トップページgamesrpg
1002コメント248KB

GOD WARS 〜時をこえて〜 【ゴッドウォーズ】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 21:48:57.24ID:5JkDibR3
公式サイト
http://www.god-wars.com

2016年発売予定

対応機種 PS4 PSvita
0002助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 21:49:20.73ID:5JkDibR3
体験版9月5日配信開始
0003助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 21:49:37.80ID:5JkDibR3
主題歌 坂本冬美
0004助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 21:49:58.35ID:5JkDibR3
クォータービューのオーソドックスなSRPG
0005助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 22:50:18.54ID:ix6NNqHz
大神のSRPG版みたいな?
0006助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 22:53:59.10ID:5JkDibR3
たぶん?
0007助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 23:04:34.51ID:Y06X2K9t
vitaとのマルチだったんか
どっちで買うか迷うからめんどくさいな
0008助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 23:56:07.57ID:5JkDibR3
携帯機じゃなきゃ嫌って人以外はPS4安定だと思う
vitaとの縦マルチはvita版だけロードが異常に長かったりバグがあったり悲惨な事になりがちだし
0009助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 00:16:08.29ID:muDVhyQo
いきなり体験版きたな
体験版きたという事は発売日も近そう
0010助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 01:10:55.18ID:d1+ygekl
発売日は東京ゲームショウで発表だってね
体験版出すぐらいだし意外と10月ぐらいに出るのかな
0011助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 06:58:22.77ID:P9bAdGg+
結構期待してるんだけど一作で完結するのかな
日本神話や昔話モチーフにしてはキャラが少なめなのが気になる
0012助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 07:31:54.10ID:bFkccTfB
しかしいまさら化石のようなゲームシステムだな
0013助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 11:14:32.02ID:d1+ygekl
今もディスガイアは現役だし化石ってほどでもないっしょ
0014助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 11:51:02.81ID:h4wwa85X
雰囲気が古臭いとこは昔のPSのソフトみたいでいい
0015助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 13:23:16.34ID:EhAqnhMO
カグヤとかあまり絵が好きじゃないから汎用キャラ育成できればいいんだが
0016助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:24:57.51ID:d1+ygekl
汎用キャラ無さそうな予感
0017助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:13:47.02ID:uA0r76Cj
よくソニーはこんな間際らしいタイトルを許可したな…
0018助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 21:54:58.86ID:zAV0acxQ
ターン制なのに行動順が素早さ依存になってるのがなぁ
0019助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 21:55:49.32ID:evo6QlUZ
GETしたhttp://otokuking.seesaa.net/
0020助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 23:32:30.62ID:EhAqnhMO
30種類を超えるジョブ、200種類を超える武具、600以上のスキル
0021助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 13:39:10.00ID:OkU3X5Rl
なんか15年くらい遅れているような…
その古臭さが真の狙いか
0022助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 20:05:32.38ID:nmHVS8xh
けっこう楽しみ
凡庸キャラ育成あったらFFタクティクスを思い出しながら涙流しながらやるわ
0023助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:57:13.02ID:UD3g5yKP
ぼんよう 凡庸
はんよう 汎用
0024助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 06:56:46.70ID:KJCUppgG
スタッフ見たら音楽は魔人学園の人か、これは期待できそう
だからVitaも体験版はよ出してくれ…
0025助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 12:43:13.98ID:4DOQb36L
体験版て来週の月曜日なのか
PS4で買おうかと思ってるから楽しみだ
0026助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 00:56:44.74ID:1lfJrEtJ
和風な雰囲気が好きなので期待
0027助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 23:33:11.81ID:vS1B0/3R
体験版出すってことはそこそこ自信あるのかな
0028助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 23:59:55.61ID:Hlmz/Aeq
純和風テイストなのにタイトルが横文字なのが気になって仕方がない
0029助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 02:15:26.72ID:ucNoMFgR
ゴッドオブウォーと間違って買うかもしれないし…
0030助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 02:46:05.08ID:RPAQkaMV
和テイストなのにタイトルが洋風とかもう意味わからんな
0031助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 02:54:33.71ID:1tjHLR8b
なにげにかなり楽しみになってきた
タクティクスRPG大好き
この絵タッチあんま好きじゃないけどシステム面で買う
FFタクティクスさえでてくれれば…
0032助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 13:27:58.86ID:2+hboE5Z
割と真面目にこのスレ探す時にゴッドオブウォーのスレと間違ったわ
0033助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 14:44:31.29ID:EIoGSRia
こんな見える地雷をよく買う気になるなお前ら
0034助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 17:36:25.61ID:S2g+9U1Y
>>28
洋装や眼鏡のキャラもいるし「純」和風ではないんじゃないか
俺屍みたいなかんじというか
0035助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 21:14:54.27ID:O0Zo1FWa
明日の体験版は楽しみだけどランキングバトルってなんだ?
0036助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 00:42:53.37ID:6r1kGgqm
眠いからもう寝るわ
明日になったら教えてやる
0037助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 01:44:40.93ID:mOeQLhgt
楽しみだぽよ〜!!!!
0038助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 05:57:44.92ID:YmqivJNQ
>>34
どちらにしても英語表記は不自然に見えるな

ところで配信って何時から?
0039助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 10:23:35.73ID:mOeQLhgt
きたぞおおおおお
0040助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 10:29:00.14ID:rxuHg0Mq
どんな感じかおせーて
0041助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 10:55:00.92ID:mOeQLhgt
難易度3段階であるね
0042助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 10:57:16.23ID:mOeQLhgt
キャラは8人使えるみたいだ
0043助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 11:03:40.73ID:6OekmPFg
いきなり戦闘かよ!w
0044助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 11:06:24.60ID:COYFWJJv
悪くはないが目新しさはないな
あと若干レスポンスが悪いか
0045助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 11:12:26.61ID:6OekmPFg
しかしまんまタクティクスオウガやな
0046助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 11:30:08.15ID:PP/G1+Cb
遥かなる太古の記憶がそこにあるの?気になって昼も眠れない
0047助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 11:33:03.89ID:6OekmPFg
ノーマルで押され気味やったからしゃあない
イージーでやるわ
0048助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 11:56:56.29ID:6OekmPFg
こっちも回復して敵も回復して…
泥試合w
0049助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 11:59:49.01ID:mOeQLhgt
イージーでクリアできた
ハードだともしかしたら厳しそうかもかなり考えないと
一戦で50分くらいかかったイージーw
0050助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:00:50.37ID:mOeQLhgt
総合評価98点!
最高何点なんだろうか
0051助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:02:45.75ID:mOeQLhgt
縦のカメラスクロールなんでないのこれ…
ズームは別にして縦スクロール実装お願いします
0052助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:05:51.53ID:6OekmPFg
しかし体験版でこれはないわ…
てか海マップでろくにうごけねーじゃん
0053助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:08:52.52ID:PP/G1+Cb
ストーリーはないわけ?キャラの詳細おせーて
0054助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:11:07.34ID:mOeQLhgt
確かになんで海マップなんだろう
難しいだろこれふつうに…
0055助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:11:24.74ID:6OekmPFg
ようやくクリア…w
イージーで114点 自分で自分をほめてあげたいです
0056助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:18:53.46ID:6OekmPFg
まんまFFタクティクスやね… JPとかあるし
やたら漢字が多い キッズはこれでアウト

戦闘は爽快感はなし いろいろ育成要素はあるからそれはウリかな
こつこつキャラを強化してまず状態異常バラまいて、バフかけてカグヤたんの弓で攻撃かな
クマはタンク役

ストーリーはぜんぜん説明なしw ワラタw 説明してよ〜><
0057助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:20:03.36ID:mOeQLhgt
ハナサカがけっこう役だったな
海だから遠距離系くんだ方ががよさそうね
0058助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:23:09.50ID:6OekmPFg
今みたらデフォでキャラの移動力3なんだな〜 カグヤは5
ろくに動けないハズだわ しかも海w ひでえw
0059助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:23:43.54ID:PP/G1+Cb
公式で紹介してるのキャラしか出てないみたいね
0060助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:25:21.09ID:PP/G1+Cb
潮の干満があるんじゃね?
0061助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:27:26.82ID:6OekmPFg
>>53
キャラは日本の昔話ベース?かな オオクニヌシ(イケメン枠w)とかいるし
それを今の絵に合わせた感じ カグヤってカグヤ姫かな?
0062助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:34:48.27ID:6OekmPFg
あとやたらスキルがあるな てかありすぎだろ
一部キャラ同士でかぶってるし 体験版はレベルは35で中盤?あたりから始まる
戦闘1戦だけで終わる体験版 なんか最後に変な奴(モモタロウ?)が思わせぶりなこといって終わり
モモはボイスありでしゃべる
0063助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:34:48.48ID:PP/G1+Cb
>>61
古事記とおとぎ話を融合させたとか言ってたね。
オオクニヌシは出雲国の王子だったっけ
カメがいたからウラシマタロウもいそうだよね
0064助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:44:20.09ID:6OekmPFg
キャラごとに専用職ってのがあってそれはそのキャラしかつけない
これでキャラの差異化をしている

あとはほとんどFFタクティスと思って構わないです システムは
ストーリーとかキャラのほうがウリじゃね?このゲーム
0065助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:48:14.31ID:NA6szSlR
キャラもスキルもろくに把握してない状態でいきなり途中から
しかもまともに移動できない海マップとか遊ばせる気ないだろ

まず戦闘テンポの悪さとか敵味方のわかりづらさとか、基本的なとこが出来てない
スキルも無駄に数多くしただけっぽいし邪魔なだけ
SRPG好きだから期待してたけどこれはスルーだわ
0066助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:49:54.55ID:mOeQLhgt
スキルはなんか派手さがないというか…もっとなんとかならんかったのかとは思うね
0067助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:56:00.24ID:y8rMEv3f
タクティクスオウガってしつこいな
それしかやったことないのか
0068助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:59:16.78ID:6OekmPFg
はあ?だってFFタクティクスに似すぎてるんだもん
それしかいうことなくね?
0069助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:03:13.15ID:6OekmPFg
しかしなんでいきなり戦闘1戦だけ遊ばせようとしたのか謎だな
もっとキャラとかストーリーの説明をしたほうが良かったんじゃないの
そっちのほうが期待されてるでしょ
0070助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:11:12.58ID:QIi4X0/B
移動しんどすぎワロタ
命中率詐欺感ハンパない
0071助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:24:59.69ID:PP/G1+Cb
体験版でおいしいとこみせないのも期待が膨らむw
今までこの手のゲームは中世ヨーロッパの世界観で王道ファンタジーばっかりだったから、和風ものは個人的に嬉しい
0072助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:26:50.41ID:mOeQLhgt
まぁタクティクスオウガとFFタクティクスとディスガイアくらいしかないよな。おなじようなのは。
0073助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:32:21.34ID:PP/G1+Cb
>>72
平面にしたってFE系とロボットものでしょ?
0074助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:37:50.90ID:6OekmPFg
いきなりチュートリアルもなしで戦闘だもんな〜
なにも分からずにいきなり戦闘にポン 島に孤立するキャラたち
スキルはやたらあるがワケがわからない 
FFタクティクスとかやったことない人がやったらキレそう
0075助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:43:03.59ID:PP/G1+Cb
マゾゲーが多いジャンルではあるよね
周回プレーができると嬉しいな
0076助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:44:57.47ID:PP/G1+Cb
>>74
敵キャラは鬼とかそんな感じ?
0077助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:45:53.09ID:COYFWJJv
キッズはアウト言ってるID:6OekmPFgがキッズな件
0078助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:52:19.01ID:6OekmPFg
>>76
体験版では海賊だな それが戦士 弓兵 術士に分かれている
あとなんかモンスターのワシがいる
リーダーはやたら回避が好きなねーちゃん

ちなみに海は1歩しか進めません 近接キャラが死んでる状態です
0079助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:54:59.79ID:tdVVzpSE
スキル画面とかの字が見にくいな
字の大きさはいいんだけど、なんか字体か行間やらが悪いんだろうな

てか、ステータス画面含め全体的にUIが見にくいわ
ごちゃごちゃ感がはんぱないw
0080助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 13:55:38.81ID:6OekmPFg
あと漢字が読めない人や無駄な漢字表示乱発に
イラっとくる人はやらないほうが身のためです
0081助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:00:49.67ID:QIi4X0/B
初見でやらせるステージかなコレ
攻略法ググってしまいそうなステージやんけ
0082助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:02:34.27ID:PP/G1+Cb
>>78
あっ!カメにのったりできるんじゃない?
んなわけないか
0083助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:07:32.85ID:6r1kGgqm
とりあえずノーマルクリアしたけど敵味方がわかりにくいな
頭の上のHPバーが両方オレンジじゃなく味方は青か緑のあたりにして欲しいわ
0084助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:15:17.74ID:6OekmPFg
無駄にSRPGとしてアピールしてるのがダメだな…。
だからこんなステージやらせたんだろうけど。
もっと簡単で序盤のステージでいいんだよ!いきなり最初から難しさは求めてないんだよ!

あとキャラの紹介とストーリーの紹介な。なーんにもない。
もっとカグヤたんのこと知りたかったのに。
0085助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:18:31.92ID:6r1kGgqm
ゲームとしてはテンポやUIがイマイチだけど普通に遊べるSRPGではある
けど体験版としての出来が最低レベルだな
ストレス全開の海マップにいきなりジョブやスキルがアンロックされまくりの中盤から終盤レベルの強さのキャラ達
事前に準備して挑みましょう!って借り物のキャラのスキル育ててカスタマイズしてもなんにも楽しくないわ
0086助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:22:26.96ID:aMNz9YGf
スキル多いけどほとんど意味無し系になりそう?
サモンナイト5,6もそんな感じだった
0087助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:29:39.36ID:6OekmPFg
あと最初にアドバイスとして敵の側面や後ろを物理で狙え!って言われるけど
海だからろくに狙えないというね…。
ちょっとワケがわからないですわ。
0088助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:50:02.94ID:QIi4X0/B
たぶんこれ近接は忍の水遁の術が必須だわ
ステージ始める前に編成しておくの大事
つか水上ステージとか始める前分からんからなぁ
0089助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 15:08:25.67ID:QIi4X0/B
忍になれるのカグヤとキンタロウとカツラギしか居なかった……
0090助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 15:08:54.32ID:jsrwVvQZ
難易度普通で総合評価2点wwww
2点て……
0091助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 15:12:39.77ID:6OekmPFg
あとヘルプもないのねこのゲーム
完全に説明投げっぱなし ランキングバトルとかわけわかんねーよ
こっちは普通の体験版だと思ってDLしてんだよ
ちゃんと「これはランキングバトル体験版です」って書いとけよ
0092助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 15:23:15.31ID:6r1kGgqm
ランキングバトルといいながら抽選で10名にプレゼントという謎
0093助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 17:22:22.38ID:qeYw4g6N
タイトル変わる前から楽しみにしてたのに何だよこの体験版
海でまともに動けないところに範囲攻撃打ち込まれまくって萎えてプレイやめたわ
回復しまくる敵とか酷すぎる
0094助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 18:12:35.15ID:YmqivJNQ
これは酷いなw
せめてチュートリアル入れろよ…
0095助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 18:18:44.77ID:U/s9+G/+
移動困難な小島で左右からも挟まれて広射程でバンバン攻撃されるから前衛も後衛もないんだが
システムもただ古臭いしこんな面白味のない体験版よく出したな
0096助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 19:08:45.48ID:qeYw4g6N
ちょっともっさりしてるかなぐらいで
不利な状況の難易度高いステージあってもいいしスキル多くて訳わからんとか
システム説明不足とかは製品版プレイすれば大丈夫だろうとは思うけど
肝心の体験版にこんなのもってくるとかスタッフやばすぎで不安しかないですよ
0097助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 19:23:38.77ID:sHMtS9/P
http://god-wars.com/trial/guide-book/
0098助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 19:54:28.26ID:aqOEBjnp
このタイプのSRPGは伝説のオウガバトルからのファンだけど
体験版プレイして難易度高いのはよいと思うけど個人的にSEと技のエフェクト
が安っぽくてプレイしていて残念な感じがした。後キャラのコンセプトアート
は好みだけどゲーム内の敵を含めチビキャラのデザインが安っぽく感じる!
0099助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 20:25:15.47ID:FCHLmC0p
純和風なのにタイトル英語ってのはどういう了見なんだろうな
神話戦争で良かったじゃん
0100助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 21:30:25.30ID:q6o8rZz9
今やったけど
面倒くさそうだからすぐ消した
0101助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 21:44:48.77ID:1ImIFuFm
声優のサイン目的で始めたんだけど攻略法教えてくれ
0102助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 21:49:07.42ID:l1K/BE2Q
汎用キャラがあればFFT以来のポストオウガになるのだが・・
0103助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 21:55:06.74ID:GN7KYPqz
>>99
GOD OF WARと紛らわしいしなw
0104助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:12:39.90ID:6OekmPFg
>>97
責任編集…じゃねーよw webページにのせたって誰も見ないぞ
これを体験版の中に入れとけや

しかしシステムもなにもわからないゲームを競わせてなにがたのしいの?
なーんでSRPGがハイスコアアタックになるんだよ
ちょっとスタッフがなにか重大な勘違いをしているとしか思えない
0105助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:15:17.42ID:6OekmPFg
このカメキャラの「やべえ…やべえぞ!」が冗談にならないから笑うわw
0106助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:30:06.28ID:v1QgjbKM
このゲーム作った奴、絶望的にセンスがないな
体験版でこんなステージやらせて面白いと思うかね
0107助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:37:27.13ID:l1K/BE2Q
和風アイテム士たんとかいねぇのかよ!?
0108助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:38:55.02ID:mOeQLhgt
FFタクティクス2出してくれた方がいい
0109助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 00:02:52.06ID:PHyUc642
所詮無能が作るゲームはこんなもんだよな
0110助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 00:17:28.36ID:SpmmSwBl
体験版なのに水だらけでまともに移動できんし
もっさりでテンポ悪いし、スキル多すぎて分かりにくいし
ちょっと興味あったけど体験版でなかったことになったわ
0111助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 00:58:02.63ID:N/TdT0hf
もしかしてイージーでやるのが1番高得点取れる?www
0112助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 04:27:09.71ID:FISaMyFn
よくこんな体験版出したな。
自殺願望でもあるんか?w
0113助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 06:27:55.62ID:yansmaLM
遅延があるのは俺だけかな
体験版だからって事なら良いけど製品版でもこれだけ遅延あるならきつい
0114助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 10:46:24.94ID:XaxpQ/do
もっさりしすぎだな
演出スキップないととてもやる気にならん
0115助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 12:27:11.98ID:xBkpzL/D
育成はこの手の中じゃよさそうなほうだけど、UIとかテンポの悪さが全部台無しにしてるな
厳島も体験版に持ってくるステージじゃねーし
0116助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 12:59:36.37ID:7fkA659x
やりこんだスタッフなら高得点とれるけどさぁ
なーんもわからん初見が高得点とれるワケないじゃん
スタッフが「どや!ワイ高得点とったでぇ〜^^」をやりたいだけじゃない プレイヤーのふりして

つーことで「まともな」体験版を出してください まぁこのざまだから期待してないけど
0117助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 13:42:36.58ID:+HEldyaK
さすがにその妄想はキモすぎる
0118助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 13:47:09.29ID:N/TdT0hf
早く攻略法確立してくれ

今はクマにヘイト集めてカグヤ動かしまくって物理要因2法術要因2でやってるけど得点が頭打ちだ
0119助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 13:50:36.62ID:uvjvVSeo
こんなろくでもない体験版普通一回触ってさようならだろ
0120助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 13:55:52.90ID:N/TdT0hf
とりあえず水遁取れるキャラには付けてる
移動力もスキルであげるとストレスフリーで動けるからな
カグヤとキンタロウとカツラギだからほぼ物理しかできないけど
0121助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 14:17:40.61ID:7fkA659x
ある程度はさぁ 期待されてたワケじゃん
それでこの体験版でコケてバカにされてもったいないよなぁ、とね
0122助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 15:31:17.10ID:hwq357KZ
スキル使ったときの顔のカットインと気合溜めるモーションとかいらんな
あれは花びらの奥義の時だけでいいだろ
0123助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 17:23:52.67ID:XX0CEZXk
攻略ガイド見れば水遁のこととかタンク使えとかトドメにオーバーキルとか
この職使って戦えとか手取り足取り教えてくれてる

こうプレイしろって押し付けられてるみたいで正直すごく萎えるけど
0124助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 17:27:28.49ID:xBkpzL/D
攻略見といて押し付けって何言ってんだお前・・・
0125助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 17:30:33.01ID:N/TdT0hf
アイテムの使い勝手が良すぎてヒーラーいらんなwwwwww
攻撃アイテムも単体だけど法術並の威力だし
0126助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 19:18:05.26ID:UFLm738Z
体験版やろうと思ったらvita版のはないのね
0127助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 20:28:15.42ID:FISaMyFn
体験版第2弾としてこれを出してくるなら良いんだけど、
初っ端にこれとか体験版の役割を理解してないとしか思えん。
期待値がネガティブな方向に行ってるだろうから、軌道修正大変よ。
0128助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 20:44:38.87ID:IOQIfZrm
簡単で166点
結構面白いけど、確かにこの水辺の移動いまいちよくわからん
やり込める体験版としては正解だと思ったけど
0129助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:04:36.87ID:jNxQjxGP
こういうゲームはテンポが重要だが
何かちょっとイマイチなテンポか
もうちょっとサクサク進めたら良いんだが
0130助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:25:13.06ID:N/TdT0hf
難易度普通にしたら簡単の倍かかるわwwwwww
運ゲーwwwwww
0131助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 22:16:35.37ID:JUNtKvN7
#厳島戦のタグ見ても、ほとん人居ねえな
0132助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 23:52:30.23ID:ASePw+vY
角川め、、、やりよるわw
0133助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 23:59:54.61ID:ASePw+vY
これは意見を聞いてくれる系の体験版かね
角川じゃ無理かな
0134助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 00:15:17.82ID:s0isT4mb
なんとなくやり方がわかってきた
状態異常強い
0135助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 00:18:08.30ID:hfaEm64U
Kwsk

共有しようぜ
0136助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 01:47:56.36ID:hfaEm64U
被ダメージ抑えるには相手の法術を集団で受けないのがキモだな
0137助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 03:55:22.59ID:s0isT4mb
>>135
状態異常技レベルMaxにすると5ターン持続するようになるから、かけまくればほとんど無力化できる
命中率は法術攻撃力依存、
特に混乱が命中率高くて難易度難しいでもバフかければ術士以外は7〜8割当たる
点数は増えないけど即死も5〜6割当たるから製品版は即死ゲーになりそうな予感
0138助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 06:35:28.13ID:JJsoVn7n
得点競わせるからこその面倒いステージなんだろう。
チュートリアル用のステージあればスレの流れも変わったらだろう

おれ?
このスレ見て、買うのいったん待つことにしました^o^
0139助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 07:04:42.66ID:Q9q90xmF
こういう誰向けなのかよくわからん出し方されると様子見よって思ってしまうな
0140助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 07:17:47.20ID:SRvG1mb/
序盤の簡単なステージだと奥深さが伝わらないって思ったのかね
初心者がいきなりレベル30台で見たことないキャラやジョブやスキルだらけの中に放り込まれて楽しめるかを考えなかったのかと
0141助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 08:26:42.07ID:hVu6gfHB
俺のやりたかった体験版はこれじゃないんだ…
ほんの触りだけで良いからキャラ育成させてくれよ
0142助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 10:03:10.83ID:tbwUnRYs
ガッカリUIモッサリ動作イマイチミニキャラだけでもアレなんだけど
何よりこういう体験版出してくる人らが作ったものだと思うとちょっと…
0143助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 10:44:26.52ID:d5KHUDW/
キャラデザにひかれて体験版やったけど、視点が真上すぎて見にくい視点変更できるかもだけどこれをデフォに設定したスタッフのセンスを疑う。
キャラの頭身が低すぎてキャラデザが活かせてないせめて4頭身にしてくれ。
キャラがその場にいるときに静止してるだけだから歩くモーションくらいは入れてほしい。
技が地味。
チュートリアルもなしにいきなりはじまるから何がなんだかわからん。
根本から作り直した方がいい絶対売れないこれ。
0144助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 11:13:00.58ID:Qu8+2KJn
つかこのキャンペーン期間いつまでかも書いてないし
0145助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 12:03:28.05ID:hfaEm64U
>>137
なるほどな
与ダメージは減るけどその分ターン数と被ダメージポイントは増えそう
0146助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 15:36:11.68ID:DgRDXxyH
ファミ通によれば17日までだそうだが
確かにHPにもTwitterにも書いてないな
0147助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 15:52:50.22ID:m93u7SXS
ttp://www.god-wars.com/trial/
配信開始の時点で既に書いてあったぞ
この程度を見落とすようだと上の方の感想も当てにならんな…
Vita版の体験版もはよ
0148助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 17:24:39.76ID:DgRDXxyH
ああ、pcサイトだと書いてあるね
スマホで見てたから分からんかった
0149助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 19:44:55.41ID:g1pXAyEz
混乱やりまくりつつ鉄壁クマにヘイト向けてれば難易度普通でも被ダメ1000切るな

ていうかジョブやパッシブスキルは弄るの前提だな、体験版としてやさしくないwww
0150助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 21:29:42.48ID:s0isT4mb
ヘイト向けたり状態異常活用したりっていうセオリー覚えればそれほど難しいゲームじゃなさそうだけど、この体験版じゃキャラ目当ての層ほとんど脱落しそう
0151助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 21:32:30.75ID:KgsDYaB3
てか単に面倒くさいだけのゲームって印象だわ
フィールドも体験版で出すべきものじゃないしそんなセンスしてる奴が開発にいるって時点でゲーム本編もあまり期待できなさそう
0152助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:33:04.99ID:7EOO6n0+
素人は要素を複雑にして増やせば面白くなるって考えるけど、
本当はいかに削ぎ落とせるかが重要で、そこがプロの技なんだよね。
ゲームに限らんけど。
0153助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 23:03:46.20ID:j0Ln0WVv
声優のサイン目的だけど、点数関係なくて抽選なんだな
坂本冬美のサインはいらんわ
0154助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 23:19:00.59ID:SRvG1mb/
坂本冬美のサインが一番価値があるだろ
0155助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 00:03:58.15ID:VyDBgpMn
冬美と三万円は豪華とは思うけど角川社長のサイン貰っても…
冬美のサインは母親か祖母にでもプレゼントしとけ
0156助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 00:13:50.93ID:I6QDH/IK
根本的にセンスが悪い

ユニット選択しないと移動しない
スキル選択しないと範囲表示しない
敵選択しないとダメージ予測しない
攻撃したら向き変わるのに移動後に向き指定させられる
高低差が詳細情報に表示されない、くせに使用可能武器種なんて(戦闘中)無駄なものは表示する
スキルタブが職別という謎仕様

範囲の「四角2」→3x3マスとか訳分からん表記もどうにかならなかったのか
「列」で縦だったり横だったりするのもやめろ
射程に四角あるんだから範囲と別の表記用意しろ
とかまぁ色々
0157助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 07:01:34.91ID:bNb/5rG5
もっさり過ぎて、やる気失せた

ディスガイア5やり込み続行だわ
0158助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 08:31:37.38ID:a0SeaVbj
この感じだとクレーム出まくってるはずだから1年はかけて作り直して欲しい
SRPG好きなんで頑張って欲しい…今のままだとキャラデザ以外全て不満だわ
0159助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 09:24:25.10ID:DMz+H3FQ
エルシャダイみたいにならなかったね
0160助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 10:33:12.87ID:0dkuXlZF
そういえば戦闘中にスキルソートしても順番回るたびにリセットされるな
あれ地味にイライラする
0161助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 14:47:14.91ID:S+8+MBVM
ランキング参加者少なすぎ…
みんな駆け引きのために出し渋ってんのか?
0162助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 14:52:10.69ID:VqCjAWuE
期待してたから体験版したけどなんだこれ
やり込み要素だけはマシだけど他はSFCレベルのゲームじゃねーか
レスポンス悪いから時間かかるしただただめんどくさいってイメージ
0163助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 15:00:49.06ID:G9zmMcum
>>161
一回起動して難易度ノーマルでプレイした後やる気が失せた
バランスやステージもそうだが細かいとこで粗が多すぎ
>>156で触れられてるのと大体同じ感想
0164助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 16:10:21.69ID:S+8+MBVM
まぁ快適性は無視されてるよなぁ
攻略に関してはスキルやジョブを見直せば(水遁の術やタンク管理等)気にならなくなるけど、遊びにくいってのはゲームとして致命傷www
0165助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 16:38:03.24ID:XeC8/QgY
期待してたけどこれは無理だわ…ユニット選択しないと移動しないとかUIの見づらさとかSRPGとして
致命的でしょこれ。PS時代ならまだしもさ…なんかやっぱり所詮角川って感じだわ。相当改善されないと
これは買えないわ
0166助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 16:40:38.05ID:0dkuXlZF
快適さよりもバランスが気になるな
タンクのダメージカットが強すぎてなんか大雑把な戦闘になりそう
0167助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 22:26:31.75ID:cA+MRhC7
PS4で良質なSRPG一本も出てこないな
どれもこれもクソゲばかり
0168助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 23:43:33.81ID:G41WKPd5
難しいと普通ならどっちの方が得点取れるんだろう
0169助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 00:11:24.91ID:8/luGGLK
これ600点くらいならいけるんじゃないかな
0170助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 02:24:23.25ID:AvOPo8mW
初日の勢いからどうしてこうなった
0171助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 06:11:01.78ID:hLPsKm6b
初日からネガティブな勢いしか無かったし…
0172助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 21:44:14.11ID:Wj8sCclf
体験版やってみたけどキャラ特性とかスキルとかもロクにわからんのに
いきなりLv35でメッチャクチャ戦いにくいマップをやらせるとか角川はアホなのか
やる気失せるわ
0173助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 22:39:28.32ID:Wj8sCclf
あとマップ画面から編成画面に遷移する時に暗転ロード入るのもアカン
艦これ改で画面遷移する度に暗転ロードするのが不評だったのになんにも学習してない
0174助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 23:26:58.91ID:l2OHm4mD
厳島大鳥居の文字表示するためだけにロード画面出して
1ページ分のあらすじのためだけに再度ロード画面出すからな

そして更なるロードを挟んで戦闘画面に行ったらもう編成できないから
浅瀬だと思った? 残念通行不可ちゃんでした! って言われて憤死する


お前ら内陸から歩いて行ってなんでそんな岩場で海に囲まれてんだよ
0175助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 23:34:49.40ID:69SN9cnQ
今時インディでももっとましなグラフィックで出すぞ
0176助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 23:59:48.69ID:8/luGGLK
公式もこんなにランキングが盛り上がらないとは思わなかったんじゃないかwwwwww
0177助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 00:29:28.86ID:Xpb5jWwL
PS4とTwitterの紐つけ知らないのも結構いるだろ
0178助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 00:54:54.42ID:mh+ENrf9
まずクリア画面のスクショ撮ってハッシュタグ二つもつけてアップするのがめんどくさいからな
景品も坂本冬美とか宮島旅行とかジジイ向けだし
というかHPで全員の成績晒してるのかよ・・・恥ずかしいからやめろよ…
0179助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 01:37:18.40ID:wfMMkEYy
ほんとだ成績晒されててワロタ
初見の俺の成績でもトップ10入れるとかやべーな
0180助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 03:07:30.52ID:ZGUHE+5G
トップ10発表!!!(母数10)
0181助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 09:23:02.17ID:biEi8qaY
こんな開発の独りよがりのランキングが盛り上がるわけねぇだろ…
0182助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:40:50.90ID:woXvn4l6
サクラもうちょっと用意できるでしょ
面白くなっちゃってんじゃん
0183助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:08:41.29ID:K2s5M2kT
ツイッターのサブ垢に色紙全部行きそうなレベル
0184助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 07:32:17.57ID:u+kdMKvi
まさかとは思うけど、これってランキング参加者16人?w
0185助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 08:55:40.30ID:7SuLCwOn
一応増えたからそういう事だろうな
点数も高くないし
0186助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 14:56:54.51ID:vOaMv9/o
何人かタグつけずにあげてる人もいるけど、それでも20人行かない
0187助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 14:57:01.07ID:8DiGRHgs
そもそもあの体験版をクリアした人なんて少ないだろうしな
しかもわざわざ参加する人なんて一握り
0188助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 15:34:13.12ID:2V3v1hsq
こういうステージって事前の準備とかをしっかりやってからやるから価値があるのにいきなり体験版でポンと出されてもな
0189sage2016/09/11(日) 16:37:24.44ID:U8h8dz4R
なんだこの体験版、既視感&ストレスしか感じなかったわ

FFTの皮をかぶったナチュドクだなこれは
0190助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 16:39:31.22ID:U8h8dz4R
>189
間違えてあげちまったじゃねーかよ
もう本当にムカつくゲームだな
0191助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 17:15:25.68ID:j24thjVP
優勝者しか商品ないのにランキング多すぎでは?
0192助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 17:24:19.48ID:j24thjVP
シミュレーションゲーって東京魔人学園以来なんだけど、運要素ありすぎて辛い
0193助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 17:41:30.50ID:8DiGRHgs
>>188
そうなんだよな
自分で手塩に育てたキャラであれこれカスタマイズを悩むのが楽しいのに
「FF5の体験版出します!レベル80で全ジョブ解禁してるのでオメガにいきなり挑んで下さい!」みたいな感じ
楽しいわけねーだろと
0194助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 18:12:35.42ID:B1GhZ0VO
跳躍力の意味無い体験版だったな
0195助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 21:26:37.87ID:u+kdMKvi
消費者不在なのはもう分かっちゃったから、あとは「メディア・販売店部門」で盛り上げようぜ。
カドカワなんだからそっちは何とでもなるでしょw
0196助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 23:46:54.60ID:byn4sU3k
最近のディスガイアやFEと比べると不便で楽しさが何もなかった
視点変えるのも酔うしグラも良くはないけど雰囲気だけはいい
0197助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 00:19:50.27ID:94FDsnTn
上の方にもあったけどFFTの皮をかぶったナチ毒だよな
遊べないほど酷いクソゲーではないが金出して買おうとは思わない
フリプに来たら暇つぶしにやってもいいかなってレベル
0198助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 00:34:19.81ID:Te+K4+8X
「素材はいっぱい用意してやるから自分でレシピ考えて旨い料理作れや」って感じの体験版だったな
0199助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 06:17:38.43ID:+jkn3GSj
>>196
そういえばカメラ回転のグワァッてエフェクトうざいな
カメラ回転がウザいゲームなんて初めてだわ
0200助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 07:42:30.44ID:1bJZfc+6
いやナチュドクは独自性追求して一応成立させてただろ
こんな「どこかで見た要素を使って不便さを追求しました」みたいな作品とは違う
0201助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 10:23:42.92ID:Te+K4+8X
Twitterにサクラっぽいアカウント結構見つけたぞwwwwww
0202助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 13:31:36.05ID:dAXnZnGo
本名のやつだろスタッフが作らされた感あるけど
0203助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 13:42:53.36ID:PkX0zLhg
この状況だと、むしろサクラを応援したいw
0204助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 00:15:48.69ID:YKkKx9Vp
これじゃあTGSのブースもスッカスカになりそうだな
0205助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 01:29:37.99ID:Z8J3Y1gh
パッケージにハゲのおっさん載せとこう
間違って10万本ぐらい売れるかもしれん
0206助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 16:00:29.92ID:YKkKx9Vp
これってサクラに声優のサインが当選するとかいうクソみたいなことにならないよな
流石に
0207助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:03:25.94ID:M/QU+RNh
>>205
そのハゲにはもう10万売る力は残ってないだろ
0208助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:41:29.05ID:snqvkwu+
公式サイトのランキング17位までしか載ってないんだけどまさか17人しか応募してないってことなのか
0209助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 21:12:55.45ID:HHOiX2B6
点数的にも切りの悪い順位的にもそうやねw
0210助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 00:06:32.18ID:L4ASYnGX
優勝商品追加されてた
0211助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 00:11:08.60ID:6zPB7jCI
6ターンでリタイアしたけどクリアしてる人すごいな
角川のゲームは惹かれるけど中身が残念なんだよな
0212助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 00:22:37.78ID:L4ASYnGX
クリアしてる人は参加賞目的じゃないの?
0213助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 01:04:47.62ID:ZZLb+rvG
>>211
何についてもマーケティング特化だからね
0214助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 02:14:03.47ID:+YLUn1I2
ついに20位まで表示されるようになったな。
テンポ垢があったり本名系が妙に多かったり、色々と察しちゃうけど
今さらそんなことでガタガタは言わないぞ!w

カドカワもまともな開発力があるチームを引っ張ってくればいいのにね。
徹頭徹尾に内容軽視するのは、「質」に対する変なコンプレックスでもあるんだろうか。
0215助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 03:09:30.98ID:L4ASYnGX
なんで総合とメディア・店舗分けてるんだろ
0216助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 03:16:27.07ID:SsNcToCp
ファミ通とか4亀あたりのスタッフにもやってもらうのかな
0217助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 22:28:19.34ID:nAHh6Dea
公式も色紙追加したり点はどうでもいいからとりあえず上げてくれって促したり焦りが伝わってくるw
0218助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 00:29:26.85ID:o621DXTW
メディア系が続々と参加し始めたな
0219助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 01:17:30.27ID:ji3WAXYb
総合ランキングにファミ通いるけど優勝したらどうすんだw
0220助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 01:28:19.39ID:qlecwwZ6
メディア系が目立っちゃうとみっともないなぁw
普通は隔離するもんじゃないの?
0221助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 03:17:52.68ID:rTGGU1We
むしろ仕事とはいえやらざるを得ないメディアには罰ゲームだろ…
0222助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 03:31:55.91ID:edlEGri3
果たしてこのゲームに未来はあるのか
0223助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 04:22:39.80ID:3avT/9l9
>>219
ファミ通読者プレゼント楽しみです
0224助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 17:29:51.02ID:k+KzUBVh
こういうゲームPS4でやるとなんかいまいちだな
FFTやオウガもそうだけどやっぱ携帯機で寝転びながらやって寝落ちしたい
0225助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 18:11:46.74ID:+4QdzO3x
角川ゲームスの「声優ブース」ステージ中継 1日目 (9/15)【TGS2016】
2016/09/15(木) 開場:10:50 開演:11:00
lv273961508
0226助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 20:33:03.78ID:ZnXyG2/K
>>223
そうなるっぽいなww
まさか個人とゲームの業者をごちゃ混ぜにするとは思わんだ
0227助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 21:40:02.86ID:hukgj321
あまりに古いシステム過ぎる
システムはいいとして、画が酷すぎ、同人以下
ついでに動作がもっさりすぎ

これはあかんわ
0228助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 23:55:33.09ID:Iq/WW2Hu
Vジャンとか4亀はあからさまにやる気ねえな
仕事でプレイするのすら苦痛だったんだろう
0229助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 02:59:41.51ID:WWuWOlAc
ストーリーはどうなんだろう
和ファンタジーは嫌いじゃないから買うか迷う
0230助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 03:02:36.23ID:Lk+AvJob
ストーリは流石にまだどんなレベルか分からんね。
「神話人物の名前だけ借りて好き勝手に二次創作しま〜す」臭には目眩がするけど、
結果的に面白い話になるなら構わんし。
0231助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 03:58:21.95ID:wHPKAHvA
ランキングのメディア率w
ファミ通なんかはネタになるだろうが一般と混合で業者ばかりが上位に入ったところで結局盛り上がりませんって言ってるようなもんだしな
参加させられるメディアもどうしていいかわかんないだろ
0232助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 08:12:57.62ID:WWuWOlAc
販売店・メディア部門の意味な
0233助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 11:14:15.09ID:CiQtOAxj
わざわざ販売店メディア部門で分けてるのに総合にもぶっこむ謎仕様
0234助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 11:21:25.84ID:WWuWOlAc
メディア・販売店がユーザーより点数取れないと判断されたってことだよなwww
蓋を開けてみればユーザー過疎wwwwww
0235助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 20:07:24.27ID:NkPS8p28
敵が回復使うから回復させまくれば与ダメ上げ放題じゃんと思ったけど、全然つかってこねー
まともにやっても混乱させてひたすら叩くだけだしつまらん
0236助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 00:20:41.30ID:y3whAPmD
回復させまくればもちろんターン数も被ダメも増える
0237助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 09:01:48.31ID:LGVk9ErR
PS4でこういうSRPGは珍しいし
何とか頑張って作ってほしいがかなり厳しいか
0238助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 09:20:01.27ID:oqEE3Sk8
キャラゲーの中では歯ごたえのある方じゃね
売れるか売れないかで言ったら売れないだろうけど
0239助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 10:57:32.87ID:wSmQi03+
サウンドに力を入れてれば評価は変わった
0240助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 11:55:25.28ID:htMeZWqr
一般的な神話・民話と違う切り口で興味津々

次女サクヤ、三女カグヤ…
あとは長女がイワナガ=チルで正体が八岐大蛇なら面白いのだが
0241助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 12:22:18.66ID:RSjShEBi
>>240
切り口っていうか、名前を流用してるだけじゃん。
最近も文豪でそういうのあったけど。
オリジナル名称のキャラを浸透させるのは大変だからね。
0242助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 12:32:12.91ID:L8c+b4N4
多分にそうだろうけどね

ただ、富士絡みでサクヤとカグヤを持ってくるのはあまりない切り口だったので

サイトみると、ヤマタノオロチを斐伊川司る神としてる時点で新しい切り口もないかな
ヤマタノオロチは名前の通りに、大地の女神なのに
※古事記・日本書紀から引っ張るならヤマタノオロチに水との接点は皆無
0243助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 01:02:47.64ID:1S6+ul6f
あっ応募忘れてたああああああああああああ
0244助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 01:31:26.61ID:ZDDFwWFz
結局メディアが負けてしまった
0245助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 02:38:38.18ID:3XsuUQ78
1位の人3万円旅行券おめでとう
0246助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 09:25:35.95ID:jmfQlJOp
ぶっちぎりの1位で見事としか言いようがない
0247助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 10:16:18.81ID:8IK5uuzX
発売日は決まったの?
0248助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 12:24:36.11ID:/XNKNStR
今日発表じゃなかったか
0249助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 15:03:03.28ID:fSzlUCcc
2/23だってよ
0250助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 15:44:11.08ID:3XsuUQ78
来年かーい
0251助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 15:52:55.43ID:/XNKNStR
体験版が不評だから延期したらしい
改善するからアンケートよこせってさ
0252助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 15:56:50.92ID:Vr7Mowec
改善するのはいいけど指摘されないとあそこまで糞になるとかセンスヤバすぎやろ開発陣…
0253助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 16:17:41.66ID:AWH4xQFf
ハゲが暴れるアクションゲームの新作かと思ったら別ゲーで雰囲気は好きだから見に来たら評判悪いんか
0254助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 16:18:49.97ID:JcxliRuQ
延期どころか、こんなクソゲー発売しない方がいい
無能なサードはPSハードから出て行け
0255助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 16:35:47.99ID:DPyZ8HRB
改善案を考えたくなる体験版希望
0256助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 16:40:46.95ID:HotwQo+b
編成してプレイに挑むのは案外楽しめたからSLGとしてはこんなもんで十分だけど
キャラゲーの側面の方が強いのにモデリングとモーションが低調なのが残念すぎる
0257助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 16:51:54.23ID:3XsuUQ78
http://www.god-wars.com/trial/question/
体験版アンケートのお願い

アンケ結果を元に改良した体験版を出すかもしれないってさ
0258助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:16:48.41ID:jmfQlJOp
まあもう一回体験版をだして反応見たほうが良いだろうな。
とりあえず現状のゲームをデザインした連中は外した方が良い。
センスが無いから足を引っ張り続ける。
0259助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:21:29.35ID:B83gjj2Z
チュートリアル諸々すっ飛ばしてスキルとジョブ解放された体験版やった後でまた体験版って難しいな
期限切ってる以上何かに絞って改善してくのかな
0260助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:25:17.36ID:nfQLmQll
一番改善すべきなのはモッサリ感だが小手先の変更で改善できるもんじゃないな
0261助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:11:29.50ID:TmPc3xkR
もっさり感はまだ改善できるでしょ
グラとかは無理だろうけど
0262助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 20:56:13.88ID:i63MG4Wu
http://www.god-wars.com/system/img/system-battle-turn-image-pc.jpg
新システムみたいな書き方すんな
0263助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:04:25.71ID:3XsuUQ78
行動順になると、移動や攻撃などの行動ができる!
0264助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:06:46.16ID:aMjd/i22
まじかよスゲー
0265助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:36:41.54ID:TmPc3xkR
やべえ…やべえぞ!
0266助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:36:52.48ID:B83gjj2Z
こんなライトな紹介からの体験版
0267助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 22:10:08.62ID:ZDDFwWFz
ご意見ってどこから見つけてきたんだろ
あの大量の実名アカウントがサーチしまくったのかなww
0268助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 23:57:22.33ID:7060sj4f
ご意見っておそらくここだろうなw
GOD WARSで検索するとここが上位で出てくるし
0269助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 00:38:06.32ID:66XSMOLt
Vitaしか持ってないから体験版やれてないんだけどそんなにダメなんか
最近まともなSRPGやってないから正直かなり期待してるんだけど…
0270助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 02:58:42.29ID:c3P2f+nU
SRPGとしては普通な印象
体験版を中盤以降のレベルでポッと出す位にはシステム的な新しさはそんなに追求してないんだろう
0271助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 03:30:58.78ID:UorynI9g
>>269
ゲームとして駄目というより体験版としてあまりにも駄目
そしてそんな体験版を出しちゃうぐらいだから本編もそんなに期待できないよねって感じ
0272助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 04:28:56.25ID:66XSMOLt
むう なるほど
スクショとか見ると昔ながらのSRPGっぽくて好きだから頑張って欲しいなぁ
0273助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 05:33:21.14ID:JbVnOpgQ
SRPGって競合と差を出しにくいジャンルだから大変なんよ。
楽に差を出すにはグラフィックだけど、このゲームは売りには出来ない。
どこで勝負するつもりなのかが見えない。
0274助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 08:06:22.76ID:UorynI9g
そこで世界観ですよ!
和風の世界を佐野史郎が語り坂本冬美が歌う!
0275助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 08:15:02.21ID:ihsOIMPi
あとはご当地かな
出雲は創作ものでよく出るけど吉田とかでてくるのって鷹の爪団ぐらいしか知らんし
0276助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 08:22:11.71ID:uipWB/ja
このスレの雰囲気ほどぶっ叩かれる出来ではないと思うから頑張って制作してほしい
個人的には視点と操作感はまだ検討してほしいところだが
0277助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 08:40:40.34ID:ihsOIMPi
まあ何の説明もなしに事前準備必須なマップ出してきたことへの不満もあるからね
演出はそれなりに凝ってそうだから、そこを見せれば良かったんだろうけど、開発はあくまでやりごたえのあるSRPGとして見てもらいたいらしい
0278助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 08:51:57.80ID:0K+GihxT
優勝商品を一般ユーザーに渡したくなかっただけかもしれん
0279助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 11:10:35.01ID:JbVnOpgQ
>>274
世界観を一番アピールできるのはグラフィックだからね。
そういう意味でも、現状では武器にならないという。
深い設定で気を引くことも可能だけど、これは明らかにそこまで考えられてないし。
0280助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 02:36:27.84ID:q+2x2vj7
声優のサインの当落はいつ分かるのかね
0281助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 07:43:17.66ID:wUuCvaE/
とりあえずテンポが悪いのが一番の問題だろう
そこを改善すればあるいは…
0282助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 16:22:47.19ID:q+2x2vj7
あとスキル名のふりがな
0283助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 06:37:45.75ID:RAoFzy+f
開発の人、タクティクスオウガ、FFTとか遊んだ事ないのかな
今のままだとPSPのジャンヌダルク以下
0284助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 11:25:19.44ID:DdCN/56s
いや、ジャンヌダルクぐらい面白ければ不満は無いが
0285助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 12:19:29.38ID:8+4ypjJo
ps1の悠久のエデンくらいには面白いかな
0286助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 14:30:45.87ID:2uL6tgc4
>>284
だよな
あれは名作だわ、グラも解像度除けばこれよりしっかり作り込んでる
0287助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 08:54:02.81ID:xzSvBdRg
>>283
いやFFTはやってるでしょ

顔表示の横に01/19みたいな行動順表示とか
高さの表示が○hとか
戦闘後のEXP JP の表示の仕方とか
予測表示の形式が HP -80 100% だとか
FFTのメニューが 移動 行動 待機 ステータス オートバトル で
GWのメニューが 移動 行動 ステータス AI 待機 だとか

認識しやすさ無視してスキル名漢字だらけにするほど和風なのに
パクった部分はそのままかよ! ってツッコミ入れたくなる程度にはFFT
0288助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 12:00:34.19ID:EVm7hG6V
>>277
ナチュラルドクトリンから反省してねえのかな
SRPGの面白さは戦略の自由度であって難しさじゃないってそれ一
0289助けて!名無しさん!2016/09/26(月) 09:58:23.18ID:2cODSCj0
体験版
0290助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 19:47:15.21ID:jHZseIY8
すでに発売五年後ぐらいの空気だな
0291助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 19:57:26.08ID:AREC1+vj
過疎り過ぎワロタ
0292助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 05:38:56.26ID:9flJ1q+v
体験版がびっくりする程つまらなかったし…
0293助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 06:45:59.33ID:Rsk/nFhi
このスレ見てる奴の9割↑は様子見だろうなー
体験版の出し方は重要だとホント思ったよ
0294助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 07:56:09.48ID:b2R7EXZq
普通に序盤のステージでもっとスキルとジョブも絞ってあればな
これからスキルもジョブも揃っていって面白くなりそうと思ったかもしれんのに
つーかあれ上級職までアンロックしてたしほとんど全てのジョブとスキル解禁してたろ
海ステージで糞とかよりも公式ネタバレされた感じが一番残念だったわ
0295助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 08:14:29.42ID:UiFPItkE
改善点は多く見られたが面白かったけどなあ
頑張って調整してくれ
0296助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 15:47:25.37ID:976Y8dyW
多数のスキルがあって面白そうと感じる前に
戦闘中のスキル選択が面倒くさそうと感じさせるシステムだからなぁ
0297助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 18:41:44.40ID:b2R7EXZq
上でも言われてたけどスキルが全部漢字だからパッと見て判断しにくいんだよな
そこは世界観より分かりやすさ見やすさを重視してカタカナとかのスキルも混ぜた方がいいと思うわ
0298助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 19:48:04.93ID:HrTrTfGD
普通にゲームスタートして序盤のシナリオ見せつつ序盤マップで普通に遊べてそのデータを
製品版に引き継げる体験版で良かったんだけどな
0299助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 06:36:22.80ID:r8+7DoSJ
時を超えて過疎
0300助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:05:31.87ID:7b5McaTN
佐野史郎さんも落胆
0301助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 11:36:10.72ID:bakdMyr4
佐野史郎と坂本冬美とかどこの世代へのアピールだよって感じだな
芸能ニュースで取り上げられるほどではないしオタク層には何のアピールにもならんし
0302助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 16:44:22.62ID:rhGXT8W+
スレ出来てたんだ以前記事読んで気になっていたんだよな
PS3・VITA持ちで今うたわれプレイしながらゴッドウォーズ追加情報待ちだが過疎ってる?
0303助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 17:28:19.59ID:rhGXT8W+
ざっとスレ見たがPS4体験版不評なんだ・・・

今年はDRPG豊作で新規のルフランの地下迷宮とか面白かったから期待してるんだがな
和風キャラや職業良い感じなのに勿体ない
自分もVITA体験版でてプレイしてから購入決めるか
0304助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 19:34:44.35ID:I4i/tyi3
DRPGが豊作な事とSRPGのこのゲームは何の関係もなくね
0305助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:12:54.28ID:h1/0YEhC
ルフラン 日本一 DRPG 洋風な世界観 今年発売
ゴッドウォーズ 角川 SRPG 和風な世界観 来年発売

こいつは想像以上に共通点が無いぜ・・・!
0306助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 02:34:36.67ID:1gmpQcGV
約束された神ゲー
03073032016/10/12(水) 06:32:14.75ID:+hYahsFK
たしかにDRPGとは関係ないがオリジナルなSRPG登場で期待してたってこと
SRPGはFEとかディスガイアとかブランド力あるものばかりだしね
0308助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 07:52:58.19ID:OaH4+Tmh
さらに意味が解らないよ…
0309助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 12:48:22.46ID:JLApyMCM
ルフラン 新規オリジナル作品
ゴッドウォーズ 新規オリジナル作品

点が線に繋がったな!
0310助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 14:11:59.04ID:Hq2YFGsG
まぁルフランは事実上の魔女百続編みたいなもんだけど
0311助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 16:20:56.37ID:JLApyMCM
ならこれも事実上ゴッドオブウォーの続編だ!
ライバルのルフランには負けねえぞ!
0312助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 18:49:17.01ID:WR/3/9nG
エルシャダイでインド人の100億ゴミにした人のゲームとか、恐ろしくてとても買えない
0313助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 23:00:24.78ID:28jAkjK5
http://www.famitsu.com/news/201308/21038513.html
トータルで20数億円ほどの投資になったという。
ちなみにネット上では開発費は100億円以上とのウワサが流れていたが、
それに関しては「まったくのデタラメです。見たときに笑ってしまいました」と竹下氏。
0314助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 08:09:27.15ID:vcAeMRXV
アンケートの結果とそれに対する対応方針を出さないと、
少なからずここのスレ民達の心は取り戻せない。
0315助けて!名無しさん!2016/10/22(土) 10:29:52.84ID:EgNy4Ca/
もう一度体験版出すっしょ
まあそれで自信満々に出してきたのがまた微妙で爆死ってのがほとんどだけど
0316助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 13:26:10.32ID:NfRisYkw
タイトルで損してないかね。
『かぐや伝』とか『かぐや戦記』の方が印象良かったと、分析してみる。
どうしても今のタイトルだとハゲたおっさんが浮かんでくる
0317助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 19:16:15.62ID:dRV9OlJH
和風なゲームだしな
タイトルもだけれどコンセプトとか骨組みが小手先で半端に作られた印象があってどうもな
0318助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 19:17:43.96ID:ROy0mp2n
次の体験版は和風タクティクスオウガにふさわしい出来になるから!
0319助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 21:49:22.32ID:qZ2VZyX5
ファミ通に記事載ってたね
世界観は好きなんだけど体験版のままなら買わないな
0320助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 00:36:37.26ID:NOebRHC7
特典版16800円が強気すぎて草
固定キャラだけじゃなくて自分でユニット雇えるなら買ってもいいんだがな
0321助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 07:16:37.58ID:blnSnum6
http://www.god-wars.com/feature/character-map/img/map.png
さすが見づらさに定評のあるゴッドウォーズだぜ!
全然頭に入ってこねえ!
0322助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 07:58:57.16ID:YUgvofUv
ヤマタノオロチの説明文が引っかかる
ゴチャっとして見難くしてやるとボリュームありそうに見えるからな
0323助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 02:55:58.05ID:7lYRPkIu
さて、どんな化け方をすることか・・・。
次の体験版が出るなら一応は期待しておく。
0324助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 09:26:46.40ID:/xjfK4/K
勢力図みづらいだろぉ
なんかある意味ゴッドウォーズ悪い方の期待を裏切らないな
0325助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 09:46:47.91ID:B9nOT8Cd
・背景の日本地図は彩度明度を落として勢力図を見やすくする。というか無くてもいいレベル
・文字小さすぎて読む気おきないし文章も相関図としては長すぎる。キャラ紹介と勘違いしてるのかと
・随所に配置してある謎スクショ。完全に潰れてて見えないし何の意味があるの?なんかにぎやかで楽しそうに見せたかった?

この勢力図つくったのがデザイナーやUI担当として関わってるんなら納得だわな
そしてこれでOK出しちゃう上の人もな
0326助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 21:08:50.34ID:iIgiE38c
サクヤ:ツクヨミの次女

ってことは長女がいるはずなんだよな

でもって長女はアレで、その正体はコレなんだけどどこまで描くつもりなのか
0327助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 03:44:21.89ID:NOo8atKO
アレでコレでったって、基本的に名前だけ借りたオリジナルだから
話なんて想像のしようがありませんわ。
0328助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 03:48:18.19ID:I4Iwq6GC
サクヤちゃんのアレをコレするとか
0329助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 10:24:48.84ID:lGv8EZPC
サクヤとカグヤが姉妹なのは結構面白いなーと思う
富士山の女神はサクヤ姫ではなく元々カグヤ姫だったという話をちょい前のTVで見たので

でも下だしな〜適当な可能性あり」

>>321のヤマタノオロチの解説
「斐伊川を司る〜出雲の大地を焼き払い」

川の化身なのに、焼き払うんですか?
そこは大洪水か大水害かではないでしょうか
0330助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 12:56:47.08ID:I4Iwq6GC
オロチは製鉄所での炎って説もあるらしいしドラクエのやまたのおろちは炎吐くしその辺はあんまり気にすんな
0331助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 13:21:50.20ID:sEP2fYGM
八百万の神ってやたら書いてあるけど雑多なうちの一つって感じ出るな
総称なのに八百万って付けなきゃいけないのかな
0332助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 14:02:33.35ID:PfpIMGDV
あんまり深く考えずに、本の解説を鵜呑みにしてヤマタノオロチは斐伊川を象徴を採用してるんだろうな

古事記、日本書紀だと、斐伊川に絡む記述ゼロで、水要素もゼロなのがヤマタノオロチ
後年?の伝説だと淵に住んでいたりとかも出てくるけど、どっちかと言うと炎吐いたり雷使ったりする

>>330
血で爛れた腹が真っ赤に煮えたぎる製鉄所の象徴という説もあるね
0333助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 14:06:08.88ID:y9i+RJxp
ヤマタノオロチが川が象徴なら、鳥取の日野川のほうが正しい気もする
関係深い女神の神社などもそこにある
0334助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 14:15:47.55ID:I4Iwq6GC
ヤマタノオロチってヤを抜いたら一気にシモネタになるな
マタノオロチってあんた
0335助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 17:05:58.55ID:pE9ECYTl
日本神話だとサクヤの姉はイワナガだけど、出てこないのはなぜだろう
それとももう出てきているのかな
0336助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 21:01:46.31ID:QZwr+vxj
>>321のイラストで既に紹介されてます
0337助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 08:09:21.83ID:R2/G1AaB
早く要望に対する回答欲しいな
角川の本気を信じてるぜ
0338助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 06:16:42.07ID:KpAGpoGz
神話・歴史ネタって諸説あるものも多いし
どれを選んでも大なり小なり叩かれる運命だけど
せっかく世界観やキャラ配置はそこらの萌え系やラノベ系より
ガチで作ったらよっぽど面白くなり得る素材だと思うので頑張ってほしい…
青鬼がなぜ僕っ娘とか赤鬼の台詞「何億万回」はせめて「億万回」で良くないかとか
突っ込み待ちなんだか素なんだかわからん部分はあるが
0339助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 08:15:10.46ID:Z4zrpzgq
いや億万回でも意味不明だろ
その言い方で許されるのは一億万円だけ
0340助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 13:39:17.18ID:lx75hYHl
おっくせんまん!おっくせんまん!
0341助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 14:44:06.03ID:ag8HQdy/
1億万円のように子供通貨的な意味なら近年(数十年単位ね)流行った俗な言い回しだが、億万回や億万年、億万長者といった数が多いという意味なら平安時代にまで遡れるほどその歴史はかなり古いよ
0342助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 16:25:19.01ID:Z4zrpzgq
億万、億万長者、億万劫は知ってるけど億万回や億万年って初めて聞いたわ
そんなに昔からあったのか
0343助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 18:39:34.60ID:b1lgK2I9
>>335
>>336
イワナガヒメ=ヤマタオロチですよね
神話民話好きな人ならけっこう知ってる人多いと思う
0344助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 19:18:47.54ID:Bn5HpZfJ
>>343
能の話で神話とはまた別じゃない?
0345助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 19:43:31.03ID:hp877OFA
かなり前の4亀で読んだインタビューにはディープな設定の片鱗が少しだけ載ってたけど、竹安の絵とかもう十分だから世界観や人物、舞台の設定を知りたいなあ
カグヤが富士国の王女で桃太郎が日向国の王子という設定はどこから来たのか?何か古代史にあるのかな。
0346助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 20:24:00.68ID:K1/qWIEp
>>343
記紀神話だけが神話じゃないですから
能もあるかもですがイワナガ=ヤマタオロチで自分が知ってるのは神楽ですね
あと、偽書と言われる秀真伝もです
0347助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 07:09:19.12ID:BmE7T/7F
なんか詳しいなお前ら
アマテラスはどのゲームでもレア度高いぐらいのイメージしかないわ
0348助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 07:20:13.96ID:mAJhRq1+
体験版のアンケート結果の発表まだかよ
改善して貰って本格的な和風タクティクスRPGの新シリーズが誕生してくれると、タクティクスRPGオタクの俺としては最高に嬉しいんだがな
0349助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 07:29:26.91ID:mAJhRq1+
>>346
ゴッドウォーズって出雲王国が舞台だし神楽とか出てくるんじゃない
0350助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 23:37:12.93ID:2knIRcUV
>>347
レアだけど、非力で人望もない神様ってのが俺のイメージ

>>349
いえ、神楽自体は日本中にあるよ
有名というか特に盛んなのが岩見神楽で、その岩見神楽で(出雲神楽などでも)花形の演目が「大蛇」

俺は島根県民ではないけど、島根行くとヤマタノオロチが悪い奴…というのはちと微妙に感じる
オロチの名を冠した施設、土地がけっこうある上に、やたらとポスターやレリーフでみるので
足元見たらマンホールにオロチが刻まれてるーと
ああ、でも正確には島根の出雲市から東の話ね
島根の西はまた文化が違うから
0351助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 12:07:08.56ID:hZ1SXJYB
まあ、出雲というと島根の東のことで、北と西は違うからね
出雲=島根の意識ではあっちでは気をつけないと不興を買うこともある
神楽にしても石見神楽と出雲神楽は違う
0352助けて!名無しさん!2016/11/09(水) 07:30:34.88ID:0u5/gKtX
>>351
そういえば石見神社は大和朝廷の指示で滅ぼした出雲を監視していたなんていう説があるらしいよ。まあ、古事記でも大きく取り上げた出雲神話のくだりは何かの文明が島根に存在していたことを示しているよ」
0353助けて!名無しさん!2016/11/10(木) 07:22:30.36ID:o2uoeRNB
タイトルが英語なのはたぶん海外を意識してるからだと思う
0354助けて!名無しさん!2016/11/10(木) 19:28:34.97ID:Jfzo+LFR
これ外人受けするゲームにはとても見えんが
0355助けて!名無しさん!2016/11/10(木) 21:35:07.22ID:yZd9GbIY
>>352
1983年の島根県出雲市斐川町の荒神谷遺跡の発見で、
島根に古代からの文明があったことは証明されましたよ
銅剣358本、銅鐸6個、銅矛16本
特に銅剣は全国で発掘された銅剣の総数<荒神谷遺跡の銅剣数という凄さ
ゴッドハンドとそのシンパとも無関係で疑うこともない堂々たる証拠

日本の歴史はまだまだ可能性を秘めています
調査不可の天皇陵、寺社もそう
特に島根、鳥取、奈良などは開発で掘り返す度に新たな発見の可能性大
奈良のリニア工事には超注目してますw

>>354
意外に受けるのかもしれないよ
割と国内海外双方に受けるデザインだと思う
0356助けて!名無しさん!2016/11/10(木) 22:50:14.69ID:q2kfrbwh
角川がゴッドウォーズのツイッターはじめたみたいだな
これからはゴッドウォーズのマニアックな話を楽しめそうだがなんかツイッターぽくない
yasudaD5
0357助けて!名無しさん!2016/11/11(金) 07:02:19.01ID:bm374TZ5
https://twitter.com/yasudaD5
これか
えらくカワイイ顔文字使うおっさんだな
0358助けて!名無しさん!2016/11/11(金) 07:55:02.50ID:CPft118C
>>357
やはり国譲りがテーマになっていそう
出雲神話の中核部分だからな
というかシナリオのベースが出雲神話ということか?
0359助けて!名無しさん!2016/11/12(土) 14:48:20.06ID:x8lkZm6z
?(?????)???
0360助けて!名無しさん!2016/11/12(土) 21:02:00.73ID:x+kBqJ9h
>>358
ツイッターみたら古代出雲と邪馬台国が舞台になっているみたい
0361助けて!名無しさん!2016/11/14(月) 00:16:11.64ID:SrhYYE9y
ツイッターアイコン怖い
0362助けて!名無しさん!2016/11/14(月) 09:08:58.84ID:4WyLptsj
>>361
マニアック臭がプンプンするわ
中味はけっこう深くて面白いけどな
それより改善要望に対する回答まだないんだけど、どうなってんの?
ツイッターでも良いからレス頼むわ
0363助けて!名無しさん!2016/11/14(月) 19:18:32.68ID:ZbYEBHSo
発売は2月下旬なんだからその辺の情報は年明けぐらいでもおかしくないだろ
顔文字がかわいいヤッスー信じて待っとけ
0364助けて!名無しさん!2016/11/14(月) 19:28:36.63ID:OLsRLI4w
あのディレクターのツイッターが本当に恐いのは
RTしてる人やいいねしてる人のところだ
0365助けて!名無しさん!2016/11/15(火) 07:59:02.06ID:O2UM6bIj
>>363
そうかもしれんな
今どき新規和風SRPGがPS4で遊べることなんてまずないしなあ
対応してくれるなら応援したい気持ちはあるんだが、角川のスタンスが見えない
0366助けて!名無しさん!2016/11/15(火) 10:46:47.61ID:NERndcFV
体験版の評判が悪かったから発売日伸ばしたって言ってた気がするし対応する気はあるでしょ
というか対応する気があるからわざわざアンケートなんて取ったんだと思うが
0367助けて!名無しさん!2016/11/17(木) 09:13:53.23ID:KETpdTp0
>>366
俺もそう思うし、そうでないとわざわざアンケートなんかしないだろう
0368助けて!名無しさん!2016/11/18(金) 08:38:04.15ID:9S6f2JQ/
>>363
ちょっとは情報出せよと言いたくなるな
角川はゴッドウォーズ宣伝する気あるの?
0369助けて!名無しさん!2016/11/18(金) 23:22:04.62ID:kJ/NWKaX
今日おすすめ商品で見て初めて知ったんだけど題材はドストライクなんだよなー
SRPGも好きなんだけど

というかSRPGってよっぽどじゃなきゃ糞ゲーにならないと思うんだけどそんなにだったのか
すぐに古市で予約しなくて良かったわー
0370助けて!名無しさん!2016/11/19(土) 02:26:33.24ID:lK3KslTC
ゲームとしては遊べるとは思うが体験版がクソすぎた
FFTでレベル50ぐらいの全ジョブ使えるデータで、
全くの初心者にいきなり終盤のマップを1マップやらせる感じの体験版
それで「名作でしょ!ね!ね!」って一人で興奮してる感じ
0371助けて!名無しさん!2016/11/19(土) 02:47:23.55ID:ZO5wLEhM
SRPGを名作に仕上げるのは難しいが全く遊べない糞レベルの駄作を作るのもまた難しいんだよな
センス無くてもそれなりのものは出来てしまうはずのなのにここまで酷評の荒しになるのは逆に凄い
0372助けて!名無しさん!2016/11/19(土) 08:31:09.56ID:45ql4xgW
>>371
そこまで酷くないし、あえて言えばまずまずなんだろうけど、もっと遊びやすくしてくれと言うのが本音だな
果たしてどこまで要望に答えるか見ものだね〜
0373助けて!名無しさん!2016/11/19(土) 09:21:19.19ID:45ql4xgW
>>369
SRPGじゃなくてタクティクスRPGだよ
間違って買うと後で後悔する
0374助けて!名無しさん!2016/11/19(土) 10:44:50.52ID:z2xl5g2C
15年ぐらい前から時をこえてやってきたみたいなシステム
0375助けて!名無しさん!2016/11/19(土) 12:27:06.46ID:5GIYFZPZ
体験版のマップが海マップだったのも不味かったな
もっと戦いやすいマップだったらだいぶ印象違ったと思う
0376助けて!名無しさん!2016/11/19(土) 18:22:48.24ID:SqoEnjdl
システムがどうこうじゃなくてUI含めたテンポの悪さがね
0377助けて!名無しさん!2016/11/19(土) 19:20:16.33ID:amzfxYHg
テンポ良くなれば絶対買う
0378助けて!名無しさん!2016/11/19(土) 19:21:35.99ID:amzfxYHg
あと敵のHP回復もうざい
0379助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 02:20:50.84ID:xLGRPeUv
http://www.god-wars.com/character/img/modal-person-uzume.png
ウズメちゃんはおっぱいドリルに目がいきがちだが、股間が空いてる変態衣装にも注目してもらいたい
0380助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 02:24:01.90ID:xLGRPeUv
ところでUIやら技名やらなんか色々とゴチャゴチャしてわかりにくいけどさ
>>357のディレクターのツイッターみて納得した
この人は読む側の気持ちを考えないタイプだわ
こういう人はあんまりディレクター向きじゃないと思う
0381助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 02:58:42.44ID:BkrEQn2I
>>380
ツイッターの内容は面白いけど
読む側の気持ち考えないってのは分かるかも
企画段階では栄える人かもだけど
0382助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 05:54:08.48ID:XYoM+ufk
>>380
いやいやよく練られた内容でゴッドウォーズにすごく興味が湧いて来たぞw
シナリオやゲームが面白ければオーケーなんだけどシナリオ構築の背景が分かるなんてなかなかないからぜひ続けて欲しい
0383助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 05:57:55.66ID:XYoM+ufk
あとは宣伝とは関係なくシナリオをどう生み出したのかプログ風に書いているっぽいな
こんな話みたことも聞いたこともないしオリジナリティは高そうだ
0384助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 08:52:17.83ID:XYoM+ufk
僕もフォローして面白く読んでる
このゲームが放つ独特の世界観はこのディレクターが生み出していることは分かった
0385助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 08:56:24.96ID:IUJDjp8R
>>358
ツイッターには邪馬台国も書いてあったな
出雲と邪馬台国が絡むのかな?
0386助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 08:59:18.10ID:IUJDjp8R
>>384
読みにくいよな
ただ、おれ古代史大好きなのでこのディレクターの考察の深さはよく分かるしとにかく面白いわ
このまま続けて欲しい
0387助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 09:22:15.62ID:zWD6at60
ツイッターはやってないから内容はわからないが、
邪馬台国九州派の人なのかな
記紀神話でも日本のことを邪馬台国と似た記述で書いてる部分もあるし中国の影響を受けてる部分もある

漫画家の人が出していた同人でも、島根の東側は古墳の形が違うことから、
後に大和朝廷となる国が西から攻めてきて、最後まで戦ったのがその古墳を作っていた勢力では?と書いてた
有名な八岐大蛇も斐伊川の東側=島根の東側に伝説が集中してたりする
0388助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 10:25:56.73ID:EzvBFeMC
社員スレか
0389助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 10:27:07.54ID:EzvBFeMC
社員スレか
0390助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 11:45:35.24ID:+mdMr60z
俺は社員じゃないぞw
ただ修正して遊びやすくなるなら応援はするつもり
何たっていまどきタクティクスRPGの新作こないしここは期待してみたいわ
嫌なら抜けろよバーカ
0391助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 14:42:11.73ID:xLGRPeUv
タクティクスRPGって見るたびにフフッてなってしまう
ジャンル表記はそうだからいいんだけどね
0392助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 16:16:10.55ID:+mdMr60z
>>391
タクティクスRPGって言葉聞くだけで胸熱だわー
0393助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 16:18:31.76ID:H8x4P3fm
タクティクスRPGとSRPGってどのタイトルからか歴史が分岐したような気がする
0394助けて!名無しさん!2016/11/20(日) 16:23:00.82ID:H8x4P3fm
>>390
おいおいそうむきにならなくても
遊ぶ気もないのに叩いているだけのバイト君
誰も相手してないから
0395助けて!名無しさん!2016/11/21(月) 08:37:58.79ID:Ybt8xh98
>>393
アークザラッドからSRPGの流れが来たよね
一方、FFT以降、タクティクスRPGってないんだよな
強いて言うとディスガイアか?
0396助けて!名無しさん!2016/11/21(月) 08:39:05.23ID:Ybt8xh98
あーレベル5のジャンヌダルクがあったな
0397助けて!名無しさん!2016/11/21(月) 09:01:05.84ID:d3pAtif7
何を勘違いしてるのか知らんがそれ全部SRPGだぞ
0398助けて!名無しさん!2016/11/21(月) 19:35:05.76ID:t/kekqGM
ぶっちゃけジャンルなんてのは制作者が自称したものが正しいとしか言い様がない
兵器と一緒
0399助けて!名無しさん!2016/11/21(月) 22:22:12.18ID:Ybt8xh98
>>398
そうだよな
0400助けて!名無しさん!2016/11/22(火) 14:56:55.26ID:FnH498nU
タイトルがセンス無いよなー
せめて神代絵巻とか和風タイトルに変えるべきだろ
0401助けて!名無しさん!2016/11/22(火) 15:05:22.00ID:OcrV8v4h
>>400
本当にそうだよな
神話世界とか神話大戦争とかが良かったです
0402助けて!名無しさん!2016/11/22(火) 15:13:41.23ID:AmQ/eN1g
海外ウケを狙い過ぎた結果がそれだよ
0403助けて!名無しさん!2016/11/22(火) 18:43:51.54ID:UnWR41L3
海外では日本以上にゴッドオブウォーとの比較で失笑されそう
0404助けて!名無しさん!2016/11/23(水) 00:15:00.09ID:qttri8yB
海外ではSRPG根強い人気なんだろ
0405助けて!名無しさん!2016/11/23(水) 10:57:37.60ID:qttri8yB
>>404
JRPGファンという固定層がいるからな
特にドラクエタイプのRPGが海外では受けない代わりにSRPGのファンが多いということ
0406助けて!名無しさん!2016/11/23(水) 13:29:46.39ID:qHguizRq
>>404-405
あーあ開発自演バレちゃったね
0407助けて!名無しさん!2016/11/23(水) 18:00:11.81ID:waVqGtba
ID変え忘れ自演とか久しぶりに見たわ
0408助けて!名無しさん!2016/11/23(水) 18:34:38.49ID:cNhjey6K
釣られてIPアドレス晒してるお馬鹿さん
0409助けて!名無しさん!2016/11/23(水) 18:37:50.40ID:cNhjey6K
晒されているから気をつけな
0410助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 07:54:56.20ID:fDeY5ZTc
面白そうなんだけどまったく宣伝してないね
どうなってんの?
0411助けて!名無しさん!2016/12/02(金) 19:31:45.79ID:FRxlqFsQ
絶賛作り直し中だから
0412助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 17:58:35.89ID:qRcIFKNz
発売日変更のお知らせと今後の改善方針に関して
http://www.god-wars.com/improvement/
0413助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 18:02:10.89ID:DpQJN//M
http://www.4gamer.net/games/323/G032370/20161213068/
「GOD WARS 〜時をこえて〜」の発売日が2017年春に延期。体験版プレイヤーの意見を受けた修正点の公開も

ワロタ
0414助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 19:21:13.29ID:hBlYObCT
こういう対応は好感持てるよ
0415助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 19:46:33.36ID:pyW8C7jP
まあユーザーの意見取り入れたゲームって
大抵クソなんだがな
0416助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 20:09:51.18ID:Zv0SYJws
ストーリーこうしろとかこんなシステムよこせじゃないから問題ない

まぁクソ仕様をそうと気づかず世に出そうとしてたこと自体が問題なんだけど
0417助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 20:38:17.74ID:jqiwwoHU
ユーザーの意見がどうのというレベルに達していないのが問題なわけで
むしろこの完成度からだと大分作り込まないと標準レベルに達するのも難しい
0418助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 21:37:24.30ID:rcpi+J05
最悪の場合発売中止もあり得るかも
0419助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 22:34:23.28ID:vCGdXMju
これを機にタイトルを変更してみてはどうだい
神代絵巻とかのほうが売れるぞ
0420助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 22:41:40.73ID:XTpS7sic
時を越えて -god wars-
の方がまだ雰囲気出てたかもね
そもそも時を越えてってなんやねんって話だが
0421助けて!名無しさん!2016/12/13(火) 23:58:36.74ID:APWHuhmL
>>415
けっこう好感持てるな
0422助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 03:13:43.58ID:+Cil3kZh
もっさりしてなきゃなんでもいい
0423助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 03:29:33.28ID:tN+LSfdE
タイトル変更するなら「GOD OF WARS」がいいと思う
0424助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 04:43:11.48ID:ydDZPVof
なんやかんやで楽しみにしとくわー
0425助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 04:44:22.45ID:ydDZPVof
>>423
それってかの洋ゲーと同じでは(冷汗)
0426助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 09:31:37.77ID:CYTGtCpq
どっかに修正内容の説明ないの?
0427助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 11:10:28.44ID:tN+LSfdE
>>426
すぐ上にリンクあるけど
0428助けて!名無しさん!2016/12/14(水) 13:02:39.01ID:iciMqAT0
10年考えてあれなんだから
もうくそがうんこになるレベルにしか改善されないよ
0429助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 01:13:56.14ID:Tg13382p
修正したやつの体験版までは出さないかな
0430助けて!名無しさん!2016/12/15(木) 19:21:24.97ID:AxRBeBtW
前の体験版がアレだったから修正版も遊ばせてくれないと新品では買わないな
0431助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 07:42:34.96ID:Qjom2hBc
やっぱタイトルが良くないよな
暇を持て余した神々の戦
にしてくれ
0432助けて!名無しさん!2016/12/21(水) 23:37:18.53ID:wKC2c75f
女神乱世とかどうだろ
0433助けて!名無しさん!2016/12/22(木) 09:00:56.43ID:AuqByBnF
エロゲっぽいな
0434助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 00:53:29.61ID:gCB1XO5l
いっそエロ要素でも入れた方がまだ売れるだろうなー
0435助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 08:26:30.18ID:AW9DLiyC
Amazonに2017年12月31日発売とか書いてあるんだが
0436助けて!名無しさん!2016/12/23(金) 21:33:39.79ID:huhwpocG
尼は発売日が未定の奴はたまに年末を設定するだけ
0437助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 03:58:00.05ID:UcySO+OS
苦行のようだ
0438助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 05:27:48.14ID:m1aPVgGs
どんだけ遊びやすくなったのか?
0439助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 14:16:32.28ID:16Bhe6MZ
http://www.4gamer.net/games/323/G032370/20161220104/
0440助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 18:02:10.11ID:IwmBH/te
体験版第2弾か
今度はVitaでも出してくれよー
0441助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 18:19:00.05ID:LSPYy5RQ
序盤体験版か
やっとまともにどんなゲームか判断できるのが来るな
0442助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 18:22:00.63ID:ZwwfgNS+
もっさりさが無くなってるといいな
0443助けて!名無しさん!2016/12/28(水) 18:23:18.95ID:mx72eMgE
第二弾は序盤から遊べてデータの引き継ぎも可能か
これがいい感じだったら買うかな
0444助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 02:05:14.58ID:iCXVgw4j
こんなの普通にSRPGプレイした事あれば当たり前のレベルじゃねーか・・・
これで改善ってヤバさしか感じないんだが
0445助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 05:00:50.72ID:lgFcY7Vw
>>444
それは体験版出た時点で分かってただろ

直すの自体は好印象なんだが
もう少し根本から直すのかと思ってたから
マシにはなるんだろうけどダメなままだろうなってしか思えない

とりあえず「スキルやアイテム選択しづらい」→「履歴用意しました」と言う
斜め上な対応が面白かった
0446助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 11:15:12.83ID:obdf94v/
http://www.god-wars.com/improvement/
いくつか意見が採用されててワロタ
予想はしてたけどアンケート送った人かなり少なかったんだろうな
0447助けて!名無しさん!2016/12/29(木) 13:10:53.40ID:/5dv8z1Y
まあちょっと好感を持つ内容ではある
多少は期待しても良いのかな
0448助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 11:32:32.31ID:s71vk7HK
改善点を見る限りにおいては、手堅くまとまりそうな感触はあるね
実際に出来上がってくるまではなんとも言えないから製品を見るまでは購入は保留かな・・・
0449助けて!名無しさん!2016/12/30(金) 22:24:46.85ID:XodEwE3X
まあ体験版が有るわけだし、特にリスクはないな。
それをやってから判断するわ。
0450助けて!名無しさん!2016/12/31(土) 02:36:11.07ID:l1MuVMo4
角川はなんで金あるのにマトモなクリエイター呼ばないのかねー
この取締役が権限と糞センスの持ち主だからかな
0451助けて!名無しさん!2017/01/03(火) 20:21:17.01ID:CGnEiyg7
興味はあるけど中古でいいかな
0452助けて!名無しさん!2017/01/05(木) 22:44:29.34ID:w74U5p8+
体験版の配信楽しみだわ
0453助けて!名無しさん!2017/01/06(金) 16:18:53.76ID:vmTnlht3
GOD WARS 〜皆様の意見をこえて〜
0454助けて!名無しさん!2017/01/07(土) 09:23:40.33ID:IAY58AIA
Twitterは健在だし発売日の発表もそう遅くないんじゃない
0455助けて!名無しさん!2017/01/07(土) 09:25:40.09ID:8+6oz0sR
もっさり感がなくなれば買うわ
0456助けて!名無しさん!2017/01/07(土) 17:05:51.08ID:BlfHZqHi
発売日って桜の散る頃ぐらいが目標って言ってなかったか
0457助けて!名無しさん!2017/01/07(土) 23:20:10.15ID:thvNYxW8
ナチュラルドクトリンのシステム好きだったから角川のSRPG期待しているんだけど
0458助けて!名無しさん!2017/01/08(日) 04:46:06.83ID:1IbgWqOS
ナチュラルドクトリン楽しめたなら何でも楽しめるのでは
0459助けて!名無しさん!2017/01/08(日) 05:49:36.97ID:aDDUPDto
ナチュドクは2D絵とポリゴンキャラが違いすぎて興ざめだったのと倒した敵がグチャグチャした感じで消滅していくのが嫌でシステム楽しむ前に投げたな
0460助けて!名無しさん!2017/01/08(日) 11:06:07.36ID:Ndwq0F+4
>>456
4亀のインタビューでは敵のAIを作り直すとか言ってたしちょっと時間がかかるんじゃないの?
0461助けて!名無しさん!2017/01/08(日) 11:10:20.11ID:9x0ow4r3
>>457
俺も和風タクティクス楽しみにしてる
要望出したら取り上げられてたんでどこまで改善したのか興味津々だわ
0462助けて!名無しさん!2017/01/08(日) 16:34:21.74ID:THm2t8x+
同人レベルにすら達してないクオリティだったから期待する方が難しいだろ・・・
0463助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 08:50:19.22ID:BcOUdDcG
これ好きなタイプのゲームなんだよな
体験版楽しみにしとく
0464助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 17:08:42.96ID:LpfRwy/t
ageてある好意的な意見はスタッフが書いてるんだろうなと思って楽しみにしてる
0465助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 17:27:33.21ID:ln5Smgv+
>>464
こんな無名の新規に粘着する叩き虫が湧いてるの香ばしくて笑えるわ
買う気がなけりゃとっとと去れよバーカ
俺はさおりんファンとして応援するからな
0466助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 17:36:53.46ID:BcOUdDcG
このスレって体験版やった人ほとんどいないね
0467助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 17:38:49.24ID:RQUNO+No
無名の新規IPなんだしやった人が大半だろう
体験版は正直駄作だったがどこまで修正されるか楽しみにしてる
0468助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 17:48:51.87ID:k78c2aNU
>>465
楽しみにしてるのがこういう知的レベル層だけだとしたら哀しくなるな・・・
0469助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 18:11:05.15ID:BcOUdDcG
体験版はそんなに悪くない
0470助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 18:14:08.50ID:oLn9krdA
>>468
お前の知的レベルも大丈夫?
0471助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 18:26:03.44ID:XVgVXVeX
>>457だけど体験版やってないよ
この作品に限らず基本的に体験版はやらない派

だけどみんなの感想見て評判が悪いのは分かっているよ
でも貴重なSRPGだから期待したいんだよね
サモナとかその他有名なSRPGが死んでしまったから
0472助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 18:36:28.91ID:oLn9krdA
>>471
それは同意
体験版は普通の出来だったが良くなるのなら大歓迎だよ
ちなみにナチュラルドクトリンはやってないがFFタクティクスやタクティクスオウガの系統を継ぐこのゲームが単発で終わらないで欲しいと願っている
0473助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 20:00:42.30ID:XTVuqUYj
体験版で去っていった人がほとんどじゃないの
あれの出来が普通と思えて期待できるならそりゃ楽しめるだろ
0474助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 20:05:11.34ID:BcOUdDcG
文句言ってるだけの奴うざいから早く去れよ
0475助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 20:26:41.45ID:zI6VvfCg
開発はマズいと分かってくれて改善ポイントのアピールで気合い入れているのが伝わったから期待しているよ
ID:BcOUdDcGみたいな奴が最初から付いていて持ち上げていたらこりゃ駄目だわと思って黙って去ってるけど
0476助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 20:36:35.68ID:C0bLcz3I
みんな仲良うせなあかんよ
0477助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 21:31:30.31ID:oTWgaF45
SRPGに一番重要なのはバランスだろ
それが一番欠けてるのに同じ制作でどうにかなるわけねーだろ・・・
0478助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 21:49:10.79ID:BcOUdDcG
かまってちゃん 嫌なら去れよ
うざいだけだし
0479助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 21:52:18.18ID:oLn9krdA
>>477
スマホゲーになるディスガイアでも遊んだら
はいバイバイしてね!
0480助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 21:55:35.89ID:LpfRwy/t
何で発狂してるの?
0481助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 22:03:01.00ID:BcOUdDcG
君のストレス発散コメがうざいわ 他のスレでやってよ
0482助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 23:07:16.03ID:LpfRwy/t
スタッフが工作書き込みしてるんじゃないの? なんて鼻で笑われる話題だと思ったんだけど
ここでは違うみたいだね。ごめんなさい
これからはGOD WARSスレにスタッフが書き込んでるとか言わないようにします
でも1レス書いただけで粘着とかちょっと面白かったです
0483助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 23:26:56.01ID:BcOUdDcG
君のIPアドレス見えてるんだけど……まあ消えるんならオーケーだ
0484助けて!名無しさん!2017/01/09(月) 23:48:25.61ID:59g1d3ry
嘘をつく奴ってすぐバレる
0485助けて!名無しさん!2017/01/10(火) 00:43:14.37ID:VFIb64bl
おっ、久しぶりにスレがエキサイトしてるね
俺的にはこのゲーム、敵のHPが高い割に状態異常が効きやすくてこっちが混乱から即死まで一通り状態異常を使えるから、状態異常ゲーになりそうだなーって思ったな
あと女キャラがエロくていいけどコスプレっぽい安っぽさがあるね
0486助けて!名無しさん!2017/01/10(火) 08:18:38.87ID:J22FASLn
さくさく進むモードで遊びたい
0487助けて!名無しさん!2017/01/10(火) 13:27:11.91ID:KO6kXsWA
体験版でシコシコレベル上げ

製品版ヌルゲー化で文句言う奴は絶対いる
0488助けて!名無しさん!2017/01/10(火) 21:09:28.84ID:mlFk3QDm
>>487
それ俺だw
0489助けて!名無しさん!2017/01/11(水) 08:06:08.80ID:2XbLOGIS
発売日いつなんだよ?
0490助けて!名無しさん!2017/01/11(水) 09:08:20.48ID:7L7Hy9sK
>>489
2017年春らしい
0491助けて!名無しさん!2017/01/11(水) 17:56:27.62ID:9DV8Bxol
このゲームってとあるブラゲの擦った揉んだが無ければこんな大風呂敷広げて大騒ぎすることもなかったのかなぁ
0492助けて!名無しさん!2017/01/11(水) 18:31:02.60ID:cI7yJn7Q
大して話題になってない気がするけどどこで大騒ぎしてるの?
0493助けて!名無しさん!2017/01/11(水) 19:31:48.92ID:7L7Hy9sK
>>492
してないよw
SRPGに興味がある人が書いてんだろ
0494助けて!名無しさん!2017/01/11(水) 20:54:57.82ID:Sdj1CP73
とあるブラゲとやらはどうでもいいがカドカワゲームスが出した前二作はプレイアビリティを考慮してない凡作だったから
そこらへんちゃんと改良できるのかなという不安はある
0495助けて!名無しさん!2017/01/11(水) 23:03:01.67ID:TKm//kQ+
>>494
とあるブラゲが糞だったからこれも心配してるけどまあ体験版で判断できるから安心かな
日本神話大好きだし欲しいゲーではある
0496助けて!名無しさん!2017/01/12(木) 01:52:16.47ID:oqkpwZ0a
結果ブラゲの方がクソ操作に手間がかからない分マシだったと言われそうだ
0497助けて!名無しさん!2017/01/12(木) 07:28:19.59ID:D6RIo0Hi
バトルテンポが良くなると嬉しい
0498助けて!名無しさん!2017/01/12(木) 12:00:50.38ID:/WXCyTLi
チンポにグッとくるキャラデザ
0499助けて!名無しさん!2017/01/12(木) 21:21:27.53ID:qT1SttGO
カツラギ「うれしいこと言ってくれるじゃないの」
0500助けて!名無しさん!2017/01/13(金) 08:50:34.07ID:POGBbhiy
公式サイト見たら新年の挨拶と共に雪が降ってた
0501助けて!名無しさん!2017/01/13(金) 09:09:40.37ID:j0qqtnSf
まずはバトルテンポだろ 頼むよ
0502助けて!名無しさん!2017/01/14(土) 08:37:17.37ID:IQE4D5zn
さくさく進むモードで遊びたい
0503助けて!名無しさん!2017/01/15(日) 00:52:46.58ID:Dj+0Khez
スイッチに出せばこれしかない需要でワンチャン狙えるんじゃね
0504助けて!名無しさん!2017/01/15(日) 08:07:10.12ID:bWbfWqJ2
ローンチでディスガイア出るのに狙える訳がない
0505助けて!名無しさん!2017/01/15(日) 08:16:39.43ID:+ct/S19m
やめとけスイッチを入れたら爆死するぞ
PSワールドで海外売上狙うのが正解
0506助けて!名無しさん!2017/01/15(日) 08:23:50.36ID:q6XgeIDK
カドカワがそんなにフットワーク軽いならフォトカノはとっくにPSVR対応してる
0507助けて!名無しさん!2017/01/15(日) 11:45:29.65ID:K6ICVrWP
あれ?いつの間にか発売予定日が2017年春になってる
0508助けて!名無しさん!2017/01/15(日) 15:26:16.34ID:8kxPfmJN
>>507
>>413
0509助けて!名無しさん!2017/01/16(月) 07:12:12.83ID:F3fI4Hnj
新しい情報なさす 過ぎ
0510助けて!名無しさん!2017/01/16(月) 08:15:58.26ID:SxvsFfV5
https://pbs.twimg.com/media/C1IK6MdUoAA3ZH9.jpg
サクヤ役の声優さんがAV女優みたいで興奮した
0511助けて!名無しさん!2017/01/16(月) 09:10:44.79ID:Y75850IP
>>510
やば〜この人アイマス界では大人気の声優だぞ
0512助けて!名無しさん!2017/01/17(火) 05:50:54.53ID:r4JCZwC/
>>508
1ヶ月前に延期情報出てたのかw
このゲーム期待してるんで体験版での絶賛大不評の声を活かしてくれたら良いな…
0513助けて!名無しさん!2017/01/17(火) 08:25:49.86ID:sbD3Tm7g
公式見ると戦闘時のテンポアップ改善すると書いてあるので楽しみにしとく
0514助けて!名無しさん!2017/01/17(火) 09:23:52.40ID:Ls1+faA9
http://blog-imgs-89.fc2.com/s/u/m/sumomochannel/hiduki_rui_5389-022.jpg
ちょっと似てる子みつけた
0515助けて!名無しさん!2017/01/17(火) 10:16:29.83ID:FXPv7St7
>>514
この娘はカグヤかサクヤどっち?
0516助けて!名無しさん!2017/01/17(火) 13:42:25.71ID:QQ48jGLj
GOD WARS 〜当たりが出たらもう一本〜
0517助けて!名無しさん!2017/01/18(水) 00:31:30.83ID:AAmId6rS
ファミ通フラゲで発売が4月と判明したらしい
体験版は2月上旬
0518助けて!名無しさん!2017/01/18(水) 00:56:40.86ID:rXKikPlN
そしていつも通り、安定の再延期するメーカー
0519助けて!名無しさん!2017/01/18(水) 01:35:14.51ID:H5+zvn4Q
延期して良くなるならいくらでも延期すりゃいい
どうせグラは時代遅れだし
0520助けて!名無しさん!2017/01/18(水) 05:30:13.02ID:dF9GbbBp
4月か思ったより早くて安心したわ
0521助けて!名無しさん!2017/01/18(水) 08:21:38.49ID:asvCG9z3
グラとか声優とかは『ゲームの面白さ』には関係ない
個人的には釣り餌だとおもってる

FFTハマってこのタイトル気になってる奴らは面白さを求めてるはず
0522助けて!名無しさん!2017/01/18(水) 08:31:42.39ID:l0jN/Vbj
出ると分かっただけでホッとしたわ
タクティクスマニアの俺としては絶対に遊ぶつもり
0523助けて!名無しさん!2017/01/18(水) 11:40:32.28ID:xZ1jWi1O
もっと延期してスイッチにも同発移植しちゃえよ
0524助けて!名無しさん!2017/01/19(木) 02:02:53.72ID:FnRgFrrP
この手のゲームは据置でやったり携帯機でベッドで寝転んでやったりしたい
体験版良ければPS4版とVITA本体買う
0525助けて!名無しさん!2017/01/19(木) 06:00:58.22ID:JhorKpDr
スイッチ版はいらないだろ
0526助けて!名無しさん!2017/01/19(木) 07:13:28.97ID:x8WM0CjM
>>523
PSだけでいいんだけどまた延期しないか心配
0527助けて!名無しさん!2017/01/19(木) 09:41:32.25ID:US+gs4Mb
ファミ通

4月発売予定
予約特典にDLCシナリオ二つの無料ダウンロードコード

人物
ウラシマ:日向兵に追われる青年、家族にコンプレックスを持つ
オトヒメ:家出したウラシマを保護している女神
イッスン:オオクニヌシの盟友、諸国を放浪して知識を蓄えている
白虎:巨大な猫のような獣
イワナガ:ツクヨミの長女、諏訪の岩陰ノ庵で暮らしている

施設
よろづ屋:道具や装備の売買をする施設
やしろ:クエストの依頼を受けるための施設、供物をお布施するとグレードがあがり能力アップなどの恩恵がある

体験版は2月上旬、製品版への引継の他、シナリオクリアで回復アイテムセット、サブイベント制覇で経験値アップ装備
0528助けて!名無しさん!2017/01/19(木) 20:34:00.77ID:m65K4qgS
日本最強の斬神イワナガが来たか
0529助けて!名無しさん!2017/01/20(金) 15:32:50.94ID:EQTl9mVm
クッソもたもたしてたからファイアーエムブレム出て終わりじゃんもう・・・
0530助けて!名無しさん!2017/01/20(金) 16:06:57.62ID:NSTYx7v3
https://www.youtube.com/watch?v=UQvuwoIgCbA&;t=446s
0531助けて!名無しさん!2017/01/20(金) 16:33:06.67ID:CFPw3ZDb
タイトルで損しそうだな。絶望的にダサい
0532助けて!名無しさん!2017/01/20(金) 20:24:48.25ID:gHHZppGO
イワナガみた
????
ツクヨミの長女というだけでも重要な地位のキャラで、
さらに生贄になってない不思議なキャラなのに、えらく普通なキャラだな

説話的には、ヤマタノオロチその人
恐らくゲームに出てくる天叢雲剣の現在の持ち主なのに
0533助けて!名無しさん!2017/01/20(金) 23:57:39.87ID:rmeW89Rj
体験版2/9

http://www.4gamer.net/games/323/G032370/20170120120/
0534助けて!名無しさん!2017/01/21(土) 17:23:04.11ID:Ff1JIoh2
いい加減職業システムくらい公開しろよ
ただのキャラゲーだったら要らない
0535助けて!名無しさん!2017/01/21(土) 20:24:35.46ID:dEgdACQa
こんなゲームの職業システムは普通にそんなもんでしょう
0536助けて!名無しさん!2017/01/21(土) 22:13:40.77ID:ESLCZrPq
FEと同時期発売はやめるべき
あっちの方が圧倒的に有名だしおそらくSRPGとしての出来も良いだろう

ただでさえ売れなさそうなのにFEの方にSRPG好きが流れて酷いことになりそう
0537助けて!名無しさん!2017/01/21(土) 22:30:53.54ID:RhKRsdQu
別に売上とかどうでもよくね?シリーズ化希望してるなら別だけど
それにこんなとこで止めろって言ったって開発には届かんぞ
0538助けて!名無しさん!2017/01/21(土) 23:01:01.70ID:6rBnSEYU
ディスガイアのシステムだけパクれば良かったんじゃ。。。
世界観はかなり好き。
0539助けて!名無しさん!2017/01/22(日) 01:35:16.32ID:Zz7SqQTR
ディスガイアじゃなくてタクティクスオウガやFFTを目指して作った感じはする
0540助けて!名無しさん!2017/01/22(日) 06:40:14.30ID:eG8Ci6cf
4/4発売

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1040247.html
0541助けて!名無しさん!2017/01/22(日) 09:16:31.54ID:Zz7SqQTR
>発売そのものも日本より早くなる見込みで

日本の会社で日本が舞台で日本の神話が題材のゲーム
でも中国で先に出します
さすがにこれは印象悪い
0542助けて!名無しさん!2017/01/22(日) 10:54:20.05ID:A0XctvT1
古事記日本書紀に主眼を置いてるゲームだから、影響を受けてる中国で先に
と言い訳してみる

古事記日本書紀って日本独自と勘違いしている人もいるけど、両方とも中国の影響あるからな
特に日本書紀のほうは

ってか、あの時代の文化で中国の影響ないほうが少ない
0543助けて!名無しさん!2017/01/22(日) 14:02:11.50ID:yX9J6RLH
>>541
どうせ1週間程度の違いだろ
きっとファイアエンブレムの発売日を知って慌てて日本の発売日を再検討してるんじゃないか
まあ発売時期をずらすことはないと読むが実際にはどうなるか?
0544助けて!名無しさん!2017/01/22(日) 16:11:11.93ID:zcgXmbJQ
コンセプト自体はよかったけど
ゲームの中身は20年前のものとはほぼ変わらない
0545助けて!名無しさん!2017/01/22(日) 18:32:34.74ID:ipOjkUi3
日本古代の世界観を満喫するタクティクスRPGなんて超マニアック過ぎるだろ

俺はオーソドックスなゲームシステムが嬉しい
0546助けて!名無しさん!2017/01/23(月) 07:19:33.98ID:Fc482xHL
体験版はもっさり感の改善を確認したい

ゲームシステムかろFFTに近いのは大歓迎
0547助けて!名無しさん!2017/01/23(月) 09:12:43.44ID:T6XwIZLq
和風のタクティクスは嬉しい
0548助けて!名無しさん!2017/01/23(月) 12:36:33.27ID:sjLkHYeb
TRPGはいまとなっては貴重なので頑張ってもらいたい
ちなみにナチュドクはプラチナ取得済みだドンと来い
0549助けて!名無しさん!2017/01/23(月) 15:02:20.26ID:1tpOk1Qq
ナチュラルドクトリンは少しやっただけで合わんかったなあ
フリプで助かった
このゲームには期待してる
0550助けて!名無しさん!2017/01/23(月) 15:07:09.36ID:FvXmNMmd
発売延期してる間に他のゲーム発売予定とかきてるしな
もうだめかもしれんね
0551助けて!名無しさん!2017/01/23(月) 22:12:39.73ID:Fc482xHL
良質なゲームを出せばいいだけのこと
俺はタクティクスRPGの新たなる爪痕を残してくれるのを期待してるぞ
0552助けて!名無しさん!2017/01/24(火) 08:28:36.92ID:a5sMDKBD
もっと宣伝やれよ
0553助けて!名無しさん!2017/01/25(水) 07:39:17.77ID:x+Zom/cv
とりあえず体験版待ち
0554助けて!名無しさん!2017/01/25(水) 22:37:44.28ID:OBjVTrV2
過去作の劣化コピーなのに良質なゲームになるも糞もないだろ・・・
0555助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 04:51:16.54ID:GwD41tFD
>>554
そもそも過去のゲームシステムを受け継いでいないゲームなんか存在しないだろ
タクティクスのジャンルに和風テーマを持ち込んだことは斬新だしプレイする動機にはなる
0556助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 08:29:18.42ID:QQmR9Wq9
おれは王道タクティクスRPGの新作を遊べるのが楽しみ
0557助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 10:02:27.16ID:VfHWv0dU
パクリを「過去のゲームシステムを受け継いでいる」って呼ぶの初めて見た
0558助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 10:07:19.04ID:GwD41tFD
こんな新規スレにも単発ウジ虫が湧く方が驚きなんだが
0559助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 10:09:37.31ID:YkWIVd+2
ウジ虫ウザイな
どうせ買わないんだから他の有名タイトルでストレス発散すれよ
0560助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 15:54:58.26ID:aMrwtlAm
シナリオにも期待しているんだけどなぁ
0561助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 16:12:39.94ID:DADNtWfU
https://pbs.twimg.com/media/C2rlO7KUQAA5ePn.jpg
イナバちゃんパンツ丸出しでエッチすぎる
0562助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 21:59:47.55ID:sj7dFm/G
>>558
おまえ以外みんな単発で笑った
金太郎のデザイン見て期待しろというのがムリだろ
0563助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 23:24:06.08ID:NBfW5tpi
イワナガはカグヤの姉という設定だな
0564助けて!名無しさん!2017/01/26(木) 23:55:51.67ID:aMrwtlAm
過疎スレで単発かそうじゃないか気にするってアホ
0565助けて!名無しさん!2017/01/27(金) 01:31:12.50ID:7C34HlKN
>>558
レス内容を否定できないの可哀想
0566助けて!名無しさん!2017/01/27(金) 07:26:20.05ID:49nzErb7
説話でもサクヤの姉がイワナガだからね
0567助けて!名無しさん!2017/01/27(金) 07:27:20.89ID:qnP0KIzO
イワナガは神に寿命を与えたきっかけを作った存在だしゴッドウォーズでどう出てくるのか興味津々だわー
0568助けて!名無しさん!2017/01/27(金) 07:31:20.58ID:qnP0KIzO
あと気になるのはサヨリかな 何と言っても宗方三女神だしな
0569助けて!名無しさん!2017/01/27(金) 09:00:41.33ID:ejSuPxD3
登場人物は3人

頭空っぽのかまってちゃん
ゴッドウォーズのエロ的表現者
日本神話オタク

→毎日エロ的表現者さんの書き込みを見に来てる
0570助けて!名無しさん!2017/01/27(金) 14:29:18.00ID:tru1Ifbz
>>567
長女なのになぜか生け贄になってなくて、ツクヨミの後継者でもない不思議な存在
0571助けて!名無しさん!2017/01/28(土) 08:57:29.15ID:0pIkibB6
そろそろ職業とかスキルとか紹介しろよ
0572助けて!名無しさん!2017/01/28(土) 13:26:56.90ID:evgB0Iyq
5,000本超える未来が見えない・・・
0573助けて!名無しさん!2017/01/28(土) 14:05:50.04ID:UOv2Q9eG
>>540
海外需要で売上を伸ばす戦略なんだろうけど
日本でもしっかり売って欲しいな
0574助けて!名無しさん!2017/01/28(土) 14:11:18.64ID:QVPEbHX6
>>573
日本はもし売れればラッキーぐらいの感じだろ
日本版このタイプのゲームはスマホに
0575助けて!名無しさん!2017/01/28(土) 23:11:58.64ID:kNPQVbgK
日本神話って題材面白そうなんだけどな
0576助けて!名無しさん!2017/01/29(日) 00:47:57.96ID:S2GxyGIa
>>561の台詞を社長のオジサンが書いてるのかと思うと胸が熱くなるな
0577助けて!名無しさん!2017/01/29(日) 08:12:24.54ID:6lOGWpCe
家庭用ゲームのタクティクスRPGでは最後のオリジナル作品になりそう
0578助けて!名無しさん!2017/01/29(日) 08:14:42.81ID:+pPor8if
>>577
海外で結果が出れば続編もあるんじゃないの
0579助けて!名無しさん!2017/01/30(月) 09:27:07.66ID:Pi2uNgZn
>>577
長く遊べそうだしそれでいんじゃない
0580助けて!名無しさん!2017/01/30(月) 12:21:47.44ID:RDaqQPh5
TRPGとSRPGの違いが分からん
硬派なのがTRPGで軟派なのがSRPG?
0581助けて!名無しさん!2017/01/30(月) 16:12:41.82ID:5YpiPx5M
┐('〜`;)┌
0582助けて!名無しさん!2017/01/30(月) 16:34:13.21ID:nx9kD1t+
意味は一緒
呼び方の違い
0583助けて!名無しさん!2017/01/30(月) 22:26:31.39ID:YhHqxga0
ゴッド
0584助けて!名無しさん!2017/01/30(月) 22:27:39.05ID:YhHqxga0
これやばくない?
これほどなんで企画通ったのかわからない爆確なタイトルも珍しくない?
0585助けて!名無しさん!2017/01/30(月) 23:49:36.29ID:GpMTXVbq
艦これの擦った揉んだで追い詰められて
苦し紛れに出してきた企画なんじゃないかと邪推しているのだが・・・・
0586助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 00:27:10.24ID:gI7FpbX5
艦これがなんか関係あるの?
和風ぐらいしか共通点ないと思うけど
同僚が出世して立場が危ういとかそういう話?
0587助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 04:55:44.15ID:6cIvbznS
社長がディレクターでシナリオだからだよ
誰も反対できない
0588助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 05:53:18.88ID:RlB7f/1e
社長自ら陣頭指揮取るならもっと作り込めよと
ここだけは本当に理解できない
よっぽどゲーム制作に興味ないというのでなければ
0589助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 06:28:12.91ID:mkAbXdcB
劣化したミノタローの絵の中でも特別やる気無い絵のような
ギャラ少なくていやいやに書いたか
0590助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 07:29:52.18ID:gI7FpbX5
ツイッターでノリノリで日本史語ってる所見ると無理矢理捻り出したようなタイトルでもないような
坂本冬美もDの趣味っぽいし、どっちかっていうと趣味全開でやりたいことだけやってるタイプのゲームに見える
0591助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 07:48:43.86ID:EV9lEgoG
体験版みてからだが面白そう
人を選ぶかもしれんがこういうゲームはありだよ
0592助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 07:59:53.55ID:nhmIL3aT
>>585
艦これなんか関係ないだろ
むしろナチュドクが思い切り糞だったから日本では叩きから入るんだろうけど海外ではそこそこの評価だったからそこはプラスだな
0593助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 08:53:33.38ID:Aq9X/bQr
国内ではどのタイトルも新規は爆死だからな
いまやどの大手もコンシューマで新規を手がけることはしない
このご時世でコンシューマ新規を立ち上げるのはいいかげんにやめた方が良い
0594助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 09:32:11.21ID:mkAbXdcB
社長が企画とかイラストやるのって根本的に欠陥なシステムだと思うんだけどな
いくら糞と思っても言えないじゃん
0595助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 11:17:51.27ID:8qdL9qt+
>>592
無関係じゃないと思うんだよね。
毒も微妙で、艦これも迷走して色々含めて追い詰められた末がこれだったんだと邪推している。
ま、ただの個人的な考えなので違うというなら聞き流して欲しいのだけれど。
0596助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 14:15:01.88ID:6cIvbznS
>>594
好き勝手やるために社長になる人も多いだろうから、仕方ない気もする
それで会社が傾いても社長の責任だしな
0597助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 22:39:18.88ID:EV9lEgoG
ルートレター全世界販売本数が20万本を突破した
https://www.famitsu.com/news/201701/31125944.html

好き勝手で社長を続けられるほどゲーム業界は甘くないわ
結果を出す人が社長でありディレクターなんだよ
0598助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 23:14:24.12ID:mkAbXdcB
そんな結果を出す人がなぜGWを止められなかったのか
0599助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 23:19:03.00ID:nhmIL3aT
>>598
GWが嫌なら買わなきゃいいんじゃね
0600助けて!名無しさん!2017/01/31(火) 23:24:03.53ID:EV9lEgoG
意味不明の粘着バカに取り憑かれるゴッドウォーズ
こいつはどうみても祟り神だな
0601助けて!名無しさん!2017/02/01(水) 07:15:39.40ID:IvyMf2sO
project墜天みたいなDRPGはどうなったのか
あっちも気になる
0602助けて!名無しさん!2017/02/01(水) 07:19:01.67ID:2B2bdnbc
ルートレターが艦これ改より売れてるのが笑えるな
0603助けて!名無しさん!2017/02/01(水) 07:49:40.50ID:2B2bdnbc
家庭用ゲームで新規を立ち上げるのは大変なご時世
売れずに散々叩かれて数年間の努力が水の泡になるのを見るのも辛いし
そろそろ家庭用ゲームやめた方がいいんじゃないの
0604助けて!名無しさん!2017/02/01(水) 09:01:34.18ID:+/8GgmUg
>>603
俺は新規タイトルを20万本売る力があるんだからまだまだコンシューマ頑張って欲しいけどな
0605助けて!名無しさん!2017/02/01(水) 11:40:21.80ID:puUhHq1Y
売りがないソフトを立ち上げてもしょうがないでしょ
内容を練って初めて生きる
0606助けて!名無しさん!2017/02/01(水) 17:54:19.34ID:96RM160i
ときに、関係者はちゃんとお祓いはしてもらったのだろうか?
アトラスの事例もあるわけで・・・
0607助けて!名無しさん!2017/02/02(木) 07:25:18.32ID:GA74hPpA
本当にコンシューマ市場は悲惨な状況だよバイオ新作全く売れてないし
GW頑張れよ
0608助けて!名無しさん!2017/02/02(木) 07:50:45.30ID:6uP3vn1X
>>597
GWも海外で販売本数を積んで成功させるつもりなんだろう
0609助けて!名無しさん!2017/02/02(木) 20:20:52.39ID:/s1PdHih
家庭用悲惨っていうけどソシャゲも今は悲惨だぞ
開発費も高くなってきてるし優良なソシャゲも数多く存在するからヒット出すのも大変
0610助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 07:41:01.81ID:z5GhR6rC
家庭用ゲームで頑張って欲しいしゴッドウォーズ期待してる
0611助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 13:56:19.58ID:MkwqFF6H
期待してるんだけどなー。
こういうゲームが好きだから頑張って欲しいからお布施だと思って買うよ。
0612助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 14:47:14.71ID:wrvWItH1
全ては新体験版にかかっている
0613助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 15:19:02.05ID:lz70WydK
まさに家庭用ゲーム頑張れだな
0614助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 17:31:29.52ID:0nsh8vx+
あと一週間だな
0615助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 18:04:45.46ID:pQL2jnjI
まるでpspみたいなグラだな
vitaはギリギリ許せるがps4でこれはないわ
0616助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 21:41:14.41ID:IE4JEIPK
>>615
そもそもグラ厨が遊ぶそうなゲームではないわ
0617助けて!名無しさん!2017/02/03(金) 22:26:14.82ID:z5GhR6rC
やり込めそうなゲームだし高低差のあるタクティクスRPG懐かしい
0618助けて!名無しさん!2017/02/04(土) 00:19:10.34ID:uK8DxG27
PS2みたいなクオリティの割にぼったくりすぎだろ・・・
0619助けて!名無しさん!2017/02/04(土) 03:54:11.44ID:vd6op3+a
台北ゲームショウの動画見てたら採集なんてあるのな
SRPGでの採集系は移動が面倒なだけで全く楽しくないんだけどなあ
0620助けて!名無しさん!2017/02/04(土) 07:52:56.30ID:dPwcuDgX
家庭用ゲーム頑張れといいたくなるようないまどき何故の新規
どうせ売れないだろうけどお布施で買ってやるわ
0621助けて!名無しさん!2017/02/04(土) 17:10:46.73ID:Z0W7851U
この何度もあげる社員は何なの
0622助けて!名無しさん!2017/02/04(土) 18:47:36.54ID:vd6op3+a
社員なら売り上げ伸ばそうと頑張ってるんたろ
社員じゃないのに何度もあげてる奴に言うべき
0623助けて!名無しさん!2017/02/04(土) 22:16:41.71ID:xwb/mPVg
なんで体験版PS4だけなん?
0624助けて!名無しさん!2017/02/04(土) 22:47:24.81ID:Vjkh8VcJ
Vitaの体験版作るの面倒だから
0625助けて!名無しさん!2017/02/04(土) 23:24:47.45ID:SvBufN1a
最適化しないといけないからな
作り込みを見れば分かるようにそこまで余裕はなかったんだろう
0626助けて!名無しさん!2017/02/05(日) 04:03:14.38ID:IGJJW4MT
体験版作るのって実は結構面倒らしいからな
0627助けて!名無しさん!2017/02/05(日) 08:11:01.40ID:sCP96LKX
>>621
俺社員じゃないしGW買うし応援するし
それがなにか?
0628助けて!名無しさん!2017/02/05(日) 08:12:13.10ID:sCP96LKX
作り込みがあればグラはそもそも期待してない
0629助けて!名無しさん!2017/02/05(日) 22:06:57.16ID:3SbiTb6n
>>628
どっちも無いだろ・・・
0630助けて!名無しさん!2017/02/06(月) 07:22:30.07ID:SUBmYMin
スキルとか職業とか武器とか早く発表して欲しい
0631助けて!名無しさん!2017/02/06(月) 09:08:22.02ID:ZaI4CVGg
そのあたりは旧体験版でほぼ見えてたな
0632助けて!名無しさん!2017/02/06(月) 13:03:34.21ID:Ai3zRQbZ
また体験版で即死するんだろ
0633助けて!名無しさん!2017/02/07(火) 00:03:49.46ID:lT7dCRwi
さまざまな調整が加えられた「GOD WARS 〜時をこえて〜」体験版第2弾「THE Beginning体験版」の見どころを紹介
http://www.4gamer.net/games/323/G032370/20170123028/
0634助けて!名無しさん!2017/02/07(火) 07:25:29.78ID:8tBzeyHs
体験版楽しみ
0635助けて!名無しさん!2017/02/07(火) 17:11:24.95ID:F6Dmcev0
これが最後の体験版だしやってみるかな
0636助けて!名無しさん!2017/02/08(水) 13:37:35.74ID:t7N5FDvh
この手のゲームって1対1の接近戦になるとコの字型に移動して相手の背中を殴りあうのが萎える
1人と戦ってる間に、もう1人が後ろから殴るってんなら話は分かるが…
あらかじめ敵を1体だけ指定できて、敵の移動ターンでも常にそいつの方を向くようにとかできないのかね
0637助けて!名無しさん!2017/02/08(水) 13:52:05.09ID:tv4/Vd4g
お前がターン終了時に背中向けてやれよ
0638助けて!名無しさん!2017/02/08(水) 15:42:44.92ID:sW8d0UmY
>>636
普通そういうのはZOCで対応するものだろ
0639助けて!名無しさん!2017/02/08(水) 16:27:26.95ID:T8PsNHDq
タクティクスRPG「GOD WARS 〜時をこえて〜」の体験版第2弾はいよいよ明日配信開始。その詳細な内容が最新SSと共に公開
http://www.4gamer.net/games/323/G032370/20170208001/
0640助けて!名無しさん!2017/02/08(水) 18:01:47.31ID:SjBZ++7U
しかし製品版まで2ヶ月もあると内容忘れちゃいそうだな
0641助けて!名無しさん!2017/02/08(水) 19:54:12.41ID:Fa8oJKJw
>>640
序盤かららしいしまあ大丈夫じゃねー
0642助けて!名無しさん!2017/02/08(水) 21:15:00.56ID:FFvdOFZ4
角川製SLGってのが不安要素
艦これ改のチープなゲーム内容とグダグダな幕引きはまだ記憶に新しい
0643助けて!名無しさん!2017/02/08(水) 21:23:36.04ID:CnnMIHf+
明日の体験版やってみれば色々はっきりするだろ
0644助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 00:03:42.18ID:5BZoLH1/
『GOD WARS 〜時をこえて〜』の発売日が4月13日に決定
https://www.famitsu.com/news/201702/09126475.html
0645助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 00:30:39.10ID:XupnfOFA
決定してなかったのか
0646助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 00:37:56.42ID:MWM96jnN
発売日決まったが同じSRPGのFEと月被りとか大丈夫かよ
悪いが明日の体験版の出来次第では購入見送るぞ
0647助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 01:07:32.28ID:ZOA4Tzot
神ゲー、良ゲーとまではいかないだろうけど和風SRPGということで楽しみではある
普通ゲーレベルなら買う
0648助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 05:58:09.01ID:8EB+CCRq
4月かあ…意外と早かったな
PSのタクティカルRPGやりますよ
FEはどうせらまた積みゲーだし
0649助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 08:51:07.76ID:UDnfvloX
体験版って今日の何時配信?
0650助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 10:48:11.18ID:oLbjQ4dq
体験版きてるな
0651助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 11:44:07.18ID:LzZrmUqJ
ストアの評価は高いんだけどどうなの
0652助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 11:46:21.72ID:8v6qzkNM
帰ったら体験版やるわ
0653助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 11:53:46.51ID:MWM96jnN
体験版始めたが最初のムービーの音量デカすぎワロタ
0654助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 12:11:31.04ID:Pq8mu3Fd
海外ではこのタイトルってどう思われてるんだろ
ゴッドオブウォーとは意味が全然違うからむしろ気にならないか
0655助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 12:30:22.28ID:L++bQjVl
思い切って改善したな 好印象 もう少しやり込んでみる
0656助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 12:40:27.34ID:o+Sm5tG+
間違ってクレイトスさん参戦しないかな
0657助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 12:41:10.12ID:nMg1dkGA
SRPGとしては、すげー普通
全く悪くないんだが、なんかとにかく普通
0658助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 12:44:44.93ID:MWM96jnN
>>657
だな
前の体験版から比べるとテンポやUIはかなり改善されたが前がクソ過ぎただけで現状ぐらいが普通だからな
まぁ余裕があったら買ってもいい程度の作品にはなったかな
0659助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 12:56:56.64ID:8EB+CCRq
>>658
買っても良いレベルには確実になったな
あとはやり込み要素のチェックする
0660助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 13:05:36.75ID:kEyDRSmE
体験版ってVITA版はないの?
0661助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 13:16:52.26ID:KAsg2ZRP
確かにvitaでも体験版があればいつでも出来るのにね
ムービーと戦闘時の声のボリュームの差がすごくて毎回リモコンで調整してる
テンポはけっこうサクサク進むからイライラが無くなって良い感じじゃん
0662助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 13:26:17.19ID:MWM96jnN
しかし相変わらず細かいところに粗があるね
攻撃の時は自キャラの向いている方向を対象に合わせなくても攻撃コマンド選択すれば合わせてくれるけど
葛籠を開けるときは自キャラの向きを合わせないと調べるコマンドが選択できない
何気に面倒くさいわ
0663助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 13:26:36.93ID:pjVyHiL9
ムービーだけ音量でかくてびびった
普通のSRPGで最近やったPSPのジャンヌ・ダルクの日本舞台版やってる気分
0664助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 13:28:57.78ID:Xrh9yrK8
体験少しプレイした。
前ほどのもっさり感は感じないかな。
買ってもいいなと思った。
0665助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 13:33:36.60ID:pjVyHiL9
>>662
あれ向き合わせないと調べられんのか
1つ目空いたのに他が調べられなくて結局スルーした
0666助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 13:37:22.40ID:7othHvAf
何だか新作なのに懐かしい感じだなコレ
PS1の時にありそうな感じ
0667助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 13:39:29.71ID:MWM96jnN
>>665
そうなんよ
自キャラが葛籠の隣にいても向いている方向合わせないと調べるコマンド選択できないんだよね
てか自キャラの方向選択って全行動終了時に変更したんじゃなかったのか
現状、前に叩かれてた移動マス決定時に選択になってるんだが
0668助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 13:56:11.37ID:uxhoZIcc
体験版は何時間ぐらい遊べる内容?
0669助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 14:09:48.07ID:RQXc51p5
システムはまんまTOのパクリだから悪くないけどあとはバランスがどうかだな
まあvitaでチマチマやるにはいいかもしれん
0670助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 14:14:29.80ID:jH4dZiOu
金ちゃん髪型かっこわるいな
0671助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 14:14:53.48ID:7othHvAf
パケで8800円とか平気で要求してくるご時世に定価7,344円は頑張ってるから
まぁノリで買ってもいいかなとは思う。尼で買えば6000円切ってるし
0672助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 15:27:54.02ID:4EX/uazA
スクロール式のヘルプメッセージ嫌いだわ
TO運命の輪もそうだったけど読みづらいんだよ
0673助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 16:20:15.47ID:kaFywnmY
vitaは体験版なしなのか笑うわ
さっさとvita切っとけよ
0674助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 16:31:16.72ID:nTfzXt68
割と好きだけど、別に発売日に欲しいゲームじゃないから、
値下げ待ちになっちゃうわ
0675助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 16:35:30.50ID:jo8GKeoh
一応体験版のストーリーはクリア
3つの職業の組み合わせは色々できそうで良い
装備の売却できなかったかも?
戦闘イベント中のキャラの動きがカクついておかしい
ノーマルモードにしてはやや敵が強く感じたがクマ辺りに盾役させれば割りと楽か
前回の体験版後は絶対購入しないと思ったが今回で評価上がった
0676助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 16:35:57.76ID:gwRGuR5b
vitaの体験版ないのはなんでなんよ
出来がひどいから隠してるの
0677助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 16:57:23.09ID:gu7I08EY
自分がまったりプレイだからかもだけど体験版にしてはけっこうボリュームある。
やっと赤鬼のところ到着。
0678助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 17:20:06.42ID:8EB+CCRq
まだ4時間程度のプレイだがやり込み要素についても今のところ文句なしだし購入検討する
ジョブ、スキル、パッシブスキル、装備を一通り動かしてみたがボリュームたっぷりで試着やヤシロのクエストも楽しい
あとスキルの記憶機能が新たに入ってたけどこれ便利だね
0679助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 17:29:43.97ID:SkcnSqii
ps4でやるゲームじゃねぇよこれ
0680助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 17:29:58.32ID:jo8GKeoh
ハナサカさんババアに見えない
うっすらほうれい線があるような気もするが
0681助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 18:10:38.07ID:UKgEmhaN
遊べるようになったけど
良くも悪くも20年前のゲームっぽい
ゲームデザインもシナリオの展開も
0682助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 19:49:25.55ID:N3emWpk7
VITAでロード短ければ買ってもいい感じ
ただロード長そうで心配…
VITAの体験版もだして
0683助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 19:59:25.33ID:cZBjbIaV
最初の体験版が最悪すぎて買う気ゼロだったけどこれならまあ悪くはないかな
後はイージーにしても無駄に体力だけ多い前のようなバランスが現れないことを祈るばかり
システム周りについてはPS4のパワーで押し切っているけどVitaだとレスポンス悪くなりそうな感じは凄くする
PS4でさえメニュー開くだけでちょいロード挟んだり…まあ最適化次第だけどな
0684助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 20:15:10.93ID:inMTGF2i
体験版面白かったー!ポリゴン可愛い。
アニメの時に字幕有りはないのかな?
難聴だからそこがあると有難いわ。
あとはメニューのロード少なくなるといいなぁ。

早期予約特典欲しいから悩む
0685助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 20:38:19.92ID:jH4dZiOu
意外とおもしろかった
予約してみた
0686助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 21:06:27.72ID:4kvuF475
まだ途中だけど結構好きだこういうの
行動後に向き変えれないとか改善すべきところはあるけどね
俺は買うとしたらvitaだな
それなりに快適にできるのならだけど
0687助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 21:19:57.34ID:jo8GKeoh
戦闘中にLスティックでカーソル移動できないのはどうなの
できないよね?
0688助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 21:31:58.07ID:MWM96jnN
>>686
方向指定タイミングの見直し
移動終了時ではなく、待機or防御時に方向を選ぶように調整

■ご意見
・待機方向は全行動終了後に決定すべき

公式にはこう書いてあるから製品版で修正するのかな多分
0689助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 21:34:17.55ID:35AtYZQc
今の時代にこれを7,000円超で売るのか・・・
昔のSRPGを500円でDLした方がはるかに有意義だろ
0690助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 22:26:01.98ID:o6m/R6x0
勝ち組
仁王四女神→フォーオナー→ニーア→ゴッドオブウォー
0691助けて!名無しさん!2017/02/09(木) 23:46:49.65ID:1LTdiuQs
体験版出てるのをさっき知って今ダウンロード中
その前の体験版のこと全く知らないからよくわからないけ良い感じになったのね
楽しみだのう
0692助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 00:22:02.69ID:HSEecRCi
一番イラっとするのはコマンド選択時に視点変えられないところ
0693助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 00:49:12.01ID:umGxCR+k
うーんつまらなくはないけど、わざわざPS4でやるようなゲームじゃないな…
vita版での動作を見たかった
0694助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 01:52:49.48ID:ppZ6ZK5V
カグヤの服がレオタード並の薄さというか乳の形丸わかりなんだが・・・
0695助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 02:03:03.17ID:LRmiQ7AN
電撃PS-DとかハイパープレイステーションRemixの付録ディスクに
こういう感じのRPGの体験版が昔は色々入ってたなあとか
何かこう、無駄にノスタルジックな気分にさせられるのは狙ってんのかなコレ
マジで解像度上がったPS1のゲームって感じだ。悪い意味ではなく
0696助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 06:54:04.19ID:9bNfJHes
なんでvitaの体験版を意地でも出してこないのだろうか…
てっきり今回はあるのかなと思ってたんだけど
0697助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 08:55:23.30ID:cgbixJyX
>>694
あのスケベ服最高だよな……
0698助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 11:52:21.31ID:/lhOe7GC
ばあさまって若杉
あーでもこの時代だからか
0699助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 15:14:32.87ID:zOXnrWqp
ヘイト上げて根性発動したらクマさんがめっちゃ硬いサンドバッグになった
ばあさまのリジェネと合わせてほんまもんの鉄壁だこれ
0700助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 16:08:24.94ID:iRyrfhdq
さすおに妹の声か
道理で聞き覚えあると思った
0701助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 16:20:42.60ID:R4sg49x6
vitaはクリア得点貰えないという仕打ち
買うの止めようかな、、、

と書くと、ここ見てる角川さんが対応してくれる法則
0702助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 16:55:00.36ID:HSEecRCi
クマに盾装備させれば更に硬く
0703助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 17:10:21.32ID:X2ul3g8N
とりあえず金太郎の鼻くそポーズやめてほしい
0704助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 17:35:50.32ID:en+3oIPd
PS4買えと?
PS3は持ってるんだがな・・・
0705助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 17:40:44.13ID:hBR0YFZ8
これ系は個人的には携帯ゲーム機でベッドで寝転がってやりたい
買うとしたらVITA版かPS4版でリモプか迷うな
0706助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 17:58:02.11ID:aby6QZeo
体験版のストーリー終えて特典無事入手
これで終わりかと思ったら依頼があったのね。こっちもクリア特典あるっぽいし
なんだかんだでやる気でるしありがたい
0707助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 18:23:55.49ID:zOXnrWqp
体験版用のレベルキャップとかあるのかな?
すげー好みのゲームだからやり込みたいけど本編引き継ぎ時にヌルゲーになるのはやだなぁ
0708助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 19:45:54.07ID:S5LnwjNf
体験版ちょっとやってけど
これならVitaで十分だな
ただ俺のVita左スティックの暴走が酷いからな
0709助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 19:57:19.06ID:qyoGxDyG
>>695
電撃の付録ディスク懐かしいな
体験版やってヴァンダルハーツ買ったりしてた
このゲームは会話スキップできるしバックログも表示できていいな
戦闘マップでも演出カットできてテンポ良く進める
0710助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 21:13:30.97ID:ecVrolds
>>707
なさそうだよ
レベル40超えたし、上級ジョブも出てきた
0711助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 21:15:17.80ID:QZmqms8D
レベル40までやりこんだのかすげーな
0712助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 21:25:32.82ID:ppZ6ZK5V
最大レベル999のうちの40ならまだ序盤
0713助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 21:34:52.87ID:5UAq7jAc
カグヤ助けてクマに乗ったから結構なスピードで逃げるのかなと思ったら
普通の走る速度でワラタ
0714助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 21:45:35.04ID:zOXnrWqp
>>710
ひえー!
とりあえず依頼ボーナスと取得経験値アップのスキル全員に覚えさせるぐらいでやめとこう…
0715助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 22:44:30.13ID:HSEecRCi
命中確率が数値より低い気がする
0716助けて!名無しさん!2017/02/10(金) 23:39:39.60ID:wI0j0E1v
なんで敵が回復しに逃げる糞テンポの悪いAIを直してねーんだよ・・・
あといちいち移動コマンドを選ばせるとか一動作ムダだって普通わかるだろ
なんでこんなに素人臭いクオリティなんだよ
0717助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 00:01:03.85ID:mWKsDH4h
今どきこれ系のゲームをPS4でプレイする意味がっていうのも分かるけど
まぁタクティクス好きな俺はかえって新鮮味を感じてアリだと思ってる
0718助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 00:07:52.47ID:+RlLwC25
>>717
タクティクスは好きだけどコレは肝心のバランス調整が失敗してるからストレスしか溜まらないわ
ダメージ量に対して回復量と頻度がおかしいだろ・・・
しかも序盤から鈍足と敵の無限バフと回復で本当にテンポが悪い
0719助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 00:12:22.85ID:mJXBQHcx
サモンナイト6もあるけど
0720助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 00:14:39.50ID:lQOdtfaT
普通だな
ここ3年くらいだとSRPGは3DSのステラグロウが一番面白かった
終盤が一番盛り上がって難易度のまぁそれなりで
FEはだめだな敵にインパクトある奴がいない名前すら覚えだせないわ
金太郎はコスプレした変態にしか見えなくてじわじわくるわ
0721助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 00:16:08.84ID:lQOdtfaT
サモンナイト6はここ3年で一番糞だったかもしれん10時間で終わるし
主人公が3回、4回行動とか出来るスキル使えるからそれでつっこんで終わり
0722助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 05:13:52.19ID:sDpBD0AA
サモンナイトはリメイクの3、4の時点でスキルの仕様が変わってバランス崩壊してたな
0723助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 09:04:56.74ID:UHzd4F21
まぁストーリ一気にやるぐらいには面白いんだが地味だなぁ
0724助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 10:14:07.83ID:+RlLwC25
どうやってもこのソフトに7,000円の価値を見出せないわ
0725助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 11:03:36.68ID:lFxwxf5F
そうかな?
なかなかの意欲作だし7000円の価値はあると思うなぁ
まだ調整してるみたいだし、本編買ってプレイしたいと思うぐらいには体験版面白かった
0726助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 13:03:11.85ID:GSv6nBsk
雑魚の回復が多くて面倒くさいね 戦闘がすっごく長くなるし 
タクティクス・オウガみたいに兵士は突っ込んで来るだけのほうが好きかなぁ
トレーニング欲しいわ キンタロウの投石見て思い出した
0727助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 13:05:42.08ID:ct3FlZ07
すぐにフリプ落ちする臭いがするw
0728助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 13:19:27.49ID:+RlLwC25
和風気取ってるのにタイトルもパラメータも英語表記だし日本神話でHPMPとかまんま使うなよ・・・
せめてちゃんと細部までこだわれよ
0729助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 13:56:35.55ID:+ZNBsiUt
前の体験版の方がジョブ多くて快適だったわ

完全クリアしたけど
0730助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 14:35:39.02ID:fpDd4hxf
ジョブ多くて快適って前後が繋がっているように見えないんだが…どういうこと?
0731助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 14:48:47.60ID:+OPV8Xzm
東方の同人ゲームとかもそうなんだが、
世界観やキャラに魅力を感じなければあえて現行ゲーム機でやりたくなるようなもんでもないな
0732助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 15:11:19.70ID:+ZNBsiUt
前の体験版で慣れすぎて今回のは不自由に感じる
0733助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 15:15:36.29ID:CrR+okQz
いきなりアニメ始まって横乳と下乳丸見えでビックリするわ
アニメーションやイラストはいいけど3Dだと台無しだ
0734助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 15:18:14.63ID:OOEoEDhj
とりあえず挑発根性で完封できるのと、自己強化の取得EXPを下方修整してくれりゃそれなりの良ゲーになりそうな気もする。
0735助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 15:43:53.97ID:QO9aIUGE
>>734
自己強化の経験値量やっぱ多過ぎるよね

体験版だと最大四人しか戦闘参加できないのが寂しいな
ステージによってはもう少し枠増えたりするのかなぁ
0736助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 15:47:36.33ID:3U+iy1GB
次女のサクヤが生け贄になったけど、
長女のイワナガはなぜに生きてるんだろ?
京都の北の守護者でバトル系の神様だから霊力高そうなのにな
0737助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 16:07:20.35ID:jicsWBjR
ちょっとザコの回復が多い気はするけど
これはこれでザコにも感情があって機械じゃないって感じれるし
歯応えがあって良いじゃんって思ってる。
ちなイージーだと回復しない気がする
0738助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 16:18:00.34ID:pg03QGlp
自己強化でJP稼ぎはFFTを思い出す
育成は楽しいんだけど使わないスキルが多くて邪魔になってくるな
0739助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 16:26:33.51ID:+RlLwC25
>>737
不味いものは歯応えあるとより不味さが長持ちして苦痛なだけだぞ
0740助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 17:08:54.24ID:c7gKXH7Y
TO(SFC)やFFTの敵は突っ込んでくるだけじゃないだろ
ちゃんとHP減ったら隅っこに逃げ出したり味方ヒーラーが回復したりして雑魚AIながら必死に戦ってる感があった。
TO運輪では失われたけどね
0741助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 17:26:04.15ID:dMENIwc9
バイアンとハボリムは敵陣に突っ込むぜ
0742助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 17:56:55.51ID:+WNTgEGB
ちょっとだけやってみた
クンタロウとカグヤを肩に乗せて二足歩行するクマには笑った
おっぱいを強調した絵図らは引いたな
あとフォントにも拘ってほしかったな
0743助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 18:41:38.41ID:tJ+KysEh
無難な作りかと思ったが新鮮味が無さすぎる
いまどきSRPG作ってくれるのは有難いがテンポも悪いしとてもじゃないが買えない
0744助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 18:47:48.73ID:+RlLwC25
適正価格はフリプだな
買ってまでプレイする魅力も作り込みも無い
残念感がナチュラルドクトリンに近いものがあるわ・・・
0745助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 19:01:46.25ID:fpDd4hxf
発売前からフリプってそこまでいくともうただのアンチじゃ…どんだけ憎んでるんだよ
0746助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 19:05:58.78ID:LII523jS
ぶっちゃけゲームよりアニメに適してそう
0747助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 19:51:34.95ID:IWs9M6Aq
うーん…戦闘とか一見地味でシステムもオーソドックスなのかもだけど
それって最近だと逆に貴重に感じるのは俺だけなのだろうか
人それぞれかもだけど俺は面白いと感じたから予約したし
0748助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 20:11:53.33ID:lqW2zcAd
>>747
同意
あんまり他のゲーム貶したいわけじゃないけど、古き良きを謳っていても蓋を開けたら昔のゲームに引き摺られてるだけの新作ゲームとかあったから
その点このゲームはそれらと比べて体験版だけでもやりたいことが見えてる
0749助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 21:44:42.29ID:hvvQCtCp
体験版でどこまでも強くしてやろうと思ったけど、初期職業はパラメータ成長値がいいわけじゃないから、クリア適正レベルで止めておいた方が無難かな
0750助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 22:14:50.35ID:QO9aIUGE
>>749
中級までしか職判明してないからね
レベルはさておき祈祷師の熟練度アップだけみんな揃えといた方が製品版で楽できるかも
0751助けて!名無しさん!2017/02/11(土) 22:45:56.71ID:VU3U++wp
Vita用の体験版出してほしいんだが、出さんのかな
0752助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 01:40:38.67ID:XI6VPnLx
上級も一杯あるで?
0753助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 01:47:36.89ID:XI6VPnLx
意外とみんなカグヤちゃん鍛えてないのかな?
一戦ごとに主と副レベル10まで上げてけば、
体験版の限られた戦闘数でも半分くらいの職極められるぜ。
戦姫の才で基礎能力がアホみたいに上がっとる……
0754助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 02:46:01.90ID:3Rj8PEW+
>>748
それはあるな
古き良きはユーザーが勝手に見いだすぐらいの案配で良いのに制作者が謳ったらただの甘えだし、実際にそうだった
0755助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 08:11:01.15ID:qGCoymRs
製品版ではアニメパートの音量を調整してほしい
声デカすぎでビックリした
0756助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 08:39:15.46ID:EZZutJTs
>>755
変なモノラルミクスみたいになっててアンプおかしくなったかと思ったわw
0757助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 11:10:32.07ID:mr40gwWc
公式ツイッターに調整しますって書いてあったよ
0758助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 12:21:50.79ID:qGCoymRs
>>753
今敵1人残しでスキル使いまくってレベル上げの真っ最中
同じことの繰り返しだけど、今は楽しい
0759助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 12:33:23.14ID:kHbI1ffM
>>758
それやっちゃうと本編ヌルゲー化してつまらなくなるけどな
0760助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 12:57:37.68ID:8Y5QqO8G
なぜスコアアタック要素無くしたんや
0761助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 13:21:05.91ID:mr40gwWc
戦闘回数制限がレベルキャップというか本編ヌルゲー化の予防になってるが、まぁ過剰に鍛えるのは自己責任だな
成長補正もあるしな
0762助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 14:54:11.33ID:XI6VPnLx
主人公だけ鍛えまくってソロ出撃からの無双ゲーがこの手のゲームの醍醐味!
あくまで俺はねw
成長補正は戦姫の才の前では誤差だと信じて突き進んだw
能力値が999で止まるのか1000超えるのかでまた違ってくるかもだけど。
2周目職レベ引き継いで育て直しができれば楽しいなぁ。
ついでに全職極めたら補正全部Sの隠し職業とか解放されないかしら……
0763助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 15:04:17.77ID:8Y5QqO8G
ああ、そうか
こういうのがいるからスコアアタックは意味無いのか
0764助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 15:17:49.57ID:oVR1q101
ラムザでエールかけ続けてJP稼いだな
SRPGって
このラインに敵を入れるなとか
強制出撃全員あそこまで逃げろとか
誰それを守れとかあるから
単騎プレイやりにくいんだよな
0765助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 15:24:24.45ID:ltXC3sDX
>>762
職業引き継ぎで転生あれば面白そうだね
気軽に職業変えられるのいいな
テラーナイトに戻れない人みたいなことにならないし
0766助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 16:33:06.14ID:gjjaknwX
>>764
わたしは役に立つのに・・・
0767助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 19:34:32.00ID:hY1aUdoO
体験版やろうとしたのに登場人物の名前ぐぐってるだけで時間つぶしてほとんど遊んでねえや
日本神話にブサイクなキャラがいたのは面白い
まだゲーム内で顔すら見れてないがイワナギを使っていくことに決めた
0768助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 20:54:25.12ID:/IhTd8q+
ノーチェックだったけど体験版やってみたら意外と面白かった
システムはTOだし、雰囲気はPS1みたいで懐かしい
モッサリしてるのが気になるけどダメ元で買ってみる
0769助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:06:28.30ID:E1KRoDw5
時間かければ体験版でもめっちゃレベル上げれるな
0770助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:14:23.09ID:e+fwKw12
>>767
イワナギ?
イワナガヒメのこと?
0771助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:14:38.59ID:ND7b/w4W
TOやFFTと比べるからダメ
ここの前作はナチュラルドクトリンだぞ
それと比べりゃ大きな進歩だろ
0772助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:23:30.33ID:PaZQfsQF
職業システムもったいねえなあ
見た目が変わるかモブ兵雇用させてくれ。FFTTOとまでは言わないが今ひとつ足りない
0773助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:23:56.90ID:mr40gwWc
FFTは面白かったけど肝心のバトルのバランスが色々とな…
ジョブ三つ付けるシステムはなかなか面白い試みだから後進のSRPGのためにも頑張ってほしい
0774助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:27:26.93ID:mr40gwWc
>>772
固有ジョブの衣装固定ということでしょう
ただでさえ神話とおとぎ話でキャラがたっているのに職の衣装足したらワケわからなくなる
0775助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:33:54.63ID:PaZQfsQF
金太郎が戦闘中のみ祈祷師になったら面白いじゃん。キャラは半オリジナルだが神話お伽噺からの借り物、
システムは凡庸なTRPG、職業システムはドラクエ6的な固有グラにステータスが変わるだけじゃあまりに遊心がない
0776助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:38:13.49ID:AydO94W0
試しにAIにしてみたけど微妙にお馬鹿さんだな
戦闘のもっさりとか気になるところもあるけどストーリーもキャラも悪くなさそうだし買ってみようと思う
0777助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:50:13.07ID:66m79QV1
個人的にはJPは行動では貰えなくした方がいいかな。その代わりマップクリアで一定のJP貰えるようにして!
控えのキャラは半分貰えるようにしてくれたら買ってもいいかな・・・
0778助けて!名無しさん!2017/02/12(日) 21:52:15.66ID:mr40gwWc
>>777
キャラクターまんべんなく使えば良いじゃない
0779助けて!名無しさん!2017/02/13(月) 06:58:06.24ID:C9TWzkfN
>>777
途中加入のキャラを育成する場合、そのシステムだとめんどい
0780助けて!名無しさん!2017/02/13(月) 12:16:10.55ID:wGsuUX4U
ハナサカは低レベルで上級職解放できそうだけど他はめんどくさそうだなぁ
まぁそこまでこだわるほどのもんでもなさそうだけど
0781助けて!名無しさん!2017/02/13(月) 12:52:45.16ID:4L0Bi67C
世界観とキャラデザインは大変よろしいんだが、いかんせん内容が20年前の凡ゲーレベルなのが
タクティクスオウガみたいなの期待したらがっかりしたHoshigamiっていうゲーム思い出した
0782助けて!名無しさん!2017/02/13(月) 20:09:21.61ID:qx16S2sP
まだ情報の出ていない仲間キャラクターの固有ジョブと初期熟練度が気になるところ
0783助けて!名無しさん!2017/02/13(月) 22:56:50.55ID:l91Tw0Ee
TOをやり尽くした俺としてはノーマルモードの敵回復の繊細な調整をしてくれたことが嬉しいわ
初期のTOにあったのは敵としての合理的な行動だったがそれまでのタクティクスRPGの問題点を覆すような役割を果たしたが
実際には演出的位置付けだったから、今回、GWの入れ込みようが気になってたが指摘を受けて演出的な存在になったし
イージーモードは力押しできる修正は納得できる

ただ、気にくわないのは行動終了後の方向設定が直っていないところ

これはちゃんと修正してくれるのであれば購入決定する
0784助けて!名無しさん!2017/02/13(月) 23:06:26.68ID:l91Tw0Ee
>>783
敵回復とか凄く細部にこだわってるのは分かるけどそんなところ評価する人はほとんどいないんだよな
そんなところよりもっと派手な演出にした方が良かったんしゃないか
まあ新規応援お布施でとりあえず買うけど
0785助けて!名無しさん!2017/02/13(月) 23:57:36.01ID:j2N/6uvy
id変え失敗か?w
0786助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 02:16:03.36ID:PrfXgnHy
このスレ社員が一人で延々自作自演してるみたいで怖いわ…
0787助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 02:20:12.41ID:CLX0B1KL
社員もいるだろうなー
体験版も終わったし座して待つのみ
0788助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 03:39:51.53ID:vXHNDBx5
同じ失敗二度するなよ無能社員
>>404-405
0789助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 07:33:04.54ID:fj9tOztC
>>788
社員というより悪意と嫌がらせを感じるなこのスレ
時々叩いているやつのIPアドレスと社員を装った無能連投してる奴おんなじだしバカだな

そこまでしてこのゲーム叩きたいのか?
0790助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 07:41:03.10ID:at11M9+q
そりゃエアプ叩きストレス発散の基地外もおるだろうか体験版出てるしなあ
買いたい奴は買うだろうし買わない奴は買わない

少なくとも叩きだけをみて評価する人はいないんじゃないかな
0791助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 07:48:23.36ID:qv6y559h
内容には同感出来るんだけど褒めたり貶したりして遊んでいるようにしか見えんわ
最初の頃から住みついてるしうざい
0792助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 08:03:37.45ID:FWSz0WcA
社員が必死すぎて笑えない
0793助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 08:25:53.10ID:Ro253lVH
>>792
俺たちゃお前がキモいんだよ
嫌がらせはほかのスレでやれよ
0794助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 08:40:00.21ID:vXHNDBx5
新規なのでお布施とかTO以来20年ぶりの〜とか言ってたやつが全部こいつの自演だったかと思うとアンチじゃなくても引くわw
0795助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 08:41:12.71ID:qv6y559h
>>793
やめとけ
ますます増長するぞこの単発両刀使い
0796助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 08:45:59.92ID:at11M9+q
まあタクティクスファンなんだろうけど気持ち悪いのは事実
応援したいなら素直に表現すれば良いのにな
0797助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 09:06:23.86ID:vI89JQLY
http://www.god-wars.com/character/img/modal-person-sayori.png
日焼け跡とかほんとスケベだよな
ドスケベウォーズだわ
0798助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 10:42:57.70ID:6v2jxJCN
褐色肌に紫髪…ナディアか
0799助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 11:18:48.06ID:EDdcuOOV
ロリポップチェーンソーって確か同じ角川だったよな
エロくて面白い希有なゲームで続編期待してたんだがすごい先祖がえりだな
あの頃のスタッフはどこに消えてしまったんだ?
0800助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 11:46:01.69ID:DeI9h97Z
角川はたまーにいいゲーム出す
それにつられて買って痛い目見てる
0801助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 11:58:51.26ID:CEQwRiH0
>>799
ロリポップチェーンソーを開発したグラスホッパーは今ガンホーのグループ会社になってるよ
角川のゲームは大抵どっかと共同開発や発売角川ゲームスってパターンが多くて
独自開発はナチュラルドクトリンと艦これとこれだけじゃないかな
0802助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 12:10:46.74ID:sZVwYZft
角川ゲームスってパブリッシャーだと思ってたけど
デベロッパーもしてたんだ
0803助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 12:36:50.98ID:CTT2zWVe
ナチュラルドクトリンと同じで複雑さや縛りがユーザーにとってストレスでしかないことを理解してねーよなココ・・・
製作は一回FEやタクティクスオウガプレイし直して来いと言いたいわ
0804助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 14:56:57.42ID:0coBIf1Y
TOFFTの二作の制作陣が抜群のセンスが良かったのであってTRPGのシステムを丸パクしても面白くなるとは限らない。
むしろ雨後の筍のように湧いた作品は駄作の方が多い
0805助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 16:03:42.73ID:sPNE9du0
ジョーシンクーポンが来てたんで予約しといた
アクションとかFPSばっかやってると疲れるので
0806助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 18:52:24.92ID:qv6y559h
>>801
グラスホッパーはガンホーに行って全滅したけどな
角川といっしょにやってる時は輝いてのに
0807助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 19:27:38.06ID:CLX0B1KL
このゲームに複雑さとかあったっけ
体験版やった限りだと初心者が取っ付きにくい要素削ぎ落としてる印象だったけど
0808助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 21:19:50.71ID:wtJh3X2z
>>802
むしろデベロップはしないでほしいよ。
本当に開発力ないから。
0809助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 21:28:27.21ID:rbANwX0p
>>807
一画面に表示出来ないムダなパラメーターや複数ジョブとかだよ
ただでさえバランス取れてねーのに思いつきを盛り込むからグダグダになってる
それこそ趣味の同人ゲーなら許されるがPS4に7,000円で出していい内容じゃないだろ・・・
正直2,000本も売れないと思うわ
0810助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 21:32:27.58ID:CLX0B1KL
>>809
パラメーターは確かに多いな
ジョブは固有ジョブでキャラクターの個性はそのままにした上でいじれるってことだから個人的には好印象だったんだが、ダメな人もいるのか
ハードモードしかやってないから他のバランスはよくわからないが、ハードは普通に面白かった
0811助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 22:15:45.53ID:zCkLWcKb
角川のゲームはナチュドクと艦これ改でもわかるように発売日に飛びつくべきではない絶対に
0812助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 22:29:54.97ID:rbANwX0p
>>811
俺はSRPG好き過ぎてナチュラルドクトリンのPS4とVITAのWパックを予約してPS4本体と一緒に買ったんだよ・・・
だから角川ゲームスのSRPGには厳しくもなるぜ
0813助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 22:43:05.10ID:jGUS6Hwf
未だにナチュドクのどこがそんなに悪かったのか分からない

プレイしたのかなり前だからほぼほぼ覚えていないけど、システムに新鮮さを感じていたのは覚えがある
0814助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 22:44:23.31ID:ZLoKVVOZ
1画面にパラメータ表示しきれるSRPGがどれほどあるかは知らんが
ほとんどの情報を画面遷移せずに取得できるんだから別にええわ
0815助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 23:02:06.98ID:X6NiRUkC
ドロップ品はランダムで付加能力付くんだな
ハクスラ要素あって楽しみだ
0816助けて!名無しさん!2017/02/14(火) 23:02:13.14ID:xqK9v1Ar
ほぼほぼ?
0817助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 00:11:03.90ID:bbddYGZE
今回はPS4とvitaのクロスセーブやダブルパックは無いんかね?
出来ればこの手のゲームはvitaでやりたいんだけど体験版無いしちょっと困る
0818助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 00:30:23.82ID:PDC4mXe4
PS4版をリモプで遊べばいいじゃない
0819助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 02:34:32.94ID:0fpsxG5+
まあ、メーカーが頑張ってほしいわ
佐野と坂本正直いらないけど
0820助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 08:05:57.40ID:+zcCl58m
>>819
謎だよな
マスコミが食いつくほど話題性もなく無駄金だと思うわ
そもそもどこに向けてのアピールだよと
0821助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 12:38:58.73ID:DrIoZ1yK
やり込み要素満載とかいいつつ艦これ改では強制周回と艦娘の引継ぎに制限かけてコレクション&育成部分潰したからな
SLGにおける角川のやり込み要素推しほど当てにならんものはない
0822助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 13:18:16.03ID:iOEqnkV1
>>781
確かにガッカリした思い出が
0823助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 18:02:06.62ID:Ep59BQh7
『GOD WARS 〜時をこえて〜』多彩な戦闘を可能にする初級&中級職の特徴・オススメスキルをチェック
https://www.famitsu.com/news/201702/15127021.html
0824助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 18:04:31.33ID:Ccuv9ZLn
Vita版買うのですが、PS4の体験版クリアアイテムはクロスセーブ?で引き継げますか?
(リモプが回線ないので出来ません
0825助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 18:46:24.05ID:xYtLjZhJ
回線なくてもリモートプレイはできるし
回線ないとクロスセーブできない
0826助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 19:01:18.92ID:Ccuv9ZLn
825さん〉そうなんですか!?前にウィッチャーvitaでやろうとしたらwifiだったからか動きがカクカクになったので……。
じゃあPS4版を買います。ありがとうございます。
0827助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 22:37:21.04ID:Qn0yyxz5
カメラ周りひどくない?使いづらいし
基本的なUIがゴミ過ぎ、Gジェネがましに思える位の出来
0828助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 22:41:43.36ID:sBE/Mzf7
UIに関してはこれといって不満無いわ
カメラもアクションゲームじゃないし気にならなかった
それよりストーリーがわかりにくいのがな
人物図鑑的なのを個々人で読むのは深みが増して楽しくて良いんだが、導入が若干説明不足なように感じた
0829助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:03:32.37ID:xMv6YgZ+
>>828
UIはよく出来てるよ
直して欲しいのは行動終了後の方向決めだな
0830助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:10:38.19ID:YraWOvqb
キャラに合わせるとデフォルトで移動にしてほしいな
移動選ぶのちょっとテンポ悪いとは思うな
0831助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:15:49.86ID:RXQmkqUo
無駄にボタン押す回数多いな
制作側はテストプレイしてて改善したくならないんだろうか
0832助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:17:18.97ID:URQwn+k8
なんでデフォで移動なんだよw
0833助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:21:59.14ID:LGBTNJnr
カーソル移動がマス目通りじゃなく八方向に自由に動かせたらよかった
スパロボみたいに
0834助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:30:42.51ID:Qn0yyxz5
デフォでH&Aができるからいちいち行動選択は仕方ないかな
問題と思うのはカメラリセットとかLRトリガー・スティックの使い道
UIはゴミじゃなくてオプション設定とか他と比べて融通が利かないだったよ
0835助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:31:56.99ID:1GWLpCuK
世界観とシナリオはワクワクした
ちなみにデフォルトを移動にするか行動にするかはTOかFFTかの違いなので好みの問題だし無視しろよ
0836助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:32:35.37ID:hbKy6xT1
>>832
いやデフォルトで移動にすべきだろ操作効率的に・・・
マジでこいつみたいな感性のヤツが作ってそう
0837助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:34:22.16ID:KVhewTI3
>>836
お前の感性はマイナーの気がするけどな
0838助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:39:48.91ID:xMv6YgZ+
なんやかんやで仕様も人それぞれだよな
今だとファイヤーエンブレムをベンチマークと考える奴が多そうだ
0839助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:42:33.72ID:URQwn+k8
行動から移動ってのが出来るゲームなんですけど・・・
0840助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:46:11.57ID:hbKy6xT1
キャラを一度選択させておいて一番選択される移動をもう一度選ばせるのはムダだろ・・・
プレイしてて最初の行動に移動選ばない場面がどれだけ多かったよ
0841助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:55:34.29ID:URQwn+k8
普通に行動選んでから動く事も多いんですけど・・・
0842助けて!名無しさん!2017/02/15(水) 23:56:26.12ID:2Mje3A5z
脳筋かよ
法術ぶちあててから敵の範囲外に移動すんだろJK
0843助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 00:01:44.61ID:5F/BBQVu
それはキャラ選んで移動しないで行動してから移動先選ばればいいだけな気が
0844助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 00:02:54.85ID:zmD4CE5y
キャラの上で決定ボタンなら移動
キャンセルボタンなら行動コマンド遷移とかさ
ストレス無くプレイできる工夫が欲しいんだよ
0845助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 00:48:48.19ID:3qXDsSK6
システムめちゃ古臭いな
FEやればよくねみたいな内容
0846助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 00:52:17.85ID:Kc4kOTzA
ターン回ってきた時にコマンドメニューは表示しといても良かったかもな
0847助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 03:00:46.47ID:A9okE26T
>>829
待機時の方向転換、公式発表の修正方針に書いてあるから製品版では直るんじゃない?

デフォで移動はアークザラッドを思い出す
0848助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 05:13:27.37ID:qnGfroOJ
アクションを1つでも少なくってのは基本だな。
個人の趣味というより、より多くの人がどう選択するかという基準で。
0849助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 07:39:13.17ID:onSjSLyz
日本神話をベースに設定なんだが
モモタロウ=海幸彦 ウラシマ=山幸彦 サクヤ=木花咲耶姫だなきっと
となるとカグヤは誰のこと?
0850助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 08:19:41.45ID:HVS+Kuab
ウラシマが山幸彦なのは同意
モモタロウが海幸彦というのは?だがな
0851助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 08:22:58.21ID:VWA3R8pW
かぐやよりもツクヨミ使いたいわ
あの乳見せは卑怯
0852助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 09:19:49.46ID:+YUnwFph
Vitaで通勤電車の中でチマチマやりたい
スキル成長は各キャラに固有ジョブがあるから最強見習い戦士を揃えるのとは勝手が違いそう
0853助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 10:13:26.70ID:tKBXlxWu
>>849
その辺はDがツイッターで色々解説してるよ
カグヤはかぐや姫と木花咲耶姫の同一説、またカグという名前が火神に繋がることからサクヤの姉妹で火を司る神に設定したということらしい
あとモモタロウのモチーフには吉備津彦も入ってるとかなんとか
神話詳しくないからよくわからんけど
0854助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 10:44:35.89ID:Vbim9BzO
>>853
ありがとう
カグヤも富士国設定も古事記に出てこないし謎めいていて気になる
単なる古事記の二次創作ではないということか
0855助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 12:45:50.65ID:LqQZbZ+q
叩かれてたオープニングアニメの爆音問題は製品版で修正されるんだね
とりあえず安心したがテストプレイで気付いてくれよ
あとキャラの向き選択も全行動終了時に修正してくれ
やりづらくて仕方ないからマジで頼むぞ
0856助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 12:53:12.11ID:A9okE26T
>>852
固有ジョブ、体験版で触った感じだと強すぎず弱すぎず、それなりの存在感で良いなと思った
せっかく二機種で出すならクロスセーブ機能ほしいなぁ
0857助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 13:11:11.25ID:Kc4kOTzA
チュートリアルの作り方が下手だなあ
いきなり店主が色んな要素をマシンガントークで言ってきたけど、こんなの初心者はチンプンカンプンだろ
0858助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 20:39:14.87ID:zXynQdzm
防具は属性、状態異常耐性、武器は攻撃upやMP+、ドロップ率upとか付くんだな
0859助けて!名無しさん!2017/02/16(木) 23:29:28.00ID:VmWBLQR0
もっさりゲーからおっぱいゲーに
0860助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 03:01:38.58ID:pjXt0gZ1
昔の体験版の感想を見て困惑&安堵
古い方の体験版やってなくてよかった。ネタバレ的な意味でも。
0861助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 07:52:19.55ID:ZNhbn6+r
いまどき感を超えて応援したくなるのは和風SRPGだったんだが
日本神話という素材も微妙に気になって来た

おそらく最初で最後の日本神話ゲームだろうしな
0862助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 07:55:41.66ID:ZNhbn6+r
不思議の海のナディアみたいな娘が気になる
0863助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 08:32:08.10ID:FLW/AvBF
>>862
宗像三女神のひとりだよ
海の守り神だからおっぱい小さい
0864助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 09:19:58.47ID:oS+4XeWy
最初で最後って大神とか日本神話ゲームだったぞ
つーか日本神話を題材にしたゲームなんて結構ありそうだが
0865助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 10:00:45.34ID:eSpmGcE1
>>864
なあ大神はなんちゃってファンタジーだし
古事記をベースに日本神話を展開するゲームなんてこれまでなかった
0866助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:08:17.33ID:lQVdAh+R
>>865
だからこそこのショボさが残念なんだけどな・・・
0867助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:23:57.49ID:2MqLQt2u
角川というのが一番のネック
0868助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:28:29.41ID:gMjR9nNL
SRPGに予算つけただけkadokawaは頑張っただろ。
今時スパロボ、FE以外でSRPGがペイするとは思えないもの
0869助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:32:21.22ID:eSpmGcE1
敵の回復と行動後の方向決めだけで良いから製品版で直してくれよ
0870助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:37:19.46ID:efs550Cn
>>868
まったり遊べるからじわ売れするといいね
0871助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:38:05.88ID:lQVdAh+R
>>868
そのしわ寄せが価格としてユーザーに降りかかってるんだけどな
0872助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 12:46:13.15ID:eSpmGcE1
>>871
粘着質の僕ちゃんは買わなくてもいいし
誰も困ってないからほっといてくれ
0873助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 13:01:47.51ID:39ErmWVV
ボリュームありそうなのは嬉しいね
本編100時間あったのを70時間に削ったって言ってたし

しかし言われてる通り敵の回復で戦闘がだらだら長引くのは面倒くさいと感じるよね
かといって難易度普通だと歯ごたえないしな
もう少しバランスは練って欲しいわ
0874助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 13:29:01.51ID:pjXt0gZ1
公式発表の改善方針貼っときますね
http://dengekionline.com/elem/000/001/442/1442998/
0875助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 13:31:11.39ID:lQHnlIsu
演出カットは俺が頼んだやつや
0876助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 13:53:58.45ID:pjXt0gZ1
>>875
良い仕事したな
0877助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 13:55:44.71ID:u9bu8xBL
今更だけど
PS4とVitaで同じ定価なんだ珍しいね
和物SRPG珍しいから楽しみだけどどっちにするか
0878助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 14:39:19.05ID:39ErmWVV
>>877
体験版をVitaでリモプしてみたけど同じ部屋だと画質も処理落ちもなく快適にできたし外でプレイする予定はないからPS4版予約したわ

あと大抵のPS4のゲームってVitaでリモプするとUIやテキストが小さすぎで視認しにくいんだけどこの作品は基本文字大きめだから問題なかったわ
0879助けて!名無しさん!2017/02/17(金) 21:58:14.93ID:+xtohWCt
ゲオの店舗特典は無いのか・・・
0880助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 00:17:08.62ID:BaHHKaNc
>>879
自分もいつもゲオで買ってたのに今回ないからAmazonにした
0881助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 05:35:23.01ID:Ka0FhLRk
>>879
それ本当か?
こういうゲームはゲオ推しだろうから絶対に特典つけてくると思うけどな
0882助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 05:38:09.98ID:Ka0FhLRk
>>875
演出カットは正解乙
慣れてくるとサクサク進むしレベルアップの時の爽快感がたまらないわ
0883助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 10:59:14.99ID:keG9vSFn
体験版って全ステージクリアしたらもう終わり?
レベリングできないの?
0884助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 12:24:24.90ID:9ipncvFe
イワナガ姉様声でかすぎィ!
0885助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 12:25:39.99ID:gb/8h37O
体験版である程度育成しておいたら、本編で楽できそうやな!
本編始まったら育成気にせずにドンドン進めたろ。
0886助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 12:36:36.74ID:ILd2jND0
このスレで褒め続けてる2人以外に売れるのか不安になるな・・・
0887助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 13:32:22.14ID:dANzT/cW
>>886
すくなくとも俺も買うから2本ってことはない
0888助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 13:40:05.78ID:Laenhjsf
普通に遊べるSLGになってるから普通に売れると思う
最近はSLGというジャンル自体売れてなさそうに見えるのが心配だが
0889助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 13:59:50.82ID:oOgIh8BA
これタイトルとサブタイ逆の方がいいな
和風テイストやのに洋タイトルはやっぱ違和感あるわ
0890助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 22:00:18.56ID:BaHHKaNc
和風と見せかけて、北欧神話とか世界を巻き込み始めたら横文字タイトルに意味が出てくるが果たして
0891助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 22:36:31.75ID:HKGvV3/U
新作で似たようなのないし和風な職業もいい
買うのはいいけど予約するかは分からんが
0892助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 22:58:44.82ID:VU6eKl66
>>886
俺も買うつもりだがお前は買わないのか?
0893助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 23:35:19.78ID:SSo9On9z
>>890
その辺も呟いてるね
あえて英語を使ったのは訳がある、
日本の神とは仏教に影響され変質してしまったが、元来神聖なものではなく身近にありふれたものであり、古代には神々による国譲り、国造りの戦いがあった、それがゴッドウォーズである
みたいな
正直何を言わんとしているのかよくわからんが、神という言葉は古代日本を表現するのに適していない、
それならばいっそゴッドという名称を使うべきだって主張かなー、と
0894助けて!名無しさん!2017/02/18(土) 23:37:50.65ID:obLqW+2+
ハゲのガチムチなオッサンが重要人物として出てくるのかもよ
0895助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 00:06:34.56ID:6dyDVI4y
体験版やってみたけど画面端が見切れてるのはこちら側の問題?
設定とかではいじれなさそうだし…

読めなくはないんだけど気になる
0896助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 00:44:11.87ID:Hlqyzfck
>>893
なんか製作者がズレてるというかなー
日本神話ならもっと言霊大事にしたり大和言葉に寄せたりすべきだと思うわ
0897助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 00:58:36.24ID:Hj/xATfg
>>893
確かに神って古代日本っぽくない響きかもなぁ
感性というか雰囲気はわかるからあとは中身次第だな
0898助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 01:08:01.34ID:Hlqyzfck
>>897
天照大神
神のどこが日本ぽくない響きなのかよく分からんなー
0899助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 01:36:56.39ID:rYP+WAaF
身近も何も、現代天皇への接続が前提になってるんだから
国譲りも人間の部族同士の闘争ですがなw
アニミズム的なものとごっちゃになってるから分かりにくいけど。
仏教の影響なんてかなり後世の話じゃん。
0900助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 01:45:47.22ID:Hj/xATfg
>>898
神って単体で書かれてるとなんか違う感じがするんだが、わかるかな
大神とか氏神って書かれてればしっくりくるんだが
0901助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 01:51:42.83ID:Hj/xATfg
すまん、たぶんこれは自分が仏教神道よりキリスト教に触れてる時間のほうが長いからだわ
0902助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 02:26:50.06ID:Hlqyzfck
まあたしかに神って書くと唯一神っぽいかもだが
八百万の神々って書けば印象変わるんじゃね

あと国譲りなりはそうかもしれんがそれでもイザナギ周辺の話は間違いなく身近ではないいわゆる神話だろう
0903助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 02:31:11.50ID:gY8gxH7Y
発売日直前ニコ生やってくれ
0904助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 03:58:01.40ID:dMMeg2oY
日本の神は神じゃないってのは分からんではないけど
神じゃないからgodだ、って言われても「は?」ってなる
0905助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 07:52:19.37ID:z8Jz6+ks
>>899
いやいや仏教で中国の統治システムを日本に持ち込んで確立してから仏教伝来以前の時代を神話と定義されているからな

どうあれ人間的同士の争いと言いたいのかな?
0906助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 08:28:31.53ID:ydtzqt3F
移動した後、特に行動することなくても熟練度稼ぐためにわざわざスキル使わなくちゃならないのがめんどくさいな。
使わなかったら全然レベル上がられ無いだろうし、、、

その辺なんとかして欲しいわ、、、
0907助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 08:41:51.24ID:2TXTVgF8
俺好みの話題になって来たなw

古事記って奈良時代に編纂されたもので大和朝廷が仏教や律令制度で国を統一してから
作った歴史書だし自分たち以前に住んでいた人々を国津神と下にみて国譲りとか表現して
争いなく国を受け継いだことにしている

でも実際には人間同士の戦いの歴史であったし、実はその時代の感性や文化が現代にしっかり
受け継がれているといいたいんじゃないの?

だが何故それをゴッドというのかは俺にも分からんわ
作者なりの理屈があるんだろうけど……分かりにくい表現だよ
0908助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 10:17:39.82ID:iVZeezJo
日本語だと神じゃなくて神々って言った方がしっくりくる
0909助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 11:09:59.80ID:KsyCQcW8
http://i.imgur.com/dpLXJaj.jpg
「神」と言われるとこういうのを連想するのは分かる気がする
0910助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 11:30:19.87ID:8Nc5hkW9
福沢諭吉先生は「お天道さまを敬うべし。ここにいうお天道さまとは日輪のことにあらず。
 西洋の言葉で『ごっど』といい、日ノ本の言葉に訳せば造物主なり」とかなんとかいうとったな
0911助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 12:05:10.80ID:xnvOI1YS
>>910
そりゃヤハウェの話じゃね
日本の天津神や国津神のうち天津神のニニギ以前はやっぱり典型的な神話だと思うけどなー
0912助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 14:32:32.53ID:Oyih772M
よくしらんけど八百万の神はGodってより妖怪とか妖精のイメージだな
0913助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 14:37:31.85ID:4J0h4tjq
>>899
>仏教の影響なんてかなり後世の話じゃん。

そうでもなくて、日本最古の書物らしい古事記日本書紀以前に、公式に仏教伝来している
非公式ならもっと前から
ぞれ以前に仏教の影響も受けてる中国文化の影響も大

まあ、それでも八百万の思想や万物に神がいるってのは日本だけの話じゃないけど、仏教とはちょっと違うと思う
0914助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 19:16:33.03ID:eTpXQS6Q
そもそも女神転生という作品がございまして・・・・
0915助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 20:08:09.20ID:WyS6yBxB
>>914
メガテンとゴッドウォーズはアプローチが違うよな
女神コレクションと日本神話くらい関係ない
0916助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 20:11:39.31ID:2TXTVgF8
人物相関図欲しい
0917助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 20:15:45.16ID:z8Jz6+ks
>>913
同意する
多神教の国はアジアを中心にたくさんあるが日本は独特だよな
製作者が言いたいことはなんとなくわかる
0918助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 20:54:07.03ID:8Nc5hkW9
日本に仏教伝来する
→神道、仏教を排除するべき派と受け入れるべき派に分かれる
→受け入れるべき派が勝って仏教受け入れ
→神道の神と仏教の仏は日本の神と同一である説を打ち立てて融和(本地垂迹説と神仏習合)
→神仏分離が行われるまで神社と寺との境界はほとんど無かった

名残りとして高野山みたいに仏教なのに鳥居がある場所もあったりするんやで
0919助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 20:59:48.71ID:Kv/fgXWD
>>916
>>321
これでええやん
0920助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 22:05:45.71ID:2aBB0wiV
>>918
明治維新まで神仏は一心同体だったんだよな
それを無理やり剥がして神道だけ持ち上げるというか、天照大神と伊勢神宮以外は貶めたのが明治から敗戦までの国家神道
天照大神もびっくりでいくら最高神といきなり言われても日本人を守るわけないわなw

ともあれ、このゲームはちょっと興味深い
0921助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:04:06.63ID:z8Jz6+ks
>>920
最初は御伽噺の主人公が日本神話を演ずる物語かなと思ってたがtwitterみるとけっこうマニアックにこねくり回しているからストーリーは古代史ファンには美味しそうな匂いがする

仮に国造り→出雲国、国譲り→大和朝廷の流れを描いているとすると富士国やカグヤの設定がが謎だな
古事記に出てこない御伽噺のヒロインたちを使って何を物語るのか?
0922助けて!名無しさん!2017/02/19(日) 23:19:24.97ID:dwk7vy6p
古事記日本書紀に載ってない神話・民話も各地に無に数ありますよ

正直言えば、古事記日本書紀も、原本残ってなくて、写本しか残ってないから、改ざんねつ造本と言われたら反論できない
0923助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 00:11:01.02ID:7Ufk1laO
ゲームのストーリー的に面白ければそれでええねん
でも考察捗る感じだともっと嬉しいのは確か
0924助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 07:30:11.94ID:GTfn7m9j
キャラごちゃ混ぜとかカード集めならこれまでも山ほどあるけどストーリーの統合はなかった
0925助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 07:39:31.93ID:Lnbo5dxT
製品版では方向決めの選択出来るようにしてくれよ
0926助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 08:24:59.19ID:GTfn7m9j
古事記にないエピソードは風土記にけっこう載ってるけど駿河国風土記には羽衣伝説くらいしか見当たらないな
これはかぐや姫伝説につながる話なんだが富士国の話ではないわな
0927助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 10:31:08.37ID:rWYyAuPv
マップで地形とか敵を見てから編成したいんだがなー
0928助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 11:07:47.57ID:EC4rpqBJ
>>926
神話民話は、口伝や儀式、神事、神楽などで伝わっているものも一杯ありますよ

それらが文字に残される様になったのが文化や暮らしが安定する江戸時代に入ってからが多いだけで、江戸時代に創作された神話民話というわけではないですから
古事記日本書記が日本の神話民話の始まりでも全てでもないですから
0929助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 11:15:02.84ID:EC4rpqBJ
ゲームスタッフが神話民話を勉強してるなら、富士周辺なども現地調査しているのかもね
地図にある寺社仏閣史跡を訪れるだけでも、本には載ってない神話民話を知ることもありますから
0930助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 17:34:11.51ID:QGx3agdr
まぁなんだ・・・ナチ毒や艦これよりはマシで、デモゲ程度には遊べる作品なら買うよ
予約まではする気は起きないけれども。
0931助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 17:37:02.57ID:QhuxwQMp
>>930
ナチュドク以外はジャンル違う気がする
0932助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 17:41:03.92ID:QGx3agdr
>>931
たとえ話だよ。そのくらいには期待するって意味。
0933助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 20:47:03.97ID:VQiLYkRD
冷やかしなら帰ってやー
0934助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 21:03:16.88ID:QGx3agdr
>>933
だから買うって言ってるだろう?
誤解を与えただろうか?
0935助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 21:06:22.34ID:QGx3agdr
予約はしないけど、出たら買うって言ってる。
ご理解いただけていますか?
0936助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 21:10:23.31ID:VQiLYkRD
〜なら買うよ
ってことは発売後様子みてその水準にあるか反応待ってから買うか判断するってことじゃろ
そんなカッカするなよ、富士山じゃあるまいし
0937助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 21:16:22.02ID:WhrtPg/J
出来ればこの手のゲームはvitaでやりたいけどロードとか色々あるし評判悪けりゃPS4版にするつもり
0938助けて!名無しさん!2017/02/20(月) 21:33:55.81ID:xB14Zw7/
>>930
この3つのうちナチュドクと艦これ改はココの開発だけどデモンゲイズはチームラで別開発っていうね・・・
他意はないのかもしれんが哀しいな
0939助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 01:21:52.88ID:LGwjzT93
片手武器は二刀流できるのか
盾装備して防御固めるか迷うな
0940助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 06:25:47.56ID:+GqiwMEk
>>938
角川が体験版の配信なんて初めてじゃないかな
率直に言うとしっかりと遊べるゲームになってるしあとはこの手のゲームが好きかどうかだろ
もちろん俺は全パラ最大値までやり尽くす
0941助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 07:19:16.39ID:cs7dH7/J
たしかルートレターが体験版配信してた
けど発売後に配信だったな
0942助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 07:24:30.93ID:nwew2ymw
新規だし出荷少なそうだから発売日にプレイして1週間後にGEOに売れば実際のコストは2000円くらいで遊べるわ
もちろん気に入ればコレクションに加えるけど
0943助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 07:31:15.84ID:NWcWhfiD
SRPGは好きなんだがでもこれSRPGの皮をかぶったキャラゲーの域を出ていないよね。日本神話自体に興味ないからキャラ育成する気がしない
0944助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 08:24:56.02ID:6LawA1/x
キャラゲーというよりは物語系SRPGだな
日本神話というよりはジョブとスキルと武器の和風テイストが気になる

体験版そこそこ面白いし某DRPGの続編つまらなそうだから連休用に検討中
0945助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 09:47:41.32ID:ncvgJ1Gb
イメージ的には、PSPで昔発売されたジャンヌ・ダルクみたいな感じかなぁと思ってるのだが。
0946助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 12:10:09.62ID:gG5BPAPu
同月発売のファイアーエムブレム新作が2本買える値段設定はどうかしてるとは思う
0947助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 13:36:32.17ID:Ar2Jg78A
4980円のソフトが二本買えるは盛りすぎでは
携帯ゲーと据え置きゲーを比べるのも変だし
0948助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 14:40:39.18ID:YPv1Gfyw
>>947
まぁそうだけどこのゲームはVita版とPS4版が同価格だからね
Vita版を高く感じるの人はいるんじゃないかな

個人的にはPS4版買うから別に気にしてないけどVita版は1000円ぐらい安くしてもよかったと思う
0949助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 15:02:42.23ID:gmzghPpF
まぁ値段の比較は意味ないわな。ジャンプと薄い本で文句言うようなもんで
0950助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 21:33:36.83ID:G6AWSJgo
>>949
このソフトこそ20年前の同人って言葉がぴったりだけどな
0951助けて!名無しさん!2017/02/21(火) 22:01:31.53ID:TnzFE1tD
さすがにそれはないわ…20年で同人がこのレベルになったならまだ分かるが
0952助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 07:18:34.43ID:elpTSfcZ
>>950
それは艦これだろ
艦これの酷さかに比べれば格段の進歩をしてる
0953助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 07:37:09.87ID:jJSQoI3m
体験版の配信は成功したんじゃないか
PSSTOREの評価も悪くないし
0954助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 07:50:42.87ID:fIdnVVqI
評価は悪くなくてもいまどきこの手のゲームやるユーザーあまりいないだろ
まあじわ売れするといいなとは思ってるが
0955助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 08:11:45.26ID:HxGu2Now
OTOGIとかSHINOBIみたいなノリならまだしも、何でGOD WARSなんだろ。和風なら和風でいけよ
ゲームデザイン全体に統一性が無くて垢抜けないのが
いかにも弱小タイトルって感じに見えるだろ
0956助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 08:30:24.60ID:fIdnVVqI
>>955
OTOGIとかSHINOBIとかだと?
なんで大爆死したタイトルの文法に合わせるんだよ頭おかしいな
そんな見かけの印象よりプレイした評判で口コミが拡がるかどうかだろ

いくら出来が良くてもヒットしないのが世の常だがな
0957助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 08:37:38.14ID:jJSQoI3m
日本では評価が高ければオーケーだろ
むしろ数字を作るのは海外市場

海外ではJRPGの市場小さくないからSRPGの新作は美味しいはず
0958助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 08:41:26.76ID:06ZNfZi4
ツクヨミのあらわな姿が結末でどうなるか気になる
0959助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 09:31:48.96ID:HxGu2Now
>>956
誰も売り上げの話なんかしてないし。デザインの話してるんだけど
統一性のあるデザインのほうが美しく見えるーって言ってるの
なのにタイトルが思いっきり英語なのはチグハグですーって言ってるの
超正論じゃん?何も間違った事言ってない
0960助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 09:37:37.52ID:2mr7iOGi
>>956
OTOGIが好きな自分にはザクッとくる言葉だやめてくれ
360ではプレイできないので、未だに初代箱を大事に持ってるんだぜ


体験版、少しもっさりしてるというか、テンポ悪い感じもあるのが不安だけど、製品版で調整入るかな
0961助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 09:45:26.51ID:fIdnVVqI
>>959
すまん!
そう言う意味か‥‥考えは理解したぞ
見解は違うがな
俺はタイトル名は作者の思いでつけてもらって良いと考える
0962助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 12:26:00.60ID:xGnZOYiM
かといって「神々の〜」みたいな日本語にしたら神々の黄昏感あって逆に西洋感出るしな
神話からお伽噺の英雄まで含めてGODなんだろうし良いじゃないか
0963助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 12:36:32.92ID:pT9QkYe5
KADOKAWAなんだから艦これキャラでSRPG作れば10倍ぐらい売れるだろうに
0964助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 12:50:24.19ID:FXGy1Xi9
>>961
日本神話っていう題材に引っかかるユーザーには訴求しないタイトルなのは間違いないがなー
0965助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 13:13:49.86ID:ByissAah
また声優イベントやらないかな
0966助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 13:41:44.22ID:FhkvdMFA
そろそろ次スレのテンプレ作ろうかと思うんだが
公式サイトの情報に則って作ってみた
これでどうだろう↓テンプレ

タイトル : GOD WARS 〜時をこえて〜
ジャンル : タクティクスRPG
CERO : B(12才以上対象)
ハード : PlayStation4/PlayStationVita
発売日 : 2017年4月13日予定
価格 : メーカー希望小売価格
PS4版 6,800円(税抜) / 7,344円(税込)
Vita版 6,800円(税抜) / 7,344円(税込)
ダウンロード版 未定
発売地域 : 日本、アジア、北米、欧州
発売 : 株式会社角川ゲームス
ディレクター/シナリオ/原作 : 安田善巳
キャラクターデザイナー : 箕星太郎
モンスターデザイナー : 竹安佐和記
コンポーザー : 新田高史
語り部 : 佐野史郎

2017年2月9日より物語の序盤を体験できる「THE Beginning体験版」をPlayStationStoreにて配信中!!
・体験版をクリアすることでアイテムを獲得でき体験版のデータは製品版への引継ぎも可能です

☆早期予約五大特典☆
壱 : 「GOD WARS」神々の源流を解くガイドブック 〜戦闘・戦略・美術事典〜
弐 : 「GOD WARS」主題歌 「時をこえて」坂本冬美フルコーラスVer. ダウンロードコード
参 : カグヤ初期最強装備セット「森羅の弓/頭巾/衣」プロダクトコード
四 : 追加シナリオ @「日向の未来」プロダクトコード
五 : 追加シナリオ A「新たなる敵」プロダクトコード
※追加シナリオのプロダクトコードは1つで2つのシナリオが落とせます

◆GOD WARS 〜時をこえて〜 公式サイト
http://www.god-wars.com


こんなもんかな?
あとなんか追加要望、訂正案あったらよろです
0967助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 14:17:03.69ID:rYA+oFV4
>>964
俺もそう思う
ゴッドオブウォーみたいな世界観かと思ってスルーしてた
0968助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 15:43:12.66ID:xGnZOYiM
>>966
乙、良いんじゃないか
0969助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 16:36:24.51ID:pwD59JM7
人柱待ちするか迷うな
0970助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 16:43:59.49ID:PqIYvQSf
うーむ。予約特典に追加シナリオかぁ・・・迷うなぁ
0971助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 17:05:31.00ID:fIdnVVqI
>>966
乙オーケーッツ!
0972助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 18:21:16.83ID:FhkvdMFA
よし
テンプレは問題ないとしてあとスレタイはどうしようか

無難に今のスレタイに機種追加でいいかな?

【PS4/Vita】GOD WARS 〜時をこえて〜 【ゴッドウォーズ】

これでどうだろう
0973助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 18:33:27.94ID:KSMG15Xi
>2017年2月9日より物語の序盤を体験できる「THE Beginning体験版」をPlayStationStoreにて配信中!!

これ日付いらない気もする
もう配信してるんだし
0974助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 18:34:48.12ID:OdvmMoSA
>>973
同意!
よろしくお願い乙です
0975助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 18:49:14.72ID:FhkvdMFA
>>973
OK!
じゃあそこは訂正しよう

ほか訂正、追加案あるかな?
なかったらもう次スレ立てようかと思うんだが
0976助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 19:56:10.43ID:rYA+oFV4
製品版で修正予定の項目一覧ってどっかになかったっけ
0977助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 20:00:00.51ID:PWVGc8Oy
>>976
>>874
公式にもあったけど探すの面倒
0978助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 21:16:58.53ID:fIdnVVqI
>>975
よろしくお願いします
0979助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 21:20:28.62ID:OdvmMoSA
公式載ってるよ
0980助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 21:31:07.85ID:FhkvdMFA
【PS4/Vita】GOD WARS 〜時をこえて〜 【ゴッドウォーズ】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1487766619/

立てました
0981助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 21:53:54.82ID:xGnZOYiM
>>980
乙クマ
0982助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 22:05:47.57ID:fIdnVVqI
>>980
乙カメ
0983助けて!名無しさん!2017/02/22(水) 22:30:44.43ID:H15CGYiE
山中慎太郎後藤象二郎芦田涼太郎出口伊太郎重田幸太郎赤木圭一郎黒倉健次郎高山陽太郎
若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎田賀文次郎柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎杉井慎太郎
小泉孝太郎小林健三郎本田宗一郎笹原信一郎佐野雄太郎桜庭健太郎有働良太郎早川優太郎
藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎下村遼太郎副島金太郎石原粂三郎小菅正太郎
藤原翔太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎徳田耕太郎
大木金太郎薄田雄一郎向井源一郎永井誠一郎正木敬太郎今田甚太郎若槻慎太郎大倉誠二郎
0984助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 00:55:22.81ID:XNm9pgG/
忍者は移動力上がるスキル覚えるのいいな
水遁の術もマップによっては役立ちそう
0985助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 02:38:44.91ID:+T5rqkzX
>>980
乙パイ
0986助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 03:50:52.26ID:eswqa4GD
カグヤで6つ位上級職極めたら特級職まで出てきたぞ
成長Sが3つ程あったけどこれ出す頃にはレベルMAXになってるから
あまり意味ないな
低レベルで上級職極めるの難しそうだし、転生とかして育てられないときついな
0987助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 04:08:32.12ID:JZErhtmf
デジェネレーターあるんじゃないの
0988助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 06:41:23.20ID:ZyWbwmXF
やしろのクエストモードけっこうボリュームありそうだな
ジョブはどれくらい用意されてるのか気になる
0989助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 06:50:59.38ID:R4SCDpSI
>>988
ホームページ見るとけっこうありそうだね
各キャラに固有ジョブあるからTOともFFTとも違うかも
0990助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 07:52:07.01ID:Yqhx2Uqu
クマとカメと犬とキジと猿の登場は確定
他にもまだ出て来そうな気配
0991助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 12:17:05.06ID:p9YAuzni
>>986
おお、すごいな
そこまであるなら、転生システムがあってもおかしくはないがどうなんだろうな
個人的には難しいモードよりも更に上の難易度が実装されるかが気になる
0992助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 16:04:05.44ID:5l3xEWDU
作業と言われても、やりこみ要素が多いと燃えるもんだ
0993助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 18:18:10.23ID:BY4oBbvz
出撃枠は4から増えるのかな
0994助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 21:18:12.89ID:jR7A8Ij8
初週10万超えたらしいな
0995助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 21:38:50.60ID:BcR9+FhT
なんてことだ…
次スレが落ちてる…

てことで立て直しました
【PS4/Vita】GOD WARS 〜時をこえて〜 【ゴッドウォーズ】 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1487853476/

保守よろです
0996助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 22:16:17.37ID:ULtVjUjc
>>995
おつおつー
0997助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 22:29:13.16ID:BcR9+FhT
埋め
0998助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 22:36:20.67ID:BcR9+FhT
埋め
0999助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 22:36:57.26ID:BcR9+FhT
埋め
1000助けて!名無しさん!2017/02/23(木) 22:37:20.96ID:BcR9+FhT
埋め
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 177日 0時間 48分 24秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。