トップページgamesrpg
1002コメント236KB

タクティクスオウガ 112F ウォルスタの虎ロンウェー [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:33:21.08ID:dQB5KkcU
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 112F 騎士アガレス©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1469950849/
0002助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:33:56.96ID:dQB5KkcU
〜機種ごとの違い 〜

【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)

【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ

【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽


〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。

〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
0003助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:34:18.44ID:dQB5KkcU
■3章クリア時点で手に入るペトロクラウドの数

・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)

〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。

〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。

〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。

〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。

〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。

〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。

〜 評価コマンドの出し方(民族別支持率) 〜
【SFC版】
ウォーレンレポートの画面にして、1コンを挿したまま、2コンで
上右下左Y上左下右X上右下左L上左下右R上下上下B左右左右A
セレクトセレクトスタートスタートAAAAAAA の順に入力。
その後時間表示の1秒の桁が9の時にB
0004助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:34:38.36ID:dQB5KkcU
攻略サイト

オウガ・オーグ
http://ogre.org/

タクティクスオウガのユニットデータ
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/enemydata/index.html

タクティクスオウガ 攻略・解析
http://www.geocities.jp/gamecentergx/to/

弓の当たり判定
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/collision.html
0005助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:47:11.31ID:LuA9vbZ7
>>1様のスレ立てを知り、身を潜めていた
同志たちが次々とスレへ集まっています。
0006助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 00:54:02.58ID:9QGKI6EU
進めーッ!!>>1を乙殺しにするんだッ

さあ…石3Cトカゲと禿テラーのどちらが強いかという不毛な議論でスレを荒らし尽くすがいいッ!!
0007助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 02:46:18.78ID:qr09WHfq
僕にその>>1を乙れというのか
0008助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 03:15:42.33ID:qr09WHfq
あれ?スレ番直ってない?
ここは実質113Fでいいのかな
0009助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 05:57:56.45ID:Q+WiaM8t
>>6
石3Cトカゲが強いから、禿テラーはもちろんミルディンギルダスも不要
あと忍ロックもハボリムがいれば不要
0010助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 06:05:52.65ID:sf+T+v26
石持ち羽根持ちが団体戦に強いことは皆知ってるのかね?
それを知っていれば、唯一ノーマルサイズで石持てるトカゲが圧倒的なことがわかるはずだが。

それぞれに石3つなんて持たせたら、おそらくテンプルコマンドより強いから、
ゲームとしてつまらなくなるよね。
0011助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 06:40:37.66ID:Xu7Zp8tT
あ〜あっ…ドラゴンゾンビ使いたかったなぁ〜…
0012助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 06:54:20.01ID:gfSGAUn7
ドラゴンゾンビMove4しかないけどそんなにいいの?
0013助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 07:05:09.08ID:VTs66OVp
石量産できるようになるのは、召喚魔法や属性弓が手に入る時期に近くて、人間キャラだけでも過剰戦力気味になる頃だよね
わざわざ石集めする必要があったり、正直言って「石トカゲを運用する」ことには、手段が目的化している側面があると思う
0014助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 07:13:34.60ID:76zUdXTL
石トカゲはロストしても石は残るから
0015助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 07:53:39.87ID:I2RitAyx
あ、スレ番号間違えた(´・ω・`)
ここ113Fです。ごめんなさい。なんでもしますから許して下さい(´・ω・`)
0016助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 07:59:01.13ID:ZEua5t5t
>>9
>あと忍ロックもハボリムがいれば不要

支社Q1階でワープリング持ち説得する時とか
チャージスロウクイックテレポート使いいないと難しくない?
石3Cトカゲの役割は肉壁兼石割職人であってそれ以上ではないと思うけど


>>13
支社Q100階ノーセーブで進む事考えると事前準備としては大した手間ではないと思う
禿テラーも禿テラーでヴォルテールさん30回頃す手間ある訳だし
0017助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 08:11:40.81ID:qr09WHfq
安価撃っといた方がいいかな

このスレは実質113Fです 次スレは114F
>>960(?)以降次スレ立てる方は気をつけてください
0018助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 08:12:01.39ID:1z+5o+IT
>>16
そりゃわざと露骨に「○○最強他は不要」って言ってる人だからマジに答えなくても大丈夫だ
むしろどうネタ回答するかだ
0019助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 08:14:30.99ID:ioeiq4D4
ワープリングなんて一つあればry
ウォーロック作るならやっぱり竜言語が強くなるウィザードかエクソ成長の方がいいな
0020助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 08:22:49.90ID:Vn5mGK5Q
死者宮まで行くの面倒臭いから竜言語魔法なんて使わないわ
行くつもりでも四章まで進める頃には行く気なくなってる
0021助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 08:58:52.63ID:OLuhMhDM
>>13
召喚魔法はともかく属性弓は石トカゲに持たせればいいんでないの
0022助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 10:27:09.28ID:ZEua5t5t
デニム以外石三トカゲ軍団やったことあるけど
対オズマ戦で密集陣形からのマジ石トカゲ軍団にされてから正直微妙
説得したい敵も反撃で殴り倒すし
デニムでカード拾い集めている時も生き残り殴り倒すし

支社Q以外ならゴースト軍団の方が使い易い
0023助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 10:32:11.05ID:hBn13SnV
お前らロンウェーもブランタおじさんも禿テラー派だということを忘れるなよ
0024助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 10:36:21.59ID:S+N3uIg2
肉弾リッチもロマン
0025助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 10:38:21.64ID:Xviv9iix
>>12
テレポートさえあれば恐怖効果振りまく何度でも復活する使い捨て地雷みたいなもんだな
死者Q限定ユニットはLサイズの低WT改善しつつ
Lサイズらしい超RESになるの多いから本当に使ってみたかった…
0026助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 13:22:01.94ID:XZrRGOiu
>>16
ワープリングは移動に時間かかって鬱陶しいし、ウイングリングの方がいい
コカトリスオークションにかけるだけでいいし
0027助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 14:23:57.08ID:SFaUcfsb
SFC版とPS版の違いはワープと編成の時間だな
移植もろくにできねーのか
0028助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 14:31:11.37ID:sf+T+v26
制作会社(クエストだっけ?)は、あまりユーザのこと考えてなさそうだからね。
0029助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 14:41:51.91ID:Ka5wup1x
移植したのはアートディンクだぞ
0030助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:00:27.88ID:sf+T+v26
そうなんだ。
外伝やりたくてGBA買った(買わされた)のもあって、いいイメージ無いんだよねw
64はやれてないし。
0031助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:15:10.90ID:XZrRGOiu
PS版は中断データが消えないという最大の利点があるから
0032助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:18:16.70ID:vTPMRtpm
SS版でもパワーメモリーと本体メモリを併用したら中断データを保持して再開できるから
0033助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:23:10.16ID:O7AhLN7O
これの外伝(とアトム)のためだけにゲームキューブエンジョイパック買ったわ
0034助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:42:54.84ID:JGeU99Q1
ローディス20万の大軍がヴァレリアに侵攻しても、
ネクロリンカで竜言語使いのリッチや
同じくネクロリンカのテラーナイト数人いりゃ辛勝なんじゃないかな。
0035助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:49:53.37ID:Ka5wup1x
>>34
ゼノビア人を見てれば分かると思うが、前作でどれだけ俺TUEEEEしてても
次回作になったらレベル3くらいで普通のステータスになってるから無効
0036助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:50:15.33ID:X1M9k2iV
辛勝かよw
0037助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 16:12:15.90ID:qr09WHfq
前スレですこし話題になったけど大神官モルーバがカチュアの出自を知ってたとして
これってブランタと実質共犯だった上に 裏切られたあとは10年以上(?)雲隠れ
島の混迷が極まったのちにデニムに乞われる形式で解放軍に参加
そしてどのエンディングでも実務の事実上のトップ役 道義的責任を問われた様子もない

コイツが一番最悪なんじゃね
0038助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 16:38:16.94ID:SFaUcfsb
知ってはないだろ
だからブランタに権力争いで敗れた
0039助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 16:38:31.16ID:S+N3uIg2
ゼノビア人は登場時レベル3だったけど、それでも無双してたよね
あの戦闘はカッコ良かったわ
0040助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 16:41:29.37ID:vTPMRtpm
ルートによってはあの川を飛び越えるのが最後の勇姿になろうとは
0041助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 16:56:40.54ID:qr09WHfq
>>38
いち平民の神父だったプランシーと教会トップのモルーバが家族ぐるみで交流してたわけでさ
前スレだとカチュアが自分がプランシーの実子でないと盗み聞きしたとき(ゴリアテ時代?)の相手が
モルーバの使者だった説が挙げられてた
0042助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 18:15:10.36ID:Vn5mGK5Q
権力の犬モルーバおじさんが知っていてブランタに追い落とされるとは考えづらい
なんで、引きこもりになってからも納得いかないので調査を続けてなんとか知った……とかでは?
0043助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 18:52:44.35ID:qr09WHfq
なるほど
でも権力の犬なのは間違いなさそうだよね
あの娘どもにしてこの父あり
0044助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 19:09:46.37ID:SFaUcfsb
四女が一番聡明で平和的で高性能という
0045助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 19:12:47.26ID:VcrNvi/k
弓が得意で邪眼が使えるからな
0046助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 19:22:01.12ID:vTPMRtpm
ステもアチャより攻撃的だしな
0047助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 19:24:59.07ID:qr09WHfq
死者Q3Fの四女も引けば攻撃してこない口ぶりだったよね
0048助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 19:36:11.25ID:Vn5mGK5Q
ブリガンテス城占拠とかその後のデニムへの対応見ると言うほど聡明か?
0049助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 20:25:58.96ID:CX2ExUj2
スケルトンやゴースト仮死状態のときも周りへの装備品効果は発揮される?石とか暗黒セットとか
0050助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 20:28:44.78ID:S+N3uIg2
ゴブリンの有効な使い方は・・・
0051助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 20:35:47.08ID:qr09WHfq
緑色がダサいと感じるとき 飛行キャラは邪道
天候強かつ移動6は彼らだけかな
0052助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 22:07:45.17ID:CbSQMA3/
2016年8月21日、サイゲームスが新作発表会“Cygames Next 2016”を開催。その中で、完全新作『ロストオーダー』を発表した。

開発はプラチナゲームズとfuzzが担当。プロデューサーはサイゲームス木村唯人氏とプラチナゲームズ稲葉敦志氏、
開発ディレクターは松野泰己氏、アートディレクターはCyDesignation吉田明彦氏、音楽はノイジークローク坂本英城氏が務める。

http://www.famitsu.com/news/201608/21113731.html
0053助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 22:12:23.80ID:SFaUcfsb
なんだクソシャゲか...いらね
0054助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 22:25:21.15ID:sf+T+v26
松野関わってるんだ・・・って思って一応公式サイト見たけど、なんもわからん。
トレーラー見てもなんもわからん。画像何枚か見ただけだと、特別面白そうには思えない。
0055助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 22:36:01.77ID:C48Jkmlf
自由か束縛か
戦争か創造か

懐かしさを感じるテーマ
0056助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 02:53:29.98ID:uIT65kn+
吉田って今吉田の絵パクった皆葉の下で働いてるのか
0057助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 03:02:35.60ID:/x64Rfaa
なんかモルーバが権力ドッグ言われてるけどそうなの?そんな悪人には見えないが…
0058助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 05:15:44.94ID:FaHvuwDl
パッと見そうは見えないけど実は〜という話なら面白いね というかんじ
バクラム人関連は4章でやるかと思ったら暗黒騎士団との対決+おじさんが全部悪い になっちゃってるので
設定の隙というか妄想が楽しめる箇所だと個人的に勝手に思ってる
0059助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 06:56:51.77ID:W3ZuvgE8
ブランタとの権力闘争とそれに敗北して娘に逃げられるまでは間違いなく権力の亡者(ゲーム中でも言ってる)
その後信仰を取り戻すためにバンハムーバに引きこもったけど結局カチュアの摂政におさまったからなんとも
カチュアは政治の素人だからしょうがないんだけどまた亡者化してそう
0060助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 07:01:39.23ID:2VOobWgA
ロードデニム銃殺パターンで雇い主はモルーバ説も出たほどだからな
0061助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 08:44:55.17ID:JkadGvaJ
モルーバの子孫がヒッタイトを建国
0062助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 08:48:50.67ID:g2tzM5b+
4章はかなり話が雑なんだよなぁ
FFTも4章はうーんだったし松野の悪癖なのか?
0063助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 09:32:35.82ID:2VOobWgA
>>62
松野は納期調整出来ないから後半適当になるってそれFF12でもベイグラでも言われてるから
0064助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 10:11:56.79ID:jUr+IKO9
中盤戦に全力投球し過ぎて余力を残せないタイプなのかな
だから2と3章は面白いんだが
0065助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 11:00:20.23ID:ANNFH/3o
納期(金)は命より重いを体現してる
0066助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 11:08:11.75ID:OsLVS6sN
まぁそれだと比較的TOのがマシなのか 死者宮っていうEXダンジョン的なのあるし

fftのラム座は天使と戦闘後は行方不明っていう謎な終わり方だったし
0067助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 11:28:12.66ID:+PIYz9fh
ディープダンジョンに最強の矛/盾…
ストーリーに関してはみんなルカヴィのせいにしちゃったのはアレだったという反省は聞いたことある(スレチ)
0068助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 14:06:19.91ID:KgRJPMHK
>>63
FF12は後引き継いだのがよりによってナマデンだったからじゃね?
0069助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 14:15:35.69ID:TdLSkBDY
納期もそうだけど、当時のハード的な容量限界という制約の中で
あそこまで仕上げたのは十分といえるんじゃないのか?
推敲作業的な能力は明らかに今の製作陣よりも高かったと思うぞ

例えばアレだ! 新機軸のシステム 「チャリオット」 
好きなだけ使って楽しんでくださいね(一部の要素がコンプリート出来なくなるけど)
こんなもん普通は会議の段階で修正入るだろ?
部門同士の連携が取れてなかったせいだとしても
容量大きくなってやれること増えたから目の行き届かない所も増えましたじゃ話にならん
0070助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 14:31:39.59ID:dk7CZV1a
4章はどのルートを通っても辿り着く作りだから冒険しづらかったのかもね
かと言って4章まで別々に作るのは大変すぎるし

あと戦闘難易度的にもテンプルコマンドとか出てくる割にはそうでもないってのもネックか?
クイックやスロウ使い放題の4章より2章Lルートの方が難しいからな
0071助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 17:07:11.52ID:OsLVS6sN
>67 あぁ〜あったなそういやそんなダンジョンが
0072助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 17:12:11.94ID:W3ZuvgE8
スレ違いだけどFF12はエンディングは松野が先に作ってたんじゃなかったっけ?
0073助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 17:39:18.78ID:JkadGvaJ
タクティクスオウガに似たゲームってある?
(オウガバトルシリーズ以外で)
0074助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 17:46:50.34ID:boTCK8h0
戦闘フィールドの見た目だけならブラックマトリクスシリーズが似てる
0075助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 19:09:50.87ID:PNZJ8cOO
>>74
DSで出てた00はフィールド全体攻撃のどうしようもなさも再現してるな
0076助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 19:50:42.90ID:OsLVS6sN
やはり!やはりお主ルピルピではないか!
0077助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 20:25:56.07ID:NgyIVAGL
青野さん…
0078助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 21:03:29.23ID:uIT65kn+
鬼武者タクティクス(小声)
0079助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 22:10:21.53ID:/iaEdVPO
だから肉弾リッチは・・・?
0080助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 23:24:36.37ID:B+HQhL+R
賞味期限短すぎる
0081助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 23:37:57.13ID:oVeboZNq
ユキヒメー(棒)ユメマルー(棒)

>>79
前から気になってたけど肉弾リッチってどうやって作るんだ?明らかにMP足りんだろ。カード食わせるのもダルいし…
0082助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 23:41:52.94ID:PffokBKG
モンスタータクティクス(震え声)
0083助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 23:55:41.62ID:URibx/F5
ガブリといくぞ、ガブリと!
0084助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 23:59:16.72ID:dk7CZV1a
>>81
ソードマスター「MPの上がりやすい戦士系もいるぞ」
0085助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:03:31.96ID:Z9qcsefv
肉弾リッチはアホほど高い物理RESが目的で魔法はおまけみたいなもんだし
MPなんて正直召喚とか消費重い補助連発考慮しなけりゃ大して……
賞味期限短いのは確か
0086助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:06:50.31ID:YoBiG1+F
>>85
CCするのにMPが100以上必要だから
成長0のハゲは論外としても、バーサーカーとかナイトで育ててたら全然足りないんだよ
0087助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:07:11.63ID:/SJnoaRC
肉弾リッチはあくまでロマンです・・すみませんw
0088助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:14:32.00ID:3t+4ziRQ
デニムが適任だと思うんだ
0089助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:18:11.41ID:GhB9z0B3
実はソルジャー成長が最適じゃない?>肉弾リッチ
0090助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:20:13.52ID:Z9qcsefv
>>86
リッチの物理RESならソルジャー成長でも十分っしょ(雑)
ごめん転生のMP条件とかすっかり頭から抜け落ちてたわ
0091助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:24:02.17ID:/SJnoaRC
肉弾リッチの属性剣とワープシューズ装備して俺つええしたい!
0092助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:33:16.68ID:p4rH/o9V
LV1リッチのMP知った時は笑ったな
-38って
0093助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:34:58.33ID:8HgT2PwV
MPのカードなんてだだ余りだからいくらでも食わせてあげられるけど
多分それでも自作天使ちゃん以上には苦労はすると思う
0094助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:39:34.92ID:iJfPb3cS
タフさだけならエクソシスト辺りでいいんだがな。
0095助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:45:10.56ID:/63AtE7g
肉弾リッチの話題なかなか盛り上がってんな。ソルジャー成長は確かに適任かも知れん。
死者Qのボーナスアイテム使った高スペックソルジャーを転生させたらHP以外は擬似テンプルコマンドになりそうだ。

ちょっと試してみようかな。
0096助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:46:58.69ID:YoBiG1+F
>>95
>死者Qのボーナスアイテム使った高スペックソルジャー

最大の問題点は転生しなくても十分すぎる強さって事だな
0097助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:49:38.83ID:GhB9z0B3
>>95
そこまでいくとネクロリンカで良くね?ってなる気もするから
支社Q行かなくても手に入る黒竜の大剣とタイタニアメイルだけにしておくとか
0098助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 01:05:15.85ID:p4rH/o9V
死者QアイテムありならMP条件満たしたらタイタニアメイルと聖者の盾持たせて、ちょっとだけ禿成長してみたいな
一回のレベルアップでVITが10も上がるとかやみつきになりそうだ
0099助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 07:12:02.92ID:S8anbUBZ
片手開いてるしオウガシールドも持とう
ブレードでもいいけど
0100助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 10:01:20.93ID:rJKgTnzW
richて何であのミイラみたいな見た目で防御高いんだろな
ゴーストみたく霊体って訳でもなく魔法にも強いし

ミイラと見せかけてニバスリッチはちゃんと目があるし
ただちょっと黒くて痩せてる人のようにも見える
0101助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 10:06:08.91ID:tlpuP/D7
血が通って無さそうなので、切られても出血しないんじゃない?
0102助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 10:18:45.62ID:rJKgTnzW
あぁ〜そういうのはあるかぁ 臓器とか元から動いてないとかか
0103助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 12:14:25.14ID:nXb5jDH8
でもリッチは女性には酷だな
0104助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 12:23:12.89ID:8D7kv0Su
命は永遠らしいし容姿は幻術系で…
デネブ姐さんに師事した方がいいかもだけど
0105助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 12:33:50.24ID:/ezLx49X
>>100
元の意味は死体だから
死後硬直で硬くなったとか
0106助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 12:38:47.44ID:rJKgTnzW
ただゾンビやデすナイトは修正自体は普通だからなぁ

あんな見た目だけど実はゴム人間とか
実は霊体が体の周りを覆っている複合型戦士とか
0107助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 12:38:51.44ID:YoBiG1+F
>>100
lichだぞ
0108助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 12:40:45.45ID:x0a/fSmx
デネブは結局本体なのか転生済みなのかどっちなの
松野はなんか言ってないのだろうか
0109助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 12:54:08.15ID:8D7kv0Su
「まだ本体ですっ!」
0110助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 12:59:17.46ID:/ezLx49X
ウォーレン「なんで顔にキスマークが???寝てる間に何が???」
0111助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 13:04:51.51ID:Vm5DlEuA
>>109
そのうち千年婆になりそう
0112助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 13:16:28.65ID:rJKgTnzW
>107 なんと
0113助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 13:52:04.89ID:OPefvkbY
デネブは殺されたときに平気な発言あるし転生の準備は出来てるだろうけど…
リッチは死体だから肉体を超合金に置換したり卓越した魔術の腕で結界を張ってるんじゃないかな
0114助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 14:58:17.14ID:L9iYycUB
>>108
???「私は多分三人目」
0115助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 15:59:12.57ID:tlpuP/D7
>>110
ランスロット「ご、ごめん・・・カワイくてつい・・・」
0116助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 17:26:07.32ID:DYy5pWbn
>>95だが…やっぱ微妙だったわ。レスくれた人すまんな。
地上アイテムだけでリッチやるならやはり杖とオリビアローブでMENを高めた神父経由が安定するわ。光と闇が備わった矛盾リッチだが。
他のアイテム使った戦士型リッチは正直どう使うべきなのか分からなかった。器用貧乏を司る神なんじゃないかと思うくらいに。
魔法戦士なら♀キャラにやらせとけになるし補助魔法使いだと即ハボが居るし殴る役としては得意武器が無いという…

ローブをタイタニアに替えた方が安定するかな。神父とリッチは魔法火力よりVITのが重要だし。
0117助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 18:26:53.27ID:c3NX8OJr
Cだとエクソシストほどうまく育たないしうまくできてると言うかできてないというか

あえてCソルジャーにタイタニアか何か着せて、ちょっと吟味するかウィザード混ぜて28でチェンジ、くらいかねえ

現実的にはエクソシストが一番賞味期限長くて手頃かな
テラーの真ん中に突っ込むようなことは出来ないが、ある程度安心して前に出せる魔法使いとして
0118助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 18:30:43.63ID:gw4hQzmg
黒龍+タイタニアで肉弾ヴァルキリッチとかどうだろう
MPはプリーストかセイレーンを混ぜなきゃダメか
Lv4クレリックやウィッチを使う手も…?(横からスマソ)
0119助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 18:42:11.93ID:/ezLx49X
体力自慢の死者って・・
一行で矛盾してる存在だな
0120助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 19:01:00.24ID:IvypEkG0
そういえば忍ロックはよく聞くけど、忍リッチってあんま聞かないな
やっぱMPがネックなのだろうか
0121助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 19:18:48.41ID:nXb5jDH8
こんな形でエクソが注目されるとは
つまり必然的にザンスも...?
0122助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 19:20:02.64ID:Av5bZI1z
コンセプトも一致しないからだろうねニンジャ成長は

そういや低レベルの野良魔法系って選択肢があったか
0123助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 19:26:18.71ID:gw4hQzmg
ちなみに野良Lv4でのMP
12 ソルジャー アマゾネス
25 クレリック
28 ウィザード ウィッチ
0124助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 19:28:35.95ID:gw4hQzmg
つづき
46 ザンス
0125助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 19:47:31.82ID:/ezLx49X
>>121
ヴォルテール「俺の出番だ」
0126助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 20:39:42.64ID:o6ojyvtW
ソルジャー+黒竜+タイタニアなら十分すぎるくらいの前衛ステに育つだろ
どうせ賞味期限は短いんだからLV30まで育ててから転生させて最終決戦用にすればいいよ
0127助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 21:27:50.45ID:YoBiG1+F
テラーは殺害数で無理としても、リザードマンに黒竜とタイタニア装備させて育てた方が強そう
0128助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 21:30:48.37ID:tlpuP/D7
トカゲは石あれば死ぬほど強いから育てなくてもいいんじゃない?
0129助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 22:01:32.61ID:yqO97Yo/
>>100
リッチのイメージを確立したD&Dでの、依代となる箱を破壊しない限り完全に不死っていう設定を
非常なタフさという形でフィードバックしたものだと思うよ

この路線は伝説〜のヴァンパイアと同様
0130助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 22:03:03.29ID:rJKgTnzW
石ぷ米 石ぷ米 げい?
0131助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 22:03:59.07ID:rJKgTnzW
>>129 ぬほ
0132助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 23:27:56.66ID:Av5bZI1z
強いのは間違いなく強いが言われてるほど強いかというと石トカゲ
アクアハンマー持ってあと移動系アイテムなりタイタニアなりに石、石でそれなりのダメージを受けるしな

問題はなんで自分自身にも効果があるんだ石は
自分自身に語りかけて何か気分をアゲてるとかなのかな
0133助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 23:52:08.07ID:BVxIPjM1
なにこの日本語不自由な流れ
0134助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 23:54:42.12ID:8HgT2PwV
すげーな、何言ってるんだかもう全然わかんねーやww
0135助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:01:35.05ID:ckk1EDlY
肉弾リッチは50アロセール安定
高いAGI、DEXで避けまくり高いVITと物理RESで攻撃が刺さらない

レベル差考えれば当然っちゃ当然だけど
0136助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:06:25.67ID:yPayCkD1
「ガチムチと言えば禿(からのテラー)」って主張をものすごくたくさん見るが、
禿と髭、それ程までに禿の優位は明らかなもの?

HP+1 vs Vit+1
では、Vitが高い禿の方が圧倒的に生存率高い?
0137助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:09:35.42ID:lNgcic+K
>>136
地形にも左右されるが、大雑把に言うとVITが1高ければ受けるダメージが0.6くらい減る
ワンパン即死するような状況ではHP1の方がVIT1より価値が高いが
そうじゃないならVIT1の方が優秀

ガチムチテラーは屈指の打たれ強さなのでもちろん後者
0138助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:11:12.61ID:UJF+y/AB
個人的には誤差の範囲だと思う。
0139助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:13:58.55ID:MfEvLaNZ
>>136
1回の攻撃に限って言えばHPの方が重要
何度も攻撃を受ける状況だと毎回ダメージ軽減につながるVITの方が重要
0140助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:16:31.54ID:dD268rNK
髭はHPに加えてMENが高いから総合的には僅差とは思うが
それでも禿に軍配が上がるかなあ
想定される攻撃の大半は物理だし

ライフフォースくらうときだけは禿有利かなw
0141助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:17:22.25ID:UJF+y/AB
禿は羽根効果が。
0142助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:17:39.75ID:dD268rNK
禿じゃねえ、髭有利だ
ややこしいんだよ!
0143助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:21:58.98ID:HVQfN7q6
夜な夜な糞まみれのロンウェー
0144助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 05:09:53.85ID:zj2Xi6Xs
vitは物理/魔法防御+1で menは魔法防御+0.5だからね
短期決戦ならHPとvitの優劣はあまり出ない
長期戦or囮で被弾回数が増えるならvit優位

固定ダメージ系とくにスペシャル技を多用するならHPも重要
0145助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 05:40:11.90ID:1+NA5K7K
禿成長は石トカゲに埋もれるけど
髭成長はペンダント装備でSP使わせれば石3トカゲより威力は上
0146助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 08:06:25.67ID:ic/yiADy
>>136
VITはしっかり上げると被ダメ1やそれに近い状態にできるってのもあるかな
特にデニムがやりやすいが、滅茶苦茶なドーピングの結果ではなく割と現実的な範囲でできてしまうし
0147助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 17:00:26.55ID:TuqBjnqb
HP÷RESこそ真のHP
0148助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 17:41:43.41ID:npR2TH3N
VITが魔法ダメージもがっつり下げれる
これが大きい
0149助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 17:44:16.79ID:yIJlmXOS
やっぱり禿って最強だわ、恐いものなんてない
0150助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 17:50:53.02ID:tlegOXQ2
もう何も恐くない!
0151助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 17:57:00.76ID:npR2TH3N
まぁ髭はVIT型というよりスペシャル技特化って考えると枠あるから
そこまで禿と比較しなくてもいいんだよな
HP-STR-MENの成長率がトップクラスだからMEN依存技でもSTR-MEN依存技でも問題ない
0152助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 18:32:20.20ID:ckk1EDlY
弓ドラグーンの攻撃力最強と思ってたけど石3トカゲに弓持たせた方が強かったりする?
やっぱりドラグーン成長ガンナーのが良いかな
0153助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 18:40:53.43ID:BvQ1qwAN
正直、石3個やオーブ3個がありならもう何でもありだと思うぞw
0154助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 18:44:15.21ID:zj2Xi6Xs
リムファイアーの重量火力比は相当えげつないよね 40/22はヤバい
ヒートウェポンは乗らないけど(直接火力7は1.5倍になる様子)
0155助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 18:48:14.64ID:lNgcic+K
ドラグーン成長ガンナーの攻撃力は素晴らしいが、CCが結構大変だったりする
純正だとAGI164に到達するのにレベル33くらい必要
0156助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 19:13:00.33ID:ic/yiADy
>>152
一口にドラグーンと言ってもどのLv時点で比較するかというのも重要だけどね
汎用ならドラグーンの前に下積み期間があるわけだし

Lv30時点での主要な面子は調べたことあるが、
石3トカゲ>ドラグーン>ヴァルキリー成長アーチャー>カノープス>ブランタ産天使>トカゲ≒アーチャー
みたいな感じになる
0157助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 19:34:38.33ID:1qjsxjdP
>>155
どうせどう頑張ってもガンナーになれるの超後半なんだし
だったら数レベル吟味するだけで良いって考えればそれほど悪くない
0158助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 19:43:35.41ID:JIZ1jU/T
ガンナー成長率もあまりよくないしな
火力を求めるなら尚更チェンジ遅らせたほうが得
0159助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 20:57:32.34ID:3tO8l6Ig
ジュヌーンに火竜持たせて純粋にドラグーンしたいw
遅いけど
0160助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 21:03:11.07ID:SjZjqdbt
>>156
ハイム天使の位置おかしくね?石トカゲとドラグーンに次ぐスペックのはずだが…天気補整とか込みの話ならスマヌ。
0161助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 21:39:00.65ID:Q6+ugcbh
多分得意武器補正と天候補正込み
カノープスはluk補正で天使を上回ってそう
0162助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 22:32:16.21ID:ic/yiADy
言葉足らずだったが実ダメでの比較なので色々な補正は全部込み
カノープスだけはラック55の上乗せあり
0163助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 22:36:46.44ID:o75vFlPq
カスラック
0164助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 23:34:09.41ID:1qPtvuJN
手頃なガンナーが欲しい・・・そんなアナタのためのペイトンです
0165助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 23:36:23.15ID:Pbgiia2n
わっはっは
0166助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 23:39:17.49ID:KqR+mZOi
おっと除名三人衆に日の目が
0167助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 23:53:13.08ID:TuqBjnqb
上のて火力の話? トカゲってアーチャー並なんか
0168助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 00:01:43.32ID:YoRrk1DG
DEX低いから、単純な能力値的にはアーチャーより僅かに高いかなくらい
0169助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 00:03:14.15ID:R8TTB8zG
多分だけど得意武器補正込みのアーチャー並であって弓以外の武器持たせたら普通にリザードマンの方が強いはず
0170助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 00:12:38.26ID:RVvOQC1X
おほぉ
0171助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 00:26:47.46ID:R8TTB8zG
レベル30なら単純計算でもSTR15換算くらいリザードマンの方が上になる
アマゾネス成長分と初期値差とか加味するとSTR20超えるくらいの差になるはず
得意武器補正だけでその差を埋めるのは難しそうなのでアライメントによる天候修正も込みなのかなぁ
と思ったけど実際にどうだったかは知らないし、俺の思い違いかもしれない
0172助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 00:31:05.06ID:htRFP30e
アーチャーは軽装備でWT低くして連射で。
0173助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 00:32:31.29ID:RVvOQC1X
アーチャの力の成長は兵士と同じく5でトカゲが5.33位なのか
徐々に差が付いていく感じと
0174助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 01:14:29.68ID:efcBeEFZ
>>166
アプサラは残す
0175助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 01:29:47.25ID:MVAAZmIF
ベイレヴラを神父→ウォーロックにして突然若返る転職は封印している
ペイトンをナイト→ドラグーンは顔見えてないからOK
だが大抵はペイトンはスケルトン、ベイレヴラはゴーストにしてしまう
(ネクロマンシーではなくオウガブレードで)
0176助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 01:30:28.90ID:jAHqYCc4
攻撃力成長率
ドラグーン 10.5
エンジェルナイト 9.5
ナイト 9.0
禿、髭、ヴァルキリー 8.5
リザードマン、ソードマスター 8.0
ソルジャー、アマゾネス、アーチャー 7.5
ニンジャ 7.0

攻撃力だけならナイトはロードに匹敵するんだよなあ
ほんと攻撃力だけだが
0177助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 01:39:27.25ID:Q7mJ49LM
それだけに鉄砲玉的な敵のナイトは油断できない
0178助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 02:52:05.29ID:RnlPu0KP
さすが、ナイトは格が違った
0179助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 03:39:01.90ID:eewmEhDp
>>176
やっぱドラグーンは頭ひとつ抜きん出てるな
他のものを捨てて攻撃力にガン振りしてるだけのことはある
0180助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 06:52:14.60ID:2x87b9yF
>>166
ペイトンはドラグーン経由ガンナー、ベイレヴラはリッチ、アプサラはそのままか他魔法職
が定番
0181助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 07:12:29.75ID:AwU3gpRo
>>171
測定用ということでトカゲとアーチャー含め可能な限りNで統一してた
カノープスと天使はLだが、天候曇り下での測定だったので天候による影響はない

能力値はアマゾネスやトカゲの初期値と各平均成長率から計算で出した
結果としてはアーチャーSTR170DEX244、トカゲSTR223DEX161
になるのでSTR換算だと11.5差にしかならんはず
アマゾネスの初期DEX22に対してトカゲはDEX16しかないってのもあるでね
0182助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 08:59:13.41ID:DS9TM4pG
>>176
当たり前だが行動の回転率が低いほど威力が高いな

おや? 回転率は同じなのにバーサーカーやヴァルキリーより威力の高いクラスがありますね
0183助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 09:59:14.56ID:RVvOQC1X
考えたらアマゾネス成長分を加味といっても
アーチャーと兵士では攻撃力一緒なのでそれは無いな
0184助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 12:02:20.94ID:Bq7g4ERU
>>176>>182
天候抵抗で女とトカゲが少しアップするのかな?
0185助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 12:31:03.70ID:htRFP30e
女って悪天候に強いよね〜
0186助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 12:48:21.80ID:F3KNulw4
濡れると女は強くなるのか…。
0187助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 12:56:42.72ID:jAHqYCc4
実際は晴れててもボーナスあるけどねw
0188助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 16:32:41.66ID:vebkf73i
つまりトカゲとドラゴンは♀!
0189助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 16:34:58.49ID:b1R3cY8a
天気補整関連はいまだに謎すぎて困る。俺には理解できないまま人生終わるんじゃなかろうかw
0190助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 18:22:05.14ID:AwU3gpRo
知ってる人には今更な話かもしれんが、実はナイトで育てるより禿で育てた方がドラグーンに早くCCできる
大体その差2レベルほど
前々から総合的には下積み禿の方がいいってのは言われてたと思うが、
元々ほとんど変わらない攻撃成長がこの分でさらに詰まってしまうので、
火力的に見てもナイトで育てるメリットはゼロに近い

まあもしかするともっと早くCCできるようなクロストレーニングのパターンがあって、
その時ナイトが必要になったりするかもしれんけどね
0191助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 19:41:17.11ID:MVAAZmIF
ドラグーンのクラスチェンジ要件
STR115
VIT106
DEX114

ナイトだけだとVIT成長4がネックになるんだろうな
しかしDEX成長考えると禿とナイト半々の方が早そう
0192助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 19:57:49.36ID:qiNFv/cT
Lジュヌーン、CNフォルカスなんだからフォルカスならナイト成長にVITカード優先レベルで十分だと思うが
0193助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 20:13:03.50ID:8xHDsKNi
ちょっと試してみたけど僅かながら禿騎士のクロスの方が早くドラグーンになれた
雇用時STR、VIT、DEX20、LV6までソルジャー
レベルアップ時の吟味なし、ボーナス付きアイテム無し
騎士:LV19でドラグーンに
禿:LV17
禿と騎士半々:LV16
0194助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 20:18:10.50ID:jAHqYCc4
VITがCC条件に入ってるクラスはそこだけ異常に厳しいからな
たぶん開発途中でVIT成長率を全職-1とかやったに違いない
0195助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 20:36:19.97ID:eewmEhDp
たった0.5の差なのは知っててもそれを積み上げたいんだよぉ
分かってくれとは言わないがそんなにナイトが悪いのか♪
0196助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 20:43:19.27ID:1e/qU5uq
しかしやはりVIT2が犠牲になると思うとぐぬぬ
0197助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 21:03:27.98ID:AwU3gpRo
>>192
Lv13フォルカス STR110 VIT84 DEX107
見ての通りひたすらVITがネックなのでフォルカスも禿にしない理由がない

>>195
ちなみに双方ドラグーンになったときの攻撃力差はわずか2.5ポイントね
最終ダメージで見ても2〜3%差とかそういうレベル

VITは20ポイント以上差がつくけど
0198助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 21:27:05.11ID:jVSg6JXr
やっぱり禿が繋ぎの面でもナンバーワン!
0199助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 21:29:09.05ID:WCDd/bKC
最後まで禿でいい!
0200助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 21:49:37.23ID:Q7mJ49LM
また髪の話してる・・・
0201助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 22:01:24.98ID:y5wwtnV7
弓使い議論でグレムリンが出てこないとわ
0202助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 22:08:52.74ID:Bq7g4ERU
自分で名前を付けられないのが…
0203助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 22:26:10.65ID:beiCajPn
ハゲなのにタフガイなのっておかしくない?
髪の毛無いんだよ、むしろ防御低そうじゃん
0204助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 22:30:47.58ID:y5wwtnV7
>>202
それおじさんの天使ズも同じ
0205助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 22:35:01.38ID:jVSg6JXr
>>203髪を掴まれなくて済むだろ!
0206助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 22:40:39.17ID:WCDd/bKC
禿と髭は殴りあったらどっちが強いんだろう
0207助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 22:47:43.15ID:OswAb7ZZ
なおフォルカスをハゲさせると絵面が悪い模様
0208助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 22:48:07.12ID:AwU3gpRo
>>201
そういやそんなのいたなと思って調べたけどこりゃ強いね
石3トカゲ>グレムリン(100%)>ドラグーン(94%)>ヴァルキリー成長アーチャー(89%)>カノープス(85%)>ブランタ産天使(82%)>トカゲ(76%)≒アーチャー(75%)

ちなみにAGI吟味とドーピングで最速天使作ってもドラグーンとほぼ同等(95%)
0209助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 23:05:39.51ID:Q7mJ49LM
>>207
だからシスティーナにフラれたんだな
0210助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 23:24:10.44ID:SqYegtef
>>195
このレス加齢臭がする(戦慄)

今更だけどフォルカス凄いな。VITさえあれば加入直後の時点でドラグーン目前じゃん。
さすがナイトは格が違った。
0211助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 23:29:12.76ID:jHxHrUtK
盾装備時だけ使える必殺技ほしかったな
2章ライムギルダスイメージ
VIT/2ダメージ+ノックバックくらいの控えめ威力で
0212助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 23:32:45.06ID:Urmq3WXo
ギルダスが基本両手でイセベルク持ってるはずだが、
どうしてライムの時だけ盾を持ち出してきたのか
オレは市民を守る盾になる!ってノリか?
0213助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 23:37:04.16ID:WCDd/bKC
ギルダスが負けたのはショックだった!!
0214助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:10:59.07ID:9IB6ir1T
ランスロットが負けたのはショックだけど、ギルダスは別にw
0215助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:24:57.33ID:zXUPIDw+
最初はウソだろ?と思ったけど
実際にマルティムとガチってみたら、こりゃギルダスさん負けるわと納得したなぁ
0216助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:40:15.55ID:5HOsdIi6
マルティムってすげえ雑魚顔なんだよなあ
0217助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:52:14.12ID:XActPD63
>>211
盾をフリスピーのように投げる攻撃 回転円盤撃
盾を敵の脛にぶつける一撃 弁慶号泣撃
盾でつま先を潰す一撃 超絶小技撃
盾を横にする一撃 マギー司郎撃
0218助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:57:34.22ID:GTocsVJs
メデューサの盾 メデューサの首が埋め込まれている。 正面の敵に石化効果
0219助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 01:10:50.93ID:qVLPPDOf
>>202
ボディスナッチすればよくね?
INTとMENがおかしくなことになり得るけど
0220助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 01:22:05.24ID:P8/w1WND
あの時のギルダスさんは愛剣ではなくただのバルダーもしくはショートソード疑惑があるからセーフだろ。
同じレベルの属性剣であるノトスを持たせた時はほぼ互角だったぞ。やギ神。
0221助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 01:30:11.11ID:XActPD63
なんでイセベルグ持ってなかったんだろ
騎士が自分の剣を手離すとか普通ありえんし
酔った勢いで誰かに貸したんかな
0222助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 01:55:08.11ID:k/A22YMS
飲みに行くのに両手剣は邪魔すぎるが心得として持たないわけにはいかない
よってショートソードだけ持って出かけてた
ライムが戦場になり、逃げ始める市民
混乱のさなか、そこらで盾を調達
戦いの気配がする方へ走っていったらマルティム・デニムと遭遇
0223助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 02:29:46.47ID:5FH0Z7JY
コマンドで、天ぷらタルタルの次に強いのってマルティムだよな?
0224助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 02:30:32.15ID:vwxeue6E
デニムは陰金
0225助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 05:49:55.63ID:fSoiP8Gi
能力的には流石にアンドラスのが上だと思われる
0226助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 06:59:08.45ID:b6oouCIL
マルちゃんは武器が強いのさ
0227助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 07:34:16.97ID:eCo6xeuI
設定上の強さだと誰なんだろう
0228助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 08:46:34.00ID:fW1c8KfP
設定上ならバールゼフォンかヴォラックじゃないの?
0229助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 09:09:12.09ID:Vya5qYPT
相手がオズやオズマやヴォラックなら
ランスもギルダスも負けなかったかもしれない
0230助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 09:16:13.82ID:hKq3sXOI
オズ様はバルバスと同じくらいの強さはあるから結構手強いぞ
0231助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 09:27:58.52ID:QMJuJubP
そういえばミルディンは何してて捕まったんだろうな
0232助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 10:37:38.23ID:Vdj0gmCs
Nだと1人アルモリカまで撤退できてるからレンジャー的立ち回りで善戦してたものの多勢に無勢かな
0233助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 12:21:44.78ID:CLQ2/K4M
元忍者のイケメン騎士とか設定盛りすぎだろあいつ
0234助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 12:26:44.28ID:xwKUd5H1
いくらホワイトナイトでも周囲を囲まれて降服勧告されたらとりあえずは降っとくんじゃないかな
0235助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 12:28:22.18ID:Fnkfiv19
>>234
四方を禿に囲まれて土下座してる図が見えた
0236助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 13:16:16.92ID:vCHP+rqe
>>220
ギルダスじゃなくてランスやミルだとどうでしょうか?
ランスなら勝てるかな?
0237助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 13:18:02.86ID:CNkFe92t
ミルディンは単独なら離脱できたんだよ
ギルダスが捕まったから仕方なく投降しただけ
0238助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 13:28:23.98ID:gTwuWQqd
>>237
だろうな、ギルダス死んでるNルートだと開幕加入だからな
3章開幕ってことはライム落ちた直後だから単独離脱なら余裕だったんだろうな
0239助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 14:16:18.27ID:4ikmUwEa
ティアマットやテラーに四方を囲まれたら流石のミルディン、ギルダスも投降するんだろうな
0240助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 14:30:39.32ID:TViXLogc
それ黒ランスでもアウトでしょ
0241助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 14:50:54.12ID:vwxeue6E
口ほどにもない奴め!
0242助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 15:00:03.56ID:9IB6ir1T
画面の向こうのプレイヤー「お前もだろ」
0243助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 15:17:53.94ID:gTwuWQqd
割りとまじであそこで黒ランスの器の小ささがちょくちょく見えて困る
0244助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 15:57:21.75ID:4ii4AqE5
なんか定期的に天ぷら批判が出るけどあのシーン全くディスる要素ないっしょ。
グラシャス姉弟のように戦い抜くわけでもなくビッグマウス叩いておきながら敗走したんだからボロクソ言われてもしゃあない。
0245助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 15:58:00.86ID:gTwuWQqd
>>244
自分を棚に上げてるけどね
0246助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 16:00:59.72ID:hKq3sXOI
黒ランス
「オレは団長なので生き残って騎士団を率いていく義務があるが、
バルバスのような腕っ節だけで雇ったような輩は死ぬまで戦わねばならん」
0247助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 16:04:08.67ID:gTwuWQqd
なおテンプルコマンド
0248助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 16:09:38.12ID:QMJuJubP
>>246
得意武器とか属性一致とかの優位性は全然理解してなかったけどそれ以外は優秀だったろ
0249助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 16:16:28.23ID:9IB6ir1T
テンプラさんが戦わずに撤退して犠牲を出してなきゃバルバス批判するのも分かるが
貴重なワープリング持ちを何人失ってんだよって場面だからなあ
0250助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 17:18:46.05ID:ZpRUd04G
バルバスが負けて死んだと思ったから団長みずから城内で戦ったわけで、
まさか逃げてたのか!という怒りもあったんじゃないか
0251助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 17:22:27.74ID:PrXX78zJ
それはゲーム的な問題も含んでるでしょ
物語上タルタロスを殺すわけにはいけないけどどっかで戦闘いれないとプレイヤーも不満だろうから
0252助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 17:33:03.24ID:y8Lwff+V
上官の命令無視で突っかかっていった上逃げ帰ったのと
撤収中に王女がやる気だして戦わざるを得なくなったのを同列扱いはねえわ
0253助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 17:41:26.30ID:gTwuWQqd
>>252
もう面倒臭いから最近そっちの選択肢選んでないんだが…
0254助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 17:48:22.10ID:VhDGgEsj
姉さん突撃はどっちかっていうと救済措置だよね
luk70のテンプラとやり合わなくてもクリアできる
グッドエンドへの難易度がむしろ上がるのも大分前の選択肢で変化済みなのもTOらしいが
初見ではそもそも変化すること自体が気付きにくいし
0255助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 20:56:28.38ID:x0DrUMHf
タルタロスのレベルを50にしたい
0256助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:32:34.19ID:m4Bh3eEc
>>253
僕は姉さんを愛している!って言えなくなるやん
0257助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:43:02.49ID:fW1c8KfP
無敵のアポカリプスで弓ナイト100人と戦ってみてくださいよォー!
0258助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:47:40.46ID:L9cbImG/
そこいらの雑兵の腕の弓なら全部弾いてそう
0259助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:48:47.16ID:vCHP+rqe
タルタロスとタイマンはれる近接っているかな
テラー以外で
0260助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:49:46.70ID:GTocsVJs
石トカゲ
0261助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:54:49.54ID:k/A22YMS
装備がアンビシオンなら闇オーブ持ったエンジェルもかなり

アポカリプスは卑怯だぞ!
0262助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:57:20.62ID:vCHP+rqe
>>260
その手があったか
0263助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 22:00:10.76ID:gTwuWQqd
正攻法だと1発耐えれるキャラが受けて召喚魔法等で撤退まで追い込むくらいだろうな
恐怖効果無しでタイマンとか無理だぞ
石3トカゲでもドーピング無しは無理
0264助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 22:03:00.22ID:vCHP+rqe
>>263
石トカゲでもきついかあw
ドーピング無しだと無理かもね
0265助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 22:19:14.20ID:zXUPIDw+
ヒートウエポン「俺の出番がきたか!」
0266助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 22:22:04.55ID:qqBxXZnq
レベル28ならゲイビアルとレリクスナイトとか?
0267助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 22:23:38.71ID:gTwuWQqd
ぶっちゃけ死者Q1週したボレアス持ちテラーザパンでも劣勢なんで…
本当に弱点はアラインメントLと武器が神聖属性ってところだけ
0268助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 22:34:12.88ID:5F7OUInl
装備自由なら闇のオーブ2、放魔の首飾り、属性一致武器で
トカゲの場合はダグザハンマー(恐怖効果)、竜玉石3で
0269助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 22:37:42.96ID:G06INCMt
タコさんが水の中で構って欲しそうにこっちをみている。。。
0270助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 00:04:13.81ID:TiKsNkhV
うるせークラーケンになって出直してこい
0271助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 00:19:18.72ID:eomTiLE0
ジュヌーンさんの一撃が当たれば倒せる!
0272助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 00:31:33.33ID:JIX7GsDl
天ぷらさんはあの後どんな顔で陛下に会ったんだろ
オキニだからよしよししてもらえたのかな?
ヒューwwwさすが支配者は違いますなあwwwwww
0273助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 00:46:47.43ID:Rii6Cn3z
テンプルナイト全員死亡
テンプルコマンドの5人が死亡
空中庭園にいたレアな魔獣も全滅
ブリュンヒルドを奪還された
ヴァレリアが親ゼノビア政権で安定
ドルガルア王の遺産についてはさっぱり分からず

帰還命令出してたから下二つはしゃーないが
上四つは弁解のしようもないな
0274助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 07:41:09.01ID:GzJr+Zbu
コマンド5人の内3人は暴走した結果だし…
それも手綱取れなかったタルタロスが悪い、ってなるか
0275助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 08:22:55.72ID:/sCJFkRd
管理職ってのは大変なんですよ
上から下からでさ
0276助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 08:32:58.97ID:xB5bTP+l
涙目敗走ってやつだなw
0277助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 09:44:38.56ID:Cl/VobxE
天麩羅さんの必殺技MHPドレインだから近接戦闘したくないなぁ
0278助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 10:56:07.05ID:Z78oCfZm
禿の印象が強いから他ゲーで攻撃力が高くて守備力が低いバーサーカー的なキャラいると違和感覚えるわ
0279助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 11:02:57.97ID:Fe0Bfz5x
話の流れ的にタルタロスが禿なのかと思った
でもタルタロスって苦労してそうだし、将来禿げそう
0280助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 11:05:10.44ID:dezwHwWO
見た目がかっこいいからハゲ成長で戦闘だけナイトにしてたわ
0281助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 11:31:45.14ID:V0PINjm5
禿げクロスナイトってなかなかバランス良くなりそう
0282助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 11:41:37.30ID:S5wsS8KU
イメージ重視で騎士団名をクロスナイツにして全員槍で突撃しよう
0283助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 11:50:58.00ID:y+mxftAS
テイマーよりバーサカのがHP成長高いけど
HPが9/8=12.5%差に対して
vitは6/5=20%差だから物理的にはあれなんだな
0284助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 12:03:34.58ID:4ka6QzJO
>>281
どこのパルパレオスかな?
0285助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 13:59:20.68ID:Fr3kMiMd
ビュウの方も禿げそうだよな
ドットの都合だろうがうんこ食ったときも禿げじじいドットだったし
0286助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 14:46:41.45ID:hofvvEUY
>>283
実際は+2まであるからもうちょい縮まる
0287助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 15:08:17.16ID:y+mxftAS
おほ
0288助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 15:13:18.79ID:5WqW+EvW
>>284
ゴッドアンドデビル!!!!!!
0289助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 15:39:47.86ID:Yzb/LiSo
>>282
ミストルティンというスナップ剣作らなきゃ(使命感)
0290助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 23:02:59.74ID:1D068/Ej
勇者王の気配
0291助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 04:01:02.21ID:Y9tvvQZI
>>254
鬼姉ぶっ殺すってウキウキしてたプレイヤーが肩透かし喰らう仕様
0292助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 14:56:36.86ID:xCOzuHm7
レオナールとロンウェーの間に性的な関係はあったのでしょうか?
0293助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 15:56:09.32ID:+gUiUMZ/
腐女子は想像力が豊かだなー(棒読み)。
0294助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 16:00:49.13ID:q5XR8ZEV
中身はおっさんだぞ
0295助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 17:45:48.36ID:neicYSLg
レオナールさんはデニム一筋でしょ
0296助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 21:02:08.08ID:60Or+RIM
だから殺されたのか・・・
0297助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 22:19:04.85ID:muNzFhcC
ヴォー
0298助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 23:16:44.99ID:1G1CVWM1
結局、4姉妹で女としての1番人気は誰なの
0299助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 23:35:03.99ID:tx4o3azi
戦力ならオリビア1択
0300助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 00:17:24.53ID:HdXGSTx6
ベルナータに1票
0301助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 00:20:21.54ID:npX7PRDX
ザドバに一票。
0302助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 00:35:46.81ID:4PKTCWhg
オズ様に一票。
0303助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 03:39:32.05ID:0Slmaryp
今更だけどレトロ板のTOスレはB○○の死者Q仕様なのな。こっちはFだから空中庭園仕様か。

きっと暗黒道を極めた加齢臭まみれのオッサンがいっぱい居るんやろうなあ…
0304助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 03:46:27.82ID:zZf2VT1P
>>303
バールゼフォン(38)が年下になったぞ
0305助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 07:10:23.30ID:zOrqnzDZ
あれは多分軽く20はサバ読んでるから
0306助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 07:22:59.71ID:v503GUZ5
レオ×デニは見たい
0307助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 07:51:48.11ID:4PKTCWhg
下手すりゃ父親より年上に見えてしまうバールゼフォン38歳
0308助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 13:00:40.64ID:De/SC0BY
恐ろしいことにあの回想は数年(?)前だろうからもっと若い…
0309助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 22:27:29.31ID:Lw8qbuEi
バールゼフォンさんじゅうはっさいの人気に嫉妬
0310助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 22:48:51.31ID:otACBCFZ
バールゼフォンばっかり言われるけど
ヴォラックも相当だと思う
0311助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 03:14:45.83ID:3ALo3B0S
ローディス王国かな?
0312助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 10:02:41.94ID:6rijoyr1
ローディス民主主義人民共和国?
0313助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 10:52:50.07ID:qHd5GgwO
36だもんなヴォラック あれであの後退ぶりはヤバいてか病気
0314助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 11:24:18.81ID:9/v1ac6C
うるせーよ(´・ω・`)
0315助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 15:32:05.26ID:sdKpkOfe
転職するだけで見た目がコロッと変わるTOの世界で髪の毛がいかほどの価値があろうか
0316助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 15:36:08.62ID:n+KJUbZE
ガンプ「」
0317助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 16:23:28.16ID:6rijoyr1
>>313
西洋人は20代でも後退してるの多いよ
0318助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 16:39:48.93ID:jgKH5scX
変わらないものもある
0319助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 19:20:21.99ID:uSOUwK9Q
>>317
うるせー
俺はハゲじゃねえ
0320助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 19:32:50.79ID:qHd5GgwO
呪われてんな...
0321助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 19:51:43.17ID:2Yb6vROW
汎用だけど敵は使ってこない完全自軍オリジナルのユニットってカボチャだけだよな?
そう考えるとレア感半端ないな
性能がピーキーすぎてよう使わんけど
0322助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 20:01:16.27ID:6rijoyr1
>>321
>汎用だけど敵は使ってこない完全自軍オリジナルのユニットってカボチャだけだよな?
ガンナーは?
0323助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 20:03:06.71ID:4iOtCtzm
>>322
無神論者が居るだろ、限定的だけど
0324助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 20:45:16.30ID:g0XUec5N
カマンダスガンの人か
0325助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 21:48:00.46ID:foSbjWd6
とうとうSFCぜんぶかたずけてしまった
PSはできるからまだTOできる
0326助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 22:06:59.89ID:qHd5GgwO
レトロフリークなるものがあれば
0327助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 22:11:26.34ID:RZ8IS4h/
俺はブラウン管テレビをまだSFCTOのために残してる
デジタル液晶では絵がボケる
0328助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 22:16:50.13ID:6rijoyr1
俺はパソコンでTOやってる
0329助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 22:25:00.72ID:xXVFCx7V
俺は薄型テレビで今もプレイしてるな。サターン版。たしかに画面ざらついてるや。

昔のカセットゲームがプレイ出来る最近?発売された奴がレトロフリークだっけ?
なんかすごい豪華なファミコン本体みたいなのをゲーム屋で見たけどアレなのかな。
0330助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 22:32:45.64ID:2Yb6vROW
SFC実機をPC用ディスプレイに繋げて遊んでる
ただ、内臓スピーカーがどうしようもなくオッペケペーなので、
音だけは仕方なくアナログで拾ってるな
0331助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 23:21:01.76ID:JRjzjgjK
そんな皆様にWiiUのVC
800円とお得になっております
0332助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 23:33:57.64ID:9fyzAerT
new3dsのVCで配信されないかな
携帯機で寝転がりながらやりたい
0333助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 00:41:00.28ID:/gRjBwQ3
ウン輪がその夢を担うはずだったが...
0334助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 01:30:07.57ID:RlajLLkK
他にも色々な夢を詰め込み過ぎたせいで……
0335助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 01:40:34.14ID:7l5H1cOo
>>332
WiiUのVCならパッドだけでできるぞ
0336助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 01:57:44.18ID:Lr6do2Ts
運輪なんてなかったんや・・・

あ、女ナイトだけは認める
0337助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 07:23:22.35ID:83JT4KCf
グラと音だけ変えたオリジナルモードがあれば良かったのにね。
0338助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 09:01:22.50ID:6D/MwkTM
女ドラグーンと女テラーは認める
それ以外はどうしても受け入れられない...
0339助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 11:17:21.97ID:h2RDzzV6
据置機のゲームをやる事にかけては
psp系のリモートよりwillUパッドのがやり良いけど

携帯機自体のゲームをやる場合は
vitaのがえぇんやろな。スリープとかでけるし
0340助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 18:26:31.98ID:xkjf2aGF
女ビーストテイマーとか一時的とはいえ禿げさせるのは可哀想だよね
0341助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 18:45:42.93ID:eFA78hVr
ん?
0342助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 18:49:51.66ID:Ycvn9WDp
何で禿げ部分がビーストテイマーの本体扱いになってんだよw
0343助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:07:52.54ID:fun7XwV+
そもそもウン輪ではビーストテイマーの男が禿オヤジではなくてバンダナ若僧になってしまった
ガンプが従来通りのグラ
0344助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:41:50.27ID:RlajLLkK
>>343
バンダナの下は禿げだぞ
0345助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:02:02.12ID:YsFu/+w4
うるせー
ハゲハゲ言うな
0346助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:21:21.91ID:Lr6do2Ts
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また禿の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0347助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:53:19.71ID:JxH5DOAs
一部的とはいえ禿げさせる、に見えて下の毛剃るのかよって思ってしまった
0348助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 21:12:42.25ID:h2RDzzV6
よく考えたらゴーレムもハゲみたいなもんだし
サイクロプスだってハゲだからまぁ
0349助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 21:46:36.49ID:1uK1nHu2
ゴーレムさんの使い方だけは分かんないな
0350助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 21:50:35.38ID:/zCnup4s
嫉妬騎士民わろす
ハゲハゲ言ってもその蒸れた兜の下の毛根はミニマムダガーみたいなもんだろw
0351助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 00:06:37.99ID:vLFvsAik
そもそもビーストテイマーという職業は
魔獣にじゃれつかれても大丈夫な様に
頭を丸めておくのが常識というか鉄則
バンダナすれば良いと言うものではない
そんな心構えでは前線に立つ事すら危うい
0352助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 00:20:29.83ID:ZwcEF9av
>>351
その気概が無い者はマスターになることはできないというわけか

涙ふけよ
0353助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 06:50:50.54ID:1r1aQJag
定期的にサイクロプスさんディスる奴が現れるけどなんなの?上級ドラゴン並の固さ+軽歩+ブレスで弱いわけないだろ。

あ…ハゲ散らかした方でしたか。
これは失礼^^;
0354助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 07:52:45.40ID:9kr4DRFJ
定期的にゴーレムさんディスる奴が現れるけどなんなの?あの攻撃と防御の高さ、瞑想で自己回復もできるのに弱いわけがないだろ
0355助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 08:16:27.59ID:T/48R6mh
>>354
俺の知ってるゴーレムさんと違う
0356助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 08:25:45.97ID:O8GHRtkW
オリハルコンゴーレムさんやね
0357助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 08:52:45.10ID:M0s/6dEm
マジで瞑想付いててもお釣り来ると思う
0358助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 09:21:26.45ID:W2fLcfeo
そもそもTOゴーレムさんは戦場に辿り着けないから瞑想あっても意味がない(´・ω・`)
0359助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 10:55:24.84ID:5LqKgeC7
結局どうあっても禿とゴーレムに回帰してしまうのか...
0360助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 11:08:47.62ID:Vm1ezJKI
>>354
そのゴーレムさんは圧倒的なガチムチ初期値と成長に重装備まで可能な特別製だから比べるのは…
0361助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 15:49:38.06ID:DXWMMb6o
一匹で裏ボスにも勝てちまうんだ!
0362助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 16:30:59.62ID:M0s/6dEm
向こうはナイトも強い
0363助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 16:42:17.94ID:5LqKgeC7
ゲームが違うだけでこの格差、残酷過ぎる
0364助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 17:54:49.32ID:D90Da63r
戦場の花形()
0365助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 18:13:42.18ID:m5NtKK1r
戦え雅人、…戦い続けろ…
0366助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 18:58:40.73ID:mO7qLcwV
見た目重装備なのに半裸の髭や禿より柔らかい戦場の花形の人って・・・
0367助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:02:25.98ID:QroxVuyL
日本語が不自由な禿が多いようだな。

花形(花のように散り死ぬ)
0368助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:15:49.67ID:9K9a2NaP
おいィ?
0369助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:16:34.54ID:OxF0uuZa
タルタロス「私が昔戦ったナイトはもっと強かった、ヴァレリア島のナイトはなんと不甲斐ない」
0370助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:18:24.12ID:nRqICtTO
見た目重装備に見えるが、実は豆腐の鎧をまとってるだけなんだよ
0371助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:47:18.66ID:Rztr1Q2o
アルミ製でももうちょい硬い
0372助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:57:26.98ID:476Pg9RS
ドラグーンにドラゴン装備って、なんなんだろう
見た目が同じ防具を二重に装備しているのだろうか
0373助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 20:05:28.54ID:m5NtKK1r
レオナールさんが兜をかぶっててもなくても7,3分けのように
あれはあぁ見えてかぶってなくて
テラーのようにその存在自体が効果を持つとかいうのだろな
0374助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 20:24:13.37ID:Vm1ezJKI
>>369
あれは実質パラディンなのでは?ボブは訝しんだ

そういやホークマンも実質バルタンじゃね?って位強かったな…
0375助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 21:33:42.34ID:m5NtKK1r
思わずナイトがパラディンに見える程昔のタルタロスは弱かったと
勘違いしていただけなんだよたぶん
0376助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:22:50.94ID:olVyGJyB
ホークマン一人で4人持ち運べるからそりゃ強いだろ…パラティヌスのホークマンは貧弱だけど
0377助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:31:05.59ID:WM/OO25K
ドラゴンテイマーを使いこなしてこそマニアだと思うんだ
0378助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:39:12.62ID:EW5W+fPQ
ドラゴンテイマーテイマー
0379助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:39:54.00ID:Vm1ezJKI
伝説のに比べればTOのドラゴンテイマーは大分マシな気がする
それでも微妙感はあるが
0380助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:21:21.02ID:OxF0uuZa
ドラゴンテイマーってシリーズ通して微妙な気がする
64も、マスターになっても2回攻撃、武器が弱くて微妙だったりするし
0381助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:24:49.54ID:nRqICtTO
最大の特徴である、ドラゴン系の能力アップを、もっとあからさまに大幅アップすればね。
0382助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:32:53.38ID:m5NtKK1r
ドラゴンテイマーの特質自体は竜やトカゲに対して使えたりするけど
ドラテの成長率でキャラを成長させる意味はないからな
0383助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:11:39.12ID:/PbpcpuU
アーチャーの成長にはたまに混ぜるのに適してると思うよ。ドラテ。
0384助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:21:35.63ID:ftPmRkEq
いやドラテ成長は意味あるっしょ?♀キャラの中で最高火力なんだし。ただINTとMENの詳しい数値を覚えてない…
たしかヴァルと同じ魔法枠だけど魔法火力は弱体化してたような…記憶違いかな?

どちらにせよVITが魔法職以下の火力特化だから弓兵がメインになるね。
0385助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:52:47.31ID:ct0cjmVo
ほへぇ
0386助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 01:39:37.88ID:Ob7rkuPj
ドラゴンテイマーが見た目がとても可愛い!これに尽きると思う
0387助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 09:01:32.97ID:sv+Qd7id
82646545 ヴァルキリー
81625646 ドラゴンテイマー

アーチャーでは後半不足しがちな攻撃力を補えるのがドラゴンテイマーの長所
耐久はカスだけど離れて弓撃つだけなら問題無い
魔法性能がほしければヴァルキリーの方がいい
0388助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 09:39:53.43ID:h0h6e/5V
ドラテをわざわざドラゴン(トカゲ)に随伴させるくらいだったら、石持ちドラゴンどうしを連携させた方が便利ってのがね……
0389助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 11:11:22.88ID:ZLF+RBtm
成長率ならナイトの方がマシ…

Cルートは石が手に入るのが終盤だから
アロとかをドテイにしてもいいかも
0390助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 11:17:12.74ID:nc9YbqzD
ゴンマーにする為の条件って地味にきつい気がするんだけっ
0391助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 11:37:23.26ID:fzW7+7CX
>>390
語尾がよくわかりません。
0392助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 11:40:47.54ID:sv+Qd7id
>>389
天気抵抗と得意武器で弓に5%のボーナスある女キャラならではだな
逆に言うと男でもアーチャーになれればナイト育ちは重宝されたかも

あ、ヴォルテールさんはLでアーチャーになれないので却下でw
0393助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 12:08:25.23ID:AkLoK77a
性転換してもダメなのかヴォさんは
0394助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 12:35:23.63ID:okVK/qrI
>>387
これ何回見てもVIT2とDEX1じゃ釣り合ってないという感想しか出てこない
0395助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 12:57:12.37ID:bnmRn4cV
ドラマーはなんであんな理不尽にVIT低いんだろうな
周りをトカゲで囲めってことなんかな
0396助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 13:00:13.25ID:8O1eQ9s8
納期ギリギリでテストろくにせずVIT成長率一律マイナス1説が現実味帯びただけじゃね
STRが高いだけでもVITの代用になるから女キャラはVIT下げがちだし
逆にアーチャーがSTR低くてVIT高いのも絶対STR-VIT比率での防御力調整の産物だろうし
0397助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 13:09:13.23ID:tBNkTDnJ
やっぱみんなドラゴンテイマーの略称それぞれ違うのなw
禿みたいに特徴のある見た目じゃないからしょうがないのか。

しかしよく分からん成長率してるな…MEN成長6だから花形+髭みたいな感じか。指輪と弓でいいのかな?
0398助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 14:17:47.86ID:okVK/qrI
>>396
一律調整なら他職との差は変わらんやん
0399助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 14:49:52.18ID:DgjRObfY
FFTみたいに装備制限を想定してた名残じゃないの
0400助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 16:43:31.42ID:3tVFSMze
でも結果的にゲームをサクサク進められるようになって良かったんじゃね
敵が無駄に硬いゲームはストレス半端ないからな
0401助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 17:22:03.42ID:BOMtG0QG
もしvitの調整が無かったら雪ステージのドラゴンはどうなっていたことか
0402助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 17:30:17.47ID:sv+Qd7id
調整自体はいいんだけど、CC条件も下げてくれるともっと良かった
0403助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 18:00:26.28ID:jcf3R3R2
調整がなければゴーレムはもっと輝けたかもしれない
0404助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 18:12:40.41ID:IythzOKm
>>400
外伝の悪口はそこまでだ
0405助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 18:37:08.51ID:YOjSWXca
ゴーレムはHP2AGI1上げてSTR依存の遠距離必中スペシャル技持たせるぐらいすれば輝けた気がしないこともない
0406助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 19:15:01.86ID:EkLVFaTz
レベルアップの時だけ成長率いいクラスに変えなきゃならんのが本当面倒くさい
なんでウィッチでずっと使いたいのにアーチャーにちょこちょこ変えなあかんのや
その点成長率一律な運命の輪は良調整だわ
0407助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 19:17:36.41ID:8HDKV8cb
地竜精とブルースパイラルを使えるタロスとか出てきてほしかったな
0408助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 19:28:23.04ID:ZLF+RBtm
>>405
しないこともないどころか、かなり強いかも
0409助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 19:49:13.86ID:J9I+7WK7
表面をペトロでコーティングすれば良い
0410助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 19:54:33.20ID:yrS+tgt2
バルダーゴーレムにしようぜ!
0411助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 20:31:41.78ID:ct0cjmVo
パンプキンゴーレム 物70 hp6vit6str6dex3
ガラスのかぼちゃを合成した強化ゴーレム。マントを着ている。
知能がUPしており、ハンマーを装備可能
さらにかぼちゃうぉーずを使用可能で魔法への弱さを補う事ができ、隙がない
0412助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 21:38:29.58ID:fzCSwnCz
>>410
意味なくINTの伸びが良さそうで嫌なことを思い出す
0413助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 22:47:00.96ID:4WFcPVdo
女の方は出会って一日だもんな
0414助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 22:47:27.49ID:4WFcPVdo
誤爆した
0415助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 23:18:17.95ID:QGBLsNVi
脅かすんじゃねえよゴーレムの話かと・・・
0416助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 23:23:08.72ID:R2nlsqz5
次回作では女ゴーレムが出ますよ
0417助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 23:47:05.48ID:3tVFSMze
それデニムの…

ラブゴーレム?
0418助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 00:34:31.91ID:Ty2uwIT5
ゴーレム戦隊のピンクだなッ!
0419助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 01:42:03.66ID:KRmabRFb
>>413
kwsk
0420助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 10:36:23.53ID:cysvaHgc
>>398
7を6に下げるのは約14%の低下
3を2に下げるのは約33%の低下
そう考えると、大きな差があると思う
0421助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 11:28:00.77ID:cPO7h2KW
ゴーレム「天駆ける星々の輝きよ、我が下に集いて汚れし大地を浄化せん…スターティアラ!」
0422助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 11:37:14.54ID:y/WS/ZOv
ゴーレム「ウボァー」
0423助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 11:53:11.07ID:qpk69fIU
魔法使いてvit低いから魔法防御も低いんだなウィッチ以外
RES修正で多少はマシだけど
0424助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 12:05:06.94ID:dvU2lu67
魔法防御にも体力が重要って設定好きだわ
超自然的な力が源とはいえ、起こっていることは炎とか落石とか雷とか物理的な現象だからな

一般的なRPGにありがちな、知力(魔力)が高いと魔法防御も高いってのにはいまいち納得いかない
0425助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 12:15:48.03ID:qpk69fIU
魔法障壁張るって考えならintが関わってもいいけど
直撃だとやっぱint関係なくなるんかな
0426助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 12:55:01.75ID:dvU2lu67
>>425
MP消費するならそういう設定も納得できるんだけどね>魔法障壁
0427助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 13:53:04.84ID:SoHEoD50
ワードオブペイン「許された」
ゴーレムさんでも耐えきれないからな
0428助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 15:38:13.92ID:LSm6mjO2
>>420
成長の平均値はその+1だから実際はもうちょい縮まる



なんか既視感あるなこの話題
0429助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 15:40:44.35ID:L7lLcJ2c
>>428
何度やり直しても同じルートばかり選択してしまう
よくあることです
0430助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 16:46:13.65ID:tFiQWdlK
何度も同じゲーm
・・・いや気のせいだな、話を続けよう
0431助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 16:59:42.53ID:LSm6mjO2
例えば改造でバルダーゴーレムを作るとしよう
アッパーバージョンで普通に戦力になり、無意味にINTが高いという遊び心も加えよう
HELPメッセージには勿論バルダーシリーズの一文を入れて……

やろうと思えばできる


しかしきっと虚しい気がする
0432助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 17:06:38.59ID:qpk69fIU
toでバルダーだと重くなってagi下がりそう
0433助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 18:33:31.02ID:2M3S/5E/
あれ以上下げるのはかわいそうだからやめてやって
0434助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 18:49:52.61ID:4rfwBsRb
>>419
金曜ロードSHOWでやってたオールユーニートイズキルの実況板と予想
0435助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 21:26:01.21ID:bzhoYkT6
よくわかったな
0436助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 00:41:29.93ID:OsAu6jeM
オールユーニードイズ髪
0437助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 09:51:02.46ID:e6B76gKL
英文法よう分からんけどニート頃すな
0438助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 10:25:58.88ID:bcbxw/2m
よく聞いてくれ
今からこの家のニートを一人残らず殺すんだ
0439助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 10:28:24.42ID:+BYpNAgs
何匹飼ってんだよ
0440助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 11:06:22.67ID:JmvDb+CZ
よく聞いてくれ
今から日本中のニートを一人残らずry
0441助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 11:46:05.46ID:Ri/lr0wg
悪質ながん細胞は排除されねばならんのだッ!
0442助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 12:15:30.31ID:EYMx3AMa
ガンプに惚れられたデニムアッー
0443助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 15:04:27.02ID:1bB1wuD+
ゴーレムさん、魔法無効とかなら強かったかもしれないな
0444助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 16:08:03.14ID:t+JoSr7f
それなら固そうだな、ついでに移動力を8マスのワープにしてカボチャみたいに殴られるようにしよう
0445助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 16:16:18.30ID:zqXeuhjZ
フランケンシュタインはフレッシュゴーレム?
0446助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 16:18:27.86ID:zIYEw0kw
ノトステイマーシスティーナ好き
0447助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 16:47:05.72ID:El71YVrG
ソルジャーもナイトも忍者も神父も帽子や兜らで隠してるだけで皆元々禿げなんだ
0448助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 16:50:28.04ID:Ri/lr0wg
シュレディンガーの禿理論やめろや
0449助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 17:55:41.94ID:zDTil/WY
>>420
ダメージ計算にしろ命中計算にしろ使われてるのは能力値の差だよな?
比率で見る意味ないはず
0450助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 18:17:19.12ID:/y4wOcvU
レベル上げるほど能力差開いて命中回避が下がるとか調整本当クソだな
0451助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 18:33:51.70ID:1bB1wuD+
レベル50まで行くと開き過ぎるね
序盤〜中盤までは十分じゃないのか?
0452助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 18:34:33.41ID:t+JoSr7f
せやな、転職できないやつらには致命的だわ
0453助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 18:41:38.62ID:GzRiBQyW
>>448

シュレディンガー、一生懸命読んできたよ。面白い。科学はいつのまにか哲学と混ざっていたのかw

つまり、パラレルワールドでは活躍しているヴォルも存在している。ただし、プレイヤーの目の前には常に活躍しないヴォルしか居ないw
0454助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 20:10:47.17ID:EB8SpsUl
ヴォルテール(フランスの哲学者)
0455助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 20:26:45.72ID:u9oNrJGO
弓やボーガンの軌道が自在に操れないよ
せいぜいどこぞの方眼紙メモみたいなのをスクショしたスマホを片手に飛距離を操作するので精一杯
例の枝垂れ撃ちとかみんな狙って活用できてるの?
障害物越しじゃー!とか言いながら目の前のヴォルテールを何度射殺したことか
0456助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 20:57:41.20ID:e6B76gKL
射程+1マスの円状の範囲ぐらいとしか把握してないなぁ
0457助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 22:10:57.88ID:GzRiBQyW
射程外狙えばボウガンでも放物線描いて味方の頭上通せたと思うけど?
だからボウガン全然不便に感じない。
0458助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 22:47:09.42ID:Ri/lr0wg
>>455目標と自分の間に中間ほどの段差があるとやりやすい
そこを通り越して矢が駆け上がる
0459助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 23:31:13.57ID:yV1D3O88
実験台にされるゴーレムくんであった
0460助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 23:43:28.20ID:u9oNrJGO
>>458
段差でいいの?障害物じゃなくて?
ああ、でも確かに敵AIはよくそれで段差下から平然と撃ってくるね
そこから狙ってくるか!?みたいな
0461助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 00:05:52.96ID:UPVYspcO
段差というか角と言った方が分かりやすいかも
0462助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 01:05:10.05ID:RRUSL1YG
AIは遮蔽物による軌道変化を掌握してるっぽいけど射程外は滅多に狙わないからマシ
あれで射程外を平気で狙ってたら、砦攻略とかでガシガシ術士狙われて鬼化してた
0463助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 01:16:08.80ID:FeSiPe6C
敵アロセールとか伝説になってたな
0464助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 01:19:44.41ID:Z/6hfg8L
相手の移動力と武器の射程に加えて射程外でも当ててくる分を考慮して間合いを詰めないといけなくなるのか
0465助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 01:25:46.90ID:Ov5Iocwa
でもホント時々だけどたま〜に射程外狙ってくるよね敵AI
あれが怖くてどうしても柔いユニットはギリギリからさらに少し下げてしまうわ
0466助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 08:18:21.38ID:thgMGDPe
高台にいる弓兵のみ射程外狙うルーチンを持ってると思う
0467助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 08:22:19.47ID:fhFFwR5p
禁呪のある砦攻略に行ったとき、前哨戦の海賊かなんかに初期位置にいたプリーストが屠られたことあるわ
0468助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 09:40:36.72ID:m85ChW84
プリーストは全クラスで一番柔らかいから盾必須だね。
0469助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 11:40:10.45ID:Ve4gNU8Q
マドゥの籠手成分を考慮して物理res-5とかあったらいいのに
0470助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:02:22.57ID:wyTdVV24
枝垂れ打ちって何?
0471助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:28:41.18ID:sfWmgOV5
ダッ シューン グサッ ウボォー
要はアロセール氏による無慈悲な攻撃
0472助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:34:09.17ID:qjGxBlBI
>>468
風耐性もな
支社Qでのサモンハーネラで一撃死からの転生でリザレクション役ロストとか悲惨過ぎる
0473助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:38:31.07ID:2JuAJ9ds
愚者の宮殿ってなくなったん?
0474助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 12:43:59.46ID:Sla4iUdR
残骸なら残ってる
0475助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 21:54:45.85ID:LiSyIBXx
でも極端な高地に陣取っていてもその割にはあんまり遠くを狙ってはこない優しい敵AI
届く範囲を計算できないだけだって?言うなッ!
0476助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 21:57:28.56ID:ZLulaSWu
高さの差がある時に射程+1まで撃ってくるとかだったかな?
どっかで見た覚えがあるけど忘れた
0477助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 21:59:00.91ID:oi9ydGal
射程+1ってバルダーボウなら高さ同じでも当たる距離だな
0478助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:03:33.25ID:ihNatlTe
レベル上のアーチャーってだけでかなりの危機だったなあ
アロセール
0479助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:19:29.38ID:UFa8xMGC
敵が高所に陣取ってバンバン矢を射ってくるようなAIだったら一般にはクソゲーと言われてしまってたかもしれん
今以上に熱狂的なファンも生まれてそうだが
0480助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:29:04.45ID:ihNatlTe
今だからこそ超難易度のTOがやりたい
0481助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:37:56.91ID:rE5Dm6B+
ダムサとかハイムあたりのアーチャーはビシバシ撃ってくるな
それにしても手加減射程だけど


プレイヤーとしては、基本的な高所撃ち上げのパターンだけ覚えて使ってるなー
0482助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:41:52.97ID:jcXMEJN7
CPUは動いて撃つから、足止めて撃ってくるだけでも少し手ごわくなるな
0483助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:43:18.02ID:UPVYspcO
理不尽と難しいは違うんだけどな
ステージの難しさ=敵弓の数ということになってしまうが
0484助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:46:49.33ID:m85ChW84
砦がなんであんなに廃墟っぽいのかね
0485助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 22:47:45.43ID:UFa8xMGC
(他の部分のバランスの問題は脇に置いといた上で)
SFCより遥かにマシンパワーの高いPSPで作られた運輪のAIがクソだったからなあ……

SFCのAIのルーチンに、有利な状況にいる時は無理に移動しないとか、単騎で突出しないようにする等
幾つかの条件分岐を挟んでやるだけでそこそこ手強くなるかもね
0486助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 23:13:39.70ID:NHrOdX+r
運輪はただでさえ突出しがちなリーダーにクイックして謀殺しようとしてくるからなw
0487助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 00:37:54.41ID:oNI/Vlgd
こっちに死にかけが居るとわざわざダッザが降りてきてくれるな
バイアン救出は髭を釣る方が安定する
0488助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 05:02:18.99ID:VJloPHeZ
>>484
もともと廃墟なんだろう
古くはそれぞれの神殿だったが神殿は忘れ去られ(封印された?)
地上部は立地もあって砦として(増築されつつ)利用されてきた
現在では砦としての役割も薄くなり打ち捨てられた
という妄想

神殿部分については知識のあるモルーバが禁呪封印のため利用し再度封印した みたいな
0489助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 05:45:47.85ID:PawXzIJ4
基本あの4砦は内部の神殿がメインだから地上部分は朽ちてもいいんじゃね?
設置されてる属性クリスタルやらも現役だったしヒッタイトに統一された後でも再利用できそうだ。

問題は戦闘力の無さそうなモルーバがどうやってあの高性能モンスター達を制御し護りに就かせたかじゃないか?w
0490助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 06:04:13.00ID:0LFfTKqe
実在する石造りの遺跡なんかも信じられないほど長持ちするしな
むしろ現在のコンクリートの建造物は人間が滅びたら2、3百年も保たないんだっけ?
0491助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 06:25:51.85ID:VJloPHeZ
施工法(特に厚み)によるらしい
現代のビルとかだと5〜60年程度と言われるものもあるが
ダムとかだと数百年以上とも言われてる(スレチ)
0492助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 07:51:41.78ID:KP8MjpLd
朽ちてない砦は軍が使ってる、が特に描写されてないんじゃないかな
だから作中の砦には海賊やら敗残兵やらリッチやらが住んでる


内陸部にマップがないのは島が狭いのと、海洋貿易や海賊の島だからやたらと沿岸部に集中した

これでどうか
0493助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 08:21:14.17ID:YP/tyMId
ドルガルアが統一するまで小国が乱立して戦国時代だったから
内陸部には使い物になる砦が残ってないのかも
もしくは統一後解体して空中庭園の材料にしたか
0494助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 10:50:55.23ID:5QQyYVmc
鉄筋コンクリは圧縮に強いコンクリと引っ張りに強い鉄筋を混ぜて
強度をアレしてるみたいです

なのでゴーレムにも中に竹筋か鉄筋を入れるだけでも
多少は頑丈になるのかもしれませんね
0495助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 11:24:07.58ID:KP8MjpLd
試しにバルダーゴーレムなりバンブーゴーレムやらを作るべきだな
0496助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 11:51:41.18ID:5QQyYVmc
バンブーか なるほど
0497助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 12:44:53.60ID:yrE9+xkE
ゴーレムさんへのdisも遂に竹を入れろなんて言われるとこまで来てしまった
0498助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 13:22:47.77ID:bLW7HLAK
竹筋コンクリートは実際にWW2当時の日本で実用化され
現在も東南アジア諸国での採用例もあるらしい(にわか知識)
いけるやん!
0499助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 13:29:52.43ID:QfSg0dFi
雨上がりに高さが倍に伸びるとか
0500助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 13:44:41.56ID:NW/2OGfZ
『シンドバッド黄金の航海』には木製ゴーレムが出てる。
0501助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 14:51:40.09ID:5QQyYVmc
・サイクロプス骨の外側をバルダー塗装した骨
・竹筋
・銀糸(神経の代りみたいなもん)

これらを内蔵する事で WT+10、HP+5/dex+3、agi成長1up
0502助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 18:14:37.80ID:LC/ViWIa
なにそのオーラバトラー
0503助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 18:22:47.33ID:0LFfTKqe
あー、でもせっかくのゴーレムなんだから色んな素材のやつがいてもよかったよね
戦闘マップ上でウォーロックが召喚する仕様でさ
どの地形や物を素材にするかで出来上がるのが違うとか
0504助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 18:36:05.02ID:nWB7D1rk
タール地形があるときはタールゴーレムが作れるのか
スペシャルはスロウを伴う攻撃
0505助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 19:02:46.78ID:YP/tyMId
ニバス「死体で創るのもアリですね」
0506助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 19:11:36.84ID:hjwDJ+9q
フレッシュゴーレムかボーンゴーレムか
0507助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 19:43:59.44ID:hIOjaMTa
死体製ゴーレムって強いんだろうか
劣化スケルトンになりそうな気も
0508助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 19:54:14.72ID:5QQyYVmc
ゴーレム:精霊力
スケルトン:幽霊の霊力
鉄巨人:死者Qの暗黒パワー
0509助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 19:58:20.30ID:0Q/B3OXk
バルダーだかバンブーだか試しに造ってみたけどさ
STRVIT+1で相当ヤバいんだよね
肉弾攻撃には無敵という言葉に偽りがなくなる
ゴレが炎でも、ボルドューの水禿の弓なんて、草むらとはいえ15とかしか喰らわない

しかしタインマウスの風グリフォンのウィンドショットで半分近く削れる

なんかひょっとしてゴレって今もバランスいいんじゃねって錯覚する
んなわけねーんだけど
0510助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 20:18:10.78ID:5QQyYVmc
STRVIT成長+1だと鉄やガーディアンと成長が一緒になるな
0511助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 20:32:15.29ID:b1KHRXix
圧倒的初期値の差
0512助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 20:54:29.66ID:auBUBoSL
30 0 30 30 17 12 10 15 50  50853622 ゴーレム
45 0 35 36 21 18 66 17 55  50863622 アイアンゴーレム

AGIの差がひどすぎる…
0513助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:19:42.89ID:5QQyYVmc
STR成長自体は皆一緒だったのか・・ AGI酷ぇw
 
初期WTもゴーレムの割にはそれ程遅くないし
0514助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:21:27.07ID:0LFfTKqe
どれだけカード食わせてもAGIが低すぎてWT的にも使いづらいという意見が多いしな
なら徹底して毎LVアップ吟味してAGI最大成長引き続けたらどうなるかな?
壁役オンリーでダメージソースとして役立たないのはこの際置いといて
0515助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:29:36.01ID:jt5pms72
>>512
アイアンゴーレムさんはキャストオフしてるレベル
0516助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:37:46.15ID:BE9uerpj
>>514
前にゴーレム使ってみたけど
敵が禿デニムばかり狙って、居る意味が全くなかった
WT早くても何の解決にもならない
0517助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:38:05.99ID:b1KHRXix
脱いだらすごいんです
0518助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:45:28.88ID:0Q/B3OXk
強化してスペシャル技バルダーミサイルとかつけて

反動ダメージ痛すぎ

HP増やして

もはやそこまでやったら名前がゴーレムなだけじゃん

もう素ゴーレムでいいや(いまここ)
0519助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:46:28.70ID:5QQyYVmc
strとvit成長を入れ替えるだけでも防御的になるのか

str7とvit6でサイクロプス的な成長
0520助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 21:52:23.25ID:Rl8UL9O+
どこまで行っても素手で殴ることしかできないゴーレムに居場所はない
投射や魔法は正義
0521助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 22:02:54.63ID:hjwDJ+9q
>>512
AGI差56って
Lv1のゴーレムをどんだけ吟味しても絶対に追いつけねぇwww
0522助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 22:10:17.29ID:iKb4Tf7h
>>520
ただせめてLサイズは素手1/2の例外にしてやってもよかったと思う
0523助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 22:12:44.97ID:K4YTlkFB
敵に優先して狙われる能力はカボチャではなくゴーレムにやるべきだろう
0524助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 22:34:17.89ID:5QQyYVmc
カボチャゴーレムか
0525助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 22:38:50.24ID:QPDNuYL3
死んだら材料の粘土として残ってウォーロックがこねてやると復活するとか
…只の使い勝手悪いアンデッドだこれ
0526助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 22:41:36.08ID:JdAGECXu
>圧制に苦しむ人々が守護神として作り、崇めたのがはじまり。
人間への支援効果あっても良かったかも
0527助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 22:45:44.17ID:0LFfTKqe
>>516
え、何だあいつヘイトそんなに低いのか
他に仕事無いのに致命的じゃんそれ
0528助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 22:57:41.57ID:5QQyYVmc
ゴーレムさんは強天候 (鉄ゴ 守ゴは並)
0529助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 04:03:08.60ID:wDXPivKx
上位種は屋内にしかでないし・・・
0530助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 05:14:23.63ID:HohA0fez
スペック同じとは言うがAGI差56とVIT+1って最重要ステータスの部分だからな…色々と格が違いすぎるw

>>528
ニワカですまない。守ゴって何?バルダー?石ゴーレム?恥ずかしながら64とTOしか経験が無い…
0531助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 05:25:12.19ID:EGdmAeCO
守護れ
0532助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 05:28:07.26ID:woY/0Sv9
>>530
ガーディアンのゴーレムタイプのことじゃない?
たぶん
0533助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 05:56:22.17ID:u8xdCRLo
ランスロットっていざ使ってみると
素早くて攻撃力が高いけど、脆いという
イメージと違う使用感
0534助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 07:37:03.23ID:o2NZdc1k
>>533
くわしく!!
0535助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 09:21:01.05ID:HohA0fez
>>531,532
ああ金色かwwwあまりの性能差で忘れてたわ…というか同じゴーレムとは思ってなかった。レス感謝です。

>>534
俺は533じゃないがギルダス並みの火力を持つヴァイスみたいな感じらしいよ。
バイスよりHPが多くヒールも使えるからあっちより固めだとか聞いた。使ってみたかったよな。
0536助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 10:07:02.20ID:mySNRoBL
バルバスとタイマンさせる検証とかあったな
武器とSP、ヒーリングする手数の差で負けるってあった気がするけど
せめて属性一致武器持たせれば勝てる可能性あるんかな
0537助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 10:28:52.51ID:BJFWWBod
ハミルトンVITは低いからね
0538助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 12:00:05.86ID:yU47OZ4H
体力減らないと必殺技使わないAIなら勝てそうな気もするが
最初から必殺技連打してくるならどうしようもないな
0539助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 12:05:50.39ID:MOS2uFFS
バルバスにブリュンヒルドを持たせてみよう
0540助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 12:11:47.08ID:rsGbrGa2
ps版見つけて買ったけど、psp版の方が良かったみたいで(´・ω・`)
0541助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 12:12:51.97ID:V1XNQYC6
それは人による
0542助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 12:14:06.03ID:Bv2NYBwI
白ランス「のぞむところだ。わが剣を受けてみよ!」とか言って逃げ回りながら射殺
バルバス 「このオレに指一本触れさせないチキンっぷりとはッ! …言い訳はたつか」

でも実際白ランスのパラメータは弓向きなんだけどね。グレムリン並に強いし
回復も自分でできるとはなんてパーフェクトなアーチャーだ
0543助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 12:24:41.61ID:ubOWC1kG
白ランス仲間になるなら多分ステータス変えられてたんじゃないかなって
0544助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 12:58:28.79ID:MOS2uFFS
>>543
Lv3までのことしか考えてないパラメータしてる可能性は高いよな
0545助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 13:00:58.03ID:GrYtLqll
デニムロード君とかぶるんだよなぁ。やらかいといっても
ヲリアバイスよりは強いし 

史実並の強さに強化して参加させるとfftのシドみたくなてしまうし 
0546助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 13:12:12.84ID:yU47OZ4H
伝説ではドラグーン、ジェネラルはおろかアッシュにも劣る小物だけどねw
0547助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 13:13:17.10ID:eSvwu36P
ランスに限らず、どのキャラも出場タイミングに合わせて初期値決まってるっぽい
初期値マイナスとか居るし
0548助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 13:17:04.89ID:0xhCQMPp
味方ユニットでは最高クラスの成長率&初期値に回復魔法使える前衛ユニットだからまぁ問題ないだろう
テンプルコマンド圧倒出来るならお前なんで負けてんだよって話になるし
0549助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 13:19:05.68ID:LDSlrUul
ランスロットだけみてタルタロスが脆いとか正気か!?と思ってしまった
ハミルトン様ゴメンなさい
0550助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 15:22:16.95ID:BJFWWBod
初期値といえばレリクスナイトのAGIとブルタコスのVITが凄い
普通には分からないからといって盛りたい放題じゃねーか
0551助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 15:30:29.62ID:Bv2NYBwI
成長率だと1違うだけで能力差が大きすぎて細かい調整ができない
だから初期値で調整したっていう苦肉の策なんだろうけどな
0552助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 15:55:39.70ID:NIy/E2dv
死者Qのユニットは基本Lv30〜50で戦う想定だろうしな
成長率だと30刻みになってしまう

硬いブルタコスとアンデット+サモンダークネスのミュンツァー
0553助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 18:29:52.63ID:Iqd/jjir
>>546
ドラグーンたちは天界にいるような連中だからいいとして、長いこと幽閉されてたじじいの方が強いってのはなあ
0554助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 18:46:30.31ID:woY/0Sv9
幽閉されてる間も鍛錬は欠かさなかったんだろ
0555助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 19:00:47.71ID:Iqd/jjir
>>554
君はコミュ障だな
0556助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 19:16:53.19ID:GrYtLqll
幽閉といっても幽閉具合によるだろうな
幽閉されてても望めば食事はいくらでも与えてくれるって環境なら
0557助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 19:18:42.83ID:woY/0Sv9
>>555
はあ?
0558助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 20:12:58.57ID:vYf/3cNH
幽閉されていたのがスピリットとタイムのルームかも知れん
0559助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 20:24:32.73ID:IgQZjf4G
ランスロットは最初期に仲間になるしたぶんヴォルテールみたいなもんだろ
0560助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 21:43:12.77ID:DOJnlNQD
>>559
つまり次回作ではランスロット並みに強化されていたかもしれない?
0561助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:12:37.22ID:HohA0fez
ヴォルテール「君達の敵にならないことをこの剣(意味深)に誓おう」
新主人公「…」
0562助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:22:34.36ID:EdAOw6K8
超絶イケメンイケボ16歳次回作ゲスト「君たちの敵にならないことをこの魔剣ヴォルテールに誓おう」
0563助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:24:06.59ID:2Tq5ajO4
伝説の連中がハミルトンとの力関係そのままにTOに出てきたら、テンプルコマンド以上のやつがゴロゴロいることになるな
0564助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:31:36.46ID:Dd150hMz
戦士系だとランスロットより上って伝説だと数人しかいなくない?
魔法使いなら何人もいるけど
0565助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:37:35.73ID:eSvwu36P
デボネア・フィガロ・ルバロン・プレヴィア・ヒカシュー・ガレス・フェンリル・スルスト・フォーゲル・カストル&ポルックス・・・
0566助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:38:36.12ID:Dd150hMz
>>565
大半死んでるやんけ
0567助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:43:32.06ID:o2NZdc1k
ギルダスやミルディンは無名のナイトとして伝説にも出てたのかな?
0568助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:44:58.39ID:ccHBzVsj
>>564
え?アッシュ、トリスタン、デボネア、竜騎手×3、
毛がない人達除いても、これだけいるぞ。
0569助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:45:21.51ID:eSvwu36P
・・・のゾンビ
0570助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:52:36.73ID:2Tq5ajO4
>>568
女戦士系でラウニィーも
ユーシスもTOに出たらINTの底上げが激しいエンジェルナイトになりそう
魔法系ならウォーレン以上のサラディン、アイーシャ、ノルン
ライアン、ギルバルドはガンプと同等程度かな?
0571助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:53:34.34ID:7JX1vl/s
伝説でのランスロットさんと聞くと、ついヴァンパイアを思い出してしまう
TOにはヴァンパイアというクラスないけど、あったらどんな性能になっていたのかね
0572助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:55:40.54ID:o2NZdc1k
最終章に期待するよ
松野さん!
0573助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 22:58:03.61ID:Dd150hMz
>>568
竜騎士三人カウントすれば結構いるもんなんだな
>>570
ラウニィーは魔法使いのイメージだな 個人的には
0574助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 23:27:07.07ID:woY/0Sv9
>>571
・RESオール1
・常に睡眠中
0575助けて!名無しさん!2016/09/07(水) 23:57:44.23ID:NIy/E2dv
いちおう自力駆動できるみたいだから鈍歩移動5
棺桶状態で全RES+50かつ行動不可
スペシャル技で歩行←→棺桶の形態変化みたいな
0576助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 00:15:18.03ID:AKKo7lMs
>>565
こうしてみると伝説のスケール凄まじいな
0577助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 00:16:59.51ID:f0wdFayS
デニムとバルバスの会話を聞きながら
カノープス(カオスゲートなんてゼテギネア大陸に4個くらいあったけどw)
0578助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 00:47:13.77ID:xPZJMFLa
え、この島のカオスゲートって魔界に行くの?
今まで見たカオスゲートはそんなの一つもなかったけど
もの知らない田舎者が勘違いしてるんじゃないのか
と思ってそう
0579助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 04:26:29.53ID:rZgNKxyz
ヴァレリア側のカオスゲートは魔界に通じてるからゼノビアの下位互換とは必ずしも言えなくね?
メンツに関しても環境の違いがあるだけでローディスやゼノビアに居れば出世したであろう実力者は普通に居るじゃん。

>>570
天使は既にINT成長7だしユーシスが出たとしても他の部分でキャラ付けする感じになりそうだな。天使の長だから初期HPが多いコマンド型とかじゃないか?
アイーシャがウォーレン以上という点はどうだろう…初期ならともかくロードマンサーやれる男が彼女以下にはならなくね?
0580助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 07:07:28.16ID:rPrZUgpD
>>576
ヴァレリアの動乱なんて伝説のオウガバトルなら1ステージになるんじゃね
0581助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 13:38:16.54ID:2OaH2vTL
動乱の期間はそこそこあるけど
多めに見積もってもTOの1章が伝説の1ステージってとこかもね
0582助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 14:27:38.05ID:2FKm5E60
オウガ64だと1ユニット5人が敵味方で一斉に攻撃を2ターンで
20回分位の攻撃を一纏めにしてしまうから早い
0583助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 19:54:02.72ID:GNk2V+NY
伝説のオウガバトルで1日たつ距離とTOの1日たつ距離で比較したら大体わかりそう
さすがにヴァレリアも端から端まで結構な日数かかるし1ステージってことはなさそうだな
0584助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 21:36:46.00ID:uLyCJ/cG
ゲーム中は割と1日の移動距離間ガバガバだし正直あんまりあてにならない気が
0585助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 23:23:47.64ID:CUruzp4x
ラシュディがTOに出てたらどのくらい強いんだ!
0586助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 23:41:54.07ID:7hxGZYIB
船でクァドリガ砦〜マドュラ氷原を1日で行けるもんな
0587助けて!名無しさん!2016/09/08(木) 23:49:28.63ID:koMgJieY
そもそも伝説はホークマン一匹だけでみんな飛べるようになるし。
0588助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 00:49:24.04ID:M74qYqfo
7リーグブーツで島中飛び放題?
バルマムッサからハイムまで一瞬で
0589助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 06:53:29.80ID:YKQqtxAR
ロンウェー
「しなさい。いますぐここでうんちを。」
0590助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 07:38:22.40ID:Zk0D8TYG
レオナール
「やりましょう。いますぐここでうんちを。ウォルスタの未来のために。」
0591助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 09:23:28.18ID:r2KbM8Uz
つまんねーよガイジ
0592助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 17:02:38.14ID:O/uAjAR+
スパークガードは物理防具だけど炎res2ぐらいの効果が付いても良いなぁ
足元だけとはいっても。 
0593助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 20:33:17.12ID:xb2NlKI+
>>586
大体四国ぐらいの大きさかね?
0594助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 20:36:31.16ID:63re/6iE
この状況の何処が落ち着いたっていうんだッ、カチュア!
俺たち徳島県民は虫ケラ同然に扱われているじゃないか。そうさ、俺たちに死ねと命じているのさ。
0595助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 21:44:03.79ID:PI2S4/Lc
香川:バクラム
高知:ガルガスタン
愛媛:ウォルスタ
徳島:不明
0596助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 22:12:58.07ID:oIexdz/u
香川:バクラム
高知:ガルガスタン急進派
愛媛:ガルガスタン穏健派
徳島:ウォルスタ

大阪:ローディス
福岡:ゼノビア
なイメージ
0597助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 22:33:59.82ID:X03Cr15P
>>596
四国がそれだとローディスが岡山でゼノビアが兵庫になりそう
0598助けて!名無しさん!2016/09/09(金) 22:54:16.39ID:2ldOaEci
近畿がゼノビア
中国がローディス
0599助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 03:56:50.34ID:F+mv5tm+
ガラスのみかん売るとミカンヘッドが雇える訳だな
0600助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 04:04:35.58ID:KkE8kGqO
ワイ福岡県民、まさかのゼノビア扱いに困惑。

福岡とか蛮族やろ…そこらじゅうに天候を悪化させる笛が埋まっとるぞ。お前らは知らんやろうけどな。
0601助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 06:19:50.80ID:bvPXXG05
トリスタン王がまとめてる内は大丈夫そうだが
その前もその後も戦乱の国なイメージ
一部の(味方側)人格者の印象に惑わされてはいけない(適当)
0602助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 09:32:24.38ID:Zqw2XTkA
トリスタンもランスロットもエンディングによっては一方的にオピ夫やオピ子殺したりかなりアレだろ
0603助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 09:55:09.28ID:E9GJnu1p
危険人物の排除に手段を選んでいる暇はないのだ
0604助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 10:03:33.10ID:aaoSHA3n
ハミルトン「私が自浄作用です。」
0605助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 10:10:33.25ID:TYhTAQ0I
ガン細胞「それは暗黒道だッ!」

ってなってローディスごところころされる可能性も十分あるから…
0606助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 10:32:40.80ID:eVOV0iAM
手をとりあって (白目)
0607助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 10:44:53.30ID:mnA1FXDQ
フィクス「おいハミルトン、何ブリュンヒルド取られとんねん」
0608助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 10:57:05.88ID:DfesEQgj
バルバス「ゼノビアはクソ。ハッキリ分かんだね。」
0609助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 12:13:49.01ID:BhkBCzea
バルバスにアンナカンジやソンナカンジの拷問を受けるハミルトン
0610助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 17:50:47.85ID:ZI+P6esu
クラッグプレスとかの位置補正て付く事はあっても-にはならないので
基本若干強いんか

クラッグプレスとかMAPの低いstepに放てば5点以上ー付くし
デッドスクリームは至近距離で撃てば相手の防御を16点ももぐんだ
0611助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 18:48:14.31ID:KVm2LEqs
あのゴミ岩にそんなアドバンテージがあったのか
0612助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 19:05:19.34ID:Zqw2XTkA
ヒューボコン
ヒューボコン
ヒューボコン
0613助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:01:47.68ID:aaoSHA3n
だがそのメリットを完全に粉砕するエフェクトの遅さ
開発中は水を埋める効果も考案されてたらしいけど、あったら埋め立てプレイとかで盛り上がっただろうな
0614助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:07:42.39ID:XpjG2UBX
ヒャァッハアアー
0615助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:25:41.15ID:ZI+P6esu
サンダーフレアとかの基本魔法4種については
好悪天と術者ALIが合えば攻撃1点付くからその分差も減るしと
0616助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:28:45.75ID:uGcu406p
エフェクトも消費MPもその微差じゃ覆せないからなぁ
まぁエフェクトに関しては範囲魔法の大概長すぎなんだけど
0617助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:33:00.40ID:Zqw2XTkA
召喚魔法が実際の効果的にも見た目的にも優秀すぎる
0618助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:40:21.24ID:lFDZsJyH
>>610
時間泥棒(悪い方の意味で)
0619助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:42:52.46ID:ZI+P6esu
火力(と命中率)の両方を使う召喚魔法は
うぃっちにとってそこそこのアレだな
0620助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:45:24.61ID:ZI+P6esu
クラッグプレスの長さだけは改良して貰いたい所だな
0621助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:16:54.92ID:KVm2LEqs
イクソシズムもちょっとね
あとヒーリングも
0622助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:21:42.72ID:hoF5rPO5
まあ20年前のゲームに今さら改良も何もないが…
スマホ移植版でも出ることを期待するか?
0623助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:23:58.32ID:Zqw2XTkA
※ただし運輪準拠
0624助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:45:08.06ID:McmwWTxz
クッソ長いけどクラッグプレスの岩が水にばっしゃーんと落ちるエフェクトは好き
0625助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:47:19.58ID:mnA1FXDQ
1マス毎にせず全マス一度にしてほしい
0626助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:50:52.71ID:jG7hgucF
クラッグプレス基本クソ遅いけど水に落ちるときは超早いよなw普段もアレくらいで落ちてくれませんかねえ…
0627助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:51:36.57ID:VYX85QXB
>>625

画期的意見!w


ドラクエも8でダメージ表示の仕方考えてたよね
0628助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:52:58.93ID:VrOJR3RY
>>622
PSで出してほいしよ
1万5000円まで出す!
0629助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 22:28:39.83ID:ZI+P6esu
クラッグプレスは13個全部一斉
イクソシズム級は1→4→8 位でえぇかもしれん 

他は前と一緒
0630助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 22:34:03.86ID:3TRqRBiz
>>621
イクソシズムは死者Q寝落ちの戦犯
0631助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 22:48:42.16ID:/NGAIhTW
支社Qって何人くらい出撃させるのが効率的にベストだろうか
属性弓アタッカー2人(デニム、ギルダス)、スタン役1人(ハボリム)、MPチャージ役1人(ソドマスヴォル)、除霊兼回復役1人(ザンス)、回復役1人(アマ育成プリ)の6人構成あたりかな
ガーディアンはオーブ持ちを属性弓2発の速攻で落とす
0632助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 22:58:10.52ID:t0IO405i
属性弓2発じゃ落ちないと思うな
あいつら鎧に頼ってないから属性弓が大して効果ない
砂塵の弓はともかく
0633助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 22:58:49.15ID:VrOJR3RY
ジュヌーン(フォルカス)は入れないの?
0634助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 23:04:23.65ID:t0IO405i
机上の空論だけど

ハボ、オーブ加速魔法×3、チャージ役、デニムでいいんじゃないかな
アンデッドはスタンからのファイア、アシッド、アイス3発で焼き払う
カードやトロフィーはナイトメアとか混ぜて調整する

ガーディアンは召喚で……うーんちょっと無理があるな
ノームで1体落としても、その後トルネード3発どうすんだと
0635助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 23:29:39.03ID:uGcu406p
地オーブ4つ積んだカボチャでも後方に置いてみるとか
0636助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 23:49:48.79ID:tZ5yUshZ
人形ガーディアンがたまに変な動きして、カボチャ置いてるのにウィンドショットを
他の奴にかましてくるので油断ならない
0637助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 23:54:07.21ID:6K6y+IGc
死者の宮殿なんだから低レベル沢山連れて行くとかw
もちろん使い捨て
0638助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 00:09:39.47ID:ILFGVsqX
大量カード取得チャンス狙ってるユニットを出撃させがちにならない?
0639助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 00:20:02.27ID:dP9lJ2zT
リバイブストーンやキュアリーフを落とす編成に遭遇した時のガッカリ感ときたら
0640助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 00:36:34.02ID:+mjmeJfo
死者宮汎用マップは味方の位置が分散しにくいから石トカゲを複数運用するのに最適ではないだろうか
0641助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 00:38:12.88ID:2xLx62uY
LUK次第ではカード落とすこともあるし、ゾンビ軍団に比べたらましだよ
0642助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 00:44:09.33ID:TqEfYVEI
初回はわざと全員石化させず、リバイブストーンを使わせようとするが
2度目以降はそんなことしなくてもカードは有り余ると気づいて即殺するフぃボルグ軍団
0643助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 04:03:47.82ID:vZDS6lPL
チキンの俺はそもそも宮殿を小数攻略するという発想がねえwみんな勇気ありすぎだわ。
オーブ持ち金色は固すぎて人形タイプ以外は属性弓2発でも死なないから邪道だけど毎回デネブの店で大地オーブ大量購入だわ。
雷神優先プレイヤーだから砂塵と烈火を持てず実質凍土しかダメージ通らないのもヤバイ。

ただオーブもりもりカボチャって発想は無かったな。
そういやバーニシアの杖を使えばMEN特化の育成できるから指輪+地オーブ三個とかやれるよな。
0644助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 05:29:03.15ID:b+/0prjb
チャージ役とフェアリー複数でアニヒレーションを連発する作業
0645助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 07:20:06.12ID:2xLx62uY
>>643
ロデリック「そんな時こそ私が教えた技を使う時だ」
雷神装備者には怒号を習得させとけば、ガーディアン戦も活躍できる
0646助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 07:51:16.92ID:QcvO8Sfb
>>638
効率重視となると、魔法で一掃してしまうのが早いので
カードを取りに行く間もなく戦闘が終わってしまいます…
0647助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 09:49:01.77ID:G7M3R5oN
ゴーレムさんは金色の中でも落ちこぼれなのか...
0648助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 10:30:56.63ID:1DdGkMac
ゴーレムさんは鎧に頼ってないけど存在自体が鎧みたいな物なんで
0649助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 10:32:53.15ID:YI7dLFAC
鎧の素材でゴーレム作れちゃうからね
0650助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 10:33:08.10ID:dP9lJ2zT
城内に飾られてる鎧像も動かせばゴーレムになるんですかね
0651助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 10:42:14.61ID:1DdGkMac
あれ人間よりちょい大きいぐらいのサイズあるな
0652助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 11:06:18.54ID:T6D7uFfa
誰用の鎧なんだ
0653助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 11:15:59.00ID:YI7dLFAC
外伝のジャイアント用
0654助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 23:30:05.90ID:fN8OwTgH
デニムの取り合いをする女たち
0655助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 23:53:09.06ID:pgc0Entg
発酵姉とオリビアくらいしか狙ってない気が
0656助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 00:10:32.94ID:IIUEIFGN
病んだ血縁と脅迫してくる知らない人(自称幼馴染)
なんだこのひどい二択は…
0657助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 02:12:31.49ID:2sa7Ex3w
業界ではご褒美です
0658助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 02:28:27.51ID:4j87VwT7
血縁って誰?
0659助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 02:45:04.28ID:wGQU8NYP
そりゃもうブランタおじさんよ
0660助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 08:12:53.19ID:E4aEN4NG
デニム「早くゼノビアに行かなきゃ」
0661助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 17:22:07.64ID:FmuELAlN
そういえば墓前の報告もそこそこに急いで出発してましたね
0662助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 17:35:54.63ID:ppk+1aRc
ロデ「天聖雷妙波!」
ドル「普通に殴った方が良くね?」

ロデ「竜牙烈風剣!」
ドル「投石してたほうがマシじゃね?」

ロデ「くらえ!アイスレクイエム!」
ドル「ちょwwwお前の味方も死んでるwwwwww」

ロデ「負けちゃった・・・(´・ω・`)」
0663助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 18:08:48.75ID:rSKruMtc
まぁロデ王は自滅のイメージはあるな
とはいえドル王の一般に伝わる民族融和とか高潔な王のイメージは後に造られたものだとも思う
(妄想)
0664助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 18:14:02.17ID:B/zj6JCt
必殺剣は反動絶対あるし禁呪は自分以外の味方死ぬし
それらで戦況覆した設定だとしても痛み分けすぎてお互い進軍出来ない状況にさせるだけやん
って感じだわな
0665助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 18:14:59.03ID:B/zj6JCt
そしてそんなロデリックを倒したらヴァレリア全土で民が大喜びで統一王迎えますわ
0666助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 18:27:43.60ID:JI/AAe3X
力を求めたら片言になったドル男より力を得たけど普通にコミュニケーションを取れるロデ男の方が上なのは確定的に明らか
0667助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 18:55:34.17ID:a0hvAgCL
禁呪は一人で特攻かけて自爆テロしてたのかと
0668助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 19:08:01.65ID:gBcC2h7l
竜牙もネクロリンカスナドラ剣が前提なんだろうな
0669助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 19:24:14.91ID:jQxPDK4h
ネクロリンカがあればそいつで普通にry
てなるのが悲しい
0670助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 19:26:01.00ID:RZTmfe59
スナドラ剣だろうが何だろうがその剣で殴りにいった方がいいって時点でね…
0671助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 19:32:34.04ID:rSKruMtc
そもそも負けたから再起(死んでる)のために死者Qに潜ってる設定じゃなかったっけ
最期は牢に繋がれてたらしいからホントに亡霊なってから潜ってる様子だが
0672助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 19:37:48.99ID:B/zj6JCt
あんまり超高ステのダメージ判定見たこと無いから分からんのだけど
STR999でVIT999の相手を攻撃するとどんぐらいダメージ出るんだ?
そしてSTR999でスナドラ剣でSTRさらに数百上乗せするとちゃんとダメージ上がるの?
0673助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 19:44:21.39ID:VzinGYo1
攻撃力999のやつが防御力999のやつ攻撃したら地形効果の差で大体200くらいのダメージ
0674助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 19:57:25.12ID:1DfVSsJR
>>673
それなら極まった状態において、STR500のスナドラ剣で竜牙を撃つのは意味あるんだな
トレーニング以外であり得ない状況だが
0675助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 21:03:54.82ID:wGQU8NYP
>>674
怒号で良くね?
0676助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 21:23:15.13ID:pIPT5HXn
根黒 梨花
0677助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 21:51:48.28ID:1DfVSsJR
>>675
スナドラ剣でただ斬りつけるのと比較してどうかって話だから
0678助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 21:57:02.59ID:CEBn8JYZ
スナドラ剣をソードマスターに持たせて無双したい
0679助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 22:28:00.39ID:G+UZqN/j
STR500のスナドラ剣は強すぎてなぁ
そこまで素材となるキャラ育てんのもめんどいし、最近STR50くらいで作ることが多い
0680助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 22:29:53.62ID:eGOdep2D
加入直後のヴォルテールさんが剣に丁度いい強さ
0681助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 22:33:40.23ID:OyMiPONo
>>678

      †ヽ(#゚Д゚)ノψ  叔父貴〜!タマ取ったる!!!
      ↑     ↑
オリビア(神聖剣)  カチュア(暗黒剣)
0682助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 23:13:14.84ID:oBnpQtI4
ロデ「積尸気冥界波!」
0683助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 00:14:39.97ID:h7c24uI3
ロデリックはソドマスに神明明王剣、軽装トカゲに怒号魔破拳習得させてリーダー狙い撃ちさせていれば勝てた
0684助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 03:24:35.68ID:Fb+dopfe
ウォーレン爺さんに後ろから石当てるのたのしいっ!!
0685助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 04:17:28.51ID:3s/kxoFw
>>671を読んで気になったんだけどリング版ロデリックってどんな設定なの?

たしかあっちはオウガ?化して正気を失ってるとか言われてなかった?
0686助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 08:34:20.19ID:1SIrWQHL
ドルガルアとバクラムへの恨みで化け物と化してた
まともに会話できる状態じゃなかったよ
0687助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 11:08:20.12ID:tc9k6G6W
攻撃999の奴が防御999の奴を攻撃する場合
str999+dex999/2で攻撃力1500位で防御側も同じ
地形効果で2割位差が付くとしたら1500×0.2で300位のダメ?
そこで攻撃力500とかのスナ剣とかの攻撃力追加したらほぼ即死でね?
 防御側のRES100の場合 
0688助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 11:27:07.74ID:tc9k6G6W
つまりネクロリンカ兵がスナ剣持っても無意味って事か
0689助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 11:50:55.39ID:tc9k6G6W
いやそんな事はないのか
0690助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 12:30:27.10ID:24PZ/d8k
ドルガルアを一撃で倒したい
0691助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 12:56:10.75ID:2DYzYOiS
カンストキャラがカンストスナドラ剣使った場合の基本攻撃力
STR999+DEX999/2+武器STR500+武器DEX200/2≒2100

カンストキャラの防御力
VIT999+STR999/2≒1500

攻撃側の属性一致あり、攻撃側地形効果40、防御側地形効果20、それ以外の補正無しと仮定すると

ダメージ基本値=2100×100/100−1500×70/100=1050
両者の補正値と防御側のRESによっては999ダメージまでいかない場合もあるね
0692助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 13:12:16.56ID:tc9k6G6W
999でも武器のstrは乗るんだ

て事はluk(差)も乗るんだろうな109-100で9とか細かいからあれだけど
0693助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 18:28:28.89ID:LkzWZqIw
>>686
スレチの質問に返信感謝。レヴァナントとか言うクラスみたいだね。HPも高いらしい。

うむ…スレチだ。
0694助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 19:02:26.50ID:tc9k6G6W
うんわは装備枠5つに増やしたのは正解かな?
両手持ちだと4つになるのが解せんけど

その分Lサイズの強さをどうするのかってなるけど
0695助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 19:31:16.60ID:JqGHHV7V
枠が増えたところでアホな縛りまで増えたからなぁ
0696助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:10:58.05ID:7vhnzSLC
アクセサリー枠が1個に固定されてるんだっけか
消耗品に枠取られないのは便利だけど、共通道具袋ってのもなんか味気ないね
0697助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:14:35.52ID:+VxeF1uI
そりゃSFCだと最終的に全身オーブだったり武器以外全身竜タマタマだったりですし
ほとんどの武具の性能と重さが釣り合ってないって事情はあるけども
0698助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:18:30.54ID:v5WhDB8x
武具性能も重量も割合増加だったらもうちょっとバランスとれたんじゃないかと思うな
0699助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:19:01.51ID:7vhnzSLC
>>697
それは結果的にそうなったけど、自由度の高い枠4つというのはカスタマイズ性が高いし
その上で調整できるもんならそのほうがいいとは思う
0700助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:23:59.49ID:Hb6HCnt3
自由度が高いのはそれだけ調整に職人芸的な感覚が必要になるからな
スレチだがサガシリーズとかは比較的上手くやってる例かも
0701助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:24:09.53ID:K3FpU3YJ
重量は10増えるといろいろデメリット目立つんだけど
STRが10増えても後半は誤差の範囲内なんだよね
で後半の武器は重量40近くで武器STRは重量より低いのばっかりだから使えない

コマンド専用武器は軽くて武器STRそれなりに高いの用意してあるあたり
ちゃんと上記の欠点解ってる上でそういう調整してあるからもっとどうにか出来なかったのかって思われる原因だと思うわ
0702助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:28:45.39ID:v5WhDB8x
現状だとミニマムダガー&ショートボウが利便性も含めたら最強になっちゃうよね
0703助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:29:18.53ID:A0Q8XVX7
あえて属性武器使わずにロンバルやデゼール使うのが好きだったわ
ジュヌーンにはスナドラ持たせてたなあ
0704助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:33:53.06ID:1SIrWQHL
オリジナル版でもクラス毎に装備制限をつける案はあったけどボツになったんだっけ?
そのお陰で高い自由度で遊べる仕様になったというのも面白い
0705助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:35:04.35ID:A0Q8XVX7
肉弾エクソシストとかねw
0706助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:52:31.22ID:7vhnzSLC
>>704
なんかその辺も含めて「偶然」いいものになってるよねオリジナル版は
シミュレーションゲームなんだから余計な縛りはないほうが楽しいわな
0707助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 20:58:25.42ID:qbU8hV65
>>704
その名残がやわらかナイトだと思うと目頭が熱くなるな
0708助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 21:13:47.54ID:ZgLywtGi
だが投射さいつよはいただけなかったな
縛ってやらないと今度はこちらが弓手だらけになっちまう
0709助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 21:22:28.22ID:ngDJXTy4
矢筒持たせて矢数制限でも掛けてみましょう
0710助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 21:27:02.27ID:v5WhDB8x
そういうバランス調整してSFC版を正当進化させたリメイクが出るもんだと期待したよな
あれから早何年経った……?
0711助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 21:29:58.46ID:A0Q8XVX7
多くても3名だな
0712助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 21:34:32.13ID:L23hJKN7
>>702
食わず嫌いはよくないと思って実際にそれ試したけどね
ぶっちゃけダガーほとんどいらない
弓で全部片付く
0713助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 21:40:12.41ID:Hb6HCnt3
範囲攻撃のスピアは場合によっては役立つ

vitを十分あげるのと接近手段が必要になってくるが
0714助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 21:47:43.25ID:9Zca35mw
>>710
一言で面白さと言っても時代ごとに評価に違いがあるのは分かる
けど運輪のあれがそうかと聞かれたら本当に言葉に詰まる
俺の周りにも実際いるが、今の若い連中にこの旧版をやらせても面白いと言ってハマるやつらがいる
その時点で既にしなくてもいい変更を施した所謂「改悪」だったと言わざるを得ないんだよね
ホントなぜ正当進化の道を外れたのか
ちゃんとリサーチすれば自分たちが過去に作った作品が今でも十分以上に通用することくらい分かったはずだろうに
0715助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:09:16.62ID:1OAKOgrw
>>712
反撃手段のダガーのはずなんだけど敵近接ユニットが近づく前に射殺されるんだよな
0716助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:10:12.50ID:09l9jnhR
運輪から入ってこっちに来たけど
ゲームとしてはこっちの方が面白い
0717助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:11:58.44ID:JqGHHV7V
そりゃあゲームだからな
むしろそこ以外でどこ評価すんのよ
0718助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:15:47.78ID:+VxeF1uI
オズマのキャラは運輪の方が好きだけどヴァンダムさんとの絡みは要らんかった
そういうとこでも運輪は下手な手打って損してる気がする
0719助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:37:02.90ID:ZgLywtGi
むしろ弓だけの方が素手殴りでちょっとだけ削るみたいな小技も使えて便利
刃物はWT調整目的の拘束具でしかない
0720助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:37:38.47ID:JQVJmf3P
オズマよりアンドラスの方が仲間になって欲しかったな
0721助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:45:35.87ID:A0Q8XVX7
このスレでも話題に出たけど近接武器のメリットが欲しかったな
0722助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:47:02.25ID:24PZ/d8k
仲間上限30だと、あまり固有キャラ仲間に欲しくない。
固有だらけになってまう。
0723助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:52:05.20ID:OG+Ly9Mi
>>700
ドラクエはその調整に一番時間かけてたらしいね
昔堀井さんがなんかのインタビューで言ってた


>>722
むしろ仲間上限もっと欲しかったな
50人くらいいても困らんて
0724助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 23:03:27.49ID:L23hJKN7
>>715
8〜9割はそれだな

それと意識してプレイしてみて気づいたが、そもそも反撃できる敵自体少ないわ
なんだかんだで弓、魔法、スペシャル、槍鞭etcの反撃できない攻撃持ちが多い
ざっくり体感だけど反撃が成立する敵なんて全体の2〜3割とかそんな程度じゃないかな
0725助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 23:18:10.67ID:7vhnzSLC
ショートボウとバルダーボウだと実際の射程範囲結構違うよね
ショートボウは射程外にあんまり広がらない
0726助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 23:30:27.32ID:24PZ/d8k
ヴァン・ヘルシングが使う連射式クロスボウが欲しい
0727助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 23:41:30.55ID:tUGPx/0j
どのヴァン・ヘルシングを言ってるのかわからない
0728助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 23:46:31.36ID:+VxeF1uI
ヴァン・ヘルシングのことだぅ
0729助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 23:47:39.64ID:+VxeF1uI
だろうと打ったつもりが
0730助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 00:06:20.52ID:/LJmploi
>>708・709
投射武器は移動したら打てない、打ったら移動できないの制限を付けるだけでも結構変わるよね
0731助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 00:10:08.90ID:d7ULyLxo
余所である武器の耐久度とかあったら強い弓でも乱発はできなくなるよね
俺は大嫌いなシステムだけど
0732助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 00:43:34.83ID:DO2l3wnG
いわゆる凄い武器手に入っても強くなった気がしない
そんでキャラの耐久力が全体的に低いというかなんと言うか
敵も見方も集中攻撃をしてくるのだからもう少し何とかならなかったのか
0733助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 00:45:49.78ID:dh/JyzE9
>>732
外伝やればベストとは言わないがベターな調整だったというのが分かるよ
0734助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 00:51:02.79ID:lu0/KHgV
武器一つでは戦局は変わらない
戦争ってそういうもの
0735助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 00:57:23.95ID:cMoR3nBi
アムロinガンダムですら盤上の一駒に過ぎないと言うしな
まあ、このゲームには根黒梨花という掟破りが存在するけど
0736助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 01:13:49.88ID:+AivhNIi
外伝やるならゲームキューブ必須やな
0737助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 03:20:16.33ID:98Kn8gb5
>>714
インタビューではそのまま出すとオリジナルスタッフを集めた意味がないとか何とか言ってた気がする
0738助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 03:22:21.19ID:KoNBJ7VV
随分とこのスレも変わったな
0739助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 08:16:32.52ID:U78O46Vz
>>733
外伝はターン戦闘+耐久高すぎですげーダルかったな
0740助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 10:25:12.84ID:lid0n6BW
外伝のグリフォンは全体魔法的なの使えた
0741助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 11:35:29.54ID:QphoZqXQ
えみゅで序盤だけど
カルディアってすごい。ヒートかけたら
命中回避が5%上がた。(cデニム→かのぷ) ダメ13age 被ダメは2ダウン

もう片手のボウガンのダメも2上がるし

重いから籠手に比べたらアカンのやろけどおもしろい性能だな 扇綺麗だし
0742助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 12:10:41.80ID:B8FviXHr
>>741
AGI+8とLUK+4の効果も1.5倍になってるっぽいね
あと、武器STRはその武器で攻撃する時しか反映されないけど、STR以外のステ上昇効果はその他の行動判定にも反映されるということだね
(別の武器での攻撃時、スペシャルや魔法使用時、防御時)
0743助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 12:16:31.71ID:4ZFJ1i7h
カルディア入手時期にはクイックタイム全盛になってるのが惜しい
0744助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 12:17:58.71ID:t7TM4OIL
ブラックキャットに使ったら逆に命中回避下がるのかね
0745助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 12:28:32.12ID:QphoZqXQ
>>742  色々効いてくるんだなぁ

何故かXダガーより威力が1低かった。回避は10上だけど
0746助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 12:30:38.29ID:QphoZqXQ
>>744 それも気になる所ではあるな 性能アップは
−を1.5倍にするのか1.5分の1にするのか。まぁ前者っぽいけどw
0747助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 12:39:11.24ID:4ZFJ1i7h
あとヒート関連だと銃の遠距離火力には乗らない
近接火力には乗る
0748助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 12:46:24.70ID:QphoZqXQ
銃て射撃と打撃両方できてしまう武器だから怒号は乗らないんだよな
0749助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 12:56:14.29ID:B8FviXHr
>>745
かのぷの物理RESと神聖RESの差
Cデニムに神聖武器持たせることによる命中率のマイナス補正
このへんも影響しているでしょう
0750助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 12:59:24.01ID:493/MmKH
Lルート行く時はいつもデニムの最終装備にしてるな、カルディア
回避モーションが独特で好き
0751助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 13:03:27.13ID:B8FviXHr
>>750
それで覇王に挑むのか。勇者だな……
0752助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 14:27:26.63ID:lid0n6BW
覇王はオウガシリーズで強化した他メンバーで倒せばいいから問題ないよ。
0753助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 15:54:12.68ID:p2F3jflZ
覇王のL苛めは度が過ぎている
多分黒ランスでもどうにもならない
0754助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 16:46:30.37ID:bE9icCJJ
ナマクラと化したブリュンヒルド
0755助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 16:50:18.71ID:Z2mGpex+
軽いカルディアもたせてる時点で積極的に殴らせる使い方してないのが分かるしな
0756助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 16:52:48.35ID:cMoR3nBi
カルディアは二刀流の一撃目専用装備
異論は認める
0757助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 17:21:21.97ID:ga3tp/ow
扇子がカルディア一つしか無いのが悔やまれる
0758助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 18:49:29.36ID:SRFdgIvM
風の扇とか欲しかったな
0759助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 18:51:11.14ID:t7TM4OIL
ブラックキャットにヒートウェポンしたら命中下がりました
0760助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 18:54:39.51ID:9XQ37Pdm
>>759 検証乙
やはりーも単純に1.5倍なのか
0761助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 18:57:59.17ID:DNmRM1+a
外伝にでてきた太刀って武器好きだったな
0762助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 19:10:44.87ID:srG+6out
クロネコさん糞すぎて笑うしかねえwww
マジで運マイナス機能が財宝発掘にも影響するようにでもしない限り残念評価は覆りそうにないな。

見た目だけは好きってプレイヤーは俺以外にも居るんじゃないか?
0763助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 19:44:06.04ID:bE9icCJJ
その存在一つでハイム城を正面から攻める気を無くさせるブラックキャットさんマジすげえ
他の三将はいい属性武器を持ってるのに何でグランディエだけ糞武器持たされてんの
0764助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 20:00:14.84ID:SRFdgIvM
さらにハイム正面は高台アーチャーと糞援軍まで完備してるからな
0765助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 20:08:49.37ID:QphoZqXQ
逆に考えたら黒猫さんにメルトかけたら命中上がるって事か
luk2.5分の
0766助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 20:51:12.47ID:VOhNVn73
貴重な属性爪だぞ
0767助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:00:19.53ID:9XQ37Pdm
まず暗黒属性に需要があるのかってとこから
暗黒弱点ってエクソシスト プリースト エンジェルぐらい?
0768助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:02:43.20ID:DFnILCtW
ウェポン系でRESや竜殺効果まで増減するのだろうか?
0769助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:33:01.24ID:t7TM4OIL
竜殺は変わんないだろうけどRESは変わる
属性盾にヒートウェポンするとすごく硬くなる
0770助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:41:27.89ID:QphoZqXQ
エミュだけど
カルディア(暗黒5)にヒートかけたらナイトメアが19→17に減った
たったres2.5でこれって事は切捨てとかも込みなんだろけど
0771助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:43:44.57ID:QphoZqXQ
んでカルディア外したら19→23に。おかしいな
0772助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:45:49.52ID:mYpSVibz
>>756
俺もです
ニ撃目は何にします?
0773助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:47:53.52ID:QphoZqXQ
あぁカルディアはラックがあるから分からないか
0774助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:50:24.39ID:Z2mGpex+
黒猫は毒の追加効果発動しやすい
それだけであの重さのLUK下がる暗黒武器は微妙だけどさ
0775助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:51:35.03ID:bE9icCJJ
カルディアがメルトウェポン喰らったら命中や回避まで下がってしまうのか
地味に嫌だな
0776助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 21:56:26.97ID:QphoZqXQ
かのぷーアクア槌でファイアストームのダメがヒートで1減ったからやぱ効くかな
0777助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 01:47:17.41ID:2LqmmK/e
黒竜タイタニアでトカゲ育てた
支社Qに行かなくても作れるという自己満足ユニット

http://i.imgur.com/4vCVL6C.jpg
0778助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 03:05:37.47ID:slTUN6QK
>>777

名前が… ww
0779助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 03:17:11.51ID:JE4RIlKF
トカゲさん太郎
0780助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 05:06:18.01ID:V0Z3h7Ks
キャベツ太郎みたいな名前でワロタ

しかし黒タニア育成はやっぱガチだな。同じレベルのコマンドでバルバスが居るけどほぼ同じスペック。
負けてるのはAGIとHPが±20くらいか。魔法と無縁だからMPはアレとして。
石ころ一個あるし属性武器とデニムの首飾り付ければマルティム並みかな?
0781助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 06:42:31.57ID:fU5jvNbC
なんでみんなブリュンヒルド両手持ち育成しないの?馬鹿だから?
0782助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 06:52:17.29ID:kvcwAhyU
俺がプレイしているタクティクスオウガとは違うようだ
0783助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 06:58:49.27ID:Wxk8hupN
サターン版なら入手して地上セーブ可能
ただしワールドマップ上で違う所に行こうとするとまた空中庭園に入ってしまうがw
0784助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 07:12:31.37ID:ED8f5W+b
そんな最後の最後しか使えないところで育成してどうすんの
0785助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 08:50:00.31ID:hlUAiyks
黒タニアは装備としても重量バランスが良い
0786助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 10:05:38.66ID:hQvY5s07
トカゲは育成不要。

ところで、グラブって皆使う?盾で十分だと思うんだけど。
0787助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 10:18:37.99ID:kvcwAhyU
盾バッシュするか籠手パンチするかの違いしか無い
0788助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 10:21:41.93ID:jg5mxMkb
グラブでの防御ってなんとなく強者感があって好きだから使ってる
0789助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 11:48:51.66ID:BvW5Sqik
pグラブはタワ盾の一応上位互換だからそら使うよ。
レオナールさんだって使ってたし 防御str5だからダメージが2位減るんだろ

vグラブはゴーストに持たせてる
0790助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 13:34:59.01ID:0bnSxNAC
小手と盾はもう少し差別化して欲しかったな。
0791助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 13:50:10.53ID:BvW5Sqik
バックラー的な手をあけれる盾はそれはそれで強すぎるしな
0792助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 13:51:12.26ID:hQvY5s07
小手には攻撃力も欲しい。小手で殴る想定。
近接武器に防御力が欲しい。相手の攻撃を剣でしのぐ想定。
0793助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 14:04:30.55ID:BvW5Sqik
str修正が攻撃の「殴る」にも付いて怒号も使える感じと
0794助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 15:01:41.53ID:R/avbH6w
レオナールさんはナイトの皮をかぶったナニカだし
0795助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 16:12:39.04ID:BvW5Sqik
籠手はああ見えて実は靴のような両手装備なので
片手装備扱いだが2個は装備できないとかに
0796助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 19:01:14.17ID:U35lF2wn
リザード(マ)ン、君に決めた!
0797助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 20:02:16.09ID:cMppvcBr
そいつ言うこと聞かない奴だぞ
0798助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 23:03:31.23ID:BvW5Sqik
オウガブレードの形状て
仮面ライダー555のオーガのオーガストランザーみたく挟めるみたいなアレではないにしろ
ちょっと長方形入ってる台形なんかな
0799助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 23:10:36.78ID:d97fv5sq
例えるならみんなの知ってるものにしよう
0800助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 00:00:25.34ID:fbjGx9Xs
このスレはBLACK世代が多そう
0801助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 00:47:37.96ID:nqHHdGaH
>>800
TO発売当時にデニムと同い年くらいだった世代だな
自分も正にそうw
0802助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 00:55:08.80ID:2KwSuk7V
長方形といえば『るろうに健診』の斬馬刀
0803助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 02:16:54.02ID:DYCRKJl7
>>799
ワロタw
0804助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 02:21:18.10ID:DYCRKJl7
台形といえばクラウドさんの武器
0805助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 02:22:22.76ID:3Ejuj0vN
>>800
ネクロリンカスナドラヴォルテールからの竜牙烈風剣
相手は死ぬ
0806助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 03:16:40.87ID:UnBh7ble
ネクロリンカしたユニットのパンチ
0807助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 09:20:54.29ID:J1koWjwu
>>804 クラウド剣だと↓の一番右が近いな
 ttp://farm7.static.flickr.com/6022/5937609886_cbe127de8d.jpg
0808助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 10:07:41.86ID:j/T0Clxi
クラウドさんは左2か左3やろ
0809助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 10:27:49.98ID:J1koWjwu
いやその映画のとかもあるんだろ多分
わいの言ってたΩストランザー的な台形?のイメージは右のだなってだけ

オウガブレードはオーラで分からんけど先っちょは普通に尖がってるのかもなぁ
0810助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 10:59:56.35ID:ZIPmJTL1
オメーのオタク知識なんぞ興味ねーんだよバーカ
0811助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 11:13:05.16ID:J1koWjwu
ふーん
0812助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 12:01:10.88ID:sSuE6jts
無駄返事はみっともないよ
0813助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 12:13:24.38ID:nMEBOU6x
はーい
0814助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 12:34:46.29ID:J1koWjwu
俺が言った事はみんなわかってる 理解して興味ないってだけ 別にそれでいい
0815助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 13:05:35.33ID:9Zj0+9Lr
ゴブリンはもっと早く加入してもよかったと思う
二章か三章のサモンダークネスで出てきてくれ
0816助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 13:14:42.24ID:2KwSuk7V
早く出て欲しい ゴブリン、ヒドラ、サイクロプス、パンプキンヘッド、エンジェルナイト
遅くてもいい ドラゴンテイマー、バハムート、ディアマット、ゴーゴン、フェアリー、グレムリン
0817助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 13:26:09.86ID:UnBh7ble
ゴーゴンはあれ以上加入遅くしてどうするんだよ
四章の開幕直後だろ
0818助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 13:38:02.46ID:J1koWjwu
まぁ今の遅いままでいいって事なんだろな
0819助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 13:38:41.79ID:2KwSuk7V
遅くてもいい・・・早くても遅くてもどっちでもいいという意味だよ
0820助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 13:43:04.61ID:I9wtZ4ab
フェアリーはlv6程度までは なにげに肉弾戦のエースだったり
1章後半は水マップが続くから普通に強い
0821助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 14:00:27.42ID:+euNBmbl
ゴーレムさんは早くても遅くてもいい・・・?
0822助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 14:26:49.93ID:J1koWjwu
ペットとして初戦参加(guest)ぐらい 
0823助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 15:11:22.89ID:dQQfgHtL
ゴーレムさんは登場しなくてもいい枠
0824助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 15:45:00.79ID:Ci+XHDR+
>>822
敵陣中央にいるゴーレム(gesut)を救出するミッションか
難しそうだな
0825助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 15:47:21.93ID:+C/RJTj4
久しぶりにゲームし始めてみた

状態異常攻撃無し
味方は男人間のみ
説得無し

で進めてるけど空中庭園キツくなってきた
0826助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 16:03:45.44ID:nMEBOU6x
>>824
敵陣(タインマウス)
0827助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 16:12:37.12ID:YIupZ2Z/
これはやばい、、、

http://goo.gl/OoLlRY
http://goo.gl/EvIYRh
0828助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 19:31:36.13ID:DYCRKJl7
>>814
>>804だけど、適当にクラウドとか言ってみたけど、思いの外それっぽいのあってワロタw
そーやって想像して楽しむの嫌いじゃないよ!
0829助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 19:56:44.29ID:J1koWjwu
おほ
0830助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 20:05:29.13ID:T6vzTtjj
ゴブリンは序盤で使えたらそこそこの機動力のソルジャーとして使い道あったな
0831助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 20:17:24.79ID:0QjcAzX6
ゴブリンは初期ステやたら高くなかったっけ
なんか1レベル相当分くらいは高かったような(曖昧)
0832助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 20:34:04.55ID:R7KQUn8g
まさにソルジャーにレベル1分足したようなもんだな
バケツほど露骨には盛られてはいないぽい
0833助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 21:15:24.38ID:1PqvGSF9
65 0 26 25 23 23 25 25
52 0 31 28 28 28 30 30

ローディス教国のエリート兵士はさすがに強いな
0834助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 21:35:39.60ID:ilznis7f
バケツは一人くらい使いたかった
ヴォルテールさんとトレードしたい
0835助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 22:28:46.06ID:V9RHO4Cy
鮫トレじゃないかッ!ふざけるなッ!
0836助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 23:26:22.70ID:pJdNlzHn
ロスローリアンVSドルガルア軍団みてみたい。
バルとCバケツで止めて皆で弓魔法しかないかな。
0837助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 06:08:32.30ID:X0VfmaK5
バルバスマルティムの二人が既に単騎でも王様ボコれるレベルだからロスロ圧勝じゃね?
0838助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 06:59:02.43ID:IUmd2d2P
覇王「オーブ技連発しておきますね」
0839助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 08:17:34.95ID:X0VfmaK5
>>838
ヴォー…
0840助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 08:52:14.03ID:d+cnI6Wl
ドルガルア軍団って何?
0841助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 09:42:59.77ID:QY40sM4Z
>>840
ダークストーカーとかダークアイとか
0842助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 09:51:57.43ID:/P/ogyqn
ダークストーカーつええ!
0843助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 11:55:53.80ID:0pi2l9ZL
忍者「あいつ3段上れないんだぜ」
0844助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 12:00:10.40ID:/P/ogyqn
そうだっけ
じゃあ完全上位互換でもないんだ
0845助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 12:35:29.39ID:NF28lAbz
死者宮だとほぼ影響ないけどな
0846助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 13:11:49.34ID:JvS5H10d
フロートブーツとかの名前で水上歩行+忍者登りできて落下ダメ半減する靴
があったらテイマー系に装備させたい
0847助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 14:02:31.10ID:/P/ogyqn
ドラグーンのダーク版欲しかったな
0848助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 14:09:16.88ID:mYlGZEHh
ダークナイト?
それなんてガフガリオン
0849助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 14:29:06.08ID:MMT8DOnl
ダークストーカーよりクラーケンの方が怖い
空中庭園で出て来ないのは寂しいけど
0850助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 15:04:20.63ID:5wFRo/SK
クラーケンは陸でも早くて硬いというタコの風上にも置けない偽物
断固認められない
0851助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 15:07:40.06ID:JvS5H10d
メイルシュトロムは命中は良いけおd
浮遊キャラには効かないんだっけ
0852助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 15:10:14.14ID:7h/zdq0K
あいつのポイズンハザード強すぎんよ
0853助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 15:34:24.92ID:xBpLxJDg
>>850
うるせえタコヤキにすんぞ
0854助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 16:34:44.56ID:JvS5H10d
タコ(陸上)は雨天時は全res-10でも良かた
0855助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 18:12:52.70ID:QjAAwO0t
でもメイルシュトロムは使えない
0856助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 18:41:05.66ID:5Xx8WUfA
オクタプルアタック(8回攻撃)できれば
0857助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 19:00:10.17ID:uyAmi1IR
8回連続で回避されるだろうな
0858助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 19:35:51.63ID:KJ+A3m+2
>>856
ぺしぺしぺしぺし
ぺしぺしぺしぺし
0859助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 21:14:51.62ID:v5knJEmF
>>857
ゴーレムが相手なら…
0860助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 23:02:53.34ID:JA/SBjyk
ものすごく悪い意味でいい勝負になりそう
0861助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 23:24:49.46ID:5wFRo/SK
陸上ならさすがにゴーレムさんが勝つやろ・・・
0862助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 03:53:01.86ID:5ay4Qb40
わからんぞ、ぺちぺち叩いてるタコが実は骨法の達人なのかもしれん
0863助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 04:24:00.17ID:CjtNYmJG
タコなのに骨法とは
0864助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 09:00:26.72ID:4DiNJIQd
イカ様にタコごときが勝てるわけないだろ。いい加減にしろ。

クラーケンは選ばれし軟体戦士なのだ。
0865助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 09:53:17.13ID:cpyc0g7L
2刀の攻撃力はサブ武器の攻撃は乗らずメイン武器のみを参照て
1刀目の攻撃力で2回攻撃できるんだと都合よく解釈してたわ

でもまぁ引き算で7掛けなんでステ上がって
基本ダメが高くなりがちな後半になるにつれあれなんか
 属性と物理とかだとやっぱ相性悪いけど
0866助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 13:55:52.61ID:s1zAZka0
レオナールさんを味方にできるルートがあっても良かった
Nが一番かな
0867助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 14:22:14.65ID:NLVz8C5b
もし味方になったら4章以降は将軍辺りの幹部クラスのポジションになるんだろうか
あるいは一介の騎士としてデニムの傘下に入るのか
0868助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 14:36:12.16ID:s1zAZka0
どうなるんだろうね

まあ性能的にはギルダスあたりとかぶりそうだけど
0869助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 14:38:31.53ID:l1AkXw2Z
レオナールさんが残ると解放軍は分裂含みになりそうだし
デニムが前面に立ち難くなりそう
0870助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 14:39:58.04ID:xYe12J9j
レオナールさんはデニムがバクラム人と知ってもついてきてくれるだろうか
あの人ウォルスタ至上主義なイメージあるんだよな
0871助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 14:40:08.80ID:uV4K3buF
レオナールって当たりは柔らかいが、やってきたことは下衆なので、
『下衆レオナール』の通り名で一匹オオカミの傭兵でやっていくんだと思う。
0872助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 14:52:22.01ID:9wGkfjOb
つーかヴァレリア島の連中って外見的な違いは見られないし、
民族を分けるのはあくまで文化だよな
その点覚えてる限りウォルスタ育ちのデニムの民族性は完全にウォルスタのそれだし、
親がどうあろうが結局ウォルスタ人以外の何者でもないんじゃね
カチュアもな
0873助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 15:26:57.68ID:cpyc0g7L
カチュア星人
0874助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 16:15:11.79ID:G0D+dGdj
>>872
ガルガスタン人は茶色い(赤毛?)髪に奥目ってイメージがあるけど
一応民族的な特徴はあるんじゃないかな

関係ないがロデリックはウォルスタ人だと初めて知ったわ
0875助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 16:54:56.33ID:u0dKW175
Lルート2章の最後で二バスは何してたんです?
0876助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 17:00:08.29ID:RqUacK3h
>>875
屈強で新鮮な死体を探しに来たんだけどまだ息があったんで慌てて帰ってきた
0877助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:05:24.27ID:0+Po/Qaf
>>875
死体を探してたけど生きてたから治療した
0878助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:19:57.62ID:9wGkfjOb
ニバスは倫理観がないというよりは、独自の倫理観で生きてる人っぽいからな
死体をゾンビにするのはいいが、ゾンビにするために生者を殺すというのはしなさそう
0879助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:26:57.54ID:xYe12J9j
普通の悪の魔術士とかならギルダスさんにトドメさすんだろうけど、先生はマイペースだからね
0880助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:32:04.00ID:d6x3GVxy
アンデッドは自分を殺した相手を優先的に襲う傾向があり
自分が殺した相手の死体だとコントロールが難しくなるから
殺して死体にしなかった

と、適当に想像
0881助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:10:43.52ID:7t0cbax/
独自でもマイペースでもそういうのを総じて倫理観が無いと言ってしまってもいいようなw
映画などで科学者とかに多いけど、これもまたステレオタイプな見方なのかな
0882助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:18:07.35ID:rykrR6Zo
「生きてたンですか(落胆)」とかしょんぼりした顔でUターンしてそう
0883助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:25:56.37ID:u0dKW175
愉快な答えが多くて笑てしまったよw
実際にはN用のムービーコピペで張っちゃったとかなのかな?
伏線にするにもちょっと難しい絵だよね
0884助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:31:52.43ID:FU/jdH1J
素材となる死体の死に自身が直接関わると都合が悪いとかあるのかな?
今までの研究結果からそういうのありそうw
0885助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:31:55.51ID:d6x3GVxy
ニバス「まだ生きてる死体に用は無いンですよ」
0886助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:49:47.05ID:TWRs4dK1
てかキサマラって今田にやってるの?
なに媒体でやってるの
運命の話やないの
俺もやりたいが
0887助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:55:35.97ID:ZlmdFkEi
PS版やってる
よくロードが長いと言われるがもう慣れた
ワープの件もゴースト1人だけとかなら気にならないし
0888助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 20:01:03.17ID:475DOcuw
SS版だぜい
0889助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 20:06:47.15ID:d6x3GVxy
俺はPS版だな
剣を構える音はSFC版の方が好きなんだがなぁ
0890助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 20:24:06.97ID:cpyc0g7L
emyu
0891助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 20:29:49.02ID:l1AkXw2Z
WiiU VC
どこでもセーブもアカウント複数でセーブ複数も便利
0892助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 20:51:01.46ID:tqq7QEyt
>>846
元々このゲームは水地形は落下ダメージ半減する仕様
0893助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:01:18.87ID:7t0cbax/
俺はSFC実機からHDMI変換してPC用ディスプレイで遊んでる
音源はアナログのままアクティブスピーカーで別取り
レトロゲーを遊ぶくらいの連中の集まりだからな
当時の環境をそのまま残してたりレトロフリークなどで最新の環境に乗り換えてたりと幅広いよね
0894助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:03:14.46ID:7t0cbax/
>>892
これマジで?
おいおい、未だに知らない情報があんのかよこのゲーム
0895助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:08:48.71ID:cpyc0g7L
>>892 羽根付きはダメ無しらしいから半減位・・と思ったけど
 ただの浮遊だけじゃ軽減はないからやっぱダメか・・
0896助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:25:25.08ID:BL0z03hc
このゲームまだ俺の知らない情報が有るのかよwwwwwwww水地形や飛行のダメージ関連とか知らねえよwwww

>>874
あれ?ロデリックってガルガスタンじゃなかった?俺の記憶違いかな…ウンワの検索してたとき見たような。
0897助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:29:41.54ID:uV4K3buF
ググったけど、ウォルスタ人らしいよ
0898助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 21:42:53.26ID:xYe12J9j
ロデリックはSFCはウォルスタ人、運輪ではガルガスタン人
ブリガンテスの王という事を考えるとガルガスタン人の方が無難かな
0899助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 22:32:46.14ID:cpyc0g7L
て んっ↑セェ↓‥ ら↑ いみょうはっ
0900助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 22:36:02.59ID:tqq7QEyt
>>894  >>896
ノックバック時の追加ダメージについて
1.障害物がある場合
 ダメージ=装備総重量/4+クラスWT/10
  ※装備総重量/4は四捨五入、クラスWT/10は切り捨て
  ※クラスWTは+510する前のソルジャーなら40、ニンジャなら35の方
※装備総重量がマイナスのときは0として計算
2.落下の場合
 ダメージ=装備総重量/4+(落下段差-移動タイプ係数)+クラスWT/10
 ※移動タイプ係数は鈍歩2、鈍歩以外3
 ※(落下段差-移動タイプ係数)がマイナスのときは0として計算

具体的には落下ダメージの装備総重量は水関係の地形なら/4ではなく/8になります。
イメージ的には落下先が水だったので衝撃が吸収されたというところでしょうか。
また敵固有キャラは穴に落ちることはないため、穴にノックバックすることはなく
障害物があるものとして処理されます。
0901助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 22:54:38.71ID:5nK2Fpgx
>>885
「さあ、蘇るンです!この電撃でッ!サンダーフレア!」
なニバス先生が浮かんだw
0902助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 23:03:27.84ID:fhQyZ4sZ
まあ現実的にエミュプレイの人がいたっていいと思うよ
ただ、それぞれのプレイ環境で条件が変わってくるからそこは気をつけて話をした方が良い

ちなみに、自分はPS版をPSPでプレイしてるので、戦闘中セーブ有り(LVアップ時やカード取得時の吟味可能)な環境でやってる
0903助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 23:56:17.98ID:RqUacK3h
>>901
Dr.ニバスと助手のデスギルダス
0904助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 00:00:37.12ID:V9ynnjWL
wiiのバーチャルコンソールでやってます
0905助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 09:26:21.02ID:OpYRxEyb
>>897>>898
あ〜変更されてるのね…どうりで噛み合わないわけだ。レスどうもです。
>>900
言われてみればそうだなと思わされた。水地形ならたしかに威力半減しそうw

落石魔法もそうだがこのゲーム妙にその辺こだわるな。国内外を問わず昔のRPGはこんな感じだったんだろか。
0906助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 10:41:30.45ID:sRxFwRKD
Lサイズは微妙にダメージ増えるけどガタイのでかさ程じゃないよって事か
0907助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 11:00:37.01ID:ZtOK6Xq8
20くらい飛び降りたらダメージ凄そうに思えるけど、高さ由来はしょせん17程度なのか
0908助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 11:35:38.41ID:sRxFwRKD
そのかわり段差があれば1段でもダメはあると 裸の軽歩で4位
0909助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 11:51:03.95ID:MsnhrN9Z
バルバスさんもそりゃ平気なわけだ
0910助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 12:48:01.35ID:WMc+YVQZ
高さの要素が足されるんじゃなくて掛けられてたら
バルバスさん即死してたんだな
0911助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 15:11:41.09ID:6VCXx+YR
脚が砕け銃を握りしめたまま無念の涙を流すバルバスさん
0912助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 15:42:33.93ID:WMc+YVQZ
>>911
暗黒騎士バルバス
「む・・・・・・、このオレがプレッシャーをかけられるとはッ!
 ・・・・・・言い訳は立つか。」

【転移石】
∩(;゚д゚)∩
 

デニム
「待てッ! バルバスッ!!
 リムファイヤー持ってくな!(#゚Д゚)」
0913助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 15:54:47.57ID:sRxFwRKD
20段は3のろくろく倍で体長の6倍位で12-15m位
その高さから頭から落ちたらいくら大地属性のバルバスさんとはいえ痛いだろう
0914助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 17:31:36.48ID:rWaszm2J
「言い訳は立つか」ってどういう言い訳考えたんだろ
0915助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 17:36:48.80ID:xZMI7WqT
バ「初見だったことに加えプレッシャーをかけられて本調子を発揮できなかった。だから勝てなかった。次やれば必ず勝てる。」
0916助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 17:36:52.92ID:+90DYrXV
しかも言い訳しなかったしね
0917助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 18:18:35.09ID:6VCXx+YR
戦闘で姉さん殺した場合あの口ほどにもないのやりとり無いんだよね
0918助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 18:25:41.80ID:INWd0Mip
>>917
気まずそうにした後お互い言及しないことにした黒ランスとバルバス
0919助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 18:36:37.46ID:WMc+YVQZ
>>914
バルバス 「かぼちゃがいたのでつい・・・」
黒ランす 「なら仕方ないな」
0920助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 18:55:53.79ID:dl0SbWNq
バルバス「天使のパンツが見えそうだったのでつい…」
http://i.imgur.com/MZ8xbEH.jpg
0921助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 19:08:49.52ID:sRxFwRKD
ankoku騎士団の人らって大概ガタイいいよね
0922助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 19:25:00.81ID:KUq5Ke2X
>>920
だから何でこんな画像が用意されてんだよピンポイントすぎんだろwww
0923助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 20:17:17.37ID:sRxFwRKD
20段の高さを下りることのできる移動に融通の利くユニット
0924助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 20:21:01.92ID:rWaszm2J
オズ様もそこそこの高さを降りたよな
0925助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 20:22:41.94ID:sRxFwRKD
砦戦の時か
0926助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 20:27:59.00ID:dl0SbWNq
二段の高さを登れない守護神も居ると言うのに…
0927助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 20:31:50.71ID:Ssugj/Vg
タコは吸盤あるしニンジャと同じ高さを上り下りしても良いと思うの
0928助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 20:35:03.58ID:INWd0Mip
他のLサイズも一段多く登れてもよかった
0929助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 20:39:23.25ID:sRxFwRKD
Lサイズはhit時は槍の貫通無効ってのはアリだな
0930助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 20:47:51.65ID:sRxFwRKD
水中だと驚く程の機動力があれば
0931助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 21:37:02.71ID:rwXSE/sy
騎士はこんなものは使わずに剣で戦うべきだ!って言って銃を捨てたのに装備していたのが斧だった最高にクールな敵って誰だっけ?
0932助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 21:41:07.00ID:INWd0Mip
>>931
念願の剣を手に入れたけど属性があってなくて散々だった人のことは忘れてさしあげろ
0933助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 22:04:36.04ID:orLfqKqS
ガラハド(火属性)「ねんがんのアイスブレードをてにいれたぞ!」
0934助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 22:22:12.92ID:rWaszm2J
カチュア「手に入らないのなら、いっそ・・・。」
0935助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 02:16:56.19ID:C1jJFCrF
>>917
これ知らなかったわ。また知識が増えた。

しつこいけどこのゲーム俺の知らない情報ありすぎ…
0936助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 07:07:29.97ID:4JB3R2ET
防具だと逆属性でもむしろ長所を強める感じで良いんだよな
0937助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 21:09:36.64ID:qyXRYQw1
>>907-908

高さ…位置エネルギーって比例だっけ?なら高さに比例したダメージが正しいのか。

考えてみると、落下ダメージってまだ見たこと無いなw
0938助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 22:06:11.65ID:Q8BC8KSK
水に落とされた場合の落下ダメージなんて初めて知ったぞ
0939助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 22:21:29.49ID:HKXGFe6K
ゴルゴならどんな高さから水面に落ちても無効
0940助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 22:41:31.99ID:SQYM+4ZZ
フェアリーも落ちたら死ぬの?
0941助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 22:46:21.26ID:LVoyxxuF
上からくるぞ
0942助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 23:16:19.38ID:RCXc0HOk
ワープは死亡、飛行は飛んで戻ってくる(穴の場合)
0943助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 00:15:05.91ID:GAmBGKTm
>>939
オリビアにそんな耐性があったとは
0944助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 01:20:18.43ID:K1Jcuaam
某サイト見てて知ったんだがオズ様ってSTR7のDEX5成長なのな。実はバルバスよりDEX1ポイントぶん火力が高い。軽く驚いた。

レベル28の二人がタイマンしたらどうなるかな。やっぱDEXなんぞよりVITの1ポイント差のがデカくてバルバスが勝つんだろか。
0945助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 02:09:43.87ID:wjrgVwEz
必殺技がノックバック()とマヒだからオズが勝つよ
0946助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 02:16:31.95ID:WERBc0Ps
騎士なら剣で戦えよ
0947助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 03:26:38.08ID:DRYRuNTi
アンドラスはAGI6成長でテンプルコマンドで一番の俊敏さ
0948助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 03:57:04.40ID:ERMdrQll
>>944
ファイアストームで相手の間合いの外から攻撃できるオズが有利じゃないかな
0949助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 04:00:16.18ID:ERMdrQll
あ、でもオズがファイアストーム持ってるのってLルートだけか
0950助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 04:14:55.93ID:1PCto63A
白ランスって、パラメータ的にどのコマンドとタイマンしても負けるよね?
0951助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 06:25:09.34ID:TzUq5u4W
このゲーム、実際のパラメータは初期値で調整して決められてるから、
成長率だけでは語れない
AGI成長だけ見れば4のオズ様も普通に攻撃を当ててくる程度には速いし、
成長率だけ見るとさほどでもないマルティムは実際にはコマンド最強クラスの強さ
0952助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 06:31:45.41ID:hR14k054
ハボリムとかLv30くらいまではニンジャより速いしな
0953助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 06:39:33.20ID:oYuZPRc6
白ランスはヒーリングオールつかえる?ならワンチャンと思ったが、そもそもコマンドは全魔法装備できるから同じ条件になったら…
0954助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 09:41:45.95ID:hArq++SS
白ランスも属性武器持てばコマンドも2確できそうだから
先に反撃入れた方が必ず勝つことになる
0955助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 10:26:03.52ID:FVoh2l4Z
ローディス最強の騎士団のコマンドと、ゼノビアの固有ナイト(パラディン)じゃそりゃコマンドの方が強くてもしゃーない
0956助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 11:04:18.35ID:p0FMQGyO
弱い方が魅力を感じる
0957助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 12:07:14.58ID:Xw81N8hN
>>951
たまに成長率だけ貼られて色々語ってるよな
あれはどうかと思う
0958助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 12:20:16.27ID:2ueR7BsV
次期移植作ではプチハードモード搭載して
ノーマルだとラミドスがたまにゴブリン召喚したり
ハードだとバルバスに撃たれるバケツが
その場で生存に成功して説得可能状態になるとかキボン
0959助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 18:30:53.34ID:FVoh2l4Z
次の移植があったとしてもどうせ運輪ベースだろ・・・
0960助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 18:56:30.69ID:JE+VGijU
運輪は黒歴史だからやめてー
0961助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 19:00:13.93ID:R0mgp+5G
運輪ベース……………物流用語みたいw
0962助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 19:11:59.59ID:2ueR7BsV
運輸にみえる
0963助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 19:22:30.96ID:/WLmVAE/
俺はお前らにバランス調整してもらったTOがやりたい
おっさん(ビーストテイマー)が多いから多少新要素入れても下手な厨二要素とかはなさそうだし
笑えるくらい恐ろしく堅実な物に仕上げてきそうw
0964助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 19:27:06.10ID:DqH7CAuM
ナイトとゴーレムがやたら強くなりそう
0965助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 19:41:20.66ID:DRYRuNTi
ゴーレムはパワーアップしたいね。ナイトは今のままでいい。
スケルトンもパワーアップしてほしい。ゴースト並に使えるように。
あとは終盤にならないと出てこないゴブリンやヒドラが、せめて中盤に出てきてほしい。
・・・やばい。まだまだ長くなりそうだ。
0966助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 19:44:22.99ID:vhOK0b3Z
呪文エフェクトが全マス同時になるならそれだけで良いよ
0967助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 19:51:30.00ID:2ueR7BsV
ゴーレム hp30→40 lv15で土res-5
 手持ち装備と装飾品を道具として所持可能(ステupとかあんま付かない)
0968助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 19:57:46.40ID:2ueR7BsV
ヒゲを超えてカチュア級のmen力を持つゴーレムさんが
sp技使い放題ってのはやっぱバランス崩壊してしまうか・・
0969助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 20:02:36.70ID:Q7EhA9A0
ゴーレム、行動開始時に地エレメントの補正分HPが回復
おっと、地エレメント補正をマイナスにするのは辞めてくれ
0970助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 20:19:53.14ID:2ueR7BsV
4章になると団員の枠が40人に、出せるLサイズが4体に
0971助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 20:25:56.01ID:MuQqmiIX
肉壁なんだからカボチャ並の狙われ能力付けるだけでいいだろ
狙われ能力に加えて硬いと万能すぎるので、耐久力は微妙にもろい今のままでいい
0972助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 21:43:01.89ID:WEmgik0S
何故運輪が黒歴史なの?
0973助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 21:48:34.76ID:06CzNNMk
つまんないから
0974助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 22:13:06.92ID:DRYRuNTi
運輪やったけど、イマイチだった。凝り過ぎ感ある。
0975助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 22:43:18.19ID:Ru8yNK/A
女性スケルトンの顔グラをもうちょっと女性っぽく・・・
0976助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 22:55:56.09ID:DRYRuNTi
頬紅とか口紅とかね
0977助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 23:01:47.67ID:8T56wxjl
なんか別の意味で怖いんだが
0978助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 23:32:47.21ID:ZerBcNJ3
次スレのスレタイはよ
0979助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 23:37:09.03ID:y/U6RCq3
ロンウェーの次なら勿論、、、モルドバさん?
0980助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 23:39:59.47ID:Ru8yNK/A
狗泥のスタノスカ
を推薦しまーす
次点で
戦慄のアナベルグ

使用済みだったらすまん
0981助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 23:45:53.31ID:Ru8yNK/A
>>963
敵の配置も動きも堅実になって
フィダック城とかマジで難攻不落にされそう
0982助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 23:48:34.07ID:cDWQ9RsT
メチャクチャ難易度の高いリメイク欲しいな
基本はそのままでね
0983助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 23:49:29.06ID:cDWQ9RsT
近接のメリットとかあればなおヨシ
連投ごめん
0984助けて!名無しさん!2016/09/21(水) 23:50:49.26ID:2ILkNf3U
>>978
ロンウェーの次だから枢機卿バルバトスで
0985助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:03:04.96ID:T6mojj1P
おや、公爵様
その火竜の剣をどうなさるおつもりですか?
0986助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:06:42.39ID:fbevr1Q2
司祭ブランタって最近あったっけ?
0987助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:23:03.77ID:+K8Jn2eP
「食事番のものを締め上げて建てさせました」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1474471234/
0988助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:25:28.25ID:fbevr1Q2
>>987
デニム
「わかった・・・。ご苦労だったな。ゆっくりと休むといい。」
0989助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:31:33.78ID:CwHWo0/t
>>987
>>988

  彡⌒ ミ
乙(`・ω・´*)  は!
0990助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 00:36:38.10ID:CwHWo0/t
  吐けやコラ!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   わ、わかった
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;   しゃべるお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
    影            食事番
0991助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 01:00:56.70ID:v7jR4fkF
影はまだ早くね?
0992助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 05:21:15.08ID:07fK/UwI
>>987

>>990
AAあるんか…
0993助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 07:08:19.01ID:XNTBJhbf
影さんいいよね
0994助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 08:56:04.25ID:iPryqQlM
ニンジャは固有キャラもいないしね
0995助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 13:26:01.05ID:CwHWo0/t
>>992
既存のAAの台詞改変しただけっす
0996助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 14:17:08.93ID:B0UW8bQv
0997助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 14:22:16.62ID:B0UW8bQv
0998助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 14:22:43.31ID:Gt1yIUB/
こんな手勢じゃ、埋められやしない…。とりあえず退きましょう。
圧倒的に不利じゃないですか。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1474471234/
の本隊と合流しましょうよ。
0999助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 14:24:23.85ID:iNCb2j4K
よく聞いてくれ
今からこのスレの残りをひとつ残さず埋めるんだ
1000助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 14:26:54.97ID:CwHWo0/t
わかりました・・・
理想の為に1000を取りましょう
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 15時間 53分 34秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。