ファイアーエムブレムについて語ろう! 第191章 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!
2016/08/15(月) 17:13:33.43ID:CVP91HtKttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
次スレは>>970が立てて下さい。
■前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第190章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1463749422/
0866助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:13:01.26ID:M4yB81wT0867助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:14:10.52ID:xzosOeRR覚醒のファンはそんな危ないのは1人もいない
0868助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:21:29.33ID:H+chGtPEそりゃ長く語る余地もあるだろう
0869助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:24:59.63ID:xzosOeRR覚醒も設定は緻密だよオッサン
0870助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:27:01.13ID:dW4mEpOD0871助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:27:36.37ID:yMZ1UBSXしょうもない敵対煽りしてる暇があったら生産性のあることに励め
0872助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:27:58.37ID:xzosOeRR旧作信者はキチガイばかり
0873助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:29:20.88ID:9d/0GT2/0874助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:30:24.73ID:0b5C9VLTよく知らないけどFE同人界隈は今もそこそこ盛り上がってんのかね?
0875助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:32:49.20ID:jbKCc7AB書くことが何もなくてお絵描きでお茶を濁す程度には緻密だよ
0876助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:33:19.65ID:M4yB81wTというか聖戦本が未だに普通にあるっぽいのがどうかしてると思うけど
0877助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:37:16.31ID:Yvo4IBVc聖戦は最近VCも出たから
思い出が蘇って同人描いてる人とかも居そうだな
0878助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:38:29.33ID:yCILqju+覚醒if煽ってるのは紋章トラキアあたりじゃない?
0879助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:42:43.22ID:0b5C9VLTどの作品も均等に楽しんでる人はいるし、本気で嫌い合ってるのはある程度住み分けしてる
0880助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:48:22.97ID:+Ylg3dzu聖魔はそんなに話もマップも難しくないからやりやすくていいわ
0881助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:51:19.81ID:uKqoez03したらばに迷い込んだら今だに聖戦のコミックで怒りをぶつけてる人が多くて怖い
そして公式のゲームのトラキアにもカップルがどうので怒ってる
覚醒ifは常に発情してるイメージ
どっちも怖い
0882助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:52:17.26ID:H+chGtPEそういうのが増えたのは聖戦からだな
正直実はこのキャラはこうだったんですよってのは
作中でやってほしい気持ちもある
0883助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 20:56:12.39ID:8GvxGY4Jだいだいこれ
完全エアプか少し触ったことあるのか
クリアしてるのかは分からんが愉快犯の荒し
>>882
ゲームで得られる情報が全てだと俺は割り切れるけど
気持ちはわかる
0884助けて!名無しさん!
2016/10/18(火) 22:44:24.36ID:kEMXo8SP加賀がゲームの外で語っているのも作品解釈を押しつけられてるみたいで
実を言うとあんまりありがたくない。
0885助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 00:30:15.04ID:svrH2Kod0886助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 01:17:05.61ID:RwQnFBmC自分と似た考えの人々がいる
初めはネットも雑誌も見ずに遊ぶから自分のイメージとか補完が固まってしまう
後から雑誌とかインタビューとかで設定足されるの好きじゃない
0887助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 02:26:53.70ID:2OQmNolx世界観から考える加賀のつくりかたでブログとか見た感じ一貫してると思う
後だしも後で足されるもなにも、製作者側からしたらそれは最初から考えてあったもので
ゲーム後に設定を披露するのも別にかまわん方向性で
VSみた感じ、それは今も変わらない様子
妄想と違うからって、出さないで欲しかったはファンとしてなんか違うし
こじらせてると感じる。見なかったことにすればええやん?
同人やってるとそうもいかんの?
0888助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 02:59:14.78ID:HaBqdGFKFEシリーズはこれが初めてだけど結婚システム最高すぎない?
パルレは恥ずかしくてDSぶん投げそうになったけど幸せすぎる
ちなみにラズワルドさんとツバキさんが好き
しかし思ったより人気ないらしく寂しい…
0889助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 06:11:27.74ID:87pJAlBRどこのインタビューか忘れたが
加賀が聖戦の裏設定を語る時
ユーザーごとの物語があるからこれが正しいと思わなくていいみたいなこと言ってたな
裏設定と言っても初期設定なのか本編にも通用するのか分からないし
ゲーム内で言われる情報が全てでいいんじゃね?
0890助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 07:22:33.18ID:+rIkzmZQというか、毎回言ってた気もするけどね
一応遊びつくす本より例文
以下引用
---
ファイアーエムブレムはプレイする人の数だけ物語があります。
ですから、ここでの回答も、あくまでその物語の一つであって、
決してこれが正解とか、設定というわけではないことをご了解の上で楽しんでほしいと思います。
---
引用ここまで
0891助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 08:12:44.22ID:K9hoaGKx解釈に自由度があるから俺は正直
攻略本や旧ISのディレクターズノートなどから
細々した小話拾ってきてそれが公式と考える(主張する)人がいてもいいと思う
トラキアまでの作品に限らず
覚醒の大陸が暗黒竜紋章のアカネイア大陸と解釈する人がいてもいいと思う
ifの時代が最古と考える人がいてもいいと思う
0892助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 08:15:01.84ID:V5jh2SQ90893助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 08:41:12.88ID:4XC7gnCh暗夜シナリオ担当の小室さんはラズワルド好きだってよかったね!
0894助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 09:19:14.40ID:tW1dWmXOナターシャが何故か好きなんだが
グラドのこと考えたらヨシュアあたりとくっつけて国外に逃がすか
ナターシャ的に祖国の為に頑張る方がカッコイイから独り身か迷うんだよな
0895助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 10:03:49.66ID:KT9SL9Naこんなとことよりももっといい場所あるからそっち行っといで
0896助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 11:10:48.27ID:jLs5zmQP0897助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 11:56:51.23ID:uUVoIwGZ0898助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 12:13:34.98ID:a4ipCRaK0899助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 12:21:39.26ID:m0V12kex0900助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 12:33:35.13ID:87pJAlBR封印以降はどれが人気なの?
自分は烈火
キャラの掘り下げが好み
0901助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 12:34:38.42ID:2xt/8ZOk加賀本人→普通
加賀信者→嫌い
0902助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 12:40:24.79ID:yJgtdYj6加賀信者怖い
0903助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 12:56:34.30ID:n+OaLVEN戦闘民族か何かよ
0904助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 13:13:12.13ID:NBbFBeI+0905助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 13:33:45.42ID:Q+ofNZvVもう今の状況じゃ据え置きで出すの難しいかもしれないが、またやりたいなあ
暁の段差システム面白い
ifはせっかく3パック買ったのにまだ暗夜しかやってないや
もう育成途中で放り投げてそろそろ白夜やろうかな
0906助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 15:16:22.79ID:qWawVg7F0907助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 16:40:27.30ID:8YY63mfiクスッとした
0908助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 17:00:21.26ID:8YY63mfiトラキア776をトラナナと略すとは懐かしい人が来た
0909助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 19:09:08.68ID:YvAy/0Sn0910助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 19:21:35.14ID:37aWE9g+ただ初見はやっぱり何も見ずにやったほうが楽しかったかも
0911助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 19:24:33.51ID:IfFQHmxs何も見ないでやった方が楽しめると思う
0912助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 19:34:17.76ID:YvAy/0Sn0913助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 20:12:10.40ID:oQxRhHK6やっぱり遊ばなくてもどちらでも
ハマる人には色々な遊び方で何周も遊べるスルメ的な面白さがあるのは確か
0914助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 20:32:12.10ID:2xt/8ZOkイメージとしてはジグソーパズルみたいに解く物
何度も繰り返し遊ぶのが前提の今のゲームとはそもそも質が違うのだ
0915助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 20:37:19.16ID:oQxRhHK6ゲームに限らず二十年あれば世の中色々変わる
0916助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 21:37:23.21ID:Do0SC9gi0917助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 21:50:38.21ID:awpmtusIクリアして次の日クラスの同級生に自慢できるようなゲームは見かけなくなったな
0918助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 21:56:13.36ID:4SimWSFI学校の先生?
今の子供達がゲームを通して
友達とどんなコミニュケーション取ってるかなんて
想像はできても本当のところは分からない
0919助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 22:18:21.22ID:GUyp74Dw聖戦発売時の兄貴が高校生で相当苦戦してて俺が遊んだのも年月経過した後だけど増援経験値稼ぎが可能なのを知らなかったせいで結構辛かったけど初見プレーだと苦戦する人が殆どだよな
0920助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 23:20:14.60ID:emgLL84D経験値分配でおもいっきり難易度に
差が出ると思うが
暗黒竜の時その辺の仕様で結構てこずった
キングオブキングスのノリでやってたからな
0921助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 23:26:37.09ID:ghrkKDdu0922助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 23:46:35.11ID:m0V12kex0923助けて!名無しさん!
2016/10/19(水) 23:58:25.09ID:Rs1OvUSI主人公ばかり使ってたし、誰も殺したくなかったからだけど
もちろんワーレンはワープ使用
今あのデータやり直せばクリアできるかもしれんな・・・グフッ
0924助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 00:02:11.02ID:jwLGjjXV新ユニットが加入するたびにそいつに乗り換えるというものすごい縛りプレイを素でしてた人がいたな
0925助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 01:47:59.98ID:GTDfMSlV面白そうではあるけど
0926助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 02:27:14.12ID:jwLGjjXVその人終盤・上級加入ユニットのほうが強いに決まってると思いこんでて
ろくにパラも成長も見ずに機械的にスタメン入れ替えてたっぽいんだわ
んで、「なんとかクリアしたけど難易度狂ってる!クソゲー!」とスレに来て暴れてたの
見てるこっちとしたら「ろくに数字も見ない人でも縛り状態でクリアできるようになってるのか、調整すげえ」なんだけども
0927助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 03:04:54.50ID:Rs6YfRg/能力値の命中とか100表示で止まってて不便だし
0928助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 05:56:18.97ID:vaozPVH+暗黒竜紋章の場合
wkbって言葉があるように
パラメーターの価値の格差が大きいし
そもそも成長率自体がランダムの為気付きにくい上
闘技場だとアレだしね
0929助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 07:20:10.91ID:SN6bLepH聖戦がヌルゲー言われる最大の理由はターンセーブの快適さだろうな
やり応え自体は普通にあるんだが取っ付きやすさと手強さをごっちゃにしてる人もいるからなあ
0930助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 07:32:30.03ID:SXrtBEXUフォルセティとかキラーボウとか軽くてクソ強い武器が溢れかえってたし
オマケに使い続けてたら鉄の武器にも必殺ついて余計に使い勝手がいいからな
0931助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 07:32:52.60ID:DgoSil/Q紋章のその仕様のせいで、100オーバーやマイナスついてもちゃんと表示して
登場時のアゼルみたいに例え攻撃速度がマイナスの結果でも相手より上なら
ちゃんと追撃出す聖戦にびっくりした
終盤のイシュタルの命中率とかちょwwwwwってなったが
なおトラキア
0932助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 07:49:35.97ID:vaozPVH+命中率とか攻速とかほとんど見てなかったな
そもそも暗黒竜の時にはそんなもん表示されてなかったし
暗黒竜よりぬるい紋章でそういう物を見る必要性に迫られなかった
0933助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 07:50:44.81ID:SN6bLepHというか紋章の命中表示って100でカンストするんだっけ?すっかり忘れてた
>>930
まあフォルセティの強さはともかく耐久50普通に修理可はちょっとやりすぎだったな
0934助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 09:09:46.74ID:9j3Rnn0r命中率も攻撃力もわからないでプレイしていた。
桃鉄のテストプレイヤーの人が
シーダを一気に進めて囲まれてリセットを繰り返していたってのを思い出した。
周りは戦術がダメだよと言っても本人曰くいやいや運が悪かったと。
戦術もクソも無く運良く躱して、運良く必殺が出てっていうのを楽しんでいて
これが普通の人のプレイなんだなあというエピソード。
0935助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 09:51:02.73ID:qHTFgPdv0936助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 10:06:10.01ID:Rs6YfRg/CCしたらもうゴールみたいな強さだし
0937助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 11:29:34.65ID:gwM7GUP5じゃけんカジュアルモード作りましたー
「嫌なら使うな」
0938助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 12:09:38.88ID:Qu6D7L8q新紋章でのやり取り見てて
一般的に嫌なら使うなとか嫌なら遊ぶなというのは
良くないなと感じた
FE以外のコミュニティーでも散見されるけど
昨日の>>887みたいに他人には嫌なら無視しろと言いつつ
自分の嫌なファンは無視せず罵るみたいな
ダブスタ行為はやはり醜い
0939助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 12:50:30.28ID:s+0OZKWHソシャゲで札束突っ込んでガチャ回す消費形態が幅を利かせすぎ
0940助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 12:56:45.82ID:d8rYblUU0941助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 13:09:25.59ID:8KbVl1VY0942助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 13:18:48.41ID:ZrFbDR8C加賀さんも影響受けたと思われるア○ス○ー○戦記とかどうだ
0943助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 13:19:47.52ID:Rs6YfRg/今の開発でも嫌がってるような要素をよく入れてるからな
0944助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 13:23:07.31ID:GTDfMSlVアルスラーンもFEファンで見てる人多いね
0945助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 13:25:22.27ID:W3WFRbHjまあ買ってないからえらそうなことは言えないんだけど
0946助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 13:28:19.17ID:d8rYblUUグイン・サーガや精霊の守り人も原作序盤しかアニメ制作してないし興味持った作品は殆どが同じパターンなのが残念だ
0947助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 14:00:15.87ID:8KbVl1VY信者に受けそうなのは世間的には需要ねえのかなあ
0948助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 15:44:41.59ID:s+0OZKWHソシャゲが幅を利かせてる今だからこそ開発が取り入れたんでしょ
追加コンテンツで売ってくのはクソ
0949助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 16:45:56.00ID:Fr2LVTu2加賀と違って成広は蘇生要素とか大嫌いだからな、ニニアンはティアサガみたいに死んで生き返りオチだったが
マリオのクリアしたことにするシステムとか任天堂トップまで嫌ってるし
0950助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 18:29:44.35ID:GTDfMSlV悪い意味でのお客様商売になってしまったのが致命的
0951助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 18:41:40.33ID:F8d4hDn7十二国記とかどうだ?
0952助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 18:54:57.40ID:d8rYblUU0953助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 20:00:16.19ID:o7lhqIk10954助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 20:09:45.05ID:fLtmuj3dスレチ消えろゴミカス
0955助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 20:13:06.87ID:vaozPVH+マジで速いからな
マリオメーカーでコース作って見るとよくわかる
0956助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 20:13:13.74ID:qfIn3ABc0957助けて!名無しさん!
2016/10/20(木) 20:15:49.94ID:gqX+0n21スレチの質問でおすすめを色々言い訳こいて見ないとか言ってるアホに情けは無用
0958助けて!名無しさん!
2016/10/21(金) 01:22:08.12ID:SRwVDElF現代人は時間が無いのよ
0959助けて!名無しさん!
2016/10/21(金) 01:25:39.22ID:fJyNYad+0960助けて!名無しさん!
2016/10/21(金) 02:02:24.34ID:X3PwLchs0961助けて!名無しさん!
2016/10/21(金) 03:36:09.72ID:SRwVDElF0962助けて!名無しさん!
2016/10/21(金) 03:47:55.90ID:93TlnJCI0963助けて!名無しさん!
2016/10/21(金) 09:15:31.45ID:IjZIgkaGゲムパとFEの相性の良さを一度試してみたかったから
0964助けて!名無しさん!
2016/10/21(金) 10:19:45.78ID:rgW5o8YA0965助けて!名無しさん!
2016/10/21(金) 11:22:50.77ID:xMcVkmxnたぶん覚醒の魔符みたいに過去作キャラ大集合になるんじゃね
0966助けて!名無しさん!
2016/10/21(金) 11:23:14.31ID:wgMa66b7ガチャゲーじゃなきゃいいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。