トップページgamesrpg
1002コメント266KB

タクティクスオウガ 112F 騎士アガレス©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net2016/07/31(日) 16:40:49.12ID:+nvqQyZY
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 111F 騎士ギルダス
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1467892966/
0002助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 16:41:11.69ID:+nvqQyZY
〜機種ごとの違い 〜

【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)

【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ

【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽


〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。

〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
0003助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 16:41:28.25ID:+nvqQyZY
■3章クリア時点で手に入るペトロクラウドの数

・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)

〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。

〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。

〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。

〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。

〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。

〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。

〜 評価コマンドの出し方(民族別支持率) 〜
【SFC版】
ウォーレンレポートの画面にして、1コンを挿したまま、2コンで
上右下左Y上左下右X上右下左L上左下右R上下上下B左右左右A
セレクトセレクトスタートスタートAAAAAAA の順に入力。
その後時間表示の1秒の桁が9の時にB
0004助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 16:41:44.69ID:+nvqQyZY
攻略サイト

オウガ・オーグ
http://ogre.org/

タクティクスオウガのユニットデータ
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/enemydata/index.html

タクティクスオウガ 攻略・解析
http://www.geocities.jp/gamecentergx/to/

弓の当たり判定
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/collision.html
0005助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:19:56.11ID:jWL2l6/E
>>1
0006助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:28:31.23ID:K+0sAddF
>>1
0007助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:32:44.97ID:bDY30y+s

>>1
ばんざいッ!
0008助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 18:32:14.94ID:PqgcHszu
>>1
これは乙じゃなくてラプチャーローズよッ!
0009助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 18:57:37.29ID:vlpU/X22
>>1乙一番ホモっぽいのはバールゼフォン
0010助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 19:51:01.05ID:bh+CFA3L
やっぱりガンプってデニムに惚れたわけ?
0011助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 19:58:45.87ID:aZt0VI0x
敵国の男女まで見境なく ときに魔獣や果ては竜まで口説き落とす男のコ(参戦時16)
0012助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 20:00:41.38ID:xFdGv7CL
ガンプはショタ?
0013助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 20:05:03.23ID:2DiDLJEw
>>1ワード乙ペイン

発売されてから20年
ゲーム内時間を進めて最終盤に自分のリアル年齢と一致させるプレイが辛くなってきた
0014助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 20:15:25.97ID:ku1TbPBl
>>1乙バパール
0015助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 01:23:51.75ID:2+B1RVTn
>>1バルバス・乙・グース。

さて…前スレの流れはなんだったっけ。グルーザ属性の名無し前衛育成とダブルアタックか?
俺みたいな無個性アホ軍師はアクアハンマーさんのイメージが強すぎるせいでヒューマンを育てるという発想がねえw
カオストカゲにアクア持たせて石かボーナス装備(黒龍タイタニア)でブーストした禿・髭しかプランが浮かばない。テラーは量産きついし。

ダブルアタックは…他の人お願いします。
0016助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 01:41:28.42ID:9q9XnBU1
ハルトハンマーダブルアタック!
0017助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 01:54:14.27ID:t1MNuZet
ダブルアタックって両方当たるとダメージ1.4倍だよね
これだけ見ると悪くないんだがな
重さも考えるとミニマムダガー二刀が現実的か
0018助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 02:58:06.31ID:NhzLB3Ek
ガンナーに二丁拳銃でダブルショット実装させましょう
なおリムファイヤーは・・・
0019助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 07:24:55.39ID:66bBn2gd
ニバスの妻ってリザレクションでは生き返らなかったのかな
0020助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 07:56:33.44ID:+b+zZWHR
>>19
ファイアクレストもってるやつがソレだったりして
0021助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 08:37:14.60ID:EYcvx2Rr
デネブが使用するチャームの成功率上げようと、
死者宮でdexのカード取らせまくってるけど、効果ある?
0022助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 09:07:15.36ID:OioKJVtq
>>19
それは面白い解釈
0023助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 09:22:28.68ID:Plo4owrf
ダブルアタックってダメージで0.7倍だっけ?
総STRか攻撃力が0.7倍だと思ってたわ
雪原ドラゴンにダブルアタックだと両方1だけど
単発マドゥなら20くらいダメージ与えたりするんだが
0024助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 10:09:52.30ID:57qDA8oE
!?
0025助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 10:14:29.02ID:8FVik8Hl
夫婦そろって死人とか嫌すぎるw

>>21
このスレ曰くDEXの影響は少ないらしいし焼け石に水なんじゃない?検証はしてないが…
>>23
さすがにそこまで火力差は出らんでしょ?マドゥの時だけいい地形だったんじゃない?
0026助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 11:05:52.15ID:57qDA8oE
2刀流って背後とっても2撃目は正面向かれるんだよな
それで攻撃力まで下がるとなるとやばい
0027助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 11:23:44.79ID:2qFLs7df
ミニマムダガーで基本100、二刀流で70*2の時に
属性武器でも一刀で140はいきそう
0028助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 12:11:12.28ID:65Im2nKS
アンドラス級のスペック無いとキツイな
0029助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 12:23:01.95ID:9q9XnBU1
ダブルアタックでダメージが70%になってしまう理由がわからん。
利き腕じゃないほうだけなら70%も納得するけど、利き腕は100%でいいだろ。

170だとダメージ大きすぎるから、調整か?
0030助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 12:29:26.70ID:ZgLcftM3
>>23
世に知られてる計算式ではダメージ0.7倍だし今更それが間違いってのは考えにくい
何より攻撃力0.7倍って産廃行動過ぎでしょ
0031助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 12:52:09.00ID:57qDA8oE
この世界では両手剣でも片手持ちだったりしてあれしてその
0032助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 12:57:43.89ID:VdXiZKOa
>>29
踏み込みが甘くなるんじゃね?
0033助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:10:53.81ID:X0A910KG
>>21
命中・回避計算ではdex/4が参照されるんだったかな
たぶんluk上げた方が早い
相手lukとの差がそのまま命中・回避に加算されるはず
0034助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:34:57.02ID:t1MNuZet
>>27
そうだとしたら格安で買えるダガー2本の重量6が属性武器に張り合えるとか凄くないか
0035助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:35:40.85ID:3HNXNlzt
ミニマム二刀流は回避力重視
属性杖以外なら属性武器一本+オーブよりミニマム二刀流+オーブの方が軽い
ついでに攻撃時の火力はそんな大差なかった記憶(一応属性武器の方がダメージは出る)
反撃時には相応に差があるから回避の二刀流か反撃の属性武器か、って感じ
ダブルアタックは一発目クリティカルしちゃうともったいないケースがあるけどね
0036助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:41:57.17ID:3HNXNlzt
雑検証したけどSTR160DEX253のハボリムがSTR288VIT179のオブダjr相手で
ミニマムダガー二刀流63×2ダメージ
ミニマムダガー一本(反撃)90ダメージ
火竜の剣138ダメージ
天候と地形は一緒
0037助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:47:28.22ID:66bBn2gd
>>29
確かに盾を持ってる時は片手で武器を振ってるはずなのに軽減しないのおかしいね
0038助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:49:58.31ID:t1MNuZet
反撃のダメージと比べるとダブルアタックはきっちり0.7倍になってるね
この結果だけ見れば簡単に用意できて軽いっていう特徴があるし使えそうな気がするけど
0039助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:59:18.92ID:X0A910KG
2撃目だけ0.5倍補正みたいな方向か

まぁ剣盾と二刀では構えからして全く違うからそれが理由ということで
0040助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 14:00:27.79ID:2qFLs7df
風のソードマスターには非常に有力、火ならどうでもいいって所か
0041助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 14:05:30.64ID:3HNXNlzt
火竜オーブとミニマム二刀流オーブじゃWTに16も差がつくからどうでもいいっていうか出てくる敵次第で使い分けした方がいいかも、と思う
回避率にかなり差が出るしね
0042助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 14:23:24.83ID:rHVPzWjv
おもちゃのような絵面でもあくまで「剣」なんだよなミニマムダガーも
ただ、どれだけ軽くしてやってもマトモに運用できるのがヴァイスくらいってのがな
先生ですらヒヤヒヤする
そこで一撃目用にカルディアなんだろうけど
実際どうなんだ?1/4という確率は保険として機能してると言えるのか
0043助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 14:27:39.49ID:3HNXNlzt
ミニマムダガーに比べてWT20も増やすから相手の命中率+20%するようなもんだよ
0044助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 15:03:39.46ID:oRVpRNH6
lukとaglも増えるから命中回避に-10ってとこかな Lなら命中減少は(カルディア分は)無視できるレベル
ヒートウェポンでさらに強化も…二刀だと厳しいか
0045助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 15:21:22.83ID:hTZrQmXd
ヒートで実用レベルのBuffがかかるのってヴォルテールくらいだと思ってました
え?そいつは装備じゃないって?おかしいな、手元にそんな名前の剣があるんだけど
0046助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 15:42:31.44ID:57qDA8oE
lukはともかくagiは武器だと命中にしかかからないんでね?
0047助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 15:58:53.61ID:oRVpRNH6
そうかも
武器aglは攻撃時のみ 防具aglは防御時のみ参照か
あやしげなレスすまん
0048助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 18:24:11.64ID:EYcvx2Rr
>>33
ありがとうございます!フーペンダント装備させてLUK上げたほうが早いっぽいですね。。。
0049助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 18:44:38.31ID:oRVpRNH6
普通にオーブ装備でもagl+10と変わらんけどな
ステ上昇で恒久的に命中上げるならluk上昇は有力な手法のひとつといえる
0050助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 18:56:02.75ID:3HNXNlzt
どうでもいいけどagilityなのにagiじゃなくaglで略すのは割と珍しい気がする
0051助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 19:32:41.18ID:/XxyD00R
>>50
agiだぞ
0052助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 19:37:23.53ID:gNMs59Fx
多分ゲーム内じゃなくてID:oRVpRNH6の話
0053助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 19:45:55.49ID:oRVpRNH6
ミスにミスを重ねるレス
重ね重ね申し訳ありませんでした
0054助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 19:54:28.52ID:rXqatQWI
多分地形補正の攻撃力低下量が原因だと思う
水上のプレザンスがダブルアタックで1ダメージだったけど反撃は20くらいあったし
0055助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 20:21:10.84ID:t1MNuZet
ダブルアタックの補正は最終ダメージにかかるから
反撃で20あったら全く同じ条件化のダブルアタックは14くらいになるはずだぞ
0056助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 00:55:49.84ID:F+SPjOpB
SFC版では時々水上から殴りかかってくるニンジャがいるけど、
一体どんな判断だ…命ドブに捨てる気か
0057助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 01:10:17.64ID:6ZgGwN9+
水上かっこいいけどめっちゃ能力落ちるからなぁ
0058助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 04:18:51.63ID:VLOJEBKO
そもそもあのポンポンポンポンて音は何なんだ
0059助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 05:07:42.61ID:VxOHHXIq
>>58
ニンジャ音とでも言えばいいのかねw>水上

ちなみにサターン版だと「バツンバツンバツンバツン」って鳴るんだぜ。
0060助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 05:08:11.76ID:DaLTSYVS
久々にやると当時はなんとも思わなかったシナリオの滅茶苦茶具合が気になってしょうがない
黒ランスがゼノビアから神剣盗んでそのあとカチュア女王にしたてた意図が正直不明瞭だし。
その神剣にしたって「神々と交信できる末代まで伝えるべき剣」云々言われてるけどその説明してるウォーレンが登場した伝説のオウガバトルは神々と交信程度では奇跡と言えないような世界設定だったからなんとも
そもそもTO内ですらマルティムが神剣無しで神様と交信してるんだよなぁ…
0061助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 06:35:31.78ID:NpVUeaJy
うるせえ、頭からガブリといくぞガブリと!
0062助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 08:13:59.89ID:9OBibNUZ
実は女の子のガブリッチちゃん好き
0063助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 08:18:59.21ID:v2xA7fF5
護りたいものも護れないこんな人形じゃ
0064助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 08:39:48.68ID:g6uwFa77
戦略シミュレーションでは普通のことだけど、良い地形に陣取るってほんと大事ね
TOはエレメントのおかげでそれがさらに際立ってる
ここの住人は野焼きで地肌露出とかも積極的にやってるんだろうか
0065助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 08:42:01.79ID:v2s11IfX
名前は忘れたけど雪山MAPのときは高台焼き払って陣地構築する
0066助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 09:42:40.87ID:Z87vPZyl
炭鉱都市ゴルランドの魔法銃で武装したアイテム士「おっ そうだな」
0067助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 09:46:05.30ID:KGW+IxZq
いくらなんでも水地は弱くなりすぎ
水地を移動できる能力がほとんど意味ない
0068助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 10:50:23.85ID:qzC+eyE4
Lルートでオズマが水に入ってくれると弱体化して助かるんだよな
0069助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 11:02:23.83ID:UcrHGF3d
そりゃ敗れますわ…
http://i.imgur.com/HjIAwKJ.jpg
0070助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 11:27:01.85ID:VaqEW3w9
>>69
ハボ先生が石化してるw
0071助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 11:27:26.77ID:w4QP/PRI
このタイミングでティアマットいるのがすごい
0072助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 11:33:10.10ID:UcrHGF3d
>>71
この時の自作ティアマット、順調にVITカード拾えてチェンジ出来たのはいいけど
AGIが野良より10くらい遅くて今一だった記憶があるなぁ
0073助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 11:33:16.75ID:+c6qDaZ4
ハボリムの設定スキーな俺は、>>69 このステージは拘り強い
石化させたりスロウで縛るのは同じだけど、オズマの止めを彼に任せる で、脳内補完は
「 コマンドクラスを屠る!? しかも盲目で…………… 
  剣筋もこの島のものでもない、いったい 何者なん……だ… 」
0074助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 12:10:33.08ID:u85omi4g
そのお膳立て大変過ぎるだろ
0075助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 12:41:07.89ID:4ZMdQU0K
>>73
> 剣筋もこの島のものでもない、いったい何者なん……だ…」

この弱ってるのは誰のセリフなんだw
見えないところでヴォルテールさんがやられそうなのか?
0076助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 12:59:41.40ID:VsuVcUp3
ティアマットって前から見るとカッコイイけど、後ろはイマイチって思う
0077助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 17:22:05.58ID:u85omi4g
あのちまい羽根がかわいいんだよ
0078助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 18:34:14.46ID:e5n7gbbq
オズマはハボリムと面識あるから何者だみたいにはならんやろ。
0079助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 19:58:43.74ID:Q1eD4K4r
>>78
それどころか恋仲だし
>>73はデニムや味方の台詞として妄想してるんだろ
0080助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 20:36:26.07ID:tsqtsFB1
>>67
雨の湿地でも水上は移動コスト1だから大幅に動ける範囲が広いぞ
0081助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 21:34:12.94ID:H42Ecy90
>>69
よーしおまえら、この女は好きにしろ!
0082助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 21:39:20.28ID:lhzveltm
>>74-75 >>78-79
妄想に付き合ってもらって有り難うw
妄想ついでに剣筋ってのに関連して、侍の恐ろしさについて
何かの書で読んだときに書かれてたこと
「自分の身近に帯刀した侍が座していたとして、その侍が方膝を立てたときに
 即座に逃げないやつは死んでも仕方ない」

これがどういうことかを良く解る動画を紹介してもらったのがコレ↓
https://m.youtube.com/watch?v=u_dVI1rFyFE

実戦で可能かどうか、本当にこういう動作だったかは抜きにしてマジでビビった
0083助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 22:45:30.12ID:sueIIYCo
ゲストだけピンポイントで石化してるの見ると、
「もう、はしゃぐなお前」ってプレイヤーの声が聞こえてきそうw
0084助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 23:29:26.83ID:F+SPjOpB
だって邪魔だし…ゲストは固めるものでしょう?
石化させられなくても1人割いてでも眠りでハメるくらい鬱陶しい
0085助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 23:52:22.33ID:oBb+8/Ox
Lルートの先生は突っ込んでくだけじゃなく貴重なトレジャーも容赦なくパクるからな
何回先生に召喚魔法取られたことか
0086助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 23:58:15.63ID:6ZgGwN9+
なんであれ「袋の中は空っぽでした」って表記にしたんだろうな
後でこっちが袋を確認したときのメッセージってことだろうか?
0087助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 00:49:28.86ID:sbjzlnKe
ヴァイス「悪いがこれは俺のものだ」
0088助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 00:55:59.92ID:/ACfCEya
バルバス「袋の中は空っぽでした」
デニム「そ、そうですか・・・」
0089助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 01:11:07.82ID:slhUmVtm
要介護ガイジゲストほんと邪魔な
生き延びたいという意思が感じられない
0090助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 02:11:25.74ID:cHTblGqL
アホなハボリムの突撃阻止するために敵忍者のHP微調整してる時って何のゲームやってるかわからなくなるわ
0091助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 03:42:30.50ID:W0viiDeq
>>90
救助(シミュレーションアールピージー)

やぞ。
0092助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 04:34:31.99ID:idLtux7F
>>82 抜刀速すぎワロタw
0093助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 05:24:02.44ID:Sgm4vYXq
>>90
トロフィー回収パズルだろ
0094助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 06:20:13.18ID:FU1+aDxJ
セイレーンとか攻撃魔法系の職でLUKのパラメータ上げるメリットってないかな?
召還魔法の命中率に影響する?
0095助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 06:29:43.73ID:R2pn8r+I
単純に火力+防御力UP
回避も上がるし被クリティカル率も下がる
デメリットは撃破時カード化率が下がるくらい
0096助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 07:10:52.08ID:FU1+aDxJ
>>95 あざす!
0097助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 11:40:49.51ID:kB26vcku
あと指摘の通り正面から召喚うつときは命中も重要でそれも上がる
ステupの方法も合わせてTOは運ゲーと言った人もいたな
0098助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 11:58:14.86ID:2BqVsntl
いままで召喚魔法あんまり使わなかったけど使ってみようかな
0099助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 12:24:03.40ID:PKC6Ee5U
チャージスペルやMP回復アイテムさえ使わなければ
召喚魔法は、それなりに面白いゲーム要素だと思う
0100助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 15:51:07.42ID:jr5NcxM1
召喚魔法をぶっ放す魔法職とせっせとMPを供給するヴォルテールのコンビは鉄板
0101助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 17:06:49.56ID:m17BRd5M
ぶっちゃけヴォの字はチャージ係やらせるだけでいいからな。それだけでガチ。
即ハボ氏とは別物だ。
0102助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 19:34:59.95ID:x6ePKI/n
>>98
野焼きと催眠係だった魔法職が必殺ユニットに化けるよ
0103助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 20:58:04.39ID:dnl3efVr
またヴォルテールの悪口言ってる…
0104助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:11:53.82ID:EdR48ZA6
ヴォルテールとゴーレムはネタにされるために生まれてきたようなもんだし
0105助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:22:43.60ID:w6xQ+SVd
タクティクスオウガGO
0106助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:42:17.53ID:sbjzlnKe
ヴォとゴーレムはアイドル
0107助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 23:53:50.24ID:Sgm4vYXq
>>106
ゴーレムは偶像崇拝の対象だったから間違ってない
0108助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 00:09:59.14ID:9BxNeeDP
ヴォルテールは一応使い道あるけどゴーレムは…
0109助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 03:05:57.87ID:oAsjX9T6
チャージ役なんてウィッチでいいしな
0110助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 05:53:44.22ID:BjpMTfrB
タムズのこともたまには思い出してあげてください
0111助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 07:08:03.66ID:REHPozpB
冥焔騎士かな?
0112助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 08:14:35.90ID:Nw/z45Xv
>>105
あ!野生のゴーレムが飛び出してきた!
0113助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 09:03:32.86ID:JBS9j5Fl
>>110>>111
堅牢地神がアップを始めたようです。
0114助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 09:29:52.77ID:MvtBnzUM
>>111
かつて、ローディス筆頭3騎士団の1つだった時代から冥煌騎士団をNo.2として支え
戦いに挑む際は陣営の中列中央に身を置き、更に前衛すらつけないタムズ漢の中の漢
しかも攻撃に関しても様子見とはいえ主人公達に手加減するほどの老獪さで
(クリティカルにより)追い込まれたときに繰り出す連続斬りの威力は
「ドラゴンハーティド」の2つ名を持つ冥煌騎士団の長であるリチャードに次ぐ剣豪

敵陣の砦で3馬鹿揃って雁首並べて石化されてる所を
ついこないだ、はっはっはと笑い飛ばした若僧に救出されるような
何処ぞの騎士とは格が違う
0115助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 17:32:41.99ID:aMzp69+E
>>110
どっちがタムズでどっちかカモスだったかでゴッチャになる
0116助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 19:47:10.16ID:V55PvNtX
髭がカモスと覚えとけば確実
0117助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 20:31:01.84ID:TCr/UZOt
根黒梨花
0118助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 22:31:47.62ID:NwZT0H+W
姦淫騎士ヴォッキール
0119助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 22:37:23.88ID:Y+yhRnxw
加齢臭を「醸す」と覚えれば間違いない
0120助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 14:50:23.14ID:MeIrIgaG
ロンウェー「よ~し、この火Lナイトはくれてやるッ!好きにしろッ!」
0121助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 14:55:50.14ID:2VdKnHvW
スナドラ詠唱の教育が急務だな!
0122助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 16:35:31.94ID:7z8xYBOF
さっすが〜、ロンウェー様は人を見る目がないッ!
0123助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 17:00:14.23ID:S6SmAL6y
なにより見通しが甘くて堪え性が無くて意志が弱いッ!
0124助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 17:05:34.18ID:mYEhDv5V
仮にも公爵様を豚呼ばわりとか
無知な民衆とはどこまで愚かなのか…
0125助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 19:57:56.48ID:i4fZ5hhA
俺の上司が「毎日ありがとう運動」というのを提案した
職場で「ありがとう」と言うべき時に「すみません」と言う人が多いのが気になったそうな
毎日最低一回は「ありがとう」と言うもしくは言われる様にし
出来ればその回数も増やしていくという運動で
最初は俺も鼻で笑っていたが実行してみると意外と悪くなかった

ただ独り暮らしでコンビニすら出かけない休日は達成が難しく
親・兄弟・親戚・恩師・友達に「ありがとう」と電話をかけるのにも限度があった
そんな「ありがとう」に飢えていた時にふとオウガをやったらL2章終盤のデータだった

騎士レオナール
「・・・きみは実にうまくやってくれた。 礼を言うよ。
あとは、謀反と公爵殺害の罪を被って死んでくれれば、解放軍はまとまる。
ありがとう。  ・・・今日まで本当にありがとう。」

やっぱレオナールさん上司にしたいオウガキャラbPだわ
0126助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:01:36.58ID:OJO4lUtZ
宗教臭くて嫌
0127助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:04:19.17ID:Gq61TU/o
ロンウェー「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
0128助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:23:23.48ID:oTWq3HDO
おじいちゃん、ガルガスタンに捕まって処刑秒読みだったでしょ
0129助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:44:00.91ID:5HcR/IOQ
俺もレオナールさんはオウガ一好きなくらいだ

でもレオナールさんを上司にするとそのまた上の上級管理職がすげえことになる悪寒がする
俺と違う経営方針になったときは有能で、同じときは微妙っていうような
0130助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:48:09.83ID:cpJS33s0
>>129
それはお前が無能なんじゃね?
0131助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:57:54.71ID:lfRTZjbw
でも所詮中間管理職なりの働きというか、別に大して有能でもないよねレオナール
0132助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:01:09.54ID:gped6EHp
上司ならタルタロスとか裏切りに気付けないぐらいあまっちょろいから安心?
0133助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:07:08.65ID:MeIrIgaG
命令には必ず従うという点で有能な兵士って程度で上司にはしたくないな
軍という組織の中にあっても自分で考える事を捨てなかったCデニムの方がマシよ
0134助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:08:26.69ID:XqF5ojnO
レオナール「よく聞いてくれ・・・これから今月のシフトをひとつ残らず埋めるんだ」
0135助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:09:36.88ID:mYEhDv5V
完全実力主義で部下の部下に対する扱いも一任してる雰囲気
バルバス マルティムの部下とか…俺はムリだわ
0136助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:22:10.14ID:dkO5YUK5
やっぱオズ様の部下だな
話がわかるしw
0137助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:22:17.43ID:5HcR/IOQ
レオナールさんは少なくともすごい有能、ではない
からこそ大人として諭すような言い方をしなきゃいけなかったんだな
CN分岐で言ってることは黒ランスと一緒だもんなぁ

マジで有能そうなのはオズマ、オズ、Lヴァイス、ブランタ、
ハイムでファランクス持ってた人、カノープスがいないときに出てくるおばちゃん
0138助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:34:44.72ID:gkW6VAJg
私の元に来ていただけませンかねぇ
0139助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:37:48.70ID:Gq61TU/o
>>137
おじさんが有能なのは天使紹介してくれるとこぐらい
0140助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:39:18.82ID:VgDGtsyo
STR成長率7の天使ちゃんと付き合っても俺の体が折れそうな気がする
0141助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:47:14.14ID:5HcR/IOQ
>>139
有力者に取り入った結果とはいえ、20年くらいであそこまで行けるのは超有能と思っている
学閥派閥なしの中途入社で大会社のトップに上り詰めたようなもんだからなぁ

どうも最後がスカで評価下がってるんだろうけど
0142助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:58:11.55ID:lfRTZjbw
その理屈だと傀儡政権がっつり掴んだモルーバもかなり有能なのでは
0143助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 22:57:06.92ID:aIu+fz9C
なんだかんだでその辺の人らも有能
でも一番有能なのは多分影
0144助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 23:11:39.06ID:VgDGtsyo
隠れファンの多い影
一方影と比べて影の薄い側近
0145助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 23:50:53.83ID:n5fNjXQ8
>>134
デニム「バカなことはやめるんだッ!扶養家族のことも考えず何が滅私奉公だッ!」
0146助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 00:40:13.65ID:DAQpeHCz
実際レオナールのように個を捨てすぎるタイプは今の時代には合わないんだろうな
それこそ軍人くらいしかできないんじゃね
個人的にそこが受け入れられないからか、
俺は最初の頃に遊んだきり二度とLNルート行ってない
0147助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 00:56:14.29ID:5XSHpLWb
レオは一騎駆けのナイトとしては一流だが兵を率いさせると結構モルドバに負けたりするし
戦略を立てる面でも公爵の方が上手、しかし最終決断を公爵にさせると非常に危険
リーダーがレオナール、公爵が参謀の方がバランスが良かった
0148助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 01:09:59.18ID:d4ffu7QB
レオナールが数を揃えて挑んでも負けて部下のほとんどを失う一方、
パウエル氏は5人で挑んで一人の犠牲も出さずに勝利できる

デニムがリーダーでいいんじゃないかな
0149助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 02:47:34.64ID:VrkwEF8U
初見のパウエル氏は部下も失うし
そもそも自分がやられちゃう…という夢を幾度となく見てるのでは(名推理)
0150助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 07:33:26.63ID:JBZLrfQH
Lのヴァイスは有能すぎて、デニムとタッグを組んでガルガスタンと正面対決すれば
兵力差3倍を普通にひっくり返してそう。
0151助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 07:48:14.15ID:TtE+fyTV
Lヴァイス、祈りのカズンとかアロセールとか部下の統制取れてないから民衆煽るのは上手くても上司としては……と思わなくもない
0152助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 08:20:11.66ID:VrkwEF8U
そのへんは互いに若気の至りってことで ホセッグ氏は16だ

…味方すら後ろから殴って石化 果ては共に戦った魔獣他を貪り食いつつも完全な統率を可能にしてるパウエル氏とはいったい
0153助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 08:21:32.28ID:VrkwEF8U
ボゼッグ氏だった 反省
0154助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 08:23:38.53ID:RKRFGQS8
ザエボス辺りが上司として無難な気がする。
外にはキツイけど内側には手出さんでしょ。
0155助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:05:58.05ID:LzkGifcq
>>151
というかその辺は虐殺の真相知ってる層なんだから
虐殺の当事者デニム(とレオナール)相手に暴走しない奴らがネオウォルスタに居るのやら…
0156助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:12:18.08ID:7YsaC+6I
そんな連中をまがりなりにも組織としてまとめてる時点で有能だよな
0157助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:26:46.32ID:vuSypAnR
やたら持ち上げられるLバイスだけど実際はアホの極みだからなあ…ウォルスタが滅びかけた最大の原因。
リアルだろうがゲームだろうが虐殺自体はNGだけどアレでウォルスタが全ルートでまとまりヴァレリアの戦役が終結に導かれた以上は余計な地下工作で足を引っ張った戦犯でしかない。
↑で言われてる通り民兵を煽動するセンスは有ったのかも知れんが地道なゲリラで過ごしてたCデニムに比べると有害だわ。

>>154
身内にも血の粛正だからなあ…ザエボスや枢機卿が優しいのって軍部に対してだけじゃね?
0158助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:30:33.43ID:LzkGifcq
てかCデニム何もしてねえ…
3章でやっとガルガスタン残党のザエボス倒すかーってやって
レオナールさんと公爵死んだらデニムに引き継ぎしますってレオナールさんがお膳立てしてくれたほど何もやってねえ…
0159助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:36:24.47ID:LzkGifcq
ちなみにC2章はランスロットさんに助け求めてタインマウス(偽情報)→ライムまで行こうとしただけだからな
ゲリラさえしてない
0160助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:38:07.93ID:VrkwEF8U
ザエボスさんはちゃんと有能な騎士だと思ってる
上司の枢機卿はガルガスタンをまとめきれなかったわけだが
レポートのボロクソぶりはウォーレンの情報源(ライム アルモリカに駐留)の問題だろう
0161助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:50:47.06ID:8CYh3Cqw
C2章は逃亡生活→ランスロットさんに助けを求めよう→さらわれた姉さん助けようってだけだもんな
0162助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:53:32.46ID:TtE+fyTV
C2の根無し草状態のデニム達にアルモリカ城内まであっさり攻め込まれるレオナールがなんだって?
0163助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 10:11:41.89ID:vc6PSvVb
>やたら持ち上げられるLバイスだけど実際はアホの極みだからなあ…ウォルスタが滅びかけた最大の原因。
>リアルだろうがゲームだろうが虐殺自体はNGだけどアレでウォルスタが全ルートでまとまりヴァレリアの戦役が終結に導かれた以上は余計な地下工作で足を引っ張った戦犯でしかない。

完全にウォルスタ軍の思考だぞw
ウォルスタという勢力とは決別してたんだから害をなしても評価が下がることはない
0164助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 10:29:35.95ID:Xz2vudVw
ついでに言えばそのファインプレーである筈の虐殺によってネオウォルスタが現れたわけで
下手すれば敵を内外に増やしただけ
0165助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 10:30:00.55ID:SSllsf5G
ヴァイスの工作がなかったら
ガルガスタンの反枢機卿派が
決起を起こした可能性があるからなんとも言えない
0166助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 10:39:15.74ID:0S0TKtdW
Cでは早々にバルバトス死んじゃってるもんね。

L3章で「な、何故だ!スウォンジーで勝利したのは我が軍だぞ!?」って言わせるシーン大好きw
0167助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 10:40:37.27ID:4KAe6JHv
>>166
ロンウェーの死に様とバルバトスの死に様で1章以前の戦争の展開が垣間見える
0168助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 11:34:23.37ID:JBVXgH9y
現実的なのはNだわ
すっきりしないけど
0169助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 11:38:35.28ID:JBVXgH9y
よく見ておけ小僧!これが誇り高き武人のしに様だッ!
0170助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 12:01:00.25ID:vuSypAnR
Nがリアルくさいってのは何となく分かる。同じくすっきりしないけどw
Nでヴァイスが抜けずにデニムと距離を置きながらナアナアで動いていたらよりリアルだった。

Nの出奔ヴァイスがいまだに唐突な気がしてならないのは俺だけかな。
たしかにあの流れで和解するデニナールも若干キチってるけどあそこまでぶちギレて解放軍を抜けるほどかね?
0171助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 12:07:01.59ID:TtE+fyTV
Cでランスロットさんの助力を目指さず姉ちゃんと国外逃亡を計る方かNよりリアル
0172助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 12:19:41.66ID:7YsaC+6I
>>170
Nルートの選択したとたんにきれいなヴァイスに戻ったら笑うわ
0173助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 12:46:59.54ID:0S0TKtdW
>>172

きれいではないだろ。もうそこはデニム・ヴァイスどっちもが、酸いも甘いも…で腹黒い立派な大人達だわw
0174助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 12:54:19.56ID:JBZLrfQH
Nは固有キャラの死に台詞で地味に心をえぐられるのがいや。
死に台詞で打線組んだらN3章とCの女性ユニットだらけになりそう。
Lは虐殺に加担しても潔いというか「誰も僕を責める事は出来ない」のに。
0175助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 13:25:08.49ID:Wa875hrR
バルマムッサで「わかっています…」の後で
ヴァイスに詰め寄られて
やっぱり民間人虐殺はよくないねって手のひら返したら
ヴァイスはどう反応するんだろうか…
0176助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 13:41:10.02ID:u30ovV2Z
>>175
常にデニムと逆を行くヴァイスとしては苦しい所だなw
0177助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 13:44:44.00ID:7YsaC+6I
ヴァイスも手のひら返して虐殺に加担しないといけなくなるのか
0178助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 14:08:52.20ID:TtE+fyTV
こんなおためごかしに意見を変えたな、公爵に頼まれて忠誠心を試すために一芝居うったのさマヌケめ、みたいな話になりそう
0179助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 14:20:35.03ID:hNjWSq6+
ヴォルテール
「デニム、おまえに
 ついてきたことが間違いだった……
0180助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 14:30:23.06ID:eJkGTlfC
Nルートでは汚いヴァイスが仲間になってくれればよかったのに
ただでさえ戦力少ないんだからバチは当たらんだろ
0181助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 14:34:58.61ID:u30ovV2Z
>>180
LUK以外は汎用にも劣る雑魚ステでもOK
0182助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 14:38:30.55ID:VrkwEF8U
雑魚初期値からのニンジャ成長か…
当然Cで使い道あるのか?デニムに倣ってN化させるか
0183助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 14:42:41.32ID:eJkGTlfC
いやいや綺麗なヴァイスだっていつの間にかナイトからウォリアーにパワーアップしてるし、
汚いヴァイスだって専用クラスあっていいだろw
0184助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 14:47:30.69ID:TtE+fyTV
ヴァイス専用ソルジャーのままでいりゃよかったのにね
0185助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 15:00:52.14ID:hNjWSq6+
ソルジャーヴァイスは魔法攻撃力もゴースト以上なんだよな
魔法使えないから意味ないけど
0186助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 15:02:47.63ID:idMGOF/J
>>183
ニンジャマスター
成長率はニンジャと同じ
こうですか?
0187助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 15:11:11.93ID:VrkwEF8U
それでクラスチェンジできないとむしろ汎用性劣りまくり
0188助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 15:11:41.08ID:5XSHpLWb
Lヴァイスって別に流浪してないし、Nヴァイスこそウォリアーにふさわしい
0189助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 17:01:11.13ID:KqwAag47
殺害数ユニットごとに数値カウントできるなら敵味方関係なく元からテラーナイトやティアマトの奴は30デフォルトで付与しとけばいいのになんでやらなかったんだろ
0190助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 17:13:45.40ID:3xuHsRHx
>>172
キレイヴァイスではなく敵意むき出しヴァイスのままNデニムと連携してたらどうなってたんだろ?って感じね。
デニムは嫌いだけど公爵やレオナールに逆らい今のポスト失うのも馬鹿らしい的なヴァイスを見たかったり。分かりにくくてすまん。
↑の人らが言うように良くも悪くも大人なグダグダ腹黒ウォルスタ軍もわりと面白そうだからw

仮に汚いヴァイスとレオナールさんが加入したとしてみんなはどんなクラスだと思う?
0191助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 17:30:45.90ID:eXQtzYQ3
>>190
レオナール…………カタフラクト
ヴァイス……………エクスキューター
0192助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 17:36:20.81ID:TtE+fyTV
社畜レオナールはナイト以外似合わない
Nヴァイスはゾンビナイト当たりいいんじゃないですかね
0193助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 17:38:16.70ID:VrkwEF8U
せめてデスナイトに…まぁいいか
0194助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 18:26:22.34ID:Qm+79tun
>>189
総殺害数のカウントと同期させてるからだと思う
0195助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 18:29:07.55ID:TtE+fyTV
デスナイトじゃ復活できないし……
0196助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 18:38:53.50ID:MWsMS1jf
>>191
その言い回し使うならドラグーンは銃装備しないと
0197助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 18:44:57.88ID:zy+8+MnM
レオナール・・・ブラックナイト
ヴァイス・・・ニンジャマスター
0198助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 18:56:50.36ID:4KAe6JHv
Nヴァイスは屋根の上走り回ってたり錯乱して公爵刺したり出て行った直後でもう狂ったんだろうな
0199助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 19:07:05.68ID:eXQtzYQ3
>>196
もちろんw 設定上ドラグーンであるジュヌーンはしっかりガンナーやってくれてるよ
持ち前の筋力でキャリバー級の重さを持つアッサルトを担いで今日も高台に
0200助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 21:54:34.96ID:JBVXgH9y
ヴァイスってライバルキャラの割にいまいちパッとしないよな
どのルートでも活躍して欲しかったわ
0201助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 22:01:23.39ID:eJkGTlfC
>>200
4章に入ると空気になるのがよくない
そもそもLルート以外では死んでるし
0202助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 22:13:33.88ID:0S0TKtdW
>>201

Lルートではめっちゃ輝いてるけどね。ロード除いて『ダブルアタックで前衛させてみようかな?』って思えるのはヴァイスくらい。
もちろん弓でも強い。
0203助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 22:13:39.02ID:nmLrqlQL
L3章までならガチ主人公レベルの活躍してるいい男だから(震え声)

あとLルートはザパン兄貴のED会話がすごくいい
4章での死亡セリフもいい、俺ノンケだけど
0204助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 22:29:18.32ID:zy+8+MnM
俺のお気に入りのNルートはザパンもヴァイスも居ない・・・。
そもそも顔キャラ少な目なのがNルート好きな理由なんだけどねw
0205助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 23:31:10.10ID:SSllsf5G
Lルートは仲間多すぎて質問で属性吟味するのが面倒
0206助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 23:39:54.69ID:4KAe6JHv
Cルートヴァイスは明らかに微妙
汎用忍者に劣る部分もあるほどの初期値ではな…
Lルートヴァイスはナイト時代から初期値大盛りだから強い
ウォーリアーになるとさらに強い
片手剣一刀だとホワイトナイツに見劣りがちだけど
ダブルアタックと魔法の器用さでここはひとつ…
0207助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 23:50:53.52ID:tzbaPddP
>>203
3倍の兵力差にもかかわらず
ザエボス、ジルドア、ブルタコス、ミュンツァー、ガンプ
の部隊以外を壊滅させてるんだから
かなり活躍してると言っていい
0208助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 23:59:09.26ID:0S0TKtdW
>>207

俺がザエボスの立場なら、ヴァイス処刑しちゃうだろうなー。そうでなければ何かの取引材料。
あんな、ただ捕まえておいてアルモリカ落城後に普通に復帰させるなんて有り得ないw
コリタニを落としたデニムを倒せると思ったんだろうか?デニムを倒せば、ヴァイス投降⇒味方にって考えも、ガルガスタン的には有り得なくもないかも。
ウォルスタ的にはヴァイスがガルガスタン軍入りは有り得ないけど。
0209助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 23:59:45.14ID:tzbaPddP
>>203
>あとLルートはザパン兄貴のED会話がすごくいい

EDの中で一番好きだわ
0210助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 00:03:03.33ID:2dbLZnG6
Lヴァイスのムチで拷問されていて笑い出すシーン結構好き
0211助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 00:11:07.91ID:wnAIWN1n
カチュアが好き
鞭で叩かれて笑う
あっ・・・(察し)
0212助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 00:12:26.65ID:X976ClF0
>>208
バルバトス倒された時点で負けたわけだから
あとは降伏するか武人の意地を見せるかしかないわけで
そうなったらヴァイスを処刑してもただの憂さ晴らしでみっともないだけだし
そもそも処刑しても何も意味無いし、人質に使おうものならその前に自害されるだろうし
だから一々処刑しなかったのでは

と妄想してみる
0213助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 00:14:24.48ID:wyNOb/dv
4個中隊が残ってたらしいから多分そんなにヴァイスは活躍してない
枢機卿死亡の報がかなり早く回ってたみたいだし脱走兵が大量に出ただけなのでは
0214助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 00:14:53.77ID:aZLd32iq
実は既にスケルトンナイトだったので死ななかった
そしてその事実に誰も気付いていない
0215助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 00:22:07.71ID:V4e77l5s
アルモリカ城にも解放軍の留守部隊が少数いて攻略の時に兵士消耗した可能性もあるな
4個中隊でアルモリカ攻め
クリザローに籠る
タインマウスにブルタコス、ミュンツァー、ガンプを終結させ本隊がアルモリカ奪取
のどれかの方がまだましだった
0216助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 01:43:28.14ID:JBWmjf3A
ヴァイス「助けてくれッ、お前らッ!!」
0217助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 09:44:48.85ID:p17bXDzI
我らに頼るとは、ヴァイスも終わりだな!
0218助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 09:48:40.91ID:5J1oewvd
わっはっはっはっは。
0219助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 10:14:09.82ID:laRWCu/g
拷問シーンで普通に刺されてなかったか?>ヴァイス
単にザエボスの刺突が不発に終わっただけなんじゃねえの?
0220助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 10:17:05.10ID:sNKth9+B
ヴァイスは専用クラスで復帰するのに白ランスはあうあうあーで形見の剣も物理という格差社会
0221助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 10:23:59.86ID:p17bXDzI
伝説〜で戦死が明言され初期設定ではタルタロスに殺害される予定だったので、むしろ厚遇されたといえるのではないか?
0222助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 10:36:26.29ID:GDoTxPfn
>>219

蹴られただけだと思ったよ。体当たりに近い、膝蹴りみたいな。
0223助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 10:52:27.41ID:05TWtw9Q
TOに出てくる刺突のシーンで最も恐ろしいのはカチュア姉さん
あれ、暗黒騎士団に軽く洗脳された振りをしてその実、明確な意思を持って刺したんじゃないのかな 

デニムを戦いの場にどんどん導き、2人の時間を奪っていったウォルスタや
虐殺の選択の時の恨みも込められてるんじゃないのか?
どう転んでもデニムが戦乱に巻き込まれるようになるきっかけなんだから
原場でその選択をデニムに迫ったレオナールを実は恨んでたんじゃないのかなあ

実際、ロンウェーもレオナールも表向きデニムを英雄像としてのムードを作り上げたのは
消耗品としての一時的な英雄として消費して
最後は体よく黒い部分を擦り付けて捨てるつもりだったんだし
0224助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 11:18:29.74ID:r06Y/Ou/
>>221
ゼノビア勢はハイム後誰も姿を見てないんだから歴史においては戦死でいいだろう
行方不明とされてるウォーレンはその後生きてたがヴァレリア島の戦乱全部をハイム戦役と言うならそれでもおかしくない

一方カノープスは「ハイムの戦役にて旧友と再会する」と明言されてるんだよなあ
ギルバルドエンドの存在からして、ギルバルドが偵察に潜入してたということなのかな
0225助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 11:22:06.93ID:V4e77l5s
わざわざかつての戦友が来たと強調してるデネブのことであった
0226助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 12:42:57.62ID:QW6fT4Kz
>>223間違いなく公爵とレオナールのことは世界一嫌ってる
二章の時点で機会があれば必ず殺してやると誓ってるはず
0227助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 12:45:37.61ID:VEEtTscH
公爵は分からんけどレオナールはウォルスタのためと言い続けてデニムを虜にした男だからな
バクラム人カチュアからすれば最優先抹殺対象だったんだろうな
0228助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 12:50:15.52ID:sNKth9+B
声かけた王女様があっさり知人を刺すような地雷女だったのにちゃんと連れて帰った黒ランス
0229助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:03:12.25ID:6bO1XXp2
レオ×デニの薄い本ありますか?
0230助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:19:39.73ID:EWIImUTL
ガンプとデニム
ザパンとデ二ム
タルタロスとハミルトン
バルバスとカノープス
バルバトスとロンウェー

思い付くだけでもこれだけのホモがいる
0231助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:25:57.26ID:WC5i0dZb
グアチャロとジュヌーンを忘れてはいけない
0232助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:27:15.14ID:pfermZSO
虐殺に加担したデニムに最後までついていくヴォルテールはホモ
0233助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:27:27.93ID:ot/VKIYw
>>230
ギルダスとミルディン
バイアンとフォルカス
怒りのモリディアーニの忍者軍団
0234助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:34:55.65ID:eSxvOtZG
バーヴォラとバルマルも忘れるなよ
0235助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:41:43.22ID:sNKth9+B
>>230
プロクス持ってくる髭とアッサルト持ってくる禿との三角関係
0236助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 14:13:07.02ID:UmQ7XZdg
何でこういう流れになってんだよ
このゲームは姉さんからの暑い愛憎や話がわかる〜のセリエさんや
豪雨の中しおれててオリビエとデニムに説得されるシェリーさんや
つまりそーゆー報われないお姉さんたちを愛でるゲームだろ
0237助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 14:15:00.42ID:sNKth9+B
やはりシス子は空気か
0238助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 14:23:59.59ID:UmQ7XZdg
・・・はっ
期せずしてdisってしまった
0239助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 14:31:47.15ID:JQd58eE6
テラーナイトクラスチェンジ条件の殺害総数30人って屍人は入る?
0240助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 14:43:53.64ID:BIk0FCko
そしてこの突然のガチ質問である
0241助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 15:26:16.27ID:3vs6NJFL
PS版だと除霊系魔法でクラスチェンジ画面のキルカウント増えてたんで、除霊すれば増える
HP0にするだけじゃ多分無理、多分アンデッドの場合はMAP上から消すのが条件なんだろう
0242助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 15:32:18.51ID:yHrZqDvL
>>239
スケルトン、ゴーストならイクソシズムするかスターティアラすればカウントされるはず
時間たてば復活する状態にするだけじゃ×
0243助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 15:38:25.90ID:JQd58eE6
ありがとうございます><
0244助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:24:12.92ID:Uy9lu6p4
>>220
ロンバルディアはステ防御+SP火力上昇で十分強力だと思う
0245助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:40:54.07ID:X976ClF0
>>244
おまけに軽いしね
0246助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:46:21.57ID:05TWtw9Q
>>226
だよな、暗黒騎士団に捕らわれてるという立場じゃなきゃ出来ないことだし

>>244-245
何度か言われてるけど、コマンド達のSP異常耐性ってシステム的な話だもんな
0247助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:47:35.02ID:QW6fT4Kz
見た目も良いね...
0248助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:58:39.93ID:CLp9nN7D
>>236
うわあ…
0249助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:21:37.59ID:uDU/3XTo
コマンド達のSP異常耐性?
0250助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:25:56.05ID:V1o42ac9
敵リーダーはステ異常無効
つまり真の最強リーダーはパジョーさん
ランベス+風ドラ+弓と普通にガチ構成でもある
0251助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 18:08:48.64ID:3vs6NJFL
バハムートの説得が終わるまでスロウムーブしましょうねー
0252助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:50:06.84ID:JBWmjf3A
うるうる…
0253助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:52:25.54ID:sNKth9+B
近くの町で売り払う前提か
0254助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:55:22.91ID:ot/VKIYw
レリクスナイトとかフェニックスとか仲間にしたかったわ
0255助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:55:45.80ID:V1o42ac9
(SPがたぶん誤字なのは黙っとこう)
0256助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 20:22:48.31ID:QW6fT4Kz
オピニンクスとかルフとかどってことない奴らでもこっちが使うとチート化しそうだな
0257助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 20:23:10.87ID:5J1oewvd
ヒポグリフが仲間になったら相当心強かったに違いない
0258助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:04:53.13ID:ViSq6XLR
改造で雇えば?
敵専用も一通り試したけど、グラフィックが乱れるのが気になって楽しめない。
唯一、テンプルナイトだけはグラフィックまとも。しかも超役立つ。
0259助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:07:49.21ID:eq832VT6
>>258
そういう話をしてるんじゃないんだ
0260助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:08:42.97ID:6SLpqYv3
空中庭園のルシファークロウが行動回ってくるの早くてびびったな
技は弱いけど
0261助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:37:25.96ID:5kmPITkw
それパジョーさんが強いんじゃなくて鎧が…

なんか↑の方でウォーレン生きてた的な書き込みあるけどマジで?リング版の追加設定とかだったりするの?それとも単に伝説〜の話?
0262助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 22:17:16.88ID:wyNOb/dv
タイタニアメイルの利点なんてステータス異常無効とレベルアップ時ボーナスくらい
ボスで元から異常無効のパジョーは装備するだけ重くなってへちょくなる
0263助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 22:49:37.90ID:63cyM6g6
>>261

ファンブックでウォーレンは8章で再登場する予定だったことが明言されてたはず
95年あたりに企画されてた外伝もウォーレン救出の話で、運輪ED後のおまけエピソードでそのプロットが流用されてそれについては正史扱いという話
0264助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 23:20:59.32ID:CLp9nN7D
>>258
正直萎えるわ
0265助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 23:24:22.51ID:V4e77l5s
ウォーレンは魔界に旅立って次作の中ボスとして出てくるんだろうと思ってた
0266助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 00:34:17.32ID:+t9A/QeH
両ランスもハイム後も出番あると聞いたことが
0267助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 03:36:24.54ID:CDajFySP
そういえば退却やイベントがある奴らのHPを0にしたら殺害になるんだろうか
ぱっと見どうみても死んではいないが
0268助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 06:31:00.24ID:iNoH5DDB
>>266

ファンブックで白ランスは8章で登場予定はなかったと語られてる
0269助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 09:06:45.54ID:ROPb73fp
>>263
ありがとう。

爺さん生きてるの確定か…ならいよいよ団長のみ脱落したのが悔やまれるね。他のゼノビア勢は64側も含め健在だというのに…
0270助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 10:05:05.44ID:cfM2urF8
そのくせ小物チンピラの黒ランスはエレノアと再開してハッピーなんだろ?馬鹿らしくてやってらんねえな
0271助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 10:15:57.03ID://jeOx6a
一方白ランスはその頃クレアとハッピーなのであった
0272助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 15:24:54.64ID:aKjw1KKU
>>236
ゴーレム「私への愛が足りない」
0273助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 16:32:19.64ID:Qjgdhj3t
ゴーレムネタ飽きた
0274助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:09:51.72ID:kvBEd+qx
お前が飽きたかどうかなんてどうでもいいんだけど
0275助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:21:59.31ID://jeOx6a
>>273
そういう時は飽きたって言うんじゃなくて別の話題を提供すればいいんじゃよ…
0276助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:22:33.01ID:2YzT4zqs
>>273
じゃあアガレスネタ出せよ
0277助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:23:42.12ID:tFmOB/ES
>>273
下愚バパールの話題あくしろよ
0278助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:25:59.79ID:Y7dUPqHy
サラマンダーが4hit
0279助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:26:03.53ID:aok69r4l
でも別のネタ出してもお前らのゴーレム回帰力もすごいものがあるしなw
0280助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:33:32.36ID:vGz5viTf
ゴレムス「(*´ω`*)流行る」
0281助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 18:41:41.97ID:vA/gGvOu
>>273
飽きるまで20年かかったな
0282助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 19:10:43.01ID:2F7lrkGx
殺 伐 と し た 流 れ の 中 に オ ピ ニ ン ク ス が ! ! ! ! ! ! ! !
0283助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 19:40:54.59ID:SZWnpR4k
デスヒドラとかデスジャイアントの倒れたポーズかわいい
0284助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 19:47:52.87ID:c/GaHnDz
いつぞやに石*3トカゲはデスギルダスに匹敵するってのがあった気がするけどマジだったんだな
Nルートでタイマンさせてみたらダメージ一緒くらいでいい勝負してた
本当優秀やな、トカゲ
0285助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 20:16:03.38ID:aVEi6aD4
2匹いたら黒ランスも凌駕するしね
0286助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 20:22:59.88ID:+t9A/QeH
石無しでも強いからな・・・
0287助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 20:37:23.73ID:XjAMi0OU
ゴレが秋田ってんなら、逆に一番話題に上らないクラスはなんだろう?

個人的にはあまり目立ったこともない+大した脅威でもない+名前も普通ということで
ガーゴイルじゃないかと思っているんだが
0288助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 20:44:20.27ID:RGEuVXaq
>>287
サイクロプスじゃね
0289助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 21:29:10.40ID:iNoH5DDB
誰もが一度はゲストに迎えるけどほとんど名前があがらないクラス
それは、ロードマンサー
0290助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 21:35:32.08ID:c3jVC79h
HP成長がやばいという事だけは覚えてる
0291助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 21:40:53.40ID:vGz5viTf
ヲーレンさん仲間になるルートも欲しいと思ったけどED困るな・・・
0292助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 21:50:11.91ID:aVEi6aD4
デニム以外は寄って来なくてもテレポートさせられたんだから最後までそれで行けよって思うよね
0293助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 21:55:23.34ID:RGEuVXaq
編成でテレポート装備させたしラドラムなんか余裕と思ってた時期もありました
なんだよあの飛距離
0294助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 22:17:58.14ID:c/GaHnDz
ウォーレン「前作に引き続きリッチにされるのは嫌なので、仲間にはなりません」
0295助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 22:34:40.10ID:CDajFySP
バイアン「代わりにワシがリッチ役をやらされるじゃないかこのクソジジイがッ!」
0296助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 22:39:10.65ID:aVEi6aD4
言うほど顔キャラをリッチにするか感ある
0297助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 22:39:24.49ID:i5vd2/5h
怒りのモディリアーニ「ワシがいつ怒ったんじゃ!」
0298助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 22:51:58.30ID:JWT3PgsO
>>296
名前固定の汎用なベイレヴラの方が実際被害に遭ってるイメージ
少なくとも俺はLルートだと毎回やってる

それもこれもエクソシストの成長がHP6Vit4Int7なのがいかん(責任転嫁)
0299助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 22:53:52.78ID:+t9A/QeH
ソルジャー成長エクソとか良さそうじゃない?
いや、使いみちは思いつかんが
0300助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 23:06:03.46ID:gPMPgyHK
おいらの伝説ウォーレンさんはロン毛のイケメン
0301助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 23:16:00.58ID:s78VksgR
Lデニムをエクソシストにしたらかっこいい
メリットはない
0302助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 23:49:26.88ID:Gmwsjtqz
ヒーリングが使えるから、なんちゃってロード気分が味わえる
0303助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 23:55:51.29ID:2L1ACumX
神父の家系だからデニム神父にしたいところなんだが
せめてウォーロック並とはいかないがナイト並の防御修正があるか
さらに神父の上位があればよかった
0304助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 00:19:25.38ID:TOx5LV3C
そりゃやっぱ司祭(ビショップ)だろ
0305助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 00:30:56.33ID:8lhsp5kb
神父の息子の神父がヴァレリア平定出来るし
伯父さんは権力者に成り上がるし
プレザンスは使い出のあるキャラだし
エルリグは姉さん共々レアアイテム持ってるし
わっはっは除けば神父は凄い奴だらけだなこの島
0306助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 00:36:03.35ID:jYX9AOas
昔の神父だとか僧侶というのは、学者や教師も兼ねている知的職業の頂点で、
エリート中のエリートだから
0307助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 01:11:10.93ID:zD7sO0Yf
イクソシズムは完全神父専用にして欲しかったわ
唯一のアイデンティティーみたいなもんなのに
イメージ的に天使が使えるのはまだ分かるがカチュアまで使えちゃダメでしょ
0308助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 01:18:03.03ID:TOx5LV3C
ゲスト:メリン神父とカラス神父の師弟コンピ
0309助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 01:18:05.06ID:HRYA5sJt
>>307
背後に気をつけて
職業アサシンな短剣使いの女に
0310助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 02:09:27.19ID:AWKC/pRi
>>286
石無しだとギルダスより全然弱いよ
0311助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 04:58:55.46ID:DtLwbsaQ
司祭(より上がれなかった)のクセに事実上の教会トップという
モウン家の地位と伯父さんの手腕を物語るエピソードすこ

でも弟が大司教と家族ぐるみで懇意にしてたのはなんでなんだろう
個人的な付き合いがずっとあったでもいいけど
カチュア(ベルサリア)出生後に兄の計略込みで付き合いはじめたとか?
0312助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 05:33:51.07ID:JBmMUDcn
>>298
俺も毎回誰をリッチにするか迷うけど
汎用エクソよさそうだなー
0313助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 06:08:56.95ID:gtKJ6s9N
>>310
そりゃそうだろ
何で顔キャラと比べるんだ
0314助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 06:33:24.98ID:uHY8wzlf
>>311

カチュア関連じゃね?
ゴリアテに引っ越ししてからもモルーバの使者が来てたりで、カチュア本人に実子でないことがばれたようだし
0315助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 07:13:15.52ID:GqzWVpb3
顔キャラと比べてもフォルカスやジュヌーンさんより使い勝手いいっちゃいいからなぁリザードマン
0316助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 07:31:02.27ID:qdqdCf+b
石盛り運用しないなら禿2忍1のトカゲ仕様の人間の方が使いやすい
0317助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 08:35:15.32ID:D2z4UPFo
石無しならフォルカスやジュヌーンの弓の方が強い
0318助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 08:51:22.37ID:JBmMUDcn
vit4成長とvit5成長では単純に用途が異なる
0319助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 08:57:52.89ID:RpeR1FTU
石の是非を決めておかないと不毛な言い争いが起きそうな予感…>トカゲ
0320助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 09:02:32.55ID:vq4gOylN
是非もくそもゲーム内にあるものを否定してどうなる
ネクロリンカは……まあ、判断はまかせる
0321助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 09:06:08.40ID:GqzWVpb3
リザードマンは石無しでもレベル20くらいまでは禿忍より優位な気がする
初期ステ差と転職までのソルジャー成長分加味すると
0322助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 09:31:22.22ID:+mHWtq1k
トカゲに近くて比較対象になる顔キャラはアロセール
石無しならさすがにアロセールが上だが、逆に言えばアロセールに迫るようなキャラを自由に量産できるとも言える
0323助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 09:40:02.81ID:LHucbeGg
石トカゲと張り合えるデスダスさんの強さが異常
0324助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 10:22:35.28ID:pc0u5Uz/
デスダスさんはラックと初期値を考慮するとvit高めの白ランスとも言える
0325助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 10:30:27.19ID:D2z4UPFo
石ありならアロセールやギルダスよりも石トカゲに雷神凍土
石無しなら、顔キャラ禁止でない限りは使わないかな…
0326助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 10:51:00.34ID:LHucbeGg
>>324
どう見ても不幸な境遇なはずなのにLUKが上がってるのはなんでだろう
0327助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 11:00:33.03ID:qdqdCf+b
>>321 そこがトカゲの圧倒的な優位性なんだよな
使えるようになるタイミングとその強さが半端無い
禿忍がトカゲステに達するには時間がかかるから、2章ラストまではトカゲが前衛の勇
3章に入ってくると禿忍のバランスがとれてくるのと
プレイがマンネリになってきたとこに変化を投じることで 
毛色の違うトカゲステを使うのが楽しめる
0328助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 11:22:26.21ID:f9wSjh9q
トカゲは複数入れられるお手軽さと互いに強化し合って手がつけられなくなるところも強い
おまけに見た目もけっこうカッコいい
とりあえず毎回レギュラーだわ
0329助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 12:04:53.90ID:pc0u5Uz/
その屈指のエリートに全魔法とLUKとRESと初期値を盛った特注品が存在する事実
0330助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 15:33:36.23ID:w0vddtVA
>>326
???
「どんな形にせよ、生き返れたのはラッキーと思うべきなンですよ
0331助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 15:56:37.77ID:gAQYxnlO
>>330
お前の息子のLukがえらい低いんだがもしかしてちょっと上がってあれなのか?
0332助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 17:27:48.30ID:mDRtOdjA
父親がニバスな時点でLUKは相当低いと思う
0333助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 17:58:49.39ID:bPlEdc4N
>>326
> >>324
> どう見ても不幸な境遇なはずなのにLUKが上がってるのはなんでだろう

案外、あそこから成功例になるところだったのかも
先生が失敗判定の後何か思いついて
0334助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 18:40:52.44ID:8Y20W8TR
デスギルさんはホワイトナイトとしての実力やからね
そこに英雄補正みたいのが+されてlukなんかも上がっちゃって
宝くじとか買っても少し良くなるんだろう

一方レオ達はまるで生前の英雄補正が抜けてしもたかのような失敗作に
失った地元への熱意とか遺体入手が遅かったとか色々あるんだろけど
0335助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:00:10.00ID:5YZW++fr
ギルダスは生きてる可能性があるくらい新品の死体だからな
0336助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:13:59.77ID:gAQYxnlO
>>335
なんだこの死体は!まだ生きとるじゃないか!
0337助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:27:25.73ID:5YZW++fr
>>336
ミンチ博士サイッキョ
あの人って脳ミソだけのローラを生き返らせようとしてるのかね、脳ミソだけで喋れるのすごいけど
0338助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:42:32.75ID:uHY8wzlf
>>335

結局元がただのナイトなのがいけないんや
ザエボスもレオナールも騎士団長なのに
0339助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:55:43.71ID:jYX9AOas
実際の能力値はナイトの次元じゃないくらいとても強いんだから、
専用クラスをやってもいいのにな
0340助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:57:33.99ID:eRWhAS08
だがシンプルに「ナイト」ってのがいいのだよ
特にレオナールさんはただただ「ナイト」であるべきだ
特別クラスで強いというのもそれはそれなんだが
0341助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 21:06:27.42ID:uHY8wzlf
ならば特別感を出して騎士団長は「騎士」クラスにしよう
0342助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 21:22:41.28ID:Wa9drAcD
>>340
全く同感
0343助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 21:57:51.15ID:w0vddtVA
それがたとえヴォルテールでも「ナイト」
0344助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 22:27:54.95ID:hiDNiUak
ザエボスとかレオナールさんってナイトのくせにやたらと強いよな
ナイトにあるまじきパワー
0345助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 22:41:10.84ID:Y/4O1sT1
VIT5成長なら汎用もあんな感じになれた可能性
0346助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 22:53:43.91ID:9UybXH22
レオナールさんはその生き様がナイト
0347助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 22:59:58.87ID:8Y20W8TR
VIT4,5成長っていう 3−6範囲で確率均等ていう成長でよかたかもしれない
0348助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 23:05:16.59ID:LHucbeGg
ついでに物理が105ならヴォも前線で輝けるな!
0349助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 23:06:22.42ID:GqzWVpb3
レオナールとザエボスはパワーっていうよりAGIが顔ありナイトにしても高いんじゃなかったっけ
0350助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 23:07:32.79ID:LHucbeGg
レオナールがHP92、AGI39、LUK57
ザエボスがHP95、AGI37、LUK55
こんな感じだったか、やっぱ異常だなこいつら
0351助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 23:38:42.33ID:Z/1vCVNb
レオナール「AGIの引きが良かったようだ。」
0352助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 00:32:42.65ID:s0BSypBT
汎用に全部lv1上のせで更にagiだけ+10してんのかな
序盤はこれが効きすぎるくらい効いてるからLの対戦では3人がかりにしてくれてるんだろうけど
lv30だとガンプ、ザパンに直接攻撃タイマンで負けるな多分
0353助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 01:07:57.69ID:YNma5cfd
LV30
HP353 STR227 VIT170 AGI184 DEX226 LUK57 レオナール
HP358 STR227 VIT196 AGI174 DEX200 LUK59 ザパン

初期値の影響が薄れてるとは言え、武器がバルダーソードとバルダーアックスならいい勝負かな?
0354助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 01:19:54.80ID:s0BSypBT
あ、HPもかなりの上乗せがあるんだな
ザパンとあんまり変わらんって
0355助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 01:52:36.92ID:OK8JMaDL
LV6でLV10ナイトと同じHPなんだぜ?
0356助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 02:39:47.45ID:aUUg7Sk7
ザエボスとレオナールさんが強いのは交戦するレベルが低いからなんだよな。序盤から中盤でのみ強敵になる設計。
レベルが上がれば当然ただのナイトに近付いていくしガンプにも負ける。テラーザパンとか目も当てられない。

AGIとHPの成長がそれぞれ5・9だったなら序盤の強さを維持したままの超ナイトになってコマンドにも対抗できたかも知れない。
0357助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 07:16:15.73ID:GH8mTgg0
序中盤で顔キャラ補正ついてるから強いはアロセールもだよね
アロセールの場合はプラス弓装備で初期位置高所も込みだけど
0358助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 10:10:38.84ID:hgk7INvF
カード取るの制限しないプレイだと早期加入キャラの優位性が崩れないまま終盤まで行けるってのもあるかな
俺はバイアン加入以降知力のカードを彼に全部取らせるから、終盤でシェリーが入ってきてもレギュラーの座を渡さない
0359助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 11:09:32.71ID:YNma5cfd
バイアンはLUKがちょっと低いけどシェリーとは大して変わらんからな
シャーマンになれば固有クラスらしい優秀な成長率になるけど
レベル35くらいでクリアするならそこまで差が出ない

プリンセスカチュアも神成長率だけど初期レベルが高すぎて差が出ないまま終わってしまう
0360助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 12:04:47.82ID:q0Ll8JgW
姉さんは黒服のまま仲間にしたかったな
あれ似合い過ぎだろ
0361助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 12:07:13.25ID:/4etw1pA
物語の大きな分岐点にいつもいるレオナールさん
報われない人生だったなぁ
0362助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 12:08:37.27ID:7Wv9Rm7K
プリンセスって初期値込みだと実質ウィザード成長くらいなんだよな確か
0363助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 12:13:37.25ID:oJPUQ9rh
レオナールさんは名前からするとフランス系かな?
0364助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 12:15:07.87ID:zl3/4TZa
レ・オナール
0365助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 12:21:57.31ID:OK8JMaDL
初期値が何故か全部-2だからクラスの説明に反して全く前線に出せない姉さん
0366助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 12:53:34.48ID:R6RJh+Ds
姉さんといえば、ここの人達って姉さんの魔法どうしてる?
自分はスターティアラ(死者宮行かない場合召喚)、ヒーリングプラスは確定で後一枠適当ってことが多い
全魔法装備可能って逆に迷うんだよね
0367助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 13:07:18.56ID:hgk7INvF
他のメンバーとの兼ね合い次第だが
4姉妹をシャーマンにした場合、顔キャラの回復役が乏しいから
リザレクションとヒーリングプラスを持たせることが多いかな
0368助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 13:39:29.15ID:EhoMuVL2
システィーナ辺りとデニムがいたしてるときにカチュアが部屋に入ってきたらどうなるんだろう
廃人ランス見たときより狂いそうだけど
0369助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 13:40:53.49ID:sffRlTXV
>>368
まるでレオナールさんを殺した時のようにスムーズにシスティーナを殺害します
0370助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 13:43:18.37ID:GlhBFZa9
頭のまわるデニムくんなら
発酵姉さんに乱入されうる状況でいたさないハズ
海を渡るのが確実かな
0371助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 13:55:37.14ID:yJKHr1No
>>370
というわけでエンディングか。
しかし連れ合いはあれでいいの?
0372助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 13:59:54.26ID:sffRlTXV
フォルカスがいるから仕方な…エンディングで振ってたわ!
システィーナの本命は誰なのか
0373助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 15:16:20.37ID:AXTb38RF
>>369
最期がデニムの腹の上というのも癪だからどこかの海賊砦に置き去りにするかも
0374助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 16:13:54.75ID:eRLi4Xjy
また美しいオリビアの悪口を言う毛根死滅サイクロプス野郎が居るのか(呆れ)

>>360
似合うどころかこの作品のパッケージ絵に写ってるカチュアって黒バージョンじゃなかった?
あの絵って何を意識してのシーンなんだろうってずっと今でも気になってるわ。

マジで初期はあの超性能ブラック版が加入するパターンもあったんじゃね?
実現しなかったLからのNルート限定で入ってくる予定だったとか…
0375助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 16:26:08.82ID:sffRlTXV
初期値高いし、成長率もHP以外は見劣りしない(前述の−2のおかげでまずHP負けないが)
ダークプリーストカチュアのほうが仲間になって欲しかった奴は多いだろうな
0376助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 16:43:59.53ID:Ewgr1PO7
まあ、全魔法行使の能力が既に(プレイヤー的には)チートですから…
カチュア加入と同時にスタメンから外れる魔法職って絶対出てくるし
0377助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 17:29:04.41ID:8u016dWJ
プリンセスカチュアのイラストはすごく…強そうです
VIT7ぐらいありそう
0378助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 17:46:28.49ID:pqUvMn7Q
覇王ドルガルアの娘だから仕方ない
レオナールさんも一撃だったからな
0379助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 18:17:20.05ID:SBToZ8i3
プリンセスは案外アタックチームが完成してると入る余地無いこともある

能力値的には攻撃魔法持つべきだがオリビアのが安心できるし
ウィッチ魔法は育成要素が強くて姉さんだと信頼性が

もうちょいINTとか低くてもいいからVITなりAGIなり何よりLUKなりがあって、その魔法戦士の紹介文に偽りなし、のが差別化はできた感
0380助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 18:31:19.11ID:MxHrW9H7
プリンセスに装備させる魔法はリッチと差別化を図るためにも必ず神聖系は入れるな
神聖系から1つ…………ヒーリングプラス リザレクション スターティアラ
補助系から1つ…………クイック パラダイム テレポ(味方の支援)
     スロウ ドミニオン(妨害系)
後1枠は実ダメージの攻撃系で、敵に作用するものはなるべく1つにしたいところ

装備と魔法に関する縛りで、エレメントと同属性 アライメントが反しないを取り入れてる
デニム以外で全ルート加入して、かつ属性を操作出来るのは姉とミルだけだから
この2人はデータことに分けて4属性使ってるなぁ

皆さんは、このルートの姉は○属性とか ロードを使用するならこのルートとかありますか?
私はLルートはデニム 風、姉 炎、ヴァイス 水は絶対に固定
ロードプレイはNルートのみで、正史といわれるCと最初の3人がそろうLでは絶対やりたくない
0381助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 18:37:20.25ID:NN9jWu6n
ダークプリーストのまま加入すれば文句ナシに最強キャラだっただろうが…
0382助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 18:40:10.52ID:sffRlTXV
>>379
ヒーリングプラスリザレクション両用と後1枠は攻撃魔法なり補助魔法なりで
まずクレリックプリ枠余裕で奪えるんだが…
0383助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 18:52:24.09ID:UdrEcD8N
>>380
姉さんはどのルートでも水属性にして時々無慈悲なホワイトミュート発射台にしてる
きっと得意武器はアイスピック
0384助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 19:21:27.25ID:MxHrW9H7
>>383
水属性か、それは姉に対して貴方なりのイメージ的を優先したのですか?
それとも最終的にホワイトミュートを使わせることを想定した強さからなのですかね
0385助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 19:36:40.99ID:CW1MO3f7
>>384
両方
0386助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 19:55:32.13ID:MxHrW9H7
>>385 なるほど こういう違いを知るの好きだわ
特にキャラに対するイメージが自分には思い付かないものだと尚更

>>374 運輪スレでサイクロプス小杉が出現してて糞ワロタw
0387助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 19:56:54.62ID:E/n8lFlq
>>382
横からだけど、リザレクションってみんな常備してるの?
0388助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:09:45.79ID:H53T5QCR
圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」
ダンジョン探索はもちろん、交易、生産、結婚など何でもできる!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/22/elona.html
自由に世界を旅するRPG「巡り廻る。」
好きな生き方を選ぶ楽しさが詰まった自由度満点のRPG
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120120_506265.html
闇を逃れ、前進あるのみ!強制横スクロール型ローグ系RPG「片道勇者」
世界は一方通行!?繰り返し遊んで完全攻略を目指そう!
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120921_560976.html

架空世界体験SLG「晴れたり曇ったりN」
ファンタジー世界での生活を楽しもう
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/16/harekumo.html
自機とステージが“進化”するシューティングゲーム「GENETOS」
縦スクロールシューティングゲームの歴史を追体験せよ!
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20100115_342295.html
0389助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:48:55.22ID:Ewgr1PO7
姉さんのイメージかぁ
・デニムのことになるとすぐに嫉妬に火がつく→炎
・(性格が)氷の女王→水
・大地、自然(女の)残酷さ→土
・風?

風は何だろう、思いつかないな
0390助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:58:38.44ID:FpSdWrrl
>>387
横レスだが
ゴースト軍団でもない限り保険としてリザレクション持ちは入れてる

リザレクションしか取り柄がないプリーストは当然腐女子と入れ替わる
0391助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:03:08.07ID:TQdEdnI1
間違いなくデニムはランスロットとレオナールのおちんちんを堪能しています

貴様は娼婦だな。
生まれながらのゲスだよ、デニム。
0392助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:04:07.10ID:CW1MO3f7
>>387
保険としてプリーストを常駐させてる
ちなみにリザレクション、ヒーリングオール、クリアランス装備でINTが完全に遊んでる
0393助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:12:16.91ID:75ltpCFK
>>374
シーンとか関係なく単に吉田が黒カチュア描きたかっただけらしい
松野のツイッターか吉田本人のインタビューのどっちかで言ってた
0394助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:22:25.19ID:oJPUQ9rh
デニムとカチュアが恋愛に発展すれば面白かったのに
0395助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:31:02.44ID:eRLi4Xjy
ホモは(魔界に)帰って。どうぞ。

糞王女はプラス・クリアランスまでは固定で残り1枠を状況に応じて換装する感じかなあ。
宮殿でバクラムの人達を涙ながらに殺害するまではイクソシズムで26階からはティアラを乱射する機械になる。
属性にはこだわらないから竜言語の担当はいつも別に用意するよ。たまたま炎だったらアニヒってもらうけどね。
0396助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:33:46.53ID:E/n8lFlq
>>390
>>392
レスあり
言われてみれば入れるのが普通なんかもしれんな
どうも保険という表現からすると、実は出番ないんじゃないかという気配が覗えるが
0397助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:34:01.84ID:Yf6cVNX0
ホワイトミュートってペトロクラウド超えるTO最強魔法だと思うから
効率プレイしてる時はとりあえず姉さんに撃たせてるな
石化と違って与ダメージ減らないのがいい
0398助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:38:06.51ID:GH8mTgg0
リザレクションはカチュアに装備させるのはありかと思う
プリーストで一枠埋める方がかえって死人増える気がしなくもない
0399助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:38:33.13ID:eRLi4Xjy
見逃してたわ。

>>393
ありがとやで。
0400助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 22:04:55.01ID:FpSdWrrl
>>397
効率プレイはそもそも支社Q潜らない
0401助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 22:09:03.66ID:jQx5MdZK
>>389
・心の中は常に嵐→風
0402助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 22:15:38.27ID:E/n8lFlq
神々には設定あったよね
ゾショネルは姉属性であるとか
グルーザは嫉妬深いとか
0403助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 22:27:33.94ID:jQx5MdZK
>>396
横からだが
出番はほとんど無いな
ヒーリングとクリアランスかけるのが主なお仕事
神風戦法使うなら忙しくなるかも知れんけど
それだったらゴーストさん使うし
0404助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 22:31:47.29ID:mwKsHDxx
姉さんは毒を吐くから大地じゃないの?
0405助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 22:41:02.07ID:saoqxfPw
ここはアースドラゴンを
0406助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 22:50:17.97ID:oJPUQ9rh
三枚におろしまして
0407助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 22:52:05.42ID:MxHrW9H7
中骨の部分は取って置き
0408助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 23:53:10.01ID:jQx5MdZK
血はタレの隠し味に
0409助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 01:06:05.83ID:hWcaruez
ドラゴンステーキのできあがり!!
0410助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 01:30:57.65ID:L3WBwstM
アースドラゴンは毒持ってるのに専門の調理免許が必要ではないだろうか
0411助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 02:51:28.15ID:DDMCWhq+
毒袋から離れた場所だけ使うからへーきへーき
0412助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 03:00:11.24ID:42qsECX9
ヤキトリとかあるしヴァレリア島の人は少なくとも日本人レベルには食を研究してる
現代人よりはるかに強靭な肉体をしてそうなことも考えるとへーきへーき
0413助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 07:18:46.25ID:TUGKspeA
>>410
クリアブラッドかクリアランス使うだけだし
0414助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 07:36:17.31ID:l+AO18G+
クリアブラッドはアウェイキング並みに使いどころないな
0415助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 08:39:43.47ID:sFV1LgYH
姉さんは回復が気まぐれ≒風のイメージしかない

クリアブラッドはクレリック削ってチャジスぺマシレイ癒しッチに持たせる時がある
アウェイキング先輩には遠く及ばない
0416助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 08:43:44.82ID:lgkF8+fE
クリアブラッドはシスティーナ救出シナリオで使えなくもない
普通はその時点でウィッチになれるくらいレベル上がってないし埋もれた財宝で引いてなきゃ持ってないけど
0417助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 09:58:23.51ID:D7mhRa+T
クリアブラッド
血液を消滅させる。即死効果
0418助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 10:24:27.17ID:wRB+r+1p
システィーナは理想を追及した結果無職を選んだのか
0419助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 10:35:22.60ID:T8uUpvS2
カチュアはあの気性の激しさからどう考えても火。
0420助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 10:40:37.68ID:TUGKspeA
タクティクスオウガの水神グールザは嫉妬の女神な
0421助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 10:45:56.96ID:hWcaruez
嫉妬で刺されたレオナールさん可哀想
0422助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 10:53:07.90ID:wRB+r+1p
ヒロインなのに性格悪くて恋愛要素無し、弟に異常に執着するがあまり裏切りや殺人、自殺も辞さない
そのくせ死んだら主人公が不幸になるから下手に死なせられない

こんなの唯一無二のヒロインだわ
0423助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 10:57:17.08ID:IZGMqupG
真のヒロインはオリビア
0424助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 11:02:41.13ID:lgkF8+fE
あんな終盤に出てきてストーカーになる気満々の女がヒロインなのはちょっと……
0425助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 11:05:55.07ID:TUGKspeA
4女だからな
いくら大神官モルーバ様の家でも遺産相続しづらいから必死
0426助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 11:07:35.33ID:hWcaruez
素っ裸で行かないと話すら聞いてくれないヒロイン
0427助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 11:14:36.06ID:apA8CJV3
フィダック城の増援クソ過ぎだろ
クレリックとセイレーン無限湧きとかガイジかよ
0428助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 13:07:58.25ID:DDMCWhq+
クリアブラッドの正しい使い方はなぁ…
敵の名前固定に撃って転職直後はあまり使える魔法のないウィッチの経験値を稼ぐんだよ!

園児救出ミッションではクリアランスに出番を奪われるし、
解毒しかできないってのに最序盤では買えないしで本当クソ
0429助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 13:11:16.68ID:TUGKspeA
ヒーリングプラスに対するマーシーレイン同様
燃費の悪いクリアランスポジションにしておくべきだったな
毒だけっていうのが使いみちなさすぎる
0430助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 13:31:16.25ID:i5uwpDel
>>422
むしろ4章後半でヤンヤンデレデレしてくれなくなるのが辛い
運命はそこだけ直してくれれば良かったのに顔グラも言葉遣いも下品になって最悪だった
0431助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 14:00:47.69ID:wRB+r+1p
>>430
運輪のカチュアは終始下品なキチガイだからな 
本来のカチュアは上品ぶってて実はドロドロって感じなのに
0432助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 14:10:35.60ID:aGgYTYWZ
ブラコンだよね
0433助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 14:37:54.42ID:oCGBifw7
クリアブラッド
戦闘では役立たないけど
透析患者には使えそう
0434助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 14:51:25.53ID:cqKq8BuW
毒カビ地形を浄化するとかできれば使い道が・・・

・・ねえな・・・・
0435助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 15:10:10.02ID:xUku9Oy3
クリアブラッド、消費もクリアランスより多いんだよな。下位互換のくせに。
マーシーレインはアンデッド回復できるという強味が一応あるというのに。
0436助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 15:15:29.33ID:L3WBwstM
アースドラゴンステーキアンチドーテ添え
0437助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 15:33:28.02ID:cqKq8BuW
合成肉ハンバーグリバイブストーン添え
※交互に食べないと石化してしまうので注意※
0438助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 15:41:09.55ID:axgdHO3S
クリアブラコン
0439助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 15:41:19.72ID:xUku9Oy3
>>437

ヤキトリとハンバーグは逆だろう。コカトリスとグリフォン、どっちも合成獣なのはわかるが、どちらがより“鳥”だと思う?圧倒的にコカトリスでしょ。

カノープスを選択肢に加えるのは別の質問の時にしてくれ。
0440助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 16:37:19.46ID:apA8CJV3
コカトリス飼いてえなあ
0441助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 16:39:05.92ID:hWcaruez
>>439
グリフォンでもせせりと手羽先は取れそう
0442助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 16:39:43.40ID:SIdeD/lM
・グリフォン
ライオンの胴体にワシの頭と翼を持つ魔獣。

ライオンとワシの肉の合成? どっちも肉食だしまずいだろうな
「ゴムみたいな味がする」って言ってるし

・コカトリス
ニワトリの胴体にヘビのウロコと尾を持つ魔獣

鶏と蛇とかどっちもうまいですやん
まさに食べられるべくして生まれた魔獣
0443助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 16:50:35.32ID:oCGBifw7
生まれた時から魔法がある世界で
銃は発明されるのだろうか
0444助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:06:30.51ID:o9trQrdL
>>443
MPチャージの要素がいらない遠距離武器として弓がある以上
弓以上の射程武器として生み出されてもおかしくはない
何よりTOの銃は魔法信仰捨てて身に付けるからねえ…対極の存在なら生み出されないほうが不自然
0445助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:10:17.76ID:zCpweoId
魔法の才能に恵まれなかった者が、信仰に背を向けて科学技術に没頭したら、自然と兵器が開発されていくだろうね
0446助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:27:25.47ID:xUku9Oy3
別に、火薬がある世界なら、銃もそのうちできるでしょう?
0447助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:49:17.22ID:axgdHO3S
火薬あるの?
0448助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:51:09.95ID:XIgkCtMO
むしろ魔法に対抗する形で急速に発展してくんじゃね
戦時中の兵器開発競争ってそういうもんなんでしょ?
0449助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:56:22.20ID:+JDb72Gu
スレチで悪いけど、その世界観とストーリーで一番好きなのはサガフロ2
0450助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 18:21:03.23ID:xUku9Oy3
燃える水(タールか何か)があって、しかも使ってるわけだから、火薬もあるんじゃないかな?と勝手に思ってる。
0451助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 19:43:43.99ID:Yz3qAbUB
balbasさんはちょっと練習したら
まともに銃を扱えるお方 弓位の射程で
0452助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:00:58.90ID:gTQwr/IE
クリアブラッドは13パネルの範囲型にすればクリアランスの下位互換を脱せるんじゃない?
オズマ様を含めこのゲーム意外とポイズンクラウド使う奴ら多くて鬱陶しいから出番あるっしょ。

店に売られてるアンチドーテやら各種は財宝を探す際の効率を高めるために買い込むから出番あるよ(白目)
0453助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:09:11.54ID:xUku9Oy3
>>452


>>各種財宝を探す際の効率
とは何?
0454助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:11:55.22ID:T/g3evHq
>>453
埋もれた財宝で入手したアイテムを99個買い込んでると
埋め直して再チャレンジ出来る
低ラックの指輪系は入手確率低い割にどうでも良いアイテムが6〜7/8も占拠してるけど
これを活用することで確実に入手できるようになる
0455助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:19:33.51ID:xUku9Oy3
>>451

そもそも普通の拳銃の射程なんて、弓と大差無い。たしか。
マップ内全域なんて、ライフルはともかく拳銃にはゲタはかせ過ぎw
0456助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:21:04.83ID:xUku9Oy3
>>454

ありがとうございます(^^)
デネブの買い物枠十分埋まるな。
0457助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:43:00.04ID:lgkF8+fE
毒はウザいのはウザいけど魔法範囲が13パネルに拡大するころにはウザいだけで放置でもいい状態異常なのがなぁ……
0458助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:47:23.80ID:oJYiT8tg
アロセール戦で出てくるウィッチの毒が結構痛かったかもしれない…くらいの印象しかない
0459助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:54:37.29ID:4MUeTvce
毒最大の見せ場はシスティーナ救出でそれ以降は・・・って感じだな
こっちが利用する事はまずない
0460助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:57:01.03ID:W9IEOrkO
毒はランダムありの固定値ダメージだっけ
HPに対する一定割合ダメージだったら面白かったのにね
0461助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:59:14.74ID:hWcaruez
2ターン放置したら死ぬくらいが自然だろ
0462助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:02:25.28ID:oJYiT8tg
グホッ!
0463助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:10:14.69ID:T/g3evHq
Lv縛りしてたら敵を毒殺する必要が出てくる程度だな
それも中盤以降のクレリックプリーストは大体クリアランス常備してるから面倒なのだが
0464助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:12:05.72ID:mdzoZITD
FF5のスリップダメージみたいにWTに合わせてHPが減っていく仕様なら強かったのにってアースドラゴンが言ってた
0465助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:32:30.38ID:apA8CJV3
うざいといえば後半の魔法使いは皆してペースト飲むのがうざい
どうせ消費安い魔法しか使わんくせに
0466助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:41:26.20ID:aGgYTYWZ
この世界の銃が、我々の想像してる銃と一緒とは限らない
0467助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:52:36.10ID:gTQwr/IE
別ゲーの話で悪いがFF10の毒ダメージは結構きつかった記憶があるな。

>>465
カークリノーラスってどうだったっけ?たしか酸性雨使いだったよね。
あれくらい消費が大きければ飲む価値もあると思う。
0468助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:54:34.18ID:DDMCWhq+
システィーナ救出ステージでの毒は本当に厄介だったけどな
他にも財宝禁止にするとクリアランスが使えない分出番が増えるかもしれん

なかったらなかったで無理やり踏み潰しそうだけど
0469助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:57:30.50ID:T/g3evHq
>>467
飲む、しかもあそこは雪が降り始めると13パネルになるからカノープスの特殊台詞を踏襲してて面白い
0470助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 22:30:00.89ID:sFV1LgYH
>>439
グリフォンはライオン部分を捨てて鳥部分しか使わない→焼き鳥
コカトリスは鳥部分と蛇部分両方使う→合成肉ハンバーグ
0471助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 22:59:12.43ID:QI5d/iTm
ゼノビア5人衆で一番の巨根はギルダス
0472助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 23:25:16.32ID:u/aMlbm8
>>471
運輪ギルダスは髪が長いので嫌
やはりSFCギルダスとやりたい
0473助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 23:56:00.92ID:oCGBifw7
なるほどね〜武器の発展は必然か

城壁についてはどう思う?
軍隊の構成要員として
知能ある有翼人や、使役された飛行魔獣が一般的な世界において

城や城壁はあの様な形になるものかな
0474助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 00:15:54.41ID:Df9v+Vy5
>>469
レストン。カークリさん厄介やな。
0475助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 01:39:09.23ID:9mbzBzTc
>>465
戦闘開始の掛け声とともに、皆して腰に手を当ててゴキュッゴキュッて何かを飲み始めたら嫌だなw
0476助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 02:10:01.84ID:ImdPS60S
>>473
有翼人や飛行魔獣と他の兵科を分断できるわけだから
城壁に関しては目的が変わるだけでこっちの世界と変わらないと思う
0477助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 03:21:47.63ID:znnCQOhS
ゲーム中の城は不自然ではあるがそこはまあゲームだし
0478助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 03:52:25.01ID:5AEFNPki
細かいこと言い出したらねぇ
俺なんか戦争と言いつつ小隊規模の小競り合いしかないことをどう脳内補完しようかといつもモヤモヤしてんのに
0479助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 05:19:33.46ID:fa1l09av
>>473
その有翼人の得意武器が近接の時点で察してあげて
0480助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 06:15:17.50ID:XvoeM8iw
子供とレゴで遊んでるとTOのこと思い出す
0481助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 08:03:33.68ID:Sf4KBxr9
残りの人は別な場所で戦っているんだよッ!
警備という名の戦いをなッ!(後方でハナクソをほじりながら)
0482助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 08:19:18.28ID:apKlaitQ
キュアペーストは飲むのか塗るのか
0483助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 08:34:25.52ID:jhtNjuSu
ジャムのような感じなのでは
0484助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 08:37:01.20ID:rAiaqpde
ペーストは飲みにくそうだよね。
エキスは液体っぽいけど、飲み物っぽくはない。
0485助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 08:54:29.66ID:Wrk+n1Ur
アンチドーテは塗り薬で、毛穴すっきりパックみたいに毒素が抜ける

って漫画があった

ああだんだん余計なこと思い出して来たわ
僕カノープス頑張るタン
0486助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 09:41:05.46ID:rAiaqpde
>>485

TO4コマか何か?
0487助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 10:01:41.18ID:HOZgZ/N/
童貞にはつかえないお薬
0488助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 11:37:13.86ID:MJiE60j/
>>480
あれ、ポピュラスの発想元だったりするし
案外TOにも影響あるのかもしれん
0489助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:16:17.68ID:AW/X34/F
ブロックを積み上げて地形を表現
その上で人形が動きまわるジオラマ
たしかにレゴだな
0490助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:25:24.30ID:rAiaqpde
TO以降かな、あの手のマップ流行ったね。
基本は正方形の方眼マップに高さを含めたものだからLEGOっぽいか。確かに。
0491助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:32:45.37ID:i1mfWI+r
Cルートってここじゃあまり評判よくないけどいい話だと思う
成り行きで出会う人とのやり取りが良い
0492助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:35:31.47ID:fa1l09av
>>491
徒に人の命を奪うことを由とせず理想を求めるデニムさん(テラーナイト)
0493助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:41:38.43ID:mNsBzWl4
キャアリーフはムシャムシャするんじゃなくて、湿布のように貼ってるのだとこないだ結論出てたろ
だからペーストも塗るんだよ
0494助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:46:43.53ID:AW/X34/F
>>492
野良テラーは人っ子ひとり殺してない高潔なヤツらばかりなんだがなぁ
0495助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:49:13.70ID:rAiaqpde
>>494

むしろチート
そのせいでデボルド兄貴の扱いで制限受けるだろ
0496助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:52:34.01ID:q/6wP9RT
恐怖効果で本番は活用したいけど
トレーニング中は他のクラスで育成したいってケース泣かせ
0497助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:58:43.95ID:d0Klqxuu
財宝発掘要員なのでテラーに戻れなくてもいい
むしろ水中タイプになりたかった
0498助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 13:34:49.22ID:dF+oY4xY
キュアペーストが塗り薬だとすると、マジックペーストはどうなるの?
0499助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 14:09:19.59ID:uvqjJh+O
Cルートはデニムがウォーロックになれないのがなあ
最初のうちに育てるのは面倒だし
0500助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 14:12:09.00ID:d0Klqxuu
Cデニムはロード成長テラーナイトという最強の前衛になれるからOK
0501助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 14:43:26.10ID:IQYak+CT
Cデニムはテラー一択みたいなもんやろ
0502助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 15:03:34.34ID:Sf4KBxr9
Cであることを最大限活かせるのがテラーだからな
Nに行く前にクラスチェンジできればNでもテラーで通せるけど
0503助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 15:35:15.73ID:jhtNjuSu
死なせたらゲームオーバーだけど
おそらく全キャラ中一番前線に送り出すのに適している禿テラーデニム
0504助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 15:47:53.35ID:z6O2QgtQ
>>498
それも塗るんじゃないの?
未開の民族で、精神力を高めるためにすり潰した薬草とか泥とかを体に塗りつける儀式あるだろ
0505助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 16:22:16.01ID:FjxZBH16
禿成長からのロード成長テラーデニムは前衛として完璧に近いよな
0506助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 16:44:25.22ID:COz9teIF
Cドラグーンやウォーロックは解るけど、Nテラーは何目的なんよ
興味はあるけど、デニムのレベル突出させて敵レベルまで上がるの避けれないからやったことないわ
低レベル攻略以外でデニムのレベルを過度に押さえることも上げることも
ゲーム中、メイキングから育成と使用まで楽しめるキャラの制限だからヤラネー
0507助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:15:59.09ID:1lmJDlOD
一章のうちからクラスチェンジが必要で、よりレベル差のつくドラグーンとウォーロックは許容範囲なのか……
いや、Nテラーとかにもしないけど
0508助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:19:53.79ID:90U4PGhO
ルーンアックス持ってもマイナス補正かからないとか?
0509助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:21:04.93ID:q/6wP9RT
相手のテラーに恐怖するテラーとかちょっと…
Nは別にガンナーとかドラグーンとか優秀な職があるからテラーにしがみつかないでいいしね
0510助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:24:43.24ID:d0Klqxuu
2章の間にテラーナイトになるのはそんなに難しくない
普通に育てるとVITが足かせになるが、戦士系はハゲ成長で補えるからな
0511助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:31:25.48ID:COz9teIF
>>507
解るけどと言っただけで許容範囲じゃないから
デニムのレベルを過度に押さえることも上げることもヤらないと言ってる
解りにくかったならすまんね 
基本的にステージ毎の敵レベルを越えるキャラの運用はしないので
0512助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:37:48.42ID:1lmJDlOD
個人的にはドラグーンにそんな魅力を感じないから先行ドラグーンがわかるなら先行テラーも分かりそうなもんだと思うけど
単に趣味以上の意味あるか?ドラグーンの竜殺とか限定きつい魔法にそこまで実用性ないと思う
0513助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:41:28.92ID:COz9teIF
価値観の違いやね Cドラグーン、ウォーロックの価値は理解出来るけど
だからといってNテラーは理解出来ない
0514助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:45:48.84ID:PINOwu0a
>>512
デニムにドラグーンは弓の為一択と思われ。
0515助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:00:30.41ID:IQYak+CT
>>513
前衛として優秀なテラーになれるCでドラグーンを選ぶメリットってなんやねん
0516助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:05:13.75ID:5AEFNPki
何か空気悪い
0517助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:08:31.42ID:COz9teIF
>>515
個人的な満足や納得だよ
もともと俺は〜だと言ってるだけで、それを誰にも強制したりしてないし
万人共通の普遍的なメリットはこうだとかいう話をしてないんだけど? 
0518助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:22:55.36ID:Wrk+n1Ur
>>517
個人的な信条や嗜好からくる納得や満足は誰とて否定するものではないよ
ドラグーンやウォーロックは理解できるがNテラー不可という微妙な機微がどういうものなのか興味があるんだと思うぞ

ここがいい、ここに燃える、という点がなくただ満足や納得だと何の反応も出来んよ
不可侵のものだから
0519助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:37:43.54ID:90U4PGhO
禿にクラスチェンジして風通しをよくしよう
0520助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:52:23.64ID:pARkWp2W
>相手のテラーに恐怖するテラーとかちょっと…

ちょっとほっこりした
0521助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:54:01.43ID:wNE94E8U
「ただ単に物珍しいから」みたいな理由じゃないのか?>アラインメント不一致デニム
俺なんて>>492と同じ違和感を覚えるからここ数年はテラーデニムなんて作ってないぜ?いつもCナイトだ。
青臭い理想に燃える恐怖を知らない若年騎士とか完璧すぎるだろ。次回作(出るとは言ってない)で合流する時もきっとナイトだよ。

なお塩漬け前提なのでレオナール殺害を始めとした多くの戦闘は部下に丸投げする模様。
0522助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:08:05.00ID:90U4PGhO
兵士と一般人を殺すのは違うだろう
0523助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:15:00.55ID:apKlaitQ
L→ウォーロック
N→ウォーロック、ドラグーン
C→テラー

俺はいつもだいたいこんな感じ
0524助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:34:01.19ID:zZfvYTQV
>>523
すごく……普通です
0525助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:41:02.25ID:UewLAJg/
デニムは
L→アースワンド
N→アクアリング
C→ファイアワンド

MP84の関連で禿ロックは厳しいんでクラスは禿か髭
0526助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:42:48.15ID:zZfvYTQV
低VIT高AGI育成→RESが重要→テラー、ロック
高VIT低AGI育成→基本WTと移動力が重要→ニンジャ

こんなふうに育成方針と最終クラスを真逆にすると割と使いやすい気がする
0527助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:47:58.88ID:6YBFa35h
AGI至上主義もたしかにそうなんだけど
VIT上げを否定するのはどうかとおもう
0528助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:48:29.85ID:ImdPS60S
ウォーロックだとCのレオナールとのタイマンが楽なんだよな
右側の壁の上の窓枠?にジャンプウォールで登れば
レオナールは何もできなくなる
0529助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:48:56.29ID:7KUB0Sk8
禿成長ニンジャは回避出来ないのに脆いから禿VITでもきつくない?
禿だとMP伸びないから魔法重視も出来ないし
0530助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:06:45.92ID:Y3G+p05i
>>493
教団兵士「その股間のキュアリーフはなんだ!
戦う気が無いのなら隠す必要性も無いはずッ!」
0531助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:10:16.66ID:DMX4GAKO
いっそダブルアタックすりゃいいんじゃないかな禿ニンジャは
できればアースワンド属性で
一瞬で距離を詰めて火竜の剣とアースワンドで襲いかかるパワー系軍師
安定度はギルダスに譲るが威力だけははっきり勝つぜ的な
おお、いっそホワイトナイト×2と二刀流ウォリアーと禿ニンジャデニムで距離と高さの概念を無視したオウガバトル
0532助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:11:05.96ID:zZfvYTQV
>>529
ハゲ一本成長だと4章入る頃にはそうそう致命的なダメージは受けなくなる
単純に考えて、ハゲの守備力成長率VIT+STR/2を、攻撃力成長率STR+DEX/2で上回るクラスは少ないから
デニムの場合は最初の質問で更に底上げできるし
防具装備無しでテラーとニンジャで比較しても物理ダメージ3割増だから、30ダメが40ダメになる程度
しかも、終盤は相手にフルバルダーのハンデがあるから、こっちの装備を軽くすれば意外と回避もいけるようになる
0533助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:41:52.91ID:BwOeabdZ
パンプキンヘッドって敵として出現したっけ
0534助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:55:32.63ID:wNE94E8U
>>528
ボウガン持ちだから届くんじゃないのか?
そもそもあそこは学者なんか使わなくてもニンジャで段差を利用できるから無理にジャンプする必要が無かったはず。
0535助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 21:35:00.85ID:UY4lpHc6
>>526
個人的な考えと微妙なニュアンスの話になるが
高VIT=壁キャラに重要な要素は絶対に死なないと言える安定感であってWTや移動力じゃないんだよね
WTと移動力は重要な要素ではなく不足している要素というのがより正しいと思う

不足しているのは事実だからそれを補えるならそれに越したことはないが、問題はRES低下と釣り合っているかどうか
それはもう個人の好みになる
0536助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 21:41:07.61ID:ImdPS60S
>>534
壁の上だと届くけどさらに奥の高いところに登ると届かなくなる
0537助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:12:06.40ID:rAiaqpde
レオナールとはタイマンするのが一般的なの?
0538助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:17:31.22ID:i/VEgrTA
一応忠誠度が上がるらしいし、コリタニ城ならまあ溝使って勝てるし
0539助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:19:47.44ID:Wm59y3ov
一発で死ななければ100%勝つことはできるしな
0540助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:31:47.28ID:ImdPS60S
せっかくのタイマンのお誘いを断るのも野暮だろ
0541助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:37:39.47ID:i/VEgrTA
溝に誘い込んで自分は通路に戻り、手も足も出なくなったところに一方的な弓魔法攻撃
という戦法を取ったデニムに卑怯だろとも言わずに決まったセリフを吐いて死んでいく。
レオナールさんは大人だなしかし
0542助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:41:13.61ID:6YBFa35h
禿ロックデニムも悪くないと思うけど
0543助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:17:08.10ID:YoEHCVq3
レオナールさんとのはじめての一騎打ち
ワンパンでやられて唖然とした記憶が
0544助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:19:18.47ID:JainTYgc
>>536
マジか。知らなかった。
レストン。今度チェックしてみよう。
0545助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:34:22.30ID:3Ov6eqL+
初 見 殺 し
0546助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 01:08:04.28ID:V+4n4U6u
>>544
なにぶん昔の記憶なんで違ってたらスマン
普段はニンジャ成長のウォーロックにカード食わせて
バルダーソードで斬り合うのが好きなもので
ジャンプウォール戦法使ったの大分昔なもんで^^
0547助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 01:24:04.14ID:ECVje0/z
>>519
頭頂部のか?
0548助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 02:40:58.75ID:z3upg954
なんかきっしょい長文くんが沸いてるな
0549助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 02:43:54.83ID:KyEf9P54
禿げヴォルテゴーレムが続くよりはマシだと思う
0550助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 03:32:33.35ID:CR7zJpGl
あれが長文か? 長文アレルギーだろ完全にw
長文アレルギーの奴って日常生活大丈夫なのかな
人の話を長々と聞かされることなんて珍しくも無いのに
何がそんなに癪に触るんだろうかね
0551助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 05:05:45.68ID:5zA4WuzT
発酵姉
0552助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 07:06:14.90ID:7LANm+NZ
レオナールさんはスパークガードじゃなくてワープシューズはくべきだった
0553助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 07:10:54.16ID:/L7ncp/1
代わりにハイラムがスパークガードを
0554助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 07:14:07.36ID:k/8pp+05
まず長文ってのがどれのことか分からん
夏休みキッズには何が見えてるんだよ
0555助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 07:33:40.28ID:PMvIieSG
エレメント火のために火山マップをもっと増やすべきだっただろうか
いやめんどくさいからやっぱいいか
0556助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 07:38:27.95ID:smJQL2eT
>>555
死者Q最下層とか筆頭に最終盤は火に恩恵多い
0557助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 08:14:27.41ID:CR7zJpGl
>>554
ツイッターだのラインだのが流行り出してから2ちゃんの長文アレルギーも増えたと思う
ていうか、昨日の書き込みに長文らしい長文なんて無いんだけどなw
0558助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 09:08:02.28ID:2VJFPBdD
長文そのものは悪いことじゃないが
えてしてまとめないと伝わらない、または誤読される掲示板では長文はあまり有意ではない
0559助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 09:31:36.91ID:z3upg954
2chでは3行以上の文章はクリアブラッド以下の価値しかない
0560助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 09:40:28.03ID:TB1WfmIW
四行まで行くとゴーレム、五行にもなると救出マップのバイアンクラス
0561助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 09:44:47.62ID:2VJFPBdD
行きすぎて一日に10レス60行とかなってる人は仕事できないだろなとは思う
しなくていい身分なのかもしれないが
0562助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 09:48:39.05ID:7LANm+NZ






0563助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 09:55:46.35ID:CR7zJpGl
>>521 こういうのも面白いよね 確かにCルートとテラーってのはストーリー的には合わないな
むしろ殺害人数や説得人数によるルート分岐も取り入れて欲しかった
特に説得に関しては趣味要素で終わってる分なおさら
Cルート辺りは、虐殺嫌だ→一時的にライムを救うために手を組むのも嫌だ→でも戦闘では殺します
これに疑問を持つ一般市民がいてもおかしくないはず 

そりゃ戦闘だから戦闘要員を殺すのは当たり前だけど
そもそも戦闘に関与してるのもデニム自身の選択なんだから
冒頭のシーンにみられるヴァイスの影響やロンウェー&レオナールの心理誘導もあっただろうけど
それでも誰かに直接的に強制された訳じゃない
敵対すれば相手を殺さざるを得ない状況に自ら首を突っ込む以上
自分から首を突っ込んだ戦闘では殺すけど、この殺しは嫌だから加担しない 対象が〜理由が〜だから殺さない
ライムのために暗黒騎士団の侵攻を止めることで救える命があるけど
それよりも貴方たちと手を組むことは耐えられないから無理
これじゃあ流石に他人の命に対して、取捨選択が自己に依存し過ぎな気がするよ
 
あの世界にはシスティーナみたいに島の状況を変えるためにほぼ単独で活動し
特に陣営に属さずに大規模な戦闘に関与せず自分の理想を目指すキャラもいるし
4章の教団みたいに条件さえ整えばお互いに血を流さずに済む相手も居る
島を出ようっていうカチュアの提案に乗って、そのままヴァレリア離脱エンドってのもありだと思う

島の戦乱から離れる(逃げる)選択を出来る道があっても良かった
意味合いは違うけど、戦乱が終わるタイミングが複数あるフロントミッションAみたいに
「その後、デニムとカチュアがどうなったのかは誰も知らない………」 
的な投げっぱなしエンドや、3勢力共倒れでローディス統治エンドも選択肢としてあっても面白い

デニムの出自ならカチュアをタルタロスが迎えに来たときに
「 デニム、君にも知らなければならない重要な話がある
 父上とプランシーの事だ
 この状況で戦っても結果は解ってるだろう?
 今、君を殺すことは簡単だがそのつもりならこんな提案はしない
 」
 
0564助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 09:57:43.43ID:smJQL2eT
これが真のアレルギー出る長文
0565助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 10:30:53.49ID:oc79CLnF
三文字以上は長文だってばっちゃが言ってた
0566助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 10:33:08.62ID:2nqKVafd
>>565
長3字
0567助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 10:40:05.03ID:LGE4M/0d
当て付けのようにこないだのCアンチガイジが長文書いてんな
絶対モテたことないだろこいつ
0568助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 10:53:32.33ID:k/8pp+05
>>559
ちゃんと宿題進めてるか?
0569助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:15:02.92ID:CR7zJpGl
>>567
誰の事だよw Cルートアンチって?
個人の好みの話をアンチだなんだと揶揄する時点で、このゲームからすら何も学んでないのか
自由裁量の部分の違いはその認識の違いを認めるだけで良いんだよ
自分と違う認識をアンチと決めつけて誘導するのは自身の余裕の無さだぞ

それよりも、お前のそのボキャブラリーと情動能力の無さは驚愕だわ
よくぞその単文でそこまで人を不快にさせるね
それこもれもその3文字を躊躇わずに使える羞恥心の無さから来るものかねズ
さしずめお前はガイジ兄貴だな
0570助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:15:36.95ID:XajwTuYu
そんなことよりクビにする以外のC女の使い道
0571助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:22:33.78ID:LGE4M/0d
当て付けガイジ大はしゃぎの巻
0572助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:24:57.40ID:LGE4M/0d
さしずめお前はガイジ兄貴だな

は?本当に意味が分からんが人のボキャブラリーにどうこう言えるんか?
0573助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:25:24.20ID:TPLxh9hA
>>569
興奮するな、日本語変だぞ

>>571
相手すな
0574助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:27:27.51ID:fghYmWF0
夏だなぁ
ということで夏らしくアンデッドクラスの話でもしよう
ドラゴンゾンビ使ってみたかったな
0575助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:45:00.91ID:fQbNfRV2
LNデニム:ウォーロック
Cデニム:ニンジャ
にしてるないつも
ビビらせるより召喚魔法で倒した方が早いしダブルアタックも強いし
0576助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:59:27.18ID:p0GubhLi
やっぱこの時期になると荒れるな…ちょっと前にも糞コテが暴れたりしたし。
必要以上の長文があふれたわけじゃあるまいし小さなことでいちいちキレる余裕の無いオッサンプレイヤーもいらないっすわ。マジ勘弁。

>>574
幽霊と骸骨しか仲間に出来ないから話題が広がりにくいのがアンデッドの悲しいとこだね。
とはいってもこいつら入れるだけで十分難易度下がるから他は加入したとしても趣味レベルなんだがw
0577助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 12:02:43.59ID:hGhtxYbC
ドラゴンゾンビって恐怖持ちじゃなかったけ?
ぶっ壊れてんな
0578助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 12:05:31.19ID:smJQL2eT
ロスローリアンまでは黒ランス含めて自軍カラーあるだけに惜しい
そっちより死者Q敵専用ユニットの自軍カラー用意してくれよ!
クリムゾンノートとか地竜精とか使ってみたかったな
0579助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 12:10:14.03ID:TPLxh9hA
伝説のように、スケルトンナイトとファントム欲しかった
0580助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 12:24:56.91ID:IxlS1akO
>>572
感覚が麻痺してるのかもしれんが、ガイジなんて単語はそう簡単に使うもんではないよ
実際あなたもそれ言われて他の内容関係なく不快な思いしたわけだしね
間違ってたら申し訳ないがここ最近このスレでその単語使ってるのあなただけじゃないのか?
0581助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 12:38:46.05ID:k/8pp+05
全部>>548が悪い
以上

>>575
どうせならLNでもニンジャソドマスにすればいいのに
0582助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 13:03:15.50ID:h7YD/I/r
召喚が実用的になるような育成って地雷じゃない?
初プレイはウィザードデニムだったけど一騎打ちとか1人突出系のマップで毎回苦労した

あれ以来魔法主人公はやってないなあ
0583助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 13:08:02.58ID:qaat60zw
カード取らせればいいだけ
0584助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 14:11:10.80ID:smJQL2eT
>>582
召喚魔法使うならINTMENカード優先的に食わせたニンジャ成長で十分だと思うが…
純魔法成長の召喚魔法は火力過剰すぎる
0585助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 14:12:35.99ID:vx72e7vb
res
夏 炎+3 水-2 ヒート系wt550
冬 炎-1 水+2 ヒート系wt490

とかにすれば
0586助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 15:04:49.65ID:pO7x1G3y
バルダーフル装備こそ最強
0587助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 15:07:07.97ID:8t0lzBhS
召喚使わせるならデニムじゃなくて女でいいしな
クレリックやヴァルキリー成長が丁度いい
デニムは狙われやすいので禿にして壁役にすると楽すぎる
0588助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 15:14:28.04ID:TPLxh9hA
男だってクレリックになれてもいいじゃない
0589助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 15:18:12.23ID:8/3159n8
ガンカタで闘うんだな
0590助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 16:02:25.20ID:vx72e7vb
アンデルセンさんはパラディンの上位互換かなんかやな
0591助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 16:06:56.94ID:TPLxh9hA
男だってプリーストになってもいいじゃない
にんげんだもの

                           でにを
0592助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 16:13:28.95ID:EDYBq+7c
ふと考えたが、テンプルコマンドが全魔法行使ということは
バルバスもヒーリングプラスやクリアランスを使って回復できるってことだなッ

傷ついた味方をにこにこと笑顔を浮かべながら癒やしてくれるバルバスか・・・
0593助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 16:44:13.66ID:beDFVNxq
チャームで敵を誘惑するバルバスさんのが怖いぜ
0594助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 17:19:50.62ID:TB1WfmIW
クリアランスやヒーリングプラスを使う戦場の天使マルティムか
0595助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 17:45:45.14ID:p0oI0s+X
マルティムは素でマーシーレイン持ってたような
0596助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 18:24:55.17ID:pI7tOtMP
どうせならプラス使えば良いのにな
0597助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 18:40:08.53ID:623/EFQQ
バルバス「チッ!!馬鹿がッ(ヒーリング」

マルティム「…っ///」
0598助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 19:31:46.37ID:pI7tOtMP
やっぱバルマルはキテるようだな...
0599助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 19:36:24.27ID:xJQBPC8X
キモ
0600助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 19:59:09.59ID:PRSswuAt
>>592
全魔法行使はあくまでシステム的な仕様で、
実際装備してないコマンドは設定的には魔法は使えないと考えていいと思うが
0601助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 20:06:57.00ID:2nqKVafd
バルバスさんは神聖文字が読める程度にはインテリなんやで
0602助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 20:14:37.62ID:Y+UyjjUB
でもバルバスさんはクリアランスを神聖系攻撃魔法と勘違いしてそう
0603助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 20:40:30.63ID:k/8pp+05
敵クラスのとりあえず全魔法行使可能にしておけ感
0604助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 20:46:25.45ID:3w4boBNV
こちらと違って持たせられる魔法は固定な訳だし
制約無くしといた方がステージ考える時楽だったんだろうな
0605助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 20:54:06.47ID:2VJFPBdD
テンプルナイトなんかははっきり「あらゆる剣技と魔法」って書いてあるんだよな
デニムがロードとして認められたらいきなりヒーリング使えたり
カチュアがプリンセスになったらいきなり全魔法になったり
あの島の魔法のシステムはどうなってるのかちょっと興味ある
0606助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 20:54:36.19ID:mgijduiS
ロスローリアンのテンプルナイト達が剣も魔法もできるエリートだから
テンプルコマンドもある程度魔法は使えるとは思う
0607助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:14:46.54ID:aV8IUjm/
バルバスさんはアレだろ、ライトニングボウで目の前の部下にぶち当ててから逆ギレして装備外してそれっきりなんだろ
0608助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:31:54.14ID:TPLxh9hA
バルバス「スターティアラ!」
0609助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:33:09.99ID:qaat60zw
>>605
それ言ったらゲームバランスをさておくとクラスチェンジで魔法使えたり使えなかったりするのもおかしな話になる気が
0610助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:36:27.12ID:fghYmWF0
バルバスは騎士は剣で戦えって精神だから、魔法は邪道って思ってるんだろう
0611助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:41:42.88ID:smJQL2eT
と見せかけてアシッドクラウド!くらいはやりそう
0612助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:51:38.17ID:TB1WfmIW
暗黒騎士団が数十倍の戦力に匹敵するのはみんなリザレクション使えるからだな
0613助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:53:56.18ID:mgijduiS
誰もリザレクションを持ち込んでないのはきっと舐めてたんやな
0614助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:55:05.02ID:smJQL2eT
敵にリザレクション使われたらクソゲーにもほどがあるw
0615助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:58:00.46ID:qaat60zw
死の天麩羅さんの100人分の戦力相当は盛りすぎだよね
0616助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 22:01:37.01ID:mgijduiS
>>614

ローディスの力をもってすれば全団員にリザレクションを持たせることも可能!
0617助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 22:03:50.68ID:TPLxh9hA
バルバス「騎士は剣で戦え!俺は騎士じゃないからスターティアラ!」
0618助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 22:09:12.73ID:EDYBq+7c
むしろアロセールがどこでリザレクションなんて拾ったのかが気になってきた
0619助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 22:13:12.80ID:+yr/qw8A
兄を生き返らせたかったのかな
0620助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 22:40:54.11ID:DbzlRfN6
敵がリザ持ってても他の魔法乱発して中々MP貯まらずほとんど使えなさそうだけどなw
もしくは天使ちゃんやカボチャにボッコボコ削られるか
さもなきゃ一心不乱にプレイヤーに真っ先に狙われるか
0621助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 22:51:18.71ID:ie9kNuI1
MP消費0だったとしてもサモンダークネスと大して変わらなさそう
0622助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 22:57:44.25ID:smJQL2eT
>>619
泣かせる話だわ…
0623助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 23:02:30.91ID:ueG7Hwsq
アロセールはああ見えてお兄ちゃん子ってのがたまらない
0624助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 23:04:42.32ID:mgijduiS
シドニー兄さんがいるのを知って虐殺を実行したレオナールさん・・・

正直マネージャーがスマップ巻き込んだのがダメだったと思うんだが
0625助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 23:05:43.45ID:mgijduiS
うは誤爆ったw
0626助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 23:28:21.35ID:qaat60zw
アロセールは4章の死亡セリフが正直ないなって思いました
あの境遇でなんでレオナールに未練があるのか
百年の恋も醒めそうなもんだけど
0627助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 00:28:37.56ID:8c6aYT5n
マジかよ、アロセールの兄とレオナールさんはSMAPだったのか!
0628助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 01:07:52.34ID:nMNNfxjO
虐殺沙汰になればそりゃ解散するわな
0629助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 01:11:13.57ID:9TABHMcw
スマップも最初は12人だかいたらしいが
そうか虐殺に巻き込まれて減ったか
0630助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 01:17:28.49ID:RhMUGhc9
木村は一人Lルート
中居香取草薙はCルート
ゴロちゃんはNルートって感じ
0631助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 02:06:34.94ID:Ua8QvCSl
森は
0632助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 02:29:15.68ID:ktubyv9C
>>615
君はヴァイスの策略で氏天麩羅さんが5人のヴォルテールに囲まれた時どう思った?
そのたった20倍だよ
ヒール装備していれば100人抜き十分可能だよね
0633助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 02:43:16.74ID:Q7781s/s
相手が剣のみ×100なら十分余裕かと
基礎ステ高い上にLUK70
つまり加ダメ+20 被ダメ-20 命中回避クリ率+20 やで
0634助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 02:46:16.15ID:4g9YZiUj
背後と側面から攻撃した時にどのくらい攻撃が当たるかにもよるな
0635助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 03:36:20.57ID:2FimHje0
でも100対1なら石投げるだけで死にそう
0636助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 03:42:41.14ID:z5B4EKfd
正面からしかやり合えない袋小路に逃げ込まれたら100人いても何の意味もない
0637助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 04:28:36.26ID:8c6aYT5n
ガッツ石松もチンピラ集団を相手にした時、狭い通路に一人ずつ誘い込んで殴り倒してたらしいな
0638助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 05:40:27.07ID:gms6THb4
都合よく袋小路なんてあるわけ無いし、入れば入ったで無理に1人ずつ切り結ぶ必要もない
剣を振るのが1人しか無理でも弓なら数人で射ることが出来るし
そもそもそんな袋小路に追い込んだらそれこそゴーレムでも転がしとけば
とりあえず身動きは封じることが出来る
0639助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 07:20:26.09ID:9nqnXa/R
袋小路とまではいかないが、TOのマップでもバーニシア城内の真ん中に1本道あるし
そういう所で1人ずつ相手ってのはできるな
0640助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 10:37:20.15ID:gms6THb4
クラッグプレスも発動後に敵キャラが居た場所を覗き
落下部分を地肌や岩場地形に変化してステップも+1とか、地形に作用しても良かったなぁ
あと、水を埋めるとかタールや毒沼を被うとか
0641助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 12:54:34.48ID:fAeWmaGi
その案はあったらしいけど技術的に地形の書き換えが難しかったという話を聞いたことが
0642助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 13:01:16.96ID:dVcUfZIO
ステップ+1は凶悪すぎるでしょ
三人がかりで撃つと飛行ワープユニットかニンジャ以外乗り越えられない壁ができちゃうじゃん
ただでさえガバガバなバランスがさらにガバガバになる
0643助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 13:45:46.56ID:gms6THb4
その辺は地形に作用する効果は重複しないって事でどうだろう
同じ理屈でデフもプレイも重ねかけは効果無………ってのをなぁ〜
オリジナルスタッフが集結して作るリメイクに期待してたんだよなぁ〜
0644助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 14:24:55.59ID:AVa1a//3
穴を埋める分には重ねれるけど
新規で積立るのは崩れるから無理と

穴に落ちたLサイズへの救済にもなるな 今なら技術の問題もえぇだろし
0645助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 14:27:31.52ID:+dg/5yLw
>>644
穴にはまった所を岩で潰す未来しか見えない
0646助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 14:43:52.30ID:AVa1a//3
岩が崩れるじゃなくゴーレムが崩れると
0647助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 15:21:00.49ID:8c6aYT5n
そしてゴーレムの崩壊に隣りにいたヴォルテールが巻き込まれる
0648助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 15:36:43.30ID:iRfG9r1m
ゴーレムってうんこするの?
0649助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 15:39:09.18ID:nC3hFGaN
生物じゃないから、うんこはしないでしょ
0650助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 15:43:46.48ID:KRjwlO/2
ゴーレム自体がうんこだから
0651助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 15:51:10.81ID:x8EX9IEs
>>650
だれうま
0652助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 16:38:08.56ID:1NDT/W2F
>>642
この辺からゴーレムの話題になるなと思ったら案の定
0653助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 16:44:14.47ID:nC3hFGaN
うんこのゴーレム・・・クレイゴーレムだな
0654助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 16:49:18.71ID:bx1fFc0/
ウ○コゴーレム…
兵器としては最凶じゃないか
0655助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 16:51:19.13ID:x8EX9IEs
くさいものシリーズより敵が避けるな…
0656助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 16:54:42.44ID:8c6aYT5n
通ったマスが侵入不可になりそうだ
0657助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 16:56:03.03ID:nC3hFGaN
周囲3パネルに臭い効果
0658助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 17:12:55.52ID:nC3hFGaN
おや、甲子園付近にサンダーフレアが。
0659助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 18:04:44.24ID:fAeWmaGi
散々ネタにされた挙げ句ついにはうんこうんこ言われて踏んだり蹴ったりなゴーレムさん
0660助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 18:07:39.62ID:nC3hFGaN
俺はゴーレム好きだよ、毎回必ずゴーレムは使ってる
0661助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 18:27:16.29ID:pYIzNwqw
>>654
突っ込まされる召喚獣がかわいそう・・・
0662助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 23:11:57.10ID:9rCp8o+L
ソードマスターのダブルアタックこそ俺のロマンだった!
0663助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 23:27:57.07ID:pYIzNwqw
ソードマスター、求道者な感じがいいよね
Lルートではデニムは必ずソードマスターだわ

同胞の勝利のためにバルマムッサの虐殺に加担したものの罪の意識に苛まれるデニム
「前がしなきゃならないことはこの戦乱を終わらせるために戦うことだけ。
 それがバルマムッサで死んでいった人々に対するおまえの償いなんだ。」
ヴァイスの言葉がいつも胸を突き刺す。
戦争を終わらせるため、業を乗り越えるため剣技を磨く道を選ぶデニム
数々の戦いと葛藤の末
彼は一つの答えに辿り着いた

「石化しちまえば良くね? ( ・∀・)」
0664助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 23:30:40.81ID:9rCp8o+L
ダブルアタックの鉄砲玉だけどw
0665助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 23:41:57.32ID:pYIzNwqw
>>664
まあ、「戦場で生き残るためではない」と言ってるんだからそれもいいんじゃないかと・・・w
0666助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 23:56:59.02ID:j6qC7zBm
製作者はソドマスの運用方法をどう想定してたんだろう?
軽装で回避特化、STRの低さをDEXの高さとダブルアタックでカバーした直接攻撃系クラスと考えていたのだろうか

実は状態異常魔法のスペシャリストってのは意図してやったんだろうと思うが、当初からそこを狙ったわけではないだろうし
0667助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 23:58:15.34ID:sIy3q0tP
しかも二回斬れる事はあんまりない
0668助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 00:02:42.36ID:nLiqVlSR
>>666
時代劇好きなスタッフ結構いたんじゃないかと想像
剣豪の名前をつけるにしてもナイトじゃなぁ・・・
それかスターウォーズ好きが多くてジェダイの騎士をイメージしたか
0669助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 00:05:33.51ID:nLiqVlSR
>>668追記
書き忘れた

運用方法?多分考えてない
0670助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 00:12:26.76ID:YHdYPk68
@禿
A忍者
B禿→忍者→禿→忍者

色んな育成法を試した覚えがあるのだが、結局Bだったっけ
0671助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 00:13:07.76ID:MPwVJJa+
ユニオン名をジェダイ騎士団にしてる俺だけどそういやソードマスター使ってねぇやw
前線で切り合えるかって言われたら全然別の話になっちゃうしな
0672助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 00:20:59.50ID:YHdYPk68
ショートソード2本とオーブ2個とかかねw
ダブルアタックするならw
0673助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 00:21:02.18ID:joWt2/+i
ソードマスターも名前の割に感はあるな

人斬りハンゾウの百戦錬磨という程でもない感の弱位
0674助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 00:22:36.15ID:3Bppq2Gs
属性杖とミニマムダガーの二刀流+オーブ×2ならギリギリ前線での斬り合いイケるかな?
仕込み杖と小太刀のイメージで
0675助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 00:24:36.22ID:YHdYPk68
>>674
育成は忍者かな?
0676助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 01:35:57.80ID:PZh1YH1k
クラッグプレスは数ある魔法の中でも特に痛そうで正直あまり使いたくないな。敵にも味方にもw

ソドマは二刀流の仕様で割を食わされてる感じだからそこを上手く変えればいいんじゃないかな。
強くなりすぎるかも知れんがFFT仕様のダブルアタックにすればいいよ。勿論ニンジャと飲んだくれの息子は二刀流削除な!!
0677助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 02:36:49.04ID:nLiqVlSR
>>673
開発画面の紹介じゃ犬斬りハンゾウだった人か
0678助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 04:56:02.92ID:ibNGtgx4
ソードマスターは皆死にたがり
0679助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 05:08:27.11ID:D13b9wUX
メインキャラは
デニム=ルーク カチュア=レイア ヴァイス=ソロ
白ランス=オビ・ワン かのぷ〜=チューバッカ
みたいなイメージは感じてた

ダブルアタックならペンダント×2の方がいいかな
0680助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 05:28:50.79ID:MPwVJJa+
どうだろね
LUKが上がると一撃目クリティカルで吹き飛ばしちゃったりするし
どうせならカルディアの方が良い気もする
0681助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 08:16:32.93ID:3Bppq2Gs
>>675
LデニムならソドマスよりAGIとVIT成長率が高いニンジャ育成がベターかな。いずれにしろカード補強は必要そうだけど
ハボリムだと選択の余地は無いね
0682助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 08:48:24.09ID:VWBUm76c
命中を上げるために軽いかDEXかAGIの補正がつき、
LUKが上がらない属性剣…あの剣しか思いつかないな
0683助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 08:58:39.57ID:D13b9wUX
ソドマスは剣得意があるのがニンジャに対して有利か
重量比最高のミニマム dex補正のデゼール ステ耐性のロンバル 四属性武器の火竜と選択肢が多い

接近まで考えると移動6 3段昇のニンジャも捨てがたいが
0684助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 09:20:01.76ID:JHpZ2IcY
命中は上げるまでもないのでむしろ回避重視で軽い武器
STRが低いので得意武器補正あんまり意味ないからソードマスターよりニンジャ優位(WTに10差)
ステータス耐性も別にいらない、ウィッチにせよウォーロックにせよ状態異常魔法なんてニンジャならまず当たらない
火竜も正直重いのでミニマム二刀流か回復(浄化)の杖かシプレの杖かの選択になる気がする
0685助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 09:42:42.34ID:joWt2/+i
2刀流はガードし易いって事で 
正面の回避率+5%、側面3%のbonusとかあてもいいよ
(こちらが先制時の敵の反撃時はなし)

あとagi差や向きにより相手の反撃より先に2発撃つ事もあるとか
0686助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 09:53:58.41ID:CaLKsfRi
そうするともっとガードしやすい盾にもボーナスをということに・・・
0687助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 09:58:40.75ID:joWt2/+i
あれだよ盾は向き関係なくres+10とかだからその
0688助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 10:09:46.88ID:joWt2/+i
もちろん盾2つ持ちでも同じ効果が
0689助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 10:20:46.11ID:fKNDkzV+
もうオーブ4つ持ってりゃいいよ
0690助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 10:27:37.68ID:8jJ9NFbp
忍者とかAGI好きな人ってなんで攻撃方向による命中修正が無かったことみたいに話すのかね
0691助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 10:30:16.73ID:w2/Vnavu
剣道やったことがある人ならわかると思うが、二刀流って守備的なスタイルなんだよね。両手持ち一刀との比較だけど
0692助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 10:36:00.96ID:q8R15eEU
それただ片手面胴小手が判定渋いからってだけだろ
0693助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 10:56:36.17ID:JHpZ2IcY
>>690
終盤まで来たら純ニンジャには状態異常魔法は横からだろうが後ろからだろうが早々当たらないよ
0694助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 11:08:08.74ID:8jJ9NFbp
>>693
そうそう……ねぇ 、わざわざレスつけて主張してくるなら少なくともデータで出してくれないと
少なくとも俺もAGI重視プレイした上での感想の域は出ないんだけどね
回避命のキャラは一時が万事ってことを(お前の運用が悪いっていう展開は勘弁してくれよ 
0695助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 11:13:17.40ID:q8R15eEU
どうせAGI信奉者は武器1個にオーブ3個だし
4章になると敵は鈍足職しか補助魔法搭載してないからまぁまずあたることはないのは事実
序盤は最速成長だろうが正面でやっと40%だから当たるけどね

攻撃方向による命中修正が大事なのは重戦車ジュヌーンフォルカスザパンあたりだ
ドラグーン成長だと背後から属性一致武器で殴ってもフルバルダー敵が避ける可能性あるしな
0696助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 11:17:47.25ID:w2/Vnavu
>>692
打突の瞬間に片手だとキッチリ絞りこむのが難しい(手打ちになり易い)から一本取ってもらいにくい。それは攻撃力に劣ることを意味するし、小刀は守備面での役割の方が大きいでしょ

まあ、現実的なこと言い出したら真剣で斬られても体が頑丈なら大してダメージ受けないとか、体力(HP)が残ってる限り普通に行動できるってこと自体があり得ないんだけど
0697助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 11:25:04.49ID:JHpZ2IcY
>>694
手元にデータなんてないからごめんだけど補助魔法は本当に当たりにくいよ
怖いのはチェインメイルにバルダーボウ装備のニンジャとかアーチャーで、こっちは横からなら割と当ててくるから安定性ないよ
というかAGI信奉はしてないよ、AGI重視のキャラが異常耐性のためにロンバルディアやらを装備するのが無駄ってだけで
0698助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 12:48:47.31ID:Gxtdn677
ダブルアタックの話をしてるんじゃなかったのか?
0699助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 13:50:35.40ID:YHdYPk68
ダブルアタックのソードマスターを実戦で使いたいんだけど
忍者成長でいいかなあ・・・(小声)
0700助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 14:01:44.42ID:nLiqVlSR
ニンジャ成長じゃないと2撃目が当たらんよ
0701助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 14:10:23.05ID:X0IPr/Cc
軽装備なら、ドラグーン成長→敵ニンジャへの攻撃も(正面からでも)100%になるんだけどね
あと結構避けてくれる
バルダーの武器や防具を付けたりしたら悲惨
0702助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 14:25:27.53ID:ouAzb7h4
ドラグーン成長のニンジャって一発でも食らったら大変な事になりそう
0703助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 14:38:05.38ID:YHdYPk68
ヴァイスは二刀流でも運用できたから
それに近いキャラを作ればいいのかな
0704助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 14:44:18.41ID:q8R15eEU
>>703
デニム「装備出来る魔法の種類以外は完全上位互換で味方になるキャラ居るんだけどなあ(チラッ」
0705助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 14:59:06.83ID:aEvRMUmG
デニムをロードにするときはダブルアタック活用してる
1~3章まで禿成長、属性杖+ロンバルディアで
0706助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 15:45:50.16ID:8jJ9NFbp
>>699
トカゲステ人間を育成するのはどうなん?
0707助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 16:20:34.34ID:LFpmyTc+
>>704
水中の財宝取れない人は黙ってて
0708助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 19:03:52.90ID:/ukdlEPv
前から気になってたこのゲーム、買ったら案の定のめり込んでしまって四六時中やってた
それなりにゲームもSRPGもやってきた方だと思うんだけど1周目ラスボス撃破まで60時間も掛かった…
0709助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 19:40:00.62ID:C9ZWzC3x
>>708
ああ…次は四風神器だ…(ションベン
0710助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 19:44:56.51ID:JHpZ2IcY
初プレイとは言え60時間かかってたら死者宮に寄り道済みな気がしなくもない
0711助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 19:47:30.58ID:tK8frCOH
日本はローディスに支配されるべきだった…
0712助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 19:49:29.46ID:8jJ9NFbp
>>708
ラスボスは前情報ありで挑んだのか、無しで挑んだのか?
0713助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 20:04:56.85ID:D13b9wUX
空中庭園とかも1戦ごとにセーブできんし
(当時としては珍しくないが)特有の理不尽さがあるからな
発酵姉さん自殺はシステム的にも確信犯的な演出なので許せる(許したとはいってない)
0714助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 20:35:25.07ID:4bdILkkB
姉さんッ
三銃士を作るための礎になってくれるね?
0715助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 20:36:10.45ID:q7vSdwlH
姉さん救出は自分の心に正直にいけばオールオッケー
それも仕方ありません、置き去りにするに決まってんだろ、愛してはないから違う方で、以上
0716助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 20:58:27.10ID:aEvRMUmG
姉さん救出はノーヒントどころか、モルーバの回答で変わってくるなんて初見じゃまず気づかんからな
3連戦した後にあれじゃ、やり直すのもきついし
0717助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 21:19:23.60ID:ouAzb7h4
置き去りにしてないけど事実を指摘してはいけないという
精神科みたいな問題w
0718助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 22:19:30.75ID:MyOSMywr
冗談でもなんでもなくカチュアは精神病レベルだから残念でもないし当然。
0719助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 22:23:12.91ID:3jmgSngT
ブラコンなだけだよ
0720助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 23:11:18.98ID:/ukdlEPv
>>710
いや、そういうやり込み要素みたいなものは出来るだけ排してプレイしたよ
味方が敵平均レベル-2くらいになるよう多少レベリングはしたけど合成も全然やってないし…

>>712
一周目だったから攻略サイトのたぐいは何も見ずにクリアしたよ
しかし時間掛かり過ぎだないつの間に60時間経ったんだ
0721助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 23:12:43.80ID:RFVMWli2
トレーニングとか編成画面で寝落ちした時間も入ってたりして
0722助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 23:14:15.38ID:RFVMWli2
てか合成ってことは運輪のほうかよ
0723助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 23:31:05.38ID:8gQzGnnN
あれは違うゲームだ
0724助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 23:33:35.29ID:/ukdlEPv
>>722
申し訳ない1レス目の文章読めてなかった…
0725助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 02:56:40.68ID:cTri6H9h
運輪はもう少し調整してくれたら、あれはあれで良しって感じだった

オリジナル(こっち)を少し変えたリメイク出てくれたら最高だな
没イベント復活させたりとか細かい調整してさ
0726助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 03:24:53.74ID:z+7qYHD7
FFTもリメイクが出てないよね!!(白目)
0727助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 03:59:11.95ID:0C2/FK7I
ここからはあまり人が流れてるようには見えないが
運輪は旧来のファンは取り込めたのかしら
0728助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 04:43:23.19ID:lC6NG6LY
FFTはFFTAとかアレ過ぎたからな
そのためだけにGBA買ったけど無駄な出費だった
0729助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 06:21:16.61ID:M7sLchm2
運輪は色々と面倒で複雑になったのが残念。
オリジナルほぼ変えず、クラスだけ増やしたり調整してくれればいいのに。
0730助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 07:25:03.94ID:VkCiU2lX
クラスレベルは簡略化するためのものだろうになんでより複雑になるんだろうな
0731助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 08:47:05.10ID:qCANtIZx
完成度が高いから欠点を少なくするようにすればよかった
0732助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 08:57:32.11ID:CX62shz2
松野リメイクは弓が強いだのダブルアタックが弱いだの防具が無意味だのを調整しようとして別ゲーになるんだよ
FFTがちょうど弓弱くて二刀流最強で防具は防御力じゃなくてHP増加とか明らかにTO踏まえて調整されてる(けどバランスは悪い)からな
0733助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 09:55:50.16ID:cpRx5wqV
カチュアみたいな姉が欲しかった
0734助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 09:58:06.63ID:MBy/0CSk
>>733
親友と決別したりお世話になった上司を刺されたりするけど大丈夫か?
0735助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 09:59:25.91ID:CX62shz2
>>733
ヴァイス乙
0736助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 10:02:34.74ID:cpRx5wqV
>>734
自分もメンへラ気味なので多分大丈夫
0737助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 10:05:46.18ID:kk1NZbyG
HP増加って高くても+50とかでいいんだよな
別に体格が1.5倍とかになる訳じゃないし
0738助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 11:19:00.28ID:rr2GUYpt
姉ちゃんなにげに味方ユニットとしちゃ最強クラスだしな
0739助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 11:33:17.27ID:CX62shz2
ハイプリ時代の初期値さえあれば最強だった
実際はLv50付近にならないとプリンセスの高成長率でも挽回しきれてない
LUK45だしあんなんで前線出したら事故死確定ですわ
0740助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 12:21:20.65ID:kk1NZbyG
ダークプリンセスとかになったら初期値も上がるんだろな
0741助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 12:23:03.28ID:tMi1XblN
ハイプリ姉さんはやる気がないから強さを実感できないけど、ライトニングボウでも使わせればいい線いきそう
0742助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 12:56:00.78ID:k1z1lLuP
ライトニングボウはシナリオ中でも装備できるけど
しょせん単体攻撃なので大して活躍してくれない

Lルートだとリザレクションも装備できるはずだが、使ってくれるんだろうか
0743助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 13:00:10.49ID:z1yS052u
使ってくれない
0744助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 13:03:06.40ID:cTri6H9h
白ランスを仲間として使いたかったなあ
ヴァイスっぽい感じなのかな?使用感は
0745助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 13:07:57.22ID:zfnlqUxL
>>739
は?LUKなんざ100にすればいいだけだろが
0746助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 13:27:42.96ID:kk1NZbyG
タクティクス・オグレ
0747助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 13:32:05.34ID:r+AoReVL
タクティクス・オズラ
0748助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 13:38:31.63ID:Q/Ml1CQc
タクティクス・オメ○
0749助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 14:23:04.10ID:k1z1lLuP
>>743
そっか
リザレクション使わないプリーストって何のために存在してるんだろう
クレリックならヒーリングプラスで回復しまくっただろうに
0750助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 14:42:34.34ID:tMi1XblN
>>744ジュヌーンの火力を持つ忍者って感じだな
高水準の能力の中でVITの低さが目立ってる
0751助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 14:43:48.89ID:cTri6H9h
>>750
避けまくり、当てまくりだが、貰うと終了か
使いたいなあ!
0752助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 14:57:33.17ID:k1z1lLuP
初期値
72 30 27 28 27 26 35 23 57 ランスロット
69 4 27 25 24 24 26 26 55 ヴァイス

成長率
8 6 6 4 5 6 6 7 ランスロット
7 4 6 4 5 5 6 6 ヴァイス

LV21で比較
HP252 STR167 VIT128 AGI175 DEX183 ランスロット
HP229 STR167 VIT125 AGI166 DEX166 ヴァイス

攻撃力が凄いね
耐久力もヴァイスよりは上だし回復使えるからそこまで脆くは無さそう
0753助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 15:03:58.31ID:cTri6H9h
>>752
化けモンだなw
100%スタメン確定です
0754助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 15:12:40.13ID:vXFxTJmE
ギルダスさんの方が強い……強くない?
0755助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 15:27:14.40ID:Q/Ml1CQc
>>752を見て、4章で仲間になる禿もLv21で比較してみた 

HP249 STR161 VIT156 AGI158 DEX144
白ランスと比較してもHP STRは僅かに劣り、AGIとDEXで大きく水をあけられてるものの
この禿もやっぱりおかしい事になってるな
0756助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 15:34:24.72ID:CX62shz2
>>754
ギルダスさん初期値の差でVIT以外は負ける
0757助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 16:04:44.96ID:JCtSWFP8
やはり何だかんだでハミルトン強いな(*´ω`*)
0758助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 17:01:13.34ID:vksRhC6p
さらにその上を行く暗黒騎士
0759助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 17:02:42.21ID:vL7nxlLp
この強さならヴァンパイアにしなくてもいいな!
0760助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 17:15:23.66ID:cTri6H9h
書き込み過ぎて申し訳ないが
黒ランス使ったら無双できそうだね
0761助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 17:34:33.65ID:Q/Ml1CQc
無双とか興味ねぇ〜
0762助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 17:50:52.33ID:BWjsZHOo
弓持たせるならともかくデフォ装備だと覇王戦で一気にポンコツ化しそうだな>タルタロス
0763助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 17:58:44.75ID:cTri6H9h
ガーディアンの群れに特攻させても大丈夫そうだな
アロ子とかでも生き延びるけど
0764助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 18:29:01.40ID:kk1NZbyG
アポカリは暗黒やろ?
0765助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 18:34:47.66ID:vXFxTJmE
アポカリプスは神聖だよ
黒ランスさんはLだし命中補正付く
0766助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 18:36:18.29ID:vXFxTJmE
アポカリは武器じゃなく必殺技じゃねーか恥ずかし
0767助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 18:40:47.27ID:6fCu9s6b
アンビシオンは神聖剣だがアポカリプスは暗黒、
と2つのデータサイトには載ってるから多分暗黒だろう
0768助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 18:41:22.11ID:6fCu9s6b
かぶった
0769助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 18:46:29.78ID:BWjsZHOo
武器の属性の問題もあるけど、近接武器で覇王の間合いに入ったら恐怖効果でポンコツ化するだろうな、ってこと
0770助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 19:08:33.24ID:QZyS1VPc
あの超豪華なステとアポカリプスでダメージ通ると思うが殴られたら死ねるわな
0771助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 19:21:38.64ID:TxAnQzPt
必殺技とかどうやって編み出すのかなぁ
ネーミングとか自分で考えるのかなぁ

経緯はともかく麻痺とチャームがついたグラシャス姉弟はマジ勝ち組
と見せかけて属性一致はしてないか
0772助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 19:24:33.28ID:zMpoLpWY
オグレバトルの伝説

白ランスさんコマンド級だけど後半はVITが足ひっぱりそうだね。ガンプの強さは勿体ないな。あいつは実質3人目のホワイトナイトだよ。
タルタロスvs覇王は必殺技が暗黒でも射程が2だから意味ないのが…恐怖3パネルで重複じゃあなあ。
0773助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 19:29:51.54ID:vUwBOgMx
>>771
コマンドになるときの研修で教えてもらうんじゃないかと
0774助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 19:50:28.70ID:JCtSWFP8
>>767
闇と光が合わさり最強に見える
0775助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 20:05:10.44ID:30B2sYBK
流れ星を自力で編み出すと免許皆伝になるように、必殺技を編み出したものこそコマンドになれるのだ
0776助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 20:19:26.70ID:cTri6H9h
ガンプは見た目がw
0777助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 20:23:01.48ID:Q/Ml1CQc
>>774
外伝をやった上での感想だから後だしだけど、アルフォンス本来の部分と
タルタロスの部分が相反してると感じる
0778助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 20:50:28.35ID:YaBV/pHG
>>774
おいィ?
0779助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 22:36:17.07ID:hXTNDrbh
タルタロスは偉そうにしてるが包茎
0780助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 22:55:48.58ID:cl/LK+y8
他組織に影響を及ぼす前に悪質な包皮細胞は排除されねばならんのだ!
0781助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 00:07:50.50ID:VYPwcKsH
ナイト「我々は柔らかいが、皮が剥けてる故である」
0782助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 00:36:03.08ID:5BvGsx0+
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが、バルダー装備のテラーに遅れをとるはずはない。
0783助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 00:47:20.41ID:0MNz0DYU
レリクスナイトは自軍で使いたかったわ
0784助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 00:52:24.70ID:WTWv1ac7
レリクスナイトって、見た目テラーナイトだけど恐怖効果無いみたいだね。
代わりにダブルアタックあるみたいだけど。
0785助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 03:04:18.15ID:3N/MW5On
なんかレリクスナイトに元ネタがあるって聞いたような気がするんだけどマジなの?

別の世界から来たプレデターみたいな説明文にワクワクしてしまう。
0786助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 03:28:29.39ID:BuHZFGnM
レリクスってゲームあったな
体乗っ取るやつ
0787助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 06:48:07.42ID:kNZlxnjR
ガンプはくさそう
0788助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 08:31:20.93ID:a9GpUyE9
ガンプは人語話せること自体驚き
オレ、オマエ、トモダチ。程度までなら許容できる
0789助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 08:51:38.78ID:luvpcjQO
売られるドラゴンだってもっと高等なこと言うぞ
0790助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 09:00:22.36ID:a9GpUyE9
あれは標準語に翻訳されとるんだろう
実際に喋ってないし
0791助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 09:30:35.63ID:5BvGsx0+
リッチ「がぶりといくぞ!がぶりと!」
アマゾネス「がぶりといくぞ!がぶりと!」
0792助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 09:32:31.98ID:V3Z2tw4/
オブダベルダに言葉を教わるガンプ
0793助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 10:09:27.70ID:x9Ly7XRb
ガブリッチちゃんみたいなレアキャラ他にいないかな
性別男のウィッチとか
0794助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 10:21:04.13ID:2fRWU8S+
人種がガルガスタン人の亜人とか
0795助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 10:27:09.68ID:2fRWU8S+
5 :助けて!名無しさん!:2010/05/20(木) 22:55:27 ID:qSR87N4+
〜 レアユニット出現場所 〜
第3章(Lルート)
Nプリースト、ウォルスタ人ホークマン、ガルガスタン人ホークマン(バハンナ高原)

第4章
ガルガスタン人リザードマン(バハンナ高原)
ガルガスタン人ホークマン(ハイム城城門前or裏門前)

死者の宮殿
Cウォーロック、Lグレムリン、Nスケルトン、Nゴースト(B1〜24F)
Cヴァルキリー(B25〜49F)
思考回路がLサイズユニットのリッチ(B75〜99F)※リプルズスタッフを持っている
0796助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 10:52:37.71ID:V3Z2tw4/
自分からローディス人だとバラして認められる感動的イベントした後
ローディス人だからどんどん好感度下がっていくソードマスターとか
0797助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 11:17:13.11ID:9UFFU8SY
>>796
上司(デニム)は認めたけど周りがこそこそ陰口叩いてそう
0798助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 12:15:34.47ID:x9Ly7XRb
空中庭園のバケツ一掃セールでカオスフレーム下がりまくるからな
0799助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 13:00:12.02ID:Z77yxkaM
分からなくはないけどやっぱあそこまで来て下がるのはなw
ハボリムはイベント発生させたらコマンドにチェンジ出来るとかしてほしかったわ。

魔法枠?もちろん全魔法3です(錯乱)
0800助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 13:40:57.13ID:fOP9G9Cw
そういうの要らないな
欲しいものやキャラが全部揃わないもどかしさやちょっと不便だからこそいいんじゃないかな
0801助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 13:49:15.03ID:/BS4eHSB
ハボリムの忠誠度の話?
Nルートじゃなかったら少々下がっても警告が出たりはせんだろう

カオスフレームに至ってはギルバルドエンド以外全く関係ないし
0802助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 13:54:30.54ID:V3Z2tw4/
>>801
それが出るんだなぁ
ハボリムローディス人にして死者Q篭ってたら警告出始めたわ
あれ以来ローディス人イベントやらないことにしてる
0803助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 13:58:50.72ID:LpKIIn9q
死者宮にローディス人そんなに出てくるっけとかギルバルトエンディングにローディス人関係あったっけとか
記憶がガバガバ
0804助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 14:03:09.31ID:V3Z2tw4/
>>803
カオスフレームが高い人種を殴ると忠誠度が下がる仕組み
で、ローディス人はカオスフレーム低い人種殴っても上がることは絶対にない

ローディス人にした時点で実戦レベルアップ以外で忠誠度上げる手段がなくなるから
ダラダラ死者Q篭ってるとハボリムは離反するまで下がる
0805助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 14:08:52.47ID:LpKIIn9q
死者宮って基本人種不明ばっかだしそんな下がるかねって思ったけどそうでもないのか
0806助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 15:04:36.47ID:eoFZClzl
そのキャラと同じ人種にとどめを刺したら1下がるとかじゃなかったっけ。
死者の宮殿でそんなにローディス人の敵いたか?
0807助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 15:09:36.16ID:0dRa4auw
そんな条件で下がったら
ウォルスタやバクラムの忠誠度がえらいことになるって…

カオスフレームの高いやつに攻撃したら確率で下がる
低いやつに攻撃したら確率で上がるけど
不明のままだと上がる相手でもローディス人は上がらない
0808助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 15:16:35.66ID:0dRa4auw
ググッて見た

ttp://ogre.org/ogrebattle/loyalty.html

相手と同じ民族かどうかは関係なく
倒す必要もなくただ殴るだけで忠誠度上下するらしい
0809助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 15:29:28.97ID:x9Ly7XRb
助かる気は無いわ忠誠心は勝手に下げるわであいつほんとガイジ
0810助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 15:32:35.29ID:0dRa4auw
死者宮のゾンビ連中とか種族あるのもいるし
下がる一方のローディス人ハボリムは
何度も周回してたらそのうち警告でてもおかしくはないな
0811助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 16:31:17.31ID:HSK+maMs
確か昔ローディスハボリムで死者宮何周もしたが特に忠誠度下がってた覚えはないなあ
ここで言う「攻撃」ってのはダメージを与える行為のこととか?
0812助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 16:31:50.17ID:/BS4eHSB
Lのガルガスタン人とローディス人が下がりやすいって事か
攻撃ってペトロクラウドやスタンスローターの範囲に入れるだけでも当てはまるのかな
0813助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 16:42:45.01ID:TCnZLPbg
>>808
テンプレに載ってる別の攻略サイトだと、
民族種とカオスフレームのそれぞれに判定が付いてると説明してる
よく言われる「同民族を攻撃すると下がる」ってやつだな
忠誠度あまり意識したことなかったけどどちらが正しいのか
0814助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 17:20:54.82ID:eTEj57Fs
>>808の資料が古い。
ttp://www.geocities.jp/gamecentergx/to/loyalty.html

ローディス人になった後でもカオスフレーム低い民族やローディス人以外を殴っておけば問題ない。
でなきゃやりこんだデータのジュヌーンやオクシオーヌはとっくに離脱してる事になる。
0815助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 18:20:12.95ID:0dRa4auw
>>814
どうもそっちの方が正しいみたいね
0816助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 18:45:58.21ID:2+5f5aw9
Nルートのみ忠誠度低いんじゃなかったっけ?
それも早期に仲間にした場合だけ
0817助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 19:05:33.39ID:TCnZLPbg
>>816
あれはほとんど設定ミスみたいなもんなんじゃないの
0818助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 19:21:53.56ID:B0y+X5F1
>>816
アロ子は離脱するしシス子はよそよそしくなるしギルダスは死んでるしハボリムにもボロクソに言われるしで精神的に辛いNルート
0819助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 19:27:04.38ID:PIGRhBeL
オリアス「癒し担当です」
0820助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 19:41:44.10ID:Fgq5/ybQ
デボルト 「夜…伽… 担………当」
0821助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 20:11:49.08ID:eEJRtTEh
よ、4章になればヴォルケイトスとポイズンワンドと聖なる指輪という特産品が手に入るから…
0822助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 20:15:17.04ID:2fRWU8S+
忠誠66→6の入力ミス?でギリギリ警告が出ない数値というのがまた
0823助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 20:28:27.60ID:OpDqMYZc
忠誠度もだけど早期加入だとアクアハンマー取れないのが痛い、Nルートのハボリム
ペトロは4章で取れるし
0824助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 20:41:05.89ID:/BS4eHSB
>>814
これだと死者宮でハボリムが警告出るってのが非常に嘘くさいな
0825助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 20:44:39.01ID:NN3hd9QF
>>804
結局この発言の意味がよくわからん

カオスフレームが高い奴を殴ると忠誠度が下がるならローディス人であろうと不明であろうと関係なくない?
自分の民族との比較でよりCFが高い場合は下がるという仕組みなのか?
0826助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:08:17.27ID:TCnZLPbg
>>825
同じローディス人を殴ると下がり、
かつCFが低い民族を殴っても他の人種と比べて上がり幅が低いってことかと
ただ、どうもその発言もまた古い情報を元にしてるっぽいので何とも
0827助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:16:41.72ID:bsYq1cHi
不明でもローディス人でもCF高い奴を殴ると下がる
不明はCF低い奴殴ったら上がる
ローディス人、ガルガスタン人はCF低い奴殴っても上がらない
とオーガオーグにはあったから不明なら上がることがあってバランスとれるんだろう
0828助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:18:53.45ID:6ZF7gbBi
ずっと気になってハボ宮殿の謎を考えてたけど肝心の報告者がどのルート・タイミングのハボか書いてないから不毛だと気付いた…
Nルートの早期ハボなら分からなくもないが後期ハボ(ハンマールート)やLハボが宮殿に入るだけで警告文ブォンブォンは考えにくいよなあ。
たしか俺の記憶が正しければ早期ハボは加入直後から警告文バリバリだったはずなんでいくつかの条件・仮定が揃えばあり得なくもない。

機種によるのかな。俺はサターン。
0829助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:24:06.33ID:/BS4eHSB
Nだけどギリギリで耐えてたのが引っかかった、またはエアプ
0830助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:30:50.73ID:LpKIIn9q
ハボリムの忠誠度50以上ないと正体明かすイベント起きないらしいからNルートでもどうだろね
死者宮のゾンビの人種カオスフレームがやたら高くて運悪く順調に忠誠度下がっちゃったとかそういうことなのかもだけど
0831助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:33:03.03ID:6ZF7gbBi
連レスすまん。Cハボも居たな。

カオスフレーム系の話は分かりづらい…
0832助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:41:27.53ID:rYc3ovDH
殺害の度に民族カオスフレームは下がる可能性がある(味方LvUpのない死者Qなら下がる一方)
カオスフレームが下がりきったところで忠誠度は上昇に転じる

ただゾンビ相手だと殺せないからカオスフレーム維持はありえるのか
0833助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:47:56.54ID:TCnZLPbg
俺いつも序盤はカノプーと天使候補のウォルスタ♀を前衛に立たせてるんだけど
Cルートの対ウォルスタ連戦で忠誠度が下がってく天使候補を横目にカノプーが殆ど変化ないから、
オーガオーグだけでは説明しきれてない何かがあるんだろうなとは思ってた
0834助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:54:33.93ID:NN3hd9QF
オーガオーグを熟読しててそれは結構なことだが、その知識をもとにありもしない経験を断言しちゃったということか
0835助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 22:09:17.42ID:PIGRhBeL
病気じゃねえか
0836助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 22:10:34.12ID:PIGRhBeL
病気じゃねえか
0837助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 22:46:19.14ID:oc8sCbnP
アロセール以外ルート分岐で抜けないのが逆にすごい。特に最初公爵から借り受けた兵達
若造の部下になったと思ったら指名手配犯として一緒に終われることになってたとか泣ける
0838助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 23:19:54.51ID:STdyzMF/
つっても真相を知ってるから生かしておいてはもらえないしね

ただデニムさんはプレイヤーによっては公爵救出から連戦連勝のタクティクスオウガですよ
追われながらも包囲網突破、守備正規軍も守備海賊もプロ賞金稼ぎも倒す、アルモリカも落とす
0839助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 23:22:04.00ID:/BS4eHSB
2Cラミドス戦でグレムリンを説得してNルートに行っちゃうと危ない
0840助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 23:29:55.65ID:2+5f5aw9
なんとなくだけど初見Nルート奴は姉さんの説得率高そう
0841助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 00:12:00.67ID:E5/bQ+xh
Nルートのアロセールってあれからどうなったんだろう・・
0842助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 00:31:04.87ID:rF9DEKcq
>>841
戦いから引退したんじゃない?
0843助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 01:05:02.26ID:E5/bQ+xh
>>842
仇はみんな死ぬからなー
出家してクレリックになったかな
0844助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 01:07:42.58ID:OdfRPqzd
>>843
殺害数多すぎて無理だろ
0845助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 01:24:13.69ID:Xkgxmo3r
ヴァイスの影に隠れてるけど賞金かけられてたり
刺客差し向けられてたりしてるかも
0846助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 06:51:42.96ID:VjJaJ3cA
セリエ以外でレイプされたキャラはいますか
0847助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 06:58:55.11ID:yt7BDStM
運輪という糞を練り上げるときに4属性の神ですらレイプされましたよ
0848助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 07:25:50.82ID:TNhLbza9
氷の神リューネラル()
0849助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 18:37:23.59ID:/XVnfHwE
>>841
スケルトン
0850助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 18:43:36.13ID:YyB7sD8h
Nルートにデスセール連れていく暗黒プレイヤー達は誰をリッチにしてるんだろう。
あの時点だと相当レベル上げないとバイアンですらきつくないか?
0851助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 19:10:23.08ID:8HM15OR/
50アロセールリッチにするのがデフォだと思ってた
生存能力が尋常じゃない
0852助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 19:12:38.52ID:CJTHNpfp
いつもクレリック法でLv50のキャラ作ってますから
0853助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:45:51.09ID:MJgWBLKe
>>851
装備はどんなの?
0854助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:18:43.25ID:8HM15OR/
>>853
基本ペトロで自己石化してトレーニング要員
レベル差でごり押しする時は槍持たせて突っ込ませたり
叔父さんから天使ちゃん達もらう時はスロウとかペトロとか
0855助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:27:20.47ID:YyB7sD8h
>>851-
アロセール自身をリッチ化とは盲点だった…ガチで暗黒道じゃねえかwwwwww

試してみようかな(真顔)
08568412016/08/18(木) 22:09:11.72ID:PP+r4c6G
君等ってザドバも真っ青な暗黒道歩んでるんだね・・・((((;゚Д゚))))
0857助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:17:03.50ID:mYNMtxcM
ウォーレン「全く恐ろしいものですな」
0858助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:20:29.88ID:MJgWBLKe
>>854
そういう使い方もあったのか
まだまだ知らんことが多い
0859助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:28:33.07ID:ITUQPwKJ
アロ子のアンデッド化Nルート行きはある意味これはこれで愛なのかなw
そうまでして離れたくないと
0860助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:35:09.43ID:4Mq3WVvs
レオナールとアロセールのカラミが見たかった
0861助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:56:20.60ID:yt7BDStM
レオナールを殺す役目はアロセにヤらせてもドラマチックだったかもw

何かのシーンで唐突に表せたアロセにレオナールが
「!?、アロセール………何故ここに、いや…無事だったのか」
アロセ「詳しい話は後よ、とりあえずこれを見て」 (何かを握ってレオナールの前に差し出す的な)
レオナールはアロセの差し出す手に目線を送りながら
「これは、何故これをホニャララホニャララ……!!……」 の
何故辺りのタイミングでドスッ
一連の流れのアロセの〆の言葉は 
「 もう休んで良いのよ 自分を殺すのは疲れたでしょ
  向こうで兄さんとロンウェーが待ってるわ 」 
と愛情込めた表情で崩れ落ちるレオナールを介抱して頭を撫でながら
0862助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:59:51.64ID:/e8vsMom
寒い
0863助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:00:26.94ID:XebDwFnr
そして数ヶ月後にはフォルカスにホイホイ付いて行くアロセールだった
0864助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:04:48.85ID:rizv222h
どういうわけでフォルカス×アロセールになったのか
0865助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:06:42.03ID:MJgWBLKe
ナイトなら誰でもいいのか
0866助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:07:12.27ID:WY5Qp9Bo
アレは割と真剣にシスティーナと間違えたんじゃないかと疑ってる
或いは「あれ? 恋人って誰だっけ。ナイトだったよなー」で彼の方を間違えたか
0867助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:45:43.49ID:rF9DEKcq
フォルカスは4章の死亡台詞でもシスティーナについて発言するほど惚れてたけど
一方のシスティーナはデニムの事ばかり気にしてる

最後は諦めてやれない女よりやれる女を優先した
0868助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 00:07:23.90ID:FqYWin9u
そのフォルカス、アロセールに妊娠したとか騒がれた挙句包丁で刺されそう
0869助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:12:18.87ID:j6zCSnNz
女のナイフは怖いもんな
0870助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:37:48.59ID:gTaX5+Wm
わっはっは
0871助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:55:24.36ID:tCbJkmxL
>>864
だからバイアンかも知れないじゃんって結構言われてるだろ!
0872助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:58:18.27ID:+lT9uHhQ
人間同士は幼稚で過酷な民族争いが発生してるのにトカゲや鳥男とは仲良く暮らす世界
0873助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 02:10:51.45ID:9iNMqqRC
「!?、アロセール………何故ここに、いや…無事だったのか」
アロセ「詳しい話は後よ、とりあえずこれを見て」 ( ・∀・)っ【台本】
レオナールはアロセの差し出す台本に目線を送りながら
「これは、って俺ここで死ぬの?ってかどのルート行っても俺死ぬやん!!」
何故辺りのタイミングでドスッ
一連の流れのカチュアの〆の言葉は 
「 もう出番終わりよ 言っとくけどこのステータスでバルダーダガー一発で
  死ぬとかねえだろ、という突っ込みは無しで 」 
といろいろ言いたげな表情で崩れ落ちるレオナールを介抱して頭を撫でながら・・・
カチュア「あなた、頭髪後退したわね」
0874助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 02:35:22.32ID:j6zCSnNz
わっはっはっはっは。
0875助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 05:05:22.35ID:ouV+98SY
またハゲの話してる・・・
0876助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 09:13:19.96ID:sx9VKlZd
ガルガスタン人ってウォルスタとバクラムは目の敵にしてるだけだよ
ガルガスタン人権獲得したホームマンがちょくちょく居るほどだし
0877助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 13:07:04.20ID:18LvXMa5
多分ドルガルア没後に島の覇権を争わなかったからじゃないかな有翼人は
有翼人の中にブランタやロンウェーみたいなのがいたら、やっぱり排斥されてただろうね

父祖の時代から続く争いなんて本当はないんですよ
と言いたいが寿命三倍だっけな
生き証人がいそう
0878助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 13:23:10.58ID:JzgLJ5pj
有翼人の寿命は200年以上もあるのか
それに比べて人間の寿命のなんと短いことか
ここにいる連中は誰も、生きてオウガシリーズの完結を見ることはできんだろう
0879助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 13:30:15.06ID:m2G6FR1x
ギルバルドとユーリアなんて実年齢はそんなに離れてないんだろうけど外見はすごいギャップ
0880助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 13:31:19.87ID:0Nt2/Hjv
ホークマンもリザードマンもウォルスタ以上に少数民族な上異種族すぎで相手にされてないんだろうな
0881助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 15:03:34.21ID:NYXKOkM/
名誉市民とか自由黒人みたいなものかと思ってた
もしくは基本的には被差別層なのに戦時下で特別に徴用されて張り切っちゃうやつとか
よくありそうじゃん
0882助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 16:11:30.29ID:DIfv2hTC
プレイヤーからすればホークマンとトカゲこそ特権階級なんだが
0883助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 16:29:52.66ID:TMPEb/yt
現地でも鳥とか言うのが罵倒として定着してるみたいだから上には見られてないみたいんだろうが

飛行出来るって普通に上位種だよなー
まあ航空学とか発達しなさそうだけど
0884助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 16:45:01.27ID:yRay1qfN
ガルガスタン人のホークマンがいる一方で
オルゲウとかそれなりの地位にいそうなのに人種は不明のままのもいる
0885助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 17:06:08.01ID:W2uDtVer
傭兵とか
0886助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 17:20:16.63ID:CbWfH+cG
有翼人te睡眠どうしてるんだろ
0887助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 17:22:28.33ID:CbWfH+cG
ダチョウみたいにうつ伏せで寝る感じか
0888助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 18:28:33.77ID:8LCiQW+Q
ホークマンは頭悪そう
カノープスは賢いけど例外はいるものだし
0889助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 18:34:19.71ID:xXlR/OVh
>>882
トカゲはともかくホークマンは微妙
0890助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 18:56:23.50ID:rW0ukSv2
ちょっと非力で脆いが、それでもデフォ飛行のアドバンテージは大きい>ホークマン
0891助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:09:28.48ID:CI7It9NW
初期値は特別低くもないのでlv15くらいまでなら十分頼りになるイメージ
0892助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:20:05.27ID:0Nt2/Hjv
非力(ミルディン並)だから属性弓持たせりゃ問題ない
物理ユニットで属性弓持たせて問題ある奴もいなかろうが
0893助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:29:02.92ID:kFH258V6
ホークマンにヒクイドリの効果が乗ればよかったねー
0894助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:40:11.97ID:0Nt2/Hjv
ゴーゴンやゴブリンが怒る
無駄にMP上がるから魔法が使えりゃね……
0895助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:48:12.92ID:NYXKOkM/
ホークマンの運用で言うと前に誰かが言ってた暗黒魔導器フルセットを思い出す
つか高いAGIを活かした重装で低いVITを補うという意味では他の装備でもいけそう
でもやっぱフルセットボーナス無しじゃ前衛に出すのは無理か?
0896助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:54:11.05ID:CbWfH+cG
高いAGIを活かした重装?
0897助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:55:18.96ID:kFH258V6
風リングつけてなんちゃってカノープス気分が味わえる
0898助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 20:04:26.40ID:8TdzolBe
くさいシリーズグレムリンは運用してみたい
0899助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 20:12:23.29ID:CI7It9NW
(封魔オーブ構成の方が高agi活かせそう ペンダントもありか)
0900助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 20:58:34.30ID:sx9VKlZd
高いAGIと機動性を活かした恐怖効果バラ撒き
0901助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:06:05.84ID:CI7It9NW
恐怖効果バラ撒きはたしかに有効だな
ステと移動力的にも最適解のひとつかも
0902助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:17:07.22ID:ghC76Noz
>>888
というかカノープスはホークマンではない
0903助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:47:54.78ID:CbWfH+cG
かのぷーの妹はかわいいけど

オウガバトルは禿でもイケメンだからな
0904助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:50:37.44ID:ZGnc1gWB
ホークマンをエース級で使いたくなってきた
どうすればいい
0905助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:52:27.74ID:CI7It9NW
まずlukを上げます
0906助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:52:30.35ID:E52PwWsW
序盤は弓持たせればエース
中盤は我慢
終盤になったら新規雇用+レベボ装備で新エースを育成
0907助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:54:42.07ID:ZGnc1gWB
ラック100ホーク万は強そう
ラック100忍者育成のテラーナイトは無双できる強さだった
0908助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 22:00:03.98ID:sx9VKlZd
>>907
そもそも恐怖効果に頼らなくてもラック100ニンジャが無双ゲー出来るからな…
魔法以外全て防ぎつつダメージ底上げされたクリティカル連発とか呆れる強さ
0909助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 22:01:44.82ID:ZGnc1gWB
>>908
そうだよねw

ギルバルド使いたかったよ
ガンプ以上だろうか
0910助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 22:02:17.44ID:saGNEmx9
>>884
オルゲウはストーリーあるよな
ガルガスタン国籍?得ていない事もそうだけど
恋人?のジルドアが障碍者だったりして
自由に飛べるオルゲウとのラブストーリーとか妄想が捗る
0911助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 22:54:11.79ID:xXlR/OVh
ホークマンが特に有効活用できるマップって大抵敵側にもホークマンがいるでしょ
C2アロセール戦とかザパン戦とか
狙ってやってるんだろうなと思うわ
0912助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 23:11:57.94ID:lDxuktLd
アロセ戦でドラゴンもリザードマンもゴーストもいなければ囮に使うしかなくなるけどね
カノプ〜ならLvがそれなりにあればアロセール+αの攻撃にも耐えられるが、
一般兵に当たるとマジで死ぬし
0913助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 02:25:05.08ID:6GS3LoIc
強化アイテムの話するのもアレだがホークマンは黒龍で育成したらナイトの火力を持つ超ホークマンになるぞ。オススメ。

オルゲウの話が出てたがビンガムの地味さも語ろうぜ。
枢機卿をどうでもいい扱いしたオルゲウはアレだがビンガムはわりと忠誠度高かったよな。
0914助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 04:43:54.28ID:6BHTj00d
ビンガム・・・?二つ名どころか出るルートと章すらわからん
0915助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 04:47:02.98ID:5gopFE7P
Lルート3章のブリガンデスを裏から攻めたときのボス
オルゲウと並ぶホークマンリーダー
0916助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 04:51:07.29ID:mRpoR57O
リーダーのクラスが他にもいると分かりづらいんだよな
うっかり倒したのがリーダーだってことも
0917助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 04:59:34.42ID:rPJZoajl
一応リーダーのLvは固定で
雑魚は変動かつ上限がリーダーより低い場合が多いからLvで判別がつくか
うっかりはあるあるだが
0918助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 06:22:29.27ID:WvlWOjh3
アイコンが同じだから見た目で分かりづらいってことでしょ
レベル見るくらいならそもそも名前で判断するっしょ
0919助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 06:26:34.57ID:U+ov+Tau
ストーリー上、こちらから攻めることばかりなので、相手がいいポジションにいることが多いが、
自分の好みとしては、守りの戦いが好きなので、そういうルートがあっても良かった。
0920助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 06:42:56.55ID:rPJZoajl
Nルート3章1戦目(アルモリカ)だな
0921助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 06:54:44.06ID:Ue5EK91o
そこしか敵の方からデニムの城へ攻めてきて守るのがないという…
0922助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 06:58:00.69ID:rPJZoajl
デニムは最前線を張るリーダーだからねえ
拠点防衛は部下に任せるのが基本だろう
0923助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 07:00:30.26ID:rPJZoajl
あと籠城ルートだとたぶん発酵姉に(味方が)刺される
0924助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 07:05:59.87ID:U+ov+Tau
空中庭園に籠城したい!
0925助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 10:01:36.78ID:C6FQjDjH
こっち10人あっち20人くらいの籠城防衛マップがあっても面白かったかもね
ハイムとかコリタニ並みの高所を確保してりゃ30人でも倒せてしまうとは思うが
0926助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 10:11:05.47ID:U+ov+Tau
最初は砦の防衛隊長からスタートして、徐々に重要な城や街を任されるようになり、
最後には首都(ハイムとか)や空中庭園を、みたいな。

運輪のサン・ブロンサ遺跡もいい!
0927助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 10:12:56.20ID:4vbOFzfC
>>926
少しずつ本拠地に近づいてるけど負け続けてるのか?
0928助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 10:20:31.40ID:U+ov+Tau
>>927
そこはストーリー考えどころだね。
部隊毎ワープして奇襲とか、国内の反乱部隊とか・・・
0929助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 10:46:08.39ID:cvsXwQ6S
自分一人不敗の闘将だけど味方が負け続けてるとか
戊辰戦争の土方歳三的な
0930助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 11:01:00.20ID:gKzm6I16
城攻めの時は、高所にキッチリ陣取って動かない弓使いにリスクを犯して魔法使いを射程範囲に近付けるとか、そういう攻防がしたかった
SFCのAIの限界か、敵が有利な地形を放棄して近付いて来てくれちゃうからな
ほんとステータスバランス改善とAIの強化がされただけのリメイクが欲しかったわ
0931助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 11:03:54.04ID:PoGtwJjw
SFCの限界というか単に何も考えてなかっただけのような
0932助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 11:18:33.43ID:mQRZy7FO
>>930
激しく同意!

あと没イベント追加
0933助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 11:52:16.90ID:tLGfaKnA
初期位置が城壁の上なのにわざわざ降りてくるホークマン
0934助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 12:46:49.99ID:7YLsxjVC
防御と攻撃は勢力1:3で釣り合うと言うが、防御側(敵AI)が防御らしく戦わないおかげで同勢力でも戦えている
0935助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 13:55:45.66ID:pXaL+MMM
戦闘中に糞を漏らしてそうなキャラ

セリエ
プレザンス
バイアン
ヴァイス

他にもいたらよろしく
0936助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 13:56:36.45ID:SXkJ23H9
敵AIが賢いとどうしょもないマップが多いからな
0937助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 13:59:04.08ID:Ue5EK91o
バルバス「俺くらい特攻すれば逆にアイテムコレクター泣かせで難易度上がるぞ!」
0938助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 14:25:34.59ID:mQRZy7FO
>>936
攻略無理じゃねってレベルのイベントがあっても良かった
個人的に
0939助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 14:31:51.42ID:KG4iuAdg
レオナール「白鳥城か ここを攻めるのは厳しそうだな」

実際は敵から降りてきてくれる
0940助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 14:39:40.95ID:Ue5EK91o
ソードマスターリーダーはもっと軽装化して魔法職並のチキンAIだったら大分マシだったのにな…
0941助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 14:40:30.79ID:FheaK3/+
まあ今だから色々言えることであって当時を考えればこれくらいの難易度が無難だよ
0942助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 14:48:27.24ID:mQRZy7FO
もう一回リメイクしてくれないかな
今欲しいのはそれとFF7リメイクくらいだわ
0943助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 15:10:23.45ID:cvsXwQ6S
>>942
ロマサガ2とファイアーエムブレム外伝も頼むわ
0944助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 15:12:39.87ID:UEA75vY0
不毛な妄想はそれ以上はよそでやってね
0945助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 16:23:49.80ID:SXkJ23H9
またビーストテイマーの話してる
0946助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 16:28:14.70ID:6BHTj00d
禿げずに禿成長出来るデニム
0947助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 16:31:56.42ID:pWCsEU90
禿が主人公のゲームってどねやねんw
0948助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 16:36:37.37ID:80Dt7O+X
…なんと頭のひろい方たちなのだ。
0949助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 17:10:32.84ID:mQRZy7FO
禿と忍者の混ぜ方でいつも悩むよ
育てる時
0950助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 17:14:17.16ID:Ue5EK91o
>>949
ハゲ3:ニンジャ1だろ
ハゲニンジャ混ぜるのはAGIDEXによる命中死なない程度にしておくのが良い
AGIでWTや回避目当てなんてAGI極でもグレムリンやダークストーカー相手に事故るからね
0951助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 17:19:34.21ID:pWCsEU90
>>949
禿2:忍1でちょっとだけトカゲの完全上位互換
0952助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 17:23:32.15ID:mQRZy7FO
ありがとう
どちらにせよ禿メインが良いんだね
そこから最終的にどうするかも悩むし奥が深いw
0953助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 17:44:50.15ID:FheaK3/+
>>951
天気抵抗や初期値やソルジャー成長分があるって言われてたでしょおじいちゃん
0954助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 17:54:28.01ID:pWCsEU90
>>953 
ゴメンだけど本気で何を言ってるの?
自分が気に入らなかった案に同意する人間は
全部同一人物だと決めつける病気の持ち主?
早いとこ病院行けよ
0955助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 18:09:52.82ID:NpG9lFUN
石ありトカゲ>顔キャラ>石なしトカゲ>汎用人間
0956助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 18:11:03.03ID:uyUMeaQe
ギルバルド居たらガンプ並みに強かったんだろうな
0957助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 18:25:21.42ID:FheaK3/+
ちょっと沸点低すぎませんかね

まあ分からないなら過去ログ見ればいいと思うよ
0958助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 18:40:26.09ID:pWCsEU90
>>957 自分が人を煽っておいて沸点低すぎませんかねって頭大丈夫?

天気抵抗や初期値やソルジャー成長分があるって言われてたでしょおじいちゃん

根拠もなく俺を誰かと決めつけた上にこんな物言いしておいて
それに人が怒りを示す事が理解出来ないのかね
そもそも>>951さんが聞いてるのは育成パターンにおける割合
この時点で俺はステータスの仕上がりを意識しての事と受け取り
(ステータス上は)ちょっとだけトカゲの完全上位互換と提案した訳だが

これに対し>>951さん自身が、いやいやステータスだけじゃなくて天候抵抗や初期値含めたら
完全上位互換じゃないでしょって指摘するなら解るが
お前に馬鹿にしきった横やりを入れられる筋合い無いし
それに対して頭に来たことを表明して沸点低いと言われるなら
お前に限り、俺は沸点の低い人間だと思われてても構わないよ
0959助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 18:43:39.13ID:qCblX3sp
いきなりブチ切れワロタ
0960助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 18:46:59.88ID:UCOXSWCl
常温で沸騰していくスタイル
0961助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 18:47:37.96ID:lKIpeM0i
とりあえず>>951さんは>>949さんの間違いだよな
0962助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 18:54:10.33ID:FheaK3/+
もっともらしいこと言ってるけど、勝手な自己解釈や後付理論が混ざっててもう破綻してるんだよなあ

とりあえずレスバトルに熱くなる前に過去ログをだね
読まなくても意味が分かったってなら別にいいけど
0963助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 19:01:01.28ID:pWCsEU90
>>961 訂正有り難う御座います
私もこのスレで見たんですが禿2:忍1の提案ってそんなに不味かったのですかね?
それともトカゲの上位互換と言ったのがイケなかったのか
0964助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 19:15:31.97ID:lKIpeM0i
>>963 うん完全上位っていう言葉に突っ込んだんだろね
おじいちゃんてのは煽りなんで別に人物特定してる訳じゃなし

禿2忍だとステ的にHPの代りに素早さが0.266程勝る計算だけど
トカゲは初期値?と天気2点(実質ステ×1.02-04倍位?)とかあるんで
そこら辺がまぁアレやろね 何か前スレでは運用がいいんだとか言ってたけど
長所をつぶし合うとかの否定的なレスもあた

煽りの是非はおいといてまぁ突っ込み所はやっぱそこやろね
0965助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 19:20:04.84ID:rPJZoajl
lv4ウィザードを禿忍育成とかはどうだろうか
0966助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 19:20:06.59ID:cvsXwQ6S
で次スレはどうなんだ
公爵ロンウェーとか
0967助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 19:23:31.87ID:5gopFE7P
上位互換とか言ったから
初期値とか天気抵抗とかソルジャー成長分とかもあるから
単純な上位互換とは違うぞって事だよな
0968助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 19:26:43.33ID:Gs1jbe4E
完全上位互換というと忍者ソドマスヴォルテーるとハボリム大先生の関係のことだよな
0969助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 19:28:46.39ID:Ue5EK91o
ハボリム先生はAGI職なのに初期値AGIも盛ってるから凄いと思うわ
そりゃ無吟味ニンジャだとまずAGI勝てない
0970助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 19:58:00.80ID:pWCsEU90
>>964 >>967
有り難う御座います 以後、その部分の表現に気をつけます
私自身このスレでみてから実際に育成してみて
確かにステータスだけならHP以外僅かだけど上回っていたし
天候抵抗や初期値の部分を考えてもクラスチェンジで防御型の禿と移動&魔法の忍と使い分けれて
実戦でも育成と運用を無理なく同時にすることができ
純粋なステータス以外の部分でトカゲとの住み分けは出来てる気がしました
ということで>>949さんスミマセン、完全上位互換というのは語弊がありました
0971助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:04:37.65ID:H7KHWRPl
>>963
きっしょ!
0972助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:05:15.16ID:H7KHWRPl
>>958
うわあ…
0973助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:06:01.33ID:H7KHWRPl
>>970
お前はゴキブリの完全下位互換だよ
0974助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:09:51.12ID:rPJZoajl
彩雲のオルバもありかな 次スレ
0975助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:11:49.60ID:WvlWOjh3
この「ステージ毎にCCして出せるから人間汎用の方が上」理論は一体何なんだ
0976助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:13:25.54ID:Ue5EK91o
そもそもトカゲは石ブーストあるからステだけ互角かやや上でも意味ないからな…
0977助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:16:22.52ID:mQRZy7FO
なんか変なふうになってゴメンね
0978助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:21:35.83ID:C6FQjDjH
結局の所、育成とは長い戦いを有利に、楽に進めるためのもののはず
「どこかで苦労することで、後のどこかを楽にする」という考えは置いとくのだ

育成のために我慢して、のったのったと豪雨の湿原をハゲ増しあって進む必要はない
自然な気持ちで、明らかにニンジャが楽なマップはニンジャ、あとはハゲってことでいい
0979助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:28:16.12ID:Jg4IER1R
>>949
デニムの話なのか他の顔キャラなのか汎用なのか
近接か弓かSPか魔法か
ナイトやドラグーンや髭は無しなのか
その辺全然分かりません
0980助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:21:10.75ID:WvlWOjh3
CCが人間汎用の長所である所以はあくまでスペシャリストによるものだからじゃね
魔法職上がりの一時ニンジャによる高機動型魔法使いとかドラグーンガンナーなんかが正にそれで、
その最たる例が弓ッチや忍ロックなんでしょ
単なるハイブリッドニンジャがその辺ウロウロしても決定的な仕事なんてできないと思うんだけど
0981助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:50:33.73ID:cBhf+eaa
この議論不毛じゃない?人間もトカゲもケースバイケースとしか言いようが無いような…
0982助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:51:08.04ID:XP4QEw4A
既視感のある議論が延々と続けられるところはこのスレの味だと思っている
0983助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:56:36.96ID:lKIpeM0i
このスレには多分トカゲ信者がいる
0984助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:57:28.47ID:Gs1jbe4E
禿信者もな
0985助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:29:28.19ID:C6FQjDjH
中間的役割のユニットも必要なのだ
攻撃力も守備力も素早さもあり遠近両用のユニットがいればいいが
理想と現実の間にはギャップがある
誰かがそのギャップを埋めなければならない
0986助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:31:33.06ID:dQB5KkcU
次スレイテクル
0987助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:35:17.77ID:dQB5KkcU
次スレ
タクティクスオウガ 112F ウォルスタの虎ロンウェー [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1471700001/
0988助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:37:23.84ID:Gs1jbe4E
>>987
0989助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:53:35.58ID:lKIpeM0i
おほぉ
0990助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:55:12.38ID:SXkJ23H9
フツーのマップはフツーにゴーストでも顔キャラでも汎用でも好きなキャラ使ってくださいて難易度だからなぁ

支社Q攻略考えると禿禿忍育成テラーよりも石3トカゲや忍ロックの方が有用
0991助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:59:41.48ID:Ue5EK91o
ハゲもトカゲも良いユニットじゃないか
そこで対立させるのが問題だっただけだよ
0992助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 23:10:09.64ID:SXkJ23H9
詭弁だなぁ
結局は石3トカゲとペンダント3禿禿忍テラーどっちが強いかでしょ
0993助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 23:15:05.70ID:KG4iuAdg
禿成長テラーに忍者混ぜるか?
属性武器とペンダント3つで命中率には全く困らないのに
0994助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 23:39:59.60ID:U+ov+Tau
石トカゲのほうがはるかに強いでしょ?ってかかなり断トツで最強だと思うんだけど。
0995助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 00:06:41.34ID:fSGEdCjp
どいつもこいつも強いキャラを作ることばっかに夢中だなw

タクティクス(笑)オウガ
0996助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 00:14:38.48ID:ZEua5t5t
つまり石トカゲさえいれば禿テラー自体不要と言う事で
0997助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 00:18:00.66ID:XZrRGOiu
TO自体そんなに難しい難易度でもないんだし、強いキャラばかりでなく色んなキャラ使ったほうが楽しい
フェアリー使うの楽しいです
0998助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 00:21:25.68ID:C48Jkmlf
では、打ち合わせどおり、
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1471700001/
へ退くぞ。
0999助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 00:24:44.08ID:e2DNw9a6
ヴァイス
「うんちが食べたいんだッ」
1000助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 00:25:29.65ID:e2DNw9a6
カチュア王女
「ヴァレリアは糞塗れッ」
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 20日 7時間 44分 40秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。