トップページgamesrpg
1002コメント239KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その104 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 23:36:40.14ID:crkdloOb
だって
前スレは死んでいなかったのだし
それならまだ希望はあるでしょう

姉上、大丈夫ですよ
時がたてば、すべてうまくいきます
どうかあきらめないでください

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
FEで聖戦が一番好きな人は.その103
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1465730868/
0002助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 00:53:59.55ID:m38B14Us
こんな小さな城では
なにかとご不自由でしょうが
もう少しだけ辛抱して下さいね

あなたが>>1であることを
手紙にしたためて
何度も乙っているのですが

アズムール王からは
いまだに乙がないのです
0003助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 08:49:02.54ID:d2VtrL9x
>>1…ありがとう、なんだか元気が出てきました
0004助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 21:48:41.64ID:ryh9p7Ap
レヴィンで思い出したけど
トラナナ青軍キャラ縛りしたとき全く育てていないレヴィン×フュリーでセティの速さがバグってなくて普通に速かった
親育ててないとバグらないんだね
0005助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 22:52:31.31ID:Rg2hqSCE
なんてことだ…
>>1乙 すまない
0006助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 07:25:18.37ID:NnGGqEbB
さすがの私もこのスレについていくのはむずかしいな
だが>>1のスレ立てさえあれば、私は乙してみせるぞ
0007助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 08:56:58.63ID:yV2O1bBI
>>1様…
あなたに乙できて
悔いのない人生でしたよ
0008助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 19:29:56.91ID:LQdXKTqH
みんなよう上手いこと乙ネタを見つけてくるな。密かに楽しみにしてる。
0009助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 20:21:27.08ID:4PUaPyuB
>>8
同じく。
ところで>>6の乙ネタははっきり思い出せないんだけど、ヨハン辺りなんかな?
0010助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 20:25:49.96ID:fXZK4lHN
>>1、見ていてね
わたしの最後の乙だから・・・

>>9
さすがの私も、
この戦いについて行くのは苦しいな
だが、おまえの愛さえあれば
私はたえてみせるぞ

ヨハンの終章恋人会話だと思われ。
0011助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 20:50:59.66ID:4PUaPyuB
>>10
さんくす。
終章恋人会話かあ・・・エンディングもそうだけどヨハンの台詞は男前なのが多めだね。
0012助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 20:59:53.45ID:yjKUx0E7
三男のせいで余計目立つ
0013助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 21:07:41.22ID:c/PgraUt
あら、またヨハンさんですか…
ヨハンさんって、みためは強そうなのに…
0014助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 21:25:20.97ID:5eL37xA5
0015助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 21:34:24.26ID:2OSOSMbU
いつも三男の方ばっか仲間にしてたなぁ。ヨハンが使えないからではなく、オーラとリザイアを比較しての結果だ。
0016助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:08:06.79ID:fXZK4lHN
>>12
三男もかっこいいだろ!
…セリスの台詞だけど。

[ヨハルヴァ]
国に帰るのは辛いが オヤジのつぐないがある
まあ、やってみるさ おまえには感謝してるぜ

[セリス]
ヨハルヴァ王子は不思議な人だ
自分の優しさを語ろうとしない

[ヨハルヴァ]
ふっ、よせやい そんな言葉は俺にはにあわねぇ
0017助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:11:26.09ID:Io0Xv0Ju
>>15
ヨハンを選びつつリザイアを取ることもできるが
0018助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:14:31.80ID:8FzUUyWl
わざわざそれをやるか?っていう
0019助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:38:52.66ID:plx87L7/
「わざわざ〜」なんて言う程の事か?
0020助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:39:32.22ID:Io0Xv0Ju
>>18
どこがわざわざ?
リザイアを選ぶのは当然として、騎兵と歩兵の2択で騎兵を選ぶというだけの話だろうに
0021助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:50:38.36ID:8r1s4RrK
>>16
セリスってヨハルヴァを王子呼びしてたのか
なんだかドズル家をイザーク王家と認めてるみたいで変だな
0022助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:51:31.17ID:d4rG4RKN
0023助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:03:11.36ID:yjKUx0E7
ドズル家は公爵だったっけか
なんで王子になるんだ?公子だろ
設定ミスか
0024助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:03:18.39ID:e3HU+5Gd
それは乙しいのですが…
0025助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:08:55.67ID:c/PgraUt
そのへんの扱いはちょっと難しいな。
セリス自身も皇子を称するにはアルヴィスの皇帝就任を認めないと厳しいし。
0026助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:19:09.80ID:8r1s4RrK
>>23
帝国側から見ればイザークの王はダナンだからその息子たちは王子だろうけど
セリスがそれ言っちゃいかんよね
0027助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:35:58.62ID:ySKvnklj
ダナン王とか言っちゃってるし割り切るタイプかもしれない
0028助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:45:09.78ID:s0lGdg/M
>>26
ロプト帝国に対して弓は引いたけどグランベルに対して弓引いたわけじゃないから
グランベル侯爵家に連なる相手にはそれ相応の態度だろ
アリオーンは元よりイシュトーとかが仲間になったとしても王子として厚遇したと思うぞ
0029助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:50:34.55ID:ReWQsQbV
わざわざと言えばオーラだよね。
あんな辺境の城にセリスだかユリアだか、送り込む意味がねえ(笑)
0030助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:55:12.91ID:9/Uybgt/
まあ味方になったヨハヨハ兄弟を公然と否定するわけにもいくまいよ
0031助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 00:08:41.12ID:xKeCjC86
「元の王家に国を取り戻させる」
「下った現王家の面子も守る」
「両方」やらなくちゃあならないってのが「解放軍リーダー」のつらいところだな
0032助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 00:09:28.46ID:rMRpu4V9
>>28
アリオーンは王子でいいとしてもヨハヨハやイシュイシュを王子・王女とするのはまずいような
セリスにとってイザークの正統はシャナンとスカラク、レンスターの正統はリーフとアルテナなんだし
ヨハやイシュは公子・公女でいいと思う

まあ作中ではシャナンやリーフたちも気にしていないようなんで別にいいんだろうけど…
0033助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 00:36:42.25ID:xKeCjC86
ヨハヨハは軍を率いて投降してるし
蜂起直後の解放軍の貴重な兵力ということになっているだろうから
今の身分を否定したら禍根が残る可能性もある難しい問題だと思うよ

まあゲームという都合上子供もやるだろうから
立場や視点によって呼び方を使い分けてると混乱を生むから統一したんだろうね
0034助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 00:37:45.37ID:hlsgV7YZ
え、英語だと公子も王子もプリンスだから・・・
0035助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 00:42:19.57ID:L0ih27W7
あの時点でセリス軍に寝返ったヨハヨハの功績は半端ないと思うけどな
戦力的にはセリス軍より上でしょ
0036助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 00:52:58.29ID:tPKpdeJb
イザーク占領まではバイロン卿やクルト皇子まで参加した
グランベル正当の軍事行動だから否定もしにくいな。
0037助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 01:13:18.09ID:+tVU5BfB
>>35
ゲーム上での強さはともかく
歴史敵に見るとイザーク方面の戦の勝敗はあの寝返りで決まったと書かれてもおかしくないレベル
後の歴史書だとその後冷遇されてれば小早川秀秋の様に書かれるだろうし
厚遇されていれば真田昌幸のような書かれ方をしていると思う
0038助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 01:16:25.71ID:hk+TPheB
オーラがリザイアに勝ってる点を教えてほしい
ヨハンがヨハルヴァに勝ってる点も教えてほしい
0039助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 01:23:12.78ID:dzRNBQAT
威力は勝ってるよ(笑)
0040助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 01:49:38.32ID:Ygmy+ej/
機動力と再移動とポエマースキルはヨハンならでは
0041助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 02:14:12.72ID:nRuCUhwH
実際のところヨハヨハはどっちの方が使用率高いんだろ。
初回プレイは機動力優先でヨハンに即決したけど、ポエマーがイタくて以降はヨハルヴァ一本だわ。
0042助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 03:05:43.76ID:kWLjVt8w
レックスがアクスナイトだったから、味方でアクスファイター→ウォーリアを使ってみたかったって理由
0043助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 07:16:31.96ID:9t8jeA0k
慣れてくるとヨハンあんまり使わないんだよな
最前線はセリス+3人で、その3人にヨハンは当然入らないから役割は後方支援になる
それならヨハルヴァでもいいやってなっちゃう
0044助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 08:22:54.06ID:rlfEEnIL
自分もなんとなくでヴァの方使ってたわ。
ヴァ専用の戦闘グラ作ってあげてほしかったなぁ。せめて半裸の頭巾じゃないやつに…
0045助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 08:25:15.95ID:K9EfT3Fl
俺は慣れてもヨハン
序盤の削り要員に最適だし子供を独占させればLV30にも到達できる

ヨハルヴァの利点って闘技場で勝てることだけっしょ?
それも厚遇する前提で
0046助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 10:05:11.21ID:6a/eBwA9
勇者の斧が★100ならヨハン強いよ!
0047助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 10:05:55.80ID:hk+TPheB
オーラはグラフィックがカッコいいだけで重すぎて使えないんだよな
リザイアは最後まで使える、しかも軽いし☆必殺化したら最強
ヨハルヴァは追撃リングとキラーボウ持たせたらかなり使える
0048助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:17:57.69ID:JOY6KQ/F
リザイア別に軽くは無いでしょ
オーラが重すぎるってのとセイジが速いからそう感じるだけで
0049助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:56:13.52ID:dzRNBQAT
リザイアに、スキル、スピード、シールドで無敵状態!
0050助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 14:14:37.40ID:e3+5EmQ9
オーラ:光A、攻27、命100、重10、ひっさつ

こうだったらよかった
0051助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 14:29:39.39ID:6a/eBwA9
貸せ!これで良いよ

オーラ:光C、攻1、命10、重30、魔力+1
0052助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 14:35:04.83ID:e3+5EmQ9
>>51
産廃オブ産廃だな
0053助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 16:05:45.67ID:hlsgV7YZ
ユリウスにスリープ出来るぞw
0054助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 16:18:41.84ID:kgI5Kqy7
魔力+1はそういう意味かw
0055助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 17:37:18.09ID:VMntnBX/
いつからトラキア方式と勘違いしていた?
0056助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 17:57:34.11ID:G0m6hHcs
そんなあ…
0057助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 18:49:28.90ID:TK90FMTO
釣りとしては上手だな
0058助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 19:14:29.24ID:31Kjz469
実際聖戦って味方が魔力アップ武器+杖を使える状況がないから判断できないよね
アルヴィスが仲間になればよかった(錯乱
0059助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 19:15:42.56ID:H7mcDKIV
バーハラの喜劇ですね
0060助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 19:55:44.56ID:nUinCgqv
アルヴィスがサイレスかスリープ持ってればユリウス止められたんじゃね?

実際はマンフロイ達が邪魔するんだろうけど
0061助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 20:10:50.85ID:OwzSAxWW
>>44
あれ酷すぎるよね、クラスチェンジ後もエネミー感ハンパないw
0062助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 23:44:48.22ID:DBBDGYje
>>60
杖として出てないけど、ユリウスの脇にレスト持ちの他にMシールド持ちが控えていたりして
0063助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 00:23:40.79ID:TYUS7lZW
ユリウスの元の人格への執着とかないんだろうか
アルヴィスの断末魔あんまりでしょ
0064助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 02:18:10.55ID:k3wcyalL
まあユリウスがロプトゥスの書を手にした時にユリウスは死んだと考えても差し支えないからねえ
0065助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 02:32:45.56ID:yy/R8z4o
シギュンの名を呼ばなかっただけマシだったかもしれない
0066助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 07:52:14.80ID:PlLmus9G
没データになにかアルヴィスのいまわの際のセリフなかったっけ?
0067助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 08:27:30.60ID:0F4zsUbo
レイリアのカリスマを活かしてる人はどう運用してる?
レイリア自身が殴られる心配はない?
0068助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 08:49:18.12ID:UMIyguTg
そんなん殴られないように配置しろとしか
0069助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 09:31:38.86ID:CU2328M1
ロングアーチ一発くらいは耐えてくれ
0070助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 10:05:37.33ID:Q3L6Ipod
シールド守りのソードでなんとか
0071助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 10:25:09.28ID:S0MzGWYz
>>64
イシュタルに執着してるからユリウス分も何割かは残ってる気がするけどなあ
ていうか、イシュタルの時もアリオーンの時も思ったけど、ついでにセリス軍襲ってれば壊滅寸前まで追いやれただろと
どこでもドア持ってるようだし
0072助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 10:39:21.86ID:TeUI3+8y
大量のロングアーチの場所は毎回ヒヤヒヤする。2章にも確かあるよな?スリープ使ってくる奴もいる所。
ロングアーチは頼むから集中攻撃しないでくれーってなる
0073助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 10:40:39.27ID:82e32EEA
9章のは支援40%受けたフィーが全部よけてくれるから全く怖くない
0074助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 12:24:07.81ID:p99/p0kK
>>66
ある。

セリス・・・ユリアをたのむ
・・・わたしを・・・ゆ・・・・
0075助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 12:39:42.30ID:C3bX1UCx
まさかのセリユリ承諾
0076助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 12:44:31.81ID:UMIyguTg
2章ならシグルド、キュアン、レックス辺りを使えば死ぬことなく攻略できる
9章はセリス単独で突っ込ませておいてアルテナが加入したら制圧する
フィーは次の部隊の迎撃に備えさせるといいぞ
0077助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 13:52:38.67ID:wvd/LWl+
エリート兄貴の頼れる感は異常。勇者の斧があれば斧使いの弱さを感じさせないし。
0078助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 13:56:38.48ID:VohazVmc
敵が物理多いからね。子世代ならカス認定されちゃうよ…
0079助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 13:57:42.32ID:wvd/LWl+
>>74
これだと敵同士で馴れ合いしてるみたいだし、採用しないて良かったと思う…個人的には。
0080助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 14:00:01.28ID:wvd/LWl+
>>78
まあ言われてみれば、親世代だから強く感じてたというのはあるのかもしれない。
0081助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 14:02:45.73ID:DsEybrg1
ハンニバルさんとか前半に登場していたら強かったかもな
0082助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 15:23:14.46ID:/Kv8LWR2
勇者斧こそ命中あげてほしかった
勇者剣に命中100なんて過剰やろ…
0083助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:24:28.44ID:Dn357uYy
強くても機動力が無ければ駄目だぁ
0084助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:27:42.65ID:rruGOrPh
ハンニバルはさりげなく個人スキルで連続持ってるところがシブい
0085助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 21:50:44.19ID:rruGOrPh
3DSVCはよ
0086助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 22:18:05.76ID:I53vOBVe
どうせnew3dsじゃないとダウンロードできないんだよな。古いのしか持ってないや
0087助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 22:36:52.14ID:C3bX1UCx
シギュンに双子がいたりブラギ家が従兄妹になったりして
0088助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 22:35:32.51ID:AM0ZSsYX
過疎ってるねぇ・・・さすがに話題なさすぎるししゃーないか
0089助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 23:08:54.40ID:UWfDckRv
聖戦スレは3か所もあるからなあ
0090助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 23:19:16.74ID:qUxFxX1l
つか20年前の作品ですし。
0091助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 00:41:20.08ID:PNYyYcc9
一応毎日スレは見てるぜ
0092助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 00:49:37.55ID:AWlHw0jP
聖戦はサイファでもVCでも展開が妙に遅いんだよなあ
スマブラにも一度も出たことないみたいだし人気の割に公式の扱いが小さすぎる
0093助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 00:50:07.07ID:vTuRhjt7
ここ以外もあったのが驚きだ
0094助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 01:03:55.04ID:WTewlWUa
家ゲーSRPG以外には家ゲーレトロの聖戦スレが活発で
ここが静かな時は大抵向こうに人がいると思う
ゲサロのスレは荒れた時用らしいけど基本過疎でひと月レスが付かないこともざら


>>92
聖戦は下手なことするとすぐ荒れるから扱いづらいのかもなw
0095助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 01:17:09.05ID:AWlHw0jP
>>94
聖戦はこだわり持ったファン多いからね
まあゲーム自体がよく出来てるからこそこだわりたくなるってことなのかもしれないけど…
0096助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 01:42:01.42ID:M3nbhnV+
スマブラは青髪剣士枠いっぱいだからなお厳しい
まだ時空歪ませてトラキア主人公聖戦仕様のマスター葉っぱのほうがワンチャンありそう
0097助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 06:42:51.70ID:ICGWJqzt
・似たような常連青髪剣士には一度お休みいただいてシグルドorセリス(with 馬)
・変化球でディアドラorユリアorイシュタル

マスターナイト葉っぱも捨てがたいが
0098助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 12:29:29.80ID:QvUX+mhp
出さないほうが良かったって言われる可能性の高さでしょ
0099助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 12:56:35.64ID:IeuG2PTY
CVがついてやたら荒れそう
0100助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 13:20:00.22ID:fzq2SMx1
最低限の声とかモーション以外の変な設定を追加しないで
無難なことしてるだけだったらファンの拒絶反応もそんなに起こらなそうだけどな
個人的には、広告塔に徹してファンを増やしてくれるだけだったら歓迎
0101助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:14:28.48ID:m8Eq/zAA
>>92
VCで展開が遅いって、そりゃ紋章より早くするわけにいかんでしょ…。
サイファだって封印の次で、スマブラ非参戦作品では最も早いんだぜ?

>>100
覚醒if見てもわかるように、旧来のファンが拒否反応起こす位に変えないと
新規ファンは獲得できんよ。個人的にはリメイクとか無しでそっとしておいて欲しい。
0102助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:37:43.44ID:cGP2lXkQ
>>101
>旧来のファンが拒否反応起こす位に変えないと
それは新規ファンを獲得したというより「別キャラに乗っ取られた」というべきではなかろうか
ただのヤーカーラムだ
0103助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:40:34.99ID:WTewlWUa
今の時代のゲームに慣れた人にとっては昔のゲームのキャラは地味だしね
原作にない要素の追加、デザインの変化、声の追加は避けられない
まあ今更スマブラとかに聖戦キャラ出したところで双方共に利益はないわな
だったら販促になる新作キャラ入れるってなるのは商売として自然
0104助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:43:54.34ID:m8Eq/zAA
>>102
ま、そういうのが嫌だからそっとしておいてと言っているわけです。
しかしヤーカーラムを聖戦スレで出すのはどうなんだ。
0105助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 20:00:15.59ID:u+9fOJ3q
>>101
スマブラはともかく国内売上3位でサイファ登場6番目はどう考えても遅すぎだと思うが
0106助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 20:29:36.18ID:1Oiy4cqH
聖戦って売り上げ3位なのか
1位は紋章で2位は何だっけ
0107助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 21:00:31.59ID:LMs8ohX6
でもお前ら設定どころか台詞の一字一句さえも覚えてる上に、ミスがあったりして暴れ始めたら一番めんどくさいじゃん?
0108助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 21:12:18.07ID:CvXqZ136
>>106
1位はifで紋章は2位
0109助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 21:42:57.95ID:inMonLy0
>>105
20年前の作品だぞ。
ファン層なんてすっかり変わってる。
0110助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 22:03:24.01ID:CvXqZ136
>>109
ちなみに作品人気でも2015年if発売前時点で3位だった(ファミ通調べ)
2位の烈火とは僅差だったがスマブラ出演の有無を考えると聖戦人気は今でも十分すごいと思うぞ
0111助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 22:35:40.61ID:inMonLy0
>>110
ファミ通調べって時点で調査対象に偏りが出る気もするがな。
購読層が30代中心で、聖戦をリアルタイムでプレイしてておかしくない。

烈火の方が人気あるのに聖戦が先に出るって事はむしろ優遇されたんじゃないの。
0112助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 22:43:15.74ID:GlcRHBwX
普段ここで書き込みしている人達は平民オールA評価とかで遊びつくしたりしたの?
平民オールA以外にも強力カップリングによる子世代使用で本編300ターン以内クリア.敗北記録0.キュアンディアドラシルヴィアの3人以外の全キャラレベル最大等の廃人レベルまで遊びつくしたけどシナリオや世界観に魅力があるから挑戦するだけのモチベーションが昔は持続したよ
0113助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 23:29:07.23ID:YqeAXWeX
スマブラとか万が一出るとしたら
シグルド?セリス?
どっちなんだろ
0114助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 23:37:32.22ID:CvXqZ136
>>111
このアンケートの2か月後くらいにファミ通でif絡みのアンケートがあって
「遊んだことのあるFEは?」という質問があったんだけど、そん時は烈火が3位だったぞ(ちなみに聖戦は圏外)

つか何で聖戦スレで聖戦に対してそんなに卑屈なんだw
0115助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 23:52:17.08ID:UI7mWeoo
そらラクチェよ
0116助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 23:55:28.58ID:CvXqZ136
>>113
俺はシグルド希望かな
0117助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 00:03:16.21ID:H7c0ty6K
ぶっちゃけリメイクしてくれるなら結構いじってくれないと原作でいーやってなる
グラや便利機能だけ改善してもなぁ
新武器、新クラス、クラス能力値の調整、新マップ(外伝)は欲しい
できれば敵キャラを使えるトライアルとかも

納得いかないなら触らなきゃいいだけだし
0118助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 00:10:43.52ID:L2HUT+jp
番外で百年前の聖戦士編ついてたら間違いなく買うよ
0119助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 00:18:31.10ID:+77moe42
新マップだったら3章4章の間、バーハラの戦い、9章10章の間はぜひ欲しい
あと追撃必殺の二段階化も
0120助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 00:39:09.50ID:/Hq0XEup
>>117
そんないじり方をするなら聖戦である意味は(タイトル詐欺での売り逃げ以外)なにもないわけで、
それだったらどうぞ新作でやっていくださいとしか
0121助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 00:50:25.52ID:hZlvYXdt
リメイクしたら武器やスキルや兵種の調整ぐらいはするだろうし
その過程で新たな武器、スキル、兵種を作ることもあるかもな

個人的には親子共闘、マイユニ投入、ストーリー・設定の改変、
あとは他作品キャラの介入さえなければ何でもいいわ
なんもいじるなじゃ原作やってりゃいいだけだし
0122助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 01:14:33.91ID:fLyQepTS
現状を見る限りあらゆる方向に腐ったリメイクになるのが目に見えているから困る
0123助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 01:27:24.31ID:H7c0ty6K
>>120
個人的には具体的なシナリオとキャラの性格が変わらなければ大幅にいじってくれたほうがいい
キャラの性能が変わるのは新しく製作される以上、当然といえば当然
原作で語られなかった部分を新マップとして作り出すのもあり
要はシュミレーション部分はリメイク大歓迎、RPG部分はそのままが理想

上のほうでも書いたけどなんでも原作まんまじゃリメイクじゃなくて移植なんだよ
それなら原作やればいい、改めて作り直すからには変化と追加は必須
なんていうか古いゲームって保守派多いよな
0124助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 01:33:24.85ID:fLyQepTS
もうシュミレーションはいいから
0125助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 01:33:53.99ID:/Hq0XEup
>>123
だからリメイク自体しなくていいし、しないでくれと言っているんだが
変化がーを看板に、新なんとかやら覚醒やらIFやらみたいのを聖戦と詐称されるのは本当に勘弁
やりたきゃ自分らの作品である封印以降でやってくれ
0126助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 01:40:13.16ID:L2HUT+jp
性能が変わるのはまあ許容範囲だけど
新暗黒竜ではイメージが変わる程キャラクターの成長変えられてたり
個性の兵種をデフォで変えられるようにしたり
あ、なんか制作側とツボが合わないなこれと思わされた
のでやっぱリメイクはいいです
0127助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 02:18:36.71ID:H7c0ty6K
>>125
自分が嫌だからってリメイク希望の声を批判する権利はないんだけどね

作品を神聖視するのはいいけど何の権利もない1ファンなんだから少しは弁えたら?
0128助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 02:27:32.18ID:Irmu/uPO
自分の意見が賛同されないからって弁えろとはこれいかに
0129助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 02:28:56.47ID:L2HUT+jp
>>127 すごいブーメラン突き刺さってる…
0130助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 03:31:36.19ID:H7c0ty6K
いやね、リメイクを望む声ってどういう形であれこの作品が再び世に出るのを望んでるわけであって
それは良いことじゃん?聖戦がまた世に知れわたるわけで会社もファンも嬉しい

なのにリメイクの話題が出ると必ず反対派が何も得られないのに声高に主張する。
原作というすがるものがあるのに見て見ぬふりもできない
作品にも会社にもファンにもマイナスでしかないよね
0131助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 04:07:13.75ID:/Hq0XEup
>>127
はあ?煽りめいたことはあんまり言いたくないが、寝言は目を噛んでから言うものだ
あんたにリメイクバンザイと喚く権利があるのと同じように、こっちにだって嫌だという意見を主張する権利はあるんだよ
そしてそっちにIS社の意見を決定する権利があるか、あるいは意向を知りうる立場にいるかどうかは当方の知るところじゃないが
少なくともファンの総意を勝手に決める権利はあんたには(私にも)ない
0132助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 04:19:54.47ID:H7c0ty6K
>>131
俺が言ってるのはリメイク希望の声を否定する権利な
リメイクを否定する権利はあるだろうよ
でも反対派は必ず希望の声が出てから便乗する形で否定するじゃん

なら普段から反対って言ってれば良い
賛成の声が出た途端、目の敵のように湧いてくるなというだけだ
0133助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 06:59:38.88ID:w8zFg+wh
どれだけスレ過疎ってても10分以内の即レスでリメイク反対って言う人が常にいるみたいだからねぇ
まあリメイク希望の流れになるのがどうしても堪えられないからやってるんだろうけど
0134助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 07:47:35.88ID:uOwqYrTa
リメイクを望むのはいいことで反対は悪ってんならリメイクを望むスレでもたててそこでやればよいのでは?
0135助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 07:53:12.07ID:/Hq0XEup
>>132
過去作便乗製品での聖戦の立ち位置の話から
「公式が病気」ならぬ「公式がにわか」と化した現スタッフは触ってくれるなという流れになったところで
いきなりリメイクガ-懐古ガ-をぶっこんできた御仁のいう台詞じゃねえな
0136助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 08:21:05.76ID:miN9KpU0
望む人が多ければ自然と話題は続く
続いてないってことはそういうこと2ちゃんはそういうとこ
0137助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 08:43:09.05ID:hZlvYXdt
いまだに聖戦スレに常駐してるのなんて
懐古が服着てるような人が多いだろうからなあ
そんな所でリメイクリメイク言ってもどんな反応されるかなんて火を見るより明らかでしょ
まあ定期的に湧いてる対立荒らしさんなのかもしれないけどさ
0138助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 10:11:10.70ID:pCc2oUzm
聖戦リメイクは賛成反対じゃなくて、いい加減既成事実の段階に入るべき
かなり前から何度も言われ続けてきたことだし、当時声を上げてた人たちも今はただ静かにしてるだけで
多くのファンが今でもずっと待ち続けてると思うぞ

というわけで発表はよ
0139助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 10:16:18.01ID:gTEixQ6x
シュミレーションとか言ってる時点でお察しでしょ
0140助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 10:26:43.00ID:hgAZYAvS
こりゃまた香ばしいやつが来たねえ
0141助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 10:39:10.08ID:ZCf8SBoH
夏だからな
別にどうでもいいんだけど
0142助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:06:30.72ID:v3aQ/RJ9
>>137
リメイクの話を極端に嫌う老害みたいなヤツいるからな
そんなにイヤだったら別の話題振れよって気がしなくもないが
0143助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:15:17.44ID:Y8Nvj5mY
リメイクは大好きだけどfe関連で期待できるのがすごい
マイユニとかで台無しにされるの間違いなしなのに
0144助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:21:35.74ID:ZGeaCMni
確かに過去作のリメイクって嬉しいけど現FEだと期待できないな
FC暗黒からSFC紋章はよかったのに
加賀がいなくなったせいなのか
0145助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:27:20.75ID:UDe+Msoh
人のシュミに文句言うなよ!
0146助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:33:51.95ID:iVLvlTv/
紋章も二部はなあ
みんな仲良くハッピーエンドにしろって訳じゃないがあの驚きの不幸率
0147助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:39:43.44ID:v3aQ/RJ9
SFC紋章は2部で一からやり直さないといけなかったのがめんどかったわ
だけど1部の暗黒竜リメイクの部分は好きだったな
0148助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:03:45.83ID:ZCf8SBoH
SFC暗黒でガッカリしてたから慣れっこ
0149助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:12:18.08ID:naIp01v2
>>147
それな
装備が弱くなってんのはまだわかるけどステやクラスダウンしてんのは納得いかないわ
0150助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 13:43:46.50ID:NMQVe+VH
全体が強くなってるから
相対的にレベル下がったんじゃない?
暗黒でのレベル30が紋章では1の強さでしかないとか
0151助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 14:25:45.12ID:3KaF28Eh
>>150
残念ながらそれはない。ただ弱くなってるだけ(1部の初期ステよりは高めに設定されてるが)
まあ紋章での引継ぎうんぬんの評判がフィードバックされて
聖戦の世代交代システムに活かされたのかもしれないが
0152助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 17:06:57.34ID:mlSycR3j
2部では出ないキャラ、登場が遅いキャラ、敵になるキャラ等様々いる
更にプレイヤー毎に誰を使ってきたのか千差万別なのにそんな中でバランス調整なんて無理だろう
0153助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 18:41:36.78ID:v9RDzg8n
ミネルバとミシェイルはアルテナとアリオーンにダブって見えて泣けてしまう
加賀はカミュのモデルをエルトシャンで作ったけど不幸すぎるな、カミュはシリウスとして生き残ったのに
0154助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 20:46:51.96ID:hZlvYXdt
紋章で能力引き継いだらただのヌルゲーだし
2部から始めた時に暁3部のような状態になっちゃうじゃん
成長させる楽しみも無くなるし
その辺クリアしようとすると最上級職作って能力上限インフレとか出てくる
だから現状の仕様で正解
0155助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 21:06:05.95ID:upcHJ+KJ
2部のマルスもレベル1からにしてほしかったな
クラスチェンジできないうえに成長機会まで減らされたら・・・
0156助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 23:18:22.72ID:6OSDu394
闘技場で稼いでドーピングしまくればええねん
欠片にオーブもあるし

つか紋章のイラナイツ動画最近久々に見たけど、両方禁止されてもなんとかクリアまで行けるもんなんだな
敗北数偉いことになってたが
0157助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 00:05:36.96ID:ztK/kumH
どうせ叩かれるの目に見えてるし
スマブラ的効果も期待できないから
心配しなくてもないよリメイクなんて
0158助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 05:04:15.77ID:u1xA/XoT
https://www.youtube.com/watch?v=JeaFF2X1-gg&;feature=youtu.be
加賀がゲーム作ってるやん
0159助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 05:51:36.72ID:J8EBxic+
いつの話だよw
0160助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 06:26:34.55ID:u1xA/XoT
いつも何も去年製作開始でそろそろ配布だろ
0161助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 08:05:10.81ID:Wf4rPD4i
とっくに知ってるよって事じゃね?
0162助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 08:36:31.44ID:u1xA/XoT
このスレでは未出の話だし知ってるよアピールしてどうすんのって意味でマジレスしたんだけどな
0163助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 09:16:56.51ID:Wp+6jf34
本スレに書くような内容だって判断できないのが一人だけいたって話だな
0164助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 09:38:13.70ID:u1xA/XoT
加賀の新作ならそうずれた話題じゃないだろ
まあ163が知ってたすごいすごいってことで
0165助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 10:11:47.20ID:45B4epR+
なんだこいついてえ
0166助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 10:32:18.54ID:Zlw5CxRh
夏休みだな(現実逃避)
0167助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 10:39:48.79ID:ueKJKdy6
>>163が本スレに描くような内容の手本を見せてくれると聞いて
0168助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 10:55:37.39ID:NCtmkKdT
ここ数日のうちに来た子は随分前に話題になって専用スレ立ってるの知らないんだろう
邪険にせずちゃんと誘導してスレチだって教えてあげないと
0169助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 11:31:44.30ID:DcSkG92N
どうせ直前辺りに知って、すげぇぜ教えちゃるなテンションで貼って
知ってて当たり前な雰囲気だったから路線変更して引っ込みがつかなくなったんだろ
0170助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 14:43:29.13ID:AN6YUl3a
この流れなら言える

ぬるぽ
0171助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 15:11:34.88ID:QxL+dHiU
がっ
0172助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 15:27:51.38ID:hXy8t4oy
あとは流れでお願いします
0173助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 16:36:49.38ID:qb96N1Cx
不正で廃業
0174助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 16:54:16.14ID:ZSyL9v3Y
闘技場でHP60超えの相手に鉄の剣を降り続けてるシルヴィアを眺める作業中が暇だ
0175助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 17:34:50.52ID:D2Hj+G2X
聖戦の1ダメ保証はなにげにチートだよな
0176助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 18:55:12.33ID:ih65lM5B
その結果ラクチェがロプトウスにタイマンで勝つからな
0177助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:12:43.24ID:c0cmnq4b
ああいうのはよっぽどラクチェ好きなんだろうな
普通にセリスかユリアで殴るように出来てんだが
0178助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:23:15.30ID:CIlu4id1
闘技場ではわざと耐久の減った鉄の剣を使って修理費を浮かすのも忘れずに。
0179助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:25:57.25ID:ICBRRBzG
スカラクは壊れた剣でゼウスに勝てるからな…
0180助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 20:06:46.14ID:2f5UHvI8
☆武器こわれてても必殺発動すふ?
0181助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 20:08:24.46ID:ICBRRBzG
親がノイだったかもしれん。
0182助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 20:55:37.55ID:3mHNACMD
シルヴィアでアトラスを倒す時ボルガノンを100回ほど見るとして何分ぐらいかかるんだろうか
何度か倒した事はあるが時間を計った事ないなあ
0183助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:22:24.91ID:H5zxaAwJ
シルヴィアの闘技場は無いものとして進める
0184助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:51:34.43ID:849q4UKa
確かにシルヴィアやリーンを闘技場に出す事ないなあ、踊ってればいいわけだし
というか戦場ですら武器を殆どつかわない
0185助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:58:57.33ID:aBG9G0Bv
加ファさんの新作でるの?!?
神ィ!
0186助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:08:56.60ID:bYqZgY5S
でも何となく闘技場行かせたくなるのよね
0187助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:32:54.27ID:UeinJMtf
ドズルリーンなら待ち伏せスリープもしくは祈り調整で強引に勝つって手段はあるけど
シルヴィアだと完全に祈り次第だからなぁ

守りの剣で調整はそこそこできるっちゃできるとはいえ…
0188助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 23:59:06.65ID:EI3ibJCW
闘技場で激減した武器の修理代を自力で稼ぐためにまた闘技場通い
不憫や
0189助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:19:46.44ID:fKY4+z/d
たまに大して効きもしない貧弱な連続をぺちぺち発動するのがカワイイ。
0190助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:32:54.14ID:lrxx+dHi
踊り子に戦闘させる人ってけっこういるのな
基本的には戦闘仕掛けず、さっさと武器売って素手にしてる俺は異端
0191助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 03:23:04.40ID:m7fz0SIe
シルヴィアがズタボロになりながら闘技場で稼いできた金を
恋人のデューがみんな配っちゃうって漫画があったなw
0192助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 03:24:28.77ID:p2wNbyS+
戦闘って闘技場だけやろ、経験評価のための
普段は素手やわ
0193助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 06:50:48.27ID:zEDoq1YB
回避あげるためシルヴィアは素手派だな
0194助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 07:43:52.33ID:EOwy0aYd
シルヴィにはまもりの剣持たせてたわ
0195助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 07:57:40.84ID:KLmHi1Nv
トラキアじゃないから丸腰でも拉致られないんだったな
0196助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 08:14:10.91ID:abVt0vNP
シルヴィアにシールドリングと守りの剣を持たせて
闘技場に預けたり武器持ち変えしながらHPをギリギリまで削らせると全勝できる

かもしれない
0197助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 10:53:08.53ID:Y7P/6WXU
闘技場目的でシルヴィアに持たせるよりは前線で食らうキャラに持たせる
0198助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 12:39:51.80ID:EqchCCc0
多少耐久高いリーンより、カリスマとバリア剣にバーサク杖までもらえるレイリアシャルローのほうがよい
0199助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 12:48:05.89ID:qNTqsC2W
そういやシルヴィアとデューを組ませたことないや
太陽剣は邪魔そうだけど値切りは魅力あるな
0200助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 12:50:47.13ID:JgHcJ5D2
そこに余っているレックスがおるじゃろ?
リーンもコープルもそれでレベルだけ上がればおk
0201助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 12:59:27.11ID:uRz43Cfv
それならなおさら独身で
闘技場制覇出来なくても足りるくらいのレベルにはなれる
0202助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 13:49:51.30ID:0SX+wHGt
リング代金簡単に捻出できるのがリーンの魅力
0203助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 13:53:54.35ID:UigJYuDb
自身はまったく金がかからないのに、恋人のために踊って闘技場かよって金を作っては貢ぐ女。
それがリーンという女よ。
0204助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 14:12:16.39ID:l1mooHh+
NG推奨
バフデバフ
あるある
0205助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 14:23:23.86ID:Y7P/6WXU
>>198
バリアの剣があることで短縮できるターンより貰いに行くのに費やすターンの方が多いし
バサークの杖を売って得られる金よりレイリアが闘技場で稼げなくなる金の方が多いだろう
レイリアのカリスマは余程困難な縛りでもやらない限りは過剰
0206助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 18:16:28.65ID:hKtHjItW
評価気にする人は大変だね
0207助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:43:01.91ID:abVt0vNP
かぜの剣は稼ぎながら取りに行けるから問題ないが
バリアの剣は遠すぎ
0208助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 23:59:04.77ID:Y7P/6WXU
バリアの剣を取るならレンスターを落とさせておいてセリスで制圧すればワープで飛ばせるようになる
0209助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 13:53:51.75ID:lAHzQZYq
あるいは盗賊を活用してレイリアに素早くレッグリングを渡せれば…
0210助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 13:58:14.88ID:He54A4nz
残念!デイジーちゃんでした!
0211助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:07:55.07ID:Y2vAjIk/
>>207
バリアの剣だって稼ぎながら取れるだろ!いい加減にしろ!!
なお、実入りはよろしくない模様・・・

ソードアーマーのレベル低いんだよー・・・
0212助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:22:19.34ID:mBuvGZUr
少々ターンがかかったとしても
バリアリングと併せて魔防+12は戦略の幅が広がってかなり美味しいと思ふ
0213助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 18:05:58.00ID:3413h+Ms
稼ぎと並行するならティニー隊
勇者なら反撃貰わないし杖振りのためにわざと使わなくてもいいし
0214助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 20:53:45.36ID:nyvgcpUz
リーフ達が序盤から相手してるソードアーマー隊の隊長を残しておけば稼ぎ効率が2倍に!
と思ってやってみたら2部隊目は出て来なかった
同一人物なのかねあいつら
0215助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 21:26:45.99ID:1Zii2IZz
リング2つ重ねができたならバリアリング×2とバリア剣でなんちゃってティルフィングとかやりたかった
スリープ地帯に気軽に入れるし
0216助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 08:16:29.51ID:BARhHUVi
それやるとバランスがね…
ユリウスとかゴミになるし。
0217助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 10:17:37.68ID:wpI0ZZgv
それ久々に見たな
0218助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 11:22:06.87ID:zEBven59
神器二刀流!
ティルフィング×ミストルティン
バルムンク×バルキリー
0219助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 17:02:41.39ID:B3d+vh2w
バルムンク×フォルセティ
0220助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 17:07:50.45ID:BARhHUVi
スワンチカ×バルムンク
0221助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 21:19:16.43ID:kfLUNsgZ
ナーガ「二刀流しても俺以下だぞ」
0222助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 21:26:51.21ID:qDZlsFEb
必殺出せない神器など必要ない
0223助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 21:29:20.80ID:rXqatQWI
ミストルティン「そうだよな」
0224助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 21:50:39.36ID:VHPUu6gs
クリア何回する毎にOPのbattle増えるんだっけ?VCではやくやりたい
ああ、またリーフ様マスターナイトにして、フィン、オイフェ、兄貴、デル、をひきつれて、ランスリッターとして活躍させたいなー
セリス様の軍だし、一味はグリューンリッターなんだろうけど
0225助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:33:25.49ID:R6fTyBmZ
人それぞれの楽しみ方だね
0226助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:37:56.23ID:Iwxkws7B
>>223
○○ー○○「せやせや」
0227助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:47:52.53ID:Iwxkws7B
>>224
兄貴?シャナンのこと?
0228助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:56:18.16ID:VHPUu6gs
斧兄貴と弓兄貴だよ。名前が出てこないけど

アーサーはアレス1人だと寂しいから、2人で毎回クロスナイツにしてる。
グラオとバイとの対決時はほんとに感情入ってしまう聖戦は。
0229助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 23:12:15.55ID:Iwxkws7B
>>228
なるほど
だったらナンナをクロスナイツの回復要員として加えてみるのもいいんじゃない?
まあランスリッターの方に加えても違和感なさそうではあるけど…

ちなみに斧ポエマー兄貴の方はヨハン、弓半裸兄貴の方はヨハルヴァね
0230助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 23:13:48.41ID:o1FizVSc
なるほどそんな楽しみ方が。
0231助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 23:19:26.05ID:kfLUNsgZ
弓兄貴はレスターじゃないか?
騎馬キャラのこと言っているんだろうし。
0232助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 23:29:00.31ID:Iwxkws7B
言われてみればたしかに・・・〜リッターは騎兵のみで編成されてるんだったw
0233助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 23:38:55.97ID:VHPUu6gs
弓兄貴はレスターだね、
ナンナはすぐリーフ様たぶらかすし、フィーと一緒に村壊す賊退治に向わせてた。よく

前はよくヨハン。ヨハルヴァをしなせれば、
最終章でグラオ引き連れてるの長兄がラクチェで説得できるんじゃないか?とか、イシュタルは誰で説得できるだとか無駄に考えてた。
あと、作品の中で親父が連れて行ったグリューンリッターが出てこない!って調べたら、ノイッシュ、アレク、アーダン?がグリューンリッターだったりとか。精鋭をイメージしてたけど、クラスチェンジしたら、ノイッシュとアレクはグリューンリッターに見えてくるし。
ほんとに思い入れがある聖戦は。
0234助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 01:20:39.55ID:Fm5aEABv
イシュタルが仲間になるんじゃないかは初プレイ時あるあるだと思う
0235助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 02:13:14.50ID:rrp5QqNw
前半でロードナイト+パラディン×2+デュークナイト×2を並べると騎士隊っぽい感じになって好き

他は一人一クラスばっかりなので並べすぎると混沌とするのが難点
0236助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 06:54:12.28ID:/ZFarm9U
シグルド
キュアン
フィン
エスリン
アレク
0237助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 08:03:19.29ID:hdk89uNx
ノイッシュはどうした??
0238助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 12:26:20.31ID:agw8vZJ9
ノイは強い武器もてないキュアンて感じ
追撃できない、低い技速さで必殺突撃はなかなか見込めない
一撃の火力がもっとあれば
0239助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 13:25:08.52ID:Lljyrm2o
>>232
ヴァイスリッター「解せぬ」
0240助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 19:28:14.40ID:L2qbh2ym
〜リッターって精鋭部隊みたいなもんで騎兵に限らないんじゃなかった?
0241助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 20:06:43.76ID:o4rwREVq
リッターは日本語訳すると「騎士」だからな。
別に騎兵である必要はないけど、FE的には騎馬が多いよね。
0242助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 20:10:56.19ID:2fFUHptu
ロートとゲルはそうだったね。
しかしランスリッターには、活躍の場を与えてほしかった。
クロスナイツもペガサスナイツもドラゴンナイツも活躍の場はあったのに。
0243助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 20:15:26.88ID:/ZFarm9U
ペガサスナイツだと!
そんなもので奴らが倒せるか!
クロスナイツかドラゴンナイツをよこせと言え
0244助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 20:26:20.12ID:ZS7hwuBo
スクールメイツ
0245助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 20:30:53.70ID:d9aYZAVd
このイラストって公式?
https://www.youtube.com/watch?v=Gro38uGaqZc
0246助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 20:34:40.59ID:Y4IyRUKJ
>>687
頭が悪い以外は言えないような人が褒め称えてる深さなんだね
0247助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 20:45:10.33ID:dYnnCqtg
ローゼンリッターとか白兵専門の精鋭歩兵だぞ
0248助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 20:46:10.85ID:dYnnCqtg
>>245
アガハリかな?
0249助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 21:26:12.45ID:oKQ3MY9B
>>245
シグルドはファラフレイムで燃やされたんだから、最低でもアフロヘアーだろ
0250助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 21:28:41.43ID:JAgr2dHW
>>239
ゲルプ&ロート「」
0251助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 21:43:44.38ID:XaJ6OSxy
グリューンはどういう構成だったんだろ
0252助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 00:21:39.32ID:9i+31WcV
パラディンじゃない?
アレッシュ的に考えて
0253助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 02:56:15.33ID:f/Up3PMw
パラディン主体だとクロスナイツとほぼ同じだよな
何か違いはあったんだろうか
0254助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 07:02:07.57ID:glmJu3AB
ソシアルナイトとソードアーマーの混成部隊
なおソードアーマーの成長は遅れている模様
0255助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 07:56:46.60ID:si0REKJr
エスリン的にトルバもか
0256助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 17:40:17.17ID:0eLVtTum
バイロン父さんがイザーク遠征につれてった精鋭はパラディンだったんかな。ますます斧にやられそうにはないけど。
0257助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 18:10:49.95ID:mS+htStk
きっとあのティルフィング、遠征前から壊れてたんだよ。
0258助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 18:45:15.66ID:jeXuZSRB
ランゴ「相手はイザークだから装備は槍メインで頼むで」
バイロン「おk」

ランゴ「反逆者は皆殺しだあああああ」
0259助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 18:48:55.00ID:sV2G8DfF
違うよ。忘れ物したんだよ… うっかり。
0260助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 19:14:08.52ID:si0REKJr
本編に出ない武器があってもおかしくない
プージとかソードキラーとか
0261助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 20:15:49.45ID:sV2G8DfF
ナイトキラー
0262助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 20:54:47.77ID:fmx4OxI4
お父様もお兄様もだらしないみたいだしね!
0263助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 21:02:19.57ID:OJTki/bx
お前には極上のゲイボルグをくれてやるよ
0264助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 21:02:48.99ID:glmJu3AB
キュアンも大変だな
0265助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:18:53.17ID:n1Xd4viO
私が授かった勇者の槍もございます。
常に連続攻撃ができます。祈りで粘り続けます。
0266助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:35:51.50ID:4bcf4jnw
ほら、風邪ひくわよさっさとその細身の剣…こわれた剣しまいなさい
0267助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:37:51.77ID:7JxfWxiP
アッー!
0268助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 00:07:45.17ID:FNiiLfWH
>>258
何でドズル連れてったんですかねぇ
0269助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 00:16:53.05ID:/6ysZhJs
イザークの開墾にさ
0270助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 00:47:11.99ID:2tpND6p9
ドズルの汚い斧使いどもを全部ラーナ様の泉に投げ込みたい
0271助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 00:50:14.03ID:wBzISM5a
勇者になっちゃうよ。
0272助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 01:42:13.43ID:qppTf92B
ヴェスタリアサーガ 第4章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1464369261/

FE関連はこっちが本スレ
0273助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 02:10:48.92ID:m99EY+wu
>>272
きいたことないタイトルなんだけどなにヴェスタリアって
0274助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 08:30:52.95ID:PUZhxUfy
これは>>158の流れが再現されますね…間違いない。
0275助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 12:27:45.88ID:kMbVIst+
こんなんあったのか
と見たらマジキチが湧いてて見るき失せた
0276助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 12:57:02.53ID:tIhxiF20
たしかここかどっかで昔、追撃のない基礎値のパラディン鋼の剣VSグレートナイト鋼の斧か銀の斧だと案外力守備の関係で斧側が有利とか想定出してる人いなかったっけ?
0277助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 13:04:49.06ID:nka+r40H
武器威力とステが違いすぎるわな
ひろし隊やクロスナイツにレックスで無双できるのと同じ
0278助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 14:37:27.10ID:++fBsQdP
ひろし隊は攻撃力低すぎだよ
0279助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 16:08:22.55ID:WdeVjyGg
15くらいだっけ?
よくフィンを育てるのに使ってる
0280助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 17:41:22.66ID:1emsiL8y
直前で勇者の槍が手に入るし隊長はエリートリング持って前に出て来るし
フィンを鍛えてくださいと言わんばかりのコンボ
0281助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 19:13:41.13ID:5wHGpUVg
フィンは結構気を付けて吟味したつもりだったのに、力が27まで上がらなかった
デュークナイト唯一の利点が・・・
0282助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 21:08:34.22ID:dzvPVEAz
ヨハンが力27まで上がるのに
ヨハルヴァが26どまりなのが納得いかない

まあ斧は当たるかどうかが大事だから
技の上がりやすいヨハルヴァのほうが使えるけど
0283助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 21:14:38.52ID:bRKf7pQH
馬から降りたら同じになるんだよ
0284助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 21:36:27.83ID:1emsiL8y
ヨハルヴァじゃ勇者の斧を腐らせてしまうやん?
0285助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 21:37:29.61ID:5AeNycAS
ヨハルヴァはクラスチェンジしたら准弓兵として使っちゃってるなぁ
0286助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 21:44:43.44ID:fsbo/0Ur
デモでどうやって必殺出したんだろヨハルヴァ
0287助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 22:18:22.89ID:c1QsA4hw
隣に兄がいたので兄弟アタックが発動。
0288助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 22:18:50.21ID:PUZhxUfy
勇者の斧はリーフに持たせているな。
槍も斧もそこまで性能変わらないし。
0289助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 23:55:32.90ID:7Cr1mQmk
>>272
マルチ糞キチガイ死ねよ
0290助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 08:08:56.31ID:9qosfLgZ
ヨハルヴァが必殺の一撃出すと大抵の敵は一撃で死んじゃうんだよな
でも強敵にはぶつけられない

だからアクスファイターの必殺は頭カチ割りしか見たことが無い
0291助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 09:20:24.08ID:NjrSqi7t
そういやペガサスナイトの必殺とかもはやペガサスによる轢き逃げじゃないかあれは。
0292助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 11:56:03.06ID:WwWlswiH
ヨハンよりヨハルヴァのほうが強い
キラーボウと追撃リング持たせたら化ける
速さ少し調整する必要あるが
0293助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 12:07:30.27ID:f259+SP9
そりゃ斧を捨てて追撃があれば強くて当然だろう
問題はその強さを発揮できる相手がいないことだ
0294助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 13:44:55.92ID:sSsuDYT+
ヨハンってレックスの劣化みたいにしか思えないけど
ステ数値だけなら勝ってるとかなのか?
0295助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 13:47:15.97ID:9qosfLgZ
素早さなら勝ってる
でも斧使いに素早さは要らん
要るのは技
0296助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 13:48:20.95ID:IXOD9lNG
そもそも斧キャラ少ないのに斧キャラから勇者の斧とりあげて万能キャラに渡す意味が分からん(´・ω・`)
勇者の斧はレックス、ヨハンだわずっと
0297助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 13:51:42.73ID:LsE/1fVY
後半戦には荷が重い
0298助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 13:56:53.77ID:CorXc16G
ペガサスナイトの魔道士一撃必殺はこのゲーム屈指の爽快感
0299助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 13:58:11.75ID:LsE/1fVY
闘技場でドラゴンナイトとファバルが戦うときにワロタ
女の子には優しくしろよ…
0300助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 14:39:26.07ID:rs5ReaB9
アリオーン子なら苦戦するからおk
0301助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 15:01:14.20ID:SOOD+I8L
祈りの剣持ってくる闘技場の敵がいたら糞ゲーだろうか
0302助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 15:32:26.99ID:LsE/1fVY
大地の剣もクソゲーに近かったぞ。
0303助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 15:32:59.47ID:LsE/1fVY
大地の剣、大盾、追撃リング…
0304助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 15:57:44.22ID:u7MAAl9G
バロンやエンペラーも闘技場利用するんだからそりゃ死亡するまで闘わせられないわ
聖戦の闘技場システムはこれで良かったんやな
0305助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 15:58:22.70ID:h+sRLJQZ
アニメOFFにできればもっとよかった
0306助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 16:15:38.62ID:y2EJEtY9
リザイア、ライトニング、大盾のアニメは酷かった(笑)
0307助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 16:26:36.21ID:khK5t8CZ
ボルガノンも
0308助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 16:32:55.59ID:LsE/1fVY
ラスト三人の大盾率はイカれてる
0309助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 17:17:36.28ID:UjRraXqd
奴らは闘技場のオヤジから支援を受けているからな
0310助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:19:18.98ID:j0GMGVmK
ヨツムンガンド
『よいのか?』
0311助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:43:33.69ID:YtZ/m7Wm
ヨツムン持ちは試合がそこまで長引かないから多少はね。
大盾+ボルガノンとかいう地獄。
0312助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 21:00:30.62ID:SOOD+I8L
シルヴィアでデュマさんを相手するときの長さよ
0313助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 00:14:24.74ID:N81cazW4
大盾って魔法も受け止めるっけ?
連続持ってるハンニバルはアーダンの上位互換だよな
レックスにもスキルで負けてるし可哀想
0314助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 01:57:18.23ID:wBakWmPh
ロプトウスもナーガもしっかりと受け止めるよ
0315助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 02:33:58.35ID:nF54Nt7P
アニメOFFの時の大盾
「シュルルル………ッキン!」
0316助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 02:35:29.80ID:nF54Nt7P
フォルセティ
「ゴオォォォォ(ヴェンボヴェンボヴェンボ…)ズシャッ!ゴオォォ…↓」
0317助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 07:33:39.09ID:2DIyUvGO
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…必殺出るっ、必殺出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ヒッ、ヒイッ、必殺ゥゥゥッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
0318助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 08:43:15.26ID:+T0h6pCv
ティニー乙
0319助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 20:26:28.07ID:RCgcytg4
ムチムチのティニーとか嫁にしたいな
0320助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 20:30:57.71ID:OeNq/uDQ
ティニーって人気あるのかないのかよくわからんな。
0321助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 20:48:41.07ID:dWynwpep
兄貴が目立ちすぎだからな
0322助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 21:23:01.28ID:p6fWAGpi
母親が可愛すぎるから仕方ない
0323助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 21:23:42.45ID:P7MCXX66
見た目はいいけどクラスが不遇だからなぁ
スカみたいなもん
0324助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 22:08:20.13ID:fF+Bd5QP
いろいろと中途半端だからな。キャラも能力も立ち位置も。
0325助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 22:14:54.19ID:ZHgOang/
セティの魔力タンク
0326助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 22:56:36.17ID:rfoaENfH
女マージファイターは優遇されてると思ってた

ティニー個人だとカスタマイズ次第では剣B、炎A、風A、杖Aにもなり得るのが面白い
0327助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 00:34:28.36ID:dmYmND5l
足の遅いハイプリじゃなくて、女マージファイターを杖役にしてる
0328助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 01:37:31.85ID:kDUyl0IO
対ゼウスで祈りの剣ティニーで怒り必殺祭とか地味に楽しかった
0329助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 05:35:35.95ID:sUOoAHDV
CC前の女マージめちゃくちゃかわいくね?
0330助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 07:43:34.61ID:Nw7d+2z4
女マージファイターも優遇されているんだけど、魔法歩兵という
カテゴリにはそれ以上にぶっ壊れなセイジがいるから微妙な感が。

>>325
なんかエロいと思ってしまった。
0331助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 08:17:41.31ID:hhnl+JZv
マージファイターは剣が使えるんだから、
セイジより優遇されてる面もあるだ…ろ…? !?
0332助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 08:41:15.10ID:IyNsd4Lh
>>331
神器もちのことか?
0333助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 08:44:30.10ID:IwLI38qT
バルアーサー「一緒や!マージファイターでも男は杖使えないんだぞ!」
0334助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 08:47:53.20ID:0iFK5W7L
ティニーに私の宝だ…って言って魔力上げてもらっておきながらエンディングでさよなら
完全にやり逃げ
0335助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 08:55:28.68ID:3qktFGTi
>>334
ヴェルトマーは後付けサイアス君で、アーサーがフリージじゃダメなのかな?
0336助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 09:08:41.70ID:IwLI38qT
魔法系として働けて
かつ嫁にいける組み合わせが・・・
あ、待ち伏せだけの人は引っ込んでてねw
0337助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 09:15:26.89ID:0iFK5W7L
魔力成長率10%のヂューで子供カップル
0338助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 09:55:17.27ID:sUOoAHDV
月光ティニーできないのがなあ…
勇者までは行けるけど…
0339助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 10:09:04.37ID:M99dIt8s
セティはまだ良い、宝物言われるだけだ
リーフ相手だと明確にレンスター王妃言われるんだぞw
0340助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 12:02:06.85ID:NYMZQTyE
>>335
対グランベルでの功績がレンスター内で留まってる上に
父は諸悪の根源の一人、母はその腹心じゃキツくね
神器の後継者という利点はあるけど
0341助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:30:18.07ID:Nw7d+2z4
サイアスに関しちゃトラキアのエピローグに書いてあるのが全てじゃない。
ヴェルトマーの復興を手伝い→セリスに雇われ
0342助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:04:43.29ID:j2f71/TO
アゼルに子供がいればまぁそいつがヴェルトマー継ぐだろうが
子供がいない場合か戦死してる場合はサイアス探すしかねぇな
0343助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:20:35.38ID:6dM0h96X
出家してる僧侶が貴族の屋敷を継ぐかなあ
0344助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:32:45.70ID:Nw7d+2z4
いない場合は普通にセリスが支配すると思う。
他の王国もそんな感じだし。
サイアスに継がせるのは火種待ったなしなんで無理でしょう。
0345助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:46:57.13ID:IwLI38qT
セリスが王になるんなら
ユリアがいくのはどうだろう(提案
0346助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 22:34:46.90ID:hUwbE7J2
サイアス、ロプト弱持ってたりしてw
0347助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 23:15:57.93ID:XwssVKMO
ユリアもファラ継いでるし、ヒルダみたいなのも他にいそうだし、
アルヴィスにはアゼルみたいな異母兄弟が沢山いるらしいからな。
0348助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 00:02:42.52ID:vAyEa5nF
アルヴィスは若い頃アイーダとよろしくやってたのが気に入らない
正妻にしてやれよ
0349助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 02:09:50.12ID:+GI1w38F
ヴァに掘られたい
0350助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 02:30:58.40ID:brDppPXh
ランゴバルドに掘られたい
0351助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 02:56:30.94ID:pk0sVwdk
そもそもヴェルトマー公爵家って消されてもそんなにおかしくない気がする
アゼルの子がいれば別家立てて褒章すればいいし
0352助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 12:52:40.76ID:SqRzAWDu
ヴェルトマーは直系は断絶で
アルヴィスの異母兄弟が継ぐのが一番なんだろうねえ
サイラス含めシギュンの子の血筋じゃマイラの血が残る可能性があるし
0353助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 13:37:27.88ID:M6WFNPrJ
>>352
アゼルの子がおらず、セリス軍に協力したのがいればそれもありだな
0354助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 18:24:37.91ID:Rb2tirFb
>>348
サイアスも結構年行ってるし、アルヴィス10代のころの子供だよね。トラキアはエアプなんだけどサイアスの存在ってアルヴィス知ってるわけ?
0355助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 20:24:54.96ID:/ln60it5
グランベル軍動かせるのに正面から戦えなかったクソチキンな上にヤリ捨てとか
どこまでクソなんだよアイツ、善政布いたって言っても別にシグルドでもそれなりの統治はしただろうし
0356助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 09:48:12.72ID:nK1j5/KL
シグルド王だとオイフェすごく苦労しそうだ
0357助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 09:52:12.56ID:rWQ18YJc
>>356
だらしないからな
0358助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 11:37:32.67ID:kPdaM1Fd
エスリン乙
0359助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 12:30:19.95ID:9gCNFKUD
まー普通に考えたら手を付けた部下の軍人と結婚なんてするわけないわな
六公爵家は大貴族なんだからお手付き自由なのは普通
下女だろうが軍人だろうが貴族の家に入るというのはそういうもので
子を産んだり妾にでもなれればむしろ成り上がりのチャンスなのだし
アイーダが将になってたのもその縁によるものである可能性もあるだろう

アルヴィスがディアドラと結婚しなければサイアスも庶子として迎えられただろうけど
跡取りのユリウスが生まれてる以上邪魔になるのは貴族の家の宿命なんだよな
跡取りより年長の庶子はどこの国でも粛清されることが多いからサイアスは生きてるだけマシ
0360助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 13:06:07.91ID:wx5MKthE
アイーダは伯爵家の娘だよ
0361助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 14:29:55.13ID:gZ/qNae3
公爵家の当主のくせに素性の知れない女を正妻にしたヴィクトルは相当に変ってたんだな
0362助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 14:47:06.11ID:3nh3ciGU
だがヴェルトマーってヴィクトルの頃からシアルフィドズルフリージとも仲悪い訳じゃなさそう(適当)だし
結婚を好きにやってもそんなに文句言われないんじゃないの
むしろどっちかに縁あるものだと逆によろしくないのでは
0363助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 15:31:40.42ID:dPfwaiNv
まぁシグルドだって遠征中の森から拾ってきた女を正妻にした
0364助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 16:40:46.81ID:cXJt18Xc
初めてプレイしてるけどシグルド以外みんな死んだ
0365助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 16:48:14.48ID:pFaGorZD
それでも何とかなるから頑張れ
0366助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 16:52:02.91ID:3nh3ciGU
アルヴィスだって拾った娘妻にしようとしたわけだし
0367助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 17:09:07.57ID:d3tPUdWO
>>363
普通に国に戻ったら周囲になんて説明したんだろうな
0368助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 17:11:42.51ID:sjClDKYa
二回会っただけで勢いでセクースしました
0369助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 17:48:08.73ID:YVLkhHoF
今頃初めてってエミュレータ?
0370助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 17:56:51.05ID:3nh3ciGU
お前VCも知らんのか?????
0371助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 18:18:01.97ID:jLm4jd6p
しかもバイロンにはおそらく事後承諾
0372助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 19:22:41.99ID:8FS/gWXE
バイロンパパ遠征中だし帰還したら孫まで産まれてるパターンだね
0373助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:02:06.36ID:TfumNtUw
セリスを高い高いしながら他界したバイロン卿に黙祷
0374助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:09:01.45ID:oC0GSIn1
4コマ懐かしいなw
あれも魔神だっけか
0375助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 21:09:05.97ID:Xkom7lIY
爛れてるどころかただの獣まみれだな
0376助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 00:00:39.33ID:ePt6k3vc
魔神さんて色々な4コマ描いてたなぁ
今も商業で描いてんだろうか
0377助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 01:15:35.14ID:r/7KOSFk
最近猫漫画描いてるのは見かけた
0378助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 12:42:28.66ID:Zkjz87m8
聖戦4コマ集めてたわ〜懐かしい。魔神さんも好きだったし、世界ひろしネタ書いた人とかかなり好きだったわ。
0379助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 13:00:06.69ID:8u016dWJ
さりげなく4コマ内で頭が直せないと言われる白井
0380助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 14:05:47.94ID:e/pkdvlW
4コマ書く人によってはゲームやってなさそうな人もいたな
フィンが『私は二章で死んだはずなんですが』とか
バルアーサーが『マージファイターならバルキリー使えた』とか
0381助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 14:15:46.45ID:r/7KOSFk
前者は撤退せずにその場で本当に死んだ(でも何故かリーフの子守してる)って設定なら筋が通る
後者はイシュトーをよく見てないかアミッド使ったこと無いんだなあとしか

そういうのはスターオーシャン2の4コマが酷かった記憶
0382助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 14:18:44.33ID:0pUbYMSY
平民プレイやってなかったらマージファイターにも希望がないことには気づかないだろうからしゃーない
0383助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 14:32:34.58ID:VUbcKqjS
逆に4コマで平民ネタ描いてる人が1人しか居なかったな
アンソロでフォルアーサー×フィーの悲恋描いてた人
0384助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 14:38:12.94ID:CIqcPtq3
まーここにいると麻痺してくるけど
大多数のプレイヤーにとって代替平民なんて誰だこいつ状態だしな
マンガ描くような人や濃厚なカプ厨にも
実は1回クリアしたことあるだけみたいな人も多かったろうし
0385助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 14:56:04.29ID:e/pkdvlW
平民ネタは何故アミッド=網戸しか思い出せない
0386助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 15:22:02.23ID:1m+3KAvY
>>383
それ世界ひろしの人
0387助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 16:47:49.49ID:hbm0OYUX
基本的にアンソロは旬の時期に出されるから充分やり込んで理解を深めてから描いてちゃ間に合わんしな。
0388助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 17:40:59.67ID:6smPxA33
集め始めた時期が遅かったせいか、エニ出版の4コマの5巻だけ抜けてるんだよなぁ…
おそらく聖戦の初期頃の4コマだろうからある意味ツッコミどころ満載のネタ多かったんだろうな
0389助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 17:57:57.44ID:Bz3Z+f/i
押入れに5巻あるな
つかネットで買えばいいんじゃ
0390助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 18:21:17.97ID:UvJbTc61
エーディンとデューがシグルドに妊娠報告&子供の名付け親になってほしいと頼むやつ
4コマじゃなくて短編なんだけどもう一回読みたい
0391助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 18:53:33.90ID:HyZTx5jn
そういやナンナって15歳のようだけど、バーハラの戦いから17年後がセリス編じゃなかったっけ?
ラケシスの旦那はバーハラを生き延びて、その後死んだって事?間違ってたらごめん
0392助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 19:32:36.81ID:Ll/VE+Lq
>>391
たしか年齢設定って割と整合性が無いと言うか曖昧に設定されてるんじゃなかったっけ?だから様々な論争が起こるんだよw
父がバーバラ生き延びなきゃ無理な子沢山いるし。
0393助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:02:55.95ID:Bz3Z+f/i
ナンナ年齢はトラ7の設定じゃないの
トラ7は聖戦子世代開始の1年前から始まる話
んでナンナはレンスター避難してから生まれてるはず
0394助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:47:42.62ID:DEkMyxsq
>>385
俺は網戸じゃなくてアミッドなんだよ!
0395助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 21:21:07.30ID:/yNxlxVt
なんだかんだ言われてるレヴィンだけど
二章の冒頭でクライシスのBGMで始まるシルヴィアに対するかっこいいセリフな
あの瞬間、ナバールは死んだんだよ
0396助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 01:12:46.73ID:caKChX/C
>>395
かっこいいセリフ?
0397助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 01:48:42.19ID:xmzW5mXr
>>383
アーサー×フィーの話、どんなオチを持ってくるつもりかと思ったら
本当に悲恋物語で逆にワロタわ
0398助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 02:36:46.76ID:XVPsejwh
>>397
フォルアーサーってだけでも珍しいのに
アーサー×フィーで悲恋って相当珍しいな
0399助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 03:25:32.12ID:14VwPNDF
このスレじゃ王道よりも好かれてるから安心しろ
0400助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 07:33:48.86ID:z7OVbvWm
頼み込んでタダ乗りさせてもらっていつのまにか相棒になる男女
0401助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 07:44:24.42ID:GU5VcQBp
アンソロだと
フュリーとアレクが戦略面(というか命令)でカップリングされる話が面白かったな
ワールドツアーに載ってたっけなー
0402助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 10:34:45.97ID:KyCfLtjf
>>398
もう片方が一応終章恋人会話あるとはいえすごいカップリングだからな
0403助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 18:29:02.51ID:5a3/uUZW
アルヴィスが不全でロプトウス復活計画中止!とかいうのあったなぁ。当時は子供だったから分からんかったw
0404助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 19:11:28.52ID:2O8SCRZP
>>401
出だしがアーダンとアイラのやつ?
0405助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:28:14.79ID:wDOi3sUU
出汁
0406助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:13:52.38ID:28bdwNxA
>>402
フィーがオイフェと結ばれるやつだっけか
0407助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 22:29:29.11ID:0JPGkQ64
ヒゲのせいで老けて見えるけどそこまでは年いってないから…。
ただ、ネタにしやすいせいかオイフェ×フィー4コマはちょこちょこあったな。
0408助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 22:33:31.53ID:oNkwpl8v
まあオイフェはフィーにおじいさんになっちゃう言われるから多少はね
0409助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 01:28:04.46ID:ccnzNIUv
フィー×オイフェとアレス×ナンナは
会話を聞くために一度は試す
0410助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 03:15:16.87ID:Wa8Du+ie
オイティニの犯罪感
0411助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 06:52:46.27ID:kjpfZjaV
アルテナを嫁に貰ってティルフィング強奪しよう(提案
0412助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 13:15:12.07ID:VN+nUTbf
髭なしオイフェを想像してみると結構シグルドに似てる気がするんだけどオレだけか?
0413助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 14:08:48.73ID:Yw6hE8ki
http://pbs.twimg.com/media/CXuNx8zUMAA4YKz.jpg
0414助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:11:58.60ID:S7reTB+K
毎度のことながら超イケメン
0415助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:25:29.42ID:GKv3i3EW
>>413
確かにシグルドに似てるな
0416助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:45:46.88ID:TMRi5CCI
>>413
これなら子世代女にモテモテだったろうに
0417助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:55:58.70ID:spvYwXp3
本当ならフィンの一歳年下なのに
0418助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:16:46.36ID:4Ravf6nI
言うて聖戦(に限ってもないが)のキャラって割と顔立ち似ているよね。
美形はバリエーションに乏しい。
0419助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:31:33.61ID:W4Xv4qMH
初見でオイフェ?これ育たないヤツでしょ?
と思って全く使わなかったw
0420助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:05:43.95ID:CfreylD0
実際普通に親世代カップリングしてたらジェイガン枠みたいなもんだしなあ
0421助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:24:44.14ID:RYTbB/aZ
所持武器からしてセリス達育成ミスったとき用って感じもするしそう思うのは無理ない
0422助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:51:14.97ID:S7mtYy3z
オイフェはバルドの血を引いてるからシグルドとは親戚かなんかだろう
似てるのもまあ納得できる
バイロンの隠し子かな?
0423助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:53:29.90ID:spvYwXp3
スサール卿ェ……
0424助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 21:11:20.93ID:lnC+vpHU
遠縁って話だけど聖戦士の時代から100年ちょいしか経ってないしハトコくらいなんかな。
0425助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:35:17.44ID:3Ov6eqL+
二部では限りなく30に近い20代なのかね
0426助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:47:05.55ID:Er7uEHRv
五章時点でオイフェ16フィン17セリス2リーフ0でそれから16年後の子世代ではオイフェ32フィン33セリス18リーフ16だよ
0427助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:49:07.95ID:/o8OcPDe
マンフロイは?
0428助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:50:46.74ID:1ab1KIa+
ゆるりと進軍おじさんにフォルアーサーが殺された
正直なめてた
0429助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:59:38.62ID:B61VwDHT
ユリウスを先に倒した時の様子からして
マンフロイも普通に生きている存在ではないよね
0430助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 01:01:18.33ID:OCPmeoOT
七三最強のゆるりさんは割とガチだからなぁ
指揮4補正と勇者の剣となるとフォルアーサーだとかなり危険なんじゃないかな
セティの場合はレッグ無いとエンカウントしなさそうだが
0431助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 01:18:20.22ID:qeOY3if2
それはフォルアーサー関係無く、死ぬ可能性があるか計算しなかっただけやん
0432助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 01:48:09.88ID:7I2k7Pzh
フォルセティ使うときに死ぬ可能性の計算さんてろくにしないなあ...
0433助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 08:17:50.90ID:hcQuMP7Y
あの章は城の前のダークマージを蹴散らそうとしてセティ出したら死んだ
紙杉
結局光の剣持ったセリスで全部突っ切った
0434助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 09:15:59.69ID:m1vGl/dB
忘れてる訳じゃないと思うが、フォルセティは風だからな
どんなに強くても光闇には負ける
ましてや雑魚がわんさかいたら
0435助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:23:20.68ID:e1fssMaS
>>426
親世代の時のオイフェとフィンって1歳違いには見えない
0436助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 11:51:53.03ID:PLRhumjx
オイフェは序章のときに14歳って明言されてたけど
フィンの年齢ってどこかに書かれていたっけ?
0437助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 12:05:58.73ID:o2+jEavY
トラ7設定だとフィン34だから>>426より一歳歳上になる
0438助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 12:14:28.14ID:n+Pe9bg7
フィンが稚児くさいのはキュアンとリーフ父息子のせいだと思う
0439助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 12:31:39.17ID:3lrSeURe
この世界はだいたい16で成人だがフィンの参戦はちょっと早かったのか
0440助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 12:51:26.26ID:fLeg/TBk
自分のランスリッターは置いてきたらしいしフィンは正式な騎士じゃなくて従騎士くらいだったのかもな
0441助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 16:00:46.05ID:SreLXPrQ
山賊溢れる平野に護衛もつけずにノコノコやってくるアルヴィス
0442助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 17:24:01.74ID:tofo50EX
5章だとフィンくらいの歳にはなってたよね
まあ、グランベル軍相手に見習いなんか出しても死なすだけだから、オイフェを参戦させなかったんだろうけど
0443助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 19:58:49.81ID:MZpvSCZ2
オイフェはセリスの子守していたのさ
0444助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 20:04:49.43ID:n+Pe9bg7
パティとレスターの会話いちゃつきすぎで煮えそうになる
理想のもげろ会話
0445助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 23:08:23.70ID:iHsR2SGe
でもあいつら実質種違いの兄妹みたいなもんだよなあ...
0446助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 00:04:58.00ID:mLPwoK1u
遺伝子的には大問題だよな
一卵性の双子は遺伝子的には同一人物なんだし
0447助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 00:16:35.17ID:IMKG8Oxe
一卵性だなんて設定あったのか?
0448助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 00:35:58.63ID:rLtyUkGp
設定は無いが顔見る限りはどう見ても一卵性
0449助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 01:10:06.76ID:IMKG8Oxe
設定がないなら単なる想像でしかないな
ゲームだしよく似た姉妹ってあんなもんだろうし
0450助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 01:38:43.95ID:+CvsYf6p
公式設定で顔がそっくりと明記されてるわけだし一卵性だと考えるのが自然
0451助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 01:44:22.10ID:IMKG8Oxe
なわけないだろ
親子のアレスとエルトとか生き写しLVなのに
0452助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 02:07:23.78ID:vnQleWxB
アレスのほうが目がかわいい
0453助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 02:25:43.62ID:+CvsYf6p
3章会話
ブリギッド「どうしてあたしの名を...それに、あんたの顔、あたしにそっくりだね」
0454助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 02:29:41.24ID:pJwV6PNy
あれを一卵性じゃないって言うのはエーヴェルはブリギッドじゃないって言う並に少数派だと思うわ
0455助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 02:51:15.52ID:gPKw8SVN
トレジャーによると神の遺伝子を濃く受けつぐと直径になるとあるから傍系と直径で遺伝子が同一なんてことはないだろうな
まあID変えて自演擁護してるあたりまたヒル夫あたりなのはお察しかな
0456助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 03:31:36.86ID:u6Mw4DVP
遺伝子じゃなくて因子。
聖戦士たちは別に神の子孫じゃないから遺伝子は関係ない。
0457助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 04:03:12.14ID:0SPlof0v
エーディンとブリはどう考えても一卵性だろう
二卵性の双子なんて普通の姉妹と全く変わらないから
言われなきゃ姉妹だと気付きさえしない場合だって頻繁にあるんだし
0458助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 06:55:45.18ID:VSerotGk
実はエルトとアレスも一卵性双子
0459助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 07:19:31.81ID:eLgAZLI7
エーディンとジャムカはお似合いカップルだな
ミディールはブリギットに浮気する面食いのカス
それに比べレックスはフラれたアゼルを慰めてやる友達思いの良い奴
0460助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 07:22:49.03ID:wPpP4nrm
浮気してるんじゃなくて、
あんたが近づけてあんたが会話させてるんだろうがwww
ということでいかがでしょうか。
そもそも3章最後ではカップルにならないし、
勇者の弓をもらう直前だから、
いたずら心と罠みたいなもんでしょ。
0461助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 13:20:27.46ID:mOYAYZMA
>>458
正直それはあるわな
0462助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 14:39:26.08ID:VSerotGk
ここまでくると七三全員一卵性の可能性
0463助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 19:14:28.69ID://OZZtep
世代が分かれてるがな
0464助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 19:44:12.18ID:CCmuz2XU
ザインはあの顔で20手前だしムーサーはあの顔で50過ぎてると思えばOK
0465助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 19:54:26.12ID:MnOk27Wq
まずはエルトとアレスについて突っ込もうぜ…。
0466助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 20:08:16.30ID:CCmuz2XU
アレスはエルトとラケシスの子供で
デルムッドはエルトとベオウルフの子供で
ナンナはエルトとフィンの子供だから
0467助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 20:09:42.77ID:qax//XB5
なんかシャガールに似てるやつがいたような気がする
0468助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 20:31:00.94ID:mV0zVZy1
ムハマド「反乱軍など恐れるな!アルスター城を取り戻せ
命令に従わぬ者は、首をはねる よいな!

ある意味シャガールよりも上司にしたくない人
0469助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 20:35:10.72ID:VSerotGk
>>468
命令に従わなかったのを首はねた辺り一卵性に違いない
0470助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 20:39:41.41ID:qax//XB5
シャガールが王子って感じの顔じゃないからあっちが本体なのかも知れんな
0471助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 22:55:49.59ID:An4a5GAX
クブリだっけ?
ミステリーサークル結成してる司祭がものすごくトラウマ
0472助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 02:05:45.60ID:SUFq8nFg
アンドレイとスコピオは怖い
0473助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 19:25:22.21ID:6SXrCxe4
>>466
おい2行目・・・
0474助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 19:28:33.44ID:XYcXuK5k
3行目はいいのか
0475助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 19:46:15.23ID:y0s4vJD7
それはよろしいのですが
0476助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 19:58:34.85ID:MEeTrSEN
レイミアとヒルダが姉妹だって?
0477助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 22:25:44.63ID:Os/mcSJP
腹ごなしのつもりで戦ってなければレイミアはもっと強かったんだろうか
0478助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 22:31:53.23ID:O3fZ9rz+
ソドマスだし弱いはずがない
魔法剣持ってきてたら悪夢だったと思われる
0479助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 22:32:33.45ID:TwtQJKta
スリープ!
0480助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 22:38:52.62ID:v7PKlAhV
あんな魔力で魔法剣使われても大したこと無い
0481助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 00:01:58.21ID:d9sstaLK
特殊剣持ちだったら、怖かっただろうけれど。
アイラとの会話イベントも作れるし。
0482助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 00:14:39.14ID:8C5viktT
剣士は魔力が無いからなあ
群がられたら終わりなんだよね
タイマンなら圧倒的だけど
0483助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 00:20:31.79ID:HOwOQJtS
フォルスカサハ「だれの魔力が低いって?」
0484助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 00:25:48.37ID:lB/dpWK9
野良戦士としては十分に強いよね。
周りもキラーボウとかすごいし(笑)
0485助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 07:22:17.42ID:x3aI1qG8
フォーレストは最高魔力22でもよかった
18じゃちょっと物足りない
0486助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 18:35:11.35ID:pH0NTNs3
魔法剣士枠ならマージファイターに任せた方がいいよ。
でもフォーレストは間接攻撃もできる差別化はあってもよかったね。
ソードマスターは近戦なら無敵でいいからさ…
0487助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 19:20:39.30ID:e6BKAMCe
マージファイターは普通に魔法使えば良くない?ってなる
0488助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 21:46:03.84ID:5QM3FaxT
ここはファラムッドだろ
なお技
0489助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 21:54:51.09ID:+Smpnyao
フォルアーサーの時はアゼル×ラケシスは十分に有る
技はcc補正とカリスマでなんとかなるなる
0490助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 22:53:38.86ID:1RzNpHrd
カリスマって自分には補正ないんじゃなかった?

それはともかく、ファラムッドは技の成長率は低いが
上限値が高いから期待値でも24ぐらいまで上がるし
パラディンと変わらないとと思うと有用だな
0491助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 23:55:02.16ID:a6e9locM
両親をしっかり鍛えて引継ぎボーナスが無いと序盤に少々辛いのは確かだな。
そこを押さえておけば、ほぼ問題ないレベルだが。
0492助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 02:40:48.90ID:fCxM/0U7
マージファイターは光の剣で裏テク的に魔法剣士の活躍ができる。
接近されたらしね!
0493助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:05:40.02ID:JjRt1NuL
出た!!アゼラケ厨
技を犠牲にしてまで魔力を上げても...

魔法剣士?
そもそも、このゲーム魔法剣はどんなに頑張ってもメインの武器にはならないんだよお
0494助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:10:17.53ID:5sXo5n2y
だよな、魔法剣使わせるにしてもデューラケの方がはるかにやりやすいし
デューの子供はHPが低いって難点も再移動でカバーさせやすい
0495助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:21:16.74ID:uvzSHSX+
デューラケとかネタで言ってるんだよな?
0496助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:30:24.02ID:rlT7UK81
光の剣はリーフくんに持たせたってやー
0497助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:48:03.33ID:x4c2jEzh
逆に言えば魔力の代償が技で済むということだ
技なら武器でカバーできるしどうせ最後は勇者の剣だし
0498助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:51:38.76ID:1i5CNakx
アゼラケってフォルアーサー&バルセティにする時の
余ったアゼルの処分にちょうどいいんだよぬぇ
0499助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:51:58.31ID:o2cZZZp0
カリスマリーゼントの話はやめろ
0500助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 21:58:03.71ID:d273dFGr
ジャムラケがいいよ。
0501助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 22:10:01.07ID:2BBQUnh0
魔法剣は余裕でメイン武器になるけど…
単に性能に気づいてないだけじゃね?
0502助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 22:14:38.93ID:JjRt1NuL
サブの武器としてなら魔法剣は誰でもいいんじゃないの?
手槍が扱えないからデルムッドって考えならオレは賛成
これを一歩進めて「デルムッドで魔法剣→アゼル×ラケシスだあ」ってなると...


「アゼラケってフォルアーサー&バルセティにする時」て意見、前も見たことあるけど
別にアゼル独身で良くない?
0503助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 22:18:49.28ID:JjRt1NuL
>>501
え?それって、ターン無視してわざわざ
魔法剣がメイン武器になるようにプレイしてるからじゃないの?
0504助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 22:22:33.71ID:0JiI8onT
魔法剣ってあまり威力がないのもあって自分もメインでは使ったことないなぁ
普通に銀の剣とかの方が強いし
0505助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 22:42:06.94ID:KtJoPIS0
必殺武器化しちゃうと攻撃2の違いは誤差レベルだし、
必殺なくても銀剣では仕留められるけど魔法剣では無理って
敵はあまりいないしなぁ。

光の剣ともう一本(雷か風)は必殺武器にしている。
0506助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 22:50:09.09ID:cQsv6wNa
自分も扱いづらいと思って魔法剣使ってなかったんだが
魔力が上がりやすいセリスやパティ、魔法職父のフィーあたりに
持たせるとメイン武器になることに気付いた

命中率と威力は間接時の方がスペック高いし、
間接攻撃をする敵も多いから地雷で殲滅もしやすいし、
自ターンでも1歩離れたところから攻撃できるのもあって、
再移動の距離も稼げるしむしろターン節約にもなる

ほぼ、間接用途として使ってこそ、真価を発揮するよ
0507助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 23:01:41.18ID:sBLT6Fkr
ターン短縮にも遠近両用と射程2は魅力じゃね?
地雷時に間接攻撃の敵を倒し残さないで済むし、こちらが攻める
時も敵に一歩近づかないで済むから再移動距離が二歩多く残る。
0508助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 23:39:17.23ID:d273dFGr
光の剣はフィーのメインです。
0509助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 23:43:07.48ID:FWPH6DVT
http://otokuking.seesaa.net/
0510助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 23:47:40.21ID:nwTVEra5
フィーはそれこそ状況次第でいろんな武器持たせないとな
最終手ではスリープでユリウス攻撃の大地の剣に持ち替えが定石だし
0511助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 00:05:55.06ID:532/Ful1
スリープの剣も、その後の大地の剣持ち替えも、
どちらも定石どころか初耳なんですが…。
0512助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 00:12:33.70ID:jwpI4HCA
それたぶん普通の手じゃない
終章を1ケタターンとかでクリアしちゃうヤツだw
0513助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 00:53:34.19ID:7WJIOsqt
何をしようとしてるかはわかるけど余程詰めないとしないわな
事前に左も下も上手い事やった上で結構な乱数調整がいる手だからね
0514助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 02:16:09.26ID:L7gVUF9p
>>502
追撃は正義だからねぇ
0515助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 07:25:52.73ID:jwpI4HCA
ラケシスの子の場合は神族補正のおかげで
力の成長率の心配も無いから
アゼル父でも力不足にならないんだよなぁ
0516助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 07:38:18.43ID:B8oOfT3S
技…
0517助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 07:54:30.66ID:7WJIOsqt
20%はチトきついけどCCすればボーナスでかいし大剣でも普通に当たるイメージ
0518助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 08:23:53.08ID:YCUm2VQL
聖戦の技は実質捨てパラじゃない?
0519助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 09:10:49.31ID:QyhrKY33
アゼデルの技は25%。大剣はちと厳しい。
あくまで魔法剣やB魔法の命中率は要る。
0520助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 09:36:57.47ID:evi8rK3a
アゼラケをやったことあるけどそんな攻撃外したことないな
使ってるのが1部で鍛えた雷の剣だったから間接でも必殺出まくったし
むしろ技の重要性を教えてくれたのはヨハンだった
槍持ったドラゴンナイトに外しまくるし
0521助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 10:49:12.00ID:pXdnuoMU
聖戦はターンごとのセーブがあるから重要な局面で外されてもやり直しきくし
技ってあんまり気にしなかったわ
トラ7だと本当に軽視出来ないけど
0522助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 12:02:17.84ID:2F6bbRq1
フォレストナイトの技基本値15だよね
大剣以外なら成長25%の期待値でも十分な命中率出るね
成長過程もそこまで気にならない、剣使いで良かったねえって感じ

デルが斧使いだったらアゼラケ派は死ねたな
0523助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 14:03:09.99ID:4giHh860
仮に斧騎兵(多分)デルムッドの正解はなんだろう。
斧引き継ぎ可はレックスの技も同じ25%が最大。勇者の斧は一個
ヘズルの血仕事しないな。後は親選んでておn…やめとこう。変なのが出てきそうだ
0524助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 14:09:27.36ID:2F6bbRq1
斧騎兵デルムッドなら素直にレックス父にして勇者引継
力と守備に+30%、HPに+60%の成長ボーナス!
硬さと強さと速さを兼ね備え、待ち伏せ勇者で先手殺害、殺り損ねても高守備でカチーン!
トラキアの竜騎士共をバッタバッタと薙ぎ倒す理想の騎士が降臨するじゃないか!

なお、ヨツムンとスリープ地獄はどうにもならん模様
0525助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 14:12:55.37ID:D3Xx2guu
カリスマエリートかっこええやん!
0526助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 14:22:13.97ID:3Gq0yN+Z
>>524
闘技場で勝てないからトラキアまでに育たなくない?
子世代は剣闘士多いで
0527助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 14:30:45.06ID:4giHh860
ヨハンが勝ってるのはレベルと一部初期値と速さ成長率20%位かな?計算はしてないけど
0528助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 15:25:00.29ID:2F6bbRq1
>>526
負ける気せーへん、エリートやし
闘技場で勝てなくてもお外で幾らでも稼げるでしょ、
ヨハヨハとは違うのだよヨハヨハとは!
0529助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 15:57:59.79ID:d8Q6lZqY
闘技場一回やられて、待ち伏せ勇者で先手2発当てれば勝てそう
0530助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 18:51:29.26ID:B8oOfT3S
炎の斧があれば活躍できたのに… くそっ
0531助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 19:46:04.17ID:jwpI4HCA
プージでもよかった
0532助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 19:49:34.39ID:za41QTGP
アゼラケやったけど活躍は微妙だったなあ
結局セリスを突っ込ませた方が堅い

そんなことよりラケシス母様ご本人の活躍の方が凄い
セリスの光の剣がガッシャンガッシャン鳴ってるのはラケ様が人をいっぱい殺したからですよ
0533助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 19:53:17.25ID:B8oOfT3S
最終ステータス見たらアゼラケもいいのかもだけど、
途中途中での実戦と闘技場はほんとに酷かったよ。
ミデェール2号みたいな印象だった(笑)
0534助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:01:02.53ID:532/Ful1
追撃あり速さありで普通に優秀じゃない?
つか子世代剣キャラは勇者使い回しできるし、
負ける要素がないような気がするけど。
0535助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:20:17.06ID:tWVYwjj3
勇者使いまわしで考えるならアゼラケである必要がそもそも無い
0536助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:25:06.18ID:G9jRoYlz
ブラコン×ブラコンの時点でアゼラケの意味はあるだろ!いいかげんにしろ!
0537助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:42:08.55ID:E1PIIKxo
>>535
つまり勇者の剣を使わせれば父親による差が無くなるってことだろ?
アゼラケならデルの間接攻撃が強化される分お得じゃんよ
0538助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:46:22.06ID:m8fFpdht
追撃と力成長が保障されてるから勇者継承すれば機動力もあるのでちょうどいい感じの戦力にはなる
7章で炎の剣持たせれば削り役も結構こなしてくれるし
0539助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:46:50.68ID:za41QTGP
鰤とかアイラの子供と同じなんだろ
どう組んでもベンチに行く
0540助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:50:11.03ID:zauUluDY
追撃剣Aに聖戦士の血を2種も引く剣騎兵とミデェールを比べるとか…ミデさんナメんな。
0541助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:50:24.95ID:tWVYwjj3
>>537
追撃連続突撃が揃うベオとか見切りで安全にカリスマが使えるアレクがお得じゃん
って主張となんか変わりあるのかそれ
「アゼラケの良ポイントは魔法剣使った間接攻撃だけどあんま生きねぇよな技も下がるし」って話でしょ
0542助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:56:31.95ID:m8fFpdht
デルをそこそこに戦力にしつつナンナをブーストできるってのが利点だしな
0543助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:56:54.46ID:9N+uz6u2
アゼラケは大器晩成型でフォレストナイト自体が大器晩成だから道程が色々面倒
魔力15のマージナイトが1人欲しければどうぞ、という感じ
0544助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:07:43.14ID:E1PIIKxo
>>541
突撃は乱数頼みなスキルだし見切りはそれが必要となる相手に攻撃されなければ済む話
デルの魔法剣を活かすかどうかはプレイヤー次第でしょ
その気がないなら無理に使う必要は無い
0545助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:09:12.33ID:B8oOfT3S
そんな印象です…
0546助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:16:25.89ID:tWVYwjj3
>>544
間接を無理に使うつもりが無いなら、技が安定して突撃なり見切りなりある方がいいだろ…
アゼラケの良さを語るのに勇者持ち前提にするなら
勇者の剣でしか移動攻撃しかせんからアゼラケである必要ないよねって話しかしてないが会話内容判ってるか?
0547助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:18:45.55ID:t/H+UP/l
最終的に弱くても、登場時に既に強いというのが使いやすいキャラ
終章なんてほとんどのキャラに出番ないし
0548助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:18:49.05ID:za41QTGP
アゼルって微妙なんだよな
クロード+追撃リングが凄い
火力も装甲も鬼になる
0549助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:24:15.34ID:E1PIIKxo
>>546
俺は使ってるぞ?
間接攻撃という選択肢が増えるのがアゼラケの強みよ
無理に使わなくていいのはお前だ
0550助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:28:25.48ID:tWVYwjj3
判った俺が悪かった
道中技低いのもスキルリング持たせればいいもんな
勇者の剣持ちながら存分に魔法剣も振るって良さを語ってくれ
0551助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:30:02.30ID:DuH2qLzZ
流れにクソワロタ
たまにすごいの沸くよなこのスレw
0552助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:34:24.12ID:532/Ful1
シャガ夫
ヒル夫

これは何夫になるんですかね?
0553助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:35:47.58ID:E1PIIKxo
>>550
別にスキルリングを持たせる程でもないぞ?
魔法剣で攻撃する相手は大抵回避が低い相手だし
0554助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:41:53.31ID:DuH2qLzZ
まだやんのかよww

>>552
シャガ夫じゃないのこいつ
0555助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:48:06.24ID:QyhrKY33
>>543
アゼラケは序盤から魔法攻撃できて、魔力速さが高いからむしろ早熟型だよ。
後半はフォレストブーストのおかげで何とかやっていけるが突出してた部分も
上限値や他ユニットの成長によって薄れていくので伸びは平凡。
0556助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 21:53:35.70ID:tWVYwjj3
結局CCするまでの技の低さが響くことが多いよな
嫌いなカップルではないが積極的に前線に出すかというと悩むことが多い
でも>>542の言う通りナンナの魔力が良く伸びるのはほんとありがたい
0557助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:12:15.49ID:BEaDLbmG
勇者剣ね
どうしょうかなセリスに持たせるけど、もう1本どうしようか
0558助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:17:31.88ID:3Gq0yN+Z
>>544
自分の意見はプレイヤー次第
他人の意見は必要ないじゃ話にならんぞ

ファラムッドはセリスがいる限り趣味枠だと理解した方がいい
火力に期待できるベオムッドや魔防が光るカリスマブラギのほうがまだオンリーワンだわ
0559助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:36:11.02ID:t/H+UP/l
>>557
オイフェ
0560助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:37:42.71ID:tWVYwjj3
ブラギッドはただの見切りよりピーキーなのに
カリスマの為に全てを投げ捨ててる感じあって惚れるわ
ナンナも超安定しそうだし今度やってみよう
0561助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:41:19.14ID:3Gq0yN+Z
カリスマブラギはナンナがメイン
最前線でリカバー、リブロー、スリープ、サイレス、レストを使える存在
踊り子レスキューの要のリーフが眠っても安心やで
0562助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 22:49:13.18ID:E1PIIKxo
>>558
追撃が付いて魔力が上がるならオンリーワンでしょ
突撃が活きるのは勇者の剣で4回殴って尚生き残る相手だし、そんなボスクラスに必殺化してない勇者の剣を使ったりしないだろう?
クロードならフィーの親にする方がより魔防を活かせる
一応ナンナも攻撃要員になってもらう場面があるから最低限追撃が無いと困る
0563助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:08:53.50ID:Rd6OqDh8
>>562
デルナンの話にフィーを出してくる意味がわからん
デルのライバルに常に最前線にいるセリスが挙がる意味わかる?
ファラムッドでは役割が被りすぎなんだよ。しかも技が低い、カップリングに手間かかる割に
最大火力で勝るベオムッドのがまだましだ
0564助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:12:40.81ID:tWVYwjj3
彼には存分にファラムッドの良さを語って貰って
そうだねアガペーだねってスタンスで見守るのが正しい
0565助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:43:10.96ID:E1PIIKxo
>>563
ラケにクロードをくっつければそりゃ魔防は上がるだろうけどそれが軍全体でプラスかどうかというのは別問題だろう
あとセリスと被ってたら何か不都合でもある?
近接しかできないデルより間接も強いデルを取る選択もあるだろう
技なら武器や指揮である程度埋められるし、カップリングなら歩兵→騎兵になる両親なんだからそれほど手間じゃないぞ
突撃があれば勇者を持たせなくても手数でカバーできるかもしれんが、俺はそんな不確実な運用はしない
0566助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:43:43.99ID:m8fFpdht
アゼラケの場合、前衛で必殺魔法剣地雷するならデルとナンナどちらが適任だろうか
0567助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:48:05.84ID:jwpI4HCA
わかったわかった
間をとってトリスタンにしよう
0568助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:48:59.22ID:tWVYwjj3
アゼラケの組み合わせだと地雷しようにも技が低くて安定しないと思う
見えてる地雷にしかならんのではないか
0569助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:52:17.42ID:QyhrKY33
そりゃDELLだろう。ナンナは連続ないからな。
0570助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:53:13.39ID:tSLUyeWV
あたしファラムッド好きだけど、この流れは気持ち悪い…
0571助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:54:09.09ID:Rd6OqDh8
>>565
セリスと被ると問題あるというかもったいない
魔法剣騎兵はセリスとフィーで足りてしまうから
雷の剣持たせたベオムッドでも相手が死ぬまで雷落とすとかザラにある
不確実な運用はしないとか言ってるけどCCするまでの不確実な命中率には目をつぶるのな
ついでにアゼルとラケをくっつければ軍全体でプラスがどうかは別問題じゃないの?
ファラムッドのために指揮や装備を優遇するのは軍全体で考えてプラスなの?
無条件で推奨されるようなオススメカップルとは言い難いのが大半の意見のようだが?
0572助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 23:58:54.70ID:m8fFpdht
ベオラケとかフィンラケとかがギャーギャーやってる時にひっそりと開拓された玄人向けのカップルってイメージだわアゼラケ

アゼティルを押しのけてするほどではないが、アゼティルだとフォルアーサーやティニーが嫁に行けないからって理由で回避されることも多いからな
0573助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 00:22:38.64ID:WajCfel3
>>571
俺は間接攻撃が強いキャラが多くても困らんぞ?
大抵は近接攻撃の方が強いキャラが多いんだから
魔法剣の主なカモであるアーマーなら技が低くても100%命中するだろう

戦士系父親だと魔力は期待できないが、アゼル父にすると追撃を確保しつつ魔力も見込める
これが軍全体のプラスにならないなら何だとプラスになるのか

まずセリスが突っ込んで指揮をかける→デルが続いてカリスマをかける
このパターンで後続が有利になるんだからデルは図らずも指揮を受けやすい
デルに勇者を持たせるのは前線に立つキャラなんだから優遇でもなんでもないだろう

アゼラケは魔力に魅力を感じられない人にとってはデメリットでしかないだろう
もっともティルテュの子供の使い勝手が大きく変わるわけだから万人に好まれなくて当然よ
0574助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 00:32:27.07ID:RuHBkToT
デルムッドの魔力が別にいらないんです
魔力上げるより他にスキル優秀でパラが落ち着く組み合わせがたくさんあるんです
そもそも魔法剣と勇者を両方持たせるとか同時に使えない限り別々に持った方がいいのです
攻撃するパターンなんてそれこそ人と状況によって千差万別なのです

ほれ、もっといいとこ上げてみろ
その程度では全員生暖かい目でしか見てないぞ
すげえ優秀な使用方法はまだか
0575助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 00:33:39.49ID:ExToQjkd
ラケとティルはどうあがいても代替よりも強い子供産むから嫌い
アイラは初回で殺したから知らん
0576助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 00:36:09.00ID:ZqZLZipD
アイラはアーダンと結婚させても強い子供を産む唯一無二の存在やで

逆にどう足掻いても代替以下なシルヴィアの子供が不憫
0577助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 00:40:15.25ID:m2w1u33s
何やらせてもロマンにしかならないリーンはともかく
コープルも登場遅すぎレベル低すぎでどうしようもない
初回プレイでフォルコープル出てきた人も少なくはなさそうだけど
0578助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 00:44:08.11ID:RuHBkToT
リザーブのおかげでエリート無くてもレベルだけはサクサク上がるから
フォルコープルの満を持しての登場にはロマンは感じる
強いかどうかはあえて言わない
0579助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 00:57:02.80ID:ROcGV8+c
>>573
ティルテュの子供以前にデルの運用に魔力は重要じゃないというのはベオウルフを見れば分かる
勇者を渡すなら雑魚アーマーくらい一殺できるのにわざわざ魔法剣を持たせる理由がない
むしろ貴重な勇者の剣と魔法剣を持たせなきゃ本領発揮できない時点で二流ヤンキーの証だと気づけ

セリスもオイフェもアレスもフィーもいるのにデルに魔法剣を充てるのは趣味でしかない
まぁ、母親の形見の大地の剣で地雷カリスマするにはいいんじゃないすか?
必要性はまったくないけど
0580助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:02:29.54ID:rRheQQzB
とりあえず長文垂れ流してる奴等は落ち着けよw
0581助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:05:28.85ID:FwqM2tBR
アゼラケの何が嫌かってデルムッドがヴェルトマー継ぐこと
エピローグで真面目な会話してるときになんでヤンキーの顔見なきゃあかんねん
0582助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:06:22.68ID:ROcGV8+c
>>581
終章でロプトウスの生贄にしてもええんやで?(ゲス顔
0583助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:17:37.78ID:WajCfel3
>>579
親世代と同じ使い勝手じゃないと嫌っていうならそれでいいじゃない

魔法剣は反撃を受けない戦い方を可能にする
一流なら勇者を使わなくても済むかもしれんが、俺は乱数頼みは遠慮しておく
むしろ確実に仕留めるための勇者の剣だろう

デルは魔法剣でしか間接攻撃できないんだぞ?
そこを強化するのは十分実用的だろう

ちなみに俺はデルナンで地雷はしない
魔法剣での撃墜数で言えばフィーが2位以下に大きく差をつけてる
0584助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:22:50.80ID:UdHUryku
ひええ…
0585助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 01:39:29.62ID:ROcGV8+c
>>583
それでいいじゃないって言えるくらいに落ち着いたみたいだからそろそろ終わろうか
ちなみにお前さんが>>544で相手側の意見を完全否定してるからここまで縺れたのは理解しとけ
はじめから「それでいいじゃない」ってできたならアゼラケもありや。ってなったのだろうな
0586助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 02:01:48.14ID:7XjcG7Y0
レヴィティル、フィンラケに続いて面倒くさいのがアゼラケだなんて予想外
0587助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 02:03:01.70ID:WajCfel3
>>585
俺は今も昔も「それに魅力を感じられるならやればいいじゃない。俺はやらないがな」ってスタンスだぞ
ラケの相手をアゼルにするのは>544で書いた通り突撃や見切りに魅力を感じないからだ
で、散々言われるように技が低いから相応の対策をするのは当然だろう
穴が開いているのに放置するアホはいないだろう?
0588助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 02:17:10.10ID:27OoNtT/
すごい伸びてるからついにVCで発売されたのかと思った
0589助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 02:20:32.16ID:WajCfel3
>>585
もう1つ
ここまで拗れたのは>535がアゼラケを完全否定したからだよ
0590助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 02:56:52.32ID:5fhu+fRG
全く拗れていない
お前が一人で総ツッコミをくらってるだけだと気づかないからヤバいんだよw
0591助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 03:15:08.00ID:RuHBkToT
何がおもろいってID:WajCfel曰く
アゼラケを完全否定したとかいう>>535>>546

>アゼラケの良さを語るのに勇者持ち前提にするなら
>勇者の剣でしか移動攻撃しかせんからアゼラケである必要ないよねって話しかしてないが会話内容判ってるか?

とわざわざそういう話じゃない事を解説してくれてるのに全く判ってないってのが最高にウケる
話判ってないのに何でお前食らいつくんだよw
0592助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 03:17:07.24ID:vL+EK8Sq
そろそろアゼティル派の俺が激怒するんでやめてください
0593助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 03:42:03.94ID:OSwJjEHK
15年経っても何も変わらないなここはw
0594助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 03:42:07.62ID:ROcGV8+c
アゼレク派の俺もスタンバイするかな
0595助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 04:01:52.14ID:kBIvoZJF
じゃあヨハヨハ派の俺もスタンバるぜ
0596助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 06:15:08.40ID:szOzw4Ng
ファラムッドは戦場は魔法剣、子世代の闘技場突破では勇者使い回す話かと思ったが違うんか?
闘技場だと普通に殴る羽目になるし。少しはCCまでの速度も上がるじゃろ。
そもそも勇者シリーズが強すぎるのも悪い気がしなくもない。
とりあえず周回するなら変わり種含めて好きなようにやりゃいいじゃん
0597助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 06:55:27.33ID:yu+otE0/
ゲサロでやってたのが懐かしいwwwww
昔はもっとスゴかったんだよ
0598助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 07:18:51.60ID:M1OidFDY
ファイアーエムブレムなんだからアゼルの子供はつくりたい
でもティニーが嫁に行けないのは嫌だ
そしてファイアーエムブレムにふさわしいのは誰か、となると勇者セティになった
0599助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 07:56:35.06ID:rgrZ7UOR
なお、続編(トラナナ)で完全に否定される模様。

>>596
ファラムッド運用するなら親世代で必殺化するべき。
成長率あっても上限15じゃ火力不足だし。
必殺あればこれ一本で闘技場もフィールドも戦えるよ。
0600助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 08:05:43.93ID:rCgJRmCK
結局その周をどういうプレイにするか次第だよ
特にターン数を縮めたい時は考え物
アゼルは時間かかるしベオ騎兵だしデューは忙しいし
というかラケシス自体忙しいし

あれ?トリスタンが最善手じゃね
0601助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 08:11:31.40ID:ZD/Bdtl2
ターン数短縮ってもオールA程度なら必殺武器作る余裕もカップリングする余裕もあるし。
0602助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 08:13:26.25ID:rCgJRmCK
言葉足らずだった
可能な限りターン数を縮めるプレイをする時ね
0603助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 09:00:10.21ID:ZD/Bdtl2
最短狙いならそらね。
レスキューとレヴィフュリ位しか余裕ないんじゃない。
0604助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 09:04:06.17ID:0NQlNk2y
孫世代妄想して子世代カップリングするの楽しいよね
0605助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 10:06:57.75ID:ZKqBjI+o
最短狙いだと
アゼル×エーディン
アイラ×レックス
レヴィン×フュリー
くらいしか考えられない
0606助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 10:59:28.51ID:4JfFlSrb
>>595
ちょっと待って!
ヨハヨハ派ってなんだよw
どういう派閥が形成されてんだよそれ
0607助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 11:03:55.34ID:bmz7bjJk
>>599
トラナナは聖戦の解釈には全然関係ないじゃん
0608助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 11:28:03.12ID:VrQDZmhS
孫世代想像するとすごいことになるよな
よく、僕の考えた子世代の子供達想像してたわ
0609助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 12:00:03.97ID:aCenP692
アーダン×ラケシスってどうよ?
0610助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 13:06:34.07ID:RYv2ikV2
美女と野獣カップル
0611助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 13:09:37.86ID:szOzw4Ng
技15%でよろしければ
0612助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 13:42:43.26ID:HwmG8bpG
是非アゼラケにはアーダン一人クリア並に攻略評価なんて知ったことか村なんて壊滅だ状態くらいふりきってほしい
0613助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 13:51:28.92ID:i/bT2Byp
エルト兄様のような人でなければ好きにはなれないわ
0614助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 13:54:33.82ID:UdHUryku
アーダンはヘズルの血が流れているかのように力が伸びるから問題ないな
0615助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 15:23:37.97ID:WYpMUqc+
彼にはあの重騎士アーダンの血が流れてるから・・・(当たり前)
0616助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 17:46:39.63ID:0NQlNk2y
アーダンの先祖は足が遅かったせいで
砦に辿り着いたとき既に竜族は去ってしまっていた…
0617助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 18:24:45.84ID:RuHBkToT
お前らアーダンは超エリートだぞ
0618助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 18:49:40.67ID:HHxLH9zn
鈍足のエリート、アーダン。
0619助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 18:55:33.83ID:1DKOwH7B
アーダンは待ち伏せ以外に何かスキルがあればなぁ
大盾が個人スキルだったらって話はあるけど、大盾が個人スキルになるわけないから、何があればよかったかな
連続とか?
0620助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:03:01.09ID:RuHBkToT
必殺
必殺待ち伏せでアーダン自身にも意味があるしレックスとも差別化できる
さらに子世代の誰に遺伝してもスキルが完成してる

アーダンティルテュの価値はかなり薄くなるけどな
0621助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:20:36.99ID:SOUyxNA+
なんだかんだで愛されてるアーダンは勝ち組だよ。
0622助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:50:12.39ID:M1OidFDY
追撃リングと細身の剣を持ったアーダンは結構強い
勇者の槍を持ったデュークナイトにも勝てる(可能性がある)
0623助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 19:56:57.83ID:rgrZ7UOR
必殺武器渡せば現状でも可能なのに大して評価されていないってことは、
つまりそこまで有用性がないわけでして…。
発動率100%の怒りはともかく必殺に賭けるのは嫌って人のほうが多いでしょ。
0624助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 20:13:05.91ID:yu+otE0/
レックスのエリート禁止

アーダンにエリートあげよう
0625助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 20:13:51.41ID:M1OidFDY
ジェネラルの槍必殺はかっこいいぞ!
剣必殺はかっこ悪いけど
0626助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 20:47:21.38ID:RTQPda0m
ライブでも付いてたほうがまだ価値があるかもな。
0627助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 20:58:01.53ID:WajCfel3
>>591
アゼラケの売りは魔法剣という選択が増えること
なんで勇者の剣しか使わない前提になってるんだ
0628助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:07:24.58ID:rCgJRmCK
魔力低くても魔法剣は使うし
魔力低くても杖は振る
0629助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:18:42.22ID:aCenP692
アーダンの個人スキルに盗むを入れてくれ。
0630助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:31:18.34ID:WajCfel3
まぁ多くの父親は魔力が伸びないからそれがデフォのように思われがちだけど
一度魔力の伸びるデルナンを体験すると魔力の伸びない父親では物足りなくなった
0631助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:39:02.26ID:SOUyxNA+
アーダンも壮年になればハンニバルみたいな渋メンになるはず
0632助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 21:43:01.21ID:WajCfel3
アーダン運搬用の馬車があればな
0633助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 22:15:39.85ID:yu+otE0/
魔力の上がらないベオウルフは駄目ってことか
0634助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 22:27:49.34ID:RTQPda0m
ベオウルフの魔力成長がなぜ0%にされてるのかが良くわかったな
他ユニットのように5%でもあったらけっこうバランス的にマズい
0635助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 22:44:08.44ID:rCgJRmCK
ジャムカ「」
0636助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 22:53:54.58ID:RuHBkToT
フィンラケといいこのアゼラケといい
ラケシスはヤバいのを引きつける素質みたいのがあるんかね
0637助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 23:00:39.50ID:OaFjTjS+
キチガイの相手をするとき、お前らもまたキチガイなのだ...
0638助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 23:14:33.38ID:AY6AZf4B
ラケシスは王族だし重婚すればいいよ
0639助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 23:18:03.09ID:GEIdx6L1
追撃信仰があるから、ティニー嫁入り計画の際はいつもアレクとくっつけてるんだけど
フィン、アレク、べオ、ミデの中だと誰が選ばれやすいだろうか
0640助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 23:31:30.36ID:0NQlNk2y
アーダンには祈りがお似合いだ
0641助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 23:42:50.10ID:WajCfel3
>>639
俺なら力成長の良いベオにする
CC後のアーサーは怒り勇者の剣が使える
0642助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 23:42:50.62ID:rr02DbIX
>>639
俺もたいていアレク
そして子供2人とも少しでも魔力を上げようと毎回調整してしまう
0643助けて!名無しさん!2016/08/19(金) 23:52:41.97ID:rgrZ7UOR
>>639
追撃信仰ってのを無視してアーダン親にすると待ち伏せ怒りコンボが
できて面白いよ。一回は経験してみて欲しい。

その中だとアレクが無難じゃないかな。次点がフィン。
0644助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 00:55:43.35ID:rqrvRO/v
>>619
連続持ちがジャムカかレヴィンだけだし、
選択肢としてはありだと思う

>>639
事故死回避に見切りアレクか、シルベール制圧で
ターン短縮できるフィンかな?
1回でも隣接しとかないと先にブリとくっついちゃうけど
0645助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 06:16:28.25ID:Wys/hTg9
どうやってもデルナンは糞弱い
オイフェとかフィン級
城で寝かしとく
0646助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 06:38:02.59ID:XbWFfD7D
アーダンはトムスミシェラン的なスキンヘッドの方がかっこよかった
0647助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 07:37:22.95ID:6aYvetp1
フォレストナイトで弱いとかどんな大雑把な運用しかしてないんだ
ナンナは機動力ある杖振りで一定の役割はできるし

単純な戦闘力だけしかみないならスカラクフォルセティ以外いらないって極論になるな
0648助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 07:47:18.88ID:ilGS/Obv
たとえ父がアーダンでも城待機はない
0649助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 07:54:54.52ID:gxPqN3Qz
ホリン父なら追撃あるし、能力もすごいことになるよね?
0650助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 07:55:37.68ID:jgnXf8Km
杖振られに1人はいるけど
固定じゃないしな
0651助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 07:58:39.29ID:jgnXf8Km
>>649
え・・
0652助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 08:00:34.73ID:BPe9QkNi
後半の城待機はだいたいヨハルヴァだな
最初からレベル高めだから弱い敵を相手してもあまり経験値が入らない
9章からは誰かレベル上がりすぎたキャラと交代
これでも終章でレベル30いく
0653助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 08:25:23.08ID:UdvzET3A
強い騎兵以外いらない考えるだけ無駄って言う、極端な奴もいるしな
0654助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 09:20:25.02ID:YAZ+7Qlt
そんなのを延々と相手してるほうがわからんな
向こうは構ってもらうのが目的なんだから反応のあったワードに
食いついてくるだけで内容が正しいかどうかはどうでもいいんだぜ
0655助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 13:06:38.33ID:Wys/hTg9
実際邪魔だろ
弱い奴ってマップ上に存在されるだけで自軍の急所になるから
スパロボ的には戦艦に突っ込むし聖戦的には居城に突っ込んどく
0656助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 13:16:53.31ID:Gx5/GtIt
アーダンの悪口はそこまでだ!!!
0657助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 13:43:19.87ID:ESr7GcvX
キラーボウジャムカが強すぎるんだがブリギッドとくっ付けたらファバル父親超えられる?
0658助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 13:46:30.66ID:ESr7GcvX
あとベオウルフ父のデルムッドが弱すぎるんだがフィンラケにしたらベオラケ超えられる?
0659助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 13:52:53.31ID:Gx5/GtIt
ジャムカ父ファバルは弱くはないが技がうんち過ぎて吟味必須
デルムッドはどうあがいても1.5軍
突撃が祈りになったところで何も変わらん
0660助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 14:04:41.92ID:ph+cG2Bh
ベオ父のデルムッドで弱すぎるとなるともう見切りデルムッドにしてカリスマ運用くらいしかない気がする
0661助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 14:05:23.63ID:BPe9QkNi
突撃、祈り、見切り、魔力
どれかを選べと言われたら見切りかな
あいつらどうせ敵の大将とは戦わないし、支援が一番向いている
0662助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 14:54:23.92ID:ESr7GcvX
>>659>>660
そうかあ連続突撃あってもファバルとデルムッドはイマイチなのね
ならデルムッドは見切り、ファバルはエリートと待ち伏せ付けたら良くね?
見切りあったらファルコン三姉妹に狙われても生き残りやすいし、高HPに待ち伏せあったらパティも太陽剣より安心
0663助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 15:03:24.96ID:8cdt/hIQ
ジャムカが父の場合ファバルはキラーボウで戦う事になる
0664助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 15:05:56.80ID:ph+cG2Bh
Q:あとベオウルフ父のデルムッドが弱すぎるんだがフィンラケにしたらベオラケ超えられる?
A:見切りにすれば?
Q:そうか、連続突撃は微妙か、なら見切りつけたらよくね?!

うーん会話が成り立たない
ファラムッドといい夏を感じさせてくれる
0665助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 15:12:47.27ID:LJWkOxVq
ザ・ワールド
(なるほど)
0666助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 15:28:55.05ID:Wys/hTg9
攻撃性のスキルは追撃くらいでいいんだわ
ご存知の通りこのゲームパンチ力はどうとでもなるから

問題は防衛力と機動力だ
んでセリスみたいのが強い
0667助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 15:33:46.61ID:xwFs/EUi
夏になると突っ込みどころの多い奴が湧くな
0668助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 16:13:11.54ID:IbifB3+G
親を誰にするかを語るには
重視してるのは育成が楽か最終レベル時の強さか
早解きする気かどうか
無双させるつもりかどうかとか
その他諸々を明らかにさせた上じゃないと意味ないよな
0669助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 17:17:50.10ID:yE89Bt1v
ただロマンを求めて、という場合もあるぜ
0670助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 17:24:14.18ID:E96ktSFy
このスレ承認欲求強い人間多すぎ。聞き上手はいないのか
0671助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:07:04.58ID:XrQgrexB
デューラケが至高なんだよなあ
0672助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:12:02.95ID:pmloMZfO
好き勝手に荒らしてるのが一番イイ
自治はしないwww
0673助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:35:02.79ID:lRsLe7tD
ブリギッドはノイッシュとくっつけたのがスゴイ強かった
微妙なイチイバルに必殺がついて、12魔将も楽に殺せた
0674助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:35:49.26ID:u4lFVBB3
デューラケは実用性が皆無すぎて、ただの趣味!って潔いから好き。
運ガー祈りガーとか言い訳するフィンラケは好きじゃない。
0675助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:37:21.62ID:lRsLe7tD
月光と太陽か騎馬でも使えればなぁ
0676助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 20:57:13.19ID:jgnXf8Km
デューラケは会話以外に良い所あるの?
0677助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:16:35.47ID:YAZ+7Qlt
恋人成立がベオウルフに次いで早いことと値切り
あと成長率自体はHPがちょっと低い以外は理想的なんだよな
追撃さえあればベオアゼルよりこっちを使っていたかも
0678助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:40:20.54ID:xwFs/EUi
追撃と太陽剣受け継ぎがあればデューラケもたまにはアリだな
0679助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:41:22.15ID:06o0C+gb
追撃リング余ってない?
追撃リング前提ならラケシス選択肢広がるよ
アゼラケはよく聞くけど
クロード×ラケシスってあまり聞かないな
レヴィン×ラケシスはもっと聞かない
0680助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:42:23.68ID:+289veHu
短所を補って余りある五章会話>デューラケ
子世代は死ななけりゃいーのよ
0681助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:44:18.22ID:xwFs/EUi
追撃リングはヨハヨハ行きだなあ
あれで素早いから剣と風以外なら勇者の斧でも追撃できるもんよあいつら
0682助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:48:23.41ID:jgnXf8Km
女パラが杖Bだったらクロード父も一考だった
0683助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 21:59:55.72ID:lRsLe7tD
>>681
フォルアーサーの時がじゃない限りは大抵ヨハヨハやね
0684助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 22:14:58.97ID:IbifB3+G
>>673
ノイッシュが物理系の父親として優秀なスキル構成はわかるんだけど
ノイッシュ自体の使い勝手のイマイチさのせいで父親にしたくなくなるんだよなあ
0685助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 23:45:35.97ID:ph+cG2Bh
ノイッシュは前提として相手が追撃を持ってる事ってのがあるから
実はマッチする相手はそんな多くないという
0686助けて!名無しさん!2016/08/20(土) 23:49:15.18ID:Bw5c9B+y
実はノイッシュって追撃リング持たせると強いんじゃね?
0687助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 01:39:09.74ID:vEBV+FeL
必殺ってそんな確実に発動するスキルでもないし、そんな強くはないんじゃね
せいぜいアレクの強化版では
0688助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 03:55:04.44ID:rL9H/8yE
あまり知られていないが、月光スカラクは強い。
0689助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 04:15:28.61ID:NmdptsFI
夏にしたって見てるだけで頭が痛くなってくる池沼クラスの書き込みが沸きすぎだろう
0690助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 04:15:52.27ID:ndQqmAoQ
ホリン×アイラとか王道中の王道じゃね?
0691助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 04:40:59.76ID:sOtXkycu
このレベルのマジレスだとアスペの域
0692助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 04:41:06.41ID:6eaQrX5W
俺の中ではデュー×アイラだなー
値切りは欲しいけど他と組み合わせても子供弱い中でアイラとなら結構使えるんだよね
太陽剣も使える
0693助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 06:11:48.04ID:pUn+GGCl
アイラは弱くなる組み合わせないと言われているからな
0694助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 06:32:28.40ID:EfrSyrsW
デュー×アイラは太陽剣がいらないというかなり意味不明な感じ
技が上がるほどに強くなる先制流星剣の恐怖
0695助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 06:48:55.46ID:G/ZBCwaS
スカラクとか何に使うんだ?
砂漠に出た途端にもう何も出来ない筈なんだが
0696助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 08:34:04.24ID:rgvjuRG4
残党狩りしかしないからレベル30が遠い
しかしレックス父は他に回したい
ならば少しでも楽に経験値稼げる方法は…
値切りだ!20000Gでエリートリング買えるぞ!
0697助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 08:38:03.31ID:pUn+GGCl
(お、次はレックスを誰に付けるか、かな?)
0698助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 08:39:50.65ID:tN7RAM71
>>692
値切りなんてスカサハとアイラにほ無駄スキル
そんなもん無くてもこいつ等の恋人のサイフは問題なく潤うし
太陽剣も微妙
0699助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 10:17:48.66ID:jfE/vnXH
>>698
エリートリング早く買えて値切りで武器☆必殺化して常に太陽回復出来るのがいい
連続突撃あったほうがユリウスやブリアン1ターンキルできるからいいけど
0700助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 10:47:10.43ID:9X36zq6t
盗むが個人スキルだったらまた話が違ったのかしら
0701助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 10:55:45.36ID:PEJhd9VP
>>699
流星が上位判定なせいでスカラクは太陽月光が出し辛いぞ
実際やってみても確率計算してもはっきりわかるレベル
太陽月光使うならパティのほうが生かせるわ
0702助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 11:04:04.27ID:tN7RAM71
月光剣は城ボス相手にチクチク出来ないから、正直発動して欲しくない
でも、ホリンとアイラはくっつけちゃうんだよなあ・・・
0703助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 12:11:38.78ID:DX3ucYeC
リーンが一番生かせるよ
0704助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 12:13:38.45ID:NmdptsFI
悲しいけどいのりの剣持たせて終章のグラオリッター抑えさせるくらいしか出来ないだろ
0705助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 12:22:16.43ID:rL9H/8yE
強すぎるスカラク、パティには不要とも言える強力なスキルだから、
消去法的にリーンが…という考え方も一理あると思うよ。
0706助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 12:37:10.12ID:kNiI+XZU
ボスチクがそもそもスカラクには向いてないんじゃね?
硬さはともかく流星でザクザク。ついでに歩兵
0707助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 12:37:33.36ID:6eaQrX5W
パティはレックスでエリートつけつつステも強化したいからアイラにデューなんだ
0708助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 13:16:49.33ID:PiBaPAQE
間を取ってアイラにはクロードにしてステ厨になろう
0709助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 13:19:25.39ID:NmdptsFI
バルスカサハ!
0710助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 13:22:47.76ID:rL9H/8yE
スカサハとかに使えない神器保たせるのはいいね。
フォルスカ、バルパティ、バルアサ ワロス(笑)
0711助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 13:39:16.99ID:Q0i0exnk
半ナマ
0712助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 14:19:26.98ID:RAx6sOVC
横須賀
0713助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:00:20.53ID:AnMZeWwO
クロード×エーディンでラナにバルキリー行かないの悲しい
0714助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:51:35.80ID:G/ZBCwaS
でも強いよ
攻撃も支援も完璧
0715助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 15:55:49.19ID:D2qMim5n
風ラナに追撃輪を持たせると最強すぎる。
0716助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 16:05:42.50ID:pUn+GGCl
ラナが最初からレスキュー使えるのは大きい
ラケシスを結婚させられない事情がある回では特に
0717助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 17:57:34.64ID:NAvNWWCN
ラケシス結婚していないと、何故にラナがレスキュー使えると有利なんだ?
0718助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 18:51:21.82ID:pUn+GGCl
これまたやり方にもよるけど
7章序盤でリーフ達を本城側に移動させる際に使う
0719助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 18:58:19.67ID:tb9z4bPV
大きくないじゃん
0720助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 19:02:17.79ID:nb16LUm8
わざわざ追撃リング候補を増やすこともなかろう
0721助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 19:12:01.94ID:G/ZBCwaS
セリスを引っ張って前に投げ飛ばすんだよ
0722助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 19:57:40.07ID:rgvjuRG4
もれなく産廃の兄がついてくるけどそれでいいのか
0723助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 20:00:56.47ID:pUn+GGCl
レスターがロナる
0724助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 21:09:47.19ID:EfrSyrsW
追撃のないレスター使うとディムナの優秀さに震える
いや、「アーダンから武器受け継げるやん!待ち伏せキラーボウ弓兵とか夢あるわ!」とか訳わからん事思いついて
やってもうた俺が悪いんだが
0725助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 21:46:03.63ID:pUn+GGCl
初見では
『状況的にデューしかいないじゃん!顔はリカードだけど』
と意味不明な事を供述しており・・・だったなぁ
0726助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:02:02.61ID:2XUqGOcI
デューとかいう初心者にクソカップリングをさせる悪魔
0727助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:04:02.86ID:NmdptsFI
値切り自体は強スキル
0728助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:06:56.96ID:6eaQrX5W
デューはアイラ以外は合わなそう
0729助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:08:59.29ID:DX3ucYeC
大量の山賊相手にエーディンを守るデュー

勇者か
0730助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:19:23.85ID:AnMZeWwO
たまにやると楽しい
早く援護しないとたいちょうにやられるけど
0731助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:21:21.35ID:rgvjuRG4
ホリン「アイラ、この剣を持って行け」
アイラ「ありがとう、大事に使わせてもらう」

既にデューを愛してしまった状態のアイラ
0732助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:26:09.13ID:EfrSyrsW
デューはアーダンとかと同じでお相手側が追撃を持つのが活躍の条件だからね
やっぱパティの親となるべくして生まれてきたようなスキルと成長の構成だわ
他の親だと気になるHP成長もファバル側は大丈夫だし神器に値切りが生きるのも素晴らしい
0733助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:27:57.81ID:6eaQrX5W
あそこはなんどもリセットしてデューが生き残るパラレルワールドでデューが4人相手に夢想つつ経験値溜めさせたりしてたな
0734助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:29:16.05ID:6eaQrX5W
>>732
ブリギッドはレックスとよくやってたな。エリートで終盤仲間になるファバルや成長させづらいパティで強くなるしな
待ちぶせイチイバルも楽しい
0735助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:59:37.96ID:sC7vPz4I
誰が相手でも歓迎されるドズルのいい男
0736助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:03:24.77ID:dU4Fz9w6
レックスを使うことの主な欠点
『レックスを○○に使うのもったいない』
0737助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:04:00.31ID:L1D19LG5
素でエリート持ってるし待ち伏せの汎用性が高いしネール傍系のおかげで守備高くなるしで良いとこずくめ
0738助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:15:04.85ID:KZFvCMSN
フュリー相手は微妙かと思うよ
守備成長70%はレックス父のフィーだけ!をやりたいなら別だけど
0739助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:28:04.27ID:RaHrexsj
弓必殺食らっても余裕な顔してそうなフィーだ
0740助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:30:30.05ID:Xy1JFOSa
屈強な肉体なフィーなんて嫌だw
0741助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:44:22.07ID:CW2OEP0j
ティニーをセリスといつもくっ付ける俺みたいな固定カップル派おらんのかえ
0742助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:47:25.38ID:RgR0Ikar
セリスはいつもユリアだな。
0743助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:48:40.51ID:Gax8wEgm
つーてレックスも>>732の親と同じく、追撃持ちじゃないと微妙な部分があるし。
シルヴィア相手だと成長しやすいからプラスだけどさ。

フィーは最低40%の守備成長率があるから成長しやすい。
上限そこまで高くないからあんまり固いイメージはないよね。
0744助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:55:11.20ID:Xy1JFOSa
固定のつもりはないんだけど
フィーとオイフェ、パティとレスターはなぜかいつもくっ付いてる
0745助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 00:58:42.81ID:PDgyLXn7
>>742
シャナン×ラクチェだねあの人ちからが足りないから
>>744
同志
0746助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 07:21:25.46ID:pw+dimug
コープルとパティに会話があるからくっつけてみたら
エンディングの会話に凄く違和感を覚えた
パティ「私がお姉さんになってあげる」
コープル「え?なんで?」
みたいな
0747助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 07:44:49.33ID:ipuTKoSo
コプラクつえええ
0748助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 12:04:24.66ID:ZsbRZvJR
ラクチェをコープルやセティにくっつけようとするとその前にヨハヨハと結ばれてしまう罠
0749助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 17:21:45.74ID:YlAAL09X
ラクチェとヨハが勝手にくっつくのに150ターン
ラクチェとコープルがくっつくのに隣接71ターン
そこそこ上手い人なら可能だろう
何ならヨハ加入を50ターン目にすればもっと楽になる
0750助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 17:28:24.36ID:PEyZvBNI
>>748
ヨハヨハをラナにシャナンをパティにセリスも誰かにテキトーにあてがえば
コープルやセティもイケる
0751助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 17:32:39.42ID:KZFvCMSN
そこにバルキリーの杖があるじゃろ
0752助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 19:20:14.32ID:dU4Fz9w6
クロード『アレクさん!目を覚まして下さい!』
アレク『はっ!?』
クロード『バルキリーの杖で蘇らせました』
アレク『ありがとう。それでシルヴィアは?』
クロード『そうか、貴公はまだ知らなかったな』
アレク『え?』
クロード『わが妻をしょうかいしておこう。シルヴィア、来なさい』
シルヴィア『アレク・・・生き返れてよかったねw』
アレク『』

〜17年後〜

コープル『ヨハンさん!目を覚まして下さい!』
ヨハン『はっ!?』
コープル『バルキリーの杖で蘇らせました』
ヨハン『ありがとう。それでラクチェは?』
コープル『そうか、貴公はまだ知らなかったな』
ヨハン『え?』
コープル『わが妻をしょうかいしておこう。ラクチェ、来なさい』
ラクチェ『ヨハン・・・生き返れてよかったねw』
ヨハン『』
0753助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 21:13:39.67ID:pw+dimug
アレブリとノイラケの会話は逆にしてほしかった
追撃のない騎兵と、追撃が無駄になる歩兵
0754助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 21:46:06.95ID:58YOufn6
>>753
会話が逆になったらアレクとノイッシュのイメージ変わりそうだよね。
意外と冗談通じるノイッシュ、実は真面目なアレク…良いではないか。
0755助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 23:03:48.96ID:B4SekyGo
没会話見る限りアレクは真面目だと思うぞ
0756助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 23:07:00.67ID:L1D19LG5
ノイッシュは生真面目でアレクは良い意味で大人って感じなんだろう
0757助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:22:18.33ID:Th52Spjw
イメージ的には烈火のセインケントが近いかな。
0758助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 00:29:00.81ID:LpK8co5T
アレクはセインよりは節度を弁えてると思う
0759助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 02:59:07.82ID:ekUeEPgA
でもシルヴィアとはデキ婚だったんでしょ?
0760助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 07:15:46.27ID:K8X7bdvD
そりゃあ戦場で避妊具もないだろうし
0761助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 07:24:29.54ID:TKEArLPs
なかなか子供ができないアナル派の女
0762助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 07:31:28.80ID:qGp1sxUj
指揮官がアレだしかなりフリーな軍隊だったのかもしれない
0763助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 10:04:39.66ID:0iDntx5Q
クロードとくっつけたいのにアレクとうっかり会話してしまって>>752した事はある
0764助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 12:50:10.05ID:EwfQ00s/
貴族の責任なんてどこ吹く風
立場も忘れて自由に恋愛してるからなあ
ただ子世代見る限りくっ付いても一緒に行かないこともあるし
子世代は案外しっかりしてるのかもしれない
0765助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 20:09:45.51ID:K8X7bdvD
兄より優れた妹など存在しねえ!
0766助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 20:15:23.42ID:7KddzYPN
しっかし妹は既に嫁に行って子供まで出来てるのに、兄貴は跡取りの癖に隣の国の美女(設定)も平然とスルーして独身状態とか・・・
親友は2人とも結婚してるのに、本人は何とも思わなかったんだろうか・・・
0767助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 20:30:22.89ID:K8X7bdvD
シアルフィの後継ぎはエスリンの子供に任せればいいや、くらいにしか考えてない
0768助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 21:21:50.37ID:OMB+n5me
オイフェ「そこで私の出番です」
0769助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 21:44:38.62ID:cmH17xMu
https://www.youtube.com/watch?v=7SSP1oYkj48
0770助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 21:45:54.98ID:ekUeEPgA
>>768
アルテナ口説けば完璧
0771助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 22:43:11.76ID:Z5MXlMaH
お家騒動か
めんどくさい
0772助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 23:35:48.61ID:0iDntx5Q
オイフェ×アルテナでバルド強が産まれる可能性があるのか…
0773助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 00:26:48.20ID:Gkj6ghxS
わかめ一家は取り壊しでいいと思う
ユリア含めてファラ(笑)だよ
0774助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 01:11:29.96ID:rUqm5G9s
時々やけに目の敵にしてる人いるけどなんなんだろ
0775助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 07:57:15.14ID:B+n+V5E2
ヒル夫じゃね?
0776助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 18:32:34.54ID:zT1XPExL
過疎った
0777助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 22:12:00.15ID:cV5zyKtW
ラケシスってデルムッド迎えに行ってそのまま亡くなったみたいだけどマスターナイトが殺られるのが想像出来ないわ
0778助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 22:18:28.74ID:r99Z30Q/
敵はダークマージとは限らないしね。砂漠なだけに脱水とか熱中症とか。
加賀の裏設定だと何故かアグストリア言ってグレートマザー的存在になってたんだっけ?ここか違うとこでチラッと見たが。
0779助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 22:28:42.48ID:HP3UUmSU
あんなヤンキーでも砂漠超えて迎えに行くんだな
女ってのは
0780助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 22:42:36.86ID:cV5zyKtW
そんな設定あるんか。ラケってヤンママっぽい(((ボソッ
0781助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 23:19:27.92ID:XD5lVCF0
フィンのてやりが★99から★100になったネタの4コマもあったな
0782助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 23:25:17.93ID:u+PbYeyf
槍しか装備できないからてやりはフィンのもの
0783助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 23:34:54.33ID:30q0hrQs
槍しか持てない以上、戦術の幅を広げるにはそれしかないからな。
序章から終章まで使い続ける手槍人生。
0784助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 00:10:58.88ID:ikxX82Ys
それなりに吟味したのに、フィンの力がカンストしなかったんだよなあ・・・
デュークナイト唯一の利点、ちから上限27が台無し
0785助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 01:12:34.93ID:iXS/0aVJ
レンスター陣営はイザーク人に3すくみ優位でも負けそう
0786助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 04:12:09.49ID:zmt0MaVY
剣ほど有利ではなく、斧ほどネタにならない
特徴があるのははナイトキラーくらいだが使いにくい地味な印象の武器だ
剣と槍装備できるキャラのサブウェポンとして活用してたくらい
0787助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 06:35:53.80ID:fJAh7OH9
部分的にセリスにテヤリウスで無双させてたな
0788助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 07:10:26.07ID:FSixjzKl
セリスは魔力上げて光の剣無双させることが多いな。

>>784
3章の能力アップ村をフィンに訪問させるのも一つの手ではある。
しかし、上限はわかっているんだから計画的に上げれば良いのでは…。
0789助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 09:37:43.51ID:rJvNcgHg
>>787
☆手槍持たせたハンニバルに無双させてたな
0790助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 12:56:55.23ID:l5obzw3X
そこはテヤリスじゃないのか
0791助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 13:06:07.80ID:IzXO+3lJ
>>781
ナンナ連れてってティルナノグで母子三人で暮らすと言えば
フィンもそのまま見送ったかもしれないのに…
0792助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 13:30:20.47ID:0m7OzLcu
テヤリングサーガ
0793助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 17:02:49.78ID:rJvNcgHg
間接攻撃できないゲイボルグってグングニル以下のカス武器だよな
☆手槍にパワーリングとスキルリング持たせたほうが使える
0794助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 17:46:55.47ID:V2JMbxGv
アーチぐらいの射程も欲しかったねえ…
トラキアでは願いが半分かなったけど(笑)
0795助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 18:35:36.40ID:HfeO2bgx
物理防御の王様はレックスかなあ
無茶苦茶格好いい
0796助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 19:58:16.75ID:z6bowLbJ
仮にゲイボルグとグングニルが逆だったとしてもあんまり使わないだろうな
闘技場はてつのやりで余裕だしダークマージも結局一撃で倒せない
0797助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 20:02:26.08ID:Lo011EUa
使うよ(笑)
スキルリングあったら軽い槍だもん。
まあ必殺化した勇者とかにはそりゃ勝てないけど…
0798助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 20:06:55.75ID:RCXhngsQ
デブ槍
0799助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 23:24:24.19ID:Wj5vkDQv
グラディウスのように投げられればな
0800助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 23:34:57.32ID:jHxHrUtK
槍斧は重さあと5づつさげてもいいね

大剣が重さ6に対して斧が理不尽理不尽
0801助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 23:36:51.22ID:rJvNcgHg
>>799
☆手槍にパワーリングとスキルリングとシールドリングをアルテナに持たせたらゲイボルグより強いぞ
0802助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 23:36:59.68ID:RCXhngsQ
大剣は命中率の低さで扱いにくさを表現しようとしてるのは分かるが
基本的に技の高い歩兵が使うもんだから全くデメリットになっていない
0803助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:11:13.48ID:8F8NT/KU
スカラクどころかオイフェ、デル、アレスあたりでも十分使いこなせてるしな
多少回避に不利って程度しかデメリットはない
0804助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:19:56.49ID:3617TSDw
デルは親によってはちょっと厳しい
0805助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:21:44.12ID:2yitHv1Z
アレスは少しつらくないか
ミストルティンのせいで技高いイメージだけど結構伸びにくいぞ
0806助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:25:51.54ID:37o54ReN
シグルド様の魔力がカラッポだからな
仕方なく手槍をポイポイ投げてたら結構な殺害数になってたりする
0807助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:44:13.68ID:cvIdqVeV
序盤の闘技場で戦うには大剣はちとしんどいと思う時があるな
0808助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 00:53:30.77ID:cpWbZBFN
葉っぱに大剣もいいぞ
なかなか豪快で
0809助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 01:13:29.36ID:Z9k99/l2
技25あっても命中110しかないから正直使わん
斧相手ならともかく同じ剣や槍相手だと命中80%以下とかになりかねないし
そもそも勇者の銀の剣で汎用物理剣は十分である
0810助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 01:20:16.82ID:2cQ9oBYL
自分も大剣はほとんど使わないなあ
命中100にならないことが増えるし、高速が落ちる=被弾率が上がる、だしなあ
たまにラクチェやシャナンやデルが使うぐらいだ
0811助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 01:31:08.91ID:K/s+3tsq
攻撃47の2回攻撃で倒せる敵は結構多い
そういった相手を銀の大剣で片づけられれば勇者の剣を他に回すことができる
0812助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 01:42:19.17ID:hf3umSXe
自分も基本使わんな、いや使うけどメインとしては使わない
この攻撃で大剣なら倒せてそれが自軍に結構有利になる時ぐらいなら反撃も考慮して持ち変えるかどうか決めるけど
0813助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 02:22:03.38ID:37o54ReN
ロマ2の大剣くらいかな
糞強いと思ったのは
0814助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 02:51:40.61ID:Z9k99/l2
ロマ1も強いぞ
盾が機能してないから
0815助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 07:03:38.33ID:GVa8/Bm4
ロマ3も中盤までは強いぞ
0816助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 07:25:30.39ID:06t7qp9D
大剣はバルムンク温存節約用武器
0817助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 07:26:35.59ID:PdRCEvNr
大斧というシリーズを作るべき。
威力38、命中40、重さ25
0818助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 08:28:52.62ID:14JLwolx
大剣はまったく使わないね。
節約のために初期装備は闘技場で使い潰して、
たまに壊れた剣が必要になった時には使うが。
0819助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 08:35:09.70ID:PdRCEvNr
アイラの鉄の大剣は使いまくったし、鋼も結構使った。
親世代の斧相手には全く問題なかったもん。
細身の剣にパワーリングが一番いいのは置いといて…
銀の大剣も使えるしラクチェに持たせたら命中120だから最強!
0820助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 10:09:54.20ID:LdBWRqR1
地雷には向かないけど切り込みとしては有り
0821助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 10:40:03.01ID:Vdj0gmCs
剣種類ありすぎ
魔法剣は属性わけて炎の剣、雷の槍、真空の斧と割り振れば一躍斧も活躍クロコダインーーー!
0822助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 10:43:20.84ID:CPlJQsXc
>>817
暁の女神には戦斧と長槍があったな
0823助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 12:58:21.41ID:2nDnkpDE
銀の大剣とかいうスカサハかデルムッドが振り回す1.5軍武器
0824助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 13:06:37.84ID:X3BBUYKW
鋼の大剣とかいうホリンに似合う二流武器
0825助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 13:40:00.94ID:n3ELg+hP
アイラに大剣はよくできてる技も高く外れても手数で補う鬼
ホリンはゴミ
0826助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 14:27:52.40ID:LdBWRqR1
鋼の大剣とかいう宝剣
0827助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 15:37:12.51ID:pze+9FzX
>>777-778
・イードで死んだ説
・アグストリアで生存説
・イード神殿地下で石化してるよ説

ラケシスの末路は結局どれなんだぜ?
トラキアやった時には石化説カナーと思っていたんだけど
0828助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 15:56:11.17ID:L0K+/o/H
シャナンって鋼の大剣一本でイードに向かってるけど
もしバルムンクを入手出来なかったらやばかったよな
0829助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 15:58:22.51ID:X3BBUYKW
>>826
デュランダル「重さ15とかデブ乙w」
0830助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 16:15:49.22ID:3617TSDw
>>829
持ち主の体格が重さを相殺出来てない時点でイーブン
0831助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 16:15:57.04ID:PdRCEvNr
フォーレストに大剣は似合うのに技の上限が…(笑)
0832助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 16:16:49.25ID:PdRCEvNr
>>829
えっ…? 6だけど…
0833助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 16:18:27.28ID:X3BBUYKW
>>832
鋼の大剣が宝剣
つまりは・・・まぁ知らなくても仕方ない
0834助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 16:22:01.05ID:PdRCEvNr
新しいのは分からない〜
0835助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 19:01:13.08ID:9bH+0bji
細身の槍が剣相手に一番有利だよな
フィーなんか☆細身の槍一本で活躍できる
手槍はもう少し軽かったら良かった
0836助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 19:06:19.36ID:Lr9KLn8N
評価を気にしない回での☆武器量産は楽しかったなぁ
0837助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 20:49:09.95ID:GVa8/Bm4
ほそみの剣☆を作ってみたけどイマイチだったな
リーンに持たせても結局祈りでなければ闘技場勝てなかったし
微妙に攻撃力不足で一撃で倒せずに反撃喰らう事が多い
0838助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:07:16.14ID:K/s+3tsq
祈り発動やスリープ剣が決まった後の時間短縮用やな
0839助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:13:50.46ID:9bH+0bji
神器以外で強いのはキラーボウ、☆勇者の斧弓剣槍、☆魔法剣、リザイア、☆手槍、細身の槍、トルネード、ライトニングだな
ヨツムンは敵専用ながらオーラより強い
0840助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:36:04.73ID:L9cbImG/
勇者系強いのは当然だけど剣の命中100は過剰だよね
むしろ他の勇者系に命中少し分けてあげるか重量重くしないと…剣だけ強すぎると開発陣は誰も感じなかったのだろうか
0841助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:40:05.65ID:X3BBUYKW
最近の勇者武器は重く、命中も低くできてるけど
聖戦はプロトタイプだからな
あの強さあってこその勇者アイラとも言えるけど
0842助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:41:58.55ID:2cQ9oBYL
初心者やゲーム自体に慣れてない人もいるから
敢えてこれだけ使ってれば大丈夫的な武器やキャラを用意してるんじゃないっけ
0843助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 22:41:23.77ID:p6l3SIj4
加賀氏は極論味方間の格差があって上等!タイプのバランス取りだからなぁ。
手がけたゲームはどれも剣の種類が豊富で、主人公も剣タイプ。
明らかな強キャラも弱キャラも平気で存在している。
それなのに三すくみ導入するから全然三すくんでねーよ!って突っ込まれるというw
0844助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 01:25:15.10ID:TuSt6spV
キャラ設定やストーリー的にも持つ者と持たざる者をはっきりと分けてるもんな
まあ聖戦はさすがに格差ありすぎと思ったのか
その後は兵種格差は小さくなるけども
0845助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 08:10:08.07ID:TrCeCiW2
テーマ曲の歌詞からして確信犯だもんなw

強い男に入れ込みすぎて〜
周りの戦士はへなちょこばかり♪
0846助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 08:10:15.69ID:dDcD9KDj
>>837
回避にはいいけど攻撃から見ると弱いからな
ここでの評価は高いけど鍛えるなら鋼の剣の方オススメ
0847助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 08:13:44.58ID:QFIvND4E
>>845
無い知恵しぼって〜が当時まったく言い返せなかったw
0848助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 08:15:15.54ID:TrCeCiW2
だれ一人として死なせはしない(リセット
0849助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 09:26:42.62ID:UJe7xRMk
>>839
銀の剣も強いよ。
実質的に☆も付くからヤバすぎる。
0850助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 09:35:39.96ID:bvbbX0RP
☆手槍ってシャガ夫?
0851助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 10:03:51.88ID:23FX7UG8
勇者系はドラクエのはやぶさの剣のように、2回攻撃できるけど一撃は軽くて2回あてて普通の武器と同等かちょい強いくらいだよってバランスにしたら…
耐久ばかり減るしいいことあまりないな
0852助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 10:19:17.26ID:3c+aZ6oI
蒼炎の流星やんけ
0853助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 11:19:08.69ID:7kMU13Z5
勇者の剣がまともに使えたのってこの聖戦だけだと思う
トラキアから急にデブになった
0854助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 11:19:49.78ID:vZaq5iC3
>>845
言うて攻撃力2しか違わないやん。
剣B装備できるキャラは、究極的には勇者持たせるとどうにでもなるのがね。
0855助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 11:20:35.36ID:vZaq5iC3
レス先間違えたorz
>>846ね。
0856助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 12:13:10.81ID:Jtrv+Mve
勇者の剣は☆つけなくても十分強いし、1本はオイフェに行くから鍛えなくていい
0857助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 12:30:33.19ID:vTy5J3x8
自分はオイフェに勇者剣はもったいない派だな
自分のところのオイフェは細身の槍が安定
0858助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 12:51:55.21ID:vSbwzsZo
個人的にセリスには勇者の剣
☆銀持たせても必殺出ないと1キル出来ない運任せになるから…
0859助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 13:03:03.65ID:7kMU13Z5
セリスに☆付きの光の剣と勇者の剣持たせとけば
子世代の戦いは概ねこいつがどうにかしてくれる
0860助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 14:46:11.02ID:YD1FOGHw
>>848
死なせなきゃシナリオが進まない新暗黒竜
0861助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 16:09:58.71ID:vZaq5iC3
アレはハードだとスキップできるから…。
糞なシステムだとは思うけど。
0862助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 16:15:15.09ID:RMWW6cAT
その代わりにフレイとノルンが登場すらしなくなるという罠
0863助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 16:17:13.08ID:xzrGN1El
新キャラと兵種変更だけならまだ擁護もできたがマイユニはないわ…
0864助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 16:54:09.55ID:7kMU13Z5
敵が減った武器をよこして来るのがムカついた
俺は新品が好きなんだ
武器も女も
0865助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 17:01:38.51ID:TrCeCiW2
ジェイガンを合法的にリストラできるんだぜ最高だろ
0866助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 17:15:49.97ID:Jtrv+Mve
ジェイガンは砦を塞いでもらう仕事があるのでとりあえず大陸一あたりを
0867助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 17:25:31.69ID:TrCeCiW2
そして新暗黒竜で犠牲を払って新キャラと出会ったのに
新紋章の謎では何事もなかったかのように皆仲間に!
0868助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 18:43:42.16ID:lvXjpg08
スパロボじゃよくある事。
0869助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 20:07:03.97ID:rlMNTX4Y
3DSのVCで配信開始したのか
0870助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 20:12:00.80ID:Jtrv+Mve
シグルド「アーダン、後で生き返らせてやるから死んでおけ」
アーダン「えっ」
0871助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 20:12:16.82ID:/CxBbhgA
サイファ生観てる人いるんだな
3DS公式も更新されてるしやるやん任天堂
0872助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 20:26:30.40ID:TrCeCiW2
俺は公式ツイッタで知ったw
0873助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 20:29:10.58ID:TrCeCiW2
それはいいけど紹介動画が開始1秒でネタバレと
ツェーン先生ひっぱりすぎだなぁ
0874助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 21:22:57.87ID:Ijz7NR8E
3DSでダウンロードできるね
明日カード買ってきて転がりながら久しぶりに聖戦をやろう
0875助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 21:42:59.56ID:QFIvND4E
同じ乱数なのかな?
チャート引っ張りだしてこようかしら
0876助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 22:23:53.07ID:gBhO72zT
3DSだと寝転びながらだらだらできるのがいいな
ソフトリセットやりにくいのが欠点だけど
0877助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 04:38:39.84ID:SXIQluUH
>>873
普通にやってたらあの場所にはまず来ないよな
そして相手はまさかのリンダw
0878助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 05:44:12.02ID:4AF2zWna
ああ聖戦が3dsでやれる日がくるとは
これでいつでもエムブレム
0879助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 11:58:20.32ID:5P89ybTg
闘技場バクは直ってるかな?
無理かな
0880助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 13:21:04.97ID:v5T8Rur5
VCは基本的に仕様は変わらないはず
メガテンとかのゲームの進行に関わる重大なバグは消されてたけど
0881助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 13:30:34.47ID:2kJJIK2+
闘技場とか、戦闘をリアルでやる時にエルウインド発動するとちょっと画面が変になる
まだ一章だから他の魔法は確認してない
0882助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 15:28:12.66ID:EP3dWLUI
それは据置のVCでもあるかな、一章闘技のエミール戦で確認できる
エルウィンド発動した直後、受けた側が残像を残しつつ動く感じになるやつかな?
0883助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 15:44:19.43ID:Ao8wfiTx
ポケモンショック対策かトローンの点滅が抑えられているのは覚えてるけど
エルウインドもなんかあったっけか
0884助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 16:04:46.95ID:FQ7Bsd7U
ライトニングもなかなかショッキングだったよね。
0885助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 16:10:01.85ID:3NwZ6oct
確かにエルウインドも中々目に悪いけどさ
0886助けて!名無しさん!2016/08/29(月) 19:20:38.53ID:2kJJIK2+
>>882
そうそうそれそれ
エミールのエルウインドで画面がそれになった
0887助けて!名無しさん!2016/08/30(火) 10:07:55.47ID:8Y6pKIwj
当然といえば当然だけど乱数は共通だね
でもリセット関係のせいで同じことをやろうとすると時間がかかる
0888助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 13:53:47.10ID:eRNlJUcm
聖戦のBGMはやはりいいな。
0889助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 14:32:47.31ID:66jHegpD
OPの音楽聞くだけで泣けてくるわ
0890助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 14:33:37.83ID:CXiFQelY
蒼炎であれが無くなってたときの喪失感はパなかった
0891助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 15:05:40.91ID:+qfaJ06U
WiiのVCで今年の頭からやり始め、途中一週間とか二週間やらなかったりで未だにクリアしてないんだけど、3DSで配信されてからここを見てると3DSでもやりたくなってきた
紋章でもそうだけど、セーブデータの共有が出来るようにして欲しかったな
そうすれば、通勤中とか休憩中とかの空いてる時間に闘技場をやり、家に帰ってからは大きなテレビでじっくりとイベント部分を中心に進めるって事が出来るんだけどなぁ
0892助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 17:29:16.94ID:sHDjK7kk
OPの吹奏楽バージョン欲しい。ドラ○エみたいにさ。
0893助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 18:25:41.63ID:HXbV3XMr
GBA以来のFEで聖戦初プレイ
友人は「前半はシグルドが強ければなんとかなるよ」と言った
2章で詰みそうなんだが…こんなマゾいのが終わりまで続くのか…
話は面白いしクリアしたいなぁ
0894助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 18:34:13.62ID:gt0yEva3
2章は村を全部助けようとするとわりかし戦略が必要になるからな
章の初めのデータを1つ残しておいて、いつでも章の最初からやり直せるようにしとくといい
0895助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 18:44:16.88ID:zDfeBtI3
馬をヒットアンドアウェイでやればいいし、
囮で敵の隊列を乱してから、
仕掛けるターンは先手必勝で壊滅できるはず…
どんなに強い敵もそんなだよ。
敵のアーチは運だから頑張ってw
0896助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 18:51:24.44ID:nYv7YFUJ
聖戦のアーチはそこまで強くないじゃないか。
運ゲーにせずとも全部命中前提でも問題なく突破できる。

>>893
封印烈火のハードモードよりは簡単だから大丈夫。
攻略情報見るのに抵抗がないのならかわき茶の攻略wikiは参考になるよ。
ttp://www2.pegasusknight.com/wiki/fe/
0897助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 18:51:41.55ID:/l/c8WrY
時間とターン数をいくらでもかけられるのなら
1章のガンドロフで全員クラスチャンジまで頑張ってもいいよ
0898助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 18:53:21.30ID:th5baxAl
初見プレイで何から何まで完璧にこなそうとすると難易度が跳ね上がるからね
まずは1周して流れを掴むといいよ
0899助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:01:26.85ID:1gYROqRa
今まで斧と弓くらいしかいなかったのに槍を使う敵が出てきたり
アーマー系の敵が出てきたり村を救出したりと初プレイの2章は大変だよな
そんな中で攻撃力15のひろし隊に癒される
0900助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:04:11.25ID:kx00Nl6s
フィリップさんの攻撃力は脅威
アイラとか一撃やで
0901助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:34:01.78ID:zDfeBtI3
フィンを使え!2章ではクソ強い(笑)
あとレックスはお池に行ったんだよな?
0902助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:39:25.25ID:r+gfeZHC
2章だけ難易度が異常に高いよね?親世代で
0903助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:41:01.99ID:HXbV3XMr
893ですが、レスありがとうございます!

村助けに急ごうとして既に4人くらい死んでますwアーマーとアーチ隊のところで手間取り、早くアーマーキラーがほしい
攻略サイトを見つつでもてごわいですwヒットアンドアウェイが下手くそなためかとw
結局シグルドだけじゃ無理ですかね
いちおう封印・烈火のハードモードはクリア済なのですが、マップの広さにびびりましたw
最初なもんで評価は気にせず頑張ってみようと思います
ヌルゲーマーに沢山の助言感謝です
0904助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:48:21.53ID:yoMcdv6K
凄い基本的な事だけど、闘技場はやった方が良い。
他作品プレイヤーほど嵌まる罠
0905助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 19:50:00.50ID:1vBqK0YA
二章開始時まともに戦えるのがシグルドキュアン、次いでレックスフィンか

騎兵で駆け抜けなきゃいけないのに余程計画的に調整育成してない限りアレノイが足引っ張る
ジャムカからキラーボウ拝借してればミデはなんとかなる
0906助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:01:34.01ID:zDfeBtI3
2章がきついなら、3,4,5とキツさが見える…(笑)
段々と騎士団が相手になるからキツイのは仕方ないよ。
そのためにクラスチェンジと強い武器があるんたよ。
0907助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:04:54.07ID:4brKPLp7
初見だとこの辺からアレクのノイッシュは置いていかれるよな
で、三騎士を生き残らせるのすら苦労するはず
そこをなんとか突破しても次は村
初見で12ターンで制圧しろと言われてもきついきつい
0908助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:08:47.36ID:oGpCCz9/
スピードリングはキュアンさんへ
0909助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:10:58.25ID:yZl4zPoz
封印 烈火のほうがムズいから
前半キャラをガッツリ育成しておけば後半キャラも強くなるよ
0910助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:17:16.74ID:GHvAiNbf
2章ってアグストリアだろ
一番キツいと思う
とにかく全力で走る

あと一番いい曲だうん
0911助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:21:16.92ID:gt0yEva3
2章は熟練者でも完璧にやろうとすると面倒臭いもんな
でも2章は戦術を学習するのにとても重要な面だから
諦めずに村を全部救えるよう頑張って欲しいところだ
0912助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:27:50.79ID:35llkAPO
2章はあの曲のお陰でだだっ広いマップを乗り越えたようなもんだ。
0913助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:38:17.81ID:yZl4zPoz
道を通れば移動力が上がるとかそういうシステムに慣れてなかったかな
0914助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 21:11:10.01ID:L2u6AEKa
初回じゃナイトリングも値切りの腕輪もとれなかったなぁ
それどころか、ラケシス育てたさにわざと三馬鹿殺してたわ。後で攻略本読んで呻いた

>>903
一つだけ重大なアドバイスを贈ろう
アーマーキラー(本作ではざんてつの剣)は弱いからあてにしないほうがいい
飛行特攻のつばめがえしも同様
0915助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 21:16:33.43ID:pSjrHEWk
アレッシュがもうちょい強い武器もてればな
フィンはキュアンとの会話でステアップに勇者槍までもらえるからな
代替キャラ同士の会話のように、アレクノイッシュの特訓会話でステアップあってもよかったかな
0916助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 21:19:26.45ID:w2Z7UV15
スレチかもしれないが、VC出たし
new3DS買おうか悩んでる

買うとしてもさらに画面の見やすさでLLか、
寝ころびながらできるノーマルかで悩むわ
0917助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 22:07:07.15ID:dnK5e0ix
>>914
あの3騎士はホント邪魔だよね
おとなしくラケシスの護衛しとけばいいのに、敵が近づいたら護衛対象ほっぽいて敵に突っ込んで行きやがる
0918助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 22:25:29.77ID:einjubNh
「初見」て言葉を初プレーの意味で使う人いるけど言葉の使い方まちがってるよね?
言葉の使い方に違和感しか感じない
0919助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 22:37:47.50ID:nYv7YFUJ
言葉の意味・用法なんてのは移り変わるわけでして、
ある程度浸透した表現に一々突っ込んでもキリがない気がするけれど。

「初見」について言えば、例えば初めて見る楽譜を演奏する時に
初見で演奏する、なんて言い回しもあるわけで、そこから派生したと
考えればそこまで変だとは思わんな。
0920助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 23:13:10.94ID:4z9wmvUL
二章が一番きつくて一番楽しくて一番音楽が良い
小学生時代にずっと音楽流してたのは良い思い出

急いでるのに破格の攻撃力と高い防御で邪魔するフィリップ
フィリップを倒したと思ったらまた固いボルドー
その後にまたまたくっそ固いムーミン領主マクベス

ほんと大変なとこやで・・・
本城待機とワープリターンを駆使するとかなり楽になるけど
0921助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 01:24:08.74ID:0amSihdm
初見
詰んだ
カミゲー
クソゲー

とかね
0922助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 01:35:41.54ID:GnJeL/oP
二章も完璧にやろうとすると大変だけど個人的には三章もちょっと苦手
初っ端から何隊かに分けたり、そのうちの馬の弓部隊が厄介だったり。
一つ目の城制圧したと思ったら獅子王部隊の対応しなきゃだし何か大変な記憶しかない
0923助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 02:20:28.29ID:eZF30594
3章あたりから早い連中はCCしだすから特に困らんかったなぁ
初回プレイでもレックス(勇者の斧なし)とフィンがCCしてた
いざとなれば村だけ守りに行って籠城すりゃいいしね
0924助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 02:24:56.14ID:CBvkk8s+
むしろあっちからもそっちからもこっちからもって方が醍醐味な気がする
一方向から来られるより
0925助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 02:34:53.15ID:8q/It8gr
>>922
2章の後に見ると難易度はそんな高くないけどね
最初やったときはステージ順番間違えてるんじゃないかと思った
0926助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 02:51:36.95ID:INtss71W
2章は捨てるもの捨てれば楽になるけど、3章はそういうわけにはいかんからね
0927助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 06:05:44.19ID:ZN9OwfxL
3章はレックスとラケシスをCCさせとけば楽勝だな
いい男といい妹が蹴散らしてくれる
0928助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 07:31:28.31ID:9nHOrJzG
ラケシスはCCすることすら諦めてた。
お馬さんとは知らなかったし。
0929助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 07:52:51.09ID:HYwfLcUm
杖を使う奴は金さえあればリターンかワープで初登場章でレベルマックスに出来るからね
0930助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 09:08:38.13ID:+RDH7hd7
>>913
道=移動コスト0.7の差は誤算を生む要因だよな

2章といえば大盾祭りがうざいけど
フィリップ隊を馬で蹴散らして中央突破は何回やっても燃える所だ
0931助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 10:28:34.31ID:S7U4UJi7
実質的にはアイラかブリしかいない…
0932助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 10:39:51.94ID:ufaiBAM0
まぁ初回でもちょっと取れないアイテムがあってもなんとかなるし気にせずいくべきかもな
アイラがホリンかレックスから勇者の剣貰ってそのまま結ばれて、かつフォルセティーを使える様に継承して
セリスを育て忘れなければクリア出来なくはない
0933助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 11:40:57.93ID:gkKM9myy
勇者の斧の存在に気付いたのは3周目の途中でした
うちでは精密削り職人扱いだったレックスさんが、
友人のとこではトップクラスの物理アタッカー扱いされていた理由が良く分かった
0934助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 12:03:04.30ID:TN4NSeI4
初プレイでここ見ながらやってたらつまんねーだろうな
0935助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 12:13:14.75ID:mfe8FZKD
親世代最終章の曲だけで泣ける
0936助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 12:36:29.95ID:fw56SOIA
勇者レックスは槍騎士団を一人で倒せるからね。
キュアン涙目(笑)
0937助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 14:23:43.25ID:OkU3X5Rl
風男と雷娘はカップルにするなよ!
絶対だぞ!
0938助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 14:31:06.29ID:ilAe45nF
固男と剣娘のカップルは超オススメ。やってみるよろし
0939助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 14:40:04.06ID:S98PEn1I
固男はだれとカップリングしてもいいからオススメ
特にペガサスの娘とは会話もあるしいいぞ
0940助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 14:42:00.60ID:tJKpu3UJ
>>935
アルヴィスは大嫌い
シグルド所か息子のセリスまで殺そうとした
ディアドラ強奪してユリアには優しいロリコンのくせに
マンフロイに騙されユリウスにもビビってアホすぎ
あの悲劇で生き残ったのはレヴィン以外は誰?
0941助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 15:02:16.77ID:nqmNVarp
毎回妙にアルヴィスアンチが出て来るな。

確かに悪人ではあるが「彼もまた運命に翻弄された1人なのであった」みたいなのが聖戦の楽しみ方だと思ってたんだけど。
0942助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 15:10:07.79ID:tJKpu3UJ
>>941
でも国民の為に尽くしてるトラバントは嫌いじゃないんだよな、アルテナ利用したとはいえ殺さず育てたし
常識者アリオーンの存在も大きい
0943助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 15:29:28.92ID:yQq21SQJ
為政者としてはすきになれないが一人の男としては確かに嫌いになれない
0944助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 15:53:13.58ID:idSsXD8s
でも
じゃない
0945助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 16:28:57.60ID:hSv2hIOZ
ここに限らずFEスレって象徴的なボスに対する変なアンチ多いよな
まあお前の好き嫌いなんてどうでもいいとしか言えないわなあ
0946助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 17:44:15.99ID:C5/uOyFg
そんなに人数いないんだから気になるからスルー推奨。
流石にシャガ夫ほどいろいろ出張るとアレだけどさ。
0947助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 18:02:25.69ID:0f7tS4LS
騙し討ちくらって自軍全滅したらそりゃ嫌いになると思ってたが
0948助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 18:33:34.31ID:r9we048h
なんだかんだで愛される敵キャラ・ゲラルド
0949助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 18:42:34.35ID:hSv2hIOZ
>>947
シグルド視点から見てる人はそうなるだろうけどさ
物語全体から客観的な視点で見る人はまた違った感想を持つ場合も多いじゃない
お前がアホだからみんな不幸になったんやでと思いつつも多少の同情はしたりとかさ
まあふつうはゲーム内のキャラクターに対してそんなに強い感情は持たないと思うけど
0950助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 18:49:53.18ID:XeHOc8Mq
死にゼリフが「ディアドラ・・・ユリア・・・」でユリウスに触れなかったことで男を下げたと思います
0951助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 18:54:25.57ID:T253gkSc
理解は出来ても共感はできない。その程度の問題じゃろ
スレに定住してる理由?しらん
0952助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:06:56.89ID:kCWq9+9Q
・美しい王女を娶って皇帝になる
・ロプト持ちという恥辱にまみれて火あぶりになる

この二択を突きつけられて後者を選べるやつはそういないだろうな
あとは自害ぐらいしか道がない
0953助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:10:22.76ID:BWhOi9a+
まあ妻を殺され娘も行方不明、それをやったのは実の息子 と相応の報いは受けたわなw
0954助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:26:26.20ID:l9TWSyqI
>>950
続けてユリウスと言うはずだった可能性
0955助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:28:11.95ID:AVcoRnuP
リデール好き
0956助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:29:28.50ID:D90Da63r
>>954
没セリフだとディアドラユリアの後に「セリス…私をゆる…」に続くんだけどな
0957助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:32:46.10ID:bVLUek49
死に際に延々と言い訳されるよりマシじゃろ
0958助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:42:28.74ID:l9TWSyqI
没が1つとも限らんし
0959助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 19:45:38.40ID:TBdwP9iB
ディアドラ… ユリア…
ユリウボァー
0960助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 21:05:07.74ID:juu+11DY
なんとか4章途中まできたぞー、ここまでアイテムの取り逃しはないと思われます
初回カップリングの顛末
レヴィンフュリー以外はわりと適当(笑)

デュー エーディン 前線に出せないのとお金を頼んでいたらいつの間にか
ホリン アイラ 闘技場でゲットし、そのまま一緒に行動
ベオウルフ ラケシス ラケシスの杖レベルアップのお供をしていたら
レヴィン フュリー 戦略的に重要ときいて速攻でくっつけた
アレク シルヴィア ほっといたら勝手にくっついた
クロード ティルテュ 海賊退治に時間をかけすぎたためか
ミデェール ブリギッド まだくっついてない進行中

主力のフィンとレックスに恋人作ってやれなかったorz
0961助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 21:08:59.62ID:BWhOi9a+
>>960
どっちも武器を引き継げないから独身でいいよ
追撃無しカップルが2つあるのがキツイね
0962助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:03:15.40ID:TBdwP9iB
クロードに追撃リングを持たせておけば息子はなんとか使い物になるな
青髪の弓騎馬兵は諦めろ
0963助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:19:15.80ID:lULsQfGh
毎回、
エーディンはミデェール
アイラはホリン
ラケシスはフィン
フュリーはレヴィン
シルヴィアはアレク
ティルテュはアゼル
ブリギットはデューかジャムカ
かなぁ。普通のカップリングだけど
0964助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:31:57.81ID:C5/uOyFg
シルヴィアアレクは割とレアだと思う。
0965助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:35:58.76ID:Ws1huduJ
>>956
暗黒皇帝「なんか言った?」
0966助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:37:45.47ID:wn02l2eS
>>961
レプトール「わしに任せろーバリバリ」
0967助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:41:53.07ID:D90Da63r
スカサハ辺りとコープルの立ち位置を交換してあげれば
シルヴァアは独身の方がマシみたいな言われようにはならなかったと思うんだ
0968助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:44:00.71ID:mfe8FZKD
登場人物多いのにみんな頑張って育てて愛着あるのにあっさり…
こんなひどくて面白いゲーム中々ないわ
0969助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:49:30.48ID:TLx5CctL
仮にアイラの息子=コープル、シルヴィアの息子=スカサハで6章で仲間になるのがコープルだとしても
スカサハ居なくてもラクチェが居る、コープル居なくてもラナが居るってことになるから結局…
0970助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:49:39.79ID:CBvkk8s+
>>964
初見という意味では割とメジャーなんじゃない?
相性増える会話あるわけだし

ほかだとシルヴィアとレヴィンとかアイラとホリンとかクロードティルテュがくっついてしまう事故とかもありそう
0971助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:50:49.33ID:UIv5VhrZ
>>964
会話発生させてほっといたらそのままくっついたって人はそんな少なくはないはず…
ステはともかくスキルもつよいし
0972助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:51:20.39ID:CBvkk8s+
毎回、
エーディンはミデェール
アイラはデュー
ラケシスはベオウルフ
フュリーはレヴィン
シルヴィアはクロード
ティルテュはアゼル
ブリギットはレックスになるわ
まぁ一部変わる事はあるけど
0973助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:54:24.88ID:C5/uOyFg
>>970->>971
「毎回」だぞ。
0974助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 22:58:03.90ID:bVLUek49
コープルはLV1加入でも杖で鍛えられるからまだ救われてる
杖が使えなかったら荷物でしかない
0975助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:01:42.76ID:xpL0zW08
大体いつもあみだでカップリングは決めている。
シルヴィアだけは個別に独身いりあみだを使っている。
0976助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:33:36.54ID:wn02l2eS
>>975
ひでぇw

でもダンサーは基本的に前線に出さない(つか前線に出す役)から弱くても基本問題ないんだよな
それにバリアの剣は使えるんだよな
0977助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:42:54.36ID:+rMWslN2
別にクリアするだけなら、カップリングもアイテム取りのがしても、どうととでもなると思うが。
ちなみにオレは初回
エーディンはデュー
アイラは仲間にできず
ラケシスはノイッシュ
フュリーは恋人できず
シルヴィアはレヴィン(フォルコープルは仲間にできず)
ティルテュはアゼル
ブリギットはミデェール

あと各種隠しアイテム取れず

でもクリアはできた
もちろん攻略サイト、攻略本は見ていない
0978助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:43:01.72ID:Z9MIOL2D
シグルドの指揮 星の数少なくない?
仮にも士官学校出てるのに蛮族よりも低いぎゃん
0979助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:47:35.49ID:D90Da63r
それだけ他国間の人間をまとめるのは辛いってことサ
0980助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:07:57.34ID:9eb0Byoy
>>919
「初見」て言葉に違和感があるのは、攻略本や攻略サイトを見てプレーしている人が
「初見」て言葉を使っているから
0981助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:11:05.11ID:RwieG9WI
>>979
サイアス「私は許されたんですね」
0982助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:15:52.53ID:0saTCRMs
追撃、連続、見切り、祈り

うん、スキルだけ見ると凄く強そうw
0983助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:21:17.33ID:rpJGinST
よく考えるとユリアの下位構成になるっていう
0984助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:24:52.97ID:zH/NG4Mo
主人公としての役割=セリス
主人公としての強さ=ユリア
まぁ、主人公=最強ではないけどさ

セリスも神器抜きで第一線戦えるくらいに強いからいいじゃん
0985助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 00:29:17.00ID:uvSb2rXC
問題は自軍の兵士率いて★2のキュアンよ
0986助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 01:19:06.48ID:fMmG81zS
まあアレは砂漠を横断中&他国の地理だからって事で
0987助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 01:21:00.21ID:fMmG81zS
シグルドも同じ条件だが、
シグの方は一応歩兵居たから
騎兵だけのキュアンよりも士気が下がらなかったのだろう
0988助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 01:38:22.98ID:/Fro6pxc
>>957
ハーディンかw
0989助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 01:49:00.69ID:3LedobTk
3dsでできるようになったのついさっき知った
週末早速やろう
0990助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 01:58:19.95ID:TXZ47s7N
まだ立ってないようだから次スレ立ててくるわ
しばらく低速進行でよろしく
0991助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 02:01:09.85ID:TXZ47s7N
みんな、もう少しの辛抱だ
がんばってくれ

シグルド軍はこのスレを
南下しているときく

我らが北上すれば
次スレのどこかで合流できるはずだ

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1472749240/
0992助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 02:06:38.76ID:Ep47N1Pj
>>988
0993助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 07:39:31.04ID:Cykx8uHf
思い出補正だったのか、アイラがそんなに強くない
0994助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 07:55:20.95ID:ycMd4FhZ
ゆうしゃのけん振り回してただけなのでは?
0995助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 08:00:15.55ID:TNS8p1wq
>>992
原の狼
0996助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 09:31:29.74ID:sinSWUdf
くくくっ・・・>>991
われらが後をつけてるとも知らず
女連れとは乙なものよ▼
0997助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 09:48:07.20ID:EtT4YPth
トラバントさん内心妬いてる
0998助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 10:09:16.40ID:M5md2DLg
それは一個人の解釈で漫画化された時の内容です
0999助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 10:54:53.68ID:GIQn9LZb
真面目に返されてもw
1000助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 12:12:05.30ID:Cykx8uHf
>>996
実は女の方が強い事を知らないトラバントさんであった
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 45日 12時間 35分 25秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。