ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 54章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2016/07/03(日) 17:37:16.39ID:gfj1y8Nbファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 53章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1463839594/
◆関連スレ
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 38章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1462915324/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう 28章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1451904148/
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合463章
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1462973926/
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第190章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1463749422/
■攻略サイト
かわき茶亭 ttp://www.pegasusknight.com/
Valhalla ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hyunkell/
MiruPage ttp://www.mirupage.com/
質問は上サイトを見てから!!
次スレは>>970、流れが早いようなら950が立てて下さい
※作中の設定・台詞等を無視、あるいは強引に曲解し、自分の脳内妄想に固執して
特定のキャラクターを執拗に叩くお姿もとい良識の不自由な人、その他アンチ荒らしは徹底スルーで
0042助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 18:41:53.99ID:MryTvHruそうかダーレンの息子って言いたかったのか。
0043助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 18:46:39.13ID:MryTvHru分かりづらすぎて勘違いしたすまん
0044助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 18:51:10.69ID:lpz9Ql0B0045助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 19:00:22.67ID:sD7GeJyiというか、殆どの地方が侵略済みだったり寝返ったりしている
0046助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 19:01:50.84ID:OrMMAlkh0047助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 19:35:38.78ID:FzEd3X5a0048助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 19:39:51.50ID:8mh8TQ0f0049助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 19:41:11.90ID:WqCDgwJKフェレなんてベルン国境に近すぎて、あのままちょっと戦力出されたら一気に潰されかねん
0050助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 19:48:29.56ID:joNusWRY0051助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 19:54:30.89ID:sD7GeJyi主人公勢力ら一部がむしろ特殊
まぁ、なびいた所でベルンが勝利すれば
最終的に竜の餌食になるんだけど
0052助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:10:40.60ID:6G2fIu9K変な奴はアラフェンとラウスぐらいだろう
0053助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:24:38.88ID:7xPBytiNそれが全ての人類に牙を向ける理由にはならん
あくまで父だけだろそれは
むしろそれを理由に全面戦争起こすなら
とんでもなく馬鹿な王だわ
0054助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:30:05.63ID:7xPBytiN世界を竜に開け渡すという理由を
ベルン内で反対する声はどうだったのという突っ込みもあるな
このストーリー
将軍や貴族の反対派は黙ってないはずだし
0055助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:32:39.29ID:fO4dPKAcその辺りは特に重要だろうに
0056助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:38:01.99ID:GGCqw9ZJもしかしてゼフィールが馬鹿正直にそれを大義に掲げて戦争起こしたと思ってるの?
0057助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:41:59.73ID:sD7GeJyiゼフィールが戦争に勝利したら竜に世界を明け渡すつもりだったことと、
イドゥンの正体が魔竜であることはブルーニャですら知らなかった
そんなこと公表したら軍も国もまとまらない
ゼフィールじゃなくてもそんなバカな真似はしない
0058助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:47:28.46ID:EB7zLjXnじゃあマードックだけか?ゼフィールの企みを知ってたのは
0059助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:54:42.03ID:MryTvHru0060助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:54:52.99ID:6G2fIu9K0061助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 20:57:06.48ID:ibX1Ovkj0062助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 22:19:04.91ID:AHl81eiv世界侵略を始めると言っても周りの貴族や国民は
「やったッ!さすがゼフィール王(ryそこにシビれる!あこがれるゥ!」状態だったんだろうね
それでさらに人間嫌いを強めていったと
0063助けて!名無しさん!
2016/07/06(水) 22:45:46.15ID:p42ObvNB嫌いな二人に親父を討たれたのは屈辱を感じていたかな
0064助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 00:20:19.78ID:DmImKTLX0065助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 00:58:16.26ID:NK0MnVPJだから戦後ギネヴィアが治めることが難しいってあれだけ作中で言われてたんだしね
0066助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 02:42:31.66ID:qa1R3s6d紋章でも女王制取った国は結局崩壊してるし。
0067助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 03:03:48.45ID:/TCHiROA0068助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 03:12:42.52ID:Y1+fA+/F0069助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 03:18:23.35ID:DmImKTLXんなこたーない
FEの場合は原作者が女性君主をあまり好まなかったのが大きい
GBA時代は加賀時代を踏襲してるからあまり目立ったことをしなかったけど
独自色を見せ始めたテリウス以降になると女性君主も珍しくなくなる
現実世界でもエジプトや日本なんかは古代から女性君主が多かったし
ヨーロッパも中世では女性君主は珍しくないよ
0070助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 07:23:03.57ID:WYCeaZKD0071助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 08:02:09.75ID:YM8Sf1Z5冷静になって今見ればゼフィールは王として
それどうなのよと思うわ
0072助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 08:07:03.05ID:18vqXH7D0073助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 08:53:52.67ID:V/qhDIo40074助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 10:11:24.62ID:abZVdPBm0075助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 10:26:48.89ID:BFKaXw3V0076助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 10:36:24.61ID:Ee+bKMfP0077助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 10:36:56.96ID:fO63i1tqそれか「私は生かしてくれますよね」ってこびへつらうヤツが増えるか
いつの世も圧倒的な力は人を動かす材料になる
0078助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 11:11:57.78ID:P3NYXkAgギネヴィア→外患誘致
エトルリア国王→無気力
う〜ん、この王族共
0079助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 12:04:37.15ID:46mI7xv90080助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 12:05:20.74ID:Bx7tbn42竜に世界を渡す発言からでは
0081助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 12:16:52.30ID:NoLl86J1大陸制覇に燃えてた当時のベルン兵たちの気持ちもわからなくはない
0082助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 12:28:49.33ID:Ee+bKMfP0083助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 22:17:29.85ID:DYtmy8XN0084助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 22:32:54.00ID:G+geqBtE現状に問題がなかったわけじゃないからね
国内でもゼフィール国王が大陸統一すれば世の中はもっと良くなるに違いないっていう空気だったんだろうね
トランプみたいに馬鹿な国民を扇動したんだろうな
0085助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 22:47:29.22ID:fO63i1tqなおそれをドイツで言うと黄色い救急車を呼ばれるもよう
008684
2016/07/07(木) 22:50:06.02ID:G+geqBtE「サカ人は野蛮で犯罪や強姦をベルンに持ち込む」
「国内の経済が安定しないのはイリアが傭兵稼業でベルンの仕事を奪っているからだ」
「ベルンは偉大な国であり世界をリードする責任がある」
こんな感じで
0087助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 23:00:34.85ID:V/qhDIo40088助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 23:26:47.28ID:DYtmy8XNどこの国でも そんなつまらぬもののために
人は たえず 争っておるではないか▼
そういった つまらぬものから
世界を「解放」しなければならん▼
これがスローガンだな
結果的にサカのジュテ族とか膿は取り除かれたが
0089助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 23:37:59.05ID:rVQc7hHe0090助けて!名無しさん!
2016/07/07(木) 23:51:30.99ID:1m3ODABp0091助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 04:37:58.56ID:l9TP23QOそんなに悪い物ではないように思えるけどな
まあ竜が覇権を握るためにはベルンによる強引な大陸統一が必要で
そこが問題で阻止されたわけだけども
ゼフィールの真意はベルンの重臣ですら知らなかったようだし
0092助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 05:37:12.59ID:xeEdpZZ80093助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 12:33:16.90ID:RF69c+T3命令権はゼフィールにあるけど、22章でゼフィール死ぬからそのあと「命令外の」問題が起きたら対処できん
ゼフィールの思う「世界の解放」がどこまでかは知らんが、22章で死んだ場合どこの段階だろうと問題が起きる
ロイ達を返り討ちにできて、命令外の事にも臨機応変に新しい命令を出したとしても結局はその場しのぎにしかならん
パント様の予想通りなら人竜戦役の発端は人類側の竜族への恐怖なんだから。第二次人竜戦役が起きるだけ
0094助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 13:05:36.78ID:g/W0pWG/0095助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 13:20:39.40ID:BNlEJpFx力の差がありすぎて竜が人を支配する形にしかならんよね
0096助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 15:12:30.15ID:2CatyAqf0097助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 15:23:07.20ID:MItsw5L30098助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 17:38:51.51ID:BNlEJpFx「竜に比べたらゴミみたいなもんだし、俺いらなくね?」って思いそうだし
そうでなくても竜族の子供やゴロツキの癇癪で
一般人がゴミのように殺されるかもと思うと怖くて一緒に暮らせないと思う
0099助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 18:07:46.42ID:8Uz6qH2K0100助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 18:21:20.70ID:FGnBS08tナバタの里に住む竜はみんな穏やかで優しいんだな、人間もか
もしも里をゼフィールが見たらどう思ったんだろう
0101助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 18:38:07.55ID:S/o/8cny0102助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 18:43:55.16ID:2CatyAqf人竜戦役後の竜は竜石がなければ大きな竜にはなれない
竜石がどのように生成させるのかはよく分からんが
竜石類取締法を作って竜石の売買所持生成等を禁止して国がしっかり管理すれば
人と竜は共存できますぞ
0103助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 19:19:07.54ID:RF69c+T3今のエレブ人は頭脳面最強クラスのロイ&エルフィンが戦闘竜相手に「どないせーっちゅうねん」「神将器探そうず」ってなるレベルで差がある
実際はその辺の魔導書で撃退できるお察しレベルの戦闘力だけどそこはほら、ゲームの都合っていうか・・・
イドゥンが本気出せば古代エレブ人の人海戦術と戦力差がイコールになるレベルで戦闘竜を作れる
戦闘竜をグループ化させて交互に竜化させるだけで今のエレブ人では無理ゲーになる
実際24章(竜殿)では後ろから来る戦闘竜をある程度無視して進むのがセオリーだし
0104助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 20:19:44.64ID:oGIlcn1n竜石は人の姿になる時に竜自身で生成する
あれ自分の力を閉じ込めてる物だから他人の物じゃだめだぞ
ゲーム中はファが火竜石で戦えたりするけども
0105助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 21:53:52.52ID:NZZ60fyj原理主義者は自分の信じるもの以外は全て悪だから
0106助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 22:03:15.01ID:0/aaVRbIいや実際はその異常な数が使ってたドラゴンキラーが凄かっただけかもしれんが
0107助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 22:14:52.03ID:2CatyAqfドラゴンキラーでチクチクと傷を付けてくる
傷口が膿んで壊死し始めてからが本当の勝負
0108助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 22:16:21.96ID:oGIlcn1n結局は八神将の彼らの武器頼りだったと思うよ
0109助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 22:17:14.26ID:oGIlcn1nまぁ彼らが使ったから神将器って呼ばれるようになったんだろうけど
0110助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 22:28:52.97ID:NZZ60fyj0111助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 22:36:34.64ID:62Y1B/ENこれは勝てない
0112助けて!名無しさん!
2016/07/08(金) 22:49:02.54ID:7+XEHOIU0113助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 00:52:22.20ID:DbV1WMyq【ヤアン】・・・いくたび 戦っても
お前たち人間は次々と増えていった▼
われらは しだいにその数におされはじめ
圧倒的な個体数の差をおぎなうために▼
『神竜』の持てる力を集めて『戦闘竜』を
つくり出そうという事になったのだ▼
【ヤアン】・・・ねらいどおり『魔竜』となったそれは
われらの長の命令に従い▼
強化してやった『神竜』の力を用いて
『戦闘竜』を作りだしていった 次々とな▼
そうして われらは勢力を
盛り返すことができた▼
【ヤアン】ところが そのうち人間どもに
『魔竜』の存在を知られはじめ▼
もはや数だけでは
勝負できぬと考えた人間どもは▼
われら『竜』に対抗する手段として
魔力によって強力な武器を造り出した・・・▼
おまえたちが
『神将器』と呼ぶものだ▼
ヤアン先生の歴史の授業受けなおして来い、今ならD判定で許してくれるって
0114助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 02:49:20.04ID:g3Iy8V3yhttp://imepic.jp/20160709/100800
あんまりにも切なすぎる
0115助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 03:07:10.56ID:oaCV7Mcz0116助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 03:28:03.25ID:PLklCAes0117助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 05:07:06.85ID:N94CKOYz盛り返したって書いてるし人間の数だけじゃどうにもなってないのと結局神将器頼ってるの合ってるやん?
B判定はください。
0118助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 06:03:48.69ID:BJap6rix0119助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 06:11:58.13ID:7qb5zPnqファイアーで焼き殺すヒロインはいかがなものでしょうか
0120助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 06:12:22.22ID:DbV1WMyq神将器に頼ったのは竜側が魔竜作って戦闘竜で数そろえたからだって言ってるだろF判定にされっぞ
0121助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 06:55:45.77ID:KhaTH69u所詮トカゲよ
0122助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 07:10:11.53ID:8ncQpxsl0123助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 07:50:09.31ID:7a8x1lJg0124助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 08:21:40.80ID:DbV1WMyq0125助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 08:27:41.57ID:BJap6rix0126助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 10:55:44.42ID:6UKF8KJo0127助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 11:57:20.77ID:6OHG2Re2自分たちが家畜にされるかも知れない。
っていう妄想じみた恐怖からでしょ。
0128助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 12:40:46.83ID:DbV1WMyqでも烈火で古の火竜相手に主人公3人がビビリ散らす+マイペースなパント様が恐怖にかられるっていう展開から
十中八九竜への恐怖が理由
覇者の剣に人竜戦役時の絵が描かれてるけど
クソデカ古の火竜くんが何匹もいて、それよりさらにでかい魔竜くんのせいで人が比喩じゃなく豆粒みたいに描かれてたゾ。あんなんと共存とかマジで無理だわ
理想郷の連中が共存できてるのは砂漠に囲まれたオアシスで「共存せざるをえない(争ってられない)」状況なのと週末の冬で竜が人形態とれるようになったおかげだし
竜の門の向こう側はニルスいわく「人がまだ少ないからなんとか共存できている」らしいし・・・
0129助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 15:09:05.61ID:29pA6R1R人間側から竜に戦争を起こしたのは事実らしい
やっぱり原因は恐怖心じゃないかなぁ
>>114
ヤアン「あわれ?あわれって何?」
のせいで竜族は頭悪いイメージがあるけど
人間特有の嫉妬心、虚栄心、恐怖心といった感情を抱かないなら単に竜族を劣等とはいえないかな
人間特有の欲求もあまり無さそうだから、性欲が弱く繁殖力に劣り、所有欲独占欲も弱いから戦争も起こさなそう
それでも人間側のDQNがちょっかい出して(石取り上げて竜族の少女レイープとか)それに竜側のDQNが過剰反応したりで共存の道は険しいだろうな
0130助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 15:38:00.96ID:BJap6rix0131助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 17:21:17.70ID:DbV1WMyq現実でも人が増えた結果人の居住区広がってクマやらサルやらが住み分けできずに問題起こすのに
クソデカ竜族くんが人と住み分けできるとは思えん。人間側の居住区が広がれば竜側から戦争起こしても不思議じゃなかった
0132助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 18:16:24.12ID:BJap6rixストーリー全否定だけど
0133助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 18:29:34.36ID:KhaTH69uゼフィールが乱心するまではお互いに支障なく生活出来たんだから
0134助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 18:32:45.92ID:DbV1WMyq共存せざるをえない(争ってられない)理想郷はともかく、竜の門はその向こうにも人間がいて、数が少ないからまだなんとか共存してるらしいけど・・・
0135助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 19:15:39.90ID:29pA6R1R竜の門の向こう側の竜は人間型を維持する必要ないから常に大型竜形態(小型の竜もいるのかな?)
人間が少数派で簡単に踏みつぶせてしまうから竜側からすれば逆に守るべき対象になってそう
それでも人間が一ヵ所に集住して大量増殖すると今度は数の論理で反乱起こしそうだから
竜からしたら監視の目を込めて一緒に住んで共存した社会を形成してるんじゃないかな
竜が人を支配するべきだとするゼフィールからしたら少し甘っちょろく見えるかもしれんが
0136助けて!名無しさん!
2016/07/09(土) 20:37:38.18ID:BJap6rixそれは当事者の人格がどうこうじゃなくて必然的な流れよ
その後、多くの犠牲を生み出した反省から一度は平穏がもたらされ、
そしてまた数のバランスが崩れて第2次人竜戦役が起こるのだろう
0137助けて!名無しさん!
2016/07/10(日) 02:30:38.19ID:P4+UKppFわざわざ歴史を語ってくれた理由はこういうことだったのか
かなしいなぁ
0138助けて!名無しさん!
2016/07/10(日) 03:36:09.49ID:suqF2WnB0139助けて!名無しさん!
2016/07/10(日) 03:39:02.02ID:sfo4Xbhg人が勝手にビビッて竜絶滅させましたって感じだし
0140助けて!名無しさん!
2016/07/10(日) 03:50:58.88ID:LGUJRgTQ、こいつらクラスでも古の竜には勝てんのかね
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 07:40:15.16ID:OgQXd6Sj烈火ラストの古の火竜なら何とかできそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています