トップページgamesrpg
1002コメント246KB

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 54章 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2016/07/03(日) 17:37:16.39ID:gfj1y8Nb
前スレ
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 53章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1463839594/

◆関連スレ
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 38章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1462915324/

ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう 28章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1451904148/

GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合463章
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1462973926/

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第190章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1463749422/

■攻略サイト
かわき茶亭 ttp://www.pegasusknight.com/

Valhalla ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hyunkell/

MiruPage ttp://www.mirupage.com/

質問は上サイトを見てから!!
次スレは>>970、流れが早いようなら950が立てて下さい

※作中の設定・台詞等を無視、あるいは強引に曲解し、自分の脳内妄想に固執して
 特定のキャラクターを執拗に叩くお姿もとい良識の不自由な人、その他アンチ荒らしは徹底スルーで
0002助けて!名無しさん!2016/07/03(日) 18:56:07.19ID:LdoMcmjF
>>1

GBA総合はkrswに移ってるから次立てる人は修正よろ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1462973926/l50
0003助けて!名無しさん!2016/07/03(日) 22:03:30.16ID:a2dkXiw5
0004助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 07:57:15.30ID:3ZP5S85H
死ね
0005助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 11:22:43.35ID:XvqGw0f+
イケメンなのに男からも愛されるノアどのの偉大さよ
なお内容は
0006助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 10:04:49.49ID:9CEr5ou2
>>1
0007助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 11:53:07.92ID:mBJlwFCu
わたしおとこだけど勇者エキドナと騎士軍将パーシバルが西のつわものってカンジでスキ
0008助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 12:36:12.75ID:HYshgtM3
私も女だけどバースさんは素敵だと思う
0009助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 13:35:18.44ID:Fq3WwOiC
私大軍将だけどララムほんと可愛いと思う料理もうまいし
0010助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 15:04:23.60ID:ms++3qGa
私三竜将だけどナーシェン様ほんと美しいと思う強いし賢いし
0011助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 15:14:20.68ID:OAxI6Pdv
私三竜将だけどゼフィール様はあはあ
0012助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 15:55:01.80ID:qN7Ko9v4
何故かマードックが書き込みしてるものだと思ってしまった
0013助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 16:16:11.32ID:oBda2Y3J
オ、オレ…レック…いいやつ…
0014助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 17:09:31.30ID:/6elb7yA
封印スレはキチガイを封印する
今日もまた頭一つ抜けたキチガイが暴れる

難しくて開発に電話しちゃった子
スマブラ関係のスレで投げて発狂した者
それらの伝説を封印したのも封印スレである
0015助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 18:46:04.35ID:xe2oJY1B
マードックさんって50歳くらい?一人称がわしだったけど
烈火の時はわたしだっけ
0016助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 19:41:48.83ID:175DLF7z
流石に四十代じゃね?
0017助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 19:45:39.18ID:mBJlwFCu
マードックさん、王子だった頃からゼフィールを助けて
バカな先代が死んでやっと王子が王になる!

って思ってたら王子は親殺したショックで乱心で、何かと報われないよな
そして前髪も後退する
0018助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 00:22:19.75ID:1zCSMO6z
後退と言ってもぱっと見気付かないくらいの微妙さじゃなかったか
0019助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 00:37:00.08ID:EB7zLjXn
マードックは目元でかなり年食ったのが伺える
0020助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 01:38:34.08ID:7xPBytiN
結局ゼフィールも馬鹿で薄っぺらい存在だったと
父に失望したのはともかく
それが人類に失望して全面戦争を起こす理由にはなり得ない
0021助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 02:13:21.50ID:XepLJaMG
愚王とか平凡とか言われてる父親の方が圧倒的に優秀だよな
アホゼフィールの様に国を疲弊させてもないしエトルリア人を妻にしたり他国との関係も良好だしな
0022助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 07:46:46.60ID:6G2fIu9K
やりたい放題で隙を見せたら即リキアを攻めようって先代は隣国にも悩みの種だったじゃないか
0023助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 08:04:46.78ID:p9pVc5dc
デズモンド王は学問も武術も不得意で民からの支持も並だったとの事だけど、
乱世向けじゃないだけで普通にいい政治家っぽい響き
0024助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 09:40:31.37ID:5giW+Cw8
周囲が腐って無ければそれなりだったと思うよ。
回転王はそこらへん粛清出来る人だったから当時の国情的により必要だっただけで。
何も問題ない時代なら先代でも別に大過は無い
0025助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 10:37:33.01ID:S0+BpHne
息子へのコンプレックス丸出しで暗殺組織に頼って殺そうとしたり国王継承に必要な国宝盗らせたり
あげく自分の手で毒盛って殺そうとするとかアホのやることなんだよなぁ
描写されてないけどエトルリアからの嫁も殺してそうだし
0026助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 11:29:40.29ID:6GVQtyBk
コンプ丸出しじゃなくてさっさと隠居して静かな余生でも送ってれば特に問題も起こさなかった何やかんやで良い王、みたいな評価になってたかも
0027助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 11:35:37.57ID:ZWrGXTiF
>>22 >>25
そんな王は昔から世界中どこにでもいるだろ
ゼフィールのように親から殺されそうになったくらいで人類滅亡させようとするようなバカはいない
0028助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 11:46:25.52ID:MryTvHru
親に存在全否定されたら世界滅んじゃえってなるだろ
0029助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 11:58:26.69ID:6G2fIu9K
いや、流石に息子殺すから大陸規模の大戦争を起こしてなんてぶっ飛んだ取り引きするのはデズモンドぐらいだと思うが
0030助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 14:28:16.20ID:9ElN0Hbx
ゼフィールはべつに人類を滅亡させようとしたり世界滅べなんて言ってなくね
支配権を竜族に明け渡すだけで
それも人間同士でバカみたいに争わなくなる公平で静かな世界になると思ったからだし
0031助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 14:33:42.59ID:YG9ZAA1N
竜族に支配権を渡すための多少の犠牲は仕方ないって考えだったような
0032助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 15:03:26.42ID:x2ssgfAU
でも侵略はしてるよね
ベルンに逆らう奴は殺すって感じ
0033助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 15:04:10.85ID:MryTvHru
ベルンにっていうかとりあえず邪魔されたくないって感じじゃね
0034助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 15:53:42.68ID:sD7GeJyi
父親との和解はできなかったけど
母親や妹、臣下からは心底大切に思われていたゼフィール

ガチで孤独な嫌われ者でしかなかったエリックから見たら
嫉妬と羨望の対象だろうに
0035助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 16:20:36.71ID:k1bydhN5
エリックは牙さえいなければそれなりに愛されてただろうし
本人が歩み寄りさえすれば友人関係にも恵まれてたよね
0036助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 16:24:30.70ID:p42ObvNB
竜族に支配権渡すためにナーシェンのセシリアソフィーヤレイプは仕方ないって考えだったな
0037助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 16:32:31.85ID:joNusWRY
父親がやらかしても普通に爵位継いでたしナーシェンに取り入ろうとしてたし、エリックは割りと世渡り上手そう
0038助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 17:13:07.19ID:yoIORR/9
世渡り上手くても、結局は息子に討たれるエリック
0039助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 17:48:13.57ID:sD7GeJyi
エリックはあからさまに敵意向けてこなくても
ご機嫌伺ってるのが透けて見えてヘクトルから初見で嫌われてた

ナーシェンから見ても
レイガンスやデビアスと同じような扱いだったのかも
用が済んだら始末するようなこと言ってた
0040助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 17:48:33.81ID:MryTvHru
エリックの息子…?
0041助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 17:53:35.42ID:yoIORR/9
>>40
エリウッド時代…親父に見捨てられ、捕虜となる
ロイ時代…ベルンの同盟国として戦うも、あっさり戦死
0042助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 18:41:53.99ID:MryTvHru
>>41
そうかダーレンの息子って言いたかったのか。
0043助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 18:46:39.13ID:MryTvHru
いやあれか息子に討たれるの息子はロイの事か
分かりづらすぎて勘違いしたすまん
0044助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 18:51:10.69ID:lpz9Ql0B
リキアの諸侯はほんとロクなのがいない
0045助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 19:00:22.67ID:sD7GeJyi
所詮は烏合の衆

というか、殆どの地方が侵略済みだったり寝返ったりしている
0046助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 19:01:50.84ID:OrMMAlkh
騎兵とはいえむやみに出撃せずちゃんと城門で構えてポールアクスをかわすエリック嫌いじゃないよ
0047助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 19:35:38.78ID:FzEd3X5a
まともな領主は3章の段階で戦闘竜とブルーニャによって皆殺しにされてるからな
0048助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 19:39:51.50ID:8mh8TQ0f
20年前の時点で一部のまともそうな人達もやられちゃってるからね
0049助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 19:41:11.90ID:WqCDgwJK
と言うかよくアラフェン陥落だけで持ちこたえられたな
フェレなんてベルン国境に近すぎて、あのままちょっと戦力出されたら一気に潰されかねん
0050助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 19:48:29.56ID:joNusWRY
まともなのってフェレオスティアトルンキアランくらいか?あとは覇者のヒロインの家(タニア)?
0051助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 19:54:30.89ID:sD7GeJyi
そもそも強者になびくのは生存戦略として普通にあり
主人公勢力ら一部がむしろ特殊

まぁ、なびいた所でベルンが勝利すれば
最終的に竜の餌食になるんだけど
0052助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:10:40.60ID:6G2fIu9K
一応、ウォード侯爵ランウォードとかラグナ侯爵ドバノンは設定上だけどまとも
変な奴はアラフェンとラウスぐらいだろう
0053助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:24:38.88ID:7xPBytiN
>>28
それが全ての人類に牙を向ける理由にはならん
あくまで父だけだろそれは
むしろそれを理由に全面戦争起こすなら
とんでもなく馬鹿な王だわ
0054助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:30:05.63ID:7xPBytiN
>>51
世界を竜に開け渡すという理由を
ベルン内で反対する声はどうだったのという突っ込みもあるな
このストーリー

将軍や貴族の反対派は黙ってないはずだし
0055助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:32:39.29ID:fO4dPKAc
ハーディンのオマージュなんだろうけど底が浅いわな
その辺りは特に重要だろうに
0056助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:38:01.99ID:GGCqw9ZJ
>>54
もしかしてゼフィールが馬鹿正直にそれを大義に掲げて戦争起こしたと思ってるの?
0057助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:41:59.73ID:sD7GeJyi
>>54
ゼフィールが戦争に勝利したら竜に世界を明け渡すつもりだったことと、
イドゥンの正体が魔竜であることはブルーニャですら知らなかった

そんなこと公表したら軍も国もまとまらない
ゼフィールじゃなくてもそんなバカな真似はしない
0058助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:47:28.46ID:EB7zLjXn
ブルーニャは何も知らなかったけか
じゃあマードックだけか?ゼフィールの企みを知ってたのは
0059助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:54:42.03ID:MryTvHru
ブルーニャは盲信してたから目的がなんでも着いて行ったとは思う
0060助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:54:52.99ID:6G2fIu9K
そもそも乱心しているのだから馬鹿とかそういう問題なのか?
0061助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 20:57:06.48ID:ibX1Ovkj
ゼフィールのしてることがおかしいなんてのは前提みたいなもんだし
0062助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 22:19:04.91ID:AHl81eiv
前王と違って何でもできてカリスマ性があったんだろうね
世界侵略を始めると言っても周りの貴族や国民は
「やったッ!さすがゼフィール王(ryそこにシビれる!あこがれるゥ!」状態だったんだろうね
それでさらに人間嫌いを強めていったと
0063助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 22:45:46.15ID:p42ObvNB
エリックは親父を信頼してたみたいだし
嫌いな二人に親父を討たれたのは屈辱を感じていたかな
0064助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 00:20:19.78ID:DmImKTLX
上の方のゼフィールが人類滅亡させるとか世界滅ぼすとかって話は結局どこから出てきたんだろう
0065助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 00:58:16.26ID:NK0MnVPJ
>>62
だから戦後ギネヴィアが治めることが難しいってあれだけ作中で言われてたんだしね
0066助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 02:42:31.66ID:qa1R3s6d
と言うかそもそもFE世界位の時代背景では女性君主って難しいんじゃないかな?
紋章でも女王制取った国は結局崩壊してるし。
0067助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 03:03:48.45ID:/TCHiROA
テリウスは最終的に人間の国はみんな女が君主になる
0068助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 03:12:42.52ID:Y1+fA+/F
ゲームである紋章のエンディングを引き合いに時代背景を語るとか突っ込み待ちか
0069助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 03:18:23.35ID:DmImKTLX
>>66
んなこたーない
FEの場合は原作者が女性君主をあまり好まなかったのが大きい
GBA時代は加賀時代を踏襲してるからあまり目立ったことをしなかったけど
独自色を見せ始めたテリウス以降になると女性君主も珍しくなくなる

現実世界でもエジプトや日本なんかは古代から女性君主が多かったし
ヨーロッパも中世では女性君主は珍しくないよ
0070助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 07:23:03.57ID:WYCeaZKD
愛人をたくさん抱えてたロシアの女帝とかいたしな
0071助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 08:02:09.75ID:YM8Sf1Z5
あかんわ当時は深くて熱いストーリーに見えたけど
冷静になって今見ればゼフィールは王として
それどうなのよと思うわ
0072助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 08:07:03.05ID:18vqXH7D
王としてそれどうなのよって奴しかあいつは悪だから倒そうとはならんやろ(適当)
0073助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 08:53:52.67ID:V/qhDIo4
ゼフィールは狂っていた…だが幸せだったのだろうな…
0074助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 10:11:24.62ID:abZVdPBm
ゼフィールに喜んでついていってるやつらの気がしれんな
0075助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 10:26:48.89ID:BFKaXw3V
ゼフィールは竜に世界を渡すとかほざいてたけど無理だろ
0076助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 10:36:24.61ID:Ee+bKMfP
洗脳要素が出てこないだけまだよかった
0077助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 10:36:56.96ID:fO63i1tq
ゼフィールの本当の目的知ったら離反するヤツも出るだろうよ
それか「私は生かしてくれますよね」ってこびへつらうヤツが増えるか
いつの世も圧倒的な力は人を動かす材料になる
0078助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 11:11:57.78ID:P3NYXkAg
ゼフィール→乱心
ギネヴィア→外患誘致
エトルリア国王→無気力
う〜ん、この王族共
0079助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 12:04:37.15ID:46mI7xv9
さすがに目的は隠してたでしょ。でもルードに妹売られそうになったり末端にはセコイことやってる奴は意外に多そう
0080助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 12:05:20.74ID:Bx7tbn42
>>64
竜に世界を渡す発言からでは
0081助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 12:16:52.30ID:NoLl86J1
まあ、なんつーか。ある程度まで国が安定してきたら領地増やそうぜってなるのは普通だからな
大陸制覇に燃えてた当時のベルン兵たちの気持ちもわからなくはない
0082助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 12:28:49.33ID:Ee+bKMfP
いつもの飛竜の産地らしく山がちな土地みたいだからな
0083助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 22:17:29.85ID:DYtmy8XN
王としては乱心で問題ありありなのに威圧感MAXで妙にカリスマ性を感じるから困る
0084助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 22:32:54.00ID:G+geqBtE
ベルンが全面戦争起こす前も国や地域によっては政治が腐ってたり治安が悪くて賊がやり放題だったりと
現状に問題がなかったわけじゃないからね
国内でもゼフィール国王が大陸統一すれば世の中はもっと良くなるに違いないっていう空気だったんだろうね

トランプみたいに馬鹿な国民を扇動したんだろうな
0085助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 22:47:29.22ID:fO63i1tq
知ってるか?ヒトラーは「極めて民主的に」国のトップになったんだぜ?

なおそれをドイツで言うと黄色い救急車を呼ばれるもよう
0086842016/07/07(木) 22:50:06.02ID:G+geqBtE
「全てのエリミーヌ教徒の入国を拒否するべきだ奴らはテロリストだ」
「サカ人は野蛮で犯罪や強姦をベルンに持ち込む」
「国内の経済が安定しないのはイリアが傭兵稼業でベルンの仕事を奪っているからだ」
「ベルンは偉大な国であり世界をリードする責任がある」

こんな感じで
0087助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 23:00:34.85ID:V/qhDIo4
ゼフィールって世界を解放しなければならないと言いまくってるんじゃなかった?
0088助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 23:26:47.28ID:DYtmy8XN
嫉妬 羨望 権力欲・・・▼
どこの国でも そんなつまらぬもののために
人は たえず 争っておるではないか▼
そういった つまらぬものから
世界を「解放」しなければならん▼

これがスローガンだな
結果的にサカのジュテ族とか膿は取り除かれたが
0089助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 23:37:59.05ID:rVQc7hHe
なお祖国を裏切ってベルンに付くものはそんなつまらぬものに執着する奴ばっかりという...
0090助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 23:51:30.99ID:1m3ODABp
そいつらも捨て駒だから別に腹の中がどうだろうと問題ない
0091助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 04:37:58.56ID:l9TP23QO
竜の支配する世界がゼフィールの言うように公平で静かなものになるのであれば
そんなに悪い物ではないように思えるけどな

まあ竜が覇権を握るためにはベルンによる強引な大陸統一が必要で
そこが問題で阻止されたわけだけども
ゼフィールの真意はベルンの重臣ですら知らなかったようだし
0092助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 05:37:12.59ID:xeEdpZZ8
元々争い嫌いなゼフィールだし人同士で争うくらいなら人竜戦役繰り返したほうがマシって思った程度の事じゃ無いかね
0093助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 12:33:16.90ID:RF69c+T3
見た目生物ってだけでやろうとしてることはAIや機械に人類の支配委ねましょうねーっていう事だぞゼフィールの目的は
命令権はゼフィールにあるけど、22章でゼフィール死ぬからそのあと「命令外の」問題が起きたら対処できん
ゼフィールの思う「世界の解放」がどこまでかは知らんが、22章で死んだ場合どこの段階だろうと問題が起きる
ロイ達を返り討ちにできて、命令外の事にも臨機応変に新しい命令を出したとしても結局はその場しのぎにしかならん

パント様の予想通りなら人竜戦役の発端は人類側の竜族への恐怖なんだから。第二次人竜戦役が起きるだけ
0094助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 13:05:36.78ID:g/W0pWG/
だから人同士で争うのうんざりだからその第二次?人竜戦役繰り返したほうがマシやなって事ちゃうん
0095助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 13:20:39.40ID:BNlEJpFx
ぶっちゃけ人と竜の共存って言っても、
力の差がありすぎて竜が人を支配する形にしかならんよね
0096助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 15:12:30.15ID:2CatyAqf
人間は年中セックス可能で繁殖能力に優れるから人海戦術で竜を押しやった
0097助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 15:23:07.20ID:MItsw5L3
いや竜は頭悪すぎるわ
0098助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 17:38:51.51ID:BNlEJpFx
それまで軍人や傭兵、剣闘士とか腕自慢だった人間は
「竜に比べたらゴミみたいなもんだし、俺いらなくね?」って思いそうだし

そうでなくても竜族の子供やゴロツキの癇癪で
一般人がゴミのように殺されるかもと思うと怖くて一緒に暮らせないと思う
0099助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 18:07:46.42ID:8Uz6qH2K
共存より不干渉の方が門は立たない
0100助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 18:21:20.70ID:FGnBS08t
>>95
ナバタの里に住む竜はみんな穏やかで優しいんだな、人間もか
もしも里をゼフィールが見たらどう思ったんだろう
0101助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 18:38:07.55ID:S/o/8cny
何も思わないでしょう
0102助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 18:43:55.16ID:2CatyAqf
>>95
人竜戦役後の竜は竜石がなければ大きな竜にはなれない
竜石がどのように生成させるのかはよく分からんが
竜石類取締法を作って竜石の売買所持生成等を禁止して国がしっかり管理すれば
人と竜は共存できますぞ
0103助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 19:19:07.54ID:RF69c+T3
古の火竜レベルの竜がゴロゴロいる戦場で人海戦術で押したっていうアホみたいな戦闘力持ってる古代エレブ人と違って
今のエレブ人は頭脳面最強クラスのロイ&エルフィンが戦闘竜相手に「どないせーっちゅうねん」「神将器探そうず」ってなるレベルで差がある
実際はその辺の魔導書で撃退できるお察しレベルの戦闘力だけどそこはほら、ゲームの都合っていうか・・・
イドゥンが本気出せば古代エレブ人の人海戦術と戦力差がイコールになるレベルで戦闘竜を作れる
戦闘竜をグループ化させて交互に竜化させるだけで今のエレブ人では無理ゲーになる
実際24章(竜殿)では後ろから来る戦闘竜をある程度無視して進むのがセオリーだし
0104助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 20:19:44.64ID:oGIlcn1n
>>102
竜石は人の姿になる時に竜自身で生成する
あれ自分の力を閉じ込めてる物だから他人の物じゃだめだぞ
ゲーム中はファが火竜石で戦えたりするけども
0105助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 21:53:52.52ID:NZZ60fyj
>>100
原理主義者は自分の信じるもの以外は全て悪だから
0106助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 22:03:15.01ID:0/aaVRbI
戦闘力が高いんじゃなくて異常な数の命を犠牲にして一匹一匹を殺したってだけだと思うが
いや実際はその異常な数が使ってたドラゴンキラーが凄かっただけかもしれんが
0107助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 22:14:52.03ID:2CatyAqf
ふみつぶしても×2ウジャウジャ現れるエレブ人
ドラゴンキラーでチクチクと傷を付けてくる
傷口が膿んで壊死し始めてからが本当の勝負
0108助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 22:16:21.96ID:oGIlcn1n
まぁエレブ人が善戦してたって記述も無いわけで
結局は八神将の彼らの武器頼りだったと思うよ
0109助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 22:17:14.26ID:oGIlcn1n
八神将のじゃなくて八神将とだな
まぁ彼らが使ったから神将器って呼ばれるようになったんだろうけど
0110助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 22:28:52.97ID:NZZ60fyj
犬や猿や雉ごときが鬼を退治できる国もあるぐらいだから人間様にかかれば竜とはいえ勝ち目は薄い
0111助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 22:36:34.64ID:62Y1B/EN
少数精鋭(ただし速さ低め)の移動力5直接攻撃ユニットVS重さ5威力10特効武器持ちの大軍
これは勝てない
0112助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 22:49:02.54ID:7+XEHOIU
光の剣があれば終わるマムクート
0113助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 00:52:22.20ID:DbV1WMyq
>>108
【ヤアン】・・・いくたび 戦っても
お前たち人間は次々と増えていった▼
われらは しだいにその数におされはじめ
圧倒的な個体数の差をおぎなうために▼
『神竜』の持てる力を集めて『戦闘竜』を
つくり出そうという事になったのだ▼

【ヤアン】・・・ねらいどおり『魔竜』となったそれは
われらの長の命令に従い▼
強化してやった『神竜』の力を用いて
『戦闘竜』を作りだしていった 次々とな▼
そうして われらは勢力を
盛り返すことができた▼

【ヤアン】ところが そのうち人間どもに
『魔竜』の存在を知られはじめ▼
もはや数だけでは
勝負できぬと考えた人間どもは▼
われら『竜』に対抗する手段として
魔力によって強力な武器を造り出した・・・▼
おまえたちが
『神将器』と呼ぶものだ▼

ヤアン先生の歴史の授業受けなおして来い、今ならD判定で許してくれるって
0114助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 02:49:20.04ID:g3Iy8V3y
ヤアンといえばこの記述↓
http://imepic.jp/20160709/100800
あんまりにも切なすぎる
0115助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 03:07:10.56ID:oaCV7Mcz
ヤアン先生の授業臨場感あって好き
0116助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 03:28:03.25ID:PLklCAes
胸毛じゃなくて模様だったんだ…
0117助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 05:07:06.85ID:N94CKOYz
>>113
盛り返したって書いてるし人間の数だけじゃどうにもなってないのと結局神将器頼ってるの合ってるやん?
B判定はください。
0118助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 06:03:48.69ID:BJap6rix
リリーナ「竜に勝ちたいなら魔道を極めればいいじゃない」
0119助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 06:11:58.13ID:7qb5zPnq
火竜ベースっぽい戦闘竜を
ファイアーで焼き殺すヒロインはいかがなものでしょうか
0120助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 06:12:22.22ID:DbV1WMyq
>>117
神将器に頼ったのは竜側が魔竜作って戦闘竜で数そろえたからだって言ってるだろF判定にされっぞ
0121助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 06:55:45.77ID:KhaTH69u
封印の剣も炎飛ばすし竜は火に弱いのかもしれん
所詮トカゲよ
0122助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 07:10:11.53ID:8ncQpxsl
氷竜もいるわけだしね
0123助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 07:50:09.31ID:7a8x1lJg
リリーナのふぁいあーって普通の人間が受けたらホネも残さず一瞬で蒸発してそうだよな
0124助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 08:21:40.80ID:DbV1WMyq
今のはエルファイアーではない・・・ファイアーだ
0125助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 08:27:41.57ID:BJap6rix
力30よりは魔力30の方がまだヒロインらしくていいだろ?
0126助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 10:55:44.42ID:6UKF8KJo
人間と竜ってなんで戦争したんだっけ
0127助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 11:57:20.77ID:6OHG2Re2
そりゃ竜族生かしてたら、下手したらそこらへん歩いてる子供がいきなり化け物になって周囲の人間皆殺しにするかも知れない。
自分たちが家畜にされるかも知れない。
っていう妄想じみた恐怖からでしょ。
0128助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 12:40:46.83ID:DbV1WMyq
戦争の理由は明らかにされてない
でも烈火で古の火竜相手に主人公3人がビビリ散らす+マイペースなパント様が恐怖にかられるっていう展開から
十中八九竜への恐怖が理由
覇者の剣に人竜戦役時の絵が描かれてるけど
クソデカ古の火竜くんが何匹もいて、それよりさらにでかい魔竜くんのせいで人が比喩じゃなく豆粒みたいに描かれてたゾ。あんなんと共存とかマジで無理だわ

理想郷の連中が共存できてるのは砂漠に囲まれたオアシスで「共存せざるをえない(争ってられない)」状況なのと週末の冬で竜が人形態とれるようになったおかげだし
竜の門の向こう側はニルスいわく「人がまだ少ないからなんとか共存できている」らしいし・・・
0129助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 15:09:05.61ID:29pA6R1R
>>126
人間側から竜に戦争を起こしたのは事実らしい
やっぱり原因は恐怖心じゃないかなぁ

>>114
ヤアン「あわれ?あわれって何?」
のせいで竜族は頭悪いイメージがあるけど
人間特有の嫉妬心、虚栄心、恐怖心といった感情を抱かないなら単に竜族を劣等とはいえないかな
人間特有の欲求もあまり無さそうだから、性欲が弱く繁殖力に劣り、所有欲独占欲も弱いから戦争も起こさなそう

それでも人間側のDQNがちょっかい出して(石取り上げて竜族の少女レイープとか)それに竜側のDQNが過剰反応したりで共存の道は険しいだろうな
0130助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 15:38:00.96ID:BJap6rix
必要なのは共存ではなく住み分けだと思うの
0131助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 17:21:17.70ID:DbV1WMyq
無理だろ
現実でも人が増えた結果人の居住区広がってクマやらサルやらが住み分けできずに問題起こすのに
クソデカ竜族くんが人と住み分けできるとは思えん。人間側の居住区が広がれば竜側から戦争起こしても不思議じゃなかった
0132助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 18:16:24.12ID:BJap6rix
人間と竜族が竜の門で完全に分断しちゃえば良かったのにな
ストーリー全否定だけど
0133助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 18:29:34.36ID:KhaTH69u
理想郷でひっそりと暮らす現状が一番いいよな
ゼフィールが乱心するまではお互いに支障なく生活出来たんだから
0134助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 18:32:45.92ID:DbV1WMyq
竜の門も理想郷(砂漠のオアシス)も、逃げた嫌戦派が見つけたものだからなぁ。戦争が起きなければ見つけられなかった
共存せざるをえない(争ってられない)理想郷はともかく、竜の門はその向こうにも人間がいて、数が少ないからまだなんとか共存してるらしいけど・・・
0135助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 19:15:39.90ID:29pA6R1R
>>134
竜の門の向こう側の竜は人間型を維持する必要ないから常に大型竜形態(小型の竜もいるのかな?)
人間が少数派で簡単に踏みつぶせてしまうから竜側からすれば逆に守るべき対象になってそう
それでも人間が一ヵ所に集住して大量増殖すると今度は数の論理で反乱起こしそうだから
竜からしたら監視の目を込めて一緒に住んで共存した社会を形成してるんじゃないかな

竜が人を支配するべきだとするゼフィールからしたら少し甘っちょろく見えるかもしれんが
0136助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 20:37:38.18ID:BJap6rix
いずれ向こうの世界でも人間の数が増えて人竜戦役が起こるだろ
それは当事者の人格がどうこうじゃなくて必然的な流れよ

その後、多くの犠牲を生み出した反省から一度は平穏がもたらされ、
そしてまた数のバランスが崩れて第2次人竜戦役が起こるのだろう
0137助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 02:30:38.19ID:P4+UKppF
>>114
わざわざ歴史を語ってくれた理由はこういうことだったのか
かなしいなぁ
0138助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 03:36:09.49ID:suqF2WnB
竜は頭悪すぎてな
0139助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 03:39:02.02ID:sfo4Xbhg
人竜戦役の発端とかも少しそれっぽい理由が欲しかったな
人が勝手にビビッて竜絶滅させましたって感じだし
0140助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 03:50:58.88ID:LGUJRgTQ
実際のパラメータとかアトス様とかは置いといて、人間界最強は封印時のカレルかゼフィールあたりかと思うけど
、こいつらクラスでも古の竜には勝てんのかね
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 07:40:15.16ID:OgQXd6Sj
カレル+デュランダルなら行ける…か?
烈火ラストの古の火竜なら何とかできそうだけど
0142名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 07:46:50.77ID:ciahV7Fg
戦闘竜ならともかく無理だと思う
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:03:29.04ID:yNlT2WoY
人を超えたネルガルでも
「エリウッド達全員のエーギルを吸収すれば竜に勝てるかも」と
かなり慎重な判断だった
0144名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 13:37:49.74ID:i8/Xb9a4
種族が滅びるかどうかの瀬戸際に「あわれ」がどうのと言ってられっかと主張を始めるヤアン先生
0145名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:13:55.71ID:DICeRyCm
>>138
お前は竜よりも頭悪そうだな
0146名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:16:57.17ID:suqF2WnB
>>145
お前ほどではない
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:17:32.45ID:sfo4Xbhg
なんで触っちゃうかな
0148名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:07:53.45ID:yNlT2WoY
実際、現代にもし竜がいたら絶滅させるか捕獲して厳重管理になるだろ
人間の安全と繁栄を第一にするなら間違ってない

映画ジュラシックパークなんて
何故か人間よりも外敵である恐竜の保護を優先して無駄死にしてたし
博愛精神なんてものはあくまで人間の余裕があることが前提だと理解すべき
0149名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:13:01.81ID:7dUxWuGB
っていっても意思の疎通出来るんだからそういうのとは別な気もするが…
飛竜ですら飼い慣らしてる人間がなんでマムクートは恐れたんだか
0150名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:33:03.45ID:yNlT2WoY
飛竜よりずっと強いしデカイじゃん

確かに恐竜と違って人間の言葉は通じるけど、
あいつらが悪巧みなり誤解なり多少のいざこざなりで
ちょっと変身しただけで余裕で人間虐殺されるからな

竜族側の良識に期待というか縋るしかないわけで、
どうあっても人間と竜は平等な仲間にはなれないよ
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:39:41.52ID:aKTG33Oj
ガレット、ダヤン、ニイメ、ヨーデル

これらキャラの使い勝手を教えてくれ。(できればノーマルハード両方で。)


いろんなサイトで評価が違うからな
0152名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:41:30.77ID:L1eHwep3
そもそも竜が人間化した後ならともかく秩序が崩壊する前は常にデカいトカゲだったわけだからな

↓こんなのが常に近くにいる日常
http://stuffpoint.com/fire-emblem/image/325628-fire-emblem-dragon-in-fire-emblem-blazing-sword.jpg
0153名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 19:54:48.64ID:7wSmDZ0S
>>151
ニイメの婆さんはノーマルなら物理に当てなきゃ充分戦える
ヨーデルも然り。杖+魔法のおびき出しに使うとしたらおあつらえむき

ハードは知らん、下手すりゃどんなやつも即死だ
0154助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 20:10:47.03ID:yNlT2WoY
>>152
恐ろしくて泣きたくなるわこんなん
0155助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 20:20:15.47ID:WLRQsrE6
ロイはこんなの相手にどう戦えばいいんだってびびってたし烈火ヘクトルでさえ竜を前にして足が震えるって言ってたもんな
バケモンだわな 古代エレブ人のメンタルえらいことになってただろうな
0156助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 20:22:18.28ID:hh8oX6+a
ルナが標準装備だったかもしれない
0157助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 20:38:47.38ID:k5hpO7cN
竜の事を見ると回転王の考え方は確かにおかしかったが、ベルンが動いた結果、リキアやサカの結束が高まった(勢力がほぼ一本化した)西方の窮状が多少改善された、エトルリアの腐敗勢力が弱体化したって事は結果論とはいえ事実では有るんだよな。
ベルンの腐敗勢力を改善した件も含めて回転王はあくまで破壊者だったって事かもな
0158助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 22:32:36.50ID:L1eHwep3
どこの国でも権力欲なんかで争っているって言及する辺り知ってはいたんだろう
ただそういう連中が自分に尻尾を振る中でロイみたいなのが現れたのは予想外だったろうが
0159助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 23:12:14.41ID:Rn2iTB3K
>>151
ハードなら
ガレット→ギリギリ追撃されない程度の速さでゴンザレスやギースと違って相手ターンでの反撃と自軍フェイズで殴りを合わせても倒しきれない事が多いからフォローが必要、高い山地雷も出来るけど手数不足がかなり気になる、弱くはない
ダヤン→速さが微妙に足りない、羽1枚食わせて銀弓持たせれば竜騎士キラー
ヨーデル→ドルイド釣りと回復役としては優秀、攻撃面はアーリアルが使えればそこそこ
ニイメ→回復役とちょっとした削り役として使えばそこそこ

ノーマルなら全員強いでしょ(適当)
0160助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 17:45:31.65ID:PbfMHV20
バーグさん育てるぐらいなら
熊先生の方がマシかもとは思う
0161助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 01:20:19.30ID:7kbS3Zrg
サカ出身の剣士。
20年前までは剣魔君だったけど、色々あって
剣聖と呼ばれた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、倭刀(4000円くらい)を自軍に貢献できる。
倭刀だけ取って放置することもできるし、倭刀装備で
思い切って攻撃を仕掛けてしまえば60パーセントくらいで3倍になる。
金なきゃキルソード装備すればいいだけ。暇つぶしになる。
堅物とデキた妹とかクール美剣士とか色々あるのでマジでお勧め。
0162助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 01:49:06.16ID:E3g/HBIb
初キルソ・・・ども・・・

俺みたいな剣魔で必殺見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
0163助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 02:03:20.05ID:fsxom+9/
カレルさんの痛さは強みが倭刀にあって大切な本人のパラメーターはまあまあなのに剣魔なんて二つ名があることだと思うの
0164助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 02:55:38.41ID:c2gzcBCC
そこいらの並の戦士にとっては脅威だったんだろう
白狼や死神に比べたらカスみたいなもんだけど
0165助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 03:06:10.60ID:CPO8Vdvo
剣聖と化したカレルでもノーマルケルとどっこいどっこいのステータスだった気がしたけど
ノーマルケルのステータス忘れちった
0166助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 07:30:48.04ID:3j6yuWPY
>>165
ノーマルケルは
42-17-23-23-11-11-14で剣聖より少し弱い印象
ハードはhp50,技、速さ27とかだった気がする
0167助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 07:41:08.23ID:fAEuT9BB
>>161
堅物と言うか脳筋じゃないかね、義弟は
封印時点だと歳相応の落ち着きもあると言えばあるけど
0168助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 07:46:13.86ID:HAfz7wqL
通り魔みたいな辻斬り行為の果てについたあだ名ではなぁ…
0169助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 08:18:17.09ID:c2gzcBCC
封印は初期上級や敵ユニットのステータスがまだ控えめな時代
騎士軍将さんみたいのもいるけど
0170助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 09:05:16.80ID:GjAZOhBL
ハードケルってどうやって倒したらいいの?
0171助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 10:13:41.13ID:cwrr4F0a
武器を枯らす
0172助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 10:17:22.20ID:G1IdZmii
関節
0173助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 10:22:56.16ID:RQ2mH0PG
ケルより外伝のジュテ族(遊牧騎兵)にイライラした
避けるわやっとこさ削っても特効薬で全快するわで
0174助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 11:28:56.64ID:7kbS3Zrg
>>167
昔のスレ漁ってて見つけたコピペそのまま貼っただけだからアレだけど
確かにバアトルさんは堅物って雰囲気はあんまりしないよね
0175助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 12:03:48.43ID:fsxom+9/
サカルートは増援怖いわ
0176助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 12:40:45.99ID:EhxFbQiS
バアトルは堅い(意味深)
0177助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 13:36:44.34ID:Y3TTosYU
胸筋とか凄いもんな
0178助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 17:11:54.12ID:b9OY0Tuz
>>170
射程2から理魔法で削る
5000Gのヒュウやセシリアさんでもない限り3すくみも有利取れるから当たる・・・はず多分
0179助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 17:16:52.08ID:c40/Argx
そこでリリーナ様ですよ
0180助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 17:45:15.77ID:jmh/hM/l
リリーナ「わたしのファイアーなら確定三発で終わるわよ」
0181助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 18:14:55.40ID:GjAZOhBL
アドバイスサンキュー
とりあえず理魔法でガンガン行ってみるわ
0182助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 20:44:58.02ID:rRfe7Tro
>>180
リリーナ様外すでしょ。ロイAで命中60行けばいい方やぞ
0183助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 21:39:12.24ID:c2gzcBCC
やっぱソドマスは敵でも強いんやな

味方でも敵でも弱いヲリアとは大違いや
0184助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 21:45:03.10ID:UHIh28vQ
リリーナ「バクチってのはな…はずれたら痛い目みるから、おもしれぇんだよ!!ク〜ックックックッ!!」
0185助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 21:46:16.65ID:GjAZOhBL
とうちゃんより力強くて技速さ低いもんな…
0186助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 22:13:39.20ID:m+NLFT2B
珍しく秘伝の書をさっさと使えるから技低いのは嬉しい
ゴンザレスと競合するのは難点だけど
0187助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 01:12:38.24ID:SRV1VpRG
バーサーカー以外に秘伝の書を必要とする奴なんていたのか
0188助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 01:30:49.84ID:5T7M+cAl
ロイ支援とファイアの命中の高さで普段はそこまで気にならないけどな
封印の理は高命中だよな
光がかすむ
0189助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 01:54:16.62ID:DuQX4+JC
リリーナもバーサーカーみたいなもんだろ
0190助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 05:02:12.07ID:WyrceOrf
ナーシェンじゃなくてケルにルーンソードを持たせるべきだったと時々思わざるを得ない
0191助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 06:19:38.16ID:F9aKBxHb
秘伝の書はいつもソフィーヤかバースに使う
0192助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 10:22:25.38ID:SRV1VpRG
愛がありますね
0193助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 15:23:48.91ID:GVIgnt9E
ケル相手にはルゥの無駄に高い技が光る
0194助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 15:48:37.26ID:fmlb4Mbp
お助けキャラだから文句はあんま言えんけどカレルの速さ23はかなり物足りないよな、せめて勇者の上限以上は欲しかった(勇者の26もスーファミからのユーザーには少し低いがするが)
同じ世界観でもハードケルだとかリーダス兄貴みたいな更に速い奴いるし

イヴァリースの剣聖様がチート性能で常時ヘイストだったことを考えるとカレルも速さカンストしてても良かったのでは
0195助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 17:09:22.33ID:isSk/48/
あの段階だとブルーニャ以外には追撃可のはずだし、そこまで問題でもないような
0196助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 17:27:17.55ID:OroX9PCL
レベル一個上げりゃ全部伸びるしな
0197助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 18:10:22.03ID:ekgjODjp
基本追撃できない敵がいないのだから足りんことはないな
守備15の鉄壁さも素晴らしいし
0198助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 18:25:13.16ID:RNJ5Ov3g
登場時に力20と剣Sなのも魅力だよな
烈火は一つしかSできないから仕方ないけど、封印はSの補正ないからそれなりの肩書のやつには武器Sで仲間になってほしかったな
大軍将が武器Aとか悲しい
0199助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 19:56:10.90ID:m859cpWP
武器レベSとか抱えおちしそうやん?(剣聖は真エンドルート確定してるので例外)
0200助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 20:02:53.64ID:njP1DiPn
マルテ持ったまま事故死するヨーデル氏
0201助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 20:32:11.32ID:qLpew/YM
倭刀と短弓の使いどころがわからなくていつも死蔵してしまう
0202助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 20:40:40.74ID:LTr189af
あんまり速さに能力が割かれてるより力と守備に割り振られてたほうが使い易い
0203助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 21:12:17.01ID:pKy1ZKgr
うむ、ノア殿のようなバランス型が理想的だな
0204助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 21:23:52.27ID:Dg0twb+n
力のワード、守備のロット
0205助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 21:26:14.70ID:bMUgj9VO
力のアレン、技速さのランス、守備のトレック、イベント会話のノアどの
0206助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 21:41:02.49ID:qLUwNFKh
うちのアレンは速さと守備ばかり上がってたから
力のアレンというイメージは全くないなあ
0207助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 21:48:34.89ID:ilJGnfpG
>>194
20年の歳月で速さは若干衰えた(烈火の初期値よりは上だけど)が長年の戦いで培った技は未だ衰えずって考えると格好良い
0208助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 23:01:18.45ID:slwxXZV2
サイト回ると大抵ランスよりアレンの方が評価高いが、自分が育てると毎回毎回鈍足ノーコンになって使い辛い
0209助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 23:06:02.26ID:w468ySVV
俺のトレックみんなが言うほど守備上がってくれない
むしろノアの方が硬くなるんだが…
0210助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 00:12:45.99ID:/n3gRL0A
ノアどのは守備は安定して上がるような気がする
それでもトレックのが使いやすい…
0211助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 08:59:55.77ID:l2cu+/1K
期待値通りにいかないときって辛いよね
期待値がしょぼいから期待値を外れてくれると嬉しいのがノアどの
0212助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 10:47:11.79ID:1VWJO2yh
剣の命中高いから技重視?のノア殿がそんな有利じゃない気がする
0213助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 11:50:06.67ID:e+97/Eac
期待値を下回っても臨機応変に行かないとね
0214助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 11:57:48.71ID:OFjVVH55
ノア殿は低水準バランス型
0215助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 12:14:43.17ID:AWs/qAq5
臨機応変にパー様投入
0216助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 12:37:45.01ID:t4fjHlzK
臨機応変に7章で退場してもらおう
0217助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 13:04:49.42ID:sEcnv+MC
うちのノアどのは俺自身の幸運が高いからいつも安定して成長してくれる
毎回フィルさんと組ませて無双してるよ
あと7章の闘技場でのレベル上げはパス安定
0218助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 14:32:47.27ID:ynYStzK3
>>210
守備はゼロット/トレックと同じ30%で一応高い方だったはず
0219助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 16:13:42.63ID:g18AMcvL
ノア殿は期待値を下回ったけど愛で使い続けたなあ
手斧持って壁してるだけの簡単なお仕事
0220助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 16:34:39.76ID:ykC5xiYH
武器レベルが剣>槍なのはやっぱ故郷を救ってくれたカレルさんをリスペクトしてるからなのかね
てかノアとカレルの支援って進めるの無理じゃね?
0221助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 18:13:37.87ID:XuVDQ6SR
23章で他の組の支援ポイントを稼がないようにして数百ターン待てば支援Bまで行けた筈
まあそこまで頑張っても竜殿の中で戦闘竜に追われながらイチャイチャしなきゃいけないけど
0222助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 18:16:33.24ID:JwMmnDjV
強いとは言わないが、ノアとセシリアは実際の使い勝手以上にネタ扱いされてる気はする
0223助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 18:32:38.43ID:vYjMb2mW
セシリアさんは三軍将なのが悪い
パーシバルは強いし、
ダグラスは微妙だけど使えないことはないしオッサンだし
0224助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 18:33:41.77ID:yGYYdILI
セシリアさんは意外に使えるし、案外成長する…というかクラリーネの育成がだるすぎる
0225助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 18:34:51.87ID:e+97/Eac
だいたい砂漠+馬という最低のシチュエーションで加入するのが悪い
0226助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 18:37:27.87ID:UgZhNRE8
初期値が下級に毛が生えた程度なのが悪い
0227助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 18:47:40.34ID:fGm+eVNC
リブロ〜くらい持ってこいよと思う
0228助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 18:48:46.60ID:2SwGGJIH
>>222
ウォルトもネタにされすぎ感あるな
リスペクト元のゴードンも初期メンの中で弱かったけどほとんどネタにもされてないような
0229助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 18:53:31.02ID:4dIcWZ3q
あの頃はスナイパーってだけで最強の一角だったからな
上限も一律20だったし
0230助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 19:05:30.95ID:g18AMcvL
封印も弓が使えるだけである程度の活躍は約束されてるしな
敢えてウォルトを使う必要性が無い、敢えてスナイパーを使う必要性がないだけ
0231助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 19:31:08.10ID:9QYtEBKU
弱いがネタにもされないキャラよりマシじゃね
ガレットとか
0232助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 19:51:22.62ID:JbBLtVJD
でも時々ハゲとか言われて話題にはなるよね
0233助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 19:55:37.37ID:4dIcWZ3q
そういや今回初めてドロシーを育ててみたが、普通に強くなるんだね
次はシンも控えて、ウォルトと2人でやらせてみようかね
0234助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 20:11:38.06ID:5rj2whGn
ドロシーは炎属性な所が優秀
0235助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 20:27:04.48ID:2SwGGJIH
>>233
次はシンも加えて、ウォルトと3人でやらせてみようかね

に見えたもちろん性的な意味で
0236助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 20:52:30.97ID:dkReJn8d
シンとウォルトを咥える?
0237助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 21:02:37.74ID:vYjMb2mW
イグレーヌは元々良成長したヲルト並の強さだった気がする
0238助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 21:15:20.30ID:u/nol1MQ
里を守るにはあれぐらい強くないとな
0239助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 21:44:58.74ID:tSdmEl3U
サカ制圧、イリア制圧、リキア主力部隊壊滅、アルカルドやロアーツやダグラスやパーシバルなどといった重臣をクーデター派に率いれる、ナバタの里をある程度制圧
ここまでやり遂げて負けた国があるらしい
0240助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 21:47:08.36ID:04EjOpyI
ウォルトが神成長して喜んでたらイグレーヌとほぼステ変わらないし魔防はどうやっても勝てないし
初期値の酷さを思い知った
0241助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 21:50:12.27ID:04EjOpyI
>>239
ロイが帰還したタイミングでフェレ潰しておけば良かったのかね?
あとは国境でエレンを逃がさないよう厳重警備のもとに置くとか?
0242助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 21:53:24.52ID:4dIcWZ3q
そんなこと言われると、ウォルトを育てる意欲がなくなっちまう…
0243助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 22:09:37.29ID:ynYStzK3
スナイパーならクレインお兄様の事も忘れないであげてください…

初期値そこそこ+銀の弓なんで、HP満タンから妹を射殺しかねない分マチスよりタチ悪いけど
0244助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 22:12:29.26ID:8GmNtovx
>>239
回転王「」
0245助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 22:27:19.31ID:l2cu+/1K
イグレーヌ≧ドロシー>Hクレイン≧ウォルト≧Nクレイン
0246助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 22:51:24.24ID:Xo67LaL8
>>243
スナイパーって他の兵種よりも視力が大事だと思うんだが、あれかなりマズいんじゃ…
0247助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 23:57:20.17ID:HYn80x7L
長期間の遠征でお姿が不自由になって遠目では見分けがつかなかったのだろう
0248助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 00:04:42.62ID:ZJl6Oun9
>>245
イグレーヌは成長率悪いから最終的にはドロシーより上はないと思う
0249助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 00:19:42.28ID:Z1k+fgd/
シン>>>>スー≧ダヤン≧ドロシー>イグレーヌ>Hクレイン≧ウォルト≧Nクレイン
こんな感じ
0250助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 00:24:47.13ID:wbmsd5P7
イグレーヌで十分戦いきれるのが封印なんだよな
クレインだと辛い
0251助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 00:46:36.74ID:1WSfRmfI
ぶっちゃけ味方のハードブーストはいらなかった
遊牧コンビはしんのすけが強過ぎてスーちゃん涙目
パーもその壊れっぷりをセッシーと熊にも分けろよ
0252助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 01:34:07.94ID:mVmRM77h
イグレーヌよりかは流石にHクレインのほうが強くない?
0253助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 01:37:52.61ID:Rb3OuXpv
元々強いルトガー、フィルもだな
クレインとティト、ガレット位かなブーストあっても良いのは

キャス?知らないな…
0254助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 01:45:15.14ID:mVmRM77h
キャスを使いたかったら最大限にブーストされる見果てぬ夢で仲間にするといいぞ
0255助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 02:10:42.03ID:GeGFG1/E
>>245
ドロシー>ウォルト≧イグレーヌ>Hクレイン>Nクレイン
だろ
クレインは武器レベル以外カスだわ
0256助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 02:22:50.36ID:IuLVa75f
>>255
ナーシェン乙
0257助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 02:49:00.02ID:hbrPeNKC
>>256
クレイン必死ダナw
0258助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 06:12:21.63ID:1TiEDSSY
クレインがイグレーヌを追い抜くのも可能だがレベル1イグレーヌの強さに追いつくにはなかなかの経験値がいる
クレインは支援相手が優秀だがライバルもまた多い
要するにウォルト
0259助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 07:06:45.35ID:DZpeVkQW
クレインってイグレーヌと違って成長率良いやん
最終的には強くなるんじゃないの
育てたこと無いから知らんが
0260助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 07:21:22.52ID:W3MYA5aj
耐久高いけど速くはないウォルトになる
というのはハードブースト込みの話でノーマルはその一回り下
0261助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 07:34:41.57ID:/356q15o
お兄様はカレルを除いて唯一叩き上げ並みの成長率を持ってる初期上級
0262助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 16:01:24.40ID:8TC/83Fw
クラリーネって魔力初期値いくつだっけ…下級16で5しかないんだけど闘技場前で適当に振ってたらいつの間にかヘタレてた…?
0263助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 16:55:41.01ID:6kfE/dvM
lv16での期待値が6.5なのでヘタレてる
0264助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 17:00:03.15ID:8TC/83Fw
まぁでもそこまでって感じか
20で7だったからちょっと盛り返した

聖魔やってこっちやるとステータスの感覚がやばいな
0265助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 17:54:23.23ID:xGZgbuX4
聖魔の敵将のデフレっぷりは異常
設定上は腕の立つ戦闘者であるはずのヴァルターやケセルダが、
武術より策略家向きのはずのナーシェンより普通に弱いぐらい
0266助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 18:14:57.82ID:FYq+7YUE
ナーシェン様は誰よりも美しくて強くて正しいのだから仕方ない
0267助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 18:27:19.24ID:QpcYTg2B
>>265
イベントの戦闘でケセルダとかHPかなりあったのにいざ戦うと下がるもんな
ヴァルターもグレンと戦ったときより弱くなってるし
あのステータスでくれば強敵だったかも
三竜将、四牙、帝国六将だとどこが強いんだろうな
0268助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 18:46:50.73ID:UwD3I6FD
パラメータ的には自軍エースと肩を並べてる四牙がぶっちぎってるな
設定的には腐っても二大国の三将軍が一番強いんじゃないかい
パントかパーシバルとマードックあたりかね
0269助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 19:03:40.98ID:8TC/83Fw
パーの前任の騎士軍将ってどんなだろうな
0270助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 19:13:40.12ID:xGZgbuX4
マードックとヴァイダ
全盛期の実力はどちらが上なのか
0271助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 19:22:25.81ID:5lgljZy8
ヴァイダさんはアーチの矢が肩を貫通してても平然と敵を倒せる超人姐御だからな…
0272助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 19:25:19.80ID:mVmRM77h
全盛期なら強化スレンドスピア持ちのヴァイダの方が強そう
素ならマードックだろうけど
0273助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 20:14:11.28ID:hbrPeNKC
>>265
ナー様も剣の腕が立つという記述が…
0274助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 21:01:20.46ID:a6U/gBiQ
ナーシェンが「なんですって!?」って言うところで笑う
0275助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 21:15:15.55ID:xGZgbuX4
つまり普通に三竜将下位>帝国六将上位ということか
0276助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 22:00:49.11ID:OhYwyXEW
>>275
アーヴ「は?」
0277助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 22:02:05.15ID:3lktsvXC
とは言え烈火・聖魔って大物ボスのステータスは普通に封印ボス勢と同格以上だったりするからなあ
ヴァルターとケセルダが肩書に見合ってないだけのような

封印の場合、烈火におけるロイドや終章モルフ軍団、聖魔のアーヴや(特攻持ちだが)ムルヴァみたいな高ステータスのボスがいない印象
ゼフィールがやや遅めで攻撃力も後発作品に比べると控えめなのがいい例
16章のナーシェンを倒せるなら、後は自然と後々のボスにも勝てる戦力が整うって感じでさ
0278助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 23:08:11.34ID:8TC/83Fw
>>276
アーヴのドーピングありなら終章の四牙がダントツで強いからなあ…
0279助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 23:22:27.34ID:j3q825aJ
上限突破のマードックなりハードで魔力30のブルーニャも相当と言えば相当だと思うが
0280助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 23:34:56.94ID:W3MYA5aj
ブルーニャの相当なところは魔力じゃなくておっぱ…守備
0281助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 00:09:53.07ID:AQ7KbpxO
烈火とか聖魔の話されると全く分からんからツラい
俺もやればいいの?
0282助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 00:23:20.57ID:Osm/RnlN
スレチではあるんだけど、板が板だし烈火は封印と同じでエレブ大陸だしな
烈火はSRPGとして面白いし、封印やってりゃ色々楽しめるからプレイすればいいと思うよ
0283助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 00:30:56.03ID:gFttGT9J
封印と烈火のノリは違うけどね
0284助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 01:56:13.42ID:odPs0Dnk
烈火はプレイした当初は封印より面白かったけど今じゃ封印が一番楽しく感じる
烈火はハードだと弱いユニットで攻略するのがきつすぎて自由度にかけるし
0285助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 07:45:18.80ID:q3YsNmhm
>>282
遠まわしに封印だけでわかる話し合いにしようって言いたいんだと思うが…
0286助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 07:53:32.62ID:L4m7SUSa
封印スレなんだから封印の話しようぜって言ったら烈火やれよって言い返された人がいるらしい
0287助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 08:49:52.70ID:r1zCYX+W
>>277
ゼフィール様(ついでにイドゥンも)、兵種のせいでハードブーストかかってないし弱いのも仕方ないね
0288助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 09:22:10.80ID:aLytY9Yq
最悪ロイ以外全員死んでも詰まないようにしないといけないからね、仕方ないね

ロイとヨーデル(ついでにマリナス)でどうやってハード21章突破するのかだって?知らん
0289助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 10:27:11.87ID:yxsQ8U4N
ノーマルならお助けキャラ使いつつ何とかなるのでは
お助けキャラまで死んだら知らん
0290助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 13:32:26.41ID:So42I5TP
バアトルがカアラに勝てるわけないよなって言ったら
烈火やれよって
0291助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 13:57:31.11ID:t9J6XWRp
烈火やれよって言うわけじゃないけど烈火やったことない人ってここにいるのか?
封印の話だけしようぜってのは分かるから純粋に気になる
0292助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 14:20:49.60ID:aLytY9Yq
封印スレなんだから封印だけやって劣化やってない人も当然いるでしょ
じゃけん封印の話だけしましょうねー
0293助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 14:46:14.52ID:ttZUE01x
聖魔はともかく烈火は話が繋がってるからストーリーや考察関係で烈火の話題が出るのは仕方ないな
烈火のマップ攻略とか完全にスレチになるが
0294助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 16:16:24.56ID:OnhbWfn6
烈火→封印のルナの撤廃とエイルカリバーの普及はエルク辺りが一枚噛んでるんだろうか?
0295助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 16:20:43.10ID:rX71MNTD
>>291
ここにいる
正確には少しやったけどつまんなくて投げた
0296助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 16:24:30.16ID:k8Sd4dpK
自分は支援会話コンプまではやったけどあの雰囲気が好きじゃない
封印が好きなだけに腹が立つ
0297助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 16:39:16.89ID:g8Prx+Ao
烈火アンチもしなくていいよ
0298助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 18:27:13.90ID:t9J6XWRp
雰囲気良いけどな
ちょっとやって投げたってのはリン編がチュートリアル過ぎてだれたのかな知らんけども
0299助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 18:37:57.57ID:ttZUE01x
烈火の方がゲームとしてはしっかりしてたよね封印の反省点色々改善してたし
でも雰囲気というかキャラが封印の方が好きやねん
0300助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 18:53:48.50ID:odPs0Dnk
トレックとかガレットとか封印の支援会話は定期的に見たくなるのが多い
バランスが荒削りでも封印がFEで一番良いと個人的には思う
0301助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 18:54:58.24ID:UWm0mDFn
封印やったあと烈火やると闇魔法の動きの早さに驚く
どっちもミィルの打ち合いするだけで戦闘BGMが一周しちゃうけど
0302助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 19:06:54.59ID:MnNuJEYR
封印は王道的な話なのに対して
烈火は戦争ではないミクロな視点の話だから
好き嫌いは結構ありそうに思えるかな
0303助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 19:08:17.49ID:odHLFyOM
エレンとツァイスの支援Bの会話でエレンが敵と見間違えた人相の悪い味方って誰の事だったんだろうな
ガレットとか兄貴あたり?
0304助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 19:59:44.42ID:6DMaKbet
アニキは流石に2章からの付き合いだろうしわかるだろ
0305助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:19:03.03ID:RFhre3FC
ゴンザレスじゃないかな

でも実際はキャラロストに影響ないように、キャラ化されてないモブ兵だろうなと思う
エレンロストしてもクレインクラリーネ支援会話の内容は変わらないよな?
クレインを治療したシスターを泣かせたとか何とかって会話
0306助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 21:21:37.82ID:ttZUE01x
誰がロストしてても矛盾しないように支援会話作られてるから
どうしても人間関係とか表面的な会話になっちゃうよね

初周でゼロットあぼんさせちゃったせいで

[ノア]
ゼロット将軍が 助けてくださいましたので▼
おれは 将軍のおかげで ここまで来られたようなものです▼
[ユーノ]
そう・・・▼
あの人は 戦いになるといつも無理するから・・・▼

の支援会話が妙にしっくりきてたわ
トレックの『みんなでのんびり暮らせるようになった』で思わず泣いちゃう未亡人ユーノさんとかも
0307助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 23:06:45.89ID:odPs0Dnk
フィルとバアトルの支援会話は矛盾しないか?ノアどのがロストしてると
0308助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 23:14:55.25ID:ttZUE01x
>>307
読んでみて確かにノア殿を意識した内容だけど

剣の修行の相手をしてくれる男とひそかに会っている
ってくらいだからノア殿でもルトガーでもモブ男でも通りそうだね
0309助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 23:36:51.21ID:So42I5TP
それとなく他のキャラとの関係性を匂わせておきながら
死んでも矛盾が出ないような曖昧な表現にしておく

良いテキストだと思うけどな
あんまりガチガチに設定固めると
誰も彼もがマリナスのように撤退し始めるぞ
0310助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 00:48:11.35ID:8ZZbxJ76
シンとフィルの会話で「探してた人には会えましたか?…あっ、すみません聞いちゃいけないことでしたか」「いやあの方には会えた」「良かったですね!」「ああ…」
ってスーが今はもう死んでるみたいな雰囲気やめろやwって笑ったあと
そうかロストしてても通じるようになってるのかってそこで初めて気付いた
0311助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 09:58:59.43ID:jClVBWBk
>>309
ああ!それってカジュアルモード?

烈火だと某乳母除いた封印で重要になるキャラはどいつもこいつも撤退するから緊張感がないのよね・・・
0312助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 11:04:54.51ID:RLMGDRbc
>>267
遅レスで申し訳ないがヴァルターは序章でゼトより弱かった。鋼の剣なんか装備してるゼトが悪い
グレンの時はどうだったか忘れたが
0313助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 12:23:02.24ID:8ZZbxJ76
>>311
カナスパパ…
0314助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 14:07:59.51ID:jClVBWBk
>>313
カナスは遅かれ早かれ死ぬからええやろって事だろ(適当)
0315助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 14:23:40.66ID:Ok54i6ta
イグレーヌ・・・我が愛しき娘・・・
0316助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 14:40:03.16ID:8Ukdph8I
北11章、オロを速攻で倒したら大分楽になった
自軍の半分を上の塀壊して近道させてそのまま支援MAXのロイとリリーナぶつけたらあっさり沈んだ
山賊と騎馬が出なくなるから経験値勿体無いけどその分は闘技場で稼げば問題ない
でもやっぱティトの動きとエキドナの生存の運ゲーは避けられない
0317助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 14:48:04.79ID:73h+Rx8j
>>315
イグレーヌ生まれた後だから死んでもおk
0318助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 14:55:09.57ID:73h+Rx8j
前作の封印のデータを読み込んでプレイした場合だけ
カナスやホクアイが死ぬ時にヒュウやイグレーヌの名前出すんだね

烈火から入ったファンがゲーム内で知りえない名前を出されて困るからね
0319助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 20:36:54.24ID:wr9G8o8n
手に入るのが遅いってのもあるだろうけど、封印の剣やっぱおかしい性能だよな
22章以降が無双になりそうだけど、耐久無限で使ってみたかったわ
0320助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 21:25:58.03ID:25Lu9BHW
闘技場にシャーマン湧き過ぎうざい
0321助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 21:43:25.88ID:P+pl7ZZ9
確かに封印はシャーマンの攻撃クソ遅くてウザいな、闘技場は飛ばせ無いし
初見で見たノスフェラートは遅すぎてびっくりしたな
0322助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 21:54:17.08ID:qegd8Sot
>>311
でもユニットとしてはロストするやん
撤退扱い増えたのはロイ、マリナス、王女の3人で基本シナリオ回してた反省だろう
0323助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 22:35:19.00ID:KscQd7JT
封印はシナリオ薄いんだよな
0324助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 23:32:58.42ID:woFTBOuW
スケール自体はでかいんだけどストーリーに絡むキャラがほとんどいないからな
0325助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 23:43:17.47ID:73h+Rx8j
エルフィンも撤退扱いだけどストーリーに絡んできたっけ?
0326助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 00:38:02.69ID:S7+wgiXN
神将器関係は常にエルフィンが絡んでくる気がする
0327助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 02:07:38.38ID:18DnHHid
封印はもうちょいキャラがシナリオに絡んで欲しいよねってちょっと思う
行き過ぎても困るんだけど
0328助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 02:39:25.86ID:ys2q2LbS
普段はロイとマリナスだけで
たまにギネヴィアやエルフィン辺りが出てくるだけだもんな
非戦闘員の狂言回し役がもう1人いれば話も淡白な印象持たれなかったかもな
0329助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 02:43:31.29ID:6owwm2zs
逆にマリナスの分会話が多いなあと思ってた
0330助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 05:39:03.02ID:IZXRlEof
ハゲたおっさんがいつも出てくるから地味なんだよな
0331助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 07:12:36.08ID:pIOgQsyj
トラキアのアウグストの悪口はそこまでだ
0332助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 08:51:00.76ID:tFKDBFpG
終盤はニイメが現れて終末の冬について語ったりでそこまでとは思わないが
序盤もナーシェンがあちらこちらに問題を仕込んでくれたおかげか退屈するシーンはない
強いて言うなら中盤のエトルリア攻略がちょっと酷かったところか
砂漠が終わった後はこれと言った全面衝突もなく一気に王都攻略へ進んでしまうし
竜の娘なんて国境の小さな砦を落とすぐらいならここで大きな戦いをすべきだったろ
0333助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 09:59:03.89ID:FUr5dGMA
掛け合いが足りないから物足りないわよね
キャラゲーなんだからもっとそういったものが欲しい、支援で補完させようとしてるんだろうけど
0334助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 11:25:36.72ID:JfbFVAFe
>>332
セシリアがカス過ぎてやること無かったから敵が寝てたんだろう。
0335助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 14:28:16.50ID:3MWBvgsg
全体的にストーリーのテンポが速いよね、移動距離の割に戦いが少ない
0336助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 14:43:08.36ID:ys2q2LbS
ストーリーラインで掛け合いがあると
属性ネタ見せ大会になったりロストしないキャラも増えるし
近年のFEはそっちに気が行き過ぎて色んな物が犠牲になってるからなあ
0337助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 14:56:03.99ID:0g6x0m27
主要人物以外はロイについていく一兵卒なんだから、ストーリーに絡まない方が自然だと思う
リン編とかアイクあたりは傭兵団だからみんなで話し合うのも分かるが
0338助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 15:33:55.86ID:5Mg1kVvA
拠点会話みたいなのあればなあ
0339助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 16:01:38.45ID:3MWBvgsg
ベルン本土に攻め入る時の孤児院組とかベルン寝返り組の拠点会話とか聞いてみたかったな
0340助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 16:09:07.46ID:S7+wgiXN
烈火以降は撤退扱いのキャラ増えすぎ、特に蒼炎は半分以上撤退してるんじゃね
ストーリー的に逃げられる状況じゃなくてもお構い無しに撤退するから違和感凄いのよね
それなら封印くらい淡白でいい
0341助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 16:48:14.86ID:yKani8kA
エトルリア奪回してイリアorサカを解放させた時点でもう勝負ありだよね
ギネヴィアもベルンが負けた後の政治どうしようとか今のうちにロイを色仕掛けで落としておかないととか内心ハラハラだったろうね
0342助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 16:53:15.57ID:6owwm2zs
章仕立てで戦記物である以上
あんまり小さな出来事で1章とするのはよろしくない
0343助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 17:14:40.16ID:3MWBvgsg
ファだろうと容赦なく死ぬんだよな
ちょっと衝撃
0344助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 17:16:00.92ID:IVhTr2Ks
>>340
蒼炎も死ぬキャラの方が多いよ
0345助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 17:18:05.96ID:3MWBvgsg
蒼炎はどちらかというと死んだ時用の会話分岐が多く用意されてる
「〇〇も生きていればそう言ったと思います」とかそういう風に変わってたはず
0346助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 17:50:08.55ID:l+OS8ikf
他国に借りてるような兵は結構逃げてくよね蒼炎
別に死んでもいいと思うけど
0347助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 18:00:28.23ID:5Mg1kVvA
その章で仲間になってクリア後会話あるキャラでも死んだら容赦なく会話カットで済ませるよな封印
リリーナすら8章で死んだら会話カットで恐れ入る、そこはなんか言えよ 外伝ではちゃんと会話変わるけど
0348助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 18:30:08.06ID:S7+wgiXN
明らかに撤退させる必要ないやんってキャラも逃げてくからな
古の火竜相手とかデイン城に閉じ込められた時とかどうして逃げれんのって感じ
HPが0になったユニットは死ぬって初期から続くFEの緊張感がないから好きになれん
0349助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 18:47:50.08ID:kk8RF5vO
封印みたいなスタイルが一番好きだけどね
戦争中にキャラの掛け合いとか臭いわ
0350助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 18:57:41.91ID:GzOxbsbJ
ほんとそれ
0351助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 19:58:15.53ID:86ufYT4/
>>341
ベルン王国軍だけならそうかもしれんけど、竜がいるから
0352助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 20:39:05.28ID:ID9ohpIe
さらにイリアの猛吹雪なりサカ兵の猛攻の上での遠征だからな
あの時点で勝敗が決定的だったとは言えないと思う
0353助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 02:08:46.76ID:VDC3pHPT
マードックとの総力戦でほぼ決まりだね
だからこそブルーニャにイドゥンを任せたんだから
0354助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 18:33:13.77ID:kolVRi6z
闘技場にヴァルキュリア湧き過ぎ問題
0355助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 19:06:47.79ID:KpJHov9h
戦闘に参加できるようになったから腕試しに来てるんだよ
0356助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 19:12:55.30ID:4tx/CfZw
封印ぐらいのキャラ成長率が一番いいよね
どのキャラも成長は運次第でエースにもなれるし二軍落ちもする
初期上級組が総じて雑魚揃いだから下級組を育てろといういいメッセージだ
0357助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 19:31:08.18ID:zcBIq0L0
ハードPAR「ほほう…」
0358助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 20:32:01.53ID:VDC3pHPT
ハードクレイン「聞き捨てならないな」
0359助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 20:48:23.70ID:v17Cp8M+
一見一軍運用できそうなエキドナさんの被必殺率の高さよ
0360助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 20:50:48.34ID:JZ+ykhwu
苦労人だからね…
0361助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 20:51:32.05ID:nshG2wBb
エキドナさんはそれ以前に守備が低すぎて
0362助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 21:07:12.24ID:XA6khyEo
エキドナさんは豆腐
0363助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 21:20:28.28ID:4tx/CfZw
はがねのおのを初期装備してるエキドナさんの迷惑なことこの上なし
0364助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 21:22:46.91ID:A34bH7M7
エキドナさんの傭兵時代のグラ見たかった
0365助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 21:29:49.43ID:b+R/KBIU
素直に若いドナさんが見たかったって言えばええんやで
0366助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 21:37:10.12ID:nAlYxAEr
エキドナさん十分若くて綺麗だろ
0367助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 22:26:48.26ID:dLu/v9+A
エキドナさんのあの目つきが好きです
0368助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 22:29:19.18ID:qxohSpPz
ディークが毎回速さヘタレるからオージェかエキドナさんに切り替えてるんだ…!
0369助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:08:18.34ID:69ARZ6kh
エキドナさんは初期レベルが5くらいで鋼の剣持ってればイグレーヌくらいは使えた
0370助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:12:55.08ID:lDCRYN2M
あの情勢下でレジスタンスやってて武器らしい武器持ってきてくれるだけでも感謝しろよ
ハンマーとかデビルアクス持ってこられたらどうすんだよ
それに鉄の剣補給された途端に戦士山賊斬り伏せるところは逆にかっこいいだろうが
0371助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:19:50.57ID:yoegOj7/
>>369
エキドナさん勇者レベル1加入なんだが、あの能力で傭兵レベル5ってことか?
それならエースになるわ
あと女勇者のccボーナスすさまじいな
0372助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:27:16.79ID:I5LHKUd6
それでも鋼斧持たれるくらいなら素手で棒立ちしてもらった方がましなんだよなあ…
傭兵エキドナさんの必殺モーション見てみたい
シリーズ傭兵勇者の中で一番似合いそう
0373助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 00:04:29.84ID:XD0RD07j
傭兵の必殺挑発モーション
オージェだと違和感ありすぎ
ディークだと少し大人げない
エキドナだと小悪魔的で調度いいくらい?
0374助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 00:12:01.65ID:nTiWyJKK
エキドナでも大人気ないよ
もう30越えてんでしょ
0375助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 00:12:44.15ID:eaZaYnCO
エキドナは西方にいる以上斧持ちは固定でパブリックイメージ的にもそのままの強さかあとちょっと強くていい
0376助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 01:15:34.27ID:yomaoRny
あの登場シーンでエキドナさんが無双してもなんか違うし、奮闘するけど助けないと死んじゃうっていうのはいいと思う
もうちょっと死ににくくしてくれてもよかったとは思うけど
0377助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 01:27:24.82ID:BXc2VkSC
脱出中のクレイン隊がエキドナハウスから出て来た戦士共と鉢合わせになって殺された
0378助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 01:29:18.93ID:8mA+DOGL
>>371
勇者レベル5で期待値分上昇
さすがに傭兵5で、って思う奴がいるとは思わなかったわ…
0379助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 01:59:42.53ID:x70e5MNO
クレインが運よく動いて即説得すると丁度エキドナハウスのイベントと鉢合わせるよね
それにあそこの戦士地味にレベル高いから
HPが盛られて倒しづらいし命中はアレだけど力だけは高いから鈍足のユニットは死ぬ
0380助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 04:41:46.24ID:fgMs5e2j
あの場面でエキドナすぐ死んでも会話に違和感ないし
0381助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 06:29:22.59ID:v3R/28Pt
11章北のネタの多さは異常

・登場と同時に周りに自軍やクレイン隊がいないと下手すると1ターンキルされるエキドナさん
・ハードで下から現れるロバーツ、初見プレイだと絶望
・妹を平気で攻撃する目が曇りきった馬鹿兄貴
・雇い主を平気で攻撃するイリア傭兵の屑姉貴
・自軍キャラの位置関係で一人動かず部下に突っ込ませる非情な↑の二人
・何故かアイコンがドラゴンナイトになってるゲイル
・絶妙な位置にいて北から攻め込むプレイヤーに恐怖を与えるキラーボウ持ちアーチャー
0382助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 07:20:52.47ID:VVr2nPqD
ゲイルはこの時点ではまだCC前だったと思えば別に…
これ以前に登場なかったよな?
0383助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 07:22:50.17ID:w5enEAm2
>>378
エキドナさんの成長率合計210%でHPが75%
初期レベル5なら今の初期値から8.4上昇
その内HPが3で他に5.4しか伸びがないから大して変わらないと思うわ
みたいに考えたから傭兵5かなって思ったわけよ
0384助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 07:23:25.35ID:/zeF1/5w
速さ18でありながら鈍足を両立させる女、その名はエキドナ
0385助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 07:37:02.39ID:+z5KtwQx
エキドナさん体格11ぐらいあってもいいのにね
0386助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 07:40:42.81ID:v3R/28Pt
>>382
10章西ルートでもゲイルとミレディがギネヴィアを探し回ってるが
こっちのゲイルのアイコンはドラマス
ボスのジンクにオロ司祭を訪ねるように言われたので西のが時系列的に先

ちなみにゲイルは17章イリアで移動音がペガサスナイトのそれになってたり
こっちは仕様だろうけど21章で戦う時に向こうから攻撃してこないことがあったりと
色々変な現象が多いキャラだよね
0387助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 08:04:27.64ID:VVr2nPqD
>>386
あー…分岐だから気にしなくていいかと思ったけど
そうだね、自軍になるゴンと違って完全に敵軍だからね
これはミスと言っていいね
0388助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 08:34:24.32ID:ty6FE5yy
ドラゴンナイトなのに三竜将候補と言われてもどんだけエリートなんだよってことになるしな
0389助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 10:26:14.26ID:9VENh8is
エキドナさんは鋼の剣ぐらいもっててください
0390助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 11:56:30.73ID:wmMup/wO
そんな高価なものレジスタンスが買えるわけ無いだろ!
0391助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 12:01:53.80ID:3x2orMtJ
鉄の剣がベスト
0392助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 12:09:14.62ID:BbDP68vO
攻速が落ちないって大事なことだよな
0393助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 12:44:30.39ID:W98dCjEc
村の宝を使うときがきたな
0394助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 12:51:58.49ID:BOuxYf3T
デビルアクスとの相性は良くない
0395助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 14:11:39.17ID:v3R/28Pt
ディークさんの真の価値は体格にあることに気付くようになると
初心者脱却した感があるよね
0396助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 14:38:31.44ID:XD0RD07j
俺も体格目当てでディーク使ってる
兄貴の広くて大きな背中に憧れるわ
0397助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 15:26:06.01ID:6wbBKM0C
ディーク使った後にオージェ使うと何か物足りなく感じる
0398助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 15:32:14.66ID:N2B7TNq3
体目当てで使われる兄貴
0399助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 15:43:40.02ID:q9MzrPYi
公式画糞ダサいけどな
0400助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 16:20:22.29ID:MeFtEXYe
アッーーー♂
0401助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 16:23:22.67ID:v3R/28Pt
兄貴はほぼ上半身半裸で戦うせいで
守備が伸びないんだと納得したプレイヤーも多いのではw
0402助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 17:07:24.33ID:XD0RD07j
ディークの公式絵かっこいいと思うけどな
懐の深いディークのむさかっこよさがうまく表現されてる
0403助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 17:20:20.21ID:BOuxYf3T
剣メインならオージェの方がいいぞよ
まぁソドマス使えって話だけど
0404助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 17:33:53.73ID:Op2ocv2K
なぜ裸なのに右肩だけ守っているのか
右手やられたら終わりだから?
0405助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 17:42:03.19ID:BBZYV4m1
肉じゅばんアーマー
0406助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 18:45:06.08ID:FPSIrq28
オージェが斧で速度落ちなかったらソドマスくらい使えた…かな?
幸運高いから回避だけならルトガーくらいになるし、騎兵竜騎士相手の手斧地雷が捗る
0407助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 19:09:09.07ID:8paJ7Vsd
氷属性なのが地味さに拍車をかける
0408助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 19:11:02.34ID:8paJ7Vsd
ごめんオージェは風だったか
0409助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 19:28:07.68ID:N2B7TNq3
剣使いとしては兄貴以上ソドマス以下
斧使うと速さが落ちる
身内支援ばかり

ここらが疎遠される理由か
0410助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 19:58:10.63ID:UFqVU2jn
兄貴は速さヘタれる事が多い気がする
だからといってオージェ使うわけでは無いが
0411助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 20:02:42.77ID:v3R/28Pt
ボールス(支援C)「重い鎧を付けるのに体格が足りなくても誰も気にしないのに
『重騎士の皆に足りない部分を補おう』という心がけを立派に果たしたのだ
肩身狭い状況でもめげず当たり前のように剣を振り続けるなんて
なかなかできることではない」
0412助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 20:02:50.80ID:SBdPE6H2
オージェも決して体格低いわけじゃないんだよな
下級で斧専ギースより高い13もある兄貴と比較されるのがいかん

CC後はエキドナさんと同じ9だし、手斧くらいまでなら速さの差で何とか勝てるんじゃないかね
0413助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 20:18:56.93ID:fgMs5e2j
エキドナは技がいきなり19もあるがオージェの技は伸び悩むほう
幸運で補えるかどうか
0414助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 20:50:58.16ID:VP+U5LzQ
封印のパラメータだとソドマス(とスナイパー)は、必殺率を技/2じゃなくて技そのままくらいだったらちょうどよい感じになりそう

烈火は露骨な剣士下方修正と勇者二人とレベッカが強すぎるからそれだとしんどすぎるけど
0415助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 21:16:27.92ID:xZ10kOYb
ディークとオージェ、同じクラスでもタイプがまるっきり違うから面白い
最初プレイし始めの頃はディークを使って慣れてきたらオージェって人は多かったんじゃないだろうか(自分がそうだった)
0416助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 21:18:45.11ID:hetHetLV
初回のオージェはアーマーキラーありがとうで終わったよ…
0417助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 21:39:03.30ID:8mA+DOGL
ディークは初回プレイで速さがヘタれて斧使いとしての運用も思いつかなかったから二周目でオージェ使ったら使いやすくて驚いた

オスティアじゃなくて西方出身で、ノアどのの代わりにフィルあたりと支援あればワンチャンあった
0418助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 22:11:00.35ID:o/LflfWg
西方出身だとオージェの家庭がより悲惨なことに…
0419助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 22:34:21.56ID:qBtPaLHc
封印オスティア面子はみんな人見知りで困るね
0420助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 23:07:40.79ID:6wbBKM0C
オージェは割と稼ぎやすいタイミングで出てくるから好き
趣味キャラだけどね
0421助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 23:34:07.34ID:4K7ZuXjW
オージェとウェンディをペアで育てる人はかなりのマニアだと思う
0422助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 00:02:47.23ID:vwvq9t0E
ボールスは初期メンの中でも皆からはぶられすぎだよな
ワードロットでさえ初対面のアレンランスと打ち解けてるのに
ボールスはオスティア勢が加入するまで誰とも話さない
弁当も一人で食ってるイメージ
0423助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 01:15:45.34ID:E1jcdnWY
支援はないけどなんとなくウォルトと話してそう、チュートリアルで会ってるし
0424助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 01:41:59.39ID:OJFUo23o
ボールスって支援全部見てもいまいち人格が分からない
0425助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 03:46:21.51ID:+XYzoBXj
シスコンで真面目なのがボールス
若干脳筋で真面目なのがバース
生真面目なのがウェンディ
少し控え目で真面目なのがオージェ
0426助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 06:23:38.08ID:qCefHddC
ソフィーヤ「ウェンディさんはトライアングル必中があるから弱った敵のトドメを刺しやすくて羨ましいです」
0427助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 10:19:03.35ID:jVi8HJet
>>425
ふざけた奴が居ないw
0428助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 10:22:22.04ID:ZQblmXzg
>>426
ソフィーヤ!レイ!ニイメ!ジェットストリームアタックを仕掛けろよ!(切実)
0429助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 11:26:04.39ID:j9+Jo1H2
包囲するミィル(ミィル・オブセシオ)ですねわかります
0430助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 17:40:36.90ID:BjTwO9Zo
ソフィーヤがドルイド1で出できてたらと考えると…
せめて可愛らしい固有グラ欲しかったな
0431助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 18:51:34.92ID:bvABiniP
シャーマングラフィックが可愛すぎてCCさせたくない
0432助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 19:09:43.29ID:QnmqXYFL
CCしなくてもドーピングすればいい
20もあれば問題なかろう
0433助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 19:13:48.57ID:vwvq9t0E
>>423
ボールスウォルトの支援があれば
ボールスも序盤から使えるようになるしウォルトも歩調の合う壁ができるじゃん

と思ったけど風氷の組み合わせが微妙だった

>>425
>>427
アストール「うぃーす、今日も酒飲んできましたー」
0434助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:06:38.77ID:Cl3nRcdD
女ドルイド可愛いだろ
あの口が隠れてるところとか

男ドルイドの眼光ピザの方が残念
0435助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:44:27.09ID:lVqvcObg
オージェの良い所はローランに似てるのと
ララム支援が面白いぐらい
0436助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:19:41.26ID:2DGFWOxU
生き別れの妹がいたっていうしララムは孤児だったしでこの二人実は兄妹なんじゃとふと思ったことはあったな
多分全然関係ないだろうけど
0437助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:29:30.18ID:Cl3nRcdD
>>417
お前どんだけノアどの嫌いなんだよ
そもそもフィルさん西方出身じゃねーし
0438助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:49:28.89ID:QnmqXYFL
オージェはローランの生まれ変わりかもしれないというネタがあるだけ恵まれている
0439助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 00:26:52.81ID:mtzJzsr5
>>436
ダグラス「ララムはわしが金で買った」
0440助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 00:38:56.93ID:WFvd95BG
熊将軍は根っからの善人だろいい加減にしろ!
0441助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 01:20:28.32ID:arzGV1rS
ララムエルフィンで蓋することを覚えるまでのプレイヤーからすれば
悪人以上にウザいんだけどね
0442助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 01:22:16.27ID:BTsxoeMW
ノーマル期待値
ディーク 60 25 27 22 17 17 8 14
オージェ 59 23 23 26 26 15 7 9
エキドナ 49 19 24 24 10 11 10 9
レイヴァン58 25 27 26 14 16 8 9
ハーケン 48 25 24 22 14 19 13 11
ジスト  60 25 27 24 17 22 13 13

多少間違ってるかも
ディークは速さがヘタレ安い
オージェとレイヴァンは職業間違えててソドマスだったらと思える
エキドナさんは剣使うならまぁ…
ハーケンはブーストなしでもHP以外はディーク並
ジストはとにかく隙がなさすぎて強い
0443助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 03:25:02.38ID:B096OQad
ディークとオージェのパワーバランスは素晴らしいな
同じクラスなのにきちんと差別化されていて、かつ実力も拮抗している最善の関係
0444助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 04:00:45.70ID:4UrDeb2+
勇者が使えるのは剣と斧
剣ならウォーリア、斧ならドラマスやパラディンっていう速さが高くない連中を相手にすることが多いからディークがへたれても十分追撃できる気がする
ファルコンナイトは耐久低いから一撃で倒すの狙いで…
それに鋼や手槍持ってることも多いしな
0445助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 04:01:35.03ID:4G3fQztt
仲間になる早さも強さのひとつだな
もし加入時期が逆ならディークの立場は危うかった
0446助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 04:29:53.12ID:B096OQad
>>445
二人の関係を決定づける要素だね

よく体格の差でオージェよりもディークを推す声があるけど
例えば手斧装備による攻速落ちでアドバンテージをとれるのは上級Lv5前後までで
終盤戦におけるディークの強みは気持程度の守備面だけ

ただ逆に言えば、序中盤は大剣を難なく振り回せるディークに軍配があがる
0447助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 04:47:59.10ID:TANWl7BJ
技が違うやん
0448助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 04:49:31.84ID:xtM1p7jz
逆になるのが支援相手でも結構影響ありそう
0449助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 05:03:07.73ID:4UrDeb2+
終盤といえば、神将器持たせると期待値での攻速はほぼ互角なんだよな
デュランダルは重さ12だからディーク22オージェ23
アルマーズは重さ13だから二人とも22
0450助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 05:08:44.67ID:rlLIPRg1
幸運の差がデカイから命中の差はそれ程ない感じはする
やっぱり体格と初期値よな
0451助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 05:14:05.54ID:4UrDeb2+
個人的にオージェは一番有用な支援相手のリリーナとの支援で回避一切上がらないのがちょっと
0452助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 05:23:53.01ID:B096OQad
>>447
それ以上に幸運に差があるので、実際には命中率5%ほどの差しかない

オージェは力、技、守備でわずかに劣るけどリリーナとの支援で全て補えるが
一方のディークに足りない速さは支援では補えない
この差を体格で補えるのは上級Lv5前後までで
それ以降はやはりオージェに分があると言わざるを得ない
0453助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 05:35:43.71ID:4G3fQztt
妥当な見方だな
期待値で考慮すると、サカ、イリア解放〜ベルン侵攻あたりで力関係がひっくり返る
0454助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 05:39:27.76ID:B096OQad
>>451
ディークとオージェの比較なのでリリーナ支援のメリットを挙げたけど
ぶっちゃけ風って微妙だよな
イメージでは回避が上がりそうだから尚更
0455助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 05:56:21.95ID:4UrDeb2+
ステータスの数値も大事だけど運用しやすさも大事なんじゃないか
追撃については>>444で言ったように二人とも問題ない
ディークは初期値と登場時期が優秀だしルトガー・クラリーネ(CC済み)と一緒に気軽に前線に放り込める
オージェも初期値は悪くないがあの時点だとLVが低い
それに速さと耐久に問題のあるリリーナ、攻撃できないララム、足の遅い重騎士組としか支援が組めない
ただディークルトガークラリーネの支援成立が遅いのはネック

まあ結局二人とも十分強いし一長一短だから好きな方使えばいいんだが
0456助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 06:23:39.11ID:arzGV1rS
まあ封印はノーマルだと敵の速さが大したことないからね
ハードになって速さ24以上の重要さが身に染みるというか
0457助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 06:38:32.53ID:B096OQad
>>455
確かにその通りだね
成立が遅いのはネックだけど、終盤には△支援が完成しているだろうし
そもそもロクな支援相手がいないオージェに比べたら些細な問題といえる

>>456
速さ24以上が重要な局面というとサカあたりだと思うけど
その時点で条件を満たせるユニットはハードブースト勢くらいだろうな
0458助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 06:42:52.20ID:AkuLyif/
敵ドラマスって速くても17前後だろ?
20超えてりゃよゆーよゆー
0459助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 07:30:40.31ID:+3Vb3FWC
サカ以外で20前後を確保している敵兵と言えば敵の傭兵や勇者だな
0460助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:12:03.22ID:4rLt+EFG
まぁ、オージェよりディークの方が明らかに弱かったらダサいじゃん
0461助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:19:23.48ID:+zcPBunG
登場章が逆なら評価が違ったかもしれない
0462助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:24:24.34ID:cBdoSkzo
安定のディーク、攻撃のオージェって感じかな
支援属性も考えると...
0463助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:38:11.40ID:O6lSDEUM
ディークの速さヘタレても戦士的運用すればいいだけだからな
HP高いし壁だけでも十分仕事しちゃうからオージェはくるの遅い
ルトガーもいるしフィルも加入するから証も足らん!
0464助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:43:46.95ID:+zcPBunG
オージェは2度目の証戦争で割りを食うのか
0465助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:46:15.68ID:8RPKUFKb
オージェは加入遅いとはいえ斧祭りの西方には間に合ってるから育成は楽
相手とステ傾向から言って普段は森に単独で置いて地雷させて
支援つけるならボス相手の時に支援効果で命中補えればいいやくらいの感覚で
回避壁型の中ではHPが抜群に高いので2発くらいなら耐えられるという見解で運用できる

ディークはクラ子やルトガー支援で回避補うってよく言われるけど成立に時間が掛かり過ぎるのは難点
コレAとかまで序盤でもってくならぶっちゃけ闘技場やりまくるのと変わらなくて攻略の参考にはあまりならない
0466助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:48:01.01ID:cBdoSkzo
英雄の証←足りない
騎士の勲章←足りない
導きの指輪←足りない
天空のムチ←程よい
オリオンの弓←遅い
0467助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 13:23:03.60ID:jd4H9qos
ムチと弓はあまりまくり
0468助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 13:28:43.58ID:lJZffPrE
バーサーカーは果たして英雄と言って良いのか
0469助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 14:22:26.04ID:wgayPsNr
賊の英雄っしょ以降の作品で山賊海賊が仲間になるのってダーツくらい?バーサーカーは出てくるけど
0470助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 14:49:16.91ID:QNEm0Od5
分岐CCのムスコロスが海賊になる
0471助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 15:12:00.36ID:fY64/mbw
勲章も意外と足りないよなあ
アレンランス両方使おうと思うとどっちかが先にCCして差をつけられるという
アーマーはそのころには育ちきらないんで秘密の店まで我慢してね
0472助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 15:56:05.89ID:oA00rFlL
アーマーは闘技場で育てようにもいつも銀武器持ちの相手とやらされるから怖くて闘わせられない
0473助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 21:19:52.39ID:4rLt+EFG
>>468
そういう疑問の声に応えて烈火では覇者になりました
0474助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 22:48:26.10ID:mtzJzsr5
勲章はソシアルアーマー用だけど
アーマーは死んでるからソシアルで育った順に使えばいい

証は剣士傭兵山賊海賊戦士で取り合いになるし
誰をCCさせるかで戦略も大きく変わってくるから色々悩むわ
0475助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 23:32:23.89ID:xKf242DI
ソドマスは強いけど雑魚散らしには向かないのがな
0476助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 08:09:28.74ID:HrIP9nOx
弓系のクラスチェンジアイテムは一個だけでもいいし飛行系は二個だけでもいいよね
自分はパーシバル派だから勲章さえゼロでもいいが
0477助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 09:33:29.58ID:/lkHzHtR
極論すぎだろ
0478助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 10:03:19.31ID:D1vImRxR
手斧で攻速落ちないディーク兄貴の偉大さ
0479助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 10:15:08.44ID:c2dFYRVY
>>476
クレイン「本当は弓兵のクラスチェンジアイテムも不要なのはわかってるよ」
0480助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 10:27:18.60ID:wZCVztp9
戦士二人は支援は優秀でも能力が今ひとつ振るわないし
ゴンちゃんは命中が不安だし
命中で勝ってるギースはなんか中途半端だし
0481助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 12:27:30.00ID:JJDndzMu
他のキャラにはなくてもあんまり困らない秘伝の書を
ゴンちゃんに注ぎ込んであげよう
0482助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 12:28:50.81ID:HrIP9nOx
>>477
後衛の弓ユニットなんて一人でいいし飛兵だって二人いれば不足はないだろう
取り逃しに一つぐらい余裕が欲しいのは確かだけど
0483助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 12:57:21.80ID:/Kv8LWR2
秘伝の書など不要なノア殿がさいつよということだな!
0484助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 13:17:12.35ID:lK28nqmY
秘伝の書はソフィーヤを育て易くする為に注いだ
焼け石に水だったけど
0485助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 15:12:14.32ID:iIj8/ewu
封印でたくさん欲しくなるのはエナジーリングだから(切実)


今ハードやってるがクラりんLv11

HP22(10レベル中7上昇)←成長率40%
魔力3(10レベル中1上昇)←成長率30%
守備7(10レベル中5上昇)←成長率10%


これはリグレ家でもロイ軍でも食べ過ぎてるデブりんですわ…(呆)
これ普通に一回攻撃を耐えられる囮で使えるな(真顔)
0486助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 15:25:24.11ID:8fK6cJ1e
誰だよクラりんって思ったがクラリーネか分かりづらい
0487助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 15:54:44.34ID:DwQklspU
クラ子以外のは割と初めて見るレベル
0488助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 16:20:46.07ID:5ddM597j
そもそもクラリーネはなぜクラ子と呼ばれるの?
0489助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 16:22:25.40ID:iIj8/ewu
デビルアクスって壁攻撃でも自分が食らうことあるのね…
0490助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 16:44:45.85ID:w/IuUiej
クラ子という呼称はきもいイメージがある
0491助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 17:19:39.24ID:fZjVNaWS
カービィの雲のボスを連想するわ
0492助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 17:38:07.39ID:DwQklspU
10年以上も前のことだし流石に覚えてないけど、名前長くて面倒だから適当に略しただけじゃねえかな
0493助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 18:30:31.14ID:CPZzaabj
クラの魔力なんて飾りですよ
馬と支援とCCボーナスで最後まで戦える
0494助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:00:59.70ID:GaQ367k4
ぶっちゃけると、ヴァルキュリアのスペックがチート級
(特に敵側)

あ、魔乳将軍さんは別格ですよ(ゲヘヘ
0495助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:24:10.49ID:iIj8/ewu
敵ヴァルキュリアは経験値が低いのが更にムカつき度を底上げしている
0496助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:46:00.31ID:NsBuNP7b
敵→うざい
クラ→神
セシ→ゴミオブゴミ
0497助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 20:06:33.90ID:GaQ367k4
闘技場で追撃フィンブル受けた奴は、一定数居ると思う
数字上だと不可能だから、体格が男性値(25)のため
0498助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 22:38:52.55ID:KA3NyOE7
封印フィンブルって重さ8しかないし…
0499助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 22:56:29.68ID:cfl9HyQF
セシリアさんは期待値の殆どがパントの初期値に負けてるのが悲しい
初期武器強いしクラス強いしで決して使いづらくはないんだけどね
0500助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 23:10:42.20ID:UDqyRklX
セシリア様が散々ネタにされたからこそのパントだぞ敬え
0501助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 23:14:16.53ID:5ddM597j
前魔道軍将の娘、クラリーネには期待値で勝ってるステもあるからいいじゃん
0502助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 23:16:58.77ID:rWU3dwdj
成長率はセシリアの方が勝ってる項目多いんだよな
0503助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 23:27:21.45ID:6h5TXwx8
全て初期値が悪いんだ
0504助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 00:02:35.05ID:EBUtqI/N
セシリアさんが初期上級標準レベルの魔力技速が15くらいあった場合だと、かなり有用だったかな?
セシリアさんとかヲルトの初期値を見ると、なんかパワプロの査定みたいに複数人設定者がいたんじゃないかと思える
0505助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 00:16:39.72ID:9vaOCAU5
3章あたりで加入すればよかったんじゃね?
っていうかいっそマーカスの位置にいても良かった
0506助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 00:30:59.99ID:bO0nrGWC
ウェンデルのポジで8章加入とか
0507助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 00:51:13.16ID:2cD1unPB
セシリアさんは軍師が本職だと考えれば相当凄い人のように思えてくる
0508助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 00:57:46.42ID:ybWCSTOR
支援会話を見ても本職が軍師参謀ポジだとはとても
0509助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 01:15:33.60ID:WyZQqJk0
ソフィーヤは道案内係ということで必要だけどセシリアさんはあの章で加入する意味ないよな
手当てしてもらったとは言え大ケガしたんだからせめて次章からで良かったのに
0510助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 01:17:29.72ID:9vaOCAU5
怪我のせいでステータス低下したって事にしとこう
0511助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 01:18:23.32ID:HVySgorU
大怪我する前からあのステータスなんだよなあ
0512助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 01:21:43.45ID:9vaOCAU5
ゼフィールにやられる前にかなり消耗して弱くなったんだよきっと(適当)
0513助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 01:23:17.58ID:4jgHWMol
クーデターのときサラッと「事前に情報を得ていた」とか出るけど凄いよな
他の二人の軍将と格が違う
0514助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 01:49:59.59ID:2cD1unPB
そりゃおっぱいを使えば戦闘以外で彼女に不可能なことはほぼないし
0515助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 02:17:35.31ID:jnjKpFI/
闘技場ヴァルキュリア出過ぎ
ウォーリア出なさ過ぎ
0516助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 02:44:27.78ID:Ukb5TXug
>>504
今でも普通に使えるのにヴァルキュリアレベル1でそれだけの初期値があったらクラリーネが涙するよ
0517助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 06:28:07.19ID:e5uspDQZ
事前に情報を得ていてもダグラスは脱出しないだろうよ
パー様は知らんけど
0518助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 06:53:20.08ID:2cD1unPB
>>516
パント様のせいでどれだけ多くのプレイヤーのエルクが涙してきたと
0519助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 07:38:01.29ID:q1pNTezS
普段はネタ扱いのセシリアさんだけど、
ハードでも即戦力で、最後まで実用に耐えるキャラがどれだけいるか

セシリア 有能 つよい かわいい
0520助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 08:28:55.43ID:nvUH8aCM
いくら情報掴んでても、クーデター成功させてボロ負けしてたら無意味だから無能の反証にはならんがな。
0521助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 09:33:07.74ID:11ZvwFat
封印はキャラに魅力がない
弱いくせに口だけ達者な奴も多い
0522助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 10:31:20.65ID:i5qGlMaA
魔王様の速さが伸びねー
前回はカンストしたのに極端ね
0523助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 12:07:50.10ID:WsInqmPN
ノーマル初見プレイで13章が犠牲なしで突破できない
キラーランスは間接攻撃のみで必ず1ターンで処理するのが基本?戦力の分散が上手く出来ないよう
0524助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 12:30:15.22ID:WIrOtKno
わたバースみたいな硬い重騎士でフタをして橋に逃げ込むといいぞ
何?追撃必殺で死んだ?・・・ボールスを使え。
0525助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 12:36:22.91ID:wkc7KcKQ
キルソか倭刀でたたっきる
0526助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 13:01:20.68ID:nzSuBt2p
>>521
ユニットのバランス調整ガバガバだよな
クラスだけでなく同クラス間のキャラの格差も酷い
0527助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 13:02:27.23ID:y3mH3Lkg
間接で削ってナイトキラー、命中は微妙だろうけど
0528助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 14:52:17.32ID:ojLTHrDC
>>526
魅力もないガバガバ調整いいとこなしだよな
0529助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 15:11:17.02ID:nEODAnbZ
>>523
みんなで北の橋ルート行って(パー様は無視な)
しんがりを硬いor高HPのキャラで壁
ノーマルならアーマーやゴンザレス初期値でもいけそう
0530助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 15:51:49.91ID:AqQNetCW
こんなにアドバイスもらえるとは思ってなかった嬉しい
斧使いCCしたばかりのディークさんしかいない&アーマー1人も育ててないという状況だからお馬さんたちに頼りがちなのよねー
キラーランス処理に集中し過ぎてホースキラーだかナイトキラー持ちのDナイトにアレンランスが殺される事故で気持ち萎えそう
0531助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 15:53:14.21ID:AqQNetCW
すまんこ>>523です
みんなありがとう
諦めずに何度も挑戦してみます
0532助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 16:04:19.48ID:2cD1unPB
13章はFE初心者だった頃に手こずったな、相手の戦力が上がってることを実感する
あと開始早々に相手のアーチのある小島に飛び込めるかどうかも重要だね
何故かあそこの弓兵は範囲に入ればアーチよりも弓攻撃を優先するから誘い出せるし
0533助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 17:35:08.80ID:Z7B88hes
戦力の充実をもっとも実感したのは、

ハード7章で苦しめられたドラゴンナイトが難なく倒せるようになった時
0534助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 18:23:54.63ID:C9DQUfGr
今更ノーマルプレイし始めたところだがかなり古いゲームでも意外とまだ新規プレイヤーいるんだな
今3章目だけどMAPが狭くて渋滞起こしまくってるw
0535助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 18:40:09.27ID:wulDnQB6
そらVCあるし
0536助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 18:43:10.55ID:iugCVkDF
スマブラとかサイファとか封印は入り口もあるしな
0537助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 18:44:51.71ID:C9DQUfGr
カセット入手の機会があったんでGBA引っ張り出してきてやってるんだわ
キャラ数多くて操作大変だけど大半はマーカス爺さんがなんとかしてくれるから詰みはしなさそうだな
0538助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 18:52:13.83ID:2cD1unPB
まだハードで10章の西ルートとイリアルートをやってないから今やってる最中だよ
0539助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 19:00:16.72ID:F+6PVOQ0
来年で封印も15周年か
0540助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 19:30:31.63ID:BLNZnosw
このスレも54章だしふと封印の味方キャラ全54人覚えてるか紙に書き出したんだが最初52人出てきて、数分考えて残り2人出せた
全員言える?
0541助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 19:32:02.83ID:WIrOtKno
>>530
Dナイトはペガサスorここで加入のミレディ使って誘導するという手がある
ミレディなら初期値でも1撃耐えてくれるけどペガサスは結構育ててないとダメだから注意ね
0542助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 19:40:07.96ID:2cD1unPB
>>540
仲間になる順に書いてけば漏れないのでは?
0543助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 19:53:49.75ID:wulDnQB6
>>540
ヒュウだけ思い出せなかったわ
0544助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 19:55:38.48ID:iugCVkDF
仲間になる順で考えたら一人足りなかった
0545助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 19:57:11.84ID:ojLTHrDC
ルート分岐があるからね
何周かした人も抜けるかもしれない
0546助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 20:00:07.18ID:2cD1unPB
かく言う俺もそれやってガレットを忘れてましたとさ
15章加入キャラはイグレーヌとパー様とファだけだな…となった
0547助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 23:59:35.85ID:xHbg09ha
ガレットはノーヒントで記憶に残らないから困る
0548助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 00:20:18.84ID:JOW9yYXv
>>523今更だけど育ってるアーチャーやクレインが居るなら真ん中のアーチ奪って使うのも良いと思う
0549助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 00:36:48.96ID:NLUeMY1N
なんかマリナスが出てこなかった
クラス毎に芋づる式で出してったのが敗因だな
0550助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 01:18:53.76ID:+3TJwuCJ
忘れやすいのはマリナスとバレットか、何とは言わないが共通点あるな
0551助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 02:07:45.06ID:Apv0X2TZ
名前すら間違えられてるからな
0552助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 02:37:45.48ID:WvEQeZVu
元々落とす必要がない城だったしガレットはファに感謝せなアカンとちゃうのか?
0553助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 06:17:38.96ID:oTwbIcu0
ガレットが村破壊しても説得しにかかろうとするリリーナの慈悲深さ
プレイヤーはハマーンロストで殺意に溢れてるのにね
0554助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 07:31:46.03ID:iz1lCItb
ハマーンは使わないまま倉庫がデフォだからそこまで気にしない
0555助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 07:36:06.66ID:jYOEA4mY
俗物が私に!(村破壊時)
0556助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 08:03:38.90ID:Ge1OrVX8
サンストにでも使えばいいのに、めんどいのはわかる
0557助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 08:08:09.39ID:8S70qtiC
サンスト使って何すんの?ガレット消すの?
0558助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 08:25:44.19ID:PdWi5R/G
ガレットの章で思い出したけど
熊軍将がもしあそこで仲間になってればハードブーストの恩恵にあずかれたんだな
熊の性格からして裏切りはせんから夢物語に終わるけども
0559助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 10:07:22.26ID:vtAFFOq5
ナーシェン倒してから話しかけたら青色になるってことでひとつ
熊将軍あれでバカ舌(親バカ?)だったりするし魅力的ですき
0560助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 12:00:27.88ID:0fAmBOI7
あまりの味に既に老いていた将軍の舌は破壊されちまったのさ
もはや今の大軍将に味覚や痛覚という感覚器官は存在しない
0561助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 12:41:43.81ID:oTwbIcu0
敵兵は進軍準備から既にいるユニットでも普通にブースト対象なのに
何故か仲間になる寝返りキャラはその章開始した後から出てくるユニットじゃないと
ブースト対象にならないんだよね

なおミレディ
0562助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 12:53:10.40ID:yKppXele
遊牧はスー派、騎馬は叩き上げ派の俺にとっては味方のハードブーストはマジで糞仕様だと思う
0563助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 15:58:03.18ID:KjcvBKux
マーカス死んでしまったやっべえwwww
これ死んだ瞬間オートセーブされるんだなwwwww嫌がらせすぎるwwwwwww
0564助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 17:22:32.64ID:gJU5GkV7
>>561
ハードモード設定で軒並みステ上げた後
そうだ仲間になるキャラまで強くなったらあかんやんって
開始マップ上の仲間になる寝返りキャラのステ戻してよし完璧(ッターン!)

は?増援で仲間になる寝返りキャラ?知らんがなもうマスター版提出しちゃったがな
0565助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 17:44:18.69ID:jYOEA4mY
別に寝返り組や初期上級が強くてもいいと思う
0566助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 18:16:29.27ID:HGPx9knQ
寝返り組が強いと説得のとき事故の元になって厄介だからバランス取れる…のかな?
実際ハードクレインなんかはあの時点でそこそこ高い能力+銀弓でロイやクラリーネは即死しかねないし
ああでもミレディが…
0567助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 18:18:32.49ID:01eoVHgV
下級のブースト組ならLV20より前でCCすればバランス取れるようになるからいいや

PARは許さん
0568助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 19:07:33.76ID:jYOEA4mY
まぁ、軍将の本来の実力があれぐらいなのかも
0569助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 19:12:00.29ID:Lzw0M18N
例えセシリアとダグラスにブースト付いたとしても叩き上げ超える初期値になるのだろうか
0570助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 19:16:34.00ID:dSUT1JKi
ミレディにブーストなかったらHの鞭争奪戦が結構盛り上がりそう
0571助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 19:24:36.24ID:v6p59x2U
>>569
セシリアは技速さ幸運以外は余裕で越えるんじゃない?
0572助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 19:42:57.95ID:V5YzwT3V
チート入ってようやく捨て能力で勝てるって全然自慢にならんがな
むしろ熊の方が旨味は強そうだ。
ブースト入ったら特効以外での対物理の安定感が出てくるし。
0573助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 20:18:48.84ID:PdWi5R/G
捨て能力というが
HP魔力守備がそこそこあって追撃されない程度に速さが強化されるならクラリーネ超えてるのでは?
0574助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 20:24:17.52ID:vtAFFOq5
まあルトガーディークと支援つかないことの方が問題になりそう
ハードブースト熊将軍はサカで頼れるだろうなあ
0575助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 20:28:59.67ID:lUwoq7Rf
物理耐久高いのって軍将ぽくてかっこいい
高い魔力と守備のセシリアさんだったら回避壁追撃クラリーネと差別化できるな
0576助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 20:37:50.07ID:NLmyJAi/
左からHP魔力技速さ幸運守備魔防
セシリアハード 35 15 10 15 14 8 15
クラリーネ   26 10 14 20 20 5 15

これは魔道軍将ですね間違いない
0577助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 20:39:26.68ID:fchXWkCe
ヒュウ、ハードブーストさえあれば……
0578助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 20:40:51.97ID:Y2Ck3jCL
>>571
ハード14章は10レベルの補正がかかるから
セシリアさんにヴァルキュリアの成長率を10倍して初期値に足せば出る
初期値
30-11-7-10-10-7-13
ハードブースト平均値
34.5-14.5-9.5-14.5-11-9-17
0579助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 20:43:43.13ID:dSUT1JKi
セシリアハード速さ13ぐらいが関の山じゃない?
遊牧民相手でも薄い本になっちゃうよ
0580助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 20:50:45.22ID:PdWi5R/G
ナーシェンに追撃されない速さになるなら まあまあよかろう。
0581助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 21:01:59.37ID:NLmyJAi/
ヒューッ!のハードブースト
Lv15 32 19 15 16 12 10 13
やったぜ。
0582助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 21:22:17.70ID:Y2Ck3jCL
>>581
ヒュウめっちゃ強いな

さっきのセシリアさんだが幸運以降のブースト間違ってたわすまん
ついでにダグラス(四捨五入)
54-22-16-9-13-23-7
もし全キャラハードブーストかかってたらカレルが圧倒的
カレル
54-24-29-28-22-17-15
0583助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 21:46:12.27ID:vtAFFOq5
カレルはブースト量も多いしなんかもう反則だわwww
0584助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 21:59:21.88ID:NLmyJAi/
さす剣聖
剣魔とはなんだったのか
0585助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 22:01:39.60ID:sr4p9krK
でも残りが消化試合なんですよ
0586助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 22:17:20.06ID:mopCL9h8
剣持つ身なれば
これ(異様な強化)も必定…
0587助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 23:21:15.96ID:U7NehX+q
守備23は頼りになるな
0588助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 23:22:24.19ID:ypekLDrj
三軍将も敵に回れば三軍将らしい強さになるんだな
0589助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 00:10:08.33ID:9XGtPluk
それでも、宰相ロアーツには敵わない
0590助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 02:32:46.57ID:aCPbyryj
言うて戦後は魔道軍将クラ、大将軍パー様、政治面では、エルフィン、クレイン、アドバイザー熊、セシリア解雇と磐石の体勢だから
0591助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 02:38:32.93ID:pNZKCfWK
新生三竜将は
ミレディ
ツァイス(ジェネラルにCC)
エレンさん

あたり?
0592助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 03:07:20.22ID:zs2SAn0i
三竜将の制度事態なくなるんじゃね
0593助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 07:57:21.10ID:v/YTVu7D
エレンも竜に乗るのか
0594助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 08:04:00.92ID:fovr0FX3
マードックもブルーニャも竜に乗ってたなどと意味のわからないことを主張しており
0595助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 08:52:36.41ID:QoOrIawG
キチガイセシリアアンチまだ生きてたのか
0596助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 09:46:43.19ID:fxzDOfUW
>>591
違う、竜から降りて
装備が剣・槍、守備30、移動6、特効無しの歩兵になるんだ
0597助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 14:28:06.93ID:Te9FvASE
FEは兵種変更で誰もがドラゴンやペガサスに乗れる世界観
エレンさんはドラゴンというよりペガサスの方が似合ってるけど
0598助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 14:53:53.06ID:B7R4COXP
エレンとクラリーネだとエレンの方が好みだが経験値をどんどんクラリーネに持って行かれて困る
0599助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 15:15:46.54ID:HoGkjBKE
全ステージ砂漠ならクラよりエレンが大勝利なんだがな
0600助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 15:49:21.21ID:fxzDOfUW
降りられない仕様のために
地形の補正を受けられい
ナーシェンとかはアホ
0601助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 16:22:44.61ID:Te9FvASE
場内でも洞窟内でも暗闇でも構わず騎乗してる人達はちょっと…
馬さんが可愛そう
0602助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 16:51:02.95ID:i6hllGit
みんな馬が好きなんだよ
スーさんは特に大事にしてそう
0603助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 17:33:31.14ID:zO3co2GU
三竜将エレンさん
ドラゴンシスター
剣槍の代わりに光魔法と杖を使える
守備上限30

なお守備成長率
0604助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 17:48:11.98ID:ef/9Ef1Y
>>602
遊牧騎兵の必殺の「ごにょごにょ」「うん、わかった」「トォッ!」の流れ好き
0605助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:27:21.41ID:fxzDOfUW
そういやヘクトルも
グレートロードからジェネラルに兵種変更か

リメイクでは兵種変更とスキルが欲しい
0606助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:42:48.36ID:WTewlWUa
炎上待ったなしだな
0607助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 20:49:04.17ID:mg+aqw4C
いらね
0608助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 21:02:14.23ID:26KFsUzr
新作エロエロエンブレムでも待ってろよ
0609助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 21:05:08.88ID:tPowCkdB
スキルシステムの実装は原点回帰っていう元の封印の剣のコンセプトを潰すんだよね
0610助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 21:48:26.07ID:rtojDtP8
アーチに「突撃」かまして即死するおばさんとか
「大器晩成」なのにCCできない盗賊とか
スキルは一つあるだけで勝手がガラりと変わるから面白い
0611助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 21:57:24.65ID:a3imYb0x
リメイクはどの層ターゲットにするかで作風がガラリと変わりそう
封印やってた人ターゲットで出してくれるなら最高
0612助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 22:20:29.06ID:fU8rQC2+
周囲だけ盛り上がって元の封印ファンが置いてけぼりな作風は勘弁ですぜ
0613助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 22:36:08.83ID:TKNrPuAc
まんま据え置きモードとスキルとか敵とか新しい要素付けましたモードと両方切り替えられるようにすりゃ問題なし
0614助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 23:03:24.76ID:WTewlWUa
リメイクは基本的に新規層の取入れが目的だろうからなあ
懐古層が満足するような作りにはならないと思うよ
0615助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 23:04:32.19ID:fovr0FX3
盗賊技能とかが今まで「やってみないとよく分からないもの」だったから
そこをスキルとして可視化するのは決して悪くないと思うのだけど
可視化以外のものが大量についてきてしまうのが何とも…味を殺しそうだなとは思う
0616助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 03:25:37.40ID:hJSHoxp5
覚醒やifのスキルきらい
0617助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 06:20:52.50ID:adQi591h
救出が大体のキャラが封印されるだけで使いにくいユニットが増えるだろうな
元から騎馬キャラが使うものだったとは言え
0618助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 07:50:34.34ID:/OiNTOVZ
そのターンに引き受けて降ろすだけでも歩兵の役割としては大きいからな
0619助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 10:07:01.74ID:UeYfYxFp
>>606-609>>611-612
ねえ知ってる?君たちみたいな排他的で攻撃的なのを懐古厨って言うんだって
0620助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 10:21:39.45ID:NNa0U40y
賛同者がほぼいなくてよっぽど悔しかったんだな…
0621助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:01:54.48ID:p/lMeE/f
今なお封印の剣やってる奴らに兵種変更やらスキルの話をしたって同意を貰えるわけないだろうに
0622助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:30:13.69ID:ebWcMskD
個人的にスキルまでならギリギリ良いと思う。
重騎士とか戦士みたいな不遇だったり地味だったりする連中に救いが有る調整されるなら。
0623助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:42:31.06ID:rGVPFeRf
スキルとか加賀時代にもあるやん
0624助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 11:51:03.46ID:RfZNDeJh
スキルは聖魔にもあったしな
・進撃準備画面で支援会話相手がわかる
・進撃準備画面でアイテムが使える
・支援会話回想機能
・盗賊がローグにCCできる
これだけ入れてくれたらいいや
後はちょっとしたパラなどの調整
0625助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:32:25.47ID:UeYfYxFp
>>620
そいつらが懐古厨であることには変わりがない

>>621
言うて封印そのままの仕様でリメイク出したら
今の時代だと売上的に厳しいし
最近入った新規層からも不満の声が上がるだろうな
0626助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:34:14.61ID:gTEixQ6x
新規じゃ封印クリアできないからつまらんだろうな
0627助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:43:04.07ID:MQPveTgk
ハードならともかくノーマルそんな難しい?
救済キャラのルトガーいるし
0628助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:46:03.88ID:UeYfYxFp
というか封印〜蒼炎までの流れが右肩上がりで
暁・DSはグダグダして
覚醒・ifで躍進して息を吹き返している辺り
なかなか興味深いところがあるよね

あの時、25万いかなかったらシリーズ打ち切りを
任天堂から言われたんだっけ
でもそこで運命を変えたのは英断だった
0629助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:46:41.38ID:3sQkUaOA
>>624
寝返りキャラのハードブースト廃止を追加で
0630助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:50:16.20ID:W9EfrWRS
>>624
・ロイのCC時期調整
・準備画面でマップ内の店の品揃えを確認可能

も追加で
他には何があるかな
0631助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:52:50.69ID:j1Dp8Unt
>>630
個人的には後日談のペアED
謎AI改善
くらいかな
0632助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 12:57:22.48ID:VExrthSq
マリナスをもっと育てやすく…と思ったがロードと輸送隊一体化した方が早いかw
0633助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 13:05:44.77ID:/OiNTOVZ
元から聖戦、トラキアと導入されたスキルを廃してシンプルさを取り戻したのが封印で
それを無視するってことは封印の剣である意味を失うも同じじゃないのか?

意味を失ってでもそこまでリメイクをしなければならないのか?
0634助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 13:13:15.29ID:RfZNDeJh
>>629
ごめん
「ちょっとしたパラ調整」のとこでハードブーストも念頭に置いたつもりだった
あと前章やOPで加入したキャラの強制出撃もやめてほしい
出撃枠少ない6章とか言うまでもなく14章とか
>>630
ロイは16章クリア後でCCでいいな
631も言ってるがロイ以外にも支援AのEDほしい(リリーナとゴンザレスとか)
男キャラと支援Aで竜殿行った時のED謎空白も怖いから直して欲しい
0635助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 13:21:41.61ID:IU8wfxS1
久しぶりにプレイしてたらロイ下級lv20で力8なんだけどヲルトかよ
0636助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 13:43:49.03ID:WZyJprr/
ロイは16章CCでいいな
ここで皆のCCアイテムが買えるし
0637助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 13:57:12.73ID:j1Dp8Unt
ロイのCCで思い出したけど、マスターロードの戦闘グラ変更欲しいな
0638助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 15:20:20.03ID:aUyvjakK
ワカメ相手に封印の剣使いたい
0639助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 16:39:06.51ID:EqpWU+Bo
まず絵をなんとかしないとな
封印は古臭いから売れないわ
0640助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 18:42:31.40ID:0INvpIV1
コザキに頼めば今風のスタイリッシュな絵をすぐ描いてくれるよ
0641助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 18:58:31.12ID:A/DnC4/W
ロイと男支援Aで男が消えるバグはなんか歴史から消された感あっていいから残してほしい

女と支援Aで女が嫁になるからモーホー後日談を任天堂に削除されたという見方もできちゃうけど
0642助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 18:58:37.71ID:b06k2O3Y
ドット絵最高だろ!
0643助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 19:43:57.74ID:Vaz60dAz
>>640
みんな同じ顔はNG
0644助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 20:52:31.04ID:hZlvYXdt
封印は支援会話で補う前提だからか話が薄いから
もしリメイクするならその辺を上手く補ってくれればなと思う

システム面は武器と兵種バランスを良くして
回避無双ゲーを廃止してくれれば他に言うことはないかな
あーあと増援出現即行動は無しで


>>619
リメイクに対してではなく
その後のスレの流れがそうなるだろうなと言ってたんだよ
0645助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 21:26:57.94ID:rj7n50BM
ロイと支援Aじゃなければ終章連れてきてても消えないんだっけ?
支援Aとそうじゃないのとで内容違うやつなのかね
0646助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 21:33:55.01ID:APXzEAuc
新しい物が良い物であるとは限らん、それはどこにでもある話だから懐古厨が正しかったって例も頻繁にある
0647助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 21:39:06.40ID:gVnvw1JU
リメイクは好きだけど新紋章みたいにストーリーを台無しにするリメイクは勘弁
0648助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 21:53:30.20ID:adQi591h
それ以前にリメイクで全キャラ一新されるわけないと思う

しかし封印で増援即行動撤廃されたらすごく簡単になる気がするが
0649助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 22:14:23.66ID:oUJp+149
増援即行動を廃止するなら
ボスによる恒例の「増援が出るから気を付けてね」もいらないね
0650助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 22:32:05.04ID:xZkSC5oh
封印は増援ポイント塞いどくとどうなるんだっけ?
0651助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 22:35:08.50ID:EHuncPcK
出現位置がズレる
0652助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 22:41:08.86ID:A/DnC4/W
砦造園は出なくなる
0653助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 22:53:21.12ID:YjFquXkx
10年以上前のタイトルのスレきて懐古厨もクソもねえよな…
0654助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 23:02:23.70ID:oo4kCU7R
よく考えたら砦塞ぐだけで増援出てこないって面白いな
「さあ出撃だ!あれ?出れねえ!」って焦ってそう
0655助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 23:05:21.97ID:D2iY+CxM
>>653
たしかに、むしろおまえは何者だよ感はあるな
0656助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 23:10:29.35ID:fLyQepTS
>>654
砦を制圧したと思えばいいんだよ
0657助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 23:22:47.71ID:6hemnlLU
>>654
三章の海賊の出現場所ってバグなのかな
あそこだけ砦以外塞いでも出現しなくなるよね
0658助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 23:45:36.67ID:YjFquXkx
>>655
今更新参もそうそうおらんだろうしなあ
わざわざ毒吐きにくるのは頭おかしいよな…
0659助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 23:57:17.56ID:FEW0pw/D
懐古厨連呼してる方がおっさんなんじゃないの
0660助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 23:58:59.80ID:/a7TVXBG
>>657
砦以外塞いでも出なくなるんじゃなくて出現位置を塞ぐと出なくなる
出現位置が「右の砦」と「左の砦の隣」なだけ
ちなみにこれ四章な
0661助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 00:12:27.95ID:UOpLhaKf
>>660
そういや四章だな
すまん間違ってたわ
0662助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 00:53:27.08ID:d3gGthqn
>>655
>>658
VC配信とスマブラ効果じゃないのかぁ!?
0663助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 00:54:30.80ID:yioZ1op2
スマブラってやっぱり糞だわ
0664助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 00:56:42.91ID:wRSexjRV
去年のWiiUのFE特集で初めてFE買ってハマって
現在シリーズ集めだしてる俺みたいな変わり者もいるけどね
0665助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 01:07:09.37ID:IidTizks
懐古がとか関係なく、適当な嘘八百まで並べてるんだからどうしようもないわな
0666助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 01:45:03.30ID:QD8rUxKY
10年前のゲームのスレ来てる時点で所謂懐古厨なのではないだろうか
そこそこ勢いあるしわざわざ叩きに来てるなら知らんけど
0667助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 03:38:39.61ID:TTNSgiW0
リメイク云々言う人は定期的に湧いてくるからなあ
キャラ毎にそのクラスに就いた背景がきちんと設定されているFEにおいて兵種変更はとても相性が悪いと思うんだけど リメイクなら尚更ね
0668助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 05:41:01.33ID:DEsEF/JO
兵種変更入れるんなら最悪支援会話の一つや二つ1から練り直しする覚悟を持ってほしい
ヲルト×スーの支援でヲルトも遊牧なのに「馬に乗ったまま弓引けるなんてすごーい」って言うヲルトとかが出来上がるんだし
0669助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 06:44:27.41ID:RFqmoFiN
何に兵種変更しても雑魚扱いされるワード
0670助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 08:25:00.81ID:2rz5dEG4
親の職或いは資質次第で兵種変更の違いが出るとなると、リリーナはペガサスナイトか剣士、ウォルトはソシアルナイトと何か、フィルは戦士、スーは剣士、クレインは賢者って感じになりそう
ロイは…まあうん、リン以外の資質次第ってことで…
0671助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 08:40:37.80ID:GGhmm4Mt
いい加減よそでやってくんない?
0672助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 09:07:13.60ID:yioZ1op2
ウォルトの二種職をアーマーナイトかソシアルにすればいいだけだろ、なぜ遊牧なのかね?
0673助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 11:13:06.05ID:ihUW7//O
スマブラDXの時に新規はけっこう来たと思うのだが
その中で定着した人もいたが投げてFEなんか二度とやるかって人も
多かったのでは?
0674助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 11:21:40.54ID:02up1XRU
スマデラでこのシリーズ知って封印が初FEだったわ
発売当時まだ小学生だったから14章で詰まって1年くらい放置してた覚えがある
0675助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 12:03:02.84ID:ihUW7//O
>>670
そう考えると烈火→封印っていう物語の流れはおいしいな
0676助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 12:24:44.95ID:w4A3ige+
>>668
一つや二つどころではないと思うんだが…

会話の矛盾よりも遊牧民はサカ、Pナイトはイリアといった特色が無くなるのが問題だと思う
ウォルトに限らずサカの民でもないキャラが民族衣装を着て馬と相談までできるとか何と味気のないことか
0677助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 12:29:48.87ID:MzGIz1SS
アーマーナイトやってるウォルトとか普通に見たくないです
0678助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 12:54:37.65ID:lHralGuR
シャーマンの攻撃速度とか烈火並みに手直ししてほしいと思うことはたまにあるけどリメイクはいらんな
0679助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 12:54:44.74ID:hqVJoVa9
とりあえずここ、妄想スレじゃないんだよなぁ…
0680助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 14:05:41.38ID:j4mYOiN6
リメイクは期待してるぞ
3DSでやりたいんだ
0681助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 14:10:43.88ID:w4mQihD6
じゃあ54スレもの間一体何を語ってきたんですか
0682助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 14:40:47.33ID:mFMYUuLs
ウォルト、ドロシーが先手必勝なり凶鳥のスキル付くだけでも使い勝手変わるんじゃないかな
0683助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 14:50:23.91ID:02up1XRU
リメイクは兵種変更よりもマイユニぶっこまれるほうが嫌だ
0684助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 14:56:03.13ID:ZyWAYMhV
>>669
剣士傭兵山賊とかで速さ底上げしてCC後はおとなしく一発ヲリアに戻るかバサカで劣化ゴンちゃんになるか
0685助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:07:08.10ID:mFMYUuLs
追撃条件難化さしたり、暗夜並に一部敵以外速さを低めに設定したらいいんじゃないかなって…
0686助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:11:28.87ID:ihUW7//O
○○萌え〜だの、○○は俺の嫁だの言ってる奴らがそれを言うか
マイユニはそれを叶える夢のシステムなのにお前らと来たらw
今更に硬派ぶられてもなあw

実際のところは今更無くせん
多分消したときの不満のがでかい
0687助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:25:43.24ID:D6Zz+Ud/
マイユニ導入以前の旧作でそんな声が主流だったのを見たことがないんだが
夏休みで変なの湧いてるな
0688助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:28:18.60ID:Aapa5i03
素の封印が好きなのに余計な要素増やしたり弄られたりしてもな。
0689助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:28:50.22ID:n3hmuWr/
萌え〜とか俺の嫁とか久々に見たわ
0690助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:32:16.52ID:yrlsvpMj
暑さで頭がやられてるんだろう
冬将軍で頭冷やした方が良い
0691助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:48:07.53ID:ihUW7//O
そうか?お前らセシリアやソフィーヤとくっつきたいだろ?w
あと烈火スレのリンヲタとニノヲタのキモさは異常
0692助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:49:16.93ID:02up1XRU
マイユニ要らないって言っただけで硬派認定とか意味不

○○萌え〜だの、○○は俺の嫁、マイユニはそれを叶える夢のシステム
↑これお前がそう思ってるだけだろ自己紹介乙としか
0693助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:50:42.80ID:j4mYOiN6
マイユニは別にいいんじゃねぇの?
マイユニがいない新暗黒より新紋章の方が評判いいしそっちのほうが売れるっしょ
0694助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:52:06.61ID:XRi7qDI4
自分がそうだから他人もそうだって思考回路なんだろうね
マイユニに自己投影して結婚結婚言ってる人ってよっぽどリアルで恋愛もできず惨めな生活おくってるんだろうなぁ
かわいそう
0695助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:54:06.05ID:zCh3i4NR
新紋が売れた理由はマイユニが居るからなんか?
ソースある?
0696助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 15:56:56.25ID:ihUW7//O
でも今更マイユニなくせるの?
0697助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 16:31:32.85ID:mFMYUuLs
というか封印はMAPが広すぎるからいっそMAP大幅改訂してもいいと思うの
0698助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 16:52:45.43ID:d3gGthqn
>>694
そこまで妄想できるお前がクスン…こわいよ…
0699助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 16:56:18.45ID:0L1zKaR/
>>693
新暗黒はキャラを意図的に死なせないと発生しないイベントとかあるせいだろ
0700助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 16:57:13.00ID:njDonmVp
カムイとかマイユニの必要性感じなかったわ
カムイっていうキャラでいいやんあれ
0701助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:07:17.00ID:kTD0yVyn
マイユニの話どーでもええ
ウォルトの話して
0702助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:11:54.31ID:j4mYOiN6
>>699
新紋章はあんなにネット媚びネタいれてあの評価だで?
それを差し引きして暗黒より評価いいしマイユニ効果はでかいと思うんだわ
0703助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:19:01.08ID:zmXxJZth
>>701
たけのこの里を食わざるをえない
0704助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:25:19.04ID:5UnlNP6m
え、ぼくぅ?
0705助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:41:07.24ID:FyIT+3eO
え、ぼくぅ?はミノルネタやね、理想郷でのルトガー戦死は特に見どころがあるから見て欲しい
0706助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:43:58.44ID:TTNSgiW0
今やってるデータでウォルト良成長連発したから言うほど弱くねえだろ!と思った
イグレーヌの初期値に大敗してた 悲しいなあ
0707助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:44:54.28ID:ihUW7//O
>>701
兵種変更は賛成
ウォルトなんかには相性の良いシステムで
初期値や成長率が微妙なのを兵種変更で
いかに補うかというのは面白いと思う
0708助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:49:08.55ID:Ifit4Jzc
公開オ○ニーはやめるんやで
0709助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:54:00.98ID:o7Ezygz6
ウォルト一回育てたけどそこまで弱くはなかったな
イグレーヌの初期値との差は覚えてないけど
0710助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:56:30.63ID:To0hhRj7
兵種変更やりたくない奴は無視してそのままやればいいだけの話なのにイチイチ突っかかるのはなんで何かね?
0711助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 17:58:08.01ID:WaCR6NIi
マイユニも烈火みたいに入れるか入れないかプレイヤーの意思に委ねればいいだけよな
0712助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:02:28.39ID:ZyWAYMhV
>>707
兵種変更可が今のFEの主流みたいだけど
個人的には聖魔のような分岐クラスチェンジの方がいいな
0713助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:06:00.79ID:eSlGMZhE
ドロシーやイグレーヌがいる上に遊牧騎兵までいるって悲しいね
0714助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:07:22.62ID:mKR6e5L+
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297729933/
一応リメイクスレあるでー
ぼくのかんがえるさいきょうのリメイクを垂れ流したいならここでどーぞ
0715助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:08:38.83ID:lXeLva7+
魔法使うクレインとか弓を扱うクラリーネとかは正直面白そうだなとは思う
まぁクレインが魔法キャラで優秀になってしまったらセシリアさんの立場がないけどまぁそこはスキル導入でもしてバランスとれればいいんじゃねーかな
0716助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:11:16.10ID:y2WjJuyI
>>691
リンは昔から太ももだの乳揺れだの下品な話が尽きなかったな
リンのサイファのイラストが公開された時も案の定太ももコメントがついてキモかった
0717助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:16:35.11ID:0hM5FiKC
リンの太ももとか言ってるキモい奴は最近入った新参だろニワカ
0718助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:17:14.32ID:Aapa5i03
乳揺れって米版だけだろ
0719助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:18:17.14ID:y2WjJuyI
>>718
北米版にしか乳揺れないの絶許とか言ってたじゃん

あと下品なレスしてる人なんて昔からいたわ
0720助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:25:44.52ID:R7z29/HD
このスレも過去ログを覗くと思わず(うわ。っとなるようなレスもあるしね
0721助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:27:29.00ID:w4A3ige+
>>710
>>667
0722助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:35:24.63ID:C0SyGuka
とりあえずマイユニ厨がキモいのはよーくわかった
0723助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:52:20.51ID:TdS9PdAi
使用回数1桁しかない杖は毎回もったいなくて使ってないんだが、みんな結構使ってるもん?
聖女の杖とハマーンは一回も使ったことないな
0724助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:56:01.32ID:kTD0yVyn
>>723
初回〜三周目くらいまではもったいなくて使えなかったが、
最近は吹っ切れて杖Sまで上げた賢者やドルイドに使わせてる 贅沢な気分が味わえるよ
0725助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:56:36.91ID:6fQasWwF
ハマーンはサンダーストームに使うのが良い
0726助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 18:59:54.80ID:ihUW7//O
>>722
とりあえず懐古厨が頭が固いのはよーくわかった
0727助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:02:10.82ID:o7Ezygz6
杖Sまで自力で上げたことないからヨーデルが使ったところしか見たことないわ
0728助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:11:03.63ID:TdS9PdAi
ありがとう
みんな結構使ってるもんなんだな
結構周回プレイしてるけど使ってないアイテムあったり見てない支援とか結構あるな
0729助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:16:08.84ID:GGhmm4Mt
周回すると輸送隊で眠ってる武器道具使ってみたくなってくるんだよね
ほぼ使ったことない斧を試したら大ダメージ低命中の博打感にハマった
0730助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:16:33.18ID:DEsEF/JO
なんで「王道」という言葉が「陳腐」という意味に置き換わってないかわかってないバカがいるみたいだな
そんなに新しいのをやりたきゃFEシリーズじゃない単発のSRPGやればいいと思うぞマジで

最近スキルとかシステムがごちゃごちゃしてるんだし、
原点回帰のスキルがほとんどない(必殺補正は一応スキル扱いっぽいから「ほとんど」)封印を見直すべきじゃないのかねISくん

見直すとさっぱりしすぎ感あるんだけどね、ストーリーとか。エルフィン加入&ギネヴィア奪還までマジで味方サイドはマリナスとロイだけで話進めてるんだもん
0731助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:17:03.02ID:o9zFFqzG
リザーブ使いたいけどブルーニャさんしか持ってないのが残念
0732助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:26:55.96ID:ye0lr6TG
シリーズでやたらと洗脳やら発狂入れるのは陳腐だと思う
0733助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:28:04.13ID:bxdoo6xo
マリナスとロイにマイユニ加えるだけで豊かになるな
後半はエルフィンとギネヴィアも来るし
0734助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:36:18.02ID:TdS9PdAi
斧は命中低くて食わず嫌いしてたな
ハンマーとかジェネラル相手に必殺決まったら相当気持ちよさそう
0735助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:37:19.49ID:Aapa5i03
>>726
10年以上前のゲームのスレで懐古厨どうこう言うのがまず間違ってるって気付けよ
0736助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:40:10.90ID:C0SyGuka
成人してないけど結婚システム嫌いだから
正直懐古だ硬派だ煽ってる側の方がおっさんに見える
0737助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:42:37.00ID:l82h+Lw5
俺も成人してないけど時代の流れを読めない懐古厨とは話しても無駄だからそのへんでやめといたほうがいいぜマイユニやらリメイクの話は
0738助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:46:13.43ID:Rw+WFDnr
いいおっさんだけど全作楽しく遊んでるし
おっさんだから懐古ってのもレッテルでしかないんだよなあ
0739助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:46:54.58ID:o7Ezygz6
じゃあ俺も成人してないけど、どこにマイユニをぶち込んだらストーリーに矛盾が
出ないか教えてほしいな
0740助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:55:59.27ID:ztK/kumH
洗脳ってデューテとディアドラとユリアと
あと誰だっけ
0741助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:57:50.04ID:o9zFFqzG
ポールアクスをハード4、7章で使う時のハラハラ感
0742助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:59:39.27ID:yioZ1op2
マイユニをどこにぶちこんでも矛盾にならんだろ
何をさせるのかが問題なだけで
0743助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:11:11.29ID:FsWbHHku
マイユニ「そうだよ(便乗)」

これだけ言わしときゃいい
0744助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:13:22.31ID:SAy2p5PU
そうそう、時代の流れなんてどうでもいいから、今のFEのシステム紹介なんぞいい加減にこの辺りにしてくれ
正直言って興味がない
0745助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:14:17.33ID:PfryBrh8
>>726
懐古とか時代の流れとか関係なくまともな人は二次元キャラとマイユニ崇めて萌え萌えブヒブヒ言わないの
ぼくは二次元キャラと結婚したくてハァハァ言ってるキモオタなんですって言ってるようなもん
いい加減気づこうね
0746助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:14:18.22ID:2bPSmt+e
キャラメイクは大好きだけどシナリオに関わって欲しくないってのは何派なんだろう
0747助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:15:27.61ID:TdS9PdAi
>>741
ポールアクスは毎回マーカスが使ってるな
戦士2人だとやっつけ負けと剣ソシアルに勝てないから怖いw
0748助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:16:29.57ID:v8GlFkag
4章と5章の遊牧民相手に安定して当てるディーク兄貴の頼もしさよ
あいつら騎馬特攻なくてずるいって言われるけどあったところで封印のポールアクスの命中では如何とも…
0749助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:18:29.12ID:neJ72hBZ
レイピア
0750助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:19:04.60ID:1hm+WevE
>>746
自分がそれだわ
あくまで俯瞰視点から眺めていたい
0751助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:19:52.08ID:DEsEF/JO
ポールアクスじゃなくてレイピアと(入手7章だけど)ナイトキラーで狩るための騎馬特効だから・・・
0752助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:24:40.91ID:rSEQeCQd
レイピアで特攻入ったらロイ様が輝けたな
あいつら速いけど耐久低いから命中高いレイピアなら安定してワンキルできそう
0753助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:31:41.23ID:TTNSgiW0
烈火だとヘクハーでエリなんとかでも遊牧民は安定して狩れたからね
本当封印の遊牧民強かったな 全盛期ダヤンを見てみたかった
0754助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:40:34.02ID:mKR6e5L+
>>741
おめーポールアクスは戦士が使ってこそだろ
マーカスにはぎんのやりで削る役割があるじゃないか
0755助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:41:51.12ID:mKR6e5L+
すまん間違えた
>>754>>747宛てね
0756助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:55:16.55ID:l82h+Lw5
ヨーデルの全盛期とかとんでもなさそうだぞ
魔防がオーバーフローしてるのは間違いない
0757助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 21:08:13.42ID:8gvzYKzL
魔防に関しては老人の方が高いイメージ
例外も多いけど
0758助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 21:18:39.60ID:m+GQ81S0
烈火でヨーデルとニイメの関係が少し明らかになるとか期待したけど特に何もなかった(カナスが父さんって言わないからあのときにはもう離別してたぐらい?)
0759助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 21:36:14.98ID:GGhmm4Mt
え?ニイメヨーデルは夫婦だと思ってるってこと?
0760助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 23:39:58.88ID:448XlrpX
あんな意味深な支援会話用意しといてねえ。、
0761助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 23:46:49.60ID:WEaMU3A0
>>740
紋章二部のニーナ、レナ、エリス、マリア
烈火のニニアン(エリウッドの父エルバートのエーギルぶっこ抜いたのは
多分ネルガル自身ではなく、彼に操られたニニアン)
暁の大量の黄金兵士の皆さん
覚醒の大量の自らギムレー(今素で名前忘れた)の餌になりにいった信者の皆さん
ifの弓使う方の弟、他透明の皆さん
とか
0762助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 23:50:55.13ID:c4SNVd/X
新紋章はマイユニオリジナル含めわりかし好きだったけど
マルスがどう見ても主人公じゃないのとBGMが糞すぎた
聖戦とかあれ万死に値するわ

兵種変更は最初は蛇足かと思ったけど、嫌なら縛ればいいだけだし無いとやっぱ寂しくなる
もちろん成長率とかバランスは大事だけど
0763助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 00:51:10.92ID:Q6FvOAZ7
ここに新紋章の感想書かれてもな
0764助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 12:30:23.65ID:C1qXqGtE
それより難易度ルナティックだ
個人的には自軍はスキル一切無しで
敵はいろいろとスキル持ちってのが良い
味方の勇者は何もスキルがないのに
敵の勇者は天空を持ってるとか
面白いではないか
0765助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 12:58:39.67ID:y19QIEHi
なんでこいつら封印スレで関係ない話しをしたがるんだろうね
0766助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 13:25:23.08ID:K2VFnbON
リメイクスレで好きなだけ書き殴りゃあいいのに
0767助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 13:31:59.88ID:DJ3ic5Sn
そんなことより封印の剣で面白いのナーシェン倒すとこまでだよね
そっから先仲間になるの爺さん婆さんだしストーリーでもベルン軍無視してエトルリアの裏切り者倒しにいくとかダレる
0768助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 13:49:40.57ID:6GBKVR+8
わかる
16章以降は消化試合って感じでだれる
でも21章とかは総力戦って感じで好き
0769助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 14:12:33.62ID:EC4puO6l
>>764
俺もそう思う、暗夜のような手応えのあるゲームをやりたい
0770助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 14:14:12.77ID:ZqY7VfwV
イリアルートは壊せる壁がいっぱいあるマップが印象に残ってるな
あとニイメの超魔法
0771助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 14:21:43.24ID:QVt7tDOV
イリアルートもサカルートもどちらも地域の特色を生かした攻め方をしてくるから楽しいんじゃあ〜
0772助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 14:28:32.87ID:uyODZeMi
外伝マップの罠は神将器を悪用されない為に先人が施したものらしいけどマルテとミュルグレの所は明らかに侵入した敵軍が施した罠
0773助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 14:29:11.44ID:aN1yCbAP
>>767
既婚者で経産婦で弱いけれどユーノさんを婆さん扱いは酷い
でもニイメヨーデルカレルは普通に即戦力レベルだよなあ
ダヤンはあんま使ったことないけれど
0774助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 15:48:18.61ID:C1qXqGtE
それぞれの外伝マップの神将器を敵将が使えばいいのにw
0775助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 15:53:08.88ID:EC4puO6l
ほんとそれ、封印は敵の武器が弱過ぎて手応えがないんだよな
錬成武器が無い時代で仕方がないが神将器は使えるだろって
0776助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 16:41:31.26ID:HxZewFXC
三竜将ですら武器レベルAなのに
そこいらの凡骨が武器レベルSに到達するわけないじゃん・・・
0777助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 16:54:40.14ID:Q6FvOAZ7
封印は武器ドロップもないしね
倒しても入手できないという
0778助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 17:03:29.41ID:C1qXqGtE
>>776
んなもんゲームとしての展開が面白ければ関係ないわw
0779助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 17:05:31.10ID:C1qXqGtE
てつのつるぎ+99
0780助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 17:43:06.49ID:WCaAH4v3
あの世界の固有武器はマーニカティ()すら使い手を選ぶからな
0781助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 18:13:13.52ID:3phWYlVz
マーニ・カティ馬鹿にしてるやつ初めて見たわ


夏だなぁ
0782助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:15:54.36ID:1Qxt2CUP
ソール・カティならバカにしていいぞ
0783助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:16:51.70ID:wo5brbEM
ロアーツの髪型きもい
後髪切れや
0784助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:33:52.87ID:EbdvvZsS
と言うか神将器って単に強い武器って訳じゃないから、下手に使って良い物じゃない気が
いくら全盛期ほどの力が無いと言ってもさ

>>781
夏だなあと言うか、DS以降のFEは面倒なの呼んでくれたなって感じ
0785助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:42:43.69ID:i2J03jVw
マルテより勇者の槍の方が強い気がする
0786助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:44:53.07ID:hODJY5TJ
ロットって生き残ったらメアリと結婚出来るし何気に勝ち組だよな
0787助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 20:06:11.49ID:2f5UHvI8
終盤は気軽に振れる銀やキラー装備のほうが使い勝手よいね
0788助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:25:15.59ID:vv/36WKF
勇者系は重すぎて普通の武器で追撃するのと変わらんときがあるから困る
0789助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:31:43.27ID:C1qXqGtE
マーニ・カティの性能は悪くないが
使い手を選ぶほどの設定は大仰だわ

どうせなら高難易度モードで
これを普通に装備している雑魚敵がゴロゴロいれば面白いのに
0790助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:35:30.11ID:CrYmh/jM
ifは難易度上げても奥義スキルを雑魚が持つことはなかったし
むしろスキル持った雑魚を利用できたりするんだがな
錬成武器持ち込むこともなかったし
0791助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:13:06.49ID:EC4puO6l
敵専用武器はもっと欲しかったな
毒シリーズは雑魚過ぎる、リメイクに期待
0792助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:20:54.99ID:0btDctjX
本編でスレンドスピア持ってたくせにトライアルだとキラーランスと光の剣に変えて来る無能がいるらしい
0793助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:29:26.26ID:hODJY5TJ
>>791
毒と竜石除けば勇者の剣、エッケザックス、スレンドスピア、トマホーク、フィンブルくらいか
後半のボスは殆ど敵専用武器だったな
0794助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:32:35.86ID:DJ3ic5Sn
シリーズ最強のルンソも忘れずにな
0795助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:34:38.86ID:hODJY5TJ
>>794
ルンソとノスフェラート忘れてたわ
すまんな
0796助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:46:46.47ID:nJFYpMn+
>>786
なんかムカついたからやり直してメアリの家を山賊に襲撃させてみた
0797助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:54:54.84ID:ES3+gXYG
>>796
鬼!悪魔!ナーシェン!
0798助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 23:24:13.24ID:+r/DgnUo
身内以外にはドーピングアイテムくれない糞女
0799助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:16:08.29ID:PVCm85OX
兄貴かシャニーが口伝してくれればいいのに
0800助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:30:18.88ID:iYwcFcul
里帰りイベントは好きだな
がっかりだったのは、サカルートの遠い村までわざわざ行ってもらえたのがイクリプスだったやつ
0801助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:31:40.26ID:FqkcHI+0
>>799
くちづてか…口移しと勘違いしたわ
兄貴かシャニーがドーピングアイテムを口移ししてくれるとか何そのサービスイベントって
0802助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:48:46.52ID:wKljH2Ve
そういやイクリプス使ったこと無いわ・・・
0803助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:55:12.62ID:LYQCmIGX
イクリプスは壁とかに適当に打ってる
0804助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 02:58:16.54ID:qssDvNbv
壁に使ったときのHP?の減りっぷり気持ち良くてすき
0805助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 06:32:19.01ID:dHGduwO+
封印の壁さんは基本的に頑丈で困る
味方サイドがごく一部除いて非力だから余計にそう感じる
0806助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 07:45:08.13ID:eHoN0mEj
ワードが西方で覚醒するイベントならありだろ
各能力+5、各成長率+20、流星剣を覚える
ワードの斧が手に入る
威力16、命中100、必殺30、重さ8、耐久60、2回攻撃

サジマジポジションから一転してラクチェ・マリータポジションに大変身
0807助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 07:54:57.91ID:MK5sFQ/0
(面白く)ないです
0808助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 08:23:37.32ID:eHoN0mEj
だが意外性はある
0809助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 09:06:27.05ID:ghuO139d
夏休み終わるまで毎日棲みつくんかなぁ…
0810助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 10:10:20.09ID:dHGduwO+
キチガイを封印する封印スレだっていつも言ってるだろ?
キチガイを見たくなけりゃGBA総合スレに避難でもしてろ
0811助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 11:29:57.18ID:8KTsMeMX
(人がい)ないです
0812助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 12:22:17.60ID:dHGduwO+
俺らがGBA総合に移れば活気も湧くさ!
なおキチガイも一緒に移るもよう
0813助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 12:27:00.35ID:HD2/+2C/
どうでもいいけどロットって意外と使えるよね
0814助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 12:54:12.95ID:KsKCKZHy
GBA戦士系の中ではガイツに次いで使いやすいと思う

やっぱり速さは大事
0815助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 13:22:38.70ID:kNAiZOmU
問題は初期値からは優秀さが分からないこと
0816助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 13:32:47.62ID:sIeHmn9Z
一番の悪いのは斧
0817助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 14:09:02.08ID:nBCuOFTz
>>806
それくらい覚醒するのは断固反対だけど
速さ+5くらいならあってもいいかな…
現状のワードはお、おそすぎる…
0818助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 14:22:49.51ID:FqkcHI+0
あのワードが覚醒するようなイベントってのが思い付かんわ
姉ちゃんの風呂場のぞいて覚醒しましたってか
0819助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 14:25:01.66ID:sIeHmn9Z
ワードロット専用の武器は面白そうだけどな
0820助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 14:26:48.72ID:S5+m1mgf
無事を願ったお守り貰ってパワーアップとか?
ロットは力、ワードは速さが覚醒してくれると嬉しいわね
0821助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 15:06:22.61ID:LYQCmIGX
ワードはヲリアまでたどり着ければ弓の一発屋としてまあ使えなくはないけど、大体は速さ不足でレベリングもままならないのよね
12レベルで速さ5のままだったときとかもうね……
0822助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 15:20:45.99ID:NeFL4l1E
うちのワードは下級20で速さ6だったぞ…
0823助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 15:32:50.38ID:NEDpdPyL
下級20で素早さ一桁ならバアトル使うね
0824助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 16:00:41.15ID:ZoydLrZa
そもそもヲーリア使うならバーサーカーでいい
0825助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 16:09:58.90ID:jq3X9xGu
斧として使うならバーサーカーのが優秀だけどウォーリアは力30の弓兵で使うならかなり強い
DK,DM落としまくるから使ってて気持ちいい
0826助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 17:11:04.50ID:KsKCKZHy
ヲリアの単発射撃よりも遊牧騎兵の連続射撃の方が普通に強い件
攻撃以外に移動力と回避力まで考慮するとさらに格差が

ヲリアの長所はHPと力と体格だが、
守備が低いせいでHPが無駄、速さが低いせいで力と体格が無駄
つまりヲリアは無駄
0827助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 17:36:16.06ID:ahCHcnhH
バーサーカー山に登らせて手斧が正義すぎて
0828助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 17:54:56.49ID:mAMvn0Rs
竜キラーとして弓使うにしてもクレインに銀弓持たせたほうがマシだしな...
0829助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 17:58:12.52ID:TWh9Slgp
ウォーリア使って良かったのは
勇者の弓2発でノスフェラートドルイド処理できたくらい
0830助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 18:47:24.62ID:8KTsMeMX
ワードは上級になってもその辺のソシアルにも追撃受けるレベルだから困る
でも支援効果や地形効果、微妙にある幸運で必死に攻撃を避ける様が彼らしくて面白い
やっぱ炎属性は正義
0831助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 18:50:36.37ID:FqkcHI+0
ヲリアは勇者の弓使わせるなら一番ってことで
0832助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 19:07:01.16ID:HOL6jELo
サジマジ用にプージの一つでもよこせと言いたい
0833助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:05:22.40ID:daBvmeka
ワードが遅すぎるから比較でマシに見えるけどロットも別に速くないしたいがい弱い
壁させるならボールスでも育てる方がずっといい
0834助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:29:27.97ID:sIeHmn9Z
壁ならバースさんでしょ
0835助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 21:27:55.34ID:3DEh0Um1
2人揃って一人前ってキャラだろ
ディーク傭兵団以外の斧系は支援付きにくくしてあるしサジマジより強いし
そもそもソルジャー並みに頼りないクラスとして作ってるだろうから現状で十分
0836助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 23:26:03.83ID:XXdUCRPz
長年紋章ばかりやってて、未だに支援や救出をうまく使いこなせない俺にはアーマーナイトは移動力の問題で扱いにくい。
封印も何周もしてるけど、ジェネラルを使ったことがないんだ…。
0837助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 23:40:09.57ID:eHoN0mEj
馬鹿にされがちなボールスだが
ワードみたいなカスに比べれば遥かに役に立つよね
少なくともキャラランクが一つ違うわ
0838助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 23:47:54.89ID:FjdmWlP0
二つは違うと思われ
0839助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 00:02:16.85ID:sItgDzkL
戦士は初期値低いからな
初期値がルトガーやディークなら成長率がワードやロットでも強いよ

ロットが 26 8 7 8 2 7 1 
ワードが 27 12 3 6 7 5 0
これくらい初期値あれば全然違うよ 
0840助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 00:37:37.86ID:VmhnoPqW
ウォルト「僕も初期値が高ければ最強だったよ」
0841助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 01:39:30.33ID:wagSNqmR
移動低いだけでストレスだしボールスよりはワードかな
0842助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 01:53:04.09ID:dwWxcAn0
封印だとなおさらアーマーはな…
0843助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 02:20:21.37ID:Z/IEzDDr
封印序盤は敵に斧多すぎるからアーマーは…
0844助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 02:46:38.64ID:eWsMU0jj
紋章聖戦ときてトラナナすっ飛ばして封印だったから、アーマーとか斧は使わなくても何とかなると思ってたら割りかしその通りだった
それでもヲルトだけは使ってたけど、スーシンのバカみたいな強さをみて二軍落ちした
0845助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 04:20:42.21ID:R4QTLt58
なんだかんだで増援で多いソシアルにはアーマー系が強いけど
増援のタイミングと場所と出現するユニット知らないと活躍させにくい
やっぱりアーマーは残念ユニット
0846助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 04:21:22.79ID:XJfmu/dE
ボールスが強く出れる筈の敵剣が傭兵剣士とか言う最厄介下級職共なのがもうね
0847助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 04:22:51.44ID:XJfmu/dE
あ、けど殿として部隊の後ろにそこそこ育ったアーマー置けると進軍の安定度はダンチだね
0848助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 06:43:01.22ID:rfyGqbvF
斧なしプレイは敵のドラゴンナイトに手を焼く
0849助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 07:34:32.85ID:rfyGqbvF
しかしアーマーの移動力は剣士とか戦士みたく一般の兵種と同じでいいよな
役に立つかがマップの広さに左右されるなんて一般兵種と言えるのか?
0850助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 07:53:30.61ID:8VItZG14
騎乗兵種に謝れよ
歩兵だけが兵種じゃないんだぞ
0851助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 07:53:48.06ID:+rJbEXmX
アーマーの真価は拠点に引き篭るボスで発揮されるから……特効でサクッとやられる点も含めて
0852助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 08:26:36.28ID:rfyGqbvF
騎乗兵種って時点で特殊じゃん…
アーマーも特殊兵種…なのか?
0853助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 08:56:42.19ID:Br6WxEe6
集中的に鍛えないと役に立たないアーマーさんはちょっと・・・
0854助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 08:59:34.04ID:FjGctG6h
流石にアーマーよりは戦士の方がマシ
0855助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 09:04:38.27ID:TDMXDHGL
バースさん最強やで
0856助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 09:08:34.40ID:FHZBwdKy
それでできたのが聖魔のグレートナイトだぜ…?
弱点増えるわ上限低いわ肝心の機動力はほんのすこしあがっただけ
0857助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 09:32:53.04ID:sItgDzkL
封印のアーマーはここが辛いよ
・マップが広めで勝利条件が制圧のみ、進むしかない
・槍の命中率が低く低い技と相まって全然当たらない
・序盤の敵がオノ無双、というか敵剣士は少ない 
・敵が力偏重のステータスが多く、鋼装備も多数アーマーでも無傷で受け止めるのは厳しい相手が多い
・↑故に回避無双な仕様、森の上に陣取れるかは大きくその意味でもアーマーの機動力のなさは辛い
・魔法の性能がよく、味方アーマーの魔防も敵同様低いため下手に2回攻撃されようものなら即消し炭
・剣もちの集団にはアーマーキラーもちがちょくちょく紛れてることが多くアーマーを殺しに来てる(役立つ場面で役立てない)

スタッフは斧以上にアーマーに恨みでもあったのだろう
0858助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 10:04:10.39ID:GCJrC/gZ
そもそもウォルトだのワードだのウェンディだのを
一軍で使おうと思う奴は人間失格
0859助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 10:19:54.26ID:EsxbX4Ev
そんな
0860助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 11:00:40.16ID:Br6WxEe6
剣と弓と魔法がアホみたいに強くて
戦士とアーマーが不遇なのは原点回帰だったのかな・・・
0861助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 11:03:36.18ID:1DCx/B0K
評価気にするならともかく
評価気にしないなら誰使おうが自由だろ
0862助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 11:10:37.27ID:BwWyYPYk
自由ではあるけど好んで使いたくはないな俺は
0863助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 11:12:52.04ID:PtGx6ZC2
好きなように遊べばいいのよ
0864助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 12:03:05.97ID:Br6WxEe6
好んで苦労を背負い込みたいドエムブレマーには
これぐらい格差があった方が楽しめるわな
0865助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 12:24:28.60ID:HUVkywqN
どのユニットも同じ様な使用感で没個性的であるより面白い
0866助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 12:48:22.29ID:iTjsnbih
>>858
テンプレ一軍ユニットじゃないとクリア出来ない下手糞乙
0867助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 14:20:52.01ID:KXIJMYho
つってもボールスとウェンディはまず速さカンストするし本当に終わってるのは59デッキブラシだけじゃないだろうか
0868助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 14:38:54.50ID:g3x4oQ1c
オズインさんとガイツさんが出張してきたらやっぱり結構強いだろうし
吟味したり乱数したりで意図的に良成長させれば普通に使えるレベルなだけまだマシでは
0869助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 14:42:53.73ID:VmhnoPqW
>>865
兵種変更さんの悪口はそこまでだ
0870助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 14:44:15.65ID:dDBNQDYH
ボールスがオズインならどうなったかな
個人的には序盤でお役御免であんま変わらんかも
0871助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:10:49.36ID:Wqb7K+7Y
結局アーマーは本人が強くとも兵種自体が狭いマップなど限られた環境でしか活躍できない兵種ってことだ
0872助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:18:39.51ID:iKbZEG0W
オズインさん初期値初期レベルまんまで加入したら流石に使う、レベル1とかになってたらちょっと怪しい
0873助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:26:26.56ID:ZoXL6j5O
オズインは守備だけじゃなくて魔防もなんか結構上がるからな
0874助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:26:41.27ID:PtGx6ZC2
オズインだったら間違いなく使う
初期値でもハード4章で活躍できるぞ
0875助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:30:04.16ID:dDBNQDYH
烈火と比べて武器命中と三竦みの設定が辛く 、防衛シナリオもない封印においては
残念ながらアーマーナイトの肩身は狭いといわざるを得ない
0876助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:32:12.23ID:dDBNQDYH
7章までは文句なしの一軍
以降はお好みで
0877助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:33:45.48ID:PtGx6ZC2
…はっ

バースさんも1章から仲間入りしていれば活躍したんじゃ
0878助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:34:51.27ID:dDBNQDYH
連投で恐縮だけど、オズインなら騎士勲章で最後までいけちゃうかも
0879助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:37:56.33ID:CaYqDKuA
封印は急ぐマップが多いからどうしてもアーマーは置き去りがちになっちゃうんだよな
0880助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:39:21.43ID:TDMXDHGL
バースさんレベル1加入だとHP17で加入だぜ
ロイより低いぞ
0881助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:52:20.67ID:dDBNQDYH
バースさんて強さ議論スレとかにいそう、なんとなく
0882助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:53:47.82ID:EOUCz0Ww
足の遅さは救出システムあるし、アーマーは使おうと思えば別に使える
ジェネラルは重すぎて無理
0883助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 15:59:57.90ID:1x9HDLaK
体格考えるとウェンディが一番扱いやすいか
ボールスはccすると空輸出来なくなるし
0884助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 16:46:21.85ID:PtGx6ZC2
>>880
レベル1の頃は線の細い美少年だった可能性が微レ存?
0885助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 16:53:48.74ID:KXIJMYho
ワレスかな?
0886助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:02:11.48ID:GCJrC/gZ
>>866
それがそのキャラの評価なだけだ
勘違い乙
0887助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:43:08.09ID:ZyVGgcAW
俺はバースさんの顔グラは髪型よりも少し歪んだ口の方が気になる
0888助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:44:28.35ID:aYgeMqWp
大声で下手くそ自慢は笑える
0889助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 19:57:06.80ID:SdnxSHm9
普段は使わないようなキャラを使ってみるのが好きだな
今まで気にもしなかったことを意識して戦うのが面白い
0890助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 20:25:26.26ID:JBQEiEgP
誰でもフルドープすりゃ1軍や
0891助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 22:03:31.60ID:WqsVZE8Y
>>889
ノーリセプレイして主力死んで仕方なく普段二軍のキャラ使ったら思いの外活躍したり
支援も主力同士で考えてたから色々計画変更して頭悩ませながらプレイするのは面白いな
0892助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 22:14:56.70ID:lZilFKT1
支援ループ好き
0893助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 22:53:35.35ID:zXPXGr2k
ボールスウェンディも育ったら結局回避無双になるのが封印
守備を活かせるのは勇者とマムクート相手くらいか
0894助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 22:56:05.16ID:InQSYuRc
>>893
マルテのとこのソードマスター相手にも役に立ったわ
0895助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 23:00:24.78ID:Br6WxEe6
封印は攻めるマップばかりだから
機動力に劣るアーマーは扱いにくいのよな、能力も控えめだし
烈火だとアーマー強いのにな
まあ封印あってこその劣化での強さだと思うけど
0896助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 00:21:21.38ID:kcxO0tLd
エレンさんスルーしてたらロイは間に合ったんかな
0897助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 00:25:12.71ID:wpI0ZZgv
封印アーマーにはトライアングルアタックがあるだろ!
0898助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 00:53:33.34ID:TGr4REOc
救出がトラキアより遥かに強力で騎兵も多いんだからボールスは使いたきゃ普通に使えるがな
0899助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 00:55:05.24ID:77KSz0/I
cc前シン以外じゃ介護できないバースさんの悪口はやめよう
0900助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 00:55:48.16ID:oMPa4vlx
ダイエットリングが欲しいゾ
0901助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 00:55:51.20ID:rXqatQWI
封印って細い通路が少ない気がする
だからアーマー1人で蓋が出来る場面が少ない
0902助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 00:58:47.41ID:/nWELqsN
>>896
間に合ってたとしてもあの戦力じゃ戦闘竜ブルーニャナーシェンはどっちみち無理なのが泣ける
0903助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 01:26:45.44ID:o+l5D98k
玉座ゼフィール
隣でサンストブルーニャ
ランダムで移動するナーシェン
毎ターン戦闘竜追加増援

終盤だったらぜひ戦ってみたい組み合わせ
トライアルマップとかで再現して欲しかった
0904助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 03:41:57.40ID:GfcOHf6q
いまのトライアルマップよりはそっちの方がおもしろそーだな
0905助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 08:03:41.44ID:dyAyVdca
終章に行く条件に
・戦士二人の合計Expを一定以上
・アーマー三人の合計Expを一定以上
・攻略評価をB以上
この三つを加わるだけでいいんだよなあ
戦士やアーマーを使いこなせない奴なんてエムブレマーじゃないわ
0906助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 08:11:55.92ID:6cAB3Wkj
攻略評価はともかくキャラゲーだし他2つの条件はキツイだろうよ、本編に関係ない外伝条件ならいいんだけど
0907助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 09:25:10.08ID:xS9Z4jGV
特定の兵種使うのを強要してくるのなんてそれこそFEじゃないわー
0908助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 09:35:58.72ID:M3XtGltM
>>903
あの時点じゃそもそもダメージ通るかの問題が有るな。
ブルーニャとか賢者の守備してないし。
あれですか?乳の迫力で圧倒して物理半減的なあれですか?
0909助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 10:54:29.00ID:dyAyVdca
あとアーチャー2人の合計expとかかな

>>907
下手くそ乙
0910助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 11:10:53.35ID:wpI0ZZgv
こんなことでマウンティングしたがっちゃう男の人って・・・
0911助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 12:10:19.97ID:fQ/2N1NH
ま、フィル殿にマウンティングするのは
ソシアル1のイケメンだけどね
0912助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 12:24:33.32ID:LRuwnLyf
ノアどのの支援相手はゼロットカレルで
0913助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 12:42:16.84ID:b8gOKQvF
>>911
Lv1のソシアル?赤緑?と思ってしまった
0914助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:10:29.78ID:DG8NbouT
支援内容はフィルよりゼロットやユーノやトレックの方がいいと思う
0915助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:28:11.49ID:wpI0ZZgv
ノアフィルの支援会話はサイドストーリー的な内容はないからな
恋愛関連だけだと薄いんだよねどうしても
0916助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:34:42.60ID:yOgMp1d2
封印の支援会話すき
ちゃんと戦記ものしてるんだなあって思う
0917助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 13:55:37.91ID:gWj25B5u
フィルは大体シンと組ませてるからノア殿の席はないよ
0918助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 14:07:01.23ID:b8gOKQvF
シンはツァイスとの支援がいいな
弟もうちょっと登場早ければな
0919助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 14:22:46.92ID:QbW5tsoh
しんのすけは属性氷だから微妙
0920助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 14:52:57.82ID:edqep+uV
一番優秀な属性って何だろうな
総合的に見れば光か?
ハード序盤ウォルトマーカスの氷氷も守備上がって使いやすい
0921助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 15:13:31.15ID:ocsx8ThY
本人の弱点を補える要素が噛み合ってれば優秀な属性だと思う
0922助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 15:20:49.40ID:0TcDKJit
回避と必殺が上がる属性かな
でも幸運低いキャラには必殺回避も欲しい
0923助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 21:16:39.85ID:e7mSzJtE
炎が一番だと思うがキャラやプレイスタイルによるよね
エレンみたいな紙後衛職が氷や雷だったら話にならんし
0924助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:00:16.35ID:S3YgsEwn
エレンさんはあの幸運ならBIG6億も余裕で当てられるだろ
0925助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:07:11.29ID:HEOw04I3
闇+闇とかいう禁じられた組み合わせ
効果は優秀だが最強っていうわけでもない様子
0926助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:17:25.07ID:GPxts1Wy
地雷なら炎・雷・闇
壁or削り役なら氷・理
ってとこじゃない
0927助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:48:54.78ID:852ML+RT
>>925
封印じゃ闇闇って不可能じゃなかったっけ
マリナス:(支援なし)
ルトガー:クラリーネ(雷) ディーク(雷) フィル(炎) ダヤン(理) カレル(光)
ゼロット:トレック(風) ノア(理) ユーノ(光) ティト(氷) シャニー(風)
アストール:リリーナ(光) ボールス(風) バース(氷) ウェンディ(炎) イグレーヌ(氷)
ミレディ:ツァイス(雷) エレン(風) ルゥ(炎) トレック(風) ヨーデル(光)
パーシバル:エルフィン(光) ダグラス(雷) セシリア(理) ララム(雷) クレイン(氷) ドロシー(炎)
ソフィーヤ:ファ(光) イグレーヌ(氷) レイ(氷) ニイメ(理) ロイ(炎)
0928助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:57:57.28ID:KMOsIbx0
キャラにもよるけど攻撃と回避に補正が入る炎か理かな
逆に使いにくい印象なのは、回避に補正入らない風と光
0929助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 22:58:18.44ID:ulY4Wpa0
烈火聖魔でも不可能だよ
GCのはやってないから知らぬ
0930助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 23:29:22.94ID:movkYMf1
赤緑に戦士二人の四角支援は効果的にかなり有効ではあるな
足並み揃いにくいのとワードロットの能力がちと物足りないのが難か
0931助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 03:36:11.27ID:a0ScH+sq
エレンさんて魔力成長50%もあったのか
下級Lv20で魔力6しかなかったぞ・・・
0932助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 06:21:31.29ID:jkhX48XQ
俺なんてファが2連続で力がノーピンだった事があるぞ
あと30%は運がいいとめっちゃ上がる気がする
0933助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 07:06:29.70ID:H/43eVu6
>>927
だから禁じられた組み合わせなんじゃねーの
0934助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 07:49:47.78ID:mEseB/4W
エレンの魔力は40%じゃなかったか。んでサウルが50。
ただエロ神父は幸薄だから(15%)、総合的にはエレンの方が使いやすいと思う
0935助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 07:51:59.47ID:H/43eVu6
>>934
逆よー逆
エレンさん50%で合ってる
0936助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 08:07:24.23ID:Zvl9NDp9
エレンは遅いからサウルの方が生存率高かったような
0937助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 08:11:49.89ID:jkhX48XQ
日頃の行いが悪いせいで幸運がモブ僧侶にすら劣るエロ神父

でもヨーデルも若干幸薄なのは意外だな
ひょっとしてこのじいちゃんも昔は…
0938助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 11:36:02.25ID:+sAWyJkE
モルダさん理論じゃねーの、神に愛され過ぎて逆に天国からお声がかかってる
0939助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 12:07:06.42ID:mwuV2pQm
ルセアとセーラの幸運を考えると先天的なものなんだろうなあと思う
0940助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 14:21:36.30ID:mmy4U+F/
敵将ってたまに妙なステータスしてる奴いるな
技速さ8のレイスとか司祭の癖に魔防8のウィンダムとか
0941助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 15:07:24.29ID:yckeJj/I
レイスさんはダミアン様の親族だと思う
遅いし鼻とアゴ尖ってるし髪の色同じだし
0942助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 16:22:49.21ID:1sGqX5A8
歩調が合うのに風×氷というクソみたいな姉妹がいるらしい
0943助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 16:38:46.13ID:GQAE21T5
レイスとかウィンダムは辺境のボス感があってすきウィンダムはノーマルならエキドナにやられることもある点が奇妙さに拍車かけてる
0944助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 17:13:02.73ID:AAAI/ZyH
オロ司祭と勘違いしてないか
0945助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 17:57:09.50ID:rwaO0ZRu
オロ系の顔グラは腹黒くなった江原啓之にしか見えない
0946助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 18:07:28.63ID:h7FOKwS7
敵司祭シリーズのグラ見分け問題があったら正解できる気がしない
0947助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 03:05:52.62ID:7+7Q4KOO
顔グラだけで章ボス登場順に並べ替えしてみよう
0948助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 05:44:15.26ID:0dmj2h64
>>947
サカで終わりそう
0949助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 13:10:12.70ID:RSRxjXKK
部下は固定なのに上官は使い回しの敵将がいるらしい
0950助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 19:00:07.86ID:IbZXF284
モンケ軍団で詰みそう
0951助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 20:01:13.12ID:has8Dx/z
ジュテ族のみなさんはそもそも互い誰なのか認識できてるのか
0952助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:41:06.47ID:Rj0NGyIt
西洋人が日本人は皆同じ顔に見えるって言うが日本人同士では互いに見分けられるのと一緒

だと思いたい
0953助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:52:30.30ID:sYW9Zpgp
俺ら日本人はアジア人なら見分けつくけど西洋人は厳しいじゃん、それと一緒だわ
オンドルセクとバーネットとか違いわかんねぇもん
0954助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 01:41:31.88ID:qppTf92B
ヴェスタリアサーガ 第4章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1464369261/

FE関連はこっちが本スレ
0955助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 09:15:41.75ID:JsAsDKe4
加賀信者・SFC世代の戦歴
・加賀が作ったゲームバンスが最悪、露骨な優遇と冷遇が見て取れる
→言い返せませんでしたw

・キャラは反吐がでるほどキモい、オナニー設定がてんこ盛り
→言い返せませんでしたw

・ストーリーは突っ込みどころだらけで目茶苦茶
→言い返せませんでしたw

・作者の趣味がキモ過ぎる、果ては近親ネタまであるという有様
→言い返せませんでしたw

・BSは偽物だ!加賀が関わってないんだし糞にもほどがある!
→関わっていたことが判明した瞬間に掌を返すw
そこを徹底的に突かれ醜態を晒す

最後は根性の一つも見せることすらできず
自分らの気にいらない人を俺ルールで弾ける
したらばに逃げ込むという前代未聞のヘタれのチキンっぷりを見せる
これが事実なんだよなあ
一度も論戦で勝てたことがないのが加賀信者
あんな糞を擁護するのも大変だねぇ
0956助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 12:43:12.45ID:Z2Cd+e1Z
同じ外伝ボスのティックさんと比べてモンケ軍団の強さときたら
0957助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 13:11:17.35ID:2wuYTpdR
ティックはレイスの使い回しなのに何故パラディンじゃなくてジェネラルなのか
0958助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 13:56:08.81ID:MTDfvPg6
封印何周もやってて、初めて西ルート行ったんだけど、10章で詰まってる。
シャニーがLv1だとキツいか?
0959助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 14:09:39.88ID:ef9XfDUM
別にきつくはない
0960助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 14:56:38.60ID:63Rag3jr
シャニーがいないときついかもしれないが
シャニーが戦闘禁止だときついわけではない
0961助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 15:48:32.73ID:R0moNz/l
一人だけ神将のイメージに忠実でないティック
0962助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 16:55:56.52ID:/fzY/RWU
おい、こっちでも加賀信者が暴れているのかよ…
0963助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 17:01:51.09ID:XY3CmObl
>>961
バリガンはやっぱパラディンのイメージあるよな
0964助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 18:11:23.76ID:48XIVXN2
>>961
つまり、おまえの中の聖女のイメージは男であって、旧約聖書による人類の誕生は二人のアダムから始まったと言うのだな?
0965助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 18:21:10.42ID:g2cUq02D
アダムとスティーブ
0966助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 18:38:23.53ID:R0moNz/l
>>964
クラスの話ね
女の敵将とかもっと普通にいても良いと思うけど
0967助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 19:13:19.49ID:SAGWpiBB
化け物みたいな女山賊とか確かに見たかったな
0968助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 19:22:51.60ID:TqoS/SON
そういや女のボスってブルーニャとシグーネぐらいか
0969助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 19:25:42.72ID:khd+lPup
根っからの悪党の男は序盤からボスで沢山出てくるけど
根っからの悪党の女は全く出てこなかったな封印
シグーネさんも根はいい人オーラ出てたし
ブルーニャも善人悪人という描写はほとんど無くて単なる乙女だった印象

もっと「グヘヘヘ」とか言う女ボスがいてもいいと思うんだ
0970助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 19:36:25.31ID:6spbMSs9
どちらも軍人として仕事しただけで善悪とかはない
ブルーニャは少し私情が入ってたけど
0971助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 19:36:52.11ID:6spbMSs9
踏んだか行ってみる
0972助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 19:40:58.54ID:6spbMSs9
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 55章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1470307158/
この板は20まで保守しなくても大丈夫なんだっけ?
0973助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 20:21:21.78ID:g2cUq02D
ま 待って
>>972 逃げないでくれ
おれの乙を
聞いてくれないか
0974助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 20:29:35.39ID:1COItvs7
ええと それから・・・
『今スレが終わった』
『平和になった』
『イリアに次スレが来た』
『みんなのんびり
>>972乙してくらせるようになった・・・』
・・・・・・
0975助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 21:30:29.08ID:5y96cEL/
今どこかで暮らしてる
私の妹は…
>>972のこと…
きっと乙したはずです
0976助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 22:09:31.09ID:mtjTxEbq
>>972
なあ あんたスレ立てが終わったら
故郷に戻るのかい?
もしそうなら ちょっと
乙があるんだけどね
0977助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 23:00:57.43ID:Qwd4u+S4
毎日かかさず >>972と新スレに
おつをささげる・・・
それが
サカのおつて
0978助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 23:04:41.29ID:ub2X9kwH
おれの乙をくらって
立ってた奴は まだいねえ

そこの>>972
ためしてみるか?
0979助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 11:31:09.66ID:PLY8rB6J
・・・>>1どの
あなたの歩んだ道は
険しく つらいものだったのですね
ゆるしてください
私には乙もできませんが・・・
0980助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 22:34:56.28ID:B/fRz87y
>>972
貴様のスレ立てぶりに免じて
わし自らが乙をしてくれよう
0981助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 01:12:39.13ID:AjkVJp6F
このゲームステータス成長率の低さのせいで強キャラが強キャラらしくなれないよな
紋章ですら赤緑やナバールやカチュアとかGBAじゃ天下とれるぐらいすごかったのに
0982助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 01:32:28.77ID:IPcztuGt
いや十分強いでしょルトガーとかシンとか
ヘタれる可能性はあるにはあるけども
0983助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 07:03:47.65ID:oJ3QdEKk
マリク(完璧なキャラ)→アスベル(専用魔法特化)→ルウ(ステータス特化)
0984助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 07:29:03.77ID:l78T+BHY
他作品の話しなんかされてもな
0985助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 07:32:16.54ID:yUH/pmIU
ルトガーの元ネタのナバールとか、剣士なのに力と幸運ものびるもんなあ
考えてみれば、剣士が非力の設定はもしかしたら封印からかもしれない
0986助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:06:08.70ID:b6HIlJwR
ナバールは傭兵だからな
GBAは力が伸びやすいのが傭兵、技速さに優れて必殺の一撃を得意とするのが剣士と差別化されているな
でも技の上限値は勇者の方がソドマスより1高いのはちょっと嬉しい
0987助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 12:05:38.65ID:IPcztuGt
聖戦でフォーレストがほぼソドマスの下位互換だったから
差別化で勇者系がサブ武器と総合力、ソドマス系が技速さ必殺に特化しだしたのが
トラキアから封印に掛けてだったと思う
0988助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 12:35:44.80ID:mVcFo0pJ
乱数がおかしいんだよな
50%とかは下手すりゃほぼ毎回ノーピン
逆に30%とかは引き当てまくって以外な箇所が尖ったりする
0989助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 13:11:33.68ID:tPXDavod
そこが面白いとこだと思う、30%が多いユニットはヘタレると悲惨だけど同時に化けるとすごいんだよな
思い出したけどオージェの魔防がなぜかかなり伸びたことあったわ
スレももうじき終わることだし記念に貼っておく

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00173025-1470456306.jpeg
0990助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 13:33:56.94ID:maKxeUfJ
>>989
こいつはローランの生まれ変わりだな
マジで体格に目瞑れば兄貴と互角以上なんだが
0991助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 16:55:36.25ID:KqwAag47
オージェは安定して速さあがるから兄貴より使いやすい
どうせ高価な武器はケチって鉄武器メインだから体格気になる場面はそんなにない
0992助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 17:04:24.44ID:mLsjsuW8
見栄張って鋼武器装備した結果追撃食らっちゃう敵ペガサスナイトw
0993助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 20:26:58.31ID:BXbgT5a0
その代わりに殺される前に当てておけばやっつけ負けさせる仕事は出来るんだよなぁ
0994助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 23:25:31.33ID:J/J4Pg2a
索敵マップの19章でロイや盗賊、ばあちゃんあたりは鋼ペガサスに不意打ちされるとキツイ
0995助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 07:49:14.02ID:qenRYPBv
物語でも死んだPナイトたちはベルンの捨て駒だからな
0996助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 11:16:44.67ID:aX9Xmu9m
オージェやミレディがレベル20まで速さ1、2しか上がらなかったりした
0997助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:20:42.33ID:BxMvl5Bh
ファも物凄く運が悪いと90%の力すら期待値を大きく下回る
0998助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:02:54.47ID:rsokG5Zi
オージェは安価な手斧で攻速落ちるからな〜
0999助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:39:17.80ID:7xjgHJxH
ディークの体格14って騎馬救出との兼ね合いで一番いいとこだからねぇ
1000助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:27:06.11ID:GAnA0y+v
>>1000 get
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 34日 23時間 49分 50秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。