トップページgamesrpg
1002コメント272KB

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第49部 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 17:57:07.26ID:X6Lc29HS
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第48部
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1448454414/

DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1451823852/


■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラ・アイテムデータ、会話集などを含む攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/

次スレは>>970が立てて下さい
0002助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 17:59:40.99ID:X6Lc29HS
落ちた方の前スレ一応貼っとく
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第48部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1447684008/
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1444661225/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1448454587/
0003助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 23:27:29.04ID:jZV1GLK+
乙即死回避
0004助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 02:30:33.19ID:Em2EnEk2
乙ブレム
0005助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 08:57:50.36ID:C1doNtNO
0006助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 09:02:14.59ID:0pcZgwfs
乙パルティア
0007助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 22:23:20.36ID:q4h5D/xD
乙必殺リセット
0008助けて!名無しさん!2016/06/20(月) 09:06:05.51ID:KkDJAilN
乙やっつけ敗け
0009助けて!名無しさん!2016/06/20(月) 14:26:07.40ID:MMWpL7UT
乙・幸運・武器レベル
0010助けて!名無しさん!2016/06/21(火) 11:56:51.83ID:29/jPMSi
乙レルアン
0011助けて!名無しさん!2016/06/21(火) 19:15:10.34ID:xMuEO/0p
アリティア奪還マップにはアリティア勢全員出撃させたい
0012助けて!名無しさん!2016/06/21(火) 19:23:40.67ID:V+VZGwJc
強制出撃のマップがいくつかあっても良かったねえ
0013助けて!名無しさん!2016/06/21(火) 19:45:58.66ID:gPtbwWyy
仲間入りBGMは二部のほうが好き
でも序盤のジリ貧はあんま好きくない…
0014助けて!名無しさん!2016/06/21(火) 21:58:06.93ID:LJ8lzKYV
>>1乙です

二部は序盤確かにしんどいがカチュアやパオラが早くから味方に付いてくれるから頑張れる
一番気に入ってるのはアンリの道だ
0015助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 01:01:36.25ID:BVwyE5gr
自分のプレイだと
1部は1章はドーガとゴードンを中心に育てつつ後はオグマとナバールを前線で鍛え、
随時ハーディンにパオラカチュア、先生にレナさん、マリクorリンダをちょこちょこ育てる、
店以外のドーピングアイテムはジェイガンにつぎ込む

といった育成になりがち
0016助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 01:19:50.32ID:cCsHhHNY
ジュリアンはたまに驚くほど強くなるから困…らない
ドーピングしてなくても勇者レベルになったときは安心してジェネラルをスパスパ切れたわ
0017助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 01:24:40.20ID:euc30bI6
いつになったらバーチャルコンソロールできるんだよ
もう22日になったのに!
0018助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 02:02:41.34ID:0R0h/94h
>>14
カチュアパオラで高山のドラゴンナイト狩りするの楽しい

ジュリアン育てたことないんだよなぁ
杖持ち司祭を狙って狩る感じなの?
0019助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 02:39:39.28ID:cCsHhHNY
>>18
最初は削らせてから狩ってるけど、魔道士や盗賊ぐらいならソロでもささっと狩れるし
元々力が伸びやすいから伸びちゃえばてつのつるぎでさえ無双できるよ
見も蓋もないことを言えばマルスの上位互換

メリクルソード持たせるか
0020助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 13:22:17.04ID:vJQLE1FW
終章1の砦右下の高山で銀の斧見つけた
どの攻略サイトにも書いてなかったから何か嬉しい
0021助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 15:01:11.07ID:4L96n6IX
>>20
それ自分も見つけた記憶がある
マップ中央下の高山の辺りだったと思った
増援の飛竜対策で飛行ユニット展開してる時に偶然見つけたような気がする

北の盗賊が出る洞窟近くの高山の方の銀の斧は確か攻略本に載ってるよな
0022助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 15:28:54.87ID:qK4k+gJc
>>18
第二部ラストどうしてんの?ああ、一度生贄にしといてオームで復活?
0023助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 16:16:09.82ID:gNeqgQR8
>>20
公式赤本はじめ載っている攻略本が複数あるのに
攻略サイトが軒並み全滅って、何か黒いものを感じちゃうな
>>22
素のジュリアンでもメティオ1発だけなら耐えられたはず
加賀の僅かな良心
0024助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 17:11:01.44ID:/FcvuJcX
new3DSVCが配信されたね
0025助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 17:28:41.87ID:PlCvJSo7
3DSのVC買ったぞ
これは面白い、つうか懐かしい
0026助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 20:18:33.57ID:VH+0IDQx
https://www.youtube.com/watch?v=z6D9RsQ9LQg
0027助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 21:30:38.48ID:bp7jtDfW
数年前にWiiのVCで一周してセーブデータ残したくて周回出来なかったから
今回の配信はありがたいです早速買いました
0028助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 21:33:10.25ID:x7KYwJ5r
>>25
当たり前だよ。伝説の神ゲーだ。
0029助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 22:09:40.13ID:pqNvhPp9
VCだとまるごと保存?ってのがあるんだっけ
すごいFE向きな機能だよな
0030助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 22:19:24.41ID:BVwyE5gr
暁の為にWii買ってVC紋章も買う
♯FEの為にWiiU買ってやっぱVC紋章を買う
で、3DSでも紋章を買った…
SFCカートリッジ(ロッピー書き換えのやつもある)もまだあるのに何やってんだろと時々思うけど
やめられない 
0031助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 22:28:00.73ID:cCsHhHNY
やり直しできるのはウマいよね
実機でやってると糞成長続くとウガーでリセットしちゃうから有難い
紋章は特にwkb多いしああやめて必殺出さないで
0032助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 23:00:38.49ID:K6kc3feK
逆に必殺出したのに良成長するとすっごく嬉しい
0033助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 23:53:40.89ID:P/ZA9TYE
BGM「解放」が神曲すぎてつらい
0034助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 00:41:38.62ID:VXy2rn+Y
レフカンディの罠辺りから増援が来る様になったからか
難易度が上昇し始めてるのが実感出来るけど経験値稼ぎの安定した方法を維持出来れば稼ぎ場となる
0035助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 00:58:21.93ID:5p02UVRk
必殺「経験値ハイエナ?許さないよ」
0036助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 20:28:49.70ID:zJfWN3Vs
どのステータス上がるまでリセットしようか迷うな
0037助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 23:13:53.82ID:Z3uzkVS9
>>33
めちゃくちゃアドレナリン出る
0038助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 04:09:40.82ID:j/+7yfLO
>>36
硬い、強い、遅い!守備一択ゥ!
0039助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 04:43:31.29ID:EpCGLnT1
VCで始めたけど4章増援で経験値稼がずにクリアしちまった
のん〜びり、やるつもりだから1章からやり直すか
0040助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 04:47:26.37ID:EpCGLnT1
でもVCのまるごと保存って闘技場むきかもしれないけど
セーブデータごと戻っちゃうから好きくない
0041助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 07:03:51.41ID:ZHP5AM0o
VC買ったのでクラスチェンジ無しのユニットだけでプレイしてみてるけど、サジマジって使ってみると案外強いもんだな
0042助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 07:51:47.40ID:j/+7yfLO
体力成長率10%のバーツさんも使ってあげて!
0043助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 17:19:40.24ID:zqSYmEsa
それマジの方じゃなかったっけ
0044助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 18:21:19.31ID:VnJCPQEV
>>43
ておの使えない方だっての
0045助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 20:35:37.92ID:ZHP5AM0o
バーツも使ってるけどHP10%はマジさんだね
0046助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 21:23:15.92ID:8Hrkr0KJ
木こりどもは力と守備がグングン伸びるからな
サジの速さとマジのHPと武器が中盤から売ってないのだけはどうしようもないが
0047助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 21:27:17.91ID:l4UAiTha
それでもオレルアンのいい男辺りよりは使いやすいかねえ
あいつは何度か星のオーブ無しで育てたけど…うん
0048助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 21:37:09.05ID:RHvYOUAt
補強すべき弱点が明確なのはまずまず使える範疇だと思う
少なくとも弱点多過ぎよりはマシ
0049助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 21:41:46.79ID:7kB3SYbJ
ビラクの育たなそうオーラはすごいな、なぜか初見で見抜けたぞ
しかしマリアには騙された…orz
0050助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 21:52:39.48ID:FxkfhazJ
抜くなよ!
0051助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 22:01:34.46ID:8Hrkr0KJ
ビラクで抜いたか
真性のホモだな、力入れろ
0052助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 22:03:55.02ID:j/+7yfLO
たまってる、ってやつなのかな…?
0053助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 22:11:41.65ID:j/+7yfLO
サブヘッドとメインヘッドはMTにサブヘッド後、次のサブヘッド詠唱確認後STが挑発を入れる
MTが挑発しタゲを取り返す そのまま交代でもおk 注意として2回目のサブヘッドが詠唱5割を超えた当りで挑発すること
フェーズ2移行時は外周をしながらMTが砲撃システムをキャッチ、STが重力システムをキャッチし砲撃システムは物理攻撃の人
金力システムは魔法攻撃の人が削る 電撃システムはくるくるずっと周ってるので玉同士がくっつかないように注意
玉蛙しちゃうと残った玉同士くっついてしまうのでほぼ同時に倒すため砲撃と重力5%両方残した状態で重力にトドメを即砲撃も
フェーズ3移行時最初に魔法学粒子が発動し対象に青マークと赤緑マークが4人に付与、同じ色同士のひとはすぐにくっついて
色が違う人同士はちゃんと離れること盾についた場合は盾同士が確定で 6人はランダム対象です ボスの範囲の向きに注意
偶数回目にナーブクラウドがくるのでヒラはその時陣やストンスキン、鼓舞等で備える事
盾はこの時もメインヘッドとサブヘッドがきてるので1フェーズと同じように対処 これを3セット程繰り返せばクリアの道が
フィールドマーカーは最終フェーズでくっついてたらダメなので囲むような形で
雑魚処理中、弓+近接DPSは砲撃システムの立ち位置を中央からみて内側付近で殴り続ける キヤノンを常に喰らうように移動する
注意としてサンダーがついた場合外側に捨てにいくこと 学さんは鼓舞等で援護し時にはキヤノンの頭割りに参加すること
最終の線の/ ̄ ̄ ̄\対処として遠隔+学は右寄りに待機 緑の線が繋がれた人は敵背後からみてA側 (西側)
青の線の/ ─    ─ \人はC側 (東側) 【ボスが北向きと仮定した場合】 へ移動し色が同じ人と合流
線の対/  <○>  <○>  \ずつ最初のグループとしてわけてるのはついた人を完全に把握できるようにするためです
盾と他|.    (__人__)    | (北側)、他6時 (南側) で敵の範囲攻撃は避ける位置がそっちにない限り反時計回りに
避ける\    ` ⌒u    /ことを徹底すること それと避けたら元の位置に必ず戻ること
盾以外/             \C側にいる人は反時計回りに範囲を避けること これもまた避けたら元の位置に戻ること
http://i.imgur.com/scGA1DG.png
0054助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 22:11:58.48ID:j/+7yfLO
ごめん誤爆
0055助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 09:42:05.67ID:7+YWd1r1
しかし紋章のドラゴン系はは硬いな。
並みの傭兵じゃ歯が立たない。、
0056助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 12:05:48.92ID:Nifj5Kjw
3DSのまるごと保存でステ吟味便利過ぎだな、マルスやバーツとか高成長組なら吟味に時間かからなくてドーガいらなくなっちゃったよ
0057助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 12:28:02.16ID:JoPwZWRw
吟味面倒だからあまりやらないな
好きな人にはドンピシャな機能だな
0058助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 14:11:32.11ID:vUG/avQk
>>54
それだけ頑張って誤爆は泣けるw
0059助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 16:08:40.54ID:MNlIbjC0
体力がへたれた…
0060助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 21:29:04.21ID:XW3Rud7L
吟味するなら乱数の高低を少し知るだけで大分楽になるよ
0061助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 22:06:14.69ID:MNlIbjC0
紋章はそれ知ってもあんま変わらないでしょ
現在地特定とかほぼ不可能だし
0062助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 17:18:37.93ID:NnXTZTjm
必殺さえ出なければ持ち応えられたのに…
やっぱり紋章は味方の必殺が一番の敵だね
0063助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 17:36:10.40ID:OfnPX10a
乗り物乗り系は騎乗時にカンストしたら、おりてlevelあげている、
0064助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 18:00:35.22ID:1SkrrrWh
やっぱ降りないと上がらないのか
0065助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 18:03:52.89ID:WbwohgNe
乗ってパラ20になったら切捨てられる
wkbと比肩する糞仕様
0066助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 19:28:18.44ID:+HvYLCs6
わこぶは奥が深い仕様な事もあり慣れると変な愛着が湧くが、
騎乗カンスト時の切捨ては、面倒なだけでどうしても好きになれないな
0067助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 21:06:33.68ID:NnXTZTjm
wkbはネタにはなるけど、仕組み自体はすごく単純だし特に奥が深いわけではないと思う…
0068助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 21:22:10.21ID:iJ6RpCvo
珍しく全然わこぶらなかったナバールが傭兵Lv14で技10しかない
でも力は14、武器Lvは15あるからこのままCCしないで使うのもありな気がしてきた
0069助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 21:51:02.91ID:Qu8w2tHU
技幸運武器レベルとゴミパラを纏めて引きやすいってのがネタなんだな
0070助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 22:22:31.59ID:SklHyecV
わこぶも大事なステータスではあるけど
そもそも攻撃力と防御力がなかったら話にならんからな
0071助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 23:37:17.22ID:173RM/Yr
マチスとかビラクとか使ってると幸運のありがたみが良く判る
必殺が…雑魚からすら必殺が…アッー
0072助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 05:16:56.00ID:+RtDUmVi
昔のゲームとはいえ、レベルアップのファンファーレが長いくせにステータス数値が見れないのは不親切だよね
0073助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 16:57:10.32ID:BXehJ61O
星のオーブと光のオーブをスターライトに変えてしまうのが惜しい。
ファルシオンも付いてくるのだけど、毎回思う。一部の話
0074助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 16:57:34.17ID:s9TKCh0H
紋章は、技÷2=必殺 の作品と比べて幸運の価値は高いよな

わこぶならまだ許せるが、そこから幸運がすっぽ抜けてるとすごく損した気分になる
0075助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 20:34:18.34ID:Mia+fYYV
スターライトなくてもクリアできなかったっけ?
ガーネフは玉座から動いたところを割り込み制圧
メディウスは三種の神器で削る
0076助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 21:18:34.88ID:SoFCJOgO
新暗黒竜だと気が付けば高難易度だとスターライトとかファルシオンよりもオーブ残した方が圧倒的に便利なんだよな
と書きながら今VCで紋章一部で成長厳選してるけど闘技場だと厳選しやすいし金稼げるから便利だな
VCでハマーンバグがあるかは知らんけどとりあえずレナのレベルを上げるのは控えめにして杖はウェンデル先生に振らせてる
0077助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 22:25:14.63ID:YV33kYtv
>>75
そもそも玉座にいるのは影武者なので、移動させる必要すらない
0078助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 22:50:00.76ID:SPnkZkGM
>>76
VCは恐らくニンテンドーパワーのバージョンだからハマーンバグは修正されてると思う
0079助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 06:00:25.76ID:c4QvRAew
技とかいう高ければ高いほど邪魔なステータス
いやマジ勘弁してください…
0080助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 09:44:47.93ID:gm0v0PFO
斧「高い技が邪魔とかないわー」
0081助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 15:41:36.01ID:P8XoBME9
>>80
2部だと使い手いないから換金アイテムだぞ
0082助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 19:42:34.00ID:Ta382cke
>>79
初期値も成長率も低いオレルアンのいい男が
君を満足させてくれるはずだ
0083助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 21:34:40.43ID:pihRPwZH
初めてゴードン育ててるんだけど幸運と武器レベルばかり上がって辛い
速さはリングで補強したからともかく力とか技が上がって欲しいのに
0084助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 21:37:23.56ID:RoReKBut
ゴードン最初から幸運高いくせにな
0085助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 22:07:43.31ID:c4QvRAew
ウォレン「少しわけて…
0086助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 23:26:56.26ID:/xRaDHZa
サンダー持ち魔道士キラーゴードン
0087助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 00:13:14.25ID:W9zLGxcR
星のオーブって成長補正20%の割りに魔防がガンガン伸びるなー
3%と23%でこんなに違うかね?ってぐらい伸びてくれる
0088助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 00:15:49.33ID:PK4jrEPl
成長補正30%だぞ
11倍も違うんだからそりゃ違う
0089助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 00:29:29.41ID:djpieQUv
逆にかけらで60%とかに押し上げてあげてるのに全然伸びなくてイライラ
押し上げたステだけあがることもあればそれすらあがらないこともあってあああああああああああってなる
0090助けて!名無しさん!2016/06/30(木) 22:39:23.79ID:jmB5QGqX
http://vignette1.wikia.nocookie.net/fireemblem/images/d/d7/Fumi_Lena1.jpg/revision/latest?cb=20160202220312
かわいいけど体の形おかしくない?
0091助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 03:47:21.22ID:/BjFr8/R
なんだこれレナか?
関節外れてそう
0092助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 06:54:26.89ID:dG0ev8NP
盗賊団のいる山でこのカッコしてたらそりゃ襲われるわなとおもいました
0093助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 12:47:58.21ID:yVHg2J9i
なんか全体的にデッサンがくるってるな
0094助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 13:27:05.74ID:P2WpCjJF
おっぱいデケー
直射日光
暑苦しい格好
0095助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 13:35:25.88ID:xtV0od3S
胸を強調してるところとかソシャゲの絵っぽいな
0096助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 13:53:17.50ID:g2RZfJIf
たぶんTCGの絵じゃないかな
司祭組は専らリンダ派だったけど、最近レナさんもかわいいと思えるようになってきた
0097助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 15:05:06.08ID:YR25pWK6
マリーシア一択
0098助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 16:58:46.78ID:Br7pm9Pw
じゃあマリアは頂いていくぜ
0099助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 18:29:32.13ID:VAaTq5Bw
じゃあ俺ユミナ貰おう
ついでにラングさんの尻も頂いていいです?
0100助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 19:05:09.21ID:dG0ev8NP
シスターにハズレなしの法則w
一方Sナイト系は
0101助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 19:10:15.37ID:g2RZfJIf
セシルは男だと思ってましたごめんなさい
0102助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 19:13:58.12ID:/BjFr8/R
ふざけんなよ!
パラディンのクッソ可愛い女の子がいるだろ!
0103助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 20:18:26.42ID:6nTMa9Oh
まあ待てよアストリア
0104助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 21:42:25.25ID:URXeh8ih
ロシェを女の子だと思っていてすみませんでした
0105助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 22:53:17.90ID:VAaTq5Bw
ロシェはネコだからあながち間違ってないよウルフ
0106助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 23:19:08.81ID:7PWGSjLa
ビラクスレってまだあるの?
0107助けて!名無しさん!2016/07/01(金) 23:42:21.58ID:6eO34J6D
無駄に豊富な紋章キャラ専スレの最も上にありますがな
0108助けて!名無しさん!2016/07/02(土) 16:58:55.34ID:jweo/s1x
>>106
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1459077396/
おいでよロシェ
0109助けて!名無しさん!2016/07/02(土) 17:40:15.79ID:06lF7f6G
オレルアンだけでよくネタが尽きないなと思ってたが
シリーズ全作品入り乱れててダメだった
0110助けて!名無しさん!2016/07/02(土) 18:31:00.28ID:rX1+pR83
ケツの…じゃなくて肩の力抜いて気楽にアホなレスして構わないんだよロシェ
気が向いたら是非どうぞ
0111助けて!名無しさん!2016/07/02(土) 19:14:36.59ID:XQuqjK9Y
ゲームではオレルアンだけど本当はオルレアンだよね
他の実在の名前はそのままなのに何でこれだけ違うんだろう
0112助けて!名無しさん!2016/07/02(土) 20:26:13.68ID:rX1+pR83
単純なミスなんじゃないかね
グラディウスを投槍だと勘違いしてたって話もあったような気がするし
0113助けて!名無しさん!2016/07/02(土) 20:40:37.61ID:06lF7f6G
暗黒竜を作った頃の加賀ならやらかしそうなケアレスミスだと思う
紋章や中世ファンタジーオタになりきった聖戦の頃の加賀なら間違えなかっただろう
0114助けて!名無しさん!2016/07/02(土) 23:14:24.84ID:sdch50+E
マジ!?
だからグラディウスが槍なん?
0115助けて!名無しさん!2016/07/02(土) 23:25:09.49ID:0k1oLAEu
なおヨツムンガンド
0116助けて!名無しさん!2016/07/02(土) 23:40:51.91ID:j1q4ZyOY
敢えてじゃなかったんだ
敢えてだとして中途半端なフェイクなんですが
0117助けて!名無しさん!2016/07/03(日) 01:37:14.26ID:P6A3eySv
アカネイアとかアリティアとかグルニアとかタリスとか
あえて外しているようなものもあるけど
マケドニア、グラ、テーベなんてはモロだし基準が難しい
0118助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 10:31:24.35ID:z9f5i3dT
あのカードゲーム、
何でミネルバが浴衣着てたり
エリス様がそこはかとなくドジっ娘な表情だったり
全体的に今風萌え風味な絵柄なんだよ!!
0119助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 13:08:30.84ID:ELLL6Utp
全部見てないけど妹想いなマチスだけは良かった
0120助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 13:59:28.33ID:HHSzis+4
「誰?」となることも多々ある
エリス様の性格ってわかりづらいんだよなあ
0121助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 15:09:20.89ID:ABgEnAD8
それは現代に販売されるからさ
0122助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 16:34:30.47ID:HHSzis+4
今時の絵柄といっても渋とかのファンアート見れば明らかにそれとわかるからなあ
今のTCGで受注してる絵師ってFEやったことないんじゃないかってちょっと思う
0123助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 19:14:57.35ID:cxXIInUc
資料が少ないキャラはおまかせっぽそう
外伝なんてほぼオリジナルになるだろうね
0124助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 21:31:38.98ID:V2FKhmDT
顔どころか髪型の面影すらないマチスを描いた箱田……
0125助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 22:50:18.47ID:CH/Cl47n
ガイルなのに
イケメンだったな
FC版からとったのかな
0126助けて!名無しさん!2016/07/04(月) 22:59:28.28ID:ETa+kCeC
箱田にわざわざ馬鹿兄マチスを描かせることはないよ
言っちゃ悪いが芸狭い絵柄だしあれでよかった思う
0127助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 00:58:52.10ID:9IbeLSUn
打たれ弱い子を厳選した影でシリウスがへたれて
ジュリアンやフィーナでも余裕で勝てそうなステになってしまった…
0128助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 01:50:22.09ID:1kwR5xBA
>>125
FC版から取ったのかなって、箱田版マチスがでてきたときは紋章でてなかったぞ
FC版のマチスとも似てはないが
0129助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 02:24:06.70ID:VEwDkYW+
フィーナでアーマーナイト狩るの好き
0130助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 12:36:33.83ID:U4KrfUGU
VCで3dsしてるけど、クリア前にでも、
VCにまるごと保存して、その後クリアして章セーブで記録したり、出撃前にセーブしたりするんだけど、その時のデータが8章だとして、その後VCメニューのまるごと復元で、クリア前のデータに戻って、リセットとかすると、その章セーブ7章のになるね。8章のが7章のになる。
そういう仕様だっけ、まるごと保存とかは。
自分だけかな
0131助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 12:48:28.33ID:U4KrfUGU
現在のデータを過去に戻すんだから、過去が現在になり、未来のセーブは現在にはされていないって解釈すればいいんだっけ。
0132助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 12:59:51.54ID:ar7z3a2I
丸ごと保存だから、セーブデータも一緒に保存されてるってことだろ?
0133助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 13:44:09.15ID:D+hmAIjp
そうだな
第1部1章でまるごと保存を実行し
そのまま第1部→第2部エンディングまで進めてまるごと保存で復元を行えば
まるごと保存を実行した第1部1章に書き換えられ、エンディングまでの行動は全て無かったことにされる
0134助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 14:22:40.53ID:MtRLOgaD
あれ?埋もれた財宝のバグって修正されてる?
跳ね橋の鍵を64000Gで売り飛ばして楽しようとしたのに出鼻挫かれたぜ……この分だと11章も同じだろうな
0135助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 16:33:20.06ID:9IbeLSUn
エミュのセーブとゲーム内セーブは別とわかってれば混同することないでしょ
0136助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 17:59:04.17ID:4mgRKZcO
一部16章まで来たけどハマーンバグ出来ないっぽいな
レナにハマーン持たせて隣のやつの武器セレクトまで行ってキャンセルしても何も起こらない
0137助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 19:33:58.54ID:VE3JpINC
そもそもSFCの時点で後期ロムでは修正されてる
0138助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 20:05:54.85ID:ZSrdVcMp
方位445の敵将めちゃくちゃよええ
0139助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 21:20:10.41ID:02aIjDD+
方位>>138
0140助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 21:29:34.09ID:MtRLOgaD
一通り修正済みみたいね
しゃあねえな・・・ぎんのおのをウリとばしてやる!
0141助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 21:33:24.15ID:3HQFKra9
かなりどうでもいいが、
初見キラーに、ソニックブームに、445に、ばかめ死ね!に、お前ら人間じゃねぇ!と、
2部序盤のモブ顔敵将はネタにしやすい奴ばっかだな
0142助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 21:37:31.60ID:U4KrfUGU
VCセーブはやっぱりそうなんだね。納得した。
しかし2部は楽しい。
ジュリアン、パオラ、カチュアとかリンダとか活躍の場が多いし、ジョルジュ隊も勇者隊もサクサク倒せるし。
しかしアイオテの盾拾い忘れてる。
9章まできたが、やり直すか進めるか
0143助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 21:40:54.39ID:9IbeLSUn
ジュリアンとかリンダって1部でもスタメンじゃん…
パオラもカチュアも使おうと思えば結構いけるし
0144助けて!名無しさん!2016/07/05(火) 21:54:19.03ID:U4KrfUGU
リンダとマリクって全然使わなくてさ。
1部でもスターライトでガーネフ倒すのは、たいていレナなんだよね。
ジュリアンも1部ではあまり出番ないし、2回攻撃かわす時はバク転回避するんだっけ?しゃがみしか見た時ないけど、
弓も遅いしいつも使えないまま終わるし、。
1部2部はどうしてもオグマ隊長とマルス様メインになってしまう。
0145助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 03:03:37.58ID:5u9uMypC
>>138
HP20力1守1他0の激弱ステータスに城門を任せるラングは鬼畜
0146助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 05:46:25.44ID:aMqDAQvv
>>145
人殺しー
0147助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 13:34:36.75ID:b0nXrDiZ
大地よ怒れ!ボルガノン!!
0148助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 14:13:14.94ID:WTs0N+J5
紋章の謎三大人気ボス
・人殺しー
・方位おじさん
0149助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 14:16:51.84ID:aR6BIgf4
・弓兵なのに砦の門番させられてる貴族の息子
0150助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 14:24:44.34ID:0IW37UA0
ネタでいうならお前ら本当に人間かおじさんとか
ワーレンのぼっち女神像おじさんも好き
0151助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 14:29:39.92ID:w+/kjeHC
>>148
ラングは確実に入るな
0152助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 14:45:59.89ID:P0pCPNxK
リュッケも地味に好き
0153助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 15:06:14.27ID:vqxJGNNU
わしの超破壊魔法ボルガノンを受けてみよ!
0154助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 16:15:11.29ID:24Ud53Iu
エルレーンこれでよかったのか
0155助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 17:11:58.40ID:yoIORR/9
影が薄いけど、2部2章の突撃隊長ルーメル
0156助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 17:16:20.39ID:qn3jB2aP
この鋼の槍を受けてみよ!!
0157助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 17:49:51.35ID:mjHlRjGD
わしはまだ
死にたくないのだ
わかってるのか おい!
0158助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 18:37:07.52ID:wMQRnFcI
>>157
はあ・・・
0159助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 21:22:12.05ID:gb2JFx5M
死ね! 電撃魔法トロン!!
0160助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 21:37:57.03ID:mjHlRjGD
闘技場のトロンは割と死ねる
0161助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 21:42:53.15ID:F5hrZrd9
>>143
そこらへん2部だと最序盤から加入するから長期間使えるのがうれしい
0162助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 21:46:26.87ID:aMqDAQvv
ひかり・ほしのオーブないと闘技場やらないチキンハートです
0163助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 00:09:07.20ID:CguW47dW
だいちをいらないとは
ロレンスなみのアイアンハートだな
0164助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 00:53:20.77ID:2GZ5Ri52
大地とミネルバとアベルマルス支援の3姉妹しか闘技場をしない私はマイルドハート
0165助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 02:09:36.46ID:TIelrP/6
そもそも闘技場を使わない派
0166助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 02:47:23.19ID:VGjPutDw
うむ・・やはりな・・・・
0167助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 07:30:37.62ID:A4UsYcwI
ミネルバは三姉妹の支援要員かシルバーカード持たせて買い物要員だな
0168助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 08:53:26.23ID:crgp/g1E
ドラゴンナイトはそんなにたくさん要らないしなあ
0169助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 12:56:12.35ID:X3LhpHnc
   、ー--─.:'''.:"´:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
    ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      ヾ:.:.;.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ヾ:.ヽ:.:.:.:.:!:.:_i__L:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
      「 ` ヾ '"´    l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j
      .!,.,.,.,.,  ,.,.,.,.,.,  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!
       ‐ェェi  ‐ェ:ェ‐ッ ヾr''ヾ:.:./
      !  ノ         9 ノ/
   , -‐ーl  (         ∠;/、
 /: : : : : :'、 `,´__,      ノ ∧
/: : : : : :,.イrヘ `二´   ,  //: :|
、 : : : :〃::l l:.:.:ヽ、   ///: : :,rクー-
::::ヾ;、_lj:::::l l:.:( ヾ 二´-イ r': : : : // : : : : :
:::::::::`,.-、 l l:.::冫‐    | l : : : :// : : : : : :
0170助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 14:09:39.02ID:fRcOlAW8
1部のリンダ育てるのめんどくせー
ジオルをチクチクするしかない
0171助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 16:28:00.03ID:uIzA+d2h
>>170
14章の玉座の増援おすすめ
増援が登場した時にアーチャーだけ別のユニットに壁越しに倒させて、
大きく迂回してきたアーマーナイトだけドーガ辺りの後ろから倒させれば安全
0172助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 16:37:33.92ID:a5ksDgup
オーラをケチらずに一撃で倒せる奴に使うだけでいい
0173助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 17:07:32.43ID:z30AV9ZG
どうせCCがかなり後だからあんま苦戦した覚えがない
仲間にした後もAナイトやDナイトみたいなカモ続くし
0174助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 20:19:53.01ID:CguW47dW
1部はCCさせる必要はないよ
性的な意味でも
0175助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 20:23:10.39ID:z30AV9ZG
それはわかる
でも専用グラなのに何故か金髪なのが残念
0176助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 21:45:40.72ID:uIzA+d2h
フィーナも実質固有グラみたいなもんでピンク髪なのに戦闘グラが金髪だよな
0177助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 23:15:52.57ID:aUupaCmO
謝れ…何故かピンクなシーマさんに謝れ!
0178助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 23:55:38.71ID:uIzA+d2h
シーマさんは鎧がピンクなのもあれだが、歩く度にすごい地響きが起きるのが
女性として気の毒だとは思う
ジェネラルの仕様だから仕方ないんだが
0179助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 01:51:06.49ID:wn1tSz7T
>>167-168
一部でも二部でもシーダと三姉妹もクラスチェンジさせて最強のDナイト五人集を毎回編成してますがなにか
攻撃力と機動力が圧倒的じゃないか我が軍は
レディース番長ミネルバ様!
0180助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 02:42:42.01ID:WOCwaqsk
>>178
胸と尻の重さの可能性
0181助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 03:10:10.30ID:G3M37UHM
チキにひりゅうせき持たせてメティオ持ちのクソを焼き尽くしていくの楽しい
移動12は驚異的だよな
0182助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 03:21:57.74ID:hpaxwBJp
屋内を移動12で駆け抜け
逃げる盗賊を焼き殺す飛竜チキ好き
0183助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 03:29:07.82ID:UTrcek94
魔法をはね返しまくる魔竜チキも好き
0184助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 03:40:08.81ID:iDbzAuK9
チキを一部の十六章で育てきるのほんとすき
0185助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 05:53:05.82ID:K0uuTyDv
>>180
サムソン大歓喜
0186助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 06:13:56.93ID:A+q803dv
チキはいつも火竜になってる。
神竜石もったいないし
0187助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 08:15:33.10ID:t8iKAv1J
氷竜石の使いどころってある?
0188助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 12:05:44.44ID:wRuBtlS/
ないなあ
氷竜の強みは物理防御と火竜への特効と川渡れるくらいだが、チキが仲間になった後は
火竜は出てこないし、渡河なら飛竜の方が圧倒的にいい
物理防御も魔防で勝る魔竜の方が応用効きそうだし
0189助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 12:39:39.02ID:G3M37UHM
チキの魔防が素で18いった
なんなんだこいつ…
0190助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 15:29:45.74ID:kAKMQbOI
飛竜って屋内でも使えるのか
20年越しの衝撃
0191助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 20:58:26.12ID:UYLYGbkS
一部16章でチキ育てたら星のオーブ持たせても防御が中々上がらないなと思ったら
防御の成長率が極めて悪いんだな
0192助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 18:09:13.14ID:oZzqxdrc
グラディウスとメリクルソードにもパルティアみたいな派手な専用エフェクト欲しかった
0193助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 18:25:22.69ID:9lvgsP0h
ジョルジュの先輩面が妙にむかつく
0194助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 19:30:16.60ID:7xEfRUJB
>>183
仮にもアカネイア一の弓使いだぞ
紋章はアレだったけど、リメイクされてから本気で大陸一狙えるようになったのは嬉しい
0195助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 19:49:03.16ID:yW98yuGD
ぶっちゃけ暗黒竜の時代は真面目に弓兵で一番使い勝手良かった
0196助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 20:24:48.69ID:GAkwFE9H
アーチャーのCCボーナス上昇とカシムがCC可能になったのとで割り食った感が
即戦力にはなるし、現状でもそこまで使えない訳じゃないが
0197助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 23:53:24.10ID:dYYzjAEk
>>194
それでも「大陸一」じゃなくて「大陸一狙える」なんだな
0198助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 00:14:09.16ID:SJ7csSez
>>196
ジョルジュ使うぐらいならトーマス使った方が強いのがなんとも…
0199助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 00:25:59.86ID:ybUvLvSV
トーマスなんか馬から降りたらただの歩兵やん
その点ジョルジュさんは屋内戦でも頼れる上級職ですよ
0200助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 01:21:36.25ID:/oVS4gK/
もとから馬に乗れない歩兵です
0201名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:08:43.63ID:IG/6iN9f
ザガロと間違えてね
0202名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 12:06:48.59ID:ME5fe+mA
名前も区別してもらえないイラナイツマジ悲惨
0203名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 12:29:33.12ID:OgQXd6Sj
紋章ならカシムがホースメンになれちゃうので…
イラナイツでも珍しく幸運が伸びるウルフはともかく、ザガロは悲惨だな
0204名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 12:50:56.05ID:mP3Qledq
オレルアン騎士も皆で囲んだら必殺でればいいのに
0205名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 14:11:21.29ID:8LL7cm+j
二人ほど攻撃できないんですがよろしいか
0206名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 14:33:35.00ID:AtWQUvlW
そこはハーディンとビラクとロシェで
0207名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:18:30.16ID:4buE0MGk
やばいwwオレルアンクリアできないww
どうすりゃいいんだ…
0208名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:19:34.56ID:AtWQUvlW
オレルアン縛り?
0209名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:39:12.70ID:/oVS4gK/
俺ルアン
0210助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 23:26:20.46ID:hTdMq1D0
>>207
そこでダメならもう詰みです
0211助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 07:03:58.97ID:7Onqkhdq
>>210
なんとかなった´・ω・` 
マリク?だっけ仲間にするの忘れてた
0212助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 08:25:25.27ID:JJKmzec4
 ラングよ
 わがアリティアの王子に対して
 たびかさなる無礼なふるまい

 王子が許されたとて
 わしは許さぬ

 ラングよ 剣を取れ

 このジェイガン
 おいぼれたとはいえ
 まだまだ
 おぬしなどには負けぬぞ

ラング   HP45 力14 技9 速さ7 幸運-- 守備19
ジェイガン HP22 力7 技10 速さ8 幸運1 守備9


勝てる訳ねぇ
ジェイガン m9(^Д^)プギャー
0213助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 08:37:41.40ID:oaAtkvQW
そこのジェイガンかっこよすぎ惚れる
0214助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 08:53:04.04ID:mfq/ihy9
負けるわ
0215助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 09:25:13.65ID:AEh+Nxvd
ラングさんあれで敵ジェネラルの中でも強い方だし…
0216助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 09:41:26.26ID:s8omdBtk
>>212
お前のようなチキンには吐けない台詞だな
0217助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 10:04:00.95ID:5q9fC29O
サムシアンに雇われたナバール
謎すぎる
0218助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 11:18:04.54ID:eY+a8uhN
アーマーキラー装備してたんだろうな、
ジェイガンは
0219助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 13:03:50.13ID:NyurNmvZ
サンダーソードのほうがいい
0220助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 13:07:21.83ID:FEOjtZu+
ラング「ナイトキラー装備だぞ」
0221助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 13:13:32.04ID:JJKmzec4
剣装備だと下馬状態か
もっと悲惨だぞ

Before HP22 力7 技10 速さ8 幸運1 守備9 魔防6
after  HP22 力5 技7 速さ5 幸運1 守備7 魔防0
0222助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 13:25:09.45ID:NyurNmvZ
剣装備できないから丸腰のラングよりマシ
0223助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 13:30:43.25ID:juzcsfCK
サシ?
0224助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 15:10:47.25ID:lCfTT8Y6
アーマーキラーvsてやりでジェイガンが一度回避するか必殺出せば勝てる
だが相手のほうが技も速さも高くそれでいてお互い幸運は1…
プッ
0225助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 18:01:12.65ID:EoYqOVpk
ジェイガン「ラングよ 剣をとれ

ジェイガン「と…見せかけて
0226助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 18:31:48.07ID:eT8b6vUK
ラング「馬鹿め…死ねっ!」
J「ウボァー」
0227助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 20:50:27.16ID:6Bv7s/ts
槍しか装備出来ないラングに剣を取らそうとするジェイガンは策士だよ
0228助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 20:58:31.87ID:sRzxQPVF
「我がアリティア」の王子なのか
「我がアリティアの王子」なのかが問題
0229助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 21:55:37.68ID:3v60Ibmz
鎧を脱いで決闘形式でやろう、とか?

あー或いはラングが老騎士にバカにされたことが悔しくてその後レベリングしたんじゃない?
やけに守備が高いのもキャンサーの効果かも
5章で盗賊が逃げてたし、多分城内で盗賊狩りまくった
アーマーナイト1からやり直して
0230助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 23:28:04.06ID:imljwDIK
ラングのステ自体は単に敵ジェネラルLv10相当を宛てがっただけよ
敵ジェネラルはLv1時点でHP37守備17と、割とふざけた硬さなので守備がやたら高いのはその所為
0231助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 03:37:21.97ID:TaNeAP0T
6章でジェネラルLv10って場違いだよな
前後のボスがシューターLv3と盗賊Lv1なのに
0232助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 03:40:04.04ID:KhBnPBI3
こういう作中の名場面にメタ的なツッコミ入れるのって
面白ければネタとして成立するけどつまらないと野暮なだけだな
0233助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 08:30:48.90ID:6w8N/ErU
まあわりと誰でも思ったことあるんじゃないかね
「ラングつよっ!これじゃジェイガン勝てねえよ」ってのは
0234助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 14:55:08.90ID:1NJ9viSz
壷でネタ吟味とは意識高すぎてアンリの道の高山も余裕踏破だな
0235助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 20:35:50.52ID:gSNCVVGz
壷とか久しぶりに聞いたわ
0236助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 22:11:48.37ID:4i7O0BhM
喪前ら、人間じゃねえ(藁
0237助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 06:21:33.88ID:R1/n41nu
人wwww殺wwwwwしwwwwwーwwwwwww
0238助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 07:39:21.40ID:wBEYmAio
んんwwwww盗賊の上前をはねるたあ何て奴等wwwwwww
0239助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 07:46:30.13ID:eqs8j1oB
つwwwwwwぼwwwwwww
0240助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 09:54:49.71ID:Oq6/OrHH
ジェイガンを一部で戦死させてたら
二部のジェイガンセリフ部分どうなるの?
0241助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 10:05:18.92ID:Ql7l1/5H
戦死者いたら1部クリアしてもそのまま2部には行けないんじゃないかな
0242助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 12:18:05.08ID:OklTGIXK
敵のパラメータとか無駄にじっくり眺めるタイプだったから
一人だけ他とレベルが違うモブ敵とか見るとなんかワクワクしたりロマンを感じたりしたな

一章のガルダ兵の中で一人だけLV3の奴とか
質の良くないパラディンLV16とか
0243助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 12:42:59.86ID:pKy1ZKgr
1人だけ攻撃力が1高い奴がまぎれてたりするのって罠なんだろうな
0244助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 12:43:34.24ID:xci78jWt
ストーリー想像しちゃうよな
0245助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 12:51:13.68ID:Sr9w+mJ6
わかるぅ
封印7章の銀の槍装備した強いソシアルとかね
紋章だと8章のアーマーキラー装備した勇者の存在感すき
0246助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 15:32:56.12ID:JpwFiP9P
よっしゃ!打たれ弱いヤツがちょっとやばいけど、これなら一掃できるぜ!
 ↓
どぼじでこいつだけHP高いのおおおおおお
0247助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 22:03:33.97ID:pFiVEM3A
10章の牢屋でトムスミシェランの配置を逆にしてしまって
「あれ、トムスがいつもよりHPの減り方遅いラッキー!」

「と思ったらミシェランが3ずつ減っているうううう!!!」

あそこのアーチャー2体の攻撃力の差とか
0248助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 22:49:42.23ID:YYQlRaYY
牢屋救出のときにサンダーソード持たせたオグマ突っ込ませるの好き
0249助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 01:35:21.19ID:CJdCj7xy
間違えて魔導士のとこにアーマーナイト配置してしまった…
0250助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 02:04:56.60ID:ceBbSMPZ
やるやる
特に中盤はステいじるためにリセットしがちだからなあ
0251助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 14:58:21.17ID:v3hsH0LH
>>247
ミシュランの方が、防御力1低いんよ
0252助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 15:26:35.93ID:ceBbSMPZ
アーチャーの攻撃力も1違ったはず
0253助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 21:58:41.22ID:Gd5UcJa1
アチャー
0254助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 23:16:36.53ID:xg+4Etop
・・あとは忘れちまった
0255助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 23:27:45.60ID:lIuqRHnM
247だが、守備の高いトムスを攻撃力高い方のアーチャー側に立たせると
トムスとミシェランが毎ターン2ずつダメージ受ける計算だったはず
逆にするとトムスが1ずつ、ミシェランは3ずつ減っちゃうんだよな
たまに敵アーチャーの必殺が出てもっと減ったような記憶がある
0256助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 23:49:26.93ID:ceBbSMPZ
>>255
その通り
アーチャーズもアーマーズも1ずつ違うから逆にすると2の差が出る
どっちか片方だけが違うなら逆にしたところでダメージは変わらない
0257助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 04:03:38.52ID:XlakOfJY
ミディアを処刑しにかかるレベル1のAナイトとかなんなんだあれ
0258助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 04:24:06.74ID:e1OIrNP/
初プレイではハーディンのセリフ聞く前にウォレンが部屋に入って一発で仕留めてしまった
おかげで右下の扉が開かず仕舞いで悔しかった思い出
0259助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 07:45:00.24ID:iteHQpud
ちゅっちゅっしないとね
0260助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 19:37:04.40ID:JjR4dmZ4
VC版で星のオーブを利用して一部16章でマリアを加入直後の状態から司祭レベル20まで鍛えたら
能力値がHP45魔防15で他ALL20になったけど星のオーブ使っても何度も丸ごと復元連打して面倒だった
俺このマリアにスターライト持たせてガーネフ倒すんだ…
0261助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 20:57:55.38ID:sNyedExk
二部でそいつが出来たら美しかっただろうな
兄が命と引き換えに与えてくれたスターライトを叩き込む
泣いてると更にOK
0262助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 21:02:49.44ID:e1OIrNP/
>>260
実機でやり直しよりはましだろうけど
そんでもその能力値はすごいな

ただ全員にドーピングかましまくるとなんか空しくなる
特に2章
0263助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 21:50:27.68ID:D+gHsOPh
できるだけ低いステータスで行って
ミネルバ姉様をそばに立たせての姉妹支援効果頼みプレイもいいぞ
ちなみにミネルバからマリアへの支援はないがそこは気にするな
0264助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 06:06:28.09ID:UfypROXS
ラング愛されてるな。どこかの銀河帝国のラングとは大違いだ。あっちにはAAがあるけど
0265助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 15:02:20.22ID:vhFAEuw4
ステ吟味しないでプレイすると新鮮で楽しい
ナバールがモヤシになったり最初からそこそこ強いミネルバ様とかジョルジュさんが活躍したりする
0266助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:49:09.83ID:Z5PDQg2a
必死にゴードンやライアン育てるよりカシム使うのが楽だと思った
力速さポコポコあがるから楽チン
0267助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:54:53.66ID:WX7xip7g
ライアン何故かへたれちゃうんだよなあ
0268助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 21:51:03.32ID:nyUAivxW
>>267
兄貴が目立ちがちだが、 兄貴よりちょっと上になるぐらいだから
触手は違えど、2部はカシム一強
0269助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 22:53:57.40ID:TlfIjZif
ライアンはいつもオグナバより硬くなるから壁役で重宝してるけどな
0270助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 23:45:54.23ID:olRZ/4h4
ライアンかゴードンはオーブ手に入った後でパルティア一気成長でもいい
0271助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:19:09.69ID:XD/NmoRg
シルバーカードを持っていれば
全ての店で はんがくで
買いものできるらしい
まるで ゆめのような話だろう
0272助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:55:21.39ID:H9IcVTHD
シルバーカード欲しい
0273助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 20:49:27.91ID:6Sbp9I0p
>>268
初期値も成長率も高めでいいな
油断してると必殺で沈んだりパルティア持てなかったりするけど
0274助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 03:50:44.23ID:4hvg/fni
VC版でやってて初めて気が付いたけど秘密の店には魔除け売ってないから星のオーブ持たせて鍛える際には魔防は絶対に上げる必要あるんだな
あと能力上昇アイテムは無限に買えるから金は稼げる時に全力で稼いでも問題ないのか
0275助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 04:00:11.99ID:LkJXB+FD
特に2部はねえ
でも全員のステータスほぼMAXにしちゃうと、それはそれでつまらなくなるんだよね
0276助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 17:53:48.27ID:e2LLGXjE
>>269
12章でジョルジュと一緒にデビルアクスの蛮族の壁になってもらった
あっちの増援だけでも慎重にみんな倒していったら20ターン近くかかったっけな
0277助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 17:57:02.67ID:LkJXB+FD
>>276
火山のとこ?
あれ出ないときも多いから、一匹ずつ倒していくと50ターン以上かかったような気がする
0278助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 19:44:24.53ID:3qH+z7b4
>>275
幸運が最大にならない姉さんのそれさえ愛おしい
ってことだな
わかる

あとチキは守備17くらいのがいい感じ
0279助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 20:39:06.12ID:JZ+ykhwu
>>277
そう、そして20ターン近くじゃなくて普通にオーバーしてたわ…
こんなに時間経ってたのか!ってびっくりした覚えがある

砦を塞いで一体ずつ倒すのが安全だろうけど面倒くさがりやだから
階段入り口まで蛮族をおびきよせて、火竜は飛行ユニットで溶岩の所から回り込んで砦まで戻るよう誘導、足止めしてたよ
0280助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 22:31:41.24ID:qxohSpPz
オーブつかえばそりゃ誰でも強くなるけど
20ばかり並ぶステータスも味気ない
0281助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 22:38:43.43ID:3uM/EO77
その点、wkbって凄いよな
吟味しなくても最後まで勝手に上がるんだもん
0282助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:53:42.89ID:3qH+z7b4
髪の色しばりをやってみた経験上だが
加入レベルから星のオーブを持たせても持たせないカチュア以下の人がいましてね
おっといつぞやの青髪じゃないぜ
0283助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 00:55:00.51ID:vb95Fd/O
たまたま寄ったおもちゃ屋にシーダのねんどろいどが並んでて吹いた
とても可愛かった
ミネルバ様と三姉妹もきぼんぬ
0284助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 01:07:35.46ID:aXFKXgAN
あの…リンダ様…
0285助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 01:11:59.89ID:YeoEPbjL
オーブでオール20を作っても通用するのはハーディン戦までだよ
終盤の竜と蛮族は二回食らったら終わりゲー
0286助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 01:41:13.77ID:p0o2prbf
2回は耐えられるだろ
3撃目はOUT
0287助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 01:56:27.97ID:NFhc/6yU
ドゥラーム「ワンチャンあるで」
0288助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 01:58:13.33ID:hlG+XqZH
あいつHP1やん……よっしゃメティオ降らせたろ!
0289助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 02:28:49.64ID:p0o2prbf
ドゥラーム必殺
相手は死ぬ
0290助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 02:43:08.17ID:OPnxgzxR
20章も遠距離魔法で挟まれると結構やばい
防御20魔防10あっても後ろに控えてるのがスナイパーだったりするからなあ
0291助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 09:53:29.90ID:BuOKGS8f
2章序盤の詰め将棋感すき
2章終盤のレベル上げて物理で殴れ感きらい
0292助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 11:15:21.76ID:6HbUBesA
この頃はゆうしゃ武器も長弓もないから
ガチンコでやり合うしかないんだよな
0293助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 12:45:17.04ID:Pyo7sQgL
敵上級職の銀武器がこええんだ紋章は
0294助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 13:09:17.72ID:GWx4WKnC
氷竜神殿で盗賊だと思ってなめてかかったらデビルソードで痛い目を見る
0295助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 04:11:04.28ID:84nyNtza
キルソードキラーランスは意外と怖くないよな
固い奴ぶつければキンッも珍しくない
0296助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 11:22:18.86ID:o/YKn+Uu
幸運の低さは守備とHPでそれなりにカバーできる
ドーガパオラとイラナイツの間にある差はそこだ
0297助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 11:39:03.24ID:bb9ScPwL
幸運の伸びるウルフと伸びないけど傭兵で初期値6のシーザはイラナイツか否か微妙な気がする
0298助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 02:03:31.37ID:SlBgTJbr
ボルガノン、氷竜相手だとマジつええな
もう氷竜神殿だから以降氷竜出ないのが惜しい
0299助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 02:16:56.59ID:1W3nZ41j
むしろそこらへんもファイアーですませてしまう
はい貧乏性です
0300助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 02:25:22.25ID:ZYVSj88l
大地よ怒れ! ボルガノン!!
0301助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 06:39:25.89ID:mOcNCP8W
ご褒美に聖戦のボルガノンに変更してあげよう
0302助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 08:46:58.05ID:L4U0i/Y0
紋章
威力16 命中70 重さ15 耐久13
聖戦
威力20 命中70 重さ12 耐久50

ネタで言ったつもりなんだろうがマジでご褒美になるな
0303助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 09:19:20.29ID:ef/9Ef1Y
紋章の特効計算だと威力3倍で60になるから氷竜瞬殺だね
0304助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 14:28:58.59ID:/t61QGg6
わしの超破壊魔法 ボルガノンを受けてみよ!!
0305助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 16:27:59.95ID:0zU1er8J
聖戦の系譜の12聖戦士の中に氷竜はいたのだろうか
あんまり氷と結びつく武器がないけど
0306助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 17:14:18.40ID:Yaedgc+f
ファミ通の小説だと氷竜王の爪がメリクルになったって設定だったな
チェイニーの竜石も魔導書にしたらしいが紋章上下巻だけだとそこら辺は詳細不明
0307助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 17:49:43.98ID:ef/9Ef1Y
>>305
フォルセティが実は神竜じゃなくて氷竜だったとか
ファラフレイム授けたサラマンドは多分顆粒だし、ミストルティンは多分魔竜じゃないかな
0308助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 17:51:01.73ID:ef/9Ef1Y
&#9747;顆粒 ◯火竜
0309助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 22:01:17.09ID:Yaedgc+f
>>307
そういえば風魔法にブリザードがあったなあ
0310助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 13:03:50.71ID:c/OIJc9S
ジェイガンはレベルが上がった!
0311助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 02:59:55.42ID:flEyLF13
無音
0312助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 03:33:14.02ID:ftKTfpdA
ほしのオーブを持ってしても無音をかますのは貫禄がある
0313助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:44:11.88ID:2f5UHvI8
わざ が1ポイントあがった!
0314助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:48:18.46ID:bYqZgY5S
王者の余裕やな
0315助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:24:12.95ID:TU6VvzPa
マイナス成長じゃないだけ褒めてやってほしい
血圧も高そうだしレベルアップごとに3%の確率でポックリ死イベントがあってもいいくらいだ
0316助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:18:49.44ID:qb96N1Cx
それいいな
0317助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 22:33:40.82ID:bYqZgY5S
※Jgunの生死は真エンドには影響しません
0318助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:57:44.66ID:qNTqsC2W
ジェイガンは初期値があまりにも低すぎて終わってる
アランでさえ鉄の槍でも追撃できるし降りてもソシアル未満にはならんのに
0319助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 02:50:30.34ID:rRT53F+2
若い頃のジェイガンはどんぐらい強かったんだろ
1部のアランぐらいかな
0320助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 11:47:33.43ID:+S6BmnqD
能力はともかくあの槍さばきは見事
パラディンの攻撃モーション好きだわ
0321助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 12:46:46.02ID:EqchCCc0
ラングよ、剣をとれ。…とみせかけてバカめ、しね!
0322助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 13:58:32.13ID:Sd9qdO5i
ロレンスも年齢的には近そうなのに成長率が違いすぎだろ
0323助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 14:17:56.48ID:XkZ+Fiko
2年もの間滅亡状態だったアリティアと
その間も強国であり続けたグルニアの差が反映されている可能性
0324助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 15:18:56.82ID:uNY1IfNA
ロレンスは初期値で壁として完成しつくしてる守備がでかい
加入初期値で守備一番高かったはず
0325助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:31:17.88ID:AdU0sfNU
8章プリンセスミネルバがつらい
要塞の南側から回るとかったるいからマルスワープでマリア助けて
そのまま崖を登っていくわけだが敵の飛行部隊に集中攻撃される
ボスも固いし
0326助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:52:38.52ID:+S6BmnqD
そこはマリアを助けても他の仲間が追いつくまで小部屋で待機してるな
そしたら飛兵達は東側に飛んで行くので弓兵を何体か待機させておく
ドーガを砦に置いておびき寄せるとやりやすい、と思う
0327助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:55:52.06ID:+S6BmnqD
そうだ、ドーガ使う場合はDナイトの必殺が地味に高いのでめがみぞうでドーピング推奨w
0328助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 21:05:30.97ID:gCuc44iN
カシムとゴードン育てておけば楽
あとは配置で仕掛けて
0329助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 21:50:09.11ID:6rH8+N/C
高屋敷小説だとジェイガンが58でロレンスが53くらい、
ついでにウェンデルが65でボアが55、モロドフが63
0330助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 07:16:23.88ID:+oEWPGJo
倒せるなら倒してみなさい
0331助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 14:08:49.96ID:b8gOKQvF
ボア55って老け過ぎじゃ…
0332助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 21:18:21.94ID:JfDeffq+
しかも小説だと元々は黒髪設定だったけど色々あって白髪になってしまったって話だった
恰幅が良かったのはまあ原作でもそうだけど小説だとかなり窶れた上に右腕も不自由になっていた
0333助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 14:37:59.05ID:fRlISTr5
>>324
カンスト一歩手前の19、HPも34あるし早さ以外は申し分ない成長率
この初期値でジジイだからあからさまに伸びなさそうなのにすごい(粉みかん)
0334助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 20:47:51.17ID:/32h4btR
19ありゃ次のミシェイルの章でも大活躍できるしな
0335助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:06:12.03ID:y4TGQcQ4
>>329
ロディとルーク18歳 ライアン17歳 セシル16歳は無いだろと思った

新紋章見たら尚更
0336助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:24:16.37ID:A3XVfm9q
ウェンデル先生65歳であのポテンシャルはヤバイな
0337助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 01:42:43.11ID:qppTf92B
ヴェスタリアサーガ 第4章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1464369261/

FE関連はこっちが本スレ
0338助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 06:58:00.86ID:fFeslm0V
2部3章で、アイオテの盾取り忘れた・・.どうでもいい跳ね橋の鍵は取ったのに・・.セーブデータは上書きしちゃってて3章以前のはもうないし・・.
アイテム取り忘れてたり仲間に加え忘れたりしたのが分かってて、その後地道にレベル上げして進めるのは精神的に辛い・・.
0339助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 08:02:59.99ID:S8jK1rLE
自分も取り忘れてて、カダインまで来たけど悩んでる。
1章の最終データあるし、そこからやりなおしになるけど。
まぁアイオテの盾はそこまで必要はないんだけど。1人が持つだけだし。
でも悩んだのなら、データ消してやり直そう。消せばやり直すか、やめるかしかないし
03403382016/08/05(金) 10:25:03.76ID:fFeslm0V
2部3章以前のデータは全くないから、やり直すとしたら1部の初めからやり直しなんだよなあ。割り切って進めることにした。
ショックも時間が経つにつれて収まってきて、立ち直って先を目指すパラリンピックの選手みたいな心境になりつつある。
0341助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 10:50:25.30ID:40RNO+qz
お前パラリンピックの選手になったことあんの?
0342助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 12:00:45.41ID:j0GMGVmK
まるでオリンピックのメダリストのような言い方だな
0343助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 17:05:23.22ID:D43HCSCh
オーブの取り忘れだったらやり直すけど、アイオテの盾ではまぁいっかってそのまま続けたな
0344助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 18:03:08.51ID:xoUEj1ob
2部になったらアイオテの盾はなんで埋まってるんだろうな
あれにも何かドラマがあるのだろうか
0345助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:39:04.38ID:5HcR/IOQ
そういや何らかの事情でミシェイルが落としていった(或いは餞的な置き土産)んだと思っていたが
普通に考えてアイオテの盾は一部の時点でマルスか戦勝国が持ってるよな
いや、マルスとニーナのことだからマケドニアに返還したか
だとしてもミシェイルが持ってるには理由かドラマが必要だが
0346助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 20:43:33.06ID:z6O6HLAr
リュッケ「迂闊にもわしも倒されるまで気づかなんだ
0347助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 01:49:14.12ID:N1l3Fo8g
>>345
マルスからマケドニアに返却されたものの
ミネルバは兄の遺品なんかむしろ遠ざけるタイプだろうし
マリアがこっそりミシェイルに渡したってのが妥当じゃないかね
0348助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 02:19:21.16ID:tSMQzsYO
ルークのうまい活用法ってどんなのがありますか?
0349助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 02:33:56.96ID:rjQBOP7A
ミネルバに返還された後クーデターのどさくさで紛失ってとこなんだろうな
持ち出した奴が野垂れ死にでもしたか
いずれにせよ、いやしくも一国の建国の証があんなふうに打ち捨てられてるのは
マケドニアという国がもう終わってしまったことの象徴なんだろう
0350助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 09:18:38.81ID:ivjkiZIu
攻略本見ずに偶然アイオテの盾発見したやつは目ん玉飛び出ただろうな
0351助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 10:04:32.51ID:5pa6mTTw
覚えてる待機したら突然でてきて驚いた
0352助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 10:06:31.99ID:N2LM++MT
wiki見たけど、アカネイア王はカミュ将軍に「王様失格」など、酷評されてたみたいだな。
ラングみたいな悪徳貴族が、汚職とか好き勝手に振る舞ってても、関知してなさそう。
0353助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 13:09:09.71ID:vc6PSvVb
>>349
これがしっくりくる
なるほどね凋落の象徴として国宝が捨てられてると


考えてみたら国宝とは言え盾一つ持ち出されたことなんて
ミシェイルが救助されてたことに比べたら小さい気がしてきた
0354助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 14:05:17.96ID:N1l3Fo8g
>>352
アカネイア王 王様失格
オレルアン王 ハーディン止められず
マケドニア王 息子に殺される
グルニア王 弱気、病弱
アリティア王 裏切られて死亡
グラ王 裏切り者
タリス王 ロレンスと島の部族統一したなんて熱い過去があるけど海賊にフルボッコ

あんまいいのがいないな
0355助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 14:36:42.18ID:5pa6mTTw
タリス王戦ったら強そうだな、斧使いかな
ロレンスと双璧
0356助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 17:30:37.61ID:23zLLa6p
タリス王はグラフィック的には戦士系かね
島の部族とか
0357助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 21:01:15.07ID:sR5JRsFC
つうかそのラングとかネズミを
退治するのが王様の役目だからだろ

小物を責めて王様を責めないとか
アホのすること
0358助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 00:08:30.47ID:hQlnusgJ
>>349
有能な人材の乏しさではアリティアを除く何処の国も似たようなものだがマケドニア人材に恵まれなさすぎ
早期に国が崩壊するようハーディン等がわざと裏から仕組んでたんじゃないのか
0359助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 01:50:00.99ID:BB9K701q
>>356
あの顔グラからはあんま想像できんなw
0360助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 08:43:52.39ID:oC5RNJlo
>>358
重用されてた主立った家臣や将軍はミシェイル派でマルス様に破れたんで……
穏健派・父王派はミシェイルが簒奪したときに左遷されたか処分されたんで……

あとグルニアにラングを派遣してたくらいだから、ハーディンが野心家を扇動したのはほぼ間違いない
ミシェイルもそれを示唆してた

最初から無理ゲー
ミネルバ様の内政力が特に低いわけじゃないんですよ!
0361助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 10:36:30.12ID:RFRCslGL
>>349
犬も食わないじゃないが、盗賊すら見向きもしない盾と
後に話に上る盗賊が盗んでシンボルにした盾との対比もありそうね
0362助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 14:50:00.76ID:mIRdszHE
1部ミシェイル「俺にはマケドニア王家の家宝 アイオテの盾 がある

加賀も性格悪いよな、ご丁寧にもこんなセリフを挿入しているんだから
0363助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 01:14:54.67ID:BIA1eJxO
>>360
ミネルバ様だけが悪いわけではなかった!それが分かっただけでも心のモヤが晴れた気分だ
某所ではクーデターの原因はミネルバの内政力欠如が主因であるという趣旨だけ述べられてて
他の多くの反乱要素について全く触れてないのは甚だ遺憾

治世の才に乏しい、公人としての責任感が薄い、行動が無思慮…なんてめちゃくちゃな評価されてるけど
ゲーム内でそんな描写有ったっけ?マリアを救う為に多少無茶したのは認めるが
0364助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 03:04:25.57ID:/NX75jgv
アイオテの盾はミシェイルの置き土産じゃねーの普通に考えて
0365助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 06:38:20.04ID:5Lufj4XE
単純に影響力のある人材を一気に追放し過ぎただけだな
上手く懐柔する選択肢もあったはず
聖戦のアルヴィスの時と同じように
追放=政治的な無能者の処置と印象があるシリーズだな

とある作品だと
追放した連中が絶対復帰出来ないように
生きて行くのに最低限な無人島に島流しして
隣国の同盟国に脱出しないように見張らせたり
徹底的にやってた
0366助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 12:50:10.81ID:FLfzgmVQ
>>363
あったかな?
何にしても荒れに荒れた国に今まで離反してた女、しかも内政経験無しが指導者でござい、って来ても成功はかなり困難じゃないかなー
更に皇帝が後押しするクーデター勢力もいるんだろ
俺はまず無理
0367助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 23:34:57.43ID:5Lufj4XE
エンディングでマルスに後は任せる描写からの
推測だろ

それさえ無ければ経験不足とかで済んだけど
0368助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 16:03:59.35ID:IOASsMYe
あれは胡散臭すぎる
他の国の王位継承権のある人間達を追放したか、継承権を無理矢理取り上げたか、最悪暗殺したのをそんな風に言い切っただけにしか見えない
揃いも揃ってマルスに任せます、だなんてなぁ
0369助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 17:00:03.76ID:bPlEdc4N
メタなこと言うと英雄譚の締めくくりとして統一王になるマルス、ってだけなんだろうけどね

ただ、タリスはそのうちマルスのものだから妥当、
グルニア、事実上滅んでるからどこかに併合されたい、
グラはシーマが(無理もないが)やる気ない、
で、ニーナまで居なくなったとあっては、ミネルバが「また私がマケドニアだけ頑張ります」って言っても「空気嫁」ってなるんだよね
不幸な材料ばっかだったとはいえ、失敗してるし
0370助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 17:39:42.81ID:OuOyngGs
そもそもグラは元を辿ればアリティアから分裂したものだしな
0371助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:13:15.47ID:yQbP1ElL
という事にされてしまった歴史の闇が語られずに後年はそう語られているみたいな?
キャラのその後は話のすぐ後にこうなったとプレイヤーに伝えている、ではなく、話から長い時間が経った後に歴史の教科書を読み上げられている感じだし
ニーナとか絶対殺されただろ
0372助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:19:07.25ID:USjI7m7N
陰謀論はともかく俺だったら英雄戦後のニーナやミネルバのために
税金を払いたくはないな、そして勝ち馬にあやかりたい
このあたりの感覚には個人差があるから
誰もが絶対なんて言葉は安易には使わないが
0373助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:22:05.02ID:Pzd60m82
揚げ足取りはともかくとして、怪しすぎるのは同意
マルスの英雄譚とも思ってるから、英雄譚ってことは事実を元に作られたものであり真実をすべて表現されているものじゃないだろうからお察しだよね
0374助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:23:53.91ID:Pzd60m82
ああ、揚げ足取りってのは>>372
同意は皆がマルス頼むわしたこと
英雄譚は>>369の発言から
0375助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:49:46.39ID:eRWhAS08
個人的にかなりひどい評価をされるニーナについて、境遇からしてあまり責められない、と前置きしつつ、

それでもやっぱニーナは普通に追いかけて行っちゃったんだと思うよ
そういう奴だよアイツは
そういう物語だよFEは

各国の王権に関してはマルスの神格化の面からみた悶着はあったかもしれない
0376助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:52:19.91ID:gYzXIDXF
暗殺したとしたらジェイガンが進言したのかね
じゃあまたね、を見るにマルスも良い性格しているからマルスの指示もありえる
マルス派の人間が独断で行った可能性…はさすがにないかバレたら処刑ものだからやはりマルスの指示が可能性として高い
0377助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 21:04:21.69ID:eRWhAS08
主君のためには場合によって処刑されたり汚名を被ることもある、という忠臣もマルスにはいる

だから暗殺なら、ばれたときの事を恐れず誰かが勝手にやった説の方を取りたいね
マルスの性格の面でも合理性の面でもニーナを暗殺するのは色々釣り合ってない感じ
0378助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 21:10:19.13ID:2Y32P4fK
その場合は、すでに死んでいるか失脚している別人を犯人として発表なり処刑したとして、本当の犯人はマルスに褒められて昇格したりしていたら面白い
0379助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 22:07:55.61ID:HtejBjm8
>>365
http://kirua777.iiblog.jp/article/440834193.html
0380助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 23:28:15.90ID:Fe9MxJFI
陰謀論かは分からないが、俺がミネルバ筆頭にマルスに国を投げまくって感じるのは「空気読め」よりも「無責任すぎる」
もしくは「不自然すぎる」
1人ぐらいなら俺は、そんなやつもいるだろになったんだが
0381助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 00:37:16.87ID:QWQeu+Ov
>>380
三種の神器を扱える強者だけでなく、神竜まで従えたマルスの前で言うんだぞ?
0382助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 00:40:53.74ID:sE8hvKed
シナリオ書いた人も陰謀論とかそこまで深く考えてないだろう
この件はあまり深く考えないほうがいいな
0383助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 01:52:25.50ID:45h+iLsQ
>>381
横からだがそれがどうかしたか?
0384助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:57:40.01ID:dhMcuCf5
単純な暗黒竜のエンディングとの差別化だろ
まあ同じようにして
繰り返しギャグをするのも面白かったかもしれんが
0385助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 11:11:24.30ID:KmNWybjX
>>363
ミネルバ「私の部下の仇だかなんだか知らないけど待ち伏せ作戦なんて卑怯だから帰るわ」

なんかミネルバって直属の三姉妹以外の部下には冷たいイメージがある
0386助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 12:08:58.85ID:Id2U/zel
ハーマインはミネルバの尻を触った
ミネルバ「な、何を!?」
ハーマイン「抵抗すると妹マリアの命はほしょうできないな」
ミネルバ「くっ・・・」
パオラ「ひどい・・・」
カチュア「どうして・・・」
エスト「ああ・・ミネルバ様・・・」
ミシェイル「その無様な姿これがお前の言う理想の国なのか」
0387助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 12:42:45.18ID:KS1WB5T+
カミュを追いかけていったら別の女とイチャイチャしてて暗黒化するニーナ
0388助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 15:04:10.47ID:fB9Y/Fqg
このけがらわしい世界を
たたきつぶさねばならん・・・
何もかも まちがっているのだ
0389助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:30:34.06ID:xtT5EWGg
そうだよロシェ
男と男がハッテンできないなんて間違っているんだよ
0390助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:38:37.04ID:TEWIX1HP
恥を知れ俗物
0391助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 18:05:04.11ID:I53FAQ8i
わっふるわっふる
0392助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 18:09:04.11ID:/w1TmDjY
ミネルバ加入時のセリフを抜粋


まだ 兄のミシェイルはじめ▼
マケドニアの多くは
ドルーア帝国に加担しています▼
しかし 彼らは
わたしにとっても父のかたき・・▼
できれば わたしの手で
倒したいと思っています▼
ただ わたしの部下達
とくに白騎士団の
パオラ・カチュア・エストの
三姉妹は 助けてください▼
彼女達は 反乱を恐れた
ドルーア帝国によって
わたしから離されて
しまいました▼
でも わたしが
生きていることを知れば
きっと よろこんで仲間に
加わるでしょう▼


一応三姉妹が上位とはいえ他にも助けてほしい人はいるが
助けられるの(というかミネルバ加入以降仲間にできるマケドニアキャラ)は三姉妹だけなんだよな
まあなんにしろ部下以外には冷たそうにも感じるが
0393助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:43:07.90ID:xIs4MSSz
ミネルバは理想主義者すぎるイメージ
自分の理想と合わなかったり野心があったり危険なやつだからって、いきなり誰も彼もと追放したらそりゃクーデターもおこされるわい
戦争の後で疲弊もしてるんだから、せめて国や人材がある程度安定するまではそいつらも利用しないと
本当に使えないやつは捨てるしかないが能力あるやつもいたんだろうから
そこまでいって初めて、取り籠めるやつは取り込んでダメなやつは切れば良かった
たぶんミシェイルやカミユあたりはそれが出来ただろうな
0394助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:50:33.71ID:7W+MBzef
要するに兄に父を殺され、妹を人質にされ、無理矢理にドルーア勢力に組み込まれてたってスタンスなわけだ
形上はともかく、心からマケドニアを裏切ったと思ってはいないんだろうな
裏切るも何も悪いのはあっちじゃんという考え

個人の主張としては十分だがマケドニア国民がどう理解してたか
0395助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:53:10.31ID:FY9/cZqf
>>385
立場上部下なだけで、実はミシェイル一派が送り込んだ監視役だと想像
>>393
本当に使えない奴か圧政を強いるラングばりの悪党ばかりだったと想像
0396助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:01:25.33ID:/w1TmDjY
>>394
一言で言ったら単なる御家騒動だな
0397助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 21:10:05.57ID:xIs4MSSz
>>395
と見極めるにしても早すぎる気がする
少なくともまとも「に」人がいない状態、ズブのシロウトよりはマシな人が多いだろうしそここそ権力で睨みをきかせて使えば良かった
圧政したら処刑するぞ、とか
それでもダメなら初めて追放か本当に処刑
これは他の連中への見せしめにもなるし、まともにチャンスも与えず追放よりはまだ反感は買わないと思われる
目くそ鼻くそかもしれないが
ミネルバはどうも権力の使い方が極端
>>396
だな
0398助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 01:05:38.68ID:kdh28F+t
ルーメルとかリュッケは割と人望もあったんじゃないかと思うよ。
少なくとも、クーデター起こされて負ける程度には多くの人数が彼女に反抗したわけだ
「御家騒動」で佳境に立たされた時にそれが芽生えたのか、或いは元から持っていた思想なのかは知らないが、野心の塊たるミシェイルに少なからず反発心を抱いていた彼女がマキャベリズムに走ってしまったのは皮肉な話だな
0399助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 12:44:26.09ID:4Yotiy5e
ハーディンが暗黒戦争時のような高潔な人物として
大陸のトップに立ち続ける前提なら
そのマキャベリズムも悪い選択じゃないと思う
何にしても断行した時期と徹底度合いが不明瞭なのが難しい
0400助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 21:55:48.33ID:d5QyT2KI
マケドニアにとって、マルスというかアカネイアにつくのは必ずしも正義じゃなかった証左なんだろうな。結局のところは
0401助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:00:01.45ID:IIIE9aT0
>>385
真面目過ぎるのかもな
んで女性の将軍だしほとんどが男の戦場では毅然としてないと舐められるからああいう冷たい態度が多いと個人的に見てる

二種類あるミネルバの顔グラで優しい顔の方の顔グラを見るに普段はすごく優しくていい人だと思うんだがな
あの顔グラでマリアと会話する時と第二部でマルスと再会する時そんな雰囲気漂わせてるし
0402助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 10:31:34.01ID:u4vt3NgK
制作側としては、ラング将軍は 大国アカネイアの負の象徴を表すために作ったキャラなのかね。

「ごめんなさい、許して。みんなハーディンが悪いんですー、と油断させて死ねー」

なんて、みっともなく命乞いして下らない騙し打ちをした、ラングを見た
ユベロとユミナは、何を思っただろうな?
0403助けて!名無しさん!2016/08/16(火) 01:12:55.59ID:aCI2KPbo
マケドニア軍人に野心の抑制と規律の徹底を求めるのは
ミシェイル兄貴やマチスを見れば、所詮無理なのだと
少しはわかりそうなモンだが…

どうにも生真面目すぎたよミネルバ様
0404助けて!名無しさん!2016/08/17(水) 01:14:00.48ID:aN0uOmub
>>403
だがそれがいい
0405助けて!名無しさん!2016/08/18(木) 20:31:18.78ID:IShCkoQ7
10年ぶりにクリアした〜

効率良いプレイすると
最後は緊張感なくてつまらんな
2部の初めの頃の
全員で切り抜ける感じが面白い
0406助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 20:31:57.76ID:CX2ExUj2
ちょっと苦労してレディソードとっても勿体無い病で全然使わないんだ…
0407助けて!名無しさん!2016/08/21(日) 23:55:49.59ID:1z+5o+IT
実際有効活用できるのは終章くらいだからそれでいいんじゃないかな
アンリの道あたりはまだまだキャラ育成期間だし
0408助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 05:20:49.72ID:Krt+lp+6
女の剣なんていらないよねロジャー
女を斬る剣が欲しかったよねナバール
0409助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 13:45:12.65ID:AwNuhzYy
マルスとあと三人適当に選んで四人パーティーの勇者ごっこするの楽しい
0410助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 18:34:30.40ID:ANNFH/3o
勇者マルス
戦士マジ
僧侶リフ
魔法使いボア

完璧だな!
0411助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 18:38:39.12ID:l0ecYkl8
夢がない
0412助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 18:41:46.44ID:S1BqWxd8
華がない
0413助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 20:38:21.28ID:KgRJPMHK
バーツ・レナ・ウェンデルか
ビラク・マリア・ボアかで迷う
0414助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 21:29:09.72ID:tkzPOkcW
実際DQ3で戦士ビラク、僧侶マリア、魔法使いボアのパーティーでやったことがある
0415助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 22:11:14.75ID:dEM8Rcdj
なんでビラクをチョイスするのかがイマイチわからんぞ
0416助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 22:23:54.82ID:h9We/NmP
ドラクエ3的にも戦士は斧だよなぁ
0417助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 22:40:00.48ID:KgRJPMHK
他二人が成長アレなんで、戦士役もそれに合わせてなんじゃね
少なくとも俺はその発想だった

DQ3だとキャラアイコンでも斧持ってるし、最終武器も魔人の斧装備が多いしで確かにアレだけど
0418助けて!名無しさん!2016/08/22(月) 22:40:15.12ID:ImhfJA3B
女戦士は剣だったような
0419助けて!名無しさん!2016/08/23(火) 23:29:05.01ID:sLXz20of
一部のミシェイルって、アイオテの盾持って強がってるけさ、
HP40、魔防0、速さ12って低いから、サンダーソードの追撃で楽に倒せるよね。
1回でも必殺出ればダメージ10+30とか、
2連続必殺の30+30であっさり倒せる。
支援効果や大地のオーブも活かせるし
0420助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 12:24:55.73ID:jKdhz1qc
一般兵に混ざってていつの間にか倒してるくらいだからな
0421助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 15:18:29.55ID:kkJSlcNk
ファイアーで焼いて終わり
0422助けて!名無しさん!2016/08/24(水) 21:55:47.94ID:SPzM77Bh
マリアでとりあえず焼くんですね
そして第二部へと続くのか
0423助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 08:07:08.75ID:rIiOsC3N
>>419
それ以前に魔防が0だからエクスカリバーの特攻なくても素の威力で落ちる
0424助けて!名無しさん!2016/08/25(木) 11:57:04.11ID:ksoluzLM
騎乗状態で力20守備20にしたミネルバ様にグラディウスと光と星のオーブ持たせて
ミシェイルのみ倒すのが自分のジャスティス
他は特効無効にすればみんな攻撃力20以下だから攻撃してこないし
そして星のオーブはアイオテと引き換えに輸送隊に送ってチキに渡して
残りの雑魚を彼女に倒させる
0425助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 14:40:25.75ID:aNw5+3a7
あんな男ですから
ふもとの道具屋に聖水が売っているのに気がつかないのです
0426助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 15:16:22.10ID:hX6btkpN
弱点はっきりしてんだからmシールド持ちのシスターぐらい置いとけよと
0427助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 15:21:41.60ID:kvumXF9R
ペガサスナイトのミシェイル想像して気持ち悪くなった
ミネルバとマリアとでトライアングルアタックできるならそれはそれで見てみたい
0428助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 21:53:11.87ID:D7ApmZR1
>>424
同じく
いつもミネルバ様にグラディウスを与えて一騎打ちに臨ませてる
16章の闘技場で一気に成長させるなら別だが
ドーピングアイテム使わないと守備はともかく力の20達成は彼女の場合ちとムズいな

17章でミネルバを出撃させるとミシェイルはマルスじゃなくミネルバに向かってくるんだっけ?
0429助けて!名無しさん!2016/08/26(金) 23:04:59.42ID:rkGY2A8w
>>427
スカート穿いたミシェイルとか誰得や
0430助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 07:09:10.09ID:SeCp7KIK
ミシェイルは由緒正しいスコットランド人の可能性
0431助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 18:24:34.29ID:MW1gLTzt
全裸のミシェイルのほうが誰得
0432助けて!名無しさん!2016/08/27(土) 18:42:56.14ID:Vf8MygPc
第二部のアリティア帰還からの自軍BGM、いいですね
前半パートは爽やかで勇ましく、後半パートは切なげで少し哀愁もあるメロディ
0433助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 08:10:19.34ID:OcXHtcel
>>431
全裸にマント一丁でペガサスに乗ったミシェイル…

ちょっとマケドニアに表敬訪問してくるよロシェ
0434助けて!名無しさん!2016/08/28(日) 12:34:39.40ID:7KmvyvQh
>>430
マルス様のマラソンを妨害するんですね
0435助けて!名無しさん!2016/08/31(水) 20:45:33.86ID:E4TxbroM
ああ、あとは仮面をかぶるだけだ
そうすれば
0436助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:48:15.03ID:Z9MIOL2D
ミシェイルもミネルバも可憐なペガサスナイト時代があったんだな
0437助けて!名無しさん!2016/09/01(木) 23:58:00.17ID:npT33QWY
可憐なミシェイルだなんて君得だねビラク
0438助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 10:00:03.40ID:Ogq/cPkk
可憐なのはシーダ&三姉妹だけでよい
0439助けて!名無しさん!2016/09/02(金) 21:08:21.82ID:Mh2x3Q//
レナさんも入れたげて
0440助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 02:41:30.01ID:paSFKz2r
シーダってなんでペガサスナイトなんだ?
タリスとマケドニアて接点あるけ?
0441助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 07:54:35.29ID:LSm6mjO2
飛竜はともかくペガサスは軍用とまでは行かなくとも飼育されてるんじゃないか?
各国とも何十頭かは使えるようにしておきたいだろう
多分飛竜より飼育は簡単だし
0442助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 18:41:49.75ID:Qkbmhp9k
>>440
馬にもアラブ馬とか日本馬とか色々あるだろ。ペガサスだってマケ天馬とかタリス天馬とか産地があちこちあっても不思議じゃない。
0443助けて!名無しさん!2016/09/03(土) 21:22:36.53ID:+Cf70/1w
オレルアンの馬は速そうだ
0444助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 15:17:48.15ID:b4LkfMgR
ほら、馬並みの男ならいただろ?(チラッ
0445助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 19:27:16.39ID:ebugglm4
ごめんよ、君の出番は(今回も)ないんだ
安全な二軍でマチスの尻でも掘ってなさい
0446助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 19:45:11.77ID:Q3/b+uPk
貴様など
俺の協力がなければ
とっくの昔に死んでいた
つけ上がるなよ、マルス!

部下共々一勝もさせて無いんだよなぁ…
0447助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 20:13:16.40ID:troQWRfq
俺も二周目以降使う気なくなった。あの展開が待ってるかと思うと・・・
0448助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 20:57:03.83ID:dDV1HT9U
子供の頃からオグナバでしたから
大人になって速攻でやりたくなって騎馬使い始めたぐらい
0449助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 23:29:18.12ID:U/nR3Yxn
きしくんしょうが3つある以上騎馬を外すという選択肢そのものがなかったな
アベルカインハーディンロシェ、Sナイトは全員育つし
特にアベルに外れなしだ、カインはHPと守備がへたれる印象
0450助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 23:35:51.79ID:++O+t5u7
オレルアンのいいおとことバカ兄貴を無視するとはいい度胸だ
0451助けて!名無しさん!2016/09/04(日) 23:53:16.19ID:hTcOWfKf
その2人って何か似てるよね
鎧の色も一緒だっけ
0452助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 02:29:54.25ID:R6YFuZih
角刈りだっけ
0453助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 08:08:58.35ID:mHj5x2I2
SFCなら顔はビラクの方がいいおとこだよロシェ
初期値も武器レベルで負けるけど幸運2の分ちょっとだけマシだと思う
でも成長は兄貴の方がちょっとだけマシ
0454助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 09:50:50.48ID:2J/rdS4f
http://i.imgur.com/pSFyAr0.jpg
0455助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:01:41.54ID:Hj63zY4J
どういう状況なんだこれ
0456助けて!名無しさん!2016/09/05(月) 14:30:11.31ID:CMDrdmQP
イラナイツ出番があってよかったですね
0457助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 03:26:45.23ID:xV0tgMsz
第二部の3章で、資金稼ぎのためにセシルをパラディンに昇格させて、しかもしっかりタウルスを持たせて闘技場に入れて、下馬状態(ナイト)でレベル20にした。それで速さ17って何だよ!わざわざロディを支援外に配置して必殺出ないように気を配ったのに訳が分からん
0458助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 11:22:05.49ID:KP8MjpLd
セシルがそれは極めて稀だな

例えば壊れた武器とかで乱数を極端にして狙ったステだけ上げるやり方とかはあるが、逆に言えばそこまでやってどうにか、ってレベル

闘技場で安全に勝てるパターンだけ狙ってるうちに戦闘内容が偏って毎回同じ成長に、とかはあるかもしれんが、パラディンじゃそこまでしなくても勝てるしなぁ
0459助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 17:54:11.25ID:A6/geSz0
確か成長パターンの判定は単純に必殺が出る出ないだけというわけじゃないんだよなあ
必殺が出てwkb系以外が出るかどうかは知らんけど
技が低くて必殺が出なくてレベルアップでもwkb成長の場合もあるんだよな
本来必殺が出ないパターンで支援等で無理矢理必殺でレベルアップした場合はwkb成長しない印象だが合ってるかな……
0460助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 19:46:02.91ID:qkdDDULG
>>457
のロディを支援外に配置して〜の下りの意味が分かんないんだけど
必殺率が成長に関係するとでも思ってるのか
0461助けて!名無しさん!2016/09/06(火) 20:17:08.35ID:0Q/B3OXk
乱数テーブルが0.5より上、下、上、下のテーブルらしいからね
だから必殺率が5割を超えたら別だけど、超えないうちは留意しておいていい

よく言われてしまっている「必殺だとwkb」という考え方じゃなく、
ちゃんと「wkbの時(補正無しでの)必殺が出る」という考え方に立ったとしても
wkb乱数と逆、つまり通常攻撃や反撃で決着つけるに越したことはない
支援とかキルソとかで、本来でない必殺を出したときも、wkb乱数側のテーブルにいる可能性は高い

他にも、マルスだったら守備のときに反撃でレベルアップに努める、とかね
0462助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 19:47:09.78ID:pBmbWjDZ
子供の頃は
マチスの「マケドニア軍に挨拶してくるよ」を本当に「今日で軍を辞めます」って挨拶することだと思ってた
0463助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 20:44:12.25ID:G0HNZGnl
>>462
マチスならやりかねないと、そっちの方が正しい気がするわ
0464助けて!名無しさん!2016/09/10(土) 21:32:05.87ID:8atA5/C+
怒り狂った元同僚達に追いかけられて全力でマルス側に逃げてくる図まで浮かんだ
0465助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 11:18:21.64ID:Z+rmewRX
松野監修のタクティクスエムブレム
ロウ・ニュートラル・カオスのルート分岐
グルニアの王子王女をラングに引き渡すロウルート
0466助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 22:17:59.08ID:QVV+3B4m
>>375
初期上級であのパラメータと成長率だとリゲルに行く途中で死にそう
0467助けて!名無しさん!2016/09/11(日) 23:38:42.33ID:Qkqq+Pwn
>>465
オグマが今以上に兄貴分担当になったり
シリウスがハーディンに拷問受けて廃人化したり
ニーナが選択肢次第で自害したり
ミネルバがアカネイア相手にゲリラ活動してたり
ガーネフが不死になって竜の祭壇で実験開始して
倒したボスが再生怪人と化して出てきたりするのか

…ちょっと面白いかも
0468助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 17:59:31.50ID:hESI3CoQ
ミネルバは、敵でも違和感無さそうだな。
ドルーアに加担した兄を倒したいというのは、建前で
実は自分が国を支配したい為に、邪魔な兄を始末したかったとかで。

ミネルバ「貴様、私はマケドニアを、平等に住める理想の王国にしたいだけなのに、邪魔をするとはどういうつもりだ?」
クリス「なにが理想の王国だ。テメエはマケドニアを牛耳りたいだけだろうが」
0469助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 18:57:39.02ID:YKEOVJ00
アベルを刺殺してガーネフ側につくパオラ
0470助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 21:31:13.71ID:Q1s1cctO
発酵するエリス様
0471助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 21:37:05.06ID:F9aUPgBO
エリスは主人公の姉というポジションなのに微妙に空気な気がする
ゲーム的には失った仲間を蘇生させられる唯一のキャラだけど(二部はユミナもいる)
0472助けて!名無しさん!2016/09/12(月) 21:54:38.08ID:uOFfZ0t6
FEは主人公の妹=従軍、姉=さらわれたりいなくなったり何かと不遇
ってイメージ
0473助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 02:36:47.13ID:CjTiBAWT
>>468
寝言言ってんじゃねーよ
0474助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 09:40:49.12ID:cAbLGbFD
>>471
一部も二部も最初から攫われてる上に登場は終盤だからなあ。おまけに彼氏持ち。これはデカい。
途中で強制イベントで攫われるとか、外伝のデューテみたいに操られて襲ってくるとかだったら、少しは違ったかも。
0475助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 11:27:50.96ID:2j20aZGn
>>474
あっちのねーちゃんは強制イベントで拐われるまではあるが
操られてないのに襲ってくるw
0476助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 12:01:19.05ID:QAZp/Z2r
>>446
あれは単なる負け惜しみだろ。
ニーナにエムブレムを、渡されなかった妬みもあっただろうし。
0477助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 15:11:24.62ID:6oOd0/hf
俺は結構使ってたぜハーディン
0478助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 16:36:19.26ID:YCuSyOse
>>476
人は自分が言われた悪ないことを罵倒に使うという法則が
最初からして、救国の乙女を擁するオルレアンならぬオレルアンに
エゲレス風の国の王子が(ご丁寧にも島国から)救援にやってくるあたり
加賀たんの悪意炸裂だよなぁw
0479助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 18:58:01.32ID:REmRv/Oz
ハーディンとロシェあとウルフも結構使う、弓兵で追撃できるって便利
ザガロビラクは窓際行って…シコれ
0480助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 21:18:23.51ID:MQFPZJBY
わこぶうぜええって思ってたがこれないとオグマやアベルの運ヘタれるよね・・・・
0481助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 22:12:12.20ID:09l9jnhR
かけらでwkb抑制したオグマは幸運一桁のまま勇者を迎えた
0482助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 23:15:33.14ID:wYNGB4Nx
>>476
さんざん既出だがそれはない
ゲームシステム的には成長率のよいアリティア勢だけでクリアできるが
ストーリーとして考えた場合
ハーディンど合流するまでのマルスは所詮亡国の王子に過ぎない
いかに精鋭でも国家的な補給なしに敵の正規軍と戦えばどっかでこけるわ
すくなくともパレスを解放するまでは、オレルアンあっての解放軍だよ
0483助けて!名無しさん!2016/09/13(火) 23:37:29.20ID:z1j5TyWC
最初期にはタリスしか頼れるところがなかっただろうしな
おそらく途中でワーレンからの支援も受けただろう
0484助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 01:17:03.60ID:zeCN2b3P
概ねその通りで常識的に考えれば全く正しい
それが事実だと思う


が軍神マルスのやることだからね
プレイヤーが操作しているせいで常勝無敗、
それどころか軍同士がぶつかりあってんのに主立った味方将兵の戦死者ゼロ

おとぎ話か神話にしか出てこないようなあり得ん級チート指揮官
オレルアン含む各国の軍備がマジで兵站の役目しか担ってない可能性も

「俺の(輸送隊としての)協力がなければ」とか主張することになるかも
0485助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 10:48:10.62ID:CiwXM5F0
さすがは光の加護を受けし英雄王
0486助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 13:25:16.06ID:eF1xXGCk
それでもクリアするのは大変最初のやつは
0487助けて!名無しさん!2016/09/14(水) 23:20:21.92ID:+0mvEsfL
ドルーアにしろアカネイア帝国にしろ、マルス達に負けたのは
一枚岩じゃないというか、結束力が無いのが原因だと思う。

人質取って無理矢理従わせるとか、そういうやり方してたから
将兵が寝返ったりなど、足の引っ張り合いになっているし。
0488助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 00:03:05.74ID:ih6ldmA/
>>484
片手の指で数えられるくらいだけど、無敗の英雄は現実の歴史にもいる
だが何より語られているマルスの戦歴が5年間に限定されているのが大きい
5年間ならナポレオンクラスも入れられるから両手で収まらなくなるな
あと「主立った味方将兵の戦死者ゼロ」ではなく
「戦死しなかった味方将兵が主だった戦力になっていく」のが紋章の謎の物語だと思う
まるで織田信長家臣団のように
0489助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 09:16:48.96ID:FAbhhguT
>>484
そうだとしたらそれは概ね当たっている。FEではオミットされてるが、戦争で必須なのは食料と補給だからな。
中国大返しだって、それを支える補給線の確保が無ければ計画倒れで終わっていたし、
WWUでの日本の敗戦は補給線の徹底した軽視が原因の殆どだからな。
0490助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 15:45:50.30ID:8BUbkUkj
手おのでそろばん教室損壊だって
0491助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 16:36:54.65ID:Q7qH3Y+N
投げて戻ってきたのか
0492助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 20:21:33.32ID:RTthzSPy
ガニ股のマッチョ兄貴が投げたんです?
0493助けて!名無しさん!2016/09/15(木) 21:39:43.60ID:+8xUENth
ておののきれあじを見せてしまったようだな
0494助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 07:52:26.92ID:Z/6sTqDz
カインとアベル、片方育てるとしたらどっち?
0495助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 09:14:22.56ID:AFwEutkb
一部ならアベル派。二部はちょっとわからん。
0496助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 10:01:48.35ID:rp56GYGu
気分的にカイン。
0497助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 11:09:21.12ID:QGGbpNDS
1部と2部どちらでもカインかな
1部だとHP的にアベルのが良さそうではあるけど、カインの方が好き
0498助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 16:23:16.89ID:aupq6GKG
俺いつもどっちも育てないんだよな
なんでだろ
0499助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 16:59:12.54ID:qjmGzuOg
オグマナバールマリクがいれば正直クリアできてしまうからね
下馬してナイトになっても通用するところまで育てたいところだが
0500助けて!名無しさん!2016/09/16(金) 22:53:14.66ID:5iDB8yU7
カインもアベルもあんま使わないなー
強いて言えば1部はアベル 2部はどっちも使わない

どーしてもジェイガンをドーピングするかハーディンを育てたくなる
2部はシリウス一択
0501助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 00:03:13.00ID:QUbTvBWb
カイン
0502助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 08:17:35.67ID:txQB5l5M
不意の必殺事故死するすまぬ仮面さん
0503助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 08:22:10.13ID:txQB5l5M
一部はハーディンもいいし、ロシェが守備30%だから固くなりやすくてよい
二部は序盤でカチュアパオラに頼る場面多くて、更にオグマシリウスと加入するから初期3人は育てる必要がないままずるずる進み
即戦力になれる初期値でカイン加入
0504助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 09:27:11.83ID:3/3O+CpB
アベルは兵士やめてたくせに何故かパラディンになってるからジェイガンと同じ運命に
0505助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 13:25:52.57ID:TpE0Tld8
アベル。カインより好きなタイプのイケメンだから
二部は普通に良い感じの能力だから即戦力にもなるし
でも今は二人ともあまり使わないなー。なんだかんだで強すぎるから
ゲーム的にはもっと弱目のキャラの方が使ってて楽しい
0506助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 17:41:38.25ID:hV3Qhd9R
二部は中盤から荒地室内竜まみれで馬自体がな・・・・
かけらで成長困らないならサムトーのが使えそうで困る
0507助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 18:29:47.60ID:GKcPRnqh
一部は成長率の差でぎりぎりアベル
二部は断然カイン

まぁ成長率とか効率は無視して満遍なく育てる派なので
結局どっちも使うけど
0508助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 18:37:00.19ID:TKt3F2G3
そういや二部はカイン加入後から馬に厳しいマップが続くな
まともに動けそうなのアリティア奪回からか

赤も緑も正直強すぎてあんまり面白くないのでマチスとビラク使う派
二部だとビラク居ないのでマチスと新人の誰か
0509助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 20:00:09.82ID:fS/VZyCJ
アベルとカインはまぁ互角だけど、支援効果があるからアベルのが強い
だがアベルとパオラ、ドーガにオグマにシリウスに、とか考えると女神像がいくつあっても足りない

そういう意味じゃカインのが全体のためには向いてる

まぁアベル使うんだけどさ
二部はどっちも使わない

セシルだ
0510助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 21:24:27.31ID:QtB/fahs
新米トリオ>カイン>>>アベルだな。バルゴ使えないのは痛い
0511助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 23:29:09.17ID:z7rFFLiM
アベルとカインがいるならアダムとイブって名前の人もいそう
0512助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 23:47:30.41ID:YqKHCKCt
一部のカインの成長率は二部と同じでも良かったんじゃないかな
強すぎるかもしれんけど、アベルは支援があるわけだしステータス面はカインの方が強くてもいい気がする
0513助けて!名無しさん!2016/09/17(土) 23:56:36.79ID:Y7eKZq30
一部カインはビラクの存在意義を完全に無にするからなあ
二部カインなら一応武器成長率だけはビラクが上という利点(?)があるが

まあFC時代カインの成長率嵩部カインの成長率なわけだが
0514助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 00:15:13.27ID:RBmPCv/R
そうだよロシェ
0515助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 08:07:13.57ID:LQKCMdWV
とりあえずアベル育てて、へたれたらロシェかな
0516助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 17:54:22.89ID:G6yQDjAK
紋章は聖戦ほど機動力求められないから騎馬いなくてもなんとかなっちゃうね
レディソード追いかけるときくらいしか速攻記憶にない
0517助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:17:34.94ID:1Ss5+bpO
ソウルフルブリッジとか
0518助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:26:58.01ID:62oLSCNl
その時にははフィーナいるからな
0519助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 18:35:03.06ID:d0FzBsLW
気分的にちょっと抵抗があるかもしれないけどバヌトゥを見捨てればピクニックになるよ
前章の勇者からドロップしたメリクルソードとジョルジュからまきあげたパルティアで
勇者隊相手にじっくり経験値を稼げる良MAP
0520助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:09:13.41ID:RBmPCv/R
バヌ見捨てる意味はなにぞ?
0521助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:21:09.27ID:vdEv51RM
>>520
村訪問が面倒だからじゃね?
見捨てたら、星のかけら集まらなくなると思うが
0522助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 19:35:50.22ID:d0FzBsLW
バヌトゥとかけらは関係ないぞ、攻略本を読みかえしてみてくれ
チキのフラグにもならんし、もう完全クリアなんて眼中になくなった人間には
仲間にする意味を探すほうが難しいな
あるとしたら気まぐれで難易度を上げたくなった時くらいか
フィーナを使わないと擬似ハードモードを味わえるのでおすすめ
0523助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 20:01:48.47ID:8ej+piaV
自分でも使ったことはないが、バヌにアイオテ持たせて氷竜と戦わせてるSSを見たことがある

天使の衣1個マムクートで使わせとけば終章でも使えるっていう解説も見たが
メティオ必殺喰らって死にそうだな
0524助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 20:17:24.81ID:8OYG7gLp
>>522
バヌトゥはせまり来るアストリアとハーディンの緊迫感を味わう為にいるんだよw。
見捨てたら楽勝だからな。
0525助けて!名無しさん!2016/09/18(日) 20:27:56.56ID:LQKCMdWV
天使の衣はチキが使ってる
なんでジジイにあげなきゃいかんのじゃ
0526助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 02:54:34.13ID:c3sbodTg
バヌトゥ「わしは川に逃げますじゃ」ジョボジョボ
0527助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 07:43:45.11ID:p+yVuKal
マムクートって海も移動できるんだっけ?
神竜チキが海の上で元に戻った時の救済用かな
0528助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 12:07:35.97ID:F88Q+lN6
ジョルジュを5章で倒してたらかけらが手にはいらないのはわかるが、8章は城門がらあき?側のスナイパーが守備?
0529助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 12:48:18.50ID:p+yVuKal
がらあきです
0530助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 13:04:03.29ID:LBJ+4Svc
隊長よりも強い戦士がいるらしい
CC無いのが悔やまれる
0531助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 13:57:49.58ID:YTUhfd4G
バーツ隊長すまねぇ・・・
0532助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 16:58:33.33ID:EXChlK3K
>>506
下馬のせいでミディアとロシェがより悲惨な事に
せめてメディウスとの最終決戦マップくらい馬に乗らせてくれたら良かったのにな
0533(・因・)2016/09/19(月) 20:02:55.56ID:WCptEbDn
>>527
高山は移動できんけど…
0534助けて!名無しさん!2016/09/19(月) 22:33:13.56ID:PByYm7MW
赤髪さんと緑髪さんがとうとう月9でドラマ化されるみたいですよ。
0535助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 18:06:26.66ID:IfDJzQLD
        ´>、ゞ´-く_, -``ヽ
       /  ,-ヘ }、ヽ\: : : : : ヽ
      イ /  ノ }ノ\ニ=- 、 : l
      ノヘ{、__   __,.  ):ヽ: :ヽ: l
        }-t} `´‐tj- } 7ヘ: :l、:{
        {  /      リ/ ト、: 、ゝ
         l `.ニ 、   r' j-イ: ト、_,ゝ
          l、 -     i/  V:l: {_,
        / ヽ川_i. イ   !  `<
     _,.ィ介 l      /  _, ィT> 、
  _, -う \ヒ,_i__   __,∠ ィT┴'/   > 、
/   Z    ヒTー-一T千¬' ´    ,(`   \
0536助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 18:11:53.64ID:IfDJzQLD
        ´>、ゞ´-く_, -``ヽ
       /  ,-ヘ }、ヽ\: : : : : ヽ
      イ /  ノ }ノ\ニ=- 、 : l
      ノヘ{、__   __,.  ):ヽ: :ヽ: l
        }-t} `´‐tj- } 7ヘ: :l、:{
        {  /      リ/ ト、: 、ゝ
         l `.ニ 、   r' j-イ: ト、_,ゝ
          l、 -     i/  V:l: {_,
        / ヽ川_i. イ   !  `<
     _,.ィ介 l      /  _, ィT> 、
  _, -う \ヒ,_i__   __,∠ ィT┴'/   > 、
/   Z    ヒTー-一T千¬' ´    ,(`   \

・・・まあまあだ。
0537助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 19:50:55.25ID:i8Yx3lhi
ドル…カス?
0538助けて!名無しさん!2016/09/20(火) 20:50:22.66ID:5HbxK04T
>>534
ついにきたか
0539助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 18:20:28.65ID:lRA+iJbA
2部19章でオレルアン王の停戦命令に従った
ロシェ以外のオレルアンズはその後どこへ行ってしまうのだろう。
0540助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 18:45:51.03ID:hUuJ7HAY
>>539
一応はオレルアン再興に手を尽くすみたいな描写はロシェ通じてあった希ガス
新・紋章だとEDで更に掘り下げられたね
0541助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 19:29:51.08ID:QTKRpI6r
ロシェ使ってみたいけどアベルで事足りてしまう
0542助けて!名無しさん!2016/09/22(木) 21:54:17.54ID:5XO3s+nv
自分のプレイではオレルアンズはハーディンへの手向けに葬ってる
新紋でも同じ
0543助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 02:06:46.78ID:pz5rEqiz
二部のロシェパラメータひどすぎるからな
0544助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 02:21:17.36ID:85tZNCuH
星のオーブ持って闘技場入れる権利がある分ミディアよりマシさ
0545助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 14:16:04.78ID:wBML7bUT
初期値でメディウスのブレスに耐えられるほぼ唯一のユニットだよロシェ
メリクルがあればダメージも通せるゾ
0546助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 16:18:37.09ID:Wi0UIqwP
ああ…問題は武器レベルだ
0547助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 16:29:56.12ID:XNnEIJ8F
8?
0548助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 16:34:29.57ID:Ci9QUEL0
ロシェなんか使ったことないよ、ロシェ
0549助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 19:31:09.60ID:lkVEr2h7
下馬したら相当悲惨な初期値だよロシェ
0550助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 19:39:35.30ID:pgEvWJTM
ビラクに言われたくないよロシェ
0551助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 19:44:46.80ID:lkVEr2h7
>>550
お前は誰なんだよw
0552助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 19:48:49.71ID:85tZNCuH
マチスだろ
0553助けて!名無しさん!2016/09/23(金) 20:28:48.52ID:ZuLhXXGg
ビラクスレに帰ろうよザガロ
0554助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 00:20:23.11ID:W2aKhOcC
>>540
オレルアンて再興する前に荒廃する要素あったか?
グラ、マケドニア、グルニアみたいやな敗戦国にはなってないし
二部だと戦場にすらなってない訳で
0555助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 01:27:16.79ID:XqSWcD8x
設定的には英雄戦争でかなりの兵を失ったんだろうし
暗黒皇帝ハーディン生み出した国ってことで国際的にも厳しい立場だろう
0556助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 02:25:44.05ID:S4bFKDQq
>>547
8で合ってるよ
銀の槍がギリギリ持てるくらいじゃない
0557助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 02:32:49.10ID:DOysjhh0
大陸統一するってどんな感じだったんだろうな
0558助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 08:51:07.28ID:nAvsfg5i
ニーナ「シーマもミネルバも職務放棄なのに最低限やろうとした私が悪女扱いはおかしい」
0559助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 09:21:54.76ID:cEoWXVr0
・シーマ
家出していて一般市民だった頃が長いから能力不安
象徴として必然とかならまだしもそんな状況でもなし
・ミネルバ
悪い意味で結果を出したからまあ納得
・ニーナ
マルスにすべて押し付けて消える
何も言わずに勝手に消えないだけマシだが他に何もしてないしなあ
0560助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 11:08:27.44ID:RB8oKE7l
グラはアリティアと統一してマルスが治める
マケドニアはマリアが女王になる
アカネイアは・・・もうロシェでいいんじゃね
0561助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 11:18:01.93ID:S4bFKDQq
>>560
狼騎士団の幹部程度じゃアカネイア収めるのは無理だと思う
オレルアンは暗黒皇帝の国ってことでオレルアン人はアカネイアの政治に参加させてくれなさそう
ロシェはエンディングの後日談でもオレルアンに帰ってる

ミディア、アストリア、ジョルジュなども生きてる
この3人はアカネイア自由騎士団に入ったらしいけど

アカネイアもマルスが収めたんじゃない
0562助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 11:22:35.23ID:8qu67W16
無能のマリア
最初は見た目若いから成長に期待してたのになんなんだよ

でも可愛いから使っちゃう悔しい
0563助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 13:47:04.14ID:DOysjhh0
マルス過労死しそう
0564助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:10:50.04ID:RB8oKE7l
ここは真に大陸一の弓兵となったライアンが
0565助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 14:23:53.38ID:nIL9a+PF
移動力5の連中の嫉妬をかって不当なレッテルを貼られている
カシムという真のエースがいるらしい
0566助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 16:02:40.82ID:SP9YjfLr
一部では育てる気になるけど
二部は仲間になる頃にはライアンがドラゴンナイト食べて成長してるから二軍だな
0567助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 17:18:21.03ID:ukBV4/ft
二部は馬って時点でね。かけらでヘタれ難いからスナイパーに勝るメリットがない
0568助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 19:56:39.89ID:e1m0hCUh
ジャギみたいな扱いのゴードンがかわいそうだから毎回使ってる
0569助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 20:08:56.90ID:LSYFSPBO
ゴードンさんは常に神器パルティアの継承者だわ
ライアン?知らん
0570助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 20:14:36.16ID:xjZkFBVL
上級馬でもあの力と速さに下級時から移動6なのは便利なんで毎回使う
ウォレンも速さ以外はほぼ同じだからそう悪くない…はずなんだがどうも
0571助けて!名無しさん!2016/09/24(土) 23:33:36.93ID:S4bFKDQq
>>568
紋章の謎では普通に使える
上限が20だし成長率も欠片で補える

ジャギみたいになるのはリメイク版
下級職最弱クラス、前日編のせいで一章から弟に抜かれる
一応期待値は師匠よりも高いけどね
0572助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 12:06:31.81ID:jsG5lihy
2部って〜6章あたりまでが楽しい

それ以降は育ったユニットで無双出来るよね
闘技場縛っててこれだから闘技場ありだともっと楽なのかな?個人的にレディソード章辺りがピーク
0573助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 15:38:44.97ID:RQVjf8zF
敵がドラゴン蛮族司祭ばっかりになって大味になるんだよな
いろんな兵種と戦うのがいいのに
0574助けて!名無しさん!2016/09/25(日) 22:32:47.15ID:/RNeleNb
弓兵か
レギュラーはジョルジュとカシムかな
ウルフと、たまにウォレンも使う
0575助けて!名無しさん!2016/09/27(火) 23:58:27.42ID:r0cQot/Z
基本的にはゴードンとカシムを交互に育ててる
後は気分でトーマスを少々
0576助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 07:10:20.88ID:OZ4zbnAc
1部はカシム
2部はライアン
0577助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 13:24:24.66ID:Zu9ZoUth
一部はカシムが強いというよりゴードンが弱すぎるんだよな
0578助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 14:28:10.48ID:ZukKAix3
一部は他のスナイパー候補が加入の遅いトーマスか初期上級のジョルジュだから
カシム蹴る場合は使わざるを得ないという
0579助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 18:44:19.00ID:U/QeGbqm
ゴードンやトーマスはどんなにへたれてもスナイパーの能力ボーナスで戦い抜けるのが強みだな
メディウス戦考えると力へたれないカシム一択になるけど飛兵や削り仕事なら十分
ザガロとウルフはしらん
0580助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 19:31:05.97ID:fkyU6jh+
開き直ってLV10ちょいでさっさとスナイパーにして運用機会を与えるのも手だな
大して成長率よくないからレベルアップの機会を失ってもあんまかわらん
0581助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 19:32:51.23ID:c4jZN2Wp
サポート役ならウルフでも問題ないと思う
ザガロはウルフよりも厳しいかもだけど、それでも十分なんとかなる
他のキャラはなんだかんだで普通に強いし
サクサクプレイするならちょっと話は変わるけども
0582助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 19:34:51.20ID:Sm4dN+KF
そんなゴードン育てるよりカシムの方が手っ取り早いわ
て奴も多いだろな
0583助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 21:07:13.50ID:OzLKjnvS
初期上級職のみでプレイした時はウルフは役立ったな
0584助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 21:21:30.66ID:d/v2jjOR
>>572
闘技場ありなら終盤手前まではもう敵をメッタ斬り出来まっせ
終盤あたりは敵もメティオやドゥラームの飽和攻撃をしてくるから
闘技場で成長させてステータスカンストしててもそんなに楽にはならない印象だけど

自分はグラフィックの美しさと旅の遠大さを感じさせるBGMって理由だけで9〜14章が一番好きだなw
0585助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:02:55.25ID:OZ4zbnAc
一度砂漠の店でドラゴンキラー買い忘れてひどい目にあった
0586助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 22:24:09.45ID:dx1iXuUq
サンダーソードは毎回まとめ買いする
便利だよねあれ
0587助けて!名無しさん!2016/09/28(水) 23:21:14.43ID:dpRjAgrH
>>579
カシムの主戦場は終章のメディウスじゃなく
序盤のAナイトだから・・・
ゴードンとは長いつきあいだけど
1部14章のスナイパーに手が出せなくて
手前の司祭にリザーブ無双されたのが一番の思い出だな
0588助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 12:33:38.66ID:0lkXQSLQ
真の勇者はオグマだと思うの
0589助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 13:10:04.92ID:B5oPl8my
いいやラディだね
0590助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 14:13:55.87ID:h1aeIgfr
紋章の謎以外のFEをやったことないんだけど
なんかどれも紋章の謎の方が戦闘グラフィックがマシに見えるんだけど気のせい?
アニメーションが多い少ないの話じゃなくて他のはなんかショボく見えるのよ
それでやる気が起こらない
0591助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 15:26:14.24ID:gJdxj1Sy
そうですか
0592助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 16:17:59.92ID:h1aeIgfr
>>591
そうですかじゃなくて
グラいいシリーズあったらおしえちくり
0593助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 17:26:56.99ID:9d8z4/mt
GBAのFEのアニメーション結構いいと思う
0594助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 18:03:24.77ID:mj3l1qn7
FCオススメ
0595助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 18:53:21.07ID:BzAdleHV
思い出補正かもしれないが、紋章のグラが一番
動き方も好き
紋章を超えるジェネラルのモーションはないと思う
0596助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 19:14:14.98ID:QH8/KNbr
あんだけノロノロ歩いて近寄ってくるのに逃げようともしない相手・・・
0597助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 19:46:21.54ID:dP8SvNXG
>>596
でも、大地を揺らしまくってるぞ
ついでに言うと、眩しいピンク色やぞ
0598助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 19:47:20.25ID:PfjnbLdc
>>595
わかる。あれはカッコ良い
あれぞ演出って感じだね
バトルアニメは色味も演出も紋章が一番すきだわ
髪の長さや色だけは各キャラに合わせて欲しかったけど、当時は仕方ないか
0599助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 20:58:59.57ID:8uscils5
スナイパーの必殺も好き
特に何ってやってないんだがさらっと射殺すところがカッコいい
0600助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 22:36:22.54ID:eDfDryhp
マルスのダッシュも好きだよ
0601助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:03:21.00ID:vAv2+L7l
トタタタタタタタタ(移動力9)
0602助けて!名無しさん!2016/09/29(木) 23:07:51.80ID:B5oPl8my
ブーツの継承者マルス
0603助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 02:17:59.54ID:Mc4C2eLM
ジェネラルの必殺
パラディンの回してからの突き
勇者の滑り斬り
スナイパーの無駄のない射撃

この辺が好き
0604助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 04:26:53.21ID:YdG2OGjU
戦士が一番だね!
0605助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 14:23:48.03ID:3WsZLEUZ
シーマが好きすぎてドーピング全部使っちまった
新紋章気になってシーマ見てみたら悲しくなった…
0606助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 14:24:34.01ID:3WsZLEUZ
てか他のキャラもそうだが顔がのっぺりしすぎじゃね
0607助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 14:42:52.16ID:menCRiyz
サムソンの後日談見るとほっこりするわ
末長く爆発しろ
0608助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 22:36:46.13ID:nhv/VXQP
戦闘シーンで紋章一番は異議なし
暁もよく出来ている
アニメーションでは外伝とGBAシリーズ
戦闘オフはトラキア
こんな感じだわ
0609助けて!名無しさん!2016/09/30(金) 22:44:26.67ID:KSkjhexL
>>607
サムソンは本当カッコよすぎる
FEで一番すきなキャラかもしれない
今、ああいうカッコよさを持った男キャラって減ったよなぁ。パッと思いつかない
0610助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 00:11:57.82ID:5GrJqqMO
戦闘アニメは聖戦が好きだな
騎乗ユニットの剣の必殺はダサいけど
0611助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 07:41:46.81ID:TPJf45pU
GBAの必殺アクションは何でもかんでも回しすぎな感が…
好きだけど

紋章ならやっぱりジェネラルの重量感がたまらん
0612助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 07:46:46.66ID:OpJb0kSJ
たぶん幼児層のウケを期待してるんだろうけど
GBAはコミカルな動きが多かった
正直俺は苦手
0613助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 12:19:24.68ID:QuR7xT+t
たまにはドーガにブーツ与えるプレイやってみるかなあ
いやどうせ期待できないからトムスに・・・うーん
0614助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 13:33:50.38ID:8eYnL3jT
初プレイの時はドーガにブーツ他ドーピングしまくりで
最強ユニットだった
ブーツの+4って極端すぎだよね
+1を4つ登場させてくれた方がよかった
0615助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 19:00:54.63ID:vj07BFHj
二部のメディウスにボルガノン効くようにして欲しかった
0616助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 21:37:26.16ID:TyyjhfXU
マリクやジュリアンに固有グラ用意できたんだから
ナバールにだって固有グラあっても良かったんじゃなかろうか
0617助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 21:47:32.68ID:fhRjjJY4
上級マリクは実質固有グラなだけで実はクラスの汎用グラ(マルスやフィーナとかと一緒)
0618助けて!名無しさん!2016/10/01(土) 22:42:41.27ID:QIyUjvJB
うるせえ
0619助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 11:06:46.21ID:X7sH1Zdx
まりく固有なの?祠祭3つめじゃん
0620助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 12:27:38.53ID:7oOSr90d
>>617
エルレーン、ユベロ「...」
0621助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 13:28:40.47ID:qKnhm/mn
グラフィックが内部処理上クラス汎用でも、そのクラスが一人のキャラだけに使われる
「固有クラス」だったら、どっちにしろ優遇と言うか特別扱い
ロードのマルス、踊り子のフィーナ、コマンドのチェイニー、女マムクートのチキ、女魔道士のリンダ
それぞれ、性別も別にして一人だけだから無理ないけれど、マリクの場合
表記上男司祭は他にもいるのに一人だけ固有クラスへのCC

専用モーションもらったジュリアンといい、最終章説得組だから優遇されたのかも知れんが
0622助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 13:41:21.22ID:gjF+EtXq
魔道士→司祭なのは他のキャラと一緒なのだけど
マリクだけクラスチェンジ時の上昇数値が優遇されているのを
知らない人がいるのだと思う
0623助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 14:07:39.95ID:nOW0ahln
力と守備が伸びない人にEXP食わせたら負けかなと思ってる
0624助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 20:29:35.52ID:B6LqZB7j
ユベロは魔道士で最強
0625助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 20:53:57.69ID:ncDYN9l7
エルレーンは先生への熱情からしょうがないけどユベロはマリクと同じにしてもよかったのにな
0626助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 21:39:11.76ID:UOaL05k2
先生型の司祭はフィールド上で見ると悪役みたいなんだよな…
あのフードの中から見える煌々と光る目がいかん
0627助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 22:43:50.39ID:X7sH1Zdx
リカード女説を信じればジュリアンは汎用グラかも
0628助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 22:57:51.27ID:qKnhm/mn
敵の盗賊どうすんだよw

ペガサスナイトや傭兵は敵と味方でグラフィック違うな
味方ペガサスナイトはシーダ基準、敵ペガサスナイトは男みたいな鎧姿
(実際男かも知れんが、顔グラ代わりのシンボルグラフィックは女っぽい)
味方傭兵はオグマ基準で、敵傭兵は赤毛のもさっとした髪型
0629助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 23:14:16.44ID:7iAnzZEV
チェイニーがペガサスナイトに変身すると敵のグラになってたな
0630助けて!名無しさん!2016/10/02(日) 23:20:36.31ID:S32p0YOh
>>350
つい最近WiiUで始めて、ようやく二部に行った際に適当に待機してマリーシアが拾って驚いた自分がいる>アイオテ
0631助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 02:46:09.19ID:8fTAl8Zd
敵ジェネラルは灰色アーマーだけどラングは緑アーマー

こういう奴他にもいたっけ?
0632助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 06:41:21.77ID:0iALP/RA
>>631
一部のカナリス
0633助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 11:12:58.46ID:XtDs6kRU
マリオネスとかも緑じゃなかったっけ
0634助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 15:01:42.90ID:SLLao9Nr
魔同士から司祭て別に上位職て感じないよな?
魔法使いであることと宗教的なリーダーであることの関連性てなによ?
そもそもカダインは宗教国歌なのか?
0635助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 15:22:22.37ID:1kKNU6Cx
魔導の聖域だから、一応宗教国家みたいなもんだろう
アカネイアではナーガ=人間に味方した竜族が神だから、人間に魔道を教えてくれた
ガトーを教祖みたいなものとして、ナーガ(チキ父)を祀ってるんじゃないかね

随分前、加賀氏がどっかで答えてたインタビューで、ナーガ信仰以外にも
土着の宗教があったみたいなの見た気がするが、聖戦とごっちゃになってるかも
0636助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 15:39:45.80ID:OFgR9AXk
作者の人、そこまで考えていないと思うよ
0637助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 17:33:25.21ID:B3USqB0J
精々闇の部族とかそんなん辺りが珍しい宗教やってるんだろう
0638助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 17:45:59.91ID:SLLao9Nr
ナーガって雌でしょ?
あと、カダインの歴史て100年くらいなはず
それ以前の祭事とかどうしてたんかな?
ラーメン神殿とかあるからナーガを崇める宗教自体はもっと前からあったのかな
0639助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 18:09:53.24ID:UxCO/ZeH
そんな神殿はない
0640助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 18:18:49.15ID:rd41Gd5l
チキはやはりチキンラーメンを気に入るのだろうか?
0641助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 18:45:13.62ID:yVl6cC83
小池さんが祀られてるのかその神殿
0642助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 19:28:44.72ID:UqMqORZU
この頃はまだセイジが居なかったんだよな
魔法系が控え目だったいい時代
0643助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 20:01:51.16ID:JDYdV8Ot
ただのファイアーで氷竜を焼き払うユベロくん可愛い
0644助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 20:32:41.84ID:innYq16R
>>635>>634
どっかのインタビューというか、テンプレに載ってるんだが
以下デザイナーズノートより引用

 アカネイアにはもともと原始的な神々が存在していました。
 人々は総てのものに神が宿っていると信じていたのです。
 ガトーは人類を導くに当たって、これらの神々を利用しました。
 魔道(攻撃魔法や治癒魔法)とは竜族にとって純粋な技術の力に他なりません。
 しかし人間が理解するにはあまりにも難解かつ危険でした。
 ガトーは人々が崇拝する神々の力を借りると言うことで彼らを納得させ、同時に戒めたのです。
  火の魔法は火の神に、風の魔法は風の神に力を借りるのだと。
 そして神の信頼を得るには厳しい修行に耐え、常に無欲でなければならぬとも。
 (中略)
 もともとは葬祭事の事務官でしかなかった聖職者(僧侶、尼僧、司祭)でしたが、実力を得た後はガトーの教えによって庶民の救済を積極的に行うようになります。
 病人の治療、弱者の救済、天候の予測学校の設置、争いの調停など・・・やがて彼らは人々から信頼され、敬われるようになるのです。
 僧侶たちが庶民を間接的に救済したのにたいして、魔道士は彼らを直接の脅威から守りました。いわば僧兵のようなものでしょうか。
 俗世の権力者の関与を排除するためにも自衛手段は必要でした。ガトーは最低限の力の行使を許したのです。

引用ここまで。
つまり魔道士も扱いの上では聖職者
0645助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 20:49:59.01ID:5HWT9V6N
麺が神格化してんのか
これは意見割れて争いが起こるな
0646助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 21:12:33.93ID:ne2i06Ur
でも神殿荒らされすぎだよな
勇者アンリの伝説(笑)
0647助けて!名無しさん!2016/10/03(月) 22:28:24.95ID:SLLao9Nr
>>644
なるほどサンクス
既存の宗教に魔道の方が寄せていった感じなのか
0648助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 07:41:07.19ID:/I7ZATgc
>>646
お宝があれば盗み出したくなるのが人間の本能だからしょうがないよジュリアンのアニキ
0649助けて!名無しさん!2016/10/04(火) 09:36:33.56ID:XpgqxowQ
>>644
学園都市だと思ってたよ。オクスフォード大周辺とかケンブリッジ大周辺の町がそのまま都市になったような感じ。
同時に宗教的にも結構重要な町で、有る程度の自治を任されている感じ。
0650助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 17:54:10.72ID:wlc1eZAQ
マルスより前人未到の冒険を一人で達成したアンリの方が100倍偉い
アンリを主役にした物語にすべき
0651助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 17:58:53.96ID:ARPXekH0
srpgである必要は無いな
0652助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 18:24:41.72ID:hJdRcnuf
ドラクエ1になるんじゃないか
0653助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 19:13:32.37ID:46vkLopf
>>650
前人未到の地(ただし盗賊は居る)
紋章のビラクでネタにされまくってて笑ったわ
0654助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 19:36:02.18ID:pYqrmEF1
アンリの時は蛮族とか居なかったんじゃないか?
竜はいるだろうけどドラゴン特攻のファルシオン持ってるわけだし
0655助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 19:50:09.50ID:6daQSZFj
アンリの道には「 我 ら はただ立ち尽くすのみ」みたいな文章があった気がする

一人じゃなかったんじゃないかな
第一一人だったら誰が実録文書っぽいの書いたんだよって話になるし
0656助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 21:12:59.55ID:Urtc3KVu
まあ普通に考えたらお供いただろうな
0657助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 22:36:40.86ID:XDUwSBUw
蛮族は人間じゃないからノーカン(白人並感)
0658助けて!名無しさん!2016/10/05(水) 23:16:29.07ID:V7DU35sH
当時のアンリにお供なんて付かんだろ
商人の奉公人とかだぞ
0659助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 03:23:23.89ID:SUV8aJB/
アンリは勇者ってイメージだわ
四人くらいの仲間と世界救ったみたいな
0660助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 06:50:14.28ID:51+6tULW
どこのドラゴンクエストかな
0661助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 07:31:38.64ID:A47RglkS
アンリ   ロード
サージ  侍
マージ  忍者
リーフ   僧侶
ボーア   司教
ユベーロ  魔法使い

こんぐらいいただろう
0662助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 16:49:43.38ID:3Z/yL9IZ
わたしはそうりょリフ
きずぐすりとなってアンリを助けたなどということもありました
0663助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 17:44:20.23ID:cjRvXI7z
一部のアーチャー系って誰が一番強いんだろう?
0664助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 17:52:14.25ID:XzxD3TR7
リフが若い頃にアンリの仲間だったとか笑うわ
0665助けて!名無しさん!2016/10/06(木) 18:18:24.21ID:1aOBSqbB
しょうがない
リフとの二人旅は
認めよう
0666助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 13:03:44.54ID:qyHsQaOC
OVAの吟遊詩人のサーガでは、アンリとアルテミスが二人でアンリの道踏破したとか
すごいことになってたな
0667助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 18:08:49.72ID:gI3soL2Y
アンリの功績を伝えたのはガトーやチェイニーとかかもしれん
0668助けて!名無しさん!2016/10/07(金) 21:40:19.35ID:sjIFG1Vx
歴史上の偉人は、カッコいい存在じゃないとマズイから、多少行いが脚色されたりするよ。
0669助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 00:22:06.93ID:LJiq5mgs
アルテミスやべえ
0670助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 05:01:30.35ID:UXWCGDrN
なあ、メディウスが封印の盾で土に還らなかったのは暗黒竜だからでいいんだよな?
一部で封印の盾が完成してたら戦うまでもなかったのだろうか
0671助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 09:54:13.88ID:xw5qt+Wm
ノーリセプレイしてたけど
マルスがエルレーンに必殺食らって全てが終わったw
マルス死んだら続行不可能だわな
0672助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 12:24:11.63ID:9rumQdX5
レスキューやれよ
0673助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 12:58:12.15ID:p+vbAIGl
マリクと読み間違えたに100G
0674助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 13:26:54.33ID:LJiq5mgs
ノーリセプレイ動画見た事あるがゲームオーバーは続行可だぞ
リセット押さずにそのまま再開させればセーフ
0675助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 13:45:02.13ID:rHgoHzn/
とある放送はゲームオーバーになったらデータ消して初めからだったぞ
0676助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 13:45:02.61ID:ob4fAnTL
>>670
暗黒竜に進化したからってより、理性が残っているからじゃなかったっけ
封印の盾が健在だったアカネイア建国前、まだメディウスは王族とは言え地竜だったし
封印の盾は理性失った地竜(や他の竜も?)を封印する、ってことだったような覚えがある
未熟なチキも封印の盾のお陰で理性保ってた筈
壊されたせいで氷竜神殿で眠らされてた
0677助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 13:45:45.94ID:xw5qt+Wm
>>674
それじゃ強いキャラが死んだら
適当にマルス死なせればやり直せるじゃん
ダメだよそんなの
0678助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 13:57:34.44ID:5dhnJWFr
アンリとアルテミスで思うんだけど、アンリの再来がマルスならアルテミスがニーナだろ?
ヒロインが何故シーダなんだ
別にニーナをヒロインにしろなんてまったく思わないけど
で、ニーナにとってのアンリというかアルテミスの定めはカミュだろ
どうなってんの
やっぱりマルスとニーナが結ばれるのがゲーム的に自然じゃないのか
0679助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 14:12:54.91ID:i4DeHA9n
佐野わた版だとハーディンがマルスと二人でエムブレムを共同で渡されようとしていたけど
ハーディン自身が「このエムブレムはマルス王子一人が持つのが相応しい」
的な事を言って辞退していたな
エムブレムを持つ者の定めという一種の死亡フラグは避けたのに
結局受け取らなかったハーディンの方がアルテミスの定めに逢うというのは皮肉である
(その漫画自体はボーゼンを倒してパレス解放した所で終わったが)
0680助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 15:07:34.04ID:KSWSyTPO
ノーリセというかノーセーブというか
まぁ好きなようでいいんじゃない
0681助けて!名無しさん!2016/10/08(土) 16:15:53.02ID:LJiq5mgs
>>677
そこは自分が好きで縛ってるんだから個人の良識というかこだわりの範囲なのでお好きに
0682助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 04:12:04.71ID:151sisqf
一部に一人だけファイアーとライブ持ってた司祭いたよな
みんな杖か攻撃魔法のどっちかしか持ってないのに
0683助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 08:09:56.22ID:W8xHchDl
ライブ持ってる司祭はHPの減った敵キャラが居ると
どれだけ遠くに居ても歩いて回復しに行こうとするから面白い
0684助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 11:40:38.35ID:7KRyg0I3
泣かせるやん
0685助けて!名無しさん!2016/10/09(日) 22:30:48.84ID:ME7YnzSj
カシムの裏設定みて泣いた
詐欺師でも俺は好きだぜ!
0686助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 00:19:08.82ID:h738MYVf
Kwsk
0687助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 05:03:12.84ID:D9HQ3JA5
>>686
http://blog.livedoor.jp/guraroido/archives/68373280.html
0688助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 05:25:53.19ID:dz2O6pnt
個人ブログ晒すまでもなく、テンプレに載ってるんだが
0689助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 08:19:10.15ID:6zuoFl7O
カシム「お金できたので故郷に帰りたいのですが」
マルス「駄目だ、お前以外に一軍弓兵はいない」

マルスは極悪人だな
0690助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 09:05:29.36ID:ayM7pEDm
>>689
その夜ゴードンは枕を涙で濡らしたという
0691助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 09:41:00.88ID:vCx4Qhem
まぁ確かにアーチャーはろくなヤツがいないからなぁ
0692助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 10:05:23.48ID:qOpkr+jQ
一番先にCCさせる
最初からいるからなんとかなる
0693助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 11:32:15.55ID:Z/EqayvL
一体どのへんが詐欺師なのか?
0694助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 14:45:51.43ID:Ko/8Mfdc
俺のカシムは端金でこんなに仕事してくれて謝謝www状態だったからむしろマルスがブラック企業の経営者みたいだったわ
0695助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 15:54:45.39ID:kiTYwyqz
FCでもそこそこ強いのに、成長そのままでCC可能になってるから
正直10000Gくらい払ってもいい気はする
0696助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 18:20:26.35ID:D9HQ3JA5
一章からゴードンはいつも買い物係でカシム加入したら弓はカシム1卓なんだけど
力、早さがぐんぐん伸びて楽しい
0697助けて!名無しさん!2016/10/10(月) 23:00:24.88ID:W+pW5sFC
竜のブレスを2発くらっても生きているってのがありがたいんだよね
1部ゴードンやジョルジュじゃこうはいかない
カシムだけが2歩先に展開を進められる局面ってのがたくさんある
味気ないともいうけど
0698助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 00:09:41.52ID:sx58NfQH
関係ないけど方位おじさんめちゃ好き
0699助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 08:47:06.17ID:g5cytVg7
>>693
マジレスすればいつもお涙頂戴話で金を引き出そうとするから。
0700助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 14:47:25.98ID:TTlJQTgP
詐欺師がマルスやシーダを前に魔が差して
つい正義に足を踏み入れちゃいました
でよかったのに派だな
0701助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 17:16:44.72ID:bJCoudZl
シーダの説得に心打たれてそれ以降ただ働きだったからなあ
0702助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 21:30:34.91ID:KJ5mJTQA
つまりシーダこそがタリスのサギ師
0703助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 22:43:40.63ID:ls5bJyUX
傭兵のタダ働きって言ったらナバールも大概な気もする
コイツは戦争終わったらいつの間にか風のように去ってるから
賃金払う間がないのかもしれんが
0704助けて!名無しさん!2016/10/11(火) 23:10:06.49ID:KJ5mJTQA
ナバールを連れてきたのもシーダだからな
0705助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 06:49:15.31ID:WZ8KDaLF
敵として立ちはだかっても、マルス軍の経験地の肥やしになるだけだがな。
0706助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 07:24:22.30ID:FsQ4L96s
1部のナバールは初期パラが低すぎて2軍
0707助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 08:27:48.84ID:fRi17X9O
幸運は高い
0708助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 14:24:41.55ID:XOHI9v4w
>>703
食わせてくれる女が幾らでも出てくるだろうから平気やろ。
0709助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 16:50:24.30ID:UvngtcnM
竜のブレス耐える弓兵って言うんならウォレンもいいぞ
速さが1でも上がれば…上がりさえすれば追撃が出来るんだ
0710助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 17:08:56.00ID:pTU9oaAH
ざわざわ…ざわざわ…
0711助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 18:31:36.68ID:265fGrwV
ナバールはムカついたらすぐ会社やめちゃいそうだな
オグマは一応ボーナス出るまで耐えそう
0712助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 18:49:26.88ID:u1QINCPg
サムトーとかいうカシムと比較にならない詐欺師
0713助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 19:09:40.08ID:Mcfw1PYE
サムトーの胡散臭い感じが大好きで毎回使うけど、未だにかけらなしで化けたことがない
0714助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 19:25:44.55ID:A1q2vZKu
ナバールが死んでると後を継ごうと努力してるのは好き
0715助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 19:40:10.35ID:FsQ4L96s
俺もめんどくさいからナバールってことにしようかな
0716助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 20:04:48.71ID:fGX8lhhz
速さ成長だけは本物上回ってるのが何とも
0717助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 20:34:05.09ID:WQo3M0Zk
>>715
まず髪から生やさないとな
まあナバールは坊主にしてもイケメンだろうけど
0718助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 20:47:45.80ID:RUqkZ2xC
とある攻略本だと隠れた掘り出し物的な存在でガンガン強くなってCCの必要もなしと書かれたサムトー

仮にアクエリア持たせっぱなしだったとしても成長率が……
0719助けて!名無しさん!2016/10/12(水) 22:42:36.91ID:fRi17X9O
星のオーブもたせてフル成長させても19で止まったのは忘れないぜ
0720助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 00:04:10.83ID:cF1uzoB8
ふと思ったんだが
オグマとナバールは1部のレベルで2部の初期値でよかったと思う
仮にも大陸で最強クラスがあの初期値というのも(最序盤だし十分な数値ではあるけど)
後作のバーツ隊長すまねぇネタは自分の心に深くトラウマを刻み込んだ
0721助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 01:24:44.51ID:N0vsvg+n
>>720
大陸最強クラスなんて設定はない
0722助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 01:53:36.49ID:fddTdjGL
「大陸一の弓」使いの人なら居るが…
0723助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 07:52:42.71ID:jn7sRFpw
ゲームバランスがあるしなぁ
狙ってるバランスにもよるけど、紋章の謎はあれで良いと思う
>>722
味方側で、かつあの時期に出てくるってのを考えたら、個人的には大陸一も納得の実力かなって

だから大陸一を公式でネタにしてしまったのは悲しすぎる
腹も立たない。ただ悲しい
0724助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 08:33:15.01ID:sztX5c4b
まあ加賀が直接ネタにしたわけはないし、程度の低いにわかの妄言程度に受け取っておうよ
調整としては一切稼ぎなしでやってるのだろうし、そのレベルだと本当にエース張れるんだろう
どこかのジャムおじさんのように
0725助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 08:52:35.61ID:FXqPxVd6
まあ設定上の強さとゲーム中の強さが噛み合わないなんて良くある事だしな
噛み合った結果大変な事になったオルランドゥという例もあるし
0726助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 12:31:32.62ID:Xx+tktsP
強さを設定通りにした結果、一部の強キャラ以外まともに立ち向かうことすらできない強敵とか
はっきりいってつまらんしあれぐらいで丁度いいよ

俺が最後にやったFEは蒼炎だけどホントそんな感じで白けた
(続編の暁はもっとひどくなってるらしいし)
0727助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 15:32:37.86ID:VIWo38BT
鉄の弓装備の敵スナイパーと銀の弓で撃ち合ってギリギリなのはいくらなんでも弱すぎないか
0728助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 19:01:32.60ID:TMgMhbpU
難易度easyの下に難易度realityが必要かもね
0729助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 19:18:58.31ID:ERCzt+oO
敵スナはそもそもカシムでも被必殺が怖くて撃ち合える相手じゃないからなあ
大陸一はイラナイツに含まれない程度には使える子
0730助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 19:22:48.13ID:q1tLs5DB
>>727
そこからの成長も考えた結果だろう
下級職LV20でクラスチェンジして成長させるのは特殊プレイだと想定していそうだからあれぐらいでいいんじゃないだろうか
ジョルジュを弱く感じるは他の弓兵を鍛えすぎのプレイに入ると言うか
0731助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 19:25:14.27ID:ASXqQw8k
敵スナはいつもシーダを近くに置いたマルスかオグマで引きつけてタコ殴る
0732助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 21:36:14.76ID:lx6J7Q1L
みんな2章のレディソード取ってる?
あれ無理じゃね
0733助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 21:41:12.28ID:y2NO/n7F
全然いけるぞ
ロディ走らせろ
その前の章で鍛えとけ
0734助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 22:15:46.82ID:xMPGXCI8
カチュアに追いかけさせてるな。
銀の槍渡しておくと、ドラゴンナイトと対峙してもなんとかなる。
0735助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 22:20:39.19ID:cF1uzoB8
自分もカチュアに追いかけさせてる
でもレディソード使ったこと殆どない・・・
0736助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 22:25:24.08ID:ERCzt+oO
レディソードは終章のミネルバ様のお供にしてる
0737助けて!名無しさん!2016/10/13(木) 23:20:52.68ID:ASXqQw8k
キルソード
ぎんのつるぎ
レディソード
ドラゴンキラー

いつもこの装備
0738助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 00:23:49.62ID:E/EwLqp1
二章でレディソ取るけどエリクサー症候群で結局終章まで一回も使わず、終章2-1の蛮族を何体か切って役目終了

ありますあります
0739助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 00:32:30.29ID:aIj2ZmWU
アランにしろロディにしろカチュアにしろ
盗賊が画面外に消えるターンを把握し
雑魚Sナイトをなるべく右に行かせるよう
逆算して動かすのが楽しいんだ
0740助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 02:25:53.52ID:4+lsPyLJ
タフな蛮族をサクサクやれるようになるのは大きいな
0741助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 07:23:18.42ID:P+muZNJB
一回の戦闘で蛮族を倒すには銀の剣以上の攻撃力で必殺が出なければならない
必殺率+30のマスターソードでも確実とはいかない
そんな固い蛮族を確殺できるレディソードは非常に便利
0742助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 07:51:09.44ID:hKTgeXLU
>>738
昔は俺もそうだった
今は貴重な武器もガンガン使うようになったなぁ
使いどころを弁えたり、一人に頼りすぎたりしなければ普通に持つし
0743助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 19:06:21.42ID:P+muZNJB
ソードキラーだけは使わないな
一撃で倒せないし普通の剣よりも重いから追撃出来なくなるし
なんのためにあるのアレ
0744助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 19:27:20.91ID:hKTgeXLU
ああ、確かにあれは使わないや
よほど手詰まりな状況で、かつ一発の大きさが欲しい時とか?
例えば、倒しきれなかった。このまま敵のターンに移ると誰かやられる
残っているキャラでも倒せない、もしくは追撃で倒せるけどその前の反撃でやられてしまう
でもソードキラーの一撃が当たれば一発で倒せる!みたいな
そんな状況がそうそうあるとも思えないけど
0745助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 21:13:01.95ID:aIj2ZmWU
2部後半は勇者自体がいないからな
メリクルソード持ちの勇者に反撃を食らいたくないときくらいか
0746助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 21:23:48.58ID:XQdUENJS
せめてリンクに使えればなあ
0747助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 21:25:22.83ID:4+lsPyLJ
>>745
アストリア「やめろ」
0748助けて!名無しさん!2016/10/14(金) 23:03:06.76ID:shxBYU+L
砂漠に足を取られながらもしつこく追跡してくるのを想像したら笑う
0749助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 00:25:47.19ID:8u5twzM4
2部7章でアストリアの能力見てうわやべぇって思うよりも
勇者LV5なのに傭兵LV8のナバールと大して差がないことに
ちょっとした悲哀を感じたね

アストリアは性能自体は主力になれるレベルではあるんだが・・・
0750助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 01:20:52.80ID:qobYVv/N
レディソード振らんとか嘘でしょ
祭壇の戦闘どうすんだよ
0751助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 03:10:09.48ID:N3FllQ+H
>>738
それはエリクサー症候群じゃないだろ
一番の使いどころが強い蛮族がワラワラの終章な訳で
0752助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 07:58:03.14ID:rx33vWG4
ナバールのパラメータ
1部 LV3 HP19 力5 技9 速11 運8 武9 守6 防0
2部 LV8 HP23 力9 技16 速16 運7 武11 守8 防0

技を秘伝の書でドーピングしてやがる
フィーナにまとわりつかれて運が1下がってる
0753助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 09:59:20.06ID:A9Fn3PfU
一部ナバールは力の初期値が微妙に低いから50%の力成長率とはいえ成長しないとヘタレた感がすごい感じる
一方でオグマは初期値6だから力成長率40%でもなんか気にならないし
なぜかナバールよりも成長しやすい気がしてしまう
0754助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 11:55:36.57ID:FFYwDAEm
運を媒体にして技を上げたんだよ
0755助けて!名無しさん!2016/10/15(土) 19:01:34.05ID:CKjOlgbj
後期出荷版ってカセットの裏面とかで見分けられる?
起動してバグが取れてるか確認しないとダメ?
0756助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 08:49:21.01ID:d0X0CqZa
2部3章が終わった後で、マルス達に服従を迫ったラングに対して
ジェイガンは毅然と、決闘を挑むほど抗議していたが

あの世界では、ジェイガンみたいに、アカネイア帝国に屈服せずに
立ち向かって死んだ人もいたんだろうな・・・
0757助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 10:27:21.51ID:cookSrVM
まるでジェイガンが死んだみたいじゃないか
0758助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 10:57:11.32ID:TxwJw5BP
ワロタ
0759助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 12:28:26.32ID:5W5hxlgO
「ラングよ剣を取れ」

ジェネラルは槍しか持てないのにその言い方はおかしい
0760助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 12:46:41.57ID:sVQ7WgA5
そういう言い回しか、もしくは実際は剣も使える人なんでしょ
剣技は素人レベルで実質持てないジェネラルも居るのかも知れないけど、剣を持てないのはゲーム的なルールってだけだろうし
0761助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 12:56:17.76ID:4Sm4alW2
剣対決なら馬から降りたジェイガンと鎧を脱いだラングか…どっちが強いだろう
0762助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 13:09:27.00ID:RHZYtoUc
ジェイガンは小説だと馬から降りた状態でナバールと戦って辛うじて勝利していたな
その後ナバールは負けた事を恥じて自害しようとして、それもジェイガンに阻止された
0763助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 13:16:58.05ID:7Z7BHG1B
そりゃ死にたくもなる
0764助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 15:20:14.09ID:vESC/D8i
ジェイガンも設定上はかなり強いだろうから…
一部ではアリティアの軍事No.1だし
0765助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 15:29:47.85ID:sVQ7WgA5
一部だと、超一流に近い一流の実力者なイメージ
二部でも一流クラスの実力は維持してそう
さすがに一部の時ほどスタミナは持たないだろうけど
0766助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 18:51:29.25ID:AQ5jHWM6
全盛期のジェイガンはてやりを二回投げることができたからな
0767助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 18:55:29.69ID:a4GrZZxA
コーネリア王の父の代から使えてたって言ってたな
0768助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 20:02:08.09ID:5W5hxlgO
軍師になれるから政治力も戦闘力も衰えていない
衰えたのは成長率だけ
0769助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 21:45:47.29ID:Xgz1d398
肩のトゲでタックルしてくるんだぜ
0770助けて!名無しさん!2016/10/16(日) 22:37:17.02ID:1wqj/e5t
ゲームシステムが違ってたら所謂
「初期値は高いが成長は見込めない、でも最後まで使っていける」
感じになるだろうね 某熊髭のオールドナイトのように
0771助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 05:06:16.68ID:IVYojmRY
>>768
軍師に戦闘力いらんだろ

ていうか、一部の時点で昔は強かった人って設定だろ
その辺の兵卒には負けんだろうけど、現役バリバリの前線指揮官には勝てないと思うぞ
0772助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 07:13:44.29ID:kVNqB/LJ
ジェイガン:アーマーキラー
ラング:こわれた剣

なら勝てそう
0773助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 08:26:55.11ID:0k8oHj/r
ジェイガンの能力が1部の初期値と同じだと追撃できない上に4ダメしか通らないからそれでやっと五分な気がする
0774助けて!名無しさん!2016/10/17(月) 22:24:33.04ID:/sj1K7P+
紋章に指揮レベルがあったとしたら

ジェイガン、ハーディン、ミネルバ、ロレンス、ミディアが
持ってるんだろうな もしかしたらオグマにジョルジュあたりも…ってとこか

敵側は多くのボスが1〜2、ラング、ジオルが3、カミュは10、ミシェイルは4、皇帝ハーディンは5
ガーネフとメディウスは4って感じかな
0775助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 00:00:49.36ID:f0V24UpT
エルトシャンが5だからカミュも5じゃね
0776助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 00:21:33.53ID:QAL+NEUl
アストリアも…忘れないであげてください…
0777助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 07:37:09.87ID:7vY+12pJ
カミュは10だけどシリウスは2
0778助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 18:03:59.17ID:AxiPsphl
仲間になった途端減るのがお約束か・・・
0779助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 22:26:09.56ID:4dX8PjpQ
シリウスは0だろうな
0780助けて!名無しさん!2016/10/18(火) 22:30:17.64ID:x8krRC+v
>>778
バランスがあるからね
敵側から味方になってとなるともっと普通だと思う
トラキアのサイアスとか、むしろあれで3も残っているのが凄すぎる
あんなまともに仲間入りも説明出来ない忙しない状況で、かつ元敵側の大軍師とか、心強く思う前にまず大半が信用しないよ
0781助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 09:15:03.13ID:7NzDoYvL
シーダも10くらいありそう。指揮というより士気が上がって周りが勝手に活躍する。
0782助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 09:32:30.21ID:57Xzriab
カリスマだな
聖戦のリーゼントと同じスキル
0783助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:03:02.52ID:DRPNPtlI
そこは大地のオーブって言おうよ
0784助けて!名無しさん!2016/10/24(月) 20:39:48.70ID:MwipxxOP
大地のオーブ盗んでた盗賊はいよっしゃああああ!って感じだっただろうな
まあ追いつかれるんだけど
0785助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 07:48:49.33ID:AmCzyV67
カリスマ持ちはシリウスかな
立場的に彼に指揮レベルがあるのはおかしいけど、滲み出る魅力みたいなのはあるんじゃなかろうか
他はニーナ辺り?
一部は思い付かない
敵側でミシェイルとカミユにはあっても良いかもだけど、指揮レベルも高いだろうからバランス的に無茶か
0786助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 14:13:56.99ID:w9x2SHJ4
俺はオレルアンとは何の関係もないけど、ハーディン様にもカリスマあっていいと思うよロシェ
0787助けて!名無しさん!2016/10/26(水) 14:30:42.93ID:kM1+fYZp
初代国王マーロン
0788助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 21:35:46.02ID:kzX9lOQ3
カリスマはシーダとニーナかな、あと2部のシーマ
ハーディンは暁だったか?にあった恐怖とかいう周囲の敵に命中回避マイナスを与えるスキルを持ってそう
0789助けて!名無しさん!2016/10/27(木) 22:08:19.47ID:j9tn+eNH
シーダにはカリスマのイメージは無いなぁ
説得上手なのを見ると話術には長けているみたいだけど、カリスマとは違う印象
0790助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 07:13:51.67ID:ViLb3taq
シーダ「私はマルス様のような人でなければ好きにはなれないわ、だから誰の妻にもならない」
オグマ「それはよろしいのですが」
0791助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 07:30:30.21ID:7cwpHf8t
よろしいのかオグマッ!
0792助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 08:54:38.33ID:yiyoZxzS
「母が病気でお金が必要なんです」
『それはよろしいのですが、
0793助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 09:00:11.83ID:4ER4qRrM
ニーナ「私はカミュ様のような人でなければ好きにはなれないわ、だから誰の妻にもならない」
BOA「よくねえよ」
0794助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 09:34:08.29ID:RIi9sBC2
だからといって半ばハーディン騙して結婚させたらいかんでしょ
0795助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 20:57:21.38ID:8g8GT96c
つってもあの当時の政略結婚なんてそんなもんという気はする

ハーディンは選ばれて喜んだろうが、必ずしも自分が熱烈に好かれてるとは思ってなかったかもね
ただの政略結婚ならまだよかったが、ニーナは好きな人がいたのに俺結婚しちゃったのかっていう自責
0796助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 21:34:18.71ID:kgXdglMJ
貴族が子供を作るのは義務だからね
時代背景、世界観的に誰も責められない

ただ、ニーナもハーディンも、二人とも優しい人だったんだと思う
それでも簡単にはいかないっていうか、それが悪い結果になる時もあるのが恋愛って事で
責任感も間違いなくあったんだろう。だから個人的な感情とぶつかって苦悩した
0797助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 22:01:33.48ID:cHpyT9nX
ハーディンはアカネイア国の連中にぞんざいに扱われていたというのも重なった結果だろうしな
NPCの貴族どもどころかPCキャラでさえほぼ全てがハーディン嫌っていたし
0798助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 22:04:10.40ID:RIi9sBC2
ニーナにしろボアにしろその辺サポートしないのはクソすぎんわ
0799助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 22:14:24.03ID:kgXdglMJ
出来る限りはしてたんじゃ?
そもそも、ボアはもちろんニーナにどれだけの権限があったのか謎
立場だけで見たら上だけど、いわゆる傀儡に近い扱いをされていたイメージがある
実質色々と取り決めるのは周りの権力者みたいな
育ってきた環境的に、帝王学を本格的に学べ始めたのだって暗黒戦争の後だろうし
0800助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 23:17:15.79ID:J2wnVfW1
アカネイアの連中のハーディンに対する扱いは
マルスと並ぶ救国の英雄に対してのそれじゃないわな
オレルアンは一応アカネイアの分家筋のはずだっていうのに

案外ニーナの婿っていう事で嫉妬されてたんかね
0801助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 23:54:48.91ID:RIi9sBC2
後は覇権争い脇からかっさらわれた恨みだろうな
俺はアカネイアの連中擁護できんわ
0802助けて!名無しさん!2016/10/28(金) 23:57:22.60ID:BCO+3sgk
ラングみたいなのもいるし腐ってたんだろ
そこでハーディンやニーナみたいなまともな人がきたら邪魔だわ
ボアみたいなニーナとは違う立場でアカネイアを復興させたい人も交えて無茶苦茶
0803助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 00:09:46.07ID:6bUEN4fD
といってもハーディンのやったことが許される訳じゃないからな
その程度のことで他国を侵略とか
0804助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 00:27:32.13ID:ibfna74b
あとはマルスに任せます
0805助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 08:37:42.75ID:LGpsywFU
アリティア:マルスが王となり統治
タリス:シーダがマルスの嫁に行ってマルスの統治下に
オレルアン:王に後継ぎがいないのでマルスの統治下に
グラ:シーマ王女が王位を捨てたのでマルスの統治下に
グルニア:ユベロユミナがまだ幼いのでマルスの統治下に
マケドニア:ミネルバ王女が王位を捨てたのでマルスの統治下に
アカネイア:ハーディンが死亡しニーナもどっかいったのでマルスの統治下に
ドルーア:メディウスが死亡したのでマルスの統治下に

マルス過労死必須
0806助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 09:32:51.05ID:RtgPOU+W
角川の漫画だとオレルアン王ブレナスクに嫁さんと娘と息子がいたな
0807助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 10:39:39.62ID:4JVF/TPm
第二部で英雄戦争が起きたの、ガーネフやメディウスの所為だけじゃ無さそうだな。
0808助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 10:47:33.93ID:hDrmC0Dc
>>805
闇のオーブ「おっ出番かな」
0809助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 10:58:57.25ID:ibfna74b
マルスが暗黒王になってしまう
0810助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 15:49:27.69ID:NmBsShqh
>>805
つくづく、実はマルスが王位継承者たちを暗殺した説も無くはないと思わせるレベル
>>807
そりゃそうよ。きっかけはまた別
ガーネフは、色んな要素が積み重なって爆発寸前だった火種に火をつけただけ
0811助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 18:46:28.56ID:TpoYwKOP
>>797
>>800
まあその辺に関しては
奴隷だった草原の民というセリフが全てを物語っているよね
0812助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 19:30:12.19ID:okjokay3
>>808
多分シーダ嫁にしたマルスはガトーの言う強い男だと思うぜ
あんたの出番がない数少ない人間って扱いなんじゃねえかな
0813助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 23:04:13.88ID:j8vqeKY3
…と油断させておいて、馬鹿め!死ね!
0814助けて!名無しさん!2016/10/29(土) 23:05:58.19ID:uZ9crQ2s
>>812
マルスだってシーダに托卵とかされて
その機に闇のオーブを見せられたらどうなるかわからんだろ
マルスが強いのではなく恵まれれルだけ
0815助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 00:39:52.09ID:SJNQRTzM
紋章でトラキア式のスキルや指揮再行動のシステムがあったとして(☆=指揮、★=再行動)
序盤のキャラのみ
マルス:☆1 移動力が伸びる可能性あり
シーダ:カリスマ ★1
ジェイガン:連続、待ち伏せ ☆2 ★1
カイン:突撃
ドーガ:大盾 移動力が伸びる可能性あり
オグマ:待ち伏せ、月光剣 ★1
バーツ:怒り
ジュリアン:盗む
ナバール:連続、見切り、太陽剣 ★3
マリク:エリート
ハーディン:突撃、待ち伏せ ☆1 ★1
ウェンデル:ライブ
リカード:盗む ★5
ラディ:エリート
ミネルバ:祈り ☆1 
0816助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 01:59:44.59ID:b4j76Kjl
シーダのカリスマ削除
ジェイガンと待ち伏せ削除
アベルに待ち伏せ追加
ナバールの太陽剣削除、流星剣追加
0817助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 09:21:05.81ID:+oFNhsa0
ドーガに大盾はいらない
ジェネラルの兵種スキルでいい
シーダにカリスマもないなあ
連続で
ジェイガンはスキルなしで指揮再行動はそのままで
0818助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 10:09:26.19ID:CrPhvIYn
ミネルバは真面目な性格ではあるけど、反面理想主義者で自分視点でしか、物事を見れない節もあるよな。
言い換えれば他人を尊重できてない。だから仲間見捨てることも、他者を切り捨てることも屁とも思っちゃいないし
それがどういう結果を招くか考慮してない。故に他人に足元掬われるタイプ。最も彼女も他人の足を引っ張る側の人間だけど。
0819助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 10:15:26.87ID:1AlCQnD5
ハーディンの突撃感は異常
0820助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 10:38:38.35ID:BMtM/q1z
速さ20のアーマーの移動なんてそうそう見れるもんじゃないからなw
0821助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 21:19:56.13ID:z+7xwBLm
結果が全てとはいえ、それまでの功績全否定で全く無能みたいに語るのもどうなんだかな
民衆に慕われているとか、恨まれても仕方の無いハーディンにすら好意的に評価されてるとかまで無視して
0822助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 22:13:47.96ID:+KohXZfA
ハーディンの裏切りはあの頃は衝撃的に思えた
0823助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 22:22:22.52ID:U0/cKbA2
>>818
尊重出来るような他人=仲間が当時のマケドニア側にはマリアや三姉妹以外全然いないもしくはいる描写が不十分だから責められん
兄貴は親殺しするくらい暴走してて聞く耳持たずだし他にまともな武将はいないし
妹も人質にとられてしまっているし仮に妹を見捨てて冷徹に職務遂行しても
一定の尊敬は受ける一方「妹を見捨てた酷い姉だ」のレッテルも貼られて英断とは評価されないだろう

俺はゲームでのセリフやマルスの独白などの描写を見るにミネルバ様はとてもやさしい人だと思うよ
必死に妹を助けようとしたし、三姉妹達ら信頼できる部下は見捨てなかった
マルス側に寝返って結果的にマケドニアはドルーアから奪還出来たし

惜しむらくは暗黒戦争後あまりに国内外の情勢が悪くそのやさし過ぎる甘さ故に足元を救われたと
理想主義者で他人を尊重出来ない、あっさり切り捨てる人間なら暗黒戦争後リュッケらを追放でなく処刑していたと思うぞ?
0824助けて!名無しさん!2016/10/30(日) 22:33:09.80ID:GJmnwrsj
ミネルバはミディアと同じタイプの人だと思う
良く言えば正義感の塊
悪く言えば潔癖性
ああいうタイプはトップになるんじゃなく、ミディアみたいな立場が1番合っているんじゃないだろうか
どっちが偉いじゃなくて、適性の問題で
いい人しかいない国ならトップになるべきだがそれは無理だろう
0825助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 00:05:10.27ID:mHomPWeY
まぁ、家臣を御しきれなかったという
ミネルバの国主としての責任はもちろんあるけど
そもそも原因を作ったのはほとんどミシェイルのバカ兄貴だからなぁ

捕らわれたミネルバをカッコつけて救出に来て
この国にもう未練はない、欲しけりゃくれてやるとか
散々好き勝手やっといてなに言ってんだこのシスコン野郎と
思わず突っ込みたくなったわ、あのシーン
0826助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 01:59:55.92ID:G7fsLOIP
FEって結構民がないがしろになりがちだよなw
0827助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 02:50:14.58ID:o9Rk5e8i
ミシェイルは逆の意味で口だけだろう
マリアの件があってああなって、でも王の地位は、国のことを考えたら自分が返り咲くのはないと考えたんだと思うが
死んだことになっているし都合がいいから国は納めるにふさわしい人に任せてマリア救出に向かった
0828助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 07:25:25.59ID:THqCLFRM
急激な軍縮により立場を追われるミネルバと反発一つない覚醒のエメリナ
どこで差がついたのか
0829助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 17:33:07.83ID:wLrLzn7i
書き手の違い
0830助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 18:06:18.55ID:FRRf3fFT
戦争終わったばかりなうえに他の国は戦力持ってるのに軍縮されてもねえ
0831助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 20:19:27.48ID:d0Vo9ElB
一応フォローしとくと、ミネルバ自身が政治的に弱いという描写はないんだよね
むしろ(政治的には、とは言われてないが)有能な指揮官、高潔で優しい人であって
そんなテンプレ的善玉が失敗したのはハーディンひいてはガーネフの暗躍のせいって描かれ方


勿論公平に考えると政治力が強かったとは思えないし
ミシェイル派が凋落した後で、その前の派閥の残渣みたいな官僚をさらに掘り起こしてきてうまくやれんのという話だが
0832助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 21:08:35.37ID:wLrLzn7i
ミシェイル派は冷遇されてはいたが、
反ミシェイル派に関しては全く描かれていないんだよなあ
描かれていないから存在しないとは言えないが
ミネルバがそういった人達を重用した描写とかもないんだよなあ
ともすればミネルバ一人のほぼ独占政権の可能性もありうるし
ガーネフやハーディンがいなくても遅かれ早かれリュッケらが反乱していた可能性は高そう
0833助けて!名無しさん!2016/10/31(月) 22:58:23.38ID:hNDkNmAq
上でも言われてるようにミネルバは色気のない石頭と陰口叩かれるほどに高潔で潔癖
私人としては美点だけど公人としては清濁併せ呑めない融通の利かなさにつながる
0834助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 07:34:35.94ID:DoSO1BBe
あれは不正を暴かれた敵の逆ギレの面もあったと思うな
本当に石頭で全く融通聞かないなら、敵のハーディンと共闘したり
マルスやニーナに降ったりしないだろう

レフカンディのアレも、初期のゲームで描ける限界があったとは言え、
例えば単に卑怯ってだけでなく、マケドニア軍を無駄に消耗させられるとか
戦術上で承服しかねるとかの事情があったらもっと良かったな
あそこの主力はグルニア軍だし
ハーマインやジューコフがグルニアなのかマケドニアなのかいまいちわかりにくいが
0835助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 07:54:55.81ID:5wnfnc5M
あったらもっと良かったなって、そうなるとキャラ自体が変わってしまうが
ミネルバはあそこで、やっぱりこんなやり方は納得できないと零して直属の部下と戦線離脱する性格なんだし
0836助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 11:15:28.75ID:+gcNsm69
とりあえずミネルバには、器量が小さくて不寛容な事が
プライドが高いと勘違いするなと言っておく。
0837助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 13:03:24.18ID:DoSO1BBe
なんか異様な敵意持ってる奴混じってないか
封印スレのセシリアたたきみたいな
0838助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 13:15:19.27ID:OvDQpf/R
武人としては優れているんだろうけどな
0839助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 13:20:40.75ID:tVpjz/46
ゲーム内での限られた情報からなぜそこまでマイナス方向に解釈したがるんだ?
本当にミネルバの器量が小さかったり悪い意味でプライドが高かったらマルス軍に移籍したりはしないって
レフカンディの事件でミネルバをマルスやカミュあたりに置き換えても同じような行動を起こすだろう

まあ個人的主観だからそう思うのは構わんが同意は出来ん
0840助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 13:29:12.42ID:qBT+PN3/
ミシェイルとミネルバたして二で割ればちょうどよさそう
0841助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 18:58:57.09ID:OrzM99AD
逆に好意的解釈すぎる人が混じってるな
俺も>>835と同じ考えだがミネルバはこういう熱いキャラでいいだろ
器量が小さいのもそうなのかもしれないがこの場合は魅力になる
チンピラの様な器の小ささじゃないんだから
0842助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 19:11:54.43ID:+nFt3MBb
カミュぐらいならレフカンディの伏兵戦法は使うと思う
別に言うほど汚い戦法でもなければ中身自体は時間稼ぎの防衛戦
ミネルバ個人が策を使うとかそういうのが嫌いなだけだ
0843助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 19:17:45.71ID:DoSO1BBe
あれもこれもと決めつけるには判断材料が少なすぎるな
加賀氏の女性キャラ造形は保守的というか、戦闘力などはともかく
政治や戦略で頭脳戦得意なキャラがあまりいない……

悪い方向で聖戦のヒルダがいたか
0844助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 19:39:54.75ID:nukrdZKc
ミネルバ
政治48
戦闘90
魅力86
野望56
0845助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 19:41:55.23ID:+nFt3MBb
確かに加賀の考える女とはこんなもんだ的なものもあるのかもしれんが
感情的というかティルテュばかだからむずかしいことわかんなーいというか
0846助けて!名無しさん!2016/11/01(火) 19:52:32.90ID:jPh48SKA
そういえばティルテュはそこまで馬鹿ではなかったな
クロードについて行ったのは甘いかもしれないが、レプトールが大人の対立をあからさまに見せてない可能性もあるし
0847助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 13:07:37.75ID:UcfhqhT7
殺意波動ハーディン倒した後「はっ私はいったい・・・」って言いながらターバン巻き直すのくっそすこ
0848助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 13:19:32.29ID:qrbvX/9u
ちゃんと迫力ある悪役できてるところが本来の人品の良さと言うか王族らしさだよな

俺がオーブに魅入られたらもっと口汚く低レベルに世界を呪って罵ってたと思うわ
0849助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 13:32:00.23ID:UcfhqhT7
>>848
ターバンがうまく防御してくれてたんだろうな

ターバン無し「ば〜かば〜か!おけつプリプリ!」
ターバンあり「ようやく長い夢からさめたようだ(キリッ」
0850助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 13:41:20.05ID:hFecQPF6
私は小心者だからマルス怖いマルス怖い言ってると思う
0851助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 14:54:30.13ID:VIfVrO4z
マルスは軍神だからな
俺たちが闇のオーブで闇に染まっても殺されるのを待つだけだ...
0852助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 15:07:31.26ID:c5xJp6X9
闇のオーブの影響下にある時は不毛地帯ではなかった
しかし倒され影響を脱したとたんに慌ててターバンを巻いた…

つまり…ハーディン様は…これ以上はいけない!
闇のオーブには強力な発毛効果があるのでは?ロシェは訝しんだ
0853助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 15:17:15.96ID:8yEVmc25
トムス・ミシュラン「それサジ?」
0854助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 19:28:54.90ID:GbR7q8gd
ナバール族の暴言にハーディンはもちろん
ミシェラントムスやはたまたボアまでもが心を闇に覆われた
悲しい事件だったね
ナバール族を焚きつけたのはマルス族やシーダ族だったらしい
0855助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 19:33:44.17ID:uzFzEPvp
ターバンを巻いたら結膜炎が治る人
0856助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 20:14:36.80ID:UcfhqhT7
>>852
マチス「そうだよロシェ」
ハーディン「やかましいわ」
0857sage2016/11/02(水) 20:22:11.14ID:TSecjQXz
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0858助けて!名無しさん!2016/11/02(水) 23:37:32.61ID:xjJSyXlg
紋章2部のニーナカミユハーディンの三角関係はFEの象徴と言えるエピソードだけど万が一加賀同人の続編が実現したら似たような展開の構想がありそうだから遊びたい
0859助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 01:54:14.34ID:+b5Yxhf7
>>858
改めてセリフ集みるとニーナのkzっぷり凄いな
ハーディンが自分好きなの知ってて結婚したのにカミュ忘れられなくてハーディンを闇堕ちさせて、
あげくハーディンが倒されると「彼はこうなる運命でした、当然の結果です」とか

なんだこいつw ビッチとしか言えない
仮にも王女だろ

聖戦のディアドラとは比較にならんな
0860助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 02:20:31.87ID:zuFq0Erg
それガーネフだろ!
あれ記憶違いか
0861助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 04:30:56.83ID:XfkL9uqm
>>859
お前>>801だろ
0862助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 07:42:18.90ID:RG8T0mT7
ガーネフ乙
0863助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 08:23:29.17ID:ESazItsG
ニーナ「あの髭がおっさんくさくて嫌」
0864助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 10:10:54.46ID:r5xc8Ztb
イケメンしか認めないの!
0865助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 10:18:26.50ID:yPbRHp4w
>>852
カッパみたいな頭だから髪伸ばしてオールバックにしてたんだろ
0866助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 10:18:48.62ID:5Re7EE8r
ニーナに外伝プレイさせてみたい
0867助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 10:58:36.63ID:BQvyO9R5
>>858
三角関係なのか?
愛し合ってるのはカミュとニーナだけでハーディンはただのストーカーだろう
0868助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 11:01:35.49ID:qqVdIPRm
はい対立煽り
こんなスレでそんな煽りに乗るガキはいないだろ
0869助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 11:55:16.23ID:gkHeBQHN
ハーディンニーナカミュは全員一方通行のイメージだったけどカミュもニーナ好きだっけ
0870助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 13:02:40.03ID:k8BDXRH4
>>861
俺801だけどそのレスは別人だぞ
0871助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 13:09:04.20ID:+b5Yxhf7
>>868
どうやら新暗黒竜では削除されたセリフのようだ
kzすぎてボツになったらしい
0872助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 13:48:13.78ID:H6YinqoC
>>869
言われてみればw。救った当時は可愛い子だ、くらいしか思ってなかったかもな。
0873助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 14:05:41.05ID:5lW+HruI
カミュとニーナは愛し合ってるというよりは想い合ってるという感じか
カミュは添い遂げることが叶わないことは最初からわかってるはずで
アカネイア戦記から紋章まで数えて3度?別れを告げた
でもニーナは諦めることが出来なかった
0874助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 16:14:58.42ID:zrtQLG00
あのちょび髭ターバンが、ニーナは自分を選んで愛してくれていると
早とちりしていたのが悪かったんだろう。
0875助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 16:50:33.01ID:VBxwl/Jb
ゲームブックだと明言はされてないけどニーナはカミュと結ばれた的なエンドだったな
悲しんでばかりいるのはハーディンも望まないとか言っていた
あとアランが病死してシーダに泣かれた
0876助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 17:37:09.69ID:+b5Yxhf7
>>874
ま〜ん(笑)
0877助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 19:04:24.61ID:txf4v173
>>874
戦犯的な意味合いだと、アカネイア再興ということでニーナとハーディンの仲を持ったボアだけどね
でも、どちらも良かれと思ってやっただけだし、ハーディンだって本気でニーナのことを愛していたみたいだし
やっぱニーナが戦犯になるんか?
ハーディン以外の貴族でも、結果論としては闇落ちしていたと思う
0878助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 19:13:39.86ID:7r96m6vG
誰のせいでもないだろう
逆に誰かのせいだというならハーディンもボアも全員が悪い
0879助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 19:15:02.43ID:rfpQ3jBK
>>877
本気で愛していたからっつー理由を持ち出すなら、ニーナも戦犯にはなりえないぞ
0880助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 19:18:10.91ID:gkHeBQHN
王族だから望まない結婚があるの解りきってただろって意味なら
ニーナとハーディン両方非があると思うけどな
0881助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 19:30:01.07ID:glNSIVhv
ガーネフが一番悪い
0882助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 19:36:52.16ID:GZOdOZGv
>>877
腐れきったと言われているアカネイアの貴族なら
女を作るかすでにいるだろう
そういう意味でまさにハーディンは正気じゃない、病気なのだ
ラングやグラのジオルあたりが闇落ちするイメージは湧かないな
0883助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 19:59:07.44ID:H6YinqoC
>>877
何も結婚を急がせる必要なんかどこにもなかったんだよな。女王なんかお飾りでもいいんだし。
ジョルジュもアストリアやミディア、ミシュラン、トムス達に周りを固めさせてボアがしっかり舵取りしてりゃ、
2〜3年後にはジョルジュ辺りとくっついて、何の問題も起きなかったろう。
ジョルジュならカミュの件を知ってても上手く腹芸こなしただろうし。
0884助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 19:59:28.80ID:VcgvVYO6
>>859
>あげくハーディンが倒されると「彼はこうなる運命でした、当然の結果です」とか

それ以前にこんなセリフあったっけ?
そもそもニーナは終章の洗脳解除、マジ最後の最後以外にセリフないよな
0885助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 20:02:26.55ID:x151/SZw
ニーナは子供の頃に親を目の前で惨殺されていたよね
その後もハーディンたちと出会うまでは、カミユが唯一味方になってくれた人なんだっけ
これを考えたらニーナのカミユへの感情は責められないと思う
たぶん、一番愛を求めてやまない人だろうし、そうなっても仕方ない人でしょ。ニーナ
マルスへの態度を見るに、普段はそんな感情を押し殺して頑張っていたのぐらいなら読み取れる
カミユと再会した時ぐらいか、感情を抑えきれなくなったのは

紋章の時代でも、ガーネフの介入が無くもう少し時間があれば、ニーナもハーディンも時間が薬になってくれていたかもしれない
闇のオーブの一件もハーディンが一番ヤバイ時にやられたんだろうから
でも恋愛感情は簡単じゃないし、無理かなぁ。可能性は0ではないにしても
0886助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 20:16:53.43ID:VcgvVYO6
ニーナとハーディンは時間が解決したとは思う

ニーナはあれだけの悲劇の中正気を保ってるだけでも大したもんだけどね
アカネイア陥落したときって1部終了の3年前だから下手したら10代半ばでしょ
それまで政治らしいことに何の関わりもない姫だったのに、家族は全員さらし首、自分も死の危険でね

正直、全く責める気はおきない
0887助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 20:41:19.70ID:N/xwCQn3
>>884
オーブとか星のかけらを全部集めずに20章クリアすると出てくる
あの台詞言ってるのは、ニーナじゃなくガーネフ

全部集めた場合でも、ハーディン倒した後にさらわれた4人の司祭が出てくるだろ?
あそこで紋章の盾が光ってガーネフが正体を現すが、バッドエンドだとあいつらが化けたままでED突入
その時に上であがったハーディンを侮辱する台詞だけでなく
「残り短い人生を精一杯生きるのです」みたいな怖い台詞も言う
0888助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 20:57:09.89ID:x151/SZw
>>887
「人間が生きる限りあなたの栄光は永遠です」みたいな台詞も言うよね
あの場合の未来がどうなるかを想像すると、非常に意味深で恐ろしいセリフ
そして、とてもセンスのあるテキスト
0889助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 20:59:26.03ID:g1ADeM/0
地竜まみれの世界になるんだろうけど
地竜は海渡れないし、タリスあたりに避難すればなんとかなりそう
0890助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 22:36:03.77ID:r5xc8Ztb
地下潜ってくるよ
0891助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:00:25.60ID:N/xwCQn3
>>888
つまりあの後復活したメディウスと地竜軍団によって人間はすぐ滅びる運命だから
「お前の栄光が続く時間なんてあと数ヶ月程度もねーよwwww」
みたいな皮肉を、上品なオブラートに包んで言ってるんだよな
0892助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:33:08.77ID:+b5Yxhf7
>>884
kokoni attade-
http://fe.mirupage.com/fe3/talk2_20.html
0893助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:48:23.04ID:+b5Yxhf7
>>885
感情は誰も責めれんだろ当たり前だが 感情は自由なんだから

感情つーより王女たる義務つーか公人たる振る舞いとしてありえんかったんではちゅーことでは?

史実だと偉大な女帝といえばエリザベス女王、エカテリーナ二世などがいるが、
いずれも心から愛した男は一人だけだったが、けっきょく結婚できなかった
政治的理由で、国と民衆を優先した結果で

まあ史実とゲームの話を比べるのもどうかと思うが・・・
王女としての責任あったら普通にハーディンと(表向きは)仲の良い夫婦で統治することができて、
ハーディンが闇堕ちすることもなかった

つまり仕事忘れて自分の感情を優先したけっか他人を巻き込んで大量の死人を出した挙句、
身分すてて駆け落ちとかビッチすぎんだろという話

女としては同情できるが、人間としては全く同情できんw

まあこういうkzビッチも描ける加賀さんは偉大という話ですな
0894助けて!名無しさん!2016/11/03(木) 23:52:35.20ID:+b5Yxhf7
あと年齢が若いからしょうがないという論も、けっきょく一人の女性視点でしか見れてないと思うけどな

10代で結婚したから離婚して育児放棄するのもやむをえない、ってな暴論に近い
0895助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:08:15.72ID:SqDNvNwT
ちな エカテリーナ二世 → ポチョムキン
エリザベス1世 → ロバート・ダドリーで検索するとおもろいで
0896助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:28:27.77ID:HTFLUWal
バッドエンドのセリフは本当ぞくっとするわな
けどあれって下手したら第一部からの努力が無に帰すわけだから結構思い切ったエンドだよなあ
0897助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:44:44.87ID:gkCxyWFk
とりあえず>>859はニーナに謝らないといけないよねw

>>894
10代で結婚して育児放棄と、ニーナの境遇じゃあまりに重みと特殊性が違いすぎるっしょ
同列に語ること自体が暴論
0898助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:50:36.17ID:SqDNvNwT
>>897
ま〜ん(笑)
0899助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 00:57:23.72ID:gkCxyWFk
たとえセリフ集読んだだけでもプレイしたことがあればニーナのセリフじゃないって分かるだろうになあ

まーともかく
ニーナがビッチだったらちゃんとハーディンとできてたって話だよ
むしろおとぎ話に出てくる姫的な純真だったからダメだった
0900助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 01:00:36.42ID:JmmjBGBl
ID:+b5Yxhf7
なんだこいつ気持ち悪いな
王女としての責任を持ち出すなら皇帝になったハーディンも責任持ってやれや
どんな理由があっても酒浸りで閉じこもるとかガーネフ関係なしに自分からダメになっていったじゃねえか皇帝の癖して

になるが分かってんのかこいつ
0901助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 01:26:50.17ID:XWJDIkR/
ハーディンは冷遇されてたし

ハーディン「オッス!オラハーディン!皇帝として頑張るぞ!」
貴族A「ハァ?」
貴族B「オレルアンのターバンの分際で偉そうに」
貴族C「氏ねや」

こんな感じだったからニーナが協力してくれなきゃ責任果たしようがなくね
0902助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 01:33:24.90ID:HTFLUWal
ニーナは王女として耐えてた方なんじゃないの
ハーディンが皇帝より男の立場を優先して耐えきれなかったからガーネフから目をつけられたのでは
0903助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 01:36:34.88ID:IvsGiIP7
>>900
歳を言うならば、ハーディンこそいい歳して何してんだになってしまうしな
>>901
堂々としていればいいんじゃないか?
権限まで奪われていたわけじゃないだろ
0904助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 01:51:09.21ID:SqDNvNwT
粘着してる女、別にお前を批判したわけじゃねえからな
あくまで存在しないゲームキャラのパーソナリティについての自由な意見やで

ガキじゃねえから分かってると思うが自分が批判されたと勘違いして逆恨みするなよ
0905助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 02:43:58.40ID:wymXiBLN
こんな深夜にログ読みしてしまったが、
単に初手からセリフ読解し間違えて話進めてたのを
女に粘着されたとか持ち出して誤魔化そうとしてるだけだな
0906助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 03:01:45.18ID:SqDNvNwT
2chってポジティブな議論を求めると100の労力が必要だが、
ネガティブな意見を呼ぼうとすると1の労力で簡単にすっとんで来るなw
わざと負のキーワード適当に書き込めばあとは自動で増殖する感じ

小さい頃から日本人との争い・闘争を訓練された人の仕事、
それに意見する権利はもちろんございません 以上
0907助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 03:02:30.10ID:XWJDIkR/
>>903
権限はありますでも誰も従いません状態で堂々と出来る奴ってもはや人間じゃないと思う
0908助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 03:09:44.90ID:S9YTcwCk
それバッドエンドだろっていうツッコミ待ちのボケなのかと思ったらマジで言ってんのか
なんJ崩れみたいな言葉遣いといいひどい知能だな
0909助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 03:26:40.55ID:IvsGiIP7
>>907
何があっても立場ある人ならもう少しもちこたえろとは思う
5年も10年も粘ったんじゃなくガーネフがくる前からボロボロだったから、一国の長になるにはメンタル弱すぎるわ
とは思うんだが、そもそもウルフ達は?本当に言葉通りに孤立無縁だったのかは疑問
アストリア辺りのセリフも、ハーディンの人間性を言っている様なので暗黒皇帝になってからの彼を指していると思われるし
ミディアもだが理解して味方になってくれる人も初めはもっといたんじゃなかろうか
その辺りを見抜いて協力していくのも王の器と能力だと思うんだが
0910助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 07:20:58.13ID:nIcd+XU5
この世界は くさっている
なにもかも まちがっているのだ

俺今まさにそんな気分だ
0911助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 07:33:52.36ID:Qd0c694q
そもそもニーナは誰と駆け落ちしたんだよ
0912助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 07:47:04.99ID:wymXiBLN
>>906
何歳か知らんけど、反論来そうなことを言うと反論来る、なんてことを今更発見してるようじゃ相当ヤバいぞ
0913助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 09:21:43.28ID:eLd/s7Yj
>>911
駆け落ちちゃう。行方をくらましただけ。カミュを追いかけてバレンシアでティータと女の戦いをするか、
どこかで、ひっそりと両親とハーディン他の冥福を祈り続けるかだろう。
0914助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 10:34:42.76ID:AzGx+ZjD
>>913

>>893に対してだろ
ガーネフの件もそうだけど
まともにプレイしていれば絶対に言わないよな
つまりID:+b5Yxhf7はエアプ
0915助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 11:51:33.22ID:V3nD640A
浅く広い人間が集まるコミュじゃいまだにニーナビッチの一つ覚えが主流だししょうがない
過疎なこのスレで語るなら半年ほどロムっていただきたいが
ただこのマニアが集う板ですら昔はニーナビッチ一色だったのを俺は覚えているぞ
0916助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 12:46:14.88ID:NlQVG1aR
まあ、後は全部マルスに任せれば解決
0917助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 15:57:53.33ID:Xdj/ZSGA
ニーナ「お前ら、言いたい放題言いやがって」
0918助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 16:08:35.89ID:SqDNvNwT
>>917
ようは王女じゃなかったら自由にやってくれって話やで

王女なのに責務果たさず好きだ〜嫌いだ〜いってた結果英雄戦争が起きて、
名も知れぬ兵士や民衆が死んで、無数のニーナを生んでしまった

という点がアカンやろって言いたかった
他人巻き込まず自分の問題だけでで済ませろやという

もちろんハーディンに50%以上の原因があるのは同意やで
ビッチを見抜く目が無かったという意味でな
0919助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 16:10:03.38ID:SqDNvNwT
ま、ゲームの話なんですけどねwwwwwwwwwwwwwwww
加賀マンセーwwwwwwwwwwwwwwwww
0920助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 16:40:26.65ID:AzGx+ZjD
で、ガーネフのセリフを無理矢理ニーナの発言にしたことへの説明は?
0921助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 16:53:12.85ID:UKjDGXho
>>917
闇のオーブもってるぞー
0922助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 17:24:34.61ID:GVXq+E4m
まあ、ゲーム中で語られてるのは所詮勝者が作った歴史だろう

案外ニーナとハーディンは普通に好き合ってて、ニーナは全面的にハーディンを支持していたのかもしれない
『暗黒皇帝ハーディン』の行いは実際はニーナの行いで、マルスが討伐したのはニーナだったのかもしれない

しかし世間にアカネイア最後の王女を殺したなんて知れると事だから、ニーナとカミュのロマンスとガーネフや闇のオーブという『一般の民には真実が知りようがないもの』を利用して
『皇帝ハーディンはニーナのカミュへの想いに対し嫉妬を抱き、それをガーネフと闇のオーブにより付け込まれ狂ってしまい暴君となりました。
その後、英雄マルスにより暗黒皇帝ハーディンは討たれ、悲劇の王女ニーナは彼を狂わせた事への罪悪感から王族としての立場を捨て、英雄マルスに全権を託して姿を消しました』と語られた、と
0923助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 17:24:49.91ID:V31gJ1iS
ファミ通の小説だと偽ニーナのハーディンへの罵倒を聞いたシリウスが
ニーナがそんなことを言うはずはないと、
周りにいた人々の中で唯一偽者だと見抜いていた

あとアカネイア戦記でカミュがアカネイア王を民の事を考えない最悪の王とボロクソに言っていたが
ハーディンやニーナに対しては特に何も言ったりはしなかったな
惚れた弱みのニーナはともかくハーディンはガトーから闇のオーブで狂ったと聞かされるまでに猶予はあったのに
真相判明後も特に否定的な事は言わなかったな
0924助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 18:30:44.92ID:be9cyWce
このスレ闇のオーブの破片散ってんな
0925助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 18:41:18.43ID:ez5mZI9S
ハーディンもニーナも王族になったことは本人の責任じゃないからなぁ
何でもないような公務を果たせなかったとかならともかく

プレイヤーの分身であるマルスがザ・主人公って感じの超人だから余計にハーディンたちの人間くさい失敗が目立つんだろうな
0926助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 19:11:26.81ID:T/bkkCYY
>>924
かけらにすればメンタルへの影響そこそこに能力アップ出来そう
あと確率で攻撃無効効果付きで
0927助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 19:11:30.68ID:V31gJ1iS
ハーディンはSFCでオレルアン王の弟になったけど
ニーナの婿となりアカネイア王となったのは本人の責任なんだよなあ
0928助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 19:33:46.26ID:wm3EnxN1
>>922
ニーナとハーディンが実は愛し合っていた説は見た事がある
あそこまで理屈で押されると、なるほどと思ったものだ
個人的にも十分あった可能性だと思う
紋章の謎があの世界の歴史の真実じゃなくて、実はマルス物語だった説もw
0929助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 19:59:50.44ID:eLd/s7Yj
>>922
あのー、それだと勝者が作った歴史も何も、ゲームの内容自体が成立しないんですけど・・・
夢でも見てんの?酔ってんの?ラリってんの?
0930助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 20:28:11.89ID:XWJDIkR/
ここの住民マルス腹黒説好きだよな
0931助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 20:49:03.64ID:NUdIlOJb
>>920 : 2016/11/04(金) 16:40:26.65 ID:AzGx+ZjD
> で、ガーネフのセリフを無理矢理ニーナの発言にしたことへの説明は?

どっからガーネフ出てきた?w

【ニーナ】
いいのです
彼は 野心に取りつかれ
自分を 失ってしまった
滅びるのは 当然です▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑言ってますがな
あー過去ログみたら元凶は>>887この人か

さすが捏造・成りすまし・情報操作のプロですな
何も知らない人が読んだらガーネフの台詞ととらえるよう誘導している
0932助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 20:49:40.51ID:NUdIlOJb
>>859
ここの一番最後ね
http://fe.mirupage.com/fe3/talk2_20.html
0933助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 20:55:24.35ID:NUdIlOJb
まあこの件は自分の考えをまとめられたから満足です
付き合ってくれたやつらポンクス
もし気分害した人いたらそのつもりは無かったんですまんかった

まあ題材はあくまでゲームなんで議論そのものを楽しめればと思います
0934助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 21:16:18.29ID:veuF7w3f
(この人紋章やったことないのかな……)
0935助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 21:16:23.85ID:gkCxyWFk
流石に釣り針大きすぎねぇ?
ていうかアレか、一連のは釣りだったんですよと言いたいわけだな

まあでも、みんなほんとのところは分かってるからな
0936助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 21:24:27.46ID:VShrms2f
釣りでもさすがに池沼すぎる
漢字が読めないのか
0937助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 21:47:44.76ID:kx2brYqr
オーブ集められずニーナ本人のセリフかと勘違いしてたら本当はガーネフの変装だったことをここで初めて指摘されて恥ずかしくなってきた後に引けなくなったんでしょ
0938助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 22:03:00.65ID:Qd0c694q
>>931
おいエアプ野郎
さっさと死にやがれこのクソッタレキチガイ
0939助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 22:12:33.68ID:V3nD640A
腹黒マルスの勝者の歴史とやらをよりそれらしくするなら
あそこで外道なセリフを吐くニーナを演出する手段もありというかそっちがベター
そういう意味ではあれをニーナ本人説とするのも面白いと思うぞ
しかし語るならそれなりの知識が必要なのは言うまでもない
0940助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 23:12:43.88ID:qlHAgfoj
ニーナ叩きが流行っているが、正直ハーディンも闇のオーブが原因であっても
ハーディンに殺された被害者たちの遺族からすれば、お前には泣く事も謝る事も、許されないって言うだろうな。
0941助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 23:27:40.70ID:V31gJ1iS
何かの小説だと光のオーブで正気に戻っていたけど
自分の犯した罪を感じてあえて狂気のままのふりをしてわざとマルスらに討たせていたな
それはそれで責任逃れと言う奴もいそうだが
生きてたら生きてたで許さない奴もいるだろうし
0942助けて!名無しさん!2016/11/04(金) 23:58:19.18ID:SFG/oTZH
マルスが腹黒だったらガトーは助けてくれなかっと思う
0943助けて!名無しさん!2016/11/05(土) 01:48:27.28ID:0o49Kfkx
自分は>>887なんだが、>>858はわかっててネタで言ってるのかと思ったし
発端のレス探して安価打つのが面倒だったんで近くの>>884宛にレスした
なんかいつの間にか自分が捏造扱いされてて逆にワロタw

20章EDは意図的に見るのは大変だったな
オーブみんな便利なもんだから
とりあえず一番近くの章でもらえる命スルーしてセーブデータ分けて見た記憶がある
ハーディン倒したキャラが闇のオーブ入手したらいつもと違って即盾にならずに
増援の攻撃みんな防いだのが面白くも怖くもあったな
0944助けて!名無しさん!2016/11/05(土) 01:54:30.59ID:0o49Kfkx
ごめん、>>858じゃなくて>>859だったか
858さん申し訳ない
0945助けて!名無しさん!2016/11/05(土) 06:33:00.67ID:7irKQJ6Q
マルス腹黒説を考えるとしたら、紋章の謎というゲームは、あの世界にあった真実をマルスたちと一緒に体験しているんじゃないんだろうね
あの世界でマルスたちが過去の偉人になった時に、伝承だか歴史の授業だかで語られている物語みたいな
だから英雄戦争後の不自然なまでの「みんなマルス様に任せます」も、実は後年にそう伝えられるように仕組まれただけで、真実はニーナを筆頭に大半が暗殺されていたってのもありえる
現実の歴史も、誰か当時の偉い人が捻じ曲げたり、伝えてきた人個人の解釈を加えた部分は絶対あると思うからそれと同じ

とは言っても、個人的にマルス腹黒説を推している訳でもないけども
可能性のある一つの説としては好きってだけで、こういうのをあれこれ考えるのが面白かったり
0946助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 01:56:03.15ID:AQVURe7x
いってみりゃ原作では優しいキャラを二次創作で腹黒化させる、みたいなもんだし
ネタや話題の一つとして語るくらいならいいけど
長文使ったりして本気で主張してんのかこいつってのを見るとオイオイ…と思ってしまう
0947助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 03:06:12.13ID:ixdUJwmW
>>946
とりあえず空気読もうな
0948助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 19:26:49.65ID:AQVURe7x
>>947
0949助けて!名無しさん!2016/11/06(日) 23:45:51.39ID:yG5T+kes
>>948
09509462016/11/07(月) 02:07:55.81ID:wQjEBlla
なんか自分の意見が気にさわった人がいるようだから改めて自分の考えを書くけど

自分はFEは「この大陸にはこういう奴らがいてこういう歴史や事件があった」と思ってプレイしてるから
「実はFEは勝者に都合のいい歴史をなぞったゲームに過ぎないんだよ」みたいなのを見ると
一種のお遊びとしては面白いと思うけど正直あんまり愉快ではないし
腹黒マルス説を力説してるような人を見るとうーんってなってしまうんだわ
俺そんなにおかしいこと言ってるかな

まあこのスレの大多数が腹黒マルス説を支持したり少なくとも不愉快ではないと思ってて
そういう話題で盛り上がってるところに水を差すのは空気の読めないバカの所業だってんなら
俺はこのスレにとって害悪な人間でしかないから黙ってスレを去るしかない

どうも失礼しました
さよなら
0951助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 03:32:47.73ID:AuqE7rUv
ぼかされているからニーナは殺されたに違いない、だけな人と
すべてがマルスのマルスによるマルスのための話なんだ、な人で別けられるから
そう深刻な顔するなチキに化けるぞ、ってチェイニーが言っているぞ
0952助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 04:05:33.05ID:wB07dzfi
長文使ったりして本気で主張してんのかこいつってのを見るとオイオイ…と思ってしまう
とか自分で書いてるのに落ち着け
黙って去るしかないって言ってる癖にの長文だし構ってちゃんかよ

>>951
そもそも本気でその説が絶対な人はいるのかね
その場合だとこうかもな、ならこれならあるかもな、と楽しみながら流れにのってるだけで「俺の考えはこうなんだもん!他の考えは違うんだもん!」な人はいないと思うが
0953助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 13:16:53.90ID:vXzyDfOk
ハーディンがグルニアに、ラングを派遣して圧制を敷いて虐げたのは
本人曰くグルニアを潰したかったらしいが、俺には叶わなかった、恋への意趣返しに思えた。
大げさに言えばカミュへの復讐かな。
0954助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 18:56:45.05ID:+85epsTx
しかしニーナはガーネフが連れてってメディウスと5P子づくりなんだろ
ハーディンはメディウスの子を産むニーナを黙ってみていたのか
最後にプレイしたの10年くらい前だからその辺のストーリーの記憶がないわ
0955助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 18:57:38.90ID:p9BcX2Zw
子作りのためじゃないぞ
0956助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 19:45:42.96ID:jdWxKT51
復活には汚れなき乙女の血が必要とかなんとか

ニーナは汚れてなかったんだな・・・そりゃハーディンも(ry
0957助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 19:59:03.79ID:HQFFHYZk
俺はそっちだと思ってなかったから、その解釈を知った時は驚いた
心根が純粋って意味なんじゃないのか
エリスたちもだけど、ニーナ(ハーディン)も妙に純粋な人物だし。じゃないとあんな苦悩しないわ
二人がビッチやナンパな奴だったらむしろ英雄戦争は起こらなかったかもしれないと思えるほど
0958助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 20:18:34.29ID:ArlxvNCU
ビッチてネタじゃなかったのかよ…
どう見てもカミユに惚れ抜いてただけじゃん
0959助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 20:42:56.22ID:Fr3I5ehf
一部でゴードンってあんまり成長しなくても育てた方がいいんだろうか?
カシムの方が再攻撃も出来て強い感じがするんだけど。
今8章まで進めたんですが、ドーガは最後まで使うのは厳しい感じですか?
0960助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 20:48:21.32ID:N1iFBVQn
もしかしたらユミナも、メディウスの生贄候補に挙がっていたかもよ。
0961助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 20:50:22.55ID:eVerO+Rt
>>958
ニーナの話か?今の流れだと誰もビッチ呼ばわりはしてなくねえか?
0962助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 20:56:58.73ID:jdWxKT51
>>959
最強の弓は一つしか手に入らないから気に入ったほう一人でよろしい
カシムだと多分武器レベルが足りないからマニュアル読ませないといけないが
0963助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 21:07:38.73ID:HQFFHYZk
弓兵は全体的に成長率は高くないよね
ゴードンは弓兵の中では高い成長率なので、安定した選択かと
カシムも強いから気に入った方を使うと良いよ。別に二人とも使っても良いし
ドーガも決して成長率は高くないけど、ちゃんとクラスチェンジさせてあげれば十分な能力にはなる
0964助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 21:09:59.25ID:PRW8m+dd
ドーガの成長率はハッキリ言ってよくはないけど
速さが伸びやすい分使いではいい
最強の槍は終章ではアーマー系しか使えないので
後々加入するキャラの育成を視野に入れるか
ドーガを育て切るかを考えてみるのもいい

自分のプレイスタイルに則って言っていいなら「ドーガを育てろ」と断言する
0965助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 21:20:36.75ID:YkruPD9m
ゴードンはクラスチェンジまでがひたすら苦行なイメージ。それ以降は強いが
ドーガは爆発力はないが守備15は保証されるし安定して強い
0966助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 21:44:07.97ID:Fr3I5ehf
>>962-965
ありがとう!愛着湧いてきたからゴードンとドーガも使う方針で行くよ
0967助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 22:59:11.81ID:2/6Et317
めがみぞうはいつもドーガの物
0968助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 23:01:11.26ID:jdWxKT51
いやここは運0のリカードに
0969助けて!名無しさん!2016/11/07(月) 23:39:49.89ID:zKabjJ0g
ストーリひっくり返すのもなんなんだけどさ
1部のメディウスの弱さ見る限り、別に封印の盾なんてなくても人類滅ばないよな?
ナーガに救われた人類はまだまともな文明ももたない頃だったから追い込まれただけで
地竜数万程度なら7国が総力を結集すれば余裕で返り討ちにできるような
0970助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 02:30:03.33ID:gJpyKqlH
一部のメディウスって全力であれなの?
地竜数万と総力戦したら、まともに竜と戦える人と武器が足りなくて勝てないんじゃないかな
勝てたとしても損害やばそう
0971助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 12:05:34.20ID:Y0VHr39L
本当は封印の盾が無くてもなんとかなるけど、そういう神器に選ばれた勇者により人類が救われたという、子孫までが統治する上でのこの上のない大義名分が手に入る。
0972助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 12:20:20.76ID:a2WpQhKX
封印の盾ないとチキが暴走する
0973助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 12:24:08.16ID:Y0VHr39L
その場合はガトーがチキを眠らせていたはず
0974助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 12:25:33.93ID:Yqyjdd2+
チキがキチになる
0975助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 12:27:15.41ID:8D8TVSJf
いや、メディウスに人間が勝てるわけ無いだろ……
ゲーム的に見ても、力カンストしたキャラが神器メリクルを以ってようやくかすり傷を与えられる程度だぞ
0976助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 15:31:11.87ID:azfekr1q
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1478586577/l50
新スレ
最近の仕様は知らんが即死回避よろしく
0977助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 16:46:24.20ID:3Pj/MY1N
まあ数匹の地竜ならなんとかなるかもな
数万どころか二桁でも無理だと思うぜ
まずダメージ通らないし

あれは天才軍師のマルス=プレイヤーと人外の勇者たちがいてできることだから
0978助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 17:01:45.00ID:a2WpQhKX
天才軍師=ジェイガンのか農政
0979助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 17:02:12.77ID:a2WpQhKX
すまん
0980助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 17:31:27.94ID:d0QE+XgS
ゲーム的な演出かもしれんがヤバいのはやみのブレス(の相手の攻撃力半減)なんだよな
地竜のファルシオン以外弱点なし+やみのブレスで相手の攻撃力半減は厄介だけど
他の竜+やみのブレスや地竜+ひや氷のブレスだと少し面倒なくらいだし
0981助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 19:48:12.09ID:RqoBQiPm
ぎんのつるぎでも一応ダメージが通るから
市販品だけでもなんとかならないことはないな
0982助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 19:49:53.75ID:ulnKU6e/
大きな補正がなさそうで、大陸一の騎士であるカミユですら歯が立たないしなぁ
ラスボスとしての補正も混じっていそうな暗黒皇帝ハーディンでも、もって二匹だろう
そもそもが、竜自体ゲーム補正でかなり弱くされていそうだし
0983助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 19:58:59.09ID:APv8g35r
カミユ数万程度なら7国が総力を結集すれば返り討ちだよな
0984助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 20:17:53.25ID:q9QxEldu
アカネイアの誇るごろつき騎士たちならデビルソード持って雲霞のごとく押し寄せることで倒せるかな……
案外強いのが蛮族なんだよなぁ
0985助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 20:27:35.94ID:ulnKU6e/
>>983
そりゃそうなんじゃ?どんな天才でも圧倒的な数で押されたら勝てないよ
って、あの大陸の軍隊は全部でどれぐらいだっけか
心身ともに強い騎士の数万を「その程度」って言える規模だったっけ
>>984
怖れを知らずに突撃してくるイメージだから普通に強いよね。素人との違いはそこでは
ゲーム関係なく考えたら、斬られたら誰だって十分致命傷になるし
アーマーナイトだって、刃は通らなくても斧で力任せに叩かれたらやられる
0986助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 21:13:50.89ID:q9QxEldu
>>985
>>983にはそういうレスをするところじゃないぞw
0987助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 22:01:35.66ID:w1hIPMf5
数万の地竜と数十万のデビルアクス蛮族の激突か…

それは、合戦と言うにはあまりにも大雑把すぎた
それはまさに喧嘩だった…
0988助けて!名無しさん!2016/11/08(火) 22:22:32.32ID:Yqyjdd2+
知略のない脳筋供の戯れ
0989助けて!名無しさん!2016/11/09(水) 07:16:08.63ID:X0ltZJrs
このゲームは統率のとれた部隊よりも
ただただ突撃してくる脳筋のほうが手ごわいからなあ
0990助けて!名無しさん!2016/11/09(水) 11:43:10.67ID:6JNl2muo
第二部の20章で、封印の盾が完成しないと数万の地竜が現れて、人類滅亡が決定的。
それともニーナに化けたガーネフが、アカネイアの実権を握って、また良からぬ事を企てそう。
0991助けて!名無しさん!2016/11/09(水) 13:46:40.90ID:qVwg01Mr
ガーネフならむしろチキを拉致って闇のオーブで操りそうだ。
0992助けて!名無しさん!2016/11/09(水) 18:53:16.82ID:vUDrfq2o
むしろ変身魔法使えるなら最初からニーナかハーディンに化けろよという話になりかねん
0993助けて!名無しさん!2016/11/09(水) 21:27:26.34ID:kt040HAq
ガーネフ(男の娘)
0994助けて!名無しさん!2016/11/09(水) 23:17:20.57ID:/4XoUI4V
>>991
神竜なんて竜特効ありきで竜族の長だった訳で
人間からしたら地竜より弱いだろ
チートでチキに地竜石持たせればよくわかるよ
神竜チキはハーディンに間違いなく負けるが地竜チキ圧勝するから
0995助けて!名無しさん!2016/11/09(水) 23:35:39.41ID:FYkg5dZ8
攻撃半減がなぁ
それもゲームの演出で、実際はファルシオン以外の攻撃無効とも読み取れるし
そもそも他の竜の装甲も、実際はジェネラルの数倍は固そう
0996助けて!名無しさん!2016/11/10(木) 00:29:15.61ID:gGJ1QO+d
グラディウス星のオーブドーガならやってくれる
0997助けて!名無しさん!2016/11/10(木) 10:08:48.79ID:7rqrygbn
>>994
何の話をしているのだ?封印の盾が完成しない場合のガーネフがしそうな悪だくみの話であって、
チキの強さの話ではない。
0998助けて!名無しさん!2016/11/10(木) 12:20:10.20ID:8dJxKP8h
そもそも設定上の強さとゲームバランス上の強さを一緒くたにして語ってみてもなあ
0999助けて!名無しさん!2016/11/10(木) 14:07:44.16ID:y5o0bc2a
1000ならアランは天寿を全うする
1000助けて!名無しさん!2016/11/10(木) 14:22:45.43ID:N2NYplFZ
>>999
無念
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 144日 20時間 25分 38秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。