トップページgamesrpg
1002コメント261KB

タクティクスオウガ 110F 守護神ゴーレム [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 21:28:47.44ID:ZXaP9Zey
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 109F 下愚バパール
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1461295806/
0639助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 16:38:59.85ID:GQqn8EFA
ハミルトンがタルタロスの片目をやっちゃったのはFF9のスナイナーとベアトリクスのごとく
ラッキーパンチが偶然当たった類だと思うよ

伝説で言えばハミルトンは顔キャラ最弱だし、
ローディス最強クラスの騎士であるタルタロスとは設定面の格が違う
タルタロス級つったら伝説で言えばルバロンやヒカシューレベル
この二人にはレベル無視のドーピングなしでハミルトンじゃ勝負にならない
0640助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 17:48:37.40ID:0svcL26W
ギルダスはフローヴェノムで沈み、ランスロットはタイマンに負けて拉致られたから
バクラム軍に進軍停止が必要なレベルの打撃を与えたのはミルディンて事になるな
0641助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 17:49:34.70ID:7NSPTi4f
バルバスvs白ランスもマルティムvsギルダスもステータス的に順当
0642助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 17:53:20.21ID:PiCktdoo
そこまでこきおろすかね
未だに黒ランスがカッコいい悪役だなんて思ってるシャバ僧がこんなに多いとは
0643助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 18:20:51.20ID:6JSTjJBP
ハミルトン自身がトップレベルの戦闘力をもってる騎士って設定ではないからなぁ
相応の数がいるだろうパラディンの一人だし
0644助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 18:29:49.62ID:z62si4L+
一応ゼノビア聖騎士団の団長じゃなかったか
0645助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 18:38:50.21ID:/ovqwojO
実際ランスロットより上のゼノビアの騎士ってアッシュとデボネアくらいでしょ
騎士に限定しなければもっといるだろうけど
0646助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 18:45:37.93ID:6JSTjJBP
先の大戦で軍事面でゼテギネア大陸側は人材を消耗して、それからまだ2年しか経ってないからなぁ
0647助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 18:48:41.61ID:0PBW9ZNM
ランスロットはせいぜいスターウォーズのオビワンでタルタロスはダース・ベイダーぐらいあるし格が違うな
チノリがあったら話は違った
0648助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 19:11:02.68ID:GQqn8EFA
>>645
伝説外伝でパラディン加入するヨークレイフのほうが強いかもしれん
後付け設定だが一応クエスト監修なので
0649助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 19:25:05.56ID:I+u0JCYm
つーかある組織のリーダーや団長だから最強ではないんだよね
なんかトップ=その中で一番強い、が定着してるけど
力こそが正義であり、な時代だからなw

白ランスがバルバスに負けたからって、彼に対する敬意は全く変わらないさ
そこらの素ナイトやソルジャーに負けたとかならともかく
0650助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 22:43:02.87ID:GQqn8EFA
ハミルトンは実力そのものより戦いの最初からいる旧王国時代からの宿将ってポジションだしな
まあ少しでも強くしたくて伝説でバーサーカー→ニンジャマスターとかにしたこともあるんだが
0651助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 22:57:13.98ID:7CzwM+tg
固定加入のナイトだし、序盤でブラッドスペル拾うと使いたくなるのよね
正直俺のプレイだとパラディンになった事の方が少ないわw
0652助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 00:45:02.34ID:lwHv2x5d
TOでもヴァンパイアとして登場してほしかったわ <ハミルトン
0653助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 01:01:01.64ID:wjnLbczU
カノプー達がこの棺桶で寝てるのが団長だって紹介してくれるのか
0654助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 01:01:34.73ID:9XZJJH5y
ハミルトンさんは顔ありパラディン程度の存在だから強いっちゃ強いけど騎士団最強ってわけではなさそうな感じなのかな。
ウィンザルフの家だろうしギルダスのが下手すりゃ強いのかも知れん。
タルタロスの強さもどうだろうなあ…ヒカシュー並ぶか?w
デボネア達も控えてるんだぜ。純粋な戦闘能力ならパラティヌス側にも結構な数のバケモンが居るよ。

やっぱ白ランスは1騎士の出でありながら団長になりデニムを導いた功績が評価されてるんじゃないかな。
0655助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 01:04:59.49ID:Qu8w2tHU
反乱軍結成当初からの有力者だぞ
強さより忠誠や人望、功績で騎士団長を選ぶのは当然
0656助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 01:18:34.39ID:bomk6Qww
組織のNo.1が武力として最強じゃなくても良いのは歴史が証明してるもんな
そりゃあ騎士団団長だからそれなりに強いのは間違いないだろうけど
実務能力とか組織の規律維持や裏切り者の粛清等を請け負う汚れ役の方が
ある部分に置いてはNo.1より突出してて当たり前だし

武力No.1しか組織や部門のトップに立てないなら
老獪な武将は1人も居なくなってしまう
本人が最強じゃなくても懐刀として銘刀を携えてたら
それで組織として成立してきた集団はいくつもあるからね
0657助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 07:29:34.93ID:bnfKJ8jc
団長のデステンプラーが100人力設定なローディス16騎士団が変なのかもしれない
0658助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 07:34:23.40ID:1f6Ccebv
でも実際のゲーム中の能力じゃさすがに100人相手には勝てないな…
よほど上手く戦わないと…
0659助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 07:58:55.54ID:Wv/RQHYB
テンプラーさん高LUKかつ高ステすぎて同Lv帯なら100人切り出来ると思うけどな
0660助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 08:15:11.22ID:MiQfmxn7
LUK70は完全に反則
デネブ嬢もLUKだけなら負けてないけどウィッチ成長が微妙に残念だもんなあ
0661助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 08:15:23.67ID:D1zeC5ht
全員剣持ちのソルジャーならできる気もしてきてしまう
弓100人は流石に無理としても
0662助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 08:39:49.33ID:chIJT2mi
悪ヴァイスのナイト部隊もタルタロ一人で返り討ちに出来てそう。
0663助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 09:36:04.21ID:3Q8FAfAd
>>640
レンジャーみたいな行動してると考えると合点いくな
0664助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 09:46:07.03ID:Wv/RQHYB
Nルートでも唯一脱出出来てるあたり
ミルディンのゲリラ能力は優秀
0665助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 09:51:37.58ID:1f6Ccebv
彼はとにかく素早いからね
といってもパラメータ的にはハミルトンも同じくらい素早いんだが、
彼はコマンドと兵士がたくさんいる所に一人で叫びながら突っ込んでいく猪突猛進だからね
仕方ないね
0666助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 10:31:40.63ID:13e3KggF
非道を見逃せない熱いハートを持っていたと言いたまえ
0667助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 10:50:08.52ID:cUiCQ/Q8
え?ルートによっては伝説主人公を暗殺するランスロットがなんだって?
0668助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 10:59:18.46ID:MiQfmxn7
そのリーダーは人心を理解しない非道な男だったってナイトのVさんが言ってた
0669助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 11:00:36.87ID:Wv/RQHYB
>>668
お前はお前でロードになったリーダー銃殺しちゃうもんな
0670助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 11:20:46.02ID:D1zeC5ht
>彼はコマンドと兵士がたくさんいる所に一人で叫びながら突っ込んでいく猪突猛進だからね

ロスローリアンだと!
くっ、これはライムは保たんかもしれん
っていうか保たん
こうなれば敵のリーダーを倒すしかない!
あ、なんかそこにいるじゃん
しかも見るからに頭悪そう
よっしゃ!

って判断かも
0671助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 11:27:55.39ID:U0G9cfLn
ハルミトンさん、実はあの時アルコール入ってろれつ回ってなかったんでしょ?
ウォーレンさんがレポート内で台詞を格好良く修正してる
0672助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 11:34:24.19ID:r896XhPH
>>661
弓100人相手にだなんて、ヴォルテールさん以外には無理でしょう
0673助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 12:05:19.03ID:bIvDfRsF
そういやあのライムのシーンでさ、テンプルナイトが一撃で斬られてるじゃん
それが見えるはずの位置で、逃げるように走っていくテンプルナイトいるよな?
画面左側に

やっぱ視界が悪いのかなw
0674助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 12:06:07.44ID:13e3KggF
ヴォルテールさん(剣)
0675助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 12:17:03.77ID:cUiCQ/Q8
エンディングでもヴォルテールさん(剣)はデニムと一緒に旅立ってるからな
0676助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 12:29:57.32ID:+ZVZ981R
>>670
それで返り討ちとか格好悪いな
0677助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 12:42:22.11ID:MiQfmxn7
>>675
水のゴーゴン「」
0678助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 14:40:24.78ID:VLF1Rgmm
>>676
その流れなら不意をついて一撃で仕留めないと包囲されるだけだからな
「やめろー!」とか大見得切ってる場合ではなかった
0679助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 15:44:46.87ID:27rMTZrz
ランスロットは一騎打ち前に疲弊してたってのが妥当かな
駐留戦力より少ない戦力で攻めてくる筈ないのに足止めできたし

ギルダスは力負けでいいよ
0680助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 16:08:52.14ID:y+uH3M4N
ギルダスだって雑魚を斬りまくったあとかもしれぬ
0681助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 16:19:05.88ID:wjnLbczU
そのうえで命乞いしてるともしてないとも取れる微妙な弱音を吐いててくれたら味が出てて良いと思う
0682助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 16:57:38.63ID:oQedax6W
ランスロットもバルバスに力負けが妥当
耐性の差は大きかった
0683助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 17:27:41.64ID:vbEeZoO6
ランスロット、ギルダス「必殺技さえあれば勝ってた」
0684助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 17:49:41.00ID:YGubjnsI
あの時のギルダスはどういう装備だったんだろうか
盾使ってるから獲物はイセベルグではないはずだし
0685助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 18:17:39.04ID:k7fY8kWo
カラドボルグでもないはずだし
0686助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 18:30:09.89ID:Bn2ZCKf+
ギルダスさんがマルティムに負けた理由はおそらく毒による衰弱だろう
マルティムがフローヴェノム食らわせた後、移動力6を生かしてひたすら逃げ回ってた可能性も
0687助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 18:38:49.47ID:O81eVmAK
PS版の攻略サイト探してるんですが見つかりません
SFCの攻略サイトでいいのかな?違いが分からない
0688助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 19:15:38.60ID:DLo93P3Z
>>687
テンプレ嫁
0689助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 01:08:19.43ID:Z0QcANsE
ハミ:ロンバル+タワシ+革鎧+ブーツ
ギル:短剣+タワシ+革鎧+ブーツ
バル:サンシ+バルダーシリーズ+転移石
マル:ニフ+バルダーシリーズ+転移石

あくまで予想だけどこうだからな…ただひたすらゼノビア不利でしかない。ショートソードがマドゥに変わったとしても焼け石にパラプリージアなレベル。
防具がバルダーシリーズに変わっても属性武器が相手だからむしろ弱体化だしどのみち詰んでてワロエナイw
0690助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 01:29:30.30ID:Wgue0pfc
確かに相手の武器がサンシオンじゃな
おもむろに全裸になったほうが勝ち目はあった
0691助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 03:07:30.14ID:WNUFRtqZ
何だか知らんがとにかくよし!
0692助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 03:22:13.12ID:Qi8bb58G
オーブ3つか聖石3つなら勝てたかもしれない
0693助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 03:33:07.08ID:ITJlXgHm
>>691
んー よし
感じよし
具合よし
すべてよし
味よし
すげえよし
おまえによし
俺によし
0694助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 08:11:42.29ID:ig8p9Ddh
ハミルトンのAGIならロンバル以外パージしたら回避できる可能性があるな
彼より早い奴はハボリム先生か黒ランスくらいのはず
0695助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 08:11:51.47ID:rMro11v2
>>693
軍曹乙
0696助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 16:24:14.03ID:3k948Y6p
ヴァルキリーかっこいいから使いたいんだが、性能微妙って聞いて躊躇してんだが。
なんか上手い運用ある?
0697助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 16:58:31.24ID:sJ5SUHJi
ない
0698助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 17:02:03.28ID:k296WVO5
INTが高めで天候補正も高いからかなり硬い魔法使いとしては運用出来るよ
問題はヴァルキリーの覚える魔法に多少癖がある点だと思うが
0699助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 17:23:47.66ID:f6cCkkPM
なんでアシッドとアイス使えないんだろうな

伝説のイメージを尊重したいならサンダーフレアの風だが
火竜持って物理もやれる火が安定か
0700助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 17:24:14.08ID:WNUFRtqZ
ファイアストームとナイトメア出来れば良くないか
0701助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 17:53:46.94ID:dX1jAclk
>>696
バルダーメイス+ショートボウ+オーブ2でおk
0702助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 18:11:32.01ID:ITJlXgHm
>>696
実際に自分で使う方が早いし確実
ここに長年いるプレイヤーは特にプレイスタイル確立してるから
意見は参考程度に止めた方が良いと思うよ
0703助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 18:45:59.87ID:6hjrk5Ji
軽歩 int6成長 天候強 術士というのは別に弱くない
lv10代前半くらいまでなら天候補正でむしろ火力が高いぐらいだし場合によって武器攻撃もできる
クロストレーニングを考えるくらいゲームに慣れてくればまた別だが
0704助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 18:52:30.37ID:dLtbI+lW
攻撃力の高い射手として考えるならヴァルキリーはいいと思うけど、
ヴァルキリーをかっこいいものとして使うならスピアが欲しいしなぁ。
でもヴァルキリーを前線で使うのは難しい。
0705助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 19:09:24.57ID:Gn0/2thN
得意武器で戦うのもロマンの一つだよねぇ。
槍なら半前衛って感じだから、それほど悪くないと思うけど。
0706助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 19:17:05.58ID:44XF0dgI
槍はなぁ
属性武器がヴォルケイトスを除いて全部死者宮行かないと手に入らないってのが
ヴォルケイトスもルート限定、終盤だし
0707助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 19:32:17.78ID:bhp9z4KT
射程2がアドバンテージとしてはもう既に強力だから別に属性武器に拘らなくてもいいじゃない
それこそ鞭でもよくね
ヴァルキリーは器用貧乏と揶揄されがちだがむしろそれこそが真骨頂だと思うわ
言うなれば二列目のスペシャリスト、みたいな
0708助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 19:34:40.71ID:3k948Y6p
アリガトゥス、Nルート行くけど装備的に火だよな。
槍持たせて魔法も撃って1.5列目的な感じにしたいわ。3章で火竜の剣持たせるけど、そもそもヴァルキリーて3〜4章序盤まで使えるの?
0709助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 19:36:14.55ID:OtI/5Neh
ヴァルキリー二人の槍でサンドイッチ!
0710助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 19:58:57.63ID:ScvNecPj
なんかエロい
0711助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 20:31:56.83ID:F6aiOyg4
俺だったら弓と魔法を使い分ける感じで運用したい>ヴァルキリー
回避高い相手だったり高所に攻めたり敵が固まってるときは魔法のほうが良いしね
0712助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 20:36:34.75ID:ABxtySeh
ヴァルキリーは川底漁ってればいいんですよ
0713助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 23:43:39.76ID:WNUFRtqZ
アーチャー「だな」
0714助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 23:56:51.26ID:e3P77k2B
小部隊だとかなりありがたいクラスなんだけどなあ>ヴァルキリー
刺してよし魔法してよし
わりと固いから前方空けられるし
当たり前の話だけどシステムによってクラスの評価って変わるよね
0715助けて!名無しさん!2016/06/27(月) 23:59:39.30ID:Gn0/2thN
川底のステーキ拾ってもらわないとダメだから、一人低Luckの女性戦士が要るよね。
ウチではアーチャー
0716助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 00:05:38.70ID:6WFrb6Fh
ほんの僅かしかないステーキの為にカード吟味するくらいなら普通にカード食うわ
0717助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 08:06:17.79ID:2U98Pa9g
顔キャラと非人間と魔法系で10人埋まるから
汎用の戦士系クラスなんて使う機会がないんだよな…
0718助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 09:22:54.15ID:WvhhoePX
槍なんて棄てて魔法に特化した方がいいよね
ファイアストームで地肌にするのも有用だし
0719助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 12:30:09.84ID:o4pl3LVM
火で杖、盾が多いかな
序盤は回復か浄化、終盤はアースワンドかファイアワンド
で、ある程度被弾は気にせず前に出て砲台になる
さっさと攻撃に入れるのがいいところ
0720助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 15:44:34.63ID:fgD0IAeM
ルートにもよるが火だとセリエ姉さんと被るのがな
ただでさえ使い道に困る彼女からさらにポジション奪うことになるし
0721助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 17:52:10.58ID:2U98Pa9g
まぁ汎用は顔キャラが入るまでの繋ぎだからね
召喚が強いから戦士系よりは魔法系の方が使い道はあると思うけど
0722助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 18:23:33.06ID:xDf4BKb6
>>684
ギルダス(やべっ これミルディンの盾じゃん…酔ってて間違えたわ)
0723助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 18:28:21.98ID:6K3r7OrW
ギルダスの敗因って8割方デニムの逃走を優先下からじゃね
0724助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 18:43:18.12ID:CZkwR/YC
汎用ヴァルキリーは後半天使という再就職先もあるし大丈夫
0725助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 18:45:34.63ID:399y92ga
共に戦った仲間を殺 しては生き返す作業がはじまるのか…
0726助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 19:07:50.31ID:dB1CwHIj
そしてブランタ伯父さんの天使と能力値を見比べるまでがお約束
0727助けて!名無しさん!2016/06/28(火) 19:23:55.19ID:jmtPbPUC
天使はオムツみたいな見た目がなあ
0728助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 02:58:06.24ID:EUQH/YU8
>>726
ラストバトルでしか使えないサンシオン&ニフリートソードがいくら優秀でも意味がないのと同様
4章終盤で加入する使いどころのない天然ものより、がんばりゃ3章で作れる養殖天使の方がずっと活躍できる
0729助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 03:08:40.97ID:/Aoa0A36
どっちかっつーと天然と養殖逆のような気がするが
0730助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 03:17:30.47ID:/Aoa0A36
あー、いや「野良」って呼ぶくらいだからあっちが天然でいいのか
んで「自作育成」だからやっぱこっちが養殖だな
すまん、養殖って響きが何となく量産型みたいに聞こえたもんで
0731助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 03:23:15.92ID:3xZR+z11
おじさんの呼ぶ天使は鹵獲がしっくりくる
0732助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 05:33:40.80ID:c7RSxD60
そんなモノみたいに…
たらし込むと言いなさい
0733助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 05:36:38.63ID:hHY/ztAX
うんと言うまで何回も迫るけどね
0734助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 05:38:00.01ID:42LhJmtU
おじさん、自分で召喚して夜のお供にすることもあるんかなあ?(´・ω・`)
0735助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 07:52:09.70ID:i088wRnG
おじさん超やわらかいから天使ちゃんの怪力で折れちゃいそう
0736助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 08:49:33.79ID:CrJb4dZQ
おじさんのステータスってRES倍にしたゴーストみたいなもんだから恐ろしく柔らかい
0737助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 10:40:19.79ID:1ej/nKbQ
サモン系の技を持ってる奴て
城の中で召喚しまくって
場外で戦ってる部隊に定期的に援軍送る事だってできるだよな
0738助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 11:30:58.90ID:hsOPqZaW
守備兵に弓持たせた天使10人ぐらい混ぜておけば良いのにな。

あれ?ロスローリアンにも勝てるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています