トップページgamesrpg
1002コメント261KB

タクティクスオウガ 110F 守護神ゴーレム [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 21:28:47.44ID:ZXaP9Zey
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 109F 下愚バパール
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1461295806/
0215助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 12:07:23.57ID:6bKkrBAh
斧はどの属性も良い属性武器用意されてるから好みでいいかと
0216助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 12:44:48.58ID:+7sOSEhv
長年属性武器が無くて悶々としてた風テラーデニム君に
ボレアス持たせた時の解放感と来たら
0217助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 17:16:44.26ID:a6LTiS2+
ガーディアン戦でデフ連打できる地デニムがさいつよというのに
0218助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 17:21:29.08ID:f8Taitc0
>>202だけどありがとナス。
N行くわ多分。最速デニムにしたけどウォーロックでいいかね?
>>214
カード禁止して顔キャラの強みを際立たせるてことでおk?
0219助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 17:43:46.33ID:j824Wyaq
最速型で忍者で戦わせるのは確かに浪漫
特に前半は厳しい戦いになった
0220助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 18:08:27.11ID:VDtjX8j5
>>217
最近はずっと烈火砂塵の方ばかり行ってる私。
ミルディンを炎、ギルダスを大地にして。
0221助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 18:16:23.61ID:K9D5UXu+
>>218
カード禁止にするとLUKを下げれないから、発掘条件の42以下を満たすのがデボニキだけにw
0222助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 19:02:42.29ID:mYscj7ao
おほぉ
0223助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 19:22:04.89ID:Wn4zzg3C
発掘できないなら、いっそ財宝発掘禁止の縛りも追加しよう
0224助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 19:32:13.42ID:mYscj7ao
籠手って実は片手防具扱いの両腕装備防具なんだろな
0225助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:29:40.20ID:f8Taitc0
>>221なるほどw
でも縛りプレイじゃなくて浪漫プレイがしたい。ナイト育ちドラグーンに槍で竜騎士みたくしたり、尖った育成にしたり。何かおまんらがやったことある浪漫プレイ教えてくんろ。
0226助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 21:05:51.93ID:Wn4zzg3C
>>225
N行くなら超火力ガンナーデニムも楽しいよ
0227助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 23:17:57.68ID:ikmANpt7
アクアハンマーつよいよな
火竜剣のように量産できたらなあ
0228助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 00:40:29.03ID:l/ls0HQP
アクアハンマー持ってオズ兄貴とタイマン殴り合いするの気持ちE
0229助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 07:59:09.21ID:SKsyvbeP
オズは兄貴じゃなくて弟だよ
0230助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 10:44:57.89ID:IwJzLu2P
フィダック城は本当に宝の山だな
正門裏門まとめてかかってきて欲しい
0231助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 10:50:30.06ID:4fxWhS5Z
埋もれた財宝のためだけに烈火・砂塵ルート行くんだよな〜
0232助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 12:12:28.68ID:qDRejiTK
烈火・砂塵の方がミルギルの属性に合わせやすいし
0233助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 12:39:14.59ID:L2PIa6ro
正門から堂々より裏門の方が難度高いよね。
正門はわざわざ戦力分散させてて高所捨てて降りてきてくれるし。

慣れればどっちも楽勝ってのは勘弁して。
0234助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 13:01:27.59ID:dWHflif4
フィダックは何より敵にトロフィーの上に乗られないようにすることに神経使う
0235助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 19:01:23.84ID:IwJzLu2P
あとクソザコリーダーの保護ね
0236助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 19:13:49.53ID:jeV/2eCC
>>235
その心を知る術もない
(なんで弓届かない所で戦い始めるの?弓隊もせっかくの高台放棄するのやめて!それから密集地帯に召喚魔法飛ばすな増援は出てくるはしからやられるしいつのまにか高台制圧されてこっちがやられてんじゃんいいやもう突撃しちまえ)
0237助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 19:17:07.22ID:+eXJQ6ER
タクティクス的なのはあくまでプレイヤーだけですので
0238助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 19:22:20.84ID:4fxWhS5Z
ガチでやられたらそう簡単にはクリアできないマップ。
1章バルマムッサ第2戦、L2章ライムとかもやばいよね。
0239助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 19:41:14.36ID:uDAFwCQd
立て篭もって勝てそうなのはフィダック、ブリガンテスと思ったが
城門ひとつのアルモリカ、コリタニの方が守りやすい気もする
0240助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 20:21:29.26ID:6S3MSney
自軍も相手も数が多くて、相手も戦力を分けてくるなら、
壁役の城門の数が多いほう城のがえぇんだろけど

ゲーム的には自軍と相手の位置関係が斜めにある城壁戦が
アーチャーが弓を遠距離から斜め射ちしてくるからキツいんだろけど
0241助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 20:23:16.18ID:L2PIa6ro
ヨムオルザ渓谷も渡河待ちされたらタコ3体いるし地味にめんどそう。
0242助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 20:58:22.54ID:6S3MSney
タコって海中だと無敵になるだよな
水上だと段差超えれないし弓食らうだけだけど
水中から船を直接こわしにかかればいいし
0243助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 21:30:44.18ID:d/zfJtnB
>>236
某TPSの負け側見てるみたいな気分になるからやめろ
0244助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 21:56:37.23ID:hzhfqEjC
松野氏が最近ツイッターに「さっすが〜」のシーンの画像アップしてたし
気に入ってるんだなきっと
0245助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 22:21:04.26ID:6S3MSney
ワイアルド的な人は一人はひつようだな
0246助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 22:23:02.05ID:4fxWhS5Z
>>244
話がわかる上司のもとで働きたいものだ
0247助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 13:58:42.92ID:ZpzPew46
>>246
つリムファイアー
移動時にはサンシオンも運ぶように
0248助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 16:47:35.22ID:pl6QBDD5
素行最悪のバルバスマルティムが一番良い得物貰ってる謎
0249助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 16:53:48.27ID:pyiBDQsa
>>248
あつかいにくい部下と一定の距離を置くための褒賞じゃね?

あまり面倒くせぇ事をぬかさぬようにして貰いたい「上」としての
0250助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 17:46:07.03ID:u/rEySly
それも含めてマルティムさんのlukが良いって事なんでしょう。

たまたま水属性の剣使いだった
0251助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 19:34:58.42ID:A+cbIXOI
マルティムは部下に金剛刀やらアイスブレード渡すくらい装備に恵まれてるな
0252助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 19:36:56.70ID:5IAOC4uf
>>249

タルタロスは実力があればいろんなことに目を瞑るんだろう
目を瞑らなくていいコマンドってオズマとバールゼフォンぐらいしかいなような気がするし
0253助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 19:45:49.65ID:oGMsfdEK
>>252
ヴォラックさんを忘れないであげてください
アンドラスも(内心はともかく)有能かつ従順な部下だったろうし
0254助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 19:57:10.18ID:dnvbSufN
>>252
ヴォラック「」
0255助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 20:15:58.42ID:u/rEySly
ライアットバーンは除霊機能付きだからエクソシズムと似たようなもんと考えたら
実質魔法枠が3つあるのと同じだもんな
0256助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 20:33:57.82ID:WDt7YO1n
マルティムは経歴とか色々と謎すぎる
Cで忠誠37だから割と碌でもないのは確かなんだろうけど
0257助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 20:37:43.91ID:MEt7jXvD
あの顔で忠誠高いわけない
0258助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 21:22:16.77ID:8OcGxCiV
あれでLだったり忠誠100だったら怖いわ
0259助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 21:37:22.01ID:nZiYUyqY
バルバスはチンピラだけど実は結構いい家の出のチンピラで、
マルティムはガチでただのチンピラだと想像している
特に専門訓練は受けてないのに戦闘力はエリート騎士を凌駕する、
才能だけはスゴいチンピラ
0260助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 21:57:24.98ID:TR4nL01y
マルティムって頭脳派だと思ってたわ
0261助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 22:02:52.89ID:u/rEySly
頭と武力の高い家柄は特に高くはないチンピラのスネ夫って事か
0262助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 22:04:48.66ID:OXfvVepA
もしロスローリアンがドルガルアと戦ってたらバルマルに頑張って貰わないとドル倒せんな。
団長はLで神聖武器だから役に立たん。
0263助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 22:16:22.17ID:8OcGxCiV
火力自慢のアンドラスもNだから恐怖祭りのドルガルア軍団には分が悪い
タルタル含め5名もLがいる
まともに戦えるのがバルバスマルティムだけだという
0264助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 22:36:38.93ID:RJH+Ynqw
団長は最大HP削る技持って……
接近戦が危険か

まあニバス先生並みのその魔力でほぼ必中の召喚でも使ってりゃいいんですけど
0265助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 22:44:04.60ID:u/rEySly
ゲーム的には暗黒騎士の必殺技の状態異常はボス相手でも通るらしいから
オズマとかは割と効くって事ではあるが
0266助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 23:28:45.53ID:jaqpRWQx
チートで使ったコマンド技はリーダーでも問答無用で異常にかかる
0267助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 23:43:27.31ID:RJH+Ynqw
ブラックプリズンの麻痺もアイテムでガードは可能
つまり最強はパジョーさん

え? 黒カチュア?
0268助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 00:11:41.33ID:QWqpPhoW
>>253,254

ヴォラックはタルタロスにとっては信頼できるNo.3だけど
かつての最大の敵国だった帝国の名家出身者と思われるので
0269助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 01:59:48.73ID:opPvSsLq
ヴォラックも含め様々な伏線が放置されたまま滅んでしまったオウガバトルサーガ…

バルバス実は名家説おもしろいw
たしかに「ダド・グース」って大物そうな気もするね。
0270助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 02:09:04.71ID:5FJsINnz
馬車を襲撃して男爵家のじいさんを脅して養子になったバルバスの小説をどっかで読んだことがある
あれでバルバスに対する印象が変わった。脳筋ぽいけど実は意外とクレバーかも
0271助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 05:35:02.69ID:ibJSb1mn
ゲート解放の呪文が唱えられるくらいにはクレバー
0272助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 07:07:26.56ID:7ptk8TOc
テンプルコマンドってテンプルナイト100人の長じゃなかった?暗黒騎士団の場合は人数規模は少なめ・精鋭って話で。
100人の長をやるクラスの人だし、士官学校卒業者の中でも成績上位者なんだろうから、座学だって一通りできる人達だろうね。
0273助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 07:34:04.48ID:QWqpPhoW
運命の輪の設定ではテンプルコマンドは本来500〜2000人の連隊を率いる上級騎士爵で、暗黒騎士団のコマンドは30〜100人の中隊規模を率いる
ちなみにガルガスタン軍のホワイトナイトが3個大隊(600〜1200)を率いる将軍職に次ぐ地位って話
0274助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 08:17:05.82ID:4cnRmymm
ウン輪のガバ設定は参考にならないので
0275助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 08:23:34.95ID:QTYzqLHP
容量に制限がなければ、アンドラスがデニム側に下ったり、ハボリムがロスローリアンに戻ったり〜なんてぇのも分岐で作れたかもね

相手にハボリム先生がぺトロ持って現れたら身が引き締まるかな?
0276助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 09:18:29.40ID:YtmmgSr0
>>271
訳分らんゲートの向こうに行きたがるくらいには考えなし。
0277助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 13:35:04.37ID:HRmX5fBh
>>268
たしかにアンドラスはもちろんヴォラックも出自がアレな可能性があるな
完全に実力主義のみの部隊だからこそ実績も問題もデカかったんだろう
0278助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 13:42:19.61ID:HRmX5fBh
テンプルコマンドの引率人数についてはこっちでもヘルプでほぼ同じ内容が確認できるはず
0279助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 15:14:23.47ID:tPN37frZ
ギルダス、ミルディン弱すぎ。
ホワイトナイトなんだからせめて回復魔法使えるようにして欲しかった。
0280助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 15:30:48.83ID:De/QijIb
ホワイトナイトで弱いってどんな強さなら満足なんだ
0281助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 16:52:47.41ID:YtmmgSr0
確かに暗黒騎士団に比べると見劣りする。そりゃマルティムにカモられるわ。
0282助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 16:58:26.89ID:YJBVolAw
そもそもホワイトナイトはテンプルコマンドと同程度の地位なのか
隊長格なのかヒラなのか
あっちの騎士団がどうなってるのかわからない
0283助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 17:03:37.09ID:T+F0AXoJ
マルティムああ見えて超LUKに初期値大盛りでテンプルコマンド成長だからね
ニフリートソード自体もバルバスのサンシオンより優秀
狐の振りしてるだけでちゃんと一騎当千
0284助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 17:04:32.38ID:XpYUt8MH
比べる必要も無いものを無理矢理比べて優劣つけようとは思わんなぁ
ホワイトナイトが弱い? あのスペックを活かしきれないのが問題じゃないのか
常に狭いリングで戦ってるならまだしも
0285助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 17:15:56.25ID:QWqpPhoW
>>277

コマンドだったハボリムもスパイなのわかってただろうし、
問題のある幹部を抱えすぎな気がするw
0286助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 17:35:55.43ID:5FJsINnz
STR6VIT5AGI5DEX7のギルダスで弱いとか、白ランスとかマルティムぐらいにじゃないと満足できなさそうだな
0287助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 18:25:07.64ID:Yd5cOL6O
テンプルナイトの成長率や初期値は計算して出された数字であって

途中でカード大量投与されている可能性も
0288助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 18:44:08.43ID:NzOiRRQY
ホワイトナイトは強いけどクセが無さ過ぎてレギュラー落ちしちゃうんだよね。忍者移動とか全種得意武器とかあれば良かったのに
0289助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 18:52:44.12ID:ke1wVfRs
弱点らしい弱点って恐怖効果くらいじゃね白騎士
0290助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 19:03:45.07ID:ko1/dWe4
確かに、途中加入は微妙というシミュレーションゲームのお約束をぶん投げてる強さだなホワイトナイトは

堅くて早くて攻撃も出来て、冷静に考えると使わない理由がないんだけど……
0291助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 19:11:26.11ID:T+F0AXoJ
ラスボス戦以外では強い
初回プレイだと感動する強さだからこそラスボス苦労しちゃうんだよなあ
顔キャラ中心プレイでCルートだとダメージ通せるのデニムとアロ
Lルートだとザパンかヴァイスくらいだろう
0292助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 19:12:56.38ID:5OomWi/y
ホワイトナイトが回復使えても中途半端じゃね
せっかくの攻撃リソースなのに回復にターンを費やすことがあるっていうのはどうも
0293助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 20:27:29.56ID:DXapdLJj
>>291
魔術師勢使わない縛りでもしてるのかね
0294助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 20:33:07.01ID:XpYUt8MH
>>293 弓もSPも禁止してそう

>>292
だよな? ホワイトナイトの成長傾向で回復を行わせる間が勿体ない
オールラウンダーじゃないと強くない、とか単騎駆け出来ないと強くないって事なんかな
0295助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 20:36:41.57ID:5FJsINnz
とはいっても、ミルディンのINTが死んでるのは気になる
0296助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 20:53:39.78ID:Wism4iLD
自分の運が悪いってのもあるだろうが、自分がミルディン使うと命中率の割に攻撃食らうことがよくある
0297助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 21:25:36.19ID:tPN37frZ
ブラックドラゴンからティアマットのクラスチェンジ要件って殺害数40人だっけ。
普通に無理っぽいんだけど、
ゴーストを殺して、生き返らせて、殺してのループを行った場合も殺害数カウントされるの?
0298助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 21:30:58.54ID:0DGnpV81
オレが中2の当時にやってたときは、ミルディンは非力に感じて二軍でギルダスだけ使ってたわ
0299助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 21:37:45.82ID:ke1wVfRs
>>297
なぜゴースト…
LV1の汎用雇って実戦でリザレクかけまくればいいのよ
0300助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 21:47:13.16ID:035snmqO
ホワイトナイトに回復覚えさせてもそうすると
パラディンとかぶってしまうのよ

だからこう何かホワイトらしさでも付けようとしたら
恐怖無効とか半減とか付けたげるとか・・?
0301助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 22:03:01.89ID:tPN37frZ
>>299 成るほど!その発想は無かった!
ありがとうございます。
0302助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 22:15:53.17ID:7ptk8TOc
ティアマット作るなら、ブラックドラゴンからよりレベル1から作る方が良くないか?
0303助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 22:19:47.25ID:tPN37frZ
>>302 あ、レベル1から育てれば良かったんですね。。。
自分の場合、第3章の時点でどうしても黒竜の大剣が欲しいんです。
ギルダスに黒竜の大剣をもたせて、オズとガチンコ勝負させたい!
0304助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 22:19:53.42ID:3kzi7vsZ
>>291
そこでガチムチガンプ兄貴…は情報なし初見だと仲間に出来るの気付かなそうだな
強いけど加入時期遅すぎるし
0305助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 22:49:43.97ID:GlxZnS09
ガンプは動物好きのおっさんだから仲間になってもそんなに違和感なかったけど、ザパンがな
CとLで全然違う
0306助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 23:00:03.37ID:9cHYKXBy
なにげに仲間になるの断ってもう一度仲間にするチャンスあるのはザパンだけか
傭兵だからか
0307助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 01:53:29.89ID:Kfp35rkY
DQ6最強の剣士「プロクス引き換え券だぞ」

白騎士に特殊能力なあ…今でもガチだからなあ…コマンド連中なんてただの不正野郎だからノーカンノーカン。
ハミルトンさんに次ぐ双璧らしいからパラディン的な要素を分けて与えればいいんじゃね?
ミルディンは発売以来20年近く言われてきた死にINTを解消するために回復魔法1枠。
ギルダスは更なるタフさを実現するためにRESを105でいこう。
0308助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 06:13:23.54ID:iqHxwXDO
ザパンは敵にまわすと恐ろしいが味方につけると頼もしいプロフェッショナルな傭兵の鑑ですよ
自他共に認める(悪)運の強さもポイント
0309助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 08:27:23.68ID:je7VN0pP
Luk59にアライメントCだからテラーになれるのがなかなか素敵
ついでにエンディング会話もいい
0310助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 10:01:49.30ID:UYGO0CNQ
前衛顔キャラの中でも多分最強クラスだと思う
風というのもおいしい
ルックスもパンピー髭よりはイケメンだ
0311助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 11:42:16.90ID:xJTlaooa
近接が風って不利じゃないか?
0312助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 11:42:51.20ID:Gd5Akj5G
ホワイトナイトもオリジナルの必殺技とかあれば、トリスタンの密命を受けるだけの実力者感が出て良かったかも。
0313助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 11:52:15.94ID:K5dayQ0A
>>311
ボレアスは死者Q1〜25Fだから入手難度は低い
0314助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 12:04:21.13ID:zTy5OXnW
比較論で言うなら風がワーストかな…
俺は弓だから関係ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています