トップページgamesrpg
1002コメント274KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第190章 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2016/05/20(金) 22:03:42.98ID:4Ad8cUMI
FIRE EMBLEM Home Page(アーカイブ)
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■関連製品
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
WiiU 幻影異聞録♯FE
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。
■前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第189章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1456411735/
0002助けて!名無しさん!2016/05/20(金) 22:04:35.20ID:4Ad8cUMI
■関連スレッド
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620/
ファイアーエムブレム外伝 Part17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1457883488/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第48部
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1448454414/
FEで聖戦が一番好きな人は.その102
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1462961995/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 65章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1461331439/

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 52章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1460780703/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 38章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1462915324/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう28章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1451904148/

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 138章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1462838283/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第223章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1462032254/

【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221328532/
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1451823852/l50
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第659章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1452194497/
【3DS】ファイアーエムブレムif 第713章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1463430675/
0003助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 01:35:55.05ID:WNk71iek
おつ
0004助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 15:36:31.75ID:79P7mNIS
ifはミラクルクソゲー
0005助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 20:11:12.20ID:eFV0jmpE
前スレちんたら埋めてる余裕あったら、こっちを20くらいまで急いで伸ばさないと
即落ちルールに引っかかって落ちるぞw
0006助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 20:31:14.83ID:Jke12FnN
>>1
0007助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 21:09:43.69ID:ME6DfjUF
速落ちルールここでも採用なのか
やべーな
0008助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 21:27:06.83ID:KG9YjKx+
ワッチョイ適用されてないのに即dat落ちすんの?
よう分からんな
0009助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 21:38:24.06ID:ME6DfjUF
そういや
即落ち判定あるなら既に死んでるはず、だな…
0010助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 23:40:38.17ID:OneHJN1F
ここは多分大丈夫じゃないの?
結構前のスレも残ってるみたいだし
0011助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 23:43:10.23ID:0yGH27MN
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 138章 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1462729063/

蒼炎スレはまだこの位で落ちてないしな
0012助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 09:15:11.96ID:77VddiDr
>>1おつ

関連は削ったとはいえそれでもまだ多いな
0013助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 03:30:31.40ID:bzV3cOKR
前スレの続きだけど
アカネイアユグドラルテリウスが好きとかいう据え置き厨の俺とかもいるかんな.....
別に携帯機のfeが嫌いとは言わんがドットのポップな感じとシナリオが大河してないの多くてあまり好きになれない
0014助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 06:11:23.85ID:Xka0bn0p
何が好きでも別にいいんだよ
問題は嫌いな物を語ることしかしない古参気取りの奴ら
0015助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 07:39:26.83ID:a90JAXiU
単に嫌いなものを嫌いと言ってるだけで別に古参気取ってるわけじゃなかろうに
ただでさえ老害だのなんだの煽る人がいついてるんだから
0016助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 08:39:53.48ID:IuDeursD
新作は?
0017助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 09:41:59.44ID:c/VWakTL
スマホで出すって言ったじゃん
0018助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 10:25:33.13ID:K6BMc8N4
覚醒if厨の支持の賜物ですな。
0019助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 14:53:21.92ID:75HA6siT
>>18
感謝しろよ老害w
0020助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 06:29:52.14ID:1LBtSJly
これ即死しないだろうなw
0021助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 12:58:13.02ID:K7XQG2sO
そりゃワッチョイも即死も入ってない古い板ですから
0022助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 13:03:14.30ID:O5A4Dm/l
支援会話って言葉が意味不明すぎる。
0023助けて!名無しさん!2016/05/28(土) 11:05:09.76ID:Aa4Jljmj
気に入ったユニットをLv20まで育ててから転職させるものの、
毎回クリアする頃にはほとんどのユニットはLv10未満で終わる
これならさっさとLv10で転職させたほうがいいんじゃないかと思い始めた
0024助けて!名無しさん!2016/05/28(土) 12:47:40.79ID:L+FDCisx
経験値の入り悪くなるし単純にそういうわけでもないんじゃね
0025助けて!名無しさん!2016/05/28(土) 17:09:03.19ID:7TYsWELc
据え置きで出してくれや
0026助けて!名無しさん!2016/05/28(土) 17:35:57.91ID:7hlpkCUF
レベル10でパッパとクラスチェンジさせる利点があまり感じられず
むしろ勿体ないと思ってしまうから20まで行かないとさせる気が起きんわ毎回
ベルサガやら何やらのようにクラスチェンジさせれるならパッパとさせた方が絶対良い
という感じの方がいいわ
0027助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 11:21:33.46ID:O+DKWGYR
しかし後からいくらでもドーピングできるようにしとけば文句がないかというとそうでもないんじゃない
0028助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 13:43:44.45ID:cwhwDrMV
俺が紋章やると19章あたりまでオグマがようへいのままで「あ、CCしなきゃ」と思ってやっとCCする
0029助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 17:35:41.06ID:1eS+a1Ys
据え置きで暁くらいシナリオ濃い作品やりたい
0030助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 17:46:47.19ID:GkS198ko
WiiU売る前にFE烈火の剣だけは絶対やっとけ [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1464510352/
0031助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 18:06:52.22ID:no1uWbKl
サインしたら死ぬ紙切れとか神が復活してみんな石化とかあんなクソシナリオ携帯機据え置きスマホ全部でもう要らねえよ
0032助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 19:16:56.96ID:Q/I4E8zN
暁好きだけどシナリオは擁護できん
特に3章以降
0033助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 21:30:20.02ID:hR1FEK/6
暁は設定は濃いよなー

誰がなんと言おうと二部のシナリオとマップは歴代でも屈指だわ
0034助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 22:21:46.06ID:MWLxhEgk
エレブもテリウスも年表はあるけど誰かさんのブログに書いてあるような
読んでると良くも悪くも胸焼けしそうになるくらい詳細なその内容まで考えてある気はせんな
0035助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 05:23:39.01ID:FH+KgsCW
暁は4部で「は?」ってなるからな
エンディングも争いやめて「は?」
0036助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 10:50:59.67ID:jxdO8Xyd
>>28
どうしても「ようへい」ってひらがなで書いてると洋平とかの人名に見えてしまう
昔四コマでもそんな感じのネタあった気がする
0037助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 14:13:41.46ID:kgdIlN/8
小熊庸平
0038助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 18:18:56.52ID:habE3FBa
三部の勝っても戦況的には不利な状況が続くところは好きだよ
あと絶望感溢れる防衛戦ってシチュとか
ストーリーは脳内補完すればいい
0039助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 18:29:08.24ID:oIn0YYlo
はい暁厨
0040助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 18:46:36.19ID:hqmDfDmW
血の誓約も石化ビームも酷いし、ビームの横槍がなければ
元老院如き小悪党の思惑通り双方どっちか滅びるまで潰しあってたという
どちみちクソなシナリオにしか思えん
0041助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 08:58:19.22ID:efb+0DSM
今のISって悪役へのヘイトの集め方下手くそだなと思う
0042助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 09:36:48.28ID:rHVhLa24
封印でソードマスターが強すぎるせいで弱体化くらったみたいだけど
ディークとかオグマポジションの傭兵のほうが強いと思うんだけど
0043助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 14:05:34.29ID:XVgpZz23
速さ高いから敵の攻撃避けやすいし必殺と二回攻撃でタイマン最強だしやっぱソドマスが強いと思うよ
ただ間接で攻撃できない歩兵だからマップ広くて手槍持ち多いとこだと敵の処理にもたつきがち
0044助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 22:09:18.56ID:Q+WyUrb0
封印、と言うかGBAは手斧が強いからな
オージェもCCして斧使えるようになれば化けるし
ゴンザレスも技ドープすれば名実共にバケモノと化す
0045助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 23:26:21.37ID:cVjceVFK
>>44
命中50なのにそんなに使えたか?
0046助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 02:03:29.77ID:4NzM/a3n
>>44
ドーピングありならセシリアさんもバケモノになれるぞ
0047助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 23:16:16.05ID:Fy0l4Ydz
セシリアさんは杖ユニットとしてならそれなりに優秀だと思うの



設定上の立場と自軍デビューの砂漠で印象は悪いが
0048助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 00:55:12.98ID:aKMqhj9b
封印はユーノさんとセシリアさんに悪いことしたよね・・・
0049助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 14:16:07.26ID:tTk8Jl0/
技はディークだけどな
運があるから同じぐらいか
0050助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 14:37:13.62ID:rNPp0ccQ
>>47
14章はソフィーヤが強制出撃の意味は分かるけど、セシリアが強制出撃の意味は全く無いよね
15章終了時に仲間になるファが次章で強制出撃ではないから、システム上の問題というわけでもないだろうし
0051助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 16:16:19.28ID:VcXV0lmM
ISの嫌がらせでしょ
0052助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 19:05:17.57ID:Izeucpda
キッズがスマブラでFE知って封印に手出して難易度に大ブーイングしたって話には苦笑いだが、14章だけは同情するかな
索敵、砂漠、宝探し、外伝条件、お荷物二人、ハゲ二人とあれ初心者にクリアさせる気ないだろ
0053助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 19:18:50.64ID:rIG0qR0B
リブローすら振れないセシリアさんの武器レベルCという値にISの悪意を感じた
0054助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 20:40:32.50ID:5EBM/Gmh
まさに小学生の時に封印やって心折られたわ
7章で詰まって結局クリアまで1年くらいかかった覚えがある
0055助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 20:42:52.99ID:zQEUXoHk
封印7章と14章はノーマルでも難しいからなあ
0056助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 21:07:08.50ID:rIG0qR0B
7章と言えば村訪問でリブローやるからリリーナ助けろと言われるが
あの時点じゃ闘技場籠らないとリブローなんて絶対振れないよな

リブローの武器レベルがトラキアと同じくCだった名残なのか、闘技場やれという遠回しな説明なのか
0057助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 23:31:04.28ID:u15HVBqW
杖レベルCならレスト振れるじゃないですか
サカルート外伝じゃ必須の杖要員でしたよ?
0058助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 00:05:30.07ID:4GDZblcH
砂漠時点での話してるんで
0059助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 10:00:26.29ID:5ArzFvrZ
セシリア将軍は杖B理Bぐらいだと砂漠でリブロ―が使えたりガレットやダグラスをスリープで眠らせたり需要がケタ違いだった
0060助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 10:47:54.51ID:FVSlm4NZ
セシリアをやたら下げるやつはあんまプレイしてないなって思う
0061助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 11:19:04.84ID:i6jNLVT+
俺は両方使うけど
馬乗り聖職者ってセシリアかクラリーネしかいないし
最初から移動力8の回復役に加えて間接攻撃もできるセシリアは結構使えると思うんだけどな
0062助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 19:50:08.32ID:CrrNXY0m
セシリアsageはネタの一種だと思うけど
時々ガチで粘着してる奴もいるから訳分からんw
0063助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 20:30:07.41ID:GPS742fv
>>59の言うようにセシリアさんは杖Bならもうちょい評価上がってたし1軍起用する人も増えたと思う
即戦力起用するには正直中途半端だ
0064助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 23:23:21.90ID:jeeO3v8P
能力弱くても武器レベル高いと重宝するからね
普通にやってても稼ぎでもやらん限り杖レベルなんてあんまり上がらんから
0065助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 00:43:14.70ID:ALk5WNmX
てすと
0066助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 01:12:17.96ID:le4h5gym
愛子さまは容姿だけで一生分の親(家系?)孝行してると思う
皇室においてもっとも重要な点である父親が誰かというのが一目瞭然なので
アンチ皇族やゴシップ好きにありがちな「本当の父親は○○らしい」みたいな邪推を挟む余地がない
0067助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 07:41:15.19ID:JkGF+dBS
セシリアさんが強かったら
足が遅いのを逆に利用して殿を務めて
左下から追いかけてくる増援を一人でなぎ倒すステージになってたのかな
魔道軍将としての格を見せつける絶好の機会だったのにな
0068助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 08:44:19.31ID:a+SioR1t
仮に強くてもマムクートやバーサーカーが現れる危険な砂漠でそんな運用するわけがない
0069助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 09:17:57.48ID:TC1M12TE
セシリアよりソフィーヤの方が使うのがめんどい。
セシリアは杖で回復していれば役に立つけど
ソフィーヤは攻撃が当たらないから育てる気になれない。
闇魔法はニイメで十分だし。
0070助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 09:24:40.79ID:TvpxfboZ
砂漠の後の外伝で壁作ってロイかレイと支援Bまで付けてチクチク攻撃して育てる
そこまで必死にやってもあんま強くならないから完全に趣味キャラ
0071助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 13:11:48.63ID:x0XBKKbU
そもそもヴァルキュリアの長所である移動力が砂漠じゃ全く活かせてないから、少し強くても結局お荷物だろう
パントだって騎馬ユニットだったらどうなっていたか
0072助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 14:00:11.13ID:rs5nJgLg
>>67
うろ覚えだが、あの変態兄弟片方がキラーアクスでもう片方がポールアクスだったから
どんなに強くても危険だと思う
0073助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 19:23:03.94ID:pk/MKi54
パントは騎馬だと暴走して倒しまくらないから救出して終わり!ってなったかも
0074助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 09:40:47.98ID:p2bERmP9
あそこは元からパントがいなくてもマップそのものが難しくないんよね
0075助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 09:55:44.21ID:EilNYus9
封印と比べるとMAPもかなり狭いしな
0076助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 12:14:27.85ID:CWMzpzMK
経験値の為に必死になるマップだから
0077助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 17:05:43.26ID:twNB4MOp
パント無双マップクリア後の助けた気がしねーってヘクトルのセリフはプレイヤー心理見越してたんだろうな
あの強さがセシリアさんの反省を受けてかどうかは定かでないが
0078助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 17:17:17.40ID:mq3TNiRk
烈火のマーカスは過小評価されすぎな気がする
ちゃんと育てれば最後まで1軍ユニットとして大いに活躍してくれるもんだよ
0079助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 18:52:01.73ID:N7x/szrN
ソシアル3人より速さを吟味したマーカスの方が頼りになる。
0080助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 19:44:54.23ID:CWMzpzMK
魔防以外ALL20超えのロウエンむっちゃ強かったなあ
0081助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 22:39:51.17ID:Mg2tRF8N
ロウエンってそんなに強くなるのか
いつも素早さ不足で2回攻撃できないから即ベンチ要員にしてたわ
0082助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 22:46:33.64ID:3BI9BAD+
強いっていうか
程よく削ってくれる壁だからすごく重宝するかな
やっつけ負けしにくいし他のキャラに経験値回せる
0083助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 22:58:02.02ID:LrkbGNC4
結構硬かったよね>ロウエン
烈火プレイする時走る壁として毎回使ってた
0084助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 23:01:49.89ID:5yYyJoMq
ロウエンは守備面は安定して伸びるけど攻撃面は30%揃いだからかなりブレるんだよな
0085助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 23:53:31.15ID:ljCo6crZ
あるきかた見るに守備以外は並以下の伸びだったんで、気まぐれで育ててみたらびっくりしたわ
守備もさることながら両者の長所がそのまま合体して完全に赤緑()になってた
0086助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 22:15:55.19ID:rLK18onk
柔らかい代わりに追撃されない走れるアーマーみたいな感じ
ああいうユニットが活躍できるFEであって欲しいね
0087助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 23:41:39.99ID:rxJoWAaJ
ケントの長所って何?
0088助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 00:45:40.95ID:hnTe8cJA
実直で真面目な所とか・・・
0089助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 00:53:52.08ID:if8W17Lt
紋章って初めてやるとモッサリに感じるかな?
新紋章はプレイ済みなんだが新のほうはクソ扱いされてるみたいだから
0090助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 01:00:18.58ID:hnTe8cJA
糞と言われてるのは主にマイユニ関連、一部シナリオキャラ設定改変、詰将棋的ゲームデザインだから
そこが受け付けない人にはとことん評判悪いけど、新紋章が面白かったっていう人もちゃんといるからね
旧紋章はまあ多少はやりづらいと思うけどFE慣れてるなら途中で投げるほどではない
0091助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 01:00:59.99ID:PyCrGf5Z
動画でも見ればわかるだろゴミ
0092助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 01:03:03.34ID:R1katCAA
カーソルの硬さは動画じゃ分かんねえよバカ
0093助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 01:35:44.01ID:re38qW4Z
聖戦のカーソル→ピルルルルルルルルルルルルル(スタートかYだかと同時押しで高速移動、斜めも可能)
紋章のカーソル→ぴる、ぴる、ぴ、ぴ、ぴ、ぴ(聖戦の直後にやると滅茶苦茶重く感じる)
0094助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 01:41:59.44ID:hnTe8cJA
待機コマンドが一番上に来るのも最初は戸惑うかもな
0095助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 01:42:32.08ID:PyCrGf5Z
ちょっと遅いぐらいで我慢できないなら死ねよ
0096助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 06:05:33.40ID:KSyXJPLU
このジャンルのゲームは
操作性の悪さが思考を鈍らせるからな
トラキアが難しいと言われるのもその辺が多い


ちなみに紋章は自動ターンエンドが無いから
動かし忘れ注意な
0097助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 06:18:39.07ID:3qmgHEX9
聖戦やGBAのをやった後に久々に紋章やると
操作性の違いでしばらくイライラする事あったなあw
0098助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 06:54:21.57ID:if8W17Lt
皆さんありがとう!
0099助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 06:56:19.68ID:/0T1o3/F
トラキアが操作性悪いと感じたことはないなぁ
トラキアと同じくニンテンドウパワー専用の名作SLG『幻獣旅団』とかやってみなよ
聖戦やトラキア、紋章さえもUIがどんだけ卓越してたかよく分かるぞ
0100助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 07:40:19.86ID:KSyXJPLU
バカな・・・
13章の離脱コマンドで
何回リセットしたことやら
0101助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 08:04:21.76ID:/0T1o3/F
グレイド軍で?いくら名無し軍団だからってそれは流石に気を抜きすぎじゃなかろうか
0102助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 08:15:37.88ID:/hQ5N7Ds
グレイド軍は名無しの武器奪って放置が正解じゃないの
0103助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 09:00:52.58ID:Xn1h8i/k
聖戦は恋愛やら親世代虐殺が嫌で1周でやめた
トラキアは命中率や捕縛てサクサク感が無くて1周でやめた
結局紋章の謎ばっかやってるわ
0104助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 19:44:28.16ID:L5zdWtZ2
SFC紋章はユニットの移動が遅いのもきつい
敵ターンでアーマーナイトや移動力の高い騎兵を見てるとイライラしてくる
0105助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 19:54:17.51ID:hnTe8cJA
ワーレンをアーマーナイトでふさいだらすごいことになったな
0106助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 19:24:16.15ID:FEgYSl8T
トラキアはユニットの移動速いしほとんどのイベントをスキップ出来るしで結構テンポはいいと思うんだ
0107助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 19:49:50.92ID:7xOAr5k3
聖戦以降から入って紋章のテンポが受け付けない人には初代暗黒竜や外伝をおすすめする
あれをある程度やった後なら紋章も大分快適に感じるから
0108助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 20:44:10.58ID:pqgJ7o4b
あのトロトロしたゲーム進行が要なんだよ

二度とやり直すのは御免だろ?
だから隙がないようにプレイする

なんでもかんでもスキップスキップし放題なら
ミスなんかしてもノーダメージだ
幾らでもやり直せる
0109助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 20:57:37.01ID:WyWqU4jT
トラキアは待機コマンドが一番上だからテンポの良さと相まって事故誘発していた気がする
0110助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 21:16:10.03ID:ZHDqcZjg
外伝はいけるけど旧紋章は耐えられないわ
マップはだいたい狭いし増援もさっさと出るから
0111助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 21:17:43.13ID:WyWqU4jT
…旧紋章ってSFCの紋章でいいんだよね?
0112助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 21:21:46.66ID:ZHDqcZjg
紛らわしい言い方になってたな
二段目はSFCの紋章じゃなくて外伝のこと
0113助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 02:20:48.17ID:QAEsCgUt
2段目?もういいよ
0114助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 03:20:40.72ID:opBXlqPh
紋章はFC無いしな
0115助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 23:51:38.62ID:2tK5fKn7
外伝はいけるけど旧紋章は耐えられないわ
(外伝は)マップはだいたい狭いし増援もさっさと出るから

こうかな?>>110が言いたかったのは
でも外伝も結構広いマップ多くね?
0116助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 03:43:37.22ID:qygg5aNi
グラフィックもシステムもデータもベタ移植のUIだけ快適にしたのが出たら外伝も紋章もやる気になるんだがな
GBA以降のシリーズやると聖戦はまだ耐えられるがそれ以前は厳しい
0117助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 09:11:29.75ID:lrRxT2Hh
懐かしいPSのFEにハマったわ
0118助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 14:21:11.62ID:BbDXUoNx
ドリキャスのFEは名作だったな
0119助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 06:31:36.98ID:0Y26yysF
>>117
ファイアーエムブレム異聞ティアリングサーガかな
0120助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 17:01:48.63ID:uk/eSjve
エムブレムサーガか
0121助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 09:49:02.09ID:UFCAS2/w
砦落としのナロンさん
0122助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 17:28:15.62ID:lA8/QRmv
FE=加賀
0123助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 19:46:44.50ID:f0JevdCg
もう加賀賀々とか作ったらいいんじゃないですかね
0124助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 08:36:10.81ID:dw7HTayW
あるあるw
0125助けて!名無しさん!2016/06/16(木) 20:01:25.24ID:CD+Fsm0T
ユトナ英雄戦記
0126助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 02:30:56.46ID:UBkX3jU9
近年で面白かったFEは暁が最後
これがもう8年前とか悲しい
0127助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 03:23:21.25ID:PV//z2K+
はい暁厨
0128助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 05:20:56.08ID:CUAldO+y
二部までの比較的まともだった部分も考慮しても全体的に暁を面白いFEに分類するのは無理がある
0129助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 07:20:27.14ID:1JkfV/ND
暁は持ち上げるほど面白くなかったなぁ…
ゆとりだけど聖戦が一番好きや
0130助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 09:32:37.48ID:dKw+04i5
そういう事言っておっさんに媚びなくていいから
0131助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 12:11:11.58ID:YX9nJBWi
ゆとりももう上の方の世代はおっさんだろ
0132助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 12:36:29.26ID:zxk/GPip
3DSのVCで紋章きた
0133助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 13:05:44.44ID:kwYp/nd7
蒼炎は本当に面白かったよ
次回作フラグ乱立と敵ターンクソ長いのともっさり戦闘シーン除けば
0134助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 16:59:48.46ID:exeA1GsX
蒼炎マニアックでシノン育てられなかったよ
挑発はいいスキルなんだけどね
0135助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 20:49:23.18ID:RB1THsSK
ラグズとかいう使えないくせに意識だけ高いゴミがいた記憶しかない
0136助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 21:04:15.69ID:4kLKwkki
王族は頭悪い程強かったな
平民はまさにそれで
0137助けて!名無しさん!2016/06/22(水) 22:40:54.65ID:D+qbFaix
蒼炎ラグズはマシだけど暁のラグズは化身解けると盾にすら出来ないゴミ
0138助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 00:50:17.51ID:pk2sTcES
どっちも変わらん
0139助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 05:52:06.80ID:qllkGHm5
盾にはできなくても暁みたいに戦闘したら死ぬ何てことはないからな蒼炎
0140助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 06:34:24.92ID:E5OK/4/B
最初強いけどだんだん使えなくなっていつの間にかベンチ入りしていく
ある意味ティアマトよりレテとモウディが蒼炎の真のジェイガンだったわ
0141助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 12:11:40.00ID:rPtqzqDZ
化身維持やゲージ管理できる暁の方がマシやぞ
0142助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 14:34:34.40ID:jqAjBxFl
上方修正されるどころかあれから下方修正されたのかよ
俺の一周目のレテは仲間にすらならなかったぞ
0143助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 16:49:03.95ID:/kfZyjHa
蒼炎ライはそこそこ使えたが暁は猫不遇の煽りでヒドイ事になってたな
0144助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 18:18:30.73ID:ytwRzK0y
蒼炎ライってムワリムの完全上位互換だっけ
0145助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 18:27:16.41ID:3RAul2OA
>>135
何だっけそれ
半獣とかいう下等生物だっけ?
0146助けて!名無しさん!2016/06/23(木) 19:07:07.88ID:A17d+cgd
>>145
その通りだよ短い寿命のニンゲン
0147助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 01:16:19.15ID:WxdWdnqg
ニンゲンがナニか言ってるゾ

別に蒼炎のモウディって追撃受けない程度に速さ上がるから言うほど弱くはない...
0148助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 04:17:04.62ID:QqM+d3IY
というか強さよりうんぬんより戦って欲しい時に戦えない可能性があるのが文字通り使えない
趣味以外で自然と使わなくなるのも使い勝手の悪さが感覚で分かってくるからだろ
0149助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 07:57:03.53ID:OUw/nKY+
つうか普通に火力低いからな
錬成武器で更に格差出るし
暁は火力だけはどんなへたれても
奥義でカバー出来たけど
猫は力5倍だし
0150助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 08:40:20.25ID:20r0EPBz
ラグズは調整に労力注いだのは伝わってくるが
結局上手くいった感じもしないので余計不要感が強い
化身とか解除とか入れずに常時獣状態の
長所:武器耐久なし、力、速さ凄い
短所:武器固定、紙装甲、技うんこ
みたいなユニットで良かったんじゃ
0151助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 09:50:20.10ID:1o8fS4uq
最初から上級職扱いというのも使う気を損なわせる
0152助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 16:51:14.86ID:j2EqEnM2
錬磨と術書の都合で火力も王族どころかそれ以外の一般兵以下になりかねない
0153助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 18:48:26.80ID:ko7jWnif
エリート大器晩成つけて化身前でペチペチして経験値稼ぐの楽しかった
武器レベルもマックスにしてやったらイナとクルトが鬼強くなった
王族はもっと笑えた
0154助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 19:52:42.02ID:WxdWdnqg
ラグズの経験値調整はカスよね
ベオクと同じくらいの経験値はいるようになるころにはステータスで抜かれてる
0155助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 20:01:39.81ID:e9SXw7P0
>>150
俺もラグズは常時化身状態でよかったんじゃないかと思ってる
そんで3ターン間隔でステータス半減→元に戻るを繰り返すとか
少なくとも化身ゲージなくなった瞬間ロクに闘えなくなるのは使いにくすぎる
0156助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 20:14:09.30ID:WxdWdnqg
ステータス半減もしたらどっちにしろロクに戦えねーけどな!
暁はなぜか蒼炎でできた1ターン目化身ができなくされたのが
猫ェ.....
0157助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 20:27:41.52ID:hOZOD28i
ラグズは蒼炎序盤にレテとモウディが大暴れするイベントあるから余計違和感あるんだよね……
一応シナリオ上ではラグズ2匹でベオク一小隊壊滅させられるぐらい強いって設定みたいだけど
実際のゲームシステム上じゃ使いにくいったらありゃしない
0158助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 20:30:01.65ID:OUw/nKY+
猫ならエリート大器晩成付けて
術府でハイエナしまくれば
3部のうちにベオク連中のステをごぼう抜き出来るぞ
0159助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 20:48:02.38ID:pUsR4sw/
ライビーぜリィレティバーンの非化身攻撃モーション好き
0160助けて!名無しさん!2016/06/24(金) 23:11:47.24ID:wvTpQL7c
暁三部のスクリミルとか見てると
ラグズは強いというより死をいとわないで数で攻めるゾンビみたいな連中に思える

その割にシナリオだとベオクより純粋・高潔な扱いだったりね
0161助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 00:52:26.73ID:MYsHxKM8
それはあれだ
多少の差はあれど

腐敗したベグニオン貴族が比較対象じゃ
嫌でもそう見えるもんだよ
0162助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 00:58:03.20ID:3LlpGC86
とりあえず人間に近い方を悪役にしとけばいい風潮
0163助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 01:19:48.93ID:brBByRP3
ベグニオンってどうして蒼炎から暁であそこまでさげられちゃったの...
0164助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 01:25:26.02ID:3Bj6yO1p
蒼炎の時点で元老院はセリノスの虐殺を有りもしなかったことのように扱ってた奴らですし
まさか虐殺の元凶だとまでは思わなかったが
0165助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 05:52:07.19ID:boFIOTIe
そりゃ話の都合で後付け犯人にするなんて洋ドラでも日常茶飯事ですし
0166助けて!名無しさん!2016/06/25(土) 06:43:22.59ID:MYsHxKM8
自ら元凶と宣言する
ベルド先生といい勝負だな
0167助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 03:04:17.32ID:SggDv65W
イード砂漠の一件は私が仕向けたと後出しで言われてもふーんとしか
聖戦中に言われてればよくもキュアンエスリンをコンチクショウくらいには感じたと思うけど
0168助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 09:42:48.42ID:zNOJzsKr
まあそのセリフを入れる事で
この物語のラスボスはこいつで
無事完結ですよ

納得させる魔法の一文

まあこのスレ見るような奴で
騙されたアホは居ないと思うが
0169助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 17:07:33.92ID:gUe2joW6
アスタルテだよねラスボス
0170助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 17:36:45.88ID:Kxqfcqx4
>>166からトラキアの話になっております
0171助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 18:05:28.22ID:f2upXHBl
ベルド戦はやたらBGMが良い
0172助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 18:06:40.43ID:SggDv65W
凄い大物感あるよな
上司は汎用BGMなのに
0173助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 19:15:32.41ID:lC/ruW/Y
リボー、ヴェルダン、アグストリア、後付けでトラキアまでそそのかせる根が張れて、皇帝アルヴィスの弱みまで握ってるなら
ロプトの連中は現代社会の都市伝説的に噂されるイルミナティのように
表に現れず裏からユグドラル操作した方が末長く続いたんじゃないかと
0174助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 19:43:44.81ID:Kxqfcqx4
にしてもサイファのDがシリーズ14作品全部出すと宣言したらしいな
〜来たら本気出すー(棒)とか言ってたやつは覚悟しないとな
0175助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 20:45:24.09ID:Yy9i3o7M
全部出す宣言はいいが既に発売された作品も未収録キャラ多すぎて話にならんからまずはそっちをどうにかしろ
0176助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 22:16:52.02ID:hGjZwDBj
>>174
まあ98%くらい嘘だよねそれ
0177助けて!名無しさん!2016/06/26(日) 22:54:02.79ID:Kxqfcqx4
わりと無理やりでも出すんじゃね
全キャラ回るかは置いとけ
0178助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 21:04:33.52ID:i9Sp07I9
ゴンザレスのカードの重要性について語ろう
0179助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 21:43:38.08ID:FiIrJvjp
サイファオリキャラの存在価値とは
0180助けて!名無しさん!2016/06/29(水) 21:51:15.53ID:Nv0tf5KO
カードの効果とかもあんまり内輪向きって感じでもないし
絵についても描いてる人ばらばらだからいなくても良かった気がするけど
チュートリアルキャラに誰かを選んだら角は立ったろうなと
0181助けて!名無しさん!2016/06/30(木) 01:50:20.53ID:I4Lo/7wZ
アンナさんでええやんけ
0182助けて!名無しさん!2016/06/30(木) 20:36:57.67ID:JmXpOpyQ
加賀離脱後で良いと思ったのはゲーム攻略上で撃破されたユニットは2度と使用できないことで最近でもクラシックモード選択する余地があることだな
加賀時代のオームの杖バルキリーの杖ダクリュオン等の神話の竜族の遺産といった設定がきちんとされてても無いほうが攻略上蘇生手段0は緊張感がある
加賀プログ更新で同人ゲーはトラキアベルサガに続き蘇生手段皆無で難易度も期待できて物語もティアサガ系路線雰囲気らしいから凄く楽しみだ
0183助けて!名無しさん!2016/06/30(木) 20:38:30.61ID:nzh04vwn
アンナ便利に使いすぎ押しすぎうざい

ですねわかります
0184助けて!名無しさん!2016/06/30(木) 22:44:05.93ID:VhZu1wcj
こういう物って
時代に合わせて変えて行く物だと思うがな

ジェフリー・アーチャーという
ロードの称号を持つ小説家が居るんだが

昔のケインとアベルとかだと加賀っぽい雰囲気だったけど
今だとかなり現代ぽいというか
0185助けて!名無しさん!2016/07/06(水) 23:07:19.13ID:BDHIr0Yv
ユリウスっぽい設定のマイユニが覚醒とifで出たから
厨設定って人気あるんだなぁとしみじみ思った
0186助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 07:29:17.37ID:+mqLlvw3
兄(従兄弟?)がラスボスか
親がラスボスかって感じじゃね
0187助けて!名無しさん!2016/07/07(木) 16:29:09.73ID:uIzA+d2h
>>184
カインとアベルなのかケインとアルバなのか
0188助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 00:51:55.30ID:JYF2pxs7
やっぱフォルセティ並の武器が欲しい
ifも残心とかネーミングは好きなんだけど使った後にデメリット食らうの苦手
0189助けて!名無しさん!2016/07/08(金) 20:09:06.96ID:pQ5Q5uok
グングニルとかアロンダイトとか神話に出て来る武器もっと出してほしい
まだストックあるだろ?ブリューナクとか
0190助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 00:07:59.21ID:Y00NihQJ
ファルシオンとグラディウスとパルティアが最強武器だったりしたね
0191助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 00:57:02.79ID:sKS6geWM
マルス、カミユ、ジョルジュ
使い手のイメージもセットでどうぞ
0192助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 01:14:31.38ID:PyIuQlFN
>>190
魔法の設定が竜の持っていた科学技術であるみたいに
「神秘の武器として扱われてるけど、実はただの先進技術」というイメージなのかね
もっとも作中のファルシオンは竜の力が秘められた魔法の剣だが
0193助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 01:45:46.93ID:4oOsbvXh
大陸一
すまぬ…
0194助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 01:52:21.28ID:5XiTzidp
メリクル「あの」
0195助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 02:59:43.22ID:PyIuQlFN
>>194
あんたこそただのミラクルソード、「よくわからんけどなんかすごい剣」さんじゃないですか
0196助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 09:22:26.52ID:/orJpTDB
ファルシオンもグラディウスも伝説の剣じゃなくて一般的な武器だしな
パルティアって国の名前だった気がするが、騎馬上での弓術に優れているかなんかだったっけ
0197助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 14:24:21.99ID:HEiISeRV
ミスリルソード
0198助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 14:47:13.67ID:eUuUVPM0
このスレに普段から常連の人で加賀同人ゲーに全く興味皆無で現FE路線が好きな者はいるのだろうか
0199助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 15:10:07.72ID:wZumSXo7
そういう人は覚醒かifスレにいるんでない?
0200助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 17:28:22.12ID:lgMlX6nh
今の路線は好きじゃないけど加賀同人ゲーにも興味ない
0201助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 17:34:00.43ID:LmG9MZrx
今の路線とか言っちゃう人が同じゲームが好きな身として恥ずかしい
0202助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 17:37:44.02ID:GMY4E82h
覚醒if厨の恥ずかしさ
0203助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 18:18:40.97ID:pqSas8IY
いい年して覚醒ifを叩きまくってるおっさんおばさんの方が恥ずかしいよ
0204助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 18:21:10.15ID:4dkvYZA0
なぜ?
0205助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 19:49:40.07ID:LmG9MZrx
どうせ新しいの出る度に同じようなことしか言わない
0206助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 21:22:32.87ID:JOj2940H
成人してないけど覚醒嫌いだわ
ifはやってないから知らん
0207助けて!名無しさん!2016/07/09(土) 21:32:24.22ID:5XiTzidp
というよりゲーム自体あまりやらなくなったな
RPG新作の情報とか面白そうでも手は出ない
昔は手当たり次第飛びついてた気がするが
0208sage2016/07/09(土) 23:15:38.93ID:4jl9FLOG
新システムに頭が追いつかない。
3dsを持っているのにかかわらずファミコン時代のfeをダウンロードしてプレイする始末
0209助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 01:07:31.48ID:yImDcp/y
ifは頭でシミュレーションするには複雑すぎ
スキルとか能力ダウンとか
0210助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 05:00:36.42ID:5iiHB9WX
TSは微妙な本編の後に急に無茶苦茶いいボーカル曲が流れてビックリした
0211助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 06:49:23.68ID:xHcrmzNl
>>209
確率発動まみれよりはマシだぞ
計算できるから
0212名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 07:00:31.11ID:7WQmphGz
マシとかそういう問題じゃないだろ、あれ
ゲームとして別物になってる
0213名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 07:07:19.57ID:xHcrmzNl
毎回別物じゃんどうせ
0214名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 07:59:07.78ID:po5UOH7S
別物にならないともう売れないんだよ
0215名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 08:04:37.00ID:wPyapntx
同じことやっても商がないだろ
0216名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:52:17.19ID:6/ZyEHq5
蒼炎くらいが一番ちょうどいいな
スキルもアイテム使って一部だけ修得可で
0217名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:48:24.98ID:xHcrmzNl
蒼炎もうだうだ言われてたような
比較対象は大抵聖戦
それはifまで封印以降で毎回
0218名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:50:59.01ID:m1vu/JS6
前すれまとめ
http://kasumigase.seesaa.net/article/437735875.html
0219名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 10:53:50.77ID:7WQmphGz
どの作品も文句言われているからと思考停止する奴は何なんだ
0220名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 11:24:32.46ID:fdueYoKQ
まあ蒼炎も全く不満が無いって言うわけじゃないからな
S武器やストーリーとか
でも10年前にまさかここまでFEのの新作に期待できなくなるとは思わなかった
0221名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 13:05:08.48ID:lNsTVkPU
if暗夜ルナのガン待ち戦法絶対潰す布陣で
騎馬ユニット移動力の素晴らしさを知った
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 13:56:38.93ID:N6xsPSew
加賀氏が新作同人ゲー難易度落としたバージョンを後日作成する予定らしいが元々難易度選択制は好まないらしいね
常時難易度下げられるifは暗夜の終盤特に終章を通信要素0で犠牲者皆無突破できる人間は殆ど限られるほどのありえない難しさにできるメリットもあった
0223名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 14:12:56.47ID:WLRQsrE6
日本語で
0224名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:07:52.21ID:6/ZyEHq5
SRPGなんて素人お断りでいいだろ、やる人限られる同人ゲーならなおさら
なんで昔から親しんできたファンがポッと出の新参の為に現行ゲーを糞にされても我慢しなきゃいけないのか
0225名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:10:03.06ID:xHcrmzNl
>>219
必ず文句言う人の相手はしなくていい
思考が停止してるのは誰なのか
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:13:26.23ID:22/D4fWe
別に我慢してまでプレイする必要ないだろ
何周プレイしても楽しかったから信者してただけで、つまらんゲームにかける時間なんて1分すらねえわ
0227名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 17:41:31.03ID:xHcrmzNl
>>224
昔から楽しんできたならいいけど
単に紋章〜トラキアしか楽しめないだけでしょ
しかも紋章はだいたい添え物の大義名分だし
0228名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 18:12:33.80ID:7WQmphGz
誰もそんな話してないやん
何と戦ってんだ
0229助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 21:32:11.83ID:xHcrmzNl
本当に記憶にないならそれはそれで凄い
昔からとはなんだったのやら
0230助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 22:27:50.14ID:7WQmphGz
話通じないのか空気読めないのか…

難易度選択付けるとその分調整に手間がかかるデメリットがあるし
今のFE高難度は単にステータス上げただけ、錬成武器持たせただけで
そのせいで自由度すらなくなってるからもうちょい何とかしろとしか言えない
個人的に聖魔蒼炎のはじめてノーマル限定の初心者向けのチュートリアルを
今はどの難易度選んでも強制的に見せられるのが色々な意味でキツイ
これじゃ難易度選択した意味ないだろと…
0231助けて!名無しさん!2016/07/10(日) 22:37:23.42ID:6/ZyEHq5
だよな
ルナでも行動制限されるのは本当にわけわからん
烈火のリンハーでも出来てたことだぞ?
最近はUI改善されてるというけど実際は全然痒い所に手が届かない
0232助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 16:59:07.23ID:SIMkvjp9
>>210
各キャラの全身絵付きで良かったなあのスタッフロールは
何回も見たわアイフリード辺りを生かしたり殺したりして
0233助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 19:43:33.90ID:W4+2hhe6
そういう声を受けて
武器熟練度やボスチクでは稼げないようにしたんだったな
0234助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 22:59:40.24ID:iTOnH3Ws
3DSで暗黒竜やってます。
ゲーム途中の中断からの復帰の方法が分かりません。
リセットボタンを云々とありますが
それだとセーブされませんよね?
0235助けて!名無しさん!2016/07/11(月) 23:37:05.86ID:N8U0UoaC
途中から始めるの中に中断から始めるの項目があるよ
0236助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 10:18:32.07ID:cwrr4F0a
楽しみ方は自分で設定するから難易度はノーマルハード+評価だけでいいわ
ルナの調整とかやってないでストーリーのボリューム増やしてくれ
0237助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 15:08:04.21ID:U3ukEBZ2
>>217
やっぱ聖戦好きのやつってあれなやつ多いんだな
0238助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 18:33:37.26ID:BF1CiKsK
高難易度無くしたら文句言われるの目に見えてるし
0239助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 18:44:58.40ID:EqAmhz8m
評判のいいゲームって簡単なのが多いと思う
悪魔城で言えば月下みたいに
0240助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 21:03:33.90ID:FAK0LEYm
ifのすれ違いとか
ルナ見かけないもんな
相当少数派だと言う事が分かる

まあifのルナはそんなに手間は掛かって無い気がするけど
一部の敵を除いてハードとパラ同じだぞ
武器レベルがその職業の上限になってるだけ
暗夜だとスキル追加とかしてるけど
0241助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 21:09:39.78ID:HKagyjP/
クリアできずに批判するのは嫌だから暗夜ルナを終章まで制覇したけど難易度が常時下げられるから制作者もクリアさせようと思ってないな
加賀同人ゲーも後半にかけて相当難しくなるらしいけど5ターン毎のセーブできるらしいから熟練エムブレマーなら楽勝だろうね
0242助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 21:49:15.44ID:gyki4yzA
セーブロード繰り返して楽勝って馬鹿か
誰でも出来るわ
0243助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 21:50:13.04ID:FAK0LEYm
そんなに難しく無いと思うが
単純な難易度なら
新紋章ルナのが難しいと思う

ただ武器道具購入や使用キャラとかの選択肢が広いから
そこでアホやると難易度上がるだろうけど
0244助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 22:14:53.49ID:912dZt6H
その新紋章も章途中でセーブできたからな
あれ縛ったらさらに難易度上がるだろう
どこでセーブポイント使うかも駆け引きあって俺は楽しかったよ
0245助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 22:28:09.05ID:cwrr4F0a
とりあえずストーリーとマップに力入れてくれんかね
仕掛けとかそういうんじゃなくてさ
0246助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 23:30:33.82ID:P+ASFgm4
難しいというかひたすら面倒臭い
0247助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 23:45:52.56ID:HKagyjP/
世界観を作りこんだとしても寒いノリの作風を変えない限りゴミにしかならないのはワンピースで明らかだし今後のFEに期待してるのは馬鹿だけだな
0248助けて!名無しさん!2016/07/12(火) 23:48:15.93ID:WfcxIVm9
暗夜ルナの防衛戦
2は突撃型ドロー持ち
3は突撃型切り込みゴーレム
建物配置で敵の移動を制限することが重要で本編とは別のベクトルで頭を使ったわ
0249助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 01:09:40.82ID:VnDW0d3C
シナリオは紋章のサクサク進むのに決して薄くならないのが好き
0250助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 12:38:23.35ID:atxEO4Sn
そういえばスマホのFE新作どうなるんだろうか
どんな内容かだけでも知りたいが10月ならまだ情報来ないかね
0251助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 13:29:41.51ID:bdMyABsH
ネガってても面白くないので前向きに考えると
TCGのドラフトみたいな感じで寄せ集め軍で勝ち抜き戦してくゲームならやってみたい
この場は騎馬兵有利だからオグマよりマチス取るかみたいな感じの
0252助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 18:08:31.88ID:dmFKeBQC
裁判まで起こして加賀から剥がしたこのタイトルシリーズなんだが
今そいつをただのスマホ課金アプリにしようとしてる訳だ

生きてて恥ずかしくねえのかよ
俺なら窓ブチ破って飛び降りてるぜ
0253助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 18:58:22.02ID:G3yeFRmf
最大限に活用してるだろ
0254助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 19:17:17.38ID:6qZWzt0+
エムブレマーってこんなのだよね
負の名誉っていうか
0255助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 21:21:51.99ID:pFiVEM3A
ファーストとセカンドパーティーの超えられない差があるけれど
ミヤ◯ンがもし総本山抜けてマ◯オそっくりなキャラと操作性のゲームを
ライバル会社から出したらどうなるか想像すれば大体どれだけ大変な事態かわかると思う
0256助けて!名無しさん!2016/07/13(水) 23:48:17.07ID:ZOnLQRD9
>>254
今や買うのを見られると恥ずかしいゲームと化してるから
0257助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 00:31:31.26ID:wvFNho2w
既にエムブレマーという単語をファンが良く思ってない感じがある
0258助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 07:14:57.61ID:FZCptjcn
>>256
昔は買うのが誇らしいゲームだったのにな
FEのパッケージ持ってるだけでナウなヤングにバカウケよ
0259助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 07:58:24.05ID:1Eg4JC94
確かに一昔前は
中古すら高額で誇らしい気持ちはあったな
それより前は安すぎて恥ずかしかったレベルであった
0260助けて!名無しさん!2016/07/14(木) 12:54:15.84ID:sAMwG7El
誰それと結婚しただの撫でまわしただのそんな話題ばっかって時点でどういう層がプレイしてるかまるわかり
ちやほやされまくりの最強主人公()に入れ込んで
ゲームキャラにブヒブヒ欲情するとかよっぽどリアルで惨めな生活送ってんだろうな
0261助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 06:58:35.85ID:sNoL+z0+
その通り!
昔はFEといえばヒルズ族みたいな勝ち組が億ションの窓から下界を見下ろしつつ、女を侍らせてブランデー飲みながらプレイするようなゲームだったもんな
0262助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 08:44:42.87ID:4jDO2aIn
主人公とお付きの人しか喋らないゲームだったな
0263助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 10:14:07.23ID:lpKKT2RK
カップリングで相手の人格を否定するゲームだろ
0264助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 11:10:00.74ID:+ym19FvD
>>262
それ聞いて思ったが蒼炎暁の拠点会話は良かったな
ほぼ出番がないキャラにもスポットが当たって支援会話以外でも本編に絡む機会があるというのは
登場時喋って終わり…が多かったFEでは嬉しかったもんだ
0265助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 18:24:40.25ID:XHd3k/UI
>>250
星5のペガサスナイトとか課金せざろうえないな
0266助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 19:26:52.37ID:V0Dih+mW
課金方式は
普通に覚醒とifの延長じゃないの?
0267助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 19:38:19.97ID:CpVyw76l
じゃないの?って馬鹿か
知るわけねえだろ
0268助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 21:15:56.13ID:EmUspnAk
スマホは萌えブレム層向けでいいわ
だから、次のCSはまともなシナリオで全力を尽くして頂こう
0269助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 21:18:48.63ID:CpVyw76l
何を勘違いしてるのか知らないが覚醒ifが全力だよ
0270助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 21:29:32.64ID:V0Dih+mW
何か嫌な事でもあったか?
0271助けて!名無しさん!2016/07/15(金) 21:37:08.36ID:cbVM6ZL6
自称硬派
0272助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 00:31:32.29ID:82xL/KQG
暗夜はシナリオ難易度ともに懐古向けですが何か?
0273助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 00:59:37.12ID:wEtBbfbO
金稼いだんなら紋章OVA完結させろや
参加声優がこれ以上死ぬ前に
0274助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 11:25:20.23ID:wJyGTMYo
ジェイガンとガーネフの人以外に鬼籍に入った方いたっけ
0275助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:02:39.16ID:yayIbXfO
>>272
所詮はクソゲー
0276助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:10:00.85ID:22ng3t8e
神ゲーだよ
0277助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:21:16.87ID:RFhre3FC
暗夜は覚醒から一転してダブル絶対正義じゃなくなったのと
ステージギミックの豊富さでかなり楽しめたな
まだ一周しかしてないし、せっかく限定版買ったのに白夜透魔はまだクリアしてないが

一番周回したのは紋章と封印かな
話は薄味だが、色んな意味で封印のバランスが一番好きかも
0278助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:33:04.14ID:khp8Ke8g
どのへんが神ゲーなのかは言えない模様
0279助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:37:50.62ID:2uBZwxWK
お触りとキャラと交尾できるから神ゲーなんだろ(鼻ホジ
0280助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:41:18.13ID:wEtBbfbO
神話の話らしいから神ゲーでいいんじゃない
0281助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:43:29.41ID:jenOPZQK
https://www.nintendo.co.uk/News/2016/June/Calling-all-Fire-Emblem-Cosplayers-Show-off-your-costume-at-Hyper-Japan-for-a-chance-to-win-rare-prizes--1117905.html
今週末イギリスの日本カルチャーイベントでFEシリーズ総合のコスプレコンテストあるのか
覚醒が発売された頃みたく最新作のifだけが対象と思っていたがシリーズ総合なら行ってみたい
まあ総合といっても参加者は各シリーズの主要キャラが殆どなんだろうけど
0282助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:46:04.01ID:Osm/RnlN
アメリカとかだったら色々いそうだけどイギリスだと主要キャラくらいかね
海外にもコアなのはいっぱいいるけど
0283助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:48:46.84ID:wEtBbfbO
総合とはいえほとんどが覚醒ifであふれてるんじゃない?
向こうじゃ烈火以降しかなくて、海外では新紋章も出てないから二部キャラもいないだろうし
しかし海外の奴らって本当FE好きね
0284助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 20:58:03.75ID:LNaV7QFk
コスプレコンテスト(笑)きも
まあ白人のコスプレはアジア人のコスプレに比べれば100倍マシだけど
0285助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 21:43:30.70ID:jenOPZQK
>>282>>283
まあ確かに主要キャラ、特に新作の覚醒ifが一番多いだろうが
意外に例の外人向けのFE総合キャラランキングだと意外に覚醒無双でもなかったよな
女キャラで一番上位はリンだったし
あとこの動画でも日本の雑誌でも2トップだったアイクとマルスは多いじゃないかね
しかし欧州ってハロウィンがあるからなのか日本人ほどコスプレに抵抗ないんやな
0286助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 21:59:25.65ID:wEtBbfbO
サジマジとかラルフとかドルカスとかコスプレしやすそうでいいな
0287助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 22:27:26.76ID:Osm/RnlN
海外進出前からファンサイトも全作品英訳パッチもあったしな
覚醒ifが人気ってか日本のろくにゲームやらんライト層が覚醒ifしか知らないだけってだけのイメージ
0288助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 22:37:22.41ID:OggLSR3g
やっぱ烈火からだからなあ海外は国内以上にリン人気なんかね
0289助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 23:07:04.59ID:UPdfGTAW
>>287
今の段階でヴェスタリアサーガにまで食いついてるくらいだからな
どんだけ濃いんだよと恐れ入る
0290助けて!名無しさん!2016/07/16(土) 23:44:40.56ID:R60/Uee2
同じく海外で未発売だったmother3もスマブラでリュカ復活を熱望するくらいの海外ファンが多かったしな
やっぱり海外のゲーマーは日本人以上に熱狂的で濃ゆいのが集まっているんだろう

マルスとアイクの人気はスマブや♯FEのようなコラボ作品も大きいかもしれんが
やっぱり初代主人公とオラオラ系主人公が強いのは万国共通なんだろうな
0291助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 02:02:51.95ID:FOmEEKOe
濃いのとコスプレと分けられるんだねぇ
0292助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 03:03:23.82ID:fi2jKIbB
は?
0293助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 05:30:51.37ID:W80GM+dA
初代が強いってのは
どこも保守的というか頭の硬い奴は
居るんだな
0294助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 06:19:58.16ID:UCwbHyiT
海外でマルス初代主人公じゃないでしょ
0295助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 06:21:20.31ID:2uJUh7H8
海外では一応スマブラが初出ということになるのか
0296助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 09:15:25.47ID:MvZ7jc0l
実はシリーズもので何故か毎回スマブラに出てる青いの
って認識じゃないの

実際日本でも新はまだしも
FC暗黒竜はおろかSFCの紋章をプレイした人が何人いるやら
0297助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 09:17:03.54ID:hTLix23A
やったことないけどあれ
FEキャラ要らん感じがした
明らかに異物だ
妊娠は呑み込めてんのかよ
0298助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 09:23:20.39ID:lmMhNNj5
あとでメタルギアのスネークとか出すゲームだから
0299助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 09:38:44.00ID:MvZ7jc0l
妊娠ってなんだっけと思った
また懐かしいな
生きてたんだ
0300助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 10:14:51.93ID:GCQ6dwfE
>>297
異物と言えば異物だがFEのイケメン軍団は普通にスマブラ内でも人気な印象
だがマルスのすかしイケメンっぷりは別キャラだった
0301助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 10:33:50.13ID:p9ePM70y
ロイも見た目・中身どっちも違ってやばい
覚醒if新参除けば、だいたいは紋章くらいはやってんじゃないの
0302助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 11:16:45.65ID:vghdrt9/
封印はマップや支援会話の基本が完成してるからリメイク作るの簡単そうだしオリジナル版が海外未発売も含めると総合では一番無難に利益を出しやすいよね
加賀同人ゲーにしか未練ないけど封印本編のグラフィック綺麗にして内容一切変更しないならばルナティックモードで終盤のベルン本軍との決戦マップ遊びたいけど告白一枚絵やマイユニによる本編改悪しそうだから聖戦同様面白かった思い出のままにしといたほうが賢明だろうよ
0303助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 11:23:10.42ID:MvZ7jc0l
マルスを再現すると制圧と訪問と宝箱以外は極力なにもしないとかになるし
0304助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 11:28:23.59ID:p9ePM70y
直近の作品が軒並みあんなんなのを見ると思い出にしておいて欲しいわな
0305助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 11:39:07.52ID:eY2j2rjf
クソ改悪されたら買わなきゃいいじゃん
お前らの思い出にしておいても今さら何も利益出ないんだから出すならさっさと出してほしいわ
買うかは自分で決めるし
わざわざマイユニ導入する意味が無いってのは同意だけど
0306助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 11:40:22.18ID:zh7u3SAm
グラフィックが綺麗になるかどうかも怪しいからな
0307助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 11:53:14.53ID:MvZ7jc0l
リメイクしないでしょ
新作が売れなくなってから
0308助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 12:36:27.53ID:W80GM+dA
そういや烈火出す時
エリウッド編ノーマルまでは
全員がクリア出来るようにするとか言ってたが

あれ実際のクリア率はどんなもんだろうか
0309助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 12:40:06.51ID:MvZ7jc0l
聖魔でさらに下げた(エムブレマーは袋叩きにした)が証拠じゃないの
0310助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 12:40:37.26ID:S88uOT2p
初心者の考えは分からんからなんとも
エリウッドノーマルなら仮に詰んでもやり直せばよっぽどクリアできると思うけどなぁ
0311助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 12:59:20.14ID:uGnabtm3
リメイクあるとしても売上の多い順になるだろうし封印は次の次だろ
0312助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 12:59:27.09ID:vghdrt9/
小学生時代に兄貴所持のSFC版ラングリッサー遊んで一番簡単なルート選んだけど主人公だけしか成長させずに終盤加入した高司祭キャラがいなかったら積んでたけど遊んだの20年前なのに鮮明に覚えてるくらい当時は難しかったけどフリーマップ無しは素人には辛い
熟練のエムブレマーも最初は似たようなものだったはずだし新規層を逃さない為にもifの幅広い難易度選択は必要だけどシナリオまで軽くするのはライト層が馬鹿にされてるとしか思えん
0313助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 13:11:05.48ID:MvZ7jc0l
シナリオはその時々の流行りって部分もあるので
まあ何というかそういうのが流行っただけのを恒常的に捉えるかどうかは
0314助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 15:02:52.97ID:nqNvrHXq
いや流行り廃りとかそういうレベルにすら達してない
0315助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 15:20:10.49ID:zUwtaYcm
シナリオの出来はなぁ……
日本人のレベル低下に比例して下がったような気がするわ
0316助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 15:33:58.98ID:vXTzwHRX
キンシンソウカンやネトラレはレベル高いですね確かに
0317助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 16:14:51.40ID:2uJUh7H8
小説や映画見て育った世代じゃなく漫画ゲームで育った世代がゲーム作ってるからって聞くな
ゲームやる奴がゲーム作るなってのはそういうことなんだろうけど
0318助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 16:15:01.98ID:nqNvrHXq
話に筋が通っているかの問題であって聖戦の近親云々は物語を膨らませるための要素の一つでしかないがな
ぶっちゃけSRPGなら世界観、ストーリーの大筋から必要なキャラ、必要な兵種と段階を踏んで作っていけばどちらもネタ切れになんてなるはずがないのに
覚醒でやりきった、ifでもうネタ切れとか話の作り方を根本的に見直した方がいいのでは…
0319助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 16:39:55.16ID:vghdrt9/
別に元々複雑なシナリオは求めて無いし公開間近の加賀同人ゲーやアルスラーン戦記等の敗戦国となった身分高い一国の高貴な王族が亡命して古参の部下や戦乱の最中に出会った様々な人間達を率い戦ってく王道シナリオで構わんよ
戦記物に興味が無さそうなライト層を釣るためのパルレや結婚一枚絵だけでも嫌なのに素人でも書けそうな脚本なんだからストーリー進める意欲なんて持続しないよ
聖戦の近親要素やティアサガの複雑な家系図等もやらなくていいからリュナン編みたいな歴史の表舞台で戦争して敵国の様々な人間描写をやる最低限のことも今後無いだろうから飽きらめるのが懸命だよ
0320助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 17:30:48.12ID:W80GM+dA
敵国の様々な人間描写ならやってるだろ
0321助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 17:34:54.67ID:2uJUh7H8
民家も村もろくにないせいだろう
蒼炎暁も少なかったが拠点会話がそれを補っていた
なんだろうな、民家や村のテキスト作るのめんどくさいのかな
無駄にパルレや総当たり支援のテキスト作る労力はあるのに(まあアレ外注らしいけど)
0322助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 17:36:10.29ID:JFS0PDrm
近親じゃなくて遠い親戚とかだったとしても聖戦の評価には大して影響しないだろうな
大事なのはシナリオとキャラクターが上手く絡まってるかどうかだと思うわ
0323助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:00:13.67ID:hTLix23A
単純に社会とか文明を表現することに興味が無いんじゃね
髪と服しか描かない少女漫画作家みたいなもんで
0324助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:00:56.59ID:GCQ6dwfE
バカが作りましたって伝わってくる作品の何がレベル低くないのか
0325助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:09:59.40ID:vXTzwHRX
そういう高二病流行らないし
偉そうに言うなら戦争するなっていう
0326助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:24:25.91ID:2uJUh7H8
推しキャラ以外は本当にどうでもいいんだろうなって感じるわ
その推しキャラも首かしげるような言動繰り返してるようじゃ製作側のオツムが知れる
ifに限らずこんなゲームばかりだよ最近は
0327助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:27:36.29ID:vghdrt9/
暁1部の敗戦国復興.2部の勝者国内乱は蒼炎の勧善懲悪シナリオから一転して凄い好きだしネットでも高評価な意見多いよな
加賀離脱後は基本的に主人公側正義のつまらんシナリオばかりだけどテリウス編が成功しなかったのが全ての原因なんだろうよ
0328助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:41:17.53ID:W80GM+dA
加賀離脱前はハード性能もあって
難しい漢字とか使われなかったしな

暁は難しい漢字連発で馬鹿置いてきぼりになって
覚醒で馬鹿でも分かるレベルに落としたら・・・
後は強いて言うならハード進歩による固有グラの弊害が
敵将のバリエーションをショボくしていると言うか
0329助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:41:41.51ID:vXTzwHRX
今更擁護してもなぁ
0330助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 18:46:11.56ID:xyUJ3UTw
難しい漢字を馬鹿が無理に使ったのが暁
0331助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 19:33:48.20ID:eY2j2rjf
個人的にifの設定はすごい好きだしタイムリープで子世代参加させた覚醒もなかなか面白い発想だと思うんだが
あちらを立てればってやつかね
とりあえず結婚周りで容量使うよりストーリーに質と量を
0332助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 20:00:26.70ID:W80GM+dA
比重は変わって来てるね
メインストーリーはあっさり路線で行くんじゃね?
暗黒竜や紋章だって短いわけだしな

ただifに限って言えば
敵側の描写は別バージョンの支援会話で
ほとんどやってるから
さすがに同じ形態でまたやるとは思えないから
普通に変化はあるだろうな
0333助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 20:12:25.77ID:w33oZsPW
これに限らず最近のゲームはビジュアルにリソース取られすぎ
3Dなんてアクションとかだけで十分だろうに
そういう所で無駄な作り込みを強いられるから目立たないシナリオ部分とかがおざなりになるんだ
0334助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 20:15:50.68ID:MvZ7jc0l
売れるシナリオってなんですかね?
ってことだろ
0335助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 20:33:40.34ID:GCQ6dwfE
シナリオなんて買うときにたいして重視されてないだろ今時
あ、面白そうとかそんな程度

いや買う前はそんなもんしかわからんし
0336助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 20:55:56.57ID:W80GM+dA
つうか最近だともう
2Dよか3Dのが製作楽なんだろ
未だに2Dから脱却出来て無いスパロボとかアホなレベル

HD化で作業量が膨大になって
最新作のMDは
戦闘アニメ8割使い回しという
0337助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 21:15:02.30ID:uC25JevG
シナリオに関しちゃ和ゲーメーカーはどこも糞と言い切っていいレベルだわ、今の時代
個人的にはメタルギア小島のノリですら時々サムいと感じるし
煽り抜きで、今の和ゲーでまともなシナリオ書けるクリエイターってフロム宮崎ぐらいしかいないんじゃないかと思ってる
0338助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 21:30:38.60ID:6IpphHjs
なんで和ゲーこんなんなったんだろな
誰も見ないし評価しないし売り上げには響かないからシナリオなんか軽視していい
キャラデザを今風にそろえ詐欺まがいでも派手に宣伝すればいい
シナリオや世界観なんていう地味な部分を真面目に考えつくりこむほうが馬鹿
そう思ってんのかね
0339助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 21:31:26.29ID:xyUJ3UTw
2D=しょぼい=楽という馬鹿特有の発想
一枚一枚絵を描いて動きを表現するのと人形一体作って動かすのと
どっちが手間か考えればわかるだろう
0340助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 21:58:46.43ID:W80GM+dA
いやマジな話シナリオは他に比べて軽視で良いと思うよ
あんまり凝るとゲームに悪影響が出るし
海外展開やら国内の問題も考えるとね
しかも任天堂から出すとなると
アンチ会社とかがうざいのもあって
過激な物は出しづらいし
0341助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 22:03:17.41ID:MvZ7jc0l
過激はいいシナリオ
斬新でエログロなテーマが大人っぽくて深い

そういう時代は過去の遺物だと思う
0342助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 22:06:47.06ID:2uJUh7H8
昔の作品が全部そんなのだと思ってるようならそういう作品しか作れんのだろうな
0343助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 22:10:24.48ID:W80GM+dA
面白いように解釈し過ぎだな
過激な物を出しづらいというより
無難な物しか出せないと書いた方がいいのか
0344助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 22:22:30.64ID:MvZ7jc0l
>>342
そういう要素ばっかり挙げられるものでね
0345助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 22:23:26.10ID:oaJ+iUba
聖戦のシナリオが面白かったからFEに良シナリオを求めてるってとこはあるな…俺の場合はだが
0346助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 22:40:36.51ID:2uJUh7H8
聖戦のストーリーはキャラと世界観もしっかり作り込んでこその内容だから、
親世代にも子世代にも感情移入できなかったら全く同じストーリーでも評価変わってたと思う
ストーリーが引っ張るんじゃなくて、全部組み合わさって初めて一つの物語になるんだよな
今のISがどこを熱心に作り込んでるか知らんけどさ、キャラや世界観に魅力感じない時点でドン詰まりだわ
ifだって正直コンセプトだけは良かったし、いくらでも面白くなり様はあったのにあのザマだろ
結局ストーリー作りだけに限らず全てのことにおいて下手くそなんだよ
0347助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 23:26:29.22ID:lmMhNNj5
聖戦のキャラ作り込んだってのは仲間キャラの方では伝わってこなかったな
余計な事言わなきゃそれでいいや
0348助けて!名無しさん!2016/07/17(日) 23:56:03.40ID:m2SpBVMw
FEの中では作り込まれてる方だと思うけどな
家柄とかがたくさんあってそれぞれに複雑な因縁が描かれてたし
アイテム入手とか能力アップのイベントがやたら多かったし
0349助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 01:18:27.07ID:hlywJeKr
子世代の顔グラ適当すぎてやる気が感じられなかったんだけど
パティくらいしか顔のバランスがマシなのいねぇよ
0350助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 01:36:08.81ID:VHHDmZOT
初めてプレイした時は親世代の女もなんか似たようなのばっかに思えてしばらく誰が誰なのか覚えられなかった
0351助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 05:53:53.08ID:3XkJ6dCC
聖戦のシナリオはなんと言うか
比較効果というかそういうのが大きいと思う

聖戦は作業自体が多いから
相対的にそれ以外が良く見えると言うか
まあ音楽が良かったのが大きい
後はオープニングムービーの神器が回って動く演出も良かったね
0352助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 05:57:10.92ID:MctryphP
SRPGはシナリオとMAPが密接に関わるゲームだから真面目に作らんと話にならんよ
シナリオとMAPすら作るのが面倒ならSRPGにするのをやめて別ジャンルにでもすればいい
0353助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 05:59:32.21ID:3XkJ6dCC
聖戦はシナリオのセリフとかは良いとしても
展開的に納得が行かない場合が多い
幾らなんでも主人公達がコキ使われ過ぎというか

一見設定が凝ってるように見えるが所詮見せ掛けで
ゲーム内の都合が優先されてる場合が多い為な
終章のレヴィンの話ぶつ切りとか失笑レベルだし
後は敵側がリングを装備してるのは
ゲーム側の都合とは言え世界観が台無しというか
0354助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 06:02:17.27ID:LoStgh2b
GBAもそうだが旧世代のハードで描き分けを求めるのはちと酷やで〜

ifとか素材は悪くなかっただけに強引な子世代と覚醒要素やシナリオで色々残念になったのは惜しい
だが一番は>>326が言うように一部の推しキャラばかり押し付けてくるのが嫌だった
しかも推しキャラなら人気でなくてもプッシュしてくるのがね…
0355助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 06:09:19.22ID:3XkJ6dCC
アグストリアの大量の村とか
王都に直接道が繋がって無いのに
シナリオとマップが密接に関わるとかねえ

いやいやご立派な意見ですな
0356助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 06:10:26.52ID:dzcgmBdK
ifは子世代のためにストーリー上で仲間になるキャラ数が減らされてるのがなあ
覚醒みたいに必要のある子世代なら納得いくんだが
0357助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 06:20:39.42ID:5Do72G8H
まあ覚醒やifみたいなのをありがたがってるアホには
聖戦の話は理解できないだろうさ
0358助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 08:18:26.91ID:JsYoi9YW
FEなんて昔から結局悪いのは暗黒魔導師でした〜な適当ストーリーだったじゃん(小並感)
0359助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 08:57:49.01ID:hlywJeKr
コザキさんは目元の描き分けに個性がない
ルセア枠のリベラなんてホントに男でしかないし意味がない
0360助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 09:00:40.22ID:MctryphP
>>355
聖戦は従来のキャンペーン方式じゃないところから解説しなきゃダメな人か
ゲームの都合が見えやすいだの背景説明の為の村が大量にあるだの
それら含めセリスがシグルドの意志を継いで大陸を解放するというストーリーあってこそでしょ
あのクソデカイMAPをあっちこっち渡り歩いてシアルフィに戻ってきて
父親が無念の死を遂げたバーバラに辿り着いた時のカタルシスが半端ないから
MAPが雑でも濃いファンが多いんだろうし、賛否別れるのも当然の作りって話

今の覚醒もifも本編を真面目に作ってないからダメってのと聖戦のSRPGとしての問題点は全くの別物だ
0361助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 09:31:35.57ID:RUlFfjrd
10章アルヴィス戦で2部終了で3部が容量の都合で入らなかったから
聖戦の終章は打ち切り漫画っぽく駆け足なんだと思うぞ。いやそういうことじゃなくて?

よく批判されることだけど話の都合優先で
育てたユニットが強制的に使えなくなるのが窮屈に感じる。
キュアン、エスリン死亡イベントは
加賀自身もプレイヤーに許されるかギリギリのラインだとか書いてたけど
プレイの自由度が下がるのはゲームとしてどうなんだろう。
0362助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 09:48:36.51ID:6MLdYOZP
アレは親世代で溜めたフラストレーションを子世代で解消っていうデザインがあるから良いんだよ
全員生存だけが云々とか言って無駄にユニット殺させるのとはワケが違う
0363助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 10:07:28.62ID:/nBhbvlt
聖戦が元は3部作だったのは加賀インタビュー本読んだから知ってるけどアルヴィス倒して2部終了の話は本人が言ったの?
セリスユリアが近親婚してユリウスが生まれてロプトウスとして覚醒すると予想してる人がいたけど本当ならドロドロだ
加賀同人ゲーも物語に一区切りつくけど構想の全ては今回できずに続編未定らしいから残念でしかたない
0364助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 10:16:32.53ID:cTV10kKR
表現力の問題なんだわ
別に重厚長大な背景なんか要らん

その辺の民家に行った時にネットスラングとかテレビの芸人みたいな口調が混じってたら
( ゚д゚) 、ペッ
電源切る
0365助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 11:25:06.85ID:p5/Xc3Nf
>>359
目元どころか顔全体無個性だろあいつ
パラパラgif動画にしたら面白い事になりそう
0366助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 12:38:44.42ID:ZUKu+NFP
それは全FEでやられて自爆って芸かな
0367助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 12:48:39.60ID:5Mg1kVvA
>>365
コザキのキャラの神経衰弱コラあったけど難易度高すぎてワロタ
0368助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 13:37:52.37ID:32P4nDgA
単純に顔グラとキャラ設定だけのメモ書きと、世界観や人間関係のあるSRPGの差だろ
0369助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 14:39:16.35ID:crkdloOb
トラキアの顔グラとかは憂い顔とかあって結構好き
コザキさんのはノッペリしてる
0370助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 17:45:51.34ID:l+OS8ikf
キャラ描き分けるの大変なんだろうがコザキの顔グラはSFC以降のFE全部に劣ってる
マジで並べて見ると酷いわあれ
0371助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 18:01:52.57ID:6EB7H4d0
大差ないと思うがね
そういう人ばっかりがエムブレマー様なのは知ってるけど
0372助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 18:09:00.87ID:7XmPIgar
また君か
0373助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 20:25:32.28ID:KwAWdBIg
コザキ氏はエムブレマー()以外からも嫌われてるからね
0374助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 21:46:10.45ID:MwD6sVqD
コザキはツイッターでの発言も絵も顔も気持ち悪いからしゃーない
0375助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 22:31:31.14ID:42Gn89Ne
顔は叩くなよ
0376助けて!名無しさん!2016/07/18(月) 22:38:05.72ID:wH5KA0aE
足りないクロム成分はTwitterで補充しちゃいましょう(^。^)
0377助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 05:52:09.14ID:ozarLLOV
>>373
ツイッターで色々痛い発言して地味にアンチ増やしてんだよな
あんな下手くそな絵でなんであんなに偉そうにできるのか理解できない
0378助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 08:34:20.16ID:OHul4Wq6
覚醒ifを国内外ともに大ヒットさせポケモンGOで社会現象的スマッシュヒットを繰り出した超究極スタイリッシュ最強絵師様ですよ
0379助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 11:48:09.59ID:dZn28uFW
売れてる限りこの路線は終わらないし古参は昔の作品やってる方が新参にとってもお互いのためなんじゃないですかね
0380助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 12:34:03.38ID:C7alwf2K
覚醒以降を嫌ってるのが古参の人だけって決めつけはなんなんだろうね
脳みそピンクに染まりすぎてて思考停止しちゃってんのかな
0381助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 13:02:26.31ID:inmMEy1L
古参様ブチ切れでワロタ
0382助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 13:10:21.71ID:SH8TrhyM
新作が旧作を絡めて古参を釣ろうとしてるのに何言ってんだ?
古参抜きで商売してみろよ。
0383助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 13:35:49.51ID:DbObZUVI
最近湧いてきた対立煽りだろ
無視しとけ
0384助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 13:44:33.09ID:LNhbsjpM
ただのファンサービスを勘違いして古参釣りとか言っちゃうアホ
0385助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 13:50:25.50ID:cs4tsUbd
ファンサービスでキャラ崩壊させるのが最近のトレンドなのか
それをやり続けたテイルズがどういう結果になったか知らないとは言わせないぞ
0386助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 13:54:30.60ID:DbObZUVI
だから無視しろと言ってるのに
ファンサービスがどうたらって露骨に釣りレスだってわかるだろ
0387助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 14:13:15.61ID:cs4tsUbd
最近の対立煽りは真昼間から来るんかい
と思ったけどもしかして夏休み?
0388助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 14:18:34.04ID:50uarBHe
仕事なのだよ
これが
0389助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 15:45:54.61ID:JncRQ/kx
どうせ加賀信者だろw
ベルサガ糞ゲーでしたねw
0390助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 16:36:54.87ID:UN8xrV51
対立煽ってる豚って毎回古参だの懐古だのしか言わないよね
ゲームについてまともに擁護してるの見たことないや
ifみたいなキモオタ御用達作品が合わなかったって人に
古参のレッテル貼らないと発狂しちゃう病気か何かかね
0391助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 17:10:03.91ID:cxMKNmVH
聖戦みたいなキモオタ御用達作品が大好きな古参様が何言ってんのw
0392助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 17:50:49.91ID:JncRQ/kx
マリーシア困っちゃうーwww

キモw
0393助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 17:51:38.89ID:ryh9p7Ap
踊り子に関しては聖戦が最強性能だと思う
次点化身後リュシオン

アクアはニニアンくらいの扱いでいいんだけど前に出過ぎててクドく思った
0394助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 18:25:42.13ID:DbObZUVI
聖戦の踊り子ってそんな強かったっけ
化身後のリュシオンだと高機動力に回復と再移動もついてくるぞ
0395助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 18:27:34.15ID:xg4ZljyM
一気に4人再行動かつ剣装備して親の組み合わせではなんちゃって剣士にできるからな
まあ踊り子が前線で戦う機会なんかほとんどない訳だが
0396助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 19:01:41.23ID:gW7AyIB0
歩兵をどうやって最前列に持っていくって
まあリングジャラジャラ付けたらできるけどね
最強っていうかまあゲームバランスもあるからなぁ
0397助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 21:36:59.03ID:Brpg3qvc
父ホリン
レッグリング+ナイトリング(これは踊り子の標準装備)

☆つきの剣でも振り回せばグラオリッター程度蹴散らせる
0398助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 22:09:05.00ID:etR/LdAJ
つーかナイトリング踊り子以外につける人いるのかね
0399助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 22:12:32.51ID:xg4ZljyM
>>398
シーフに付けてる奴なら見た事あるけど。
あとソドマスとか賢者とかエースクラスユニットとか
0400助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 22:15:59.97ID:50uarBHe
ラナに付けてる
レスキューで引っ張ってから次のターンを見越して位置取り
0401助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 22:22:44.46ID:gW7AyIB0
ダレが強いじゃなく
星が付いた剣が強いからまあ踊り子強いよね聖戦は
0402助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:15:17.04ID:npxYd9A6
レスキューは移動力の関係上リーフ一択の世の中
しかしナイトリングは取得が面倒過ぎて.....
0403助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:15:57.71ID:mWjzbe4M
ts
0404助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:26:15.49ID:DbObZUVI
リーフってとりあえず余った武器と杖押し付けられるよな
トルネードとか
0405助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:32:00.06ID:mWjzbe4M
>>379だけど勝手に対立煽りにされて困っちゃう
とりあえずポケモンみたいにしないで1作品真面目に作ってほしい
ストーリーは和ゲーである限り成長する気はしません
0406助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:34:06.55ID:Xoq7FqbA
フォルセティと必殺補正付いたエルウィンドに挟まれ微妙ポジションになっちゃうトルネード
0407助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:40:27.07ID:s6THlUAc
聖戦のA魔法は総じて微妙
トローンとリザイアくらいしか使わん
0408助けて!名無しさん!2016/07/19(火) 23:46:24.39ID:50uarBHe
リザイアでクリティカルが出始めてユリア様の怖さがよく分かった
その後更にナーガ
手が付けられん
0409助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 00:20:10.60ID:zAN5u85J
☆リザイア、☆大地の剣、☆勇者の剣は神器だから
下手な神器よりもやばい
0410助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 00:52:03.38ID:dDnR5kdz
50%の確率で力+武器威力が倍になります
なんて奥義モドキが付いたら何でも強い
0411助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 03:56:22.16ID:fgMs5e2j
ティアサガで6倍必殺と確定月光剣の武器もつけよう
0412助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 11:12:35.58ID:CbHIbKf2
ファイアーエムブレムで最もつまらないのは? [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1468893337/
0413助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 12:21:36.53ID:dDnR5kdz
如何にもな覚醒ifアンチまみれで吹いた
0414助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 20:20:41.87ID:HFMQ4H98
普段ここに書き込む人は色々不満を言いつつも次回作を買う気なのか.それとも加賀新作ゲーにしか興味無いけどストレス発散として悪口書き込んでるだけなのかな
0415助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 20:35:25.66ID:wt5qHnXC
欲しいと思える出来なら買うよ
FEの名前がついてるからとりあえず買うとかそういうことはない
0416助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 21:02:54.02ID:/NdGoNKG
なんでその2択なのか
今の路線の次回作にも加賀の新作にも興味ないわ
0417助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 21:13:24.38ID:fgMs5e2j
興味ない人が多けりゃここも平和なのに
0418助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 22:22:59.45ID:E2b+Tdyw
初心者が迷い込んだ時だけ異様に優しい人が増えるのは好き
0419助けて!名無しさん!2016/07/20(水) 23:49:57.37ID:pl4lphJr
(´・ω・`)加賀FE最高!

(´・ω・`)覚醒if最高!


   (´・ω・`)         (`・ω・´)
   /    \ ペチチチチチ /    .ニフ
   レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /        
      > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ < 
.        乂∪彡<  >乂∪彡


(´・ω・`)(´・ω・`)ファイアーエムブレム!!!
0420助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 00:08:39.64ID:Fq8OWr83
覚醒の過去キャラうんぬんが叩かれるのは魔改造が原因みたいなもんやし.....
ほんとにこのキャラ好きなの?て気分になる

ただ知り合いに覚醒の配信きっかけに過去作やった人実際にいるからなあ。
0421助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 00:22:22.74ID:0L71r+dd
覚醒ifは出来が悪すぎる
0422助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 00:26:46.96ID:+IofL7yQ
覚醒ifは完成度自体はかなり高いよ
0423助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 01:00:34.95ID:XZ+BvZFD
ifのニンジャ3名の住み分けは結構好き
0424助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 01:12:11.62ID:HE2gZMpa
加賀FE信者だけど覚醒以降も買ってる
昔のFEとは別物と割り切って楽しんでるよ
でも昔のFEやると覚醒以降をやるのがしんどく感じる
0425助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 04:32:36.42ID:Fq8OWr83
覚醒のマップとAIを持ってして完成度が高いとはいかに

どこを重視したの?
0426助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 04:34:13.84ID:+jsiYfXH
ただの煽り屋だろ
これ持ち上げる時具体的な内容書かずに神ゲーだのなんだの単純に持ち上げてるし
0427助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 04:44:18.24ID:URDwCVAQ
三国志と三國無双みたいなもんだと思ってる
0428助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 05:03:53.04ID:b4qtxgM8
覚醒はキャラ同士での交換不可といい輸送隊がクソすぎる
0429助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 07:45:15.99ID:H9V5A2pb
今やるならシステム的には新しい方がはるかに快適だけどねぇ
何周もプレイしてるのに諸々スキップできる点だとか
恋愛度上げも隣接を意識するとかじゃなくくっつけて5回殴るだし
あと蒼炎か暁からだったかの敵範囲の表示のところも

まあ聖戦みたいに強いのでガンガン行く爽快感は特にif暗夜あたりには無かったが
0430助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 07:57:14.86ID:x0aF2vJF
システムのやりやすさだけでいうなら新紋章にマップ拡大縮小機能がついたくらいが一番好きだわ
0431助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 09:33:14.92ID:jYTerF9o
覚醒もifもMAPなんであんなに見辛いんだろうな
ifはグリッド線まで消すとか3DのMAPでそれやっちゃいかんだろと
0432助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 13:03:19.99ID:H4SY1U24
>>425
クソゲーとしての完成度が高いってことだろ
言わせんなよ
0433助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 20:34:11.78ID:5+LWTyI8
>>398
フォルコープルは気持ちいい。レッグリングつけてハイプリ無双
トラ7はグリッド線表示が綺麗だったなあ
0434助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:30:56.76ID:Qg56CrZK
たまにはフォルレスターやフォルファバルも作ろう
0435助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 22:47:40.31ID:5+LWTyI8
ラナオウか…
真のラナオウはジャムカから出来るんだっけ?
0436助けて!名無しさん!2016/07/21(木) 23:09:36.73ID:UEECqF0x
当時は思わなかったけど10章アルヴィス戦でオイフェの戦闘会話がないのは勿体無すぎるな
フィンがトラバントに主君の敵として珍しく感情を表に出す戦闘会話が好きだから余計に思う
育ったフィンはトラバントを単騎撃破できるのに対して能力がフルに育っててもアルヴィスに瞬殺されるから実際あっても微妙だから削ったのかもしれんがシャナンなら戦闘会話あっても良かったんじゃないのか
0437助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 01:48:25.87ID:pB3wu5Wj
>>436
トラバント戦でフィンの台詞あるの知らなかった…すげー見たい
0438助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 16:02:57.36ID:Cl991MOI
トラバント対フィンはニコニコの特殊戦闘会話集に収録されてる。
字だけなら検索したらすぐ見つかる。
0439助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 18:02:04.17ID:gDWjst1X
まあアルヴィスは長年の宿敵って訳でもないし
明らかにピンポイントでキュアン夫妻を狙ったトラバントと違って
アルヴィスは不思議な雰囲気のあるお方なのだろう、だから因縁はセリスにしか発生しない
0440助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 19:42:23.32ID:yn6A68WB
シアルフィ継ぐ時恩人シグルドの最期に立ち会えなかったの後悔してる位だから
刺し違える覚悟で挑む会話あっても不思議じゃないだろ、オイフェ
容量のせいかもしれんが
0441助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 21:18:09.76ID:gDWjst1X
それもそうだな
でもあのオジサマみたいな顔のせいで温厚なイメージがある

それとは別にしても、アルヴィスのやり方は何かこうヘイト稼ぎにくいんだよな
セリスとの対決でもセリスは「あなたはなぜ私の父を・・・」だし
0442助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 21:44:12.00ID:DrzdyjCp
両親がディズニー映画のライオンキングを好きだったけど成長して出会った仲間と共に故郷に戻って父の敵である実の叔父を倒して真の王になるのがFE的な王道シナリオだし聖戦発売前の2年前公開してるのが面白い偶然だな
0443助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 23:02:26.36ID:Mp9nSyA2
オイフェは前半であれだけ出番あったんだから
後半空気で何ら問題無いだろ

そういえば覚醒が海外であれだけ売れたのって
中二病的な固有名詞がほとんど無いからじゃね?
国内だとその辺りが不満点だろうけど
やっぱ〜リッターとか〜ナイツとか付くと格好いいしね

後は3とか4の数字の幹部も無いよな
0444助けて!名無しさん!2016/07/22(金) 23:49:43.33ID:4RSWqFBA
そもそも烈火以前は海外で出てないわけだし
あいつらFEの何がそんなに好きなんだろう
俺はFE好きだけど海外で受ける要素なんか微塵も思いつかん
0445助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 00:34:26.23ID:anrFLlr+
>>443
歩く厨二病なキャラはいるけれどなw
あと、DLCで聖戦と同じくアインスとかツヴァイとか数字の名前の敵キャラは出てくる
0446助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 01:29:37.21ID:1WbBfqyI
覚醒の過去作悪用は過去作知らんなら問題無し、ストーリーの稚拙さは海外ではそこまでマイナスポイントにはならず(元々力入れてない事が多い)
で、ノーマル難易度の簡単さはF新規勢の入口には良いみたいな分析は見たこと有る

それが本当ならifでストーリーに力入れず和要素入れて簡単さの白夜第三ルートと難しめの暗夜にユーザー分岐させたのは上手いと思う
けど複雑化した数値管理は評判悪そう(実際の評価は知らん)
0447助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 01:32:49.84ID:TpvZ/bWW
見てて行動が気持ち悪いってことはないけどね
0448助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 05:21:16.29ID:G2NIJSQ3
覚醒ifは比率が違うからね

GBAや蒼炎がメインと支援の会話比率が5・5とすると
覚醒ifは3 ・7くらい
国内だとその辺が声の大きい層に不満だろうけど海外はそれくらい
あっさりのが望まれるということでは
0449助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 05:26:47.76ID:6hzq1TuT
内容的な会話が成立しねえんだよ
ワーレンがどうとかアグストリアがどうとか延々と同じようなこと喋ってる連中と違って

ご覧の有様だ
心底つまんねえってことに自覚的なんだろうな
0450助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 05:27:55.94ID:iNTP16Pr
>>446
洋ゲーがストーリーに力入れてないって前々世代までの認識だぞ
今じゃ海外の方がラスアスとかウィッチャー3みたいなストーリーに力入れまくったゲーム作るようになってきてるし
そういうゲーム出る度に史上最多GOTY獲得数更新するような時代になってる
特にラスアスなんかストーリー担当とゲームシステム担当でディレクター2人に分かれて作ってたくらいだし
0451助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 11:59:54.51ID:D1vImRxR
だから和ゲーである限りストーリーは諦めろって
もはやFEに限った話じゃない
0452助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 14:32:39.15ID:Oaae7ve0
ISに期待するだけ無駄
0453助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 17:29:16.50ID:XhNyaWXj
まさか覚醒ifで暁のダメなところ(後半のシナリオ、質より量の総当り支援、海外完全版)が改善どころか
さらに悪化するなんて夢にも思わなかった…
特にifのシナリオは暁後半のダメなところを臭わせる部分が多くてキツイ
0454助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 18:03:48.26ID:G2NIJSQ3
具体的にはどんなところ?
具体的には
0455助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 18:42:16.83ID:hnZvtHmU
ifでの覚醒三馬鹿とそっくりさん3人は暁の劣化アイクの出しゃばりより質が悪いと思うぞ
0456助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 18:46:53.68ID:6hzq1TuT
具体的に人を喜ばせるファクターが全く無いんだ
具体的にね
0457助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 18:54:18.80ID:JXa70WHS
仲間加入イベントが覚醒以降どんどん手抜きになっていくのは何なんだ
FEで一番テンション上がる場面なのに
0458助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:00:29.93ID:DvkoaaTM
>それから樋口さんと前田さんは、奥さんにもプレイしてもらうために難易度調整を頑張った、
>という話をしておかないといけませんね(笑)。

これだもんな
冗談にしても社長目の前にして公式インタビューでこんな発言するなよ、本当常識の欠片もない…
0459助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:06:46.98ID:G2NIJSQ3
紋章聖戦トラキアの批判意見はだいたい具体的だけど
暁やifの批判意見はほとんど具体性が無いんだよな
まるでエアプでも発言出来る内容ばかり
0460助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:21:17.25ID:6hzq1TuT
好意が逆転すると悪意になる訳ではない
無関心になるんだ
気の毒だがいくら掘っても何も出ないのだよ
ご覧の通り
0461助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:36:06.30ID:vkJhei9C
>>459
個別に葬式反省会がある作品はそのスレのログ見返せばいいやん
0462助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:37:12.78ID:WXHUHmne
支援に回数制限が無くなったのは覚醒ifが旧作より改善された部分だと思う
これで総当り支援、総結婚ではなく相手が限られていたら文句無かったけど
0463助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:38:14.06ID:G2NIJSQ3
葬式スレでも似たようなもんだよ
発言に間違いがあっても
適当に誤魔化して認めようとしなかったりな
0464助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 19:52:50.74ID:vkJhei9C
自分は効果範囲3マスで回数制限あったほうがいいや
面白けりゃ何度でも周回するし、そのついでに今回はこのキャラとくっつけるかーとか考えるのが好きだから
そもそも会話集めが主目的じゃないし

>>463
きちんと読んでないだけでは
ここでもifの武器補正や三すくみの煩雑さを発売前から結構な人が指摘していたけど
大体悪い方面の予想ばかり当たっているのがアレだわ
0465助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 20:15:18.61ID:vfek6MS/
>>464
そいつは「覚醒ifアンチはやりもせず批判してるクズ!」って言い張りたいだけのアフィキッズでしょ
0466助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 21:07:36.22ID:X3suMSmU
if持ち上げてる人こそどこがいいとか全然言わないよね
0467助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 21:41:12.44ID:6hzq1TuT
持ち上げてすらいねえ
覚醒ifアンチがどうとか加賀がどうとか言って攻撃を仕掛けてるだけで
ただのデストロイヤーだ
0468助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 21:42:56.57ID:xnHXs5Gb
別の話題話してると過去作品叩きとセットで現れるし、そういう仕事なんでしょ
すぐ釣られる奴もいるから話がループする
0469助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 22:54:42.81ID:TYUS7lZW
絵師変えて欲しい
覚醒ifは平板すぎて嫌
粋とか風流とか憂愁とかパワフルとか「色」がないし華もない
サモンナイトもびっくりな紙芝居だよ
0470助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 23:47:02.18ID:bcOjcpqS
マンネリ防止の面でも絵師は交代した方がいいと思うよ
どっちにしろ今まではイラストは二作交代しているので代わると思うけどなぁ
0471助けて!名無しさん!2016/07/23(土) 23:56:55.76ID:0eL4Pd22
二作連続で成功したものを変えるわけないだろう
0472助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 00:15:57.14ID:eAqPyQFj
コザキ作のイラストは間違えた浮世絵みたいな顔してる
生気がなくて不気味
ゾンビが主役ならいい仕事しそう
0473助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 02:57:37.51ID:ojx3Zuaw
>>457
加入で興奮したキャラは思い返せばシャナンセティガルザスアトス等々…
聖戦士や神将には敵わないんだ

あの幼かったシャナンが加入!とか胸は確かに熱くなった
0474助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 08:33:36.29ID:+cANAgVB
>>473
オイフェ「・・・」
0475助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 08:36:07.34ID:dqEqIYof
>>474
あの幼かったオイフェが髭! 何故!!とは思ったかも…
0476助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 09:46:35.12ID:2g3XcBGZ
聖戦の後半は
むしろガッカリの連続だったな
加賀曰くグラフィック強化に時間を
割けなかったと言ってるだけはあった
0477助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 12:26:38.13ID:UVb4AGIT
聖戦の顔グラキャラによってはいい出来だし好きなんだけどな
エルトしゃんとかクソかっこいいけどクロードの顔なんかムカつく
0478助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 12:58:50.79ID:+cANAgVB
クロードはアゼル系統だね
0479助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 15:56:21.50ID:D577MpVU
聖戦の子供キャラは親をまだ越えられないみたいなのが作画にあるんでそ
子世代は見た目地味だけど、ステ的には親をぶっ越えてるのがいいね

>>476
後半はマップが地味だからねえ。ストーリーもただ進軍してるだけだし
でも敵キャラは後半のほうが立ってるから戦闘は楽しいね
0480助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 16:06:43.33ID:D577MpVU
>>478
クロードは幼オイフェ系じゃないか?w

パティがかわいいなパティ
0481助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 17:29:32.71ID:UVb4AGIT
次の章が前章の最後に制圧した城から始まるのいいわ
マップが全部繋がってる感じのゲーム大好き
0482助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 17:40:50.27ID:g2UPZbd8
やっぱり暁からおかしくなったんだな
ゲームバランスの崩壊、海外完全版、総当り支援と
覚醒ifで叩かれている所って暁から始まったし
0483助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 18:09:57.12ID:2g3XcBGZ
覚醒と暁ってあんまり接点無い気がするけど
間にリメイク2本挟んだせいで
そっちの影響のが強い気が

増援即行動だし
そもそも総当たり支援は聖戦の影響で暁は男女差別無かったし
覚醒のゲームバランス云々は分かりやすさ重視した結果だし
0484助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 18:16:45.82ID:mm/PvFwJ
あのリメイクはいいことを教えてくれた
減った武器をプレゼントされても嬉しくない
贈り物は新品だ
0485助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 19:56:33.73ID:g4MTW8on
やっぱり支援の婚活は烈火辺りが至高だな
聖戦は支援会話が無く恋人会話しか無かったからあまり気にならなかったが
覚醒ifの支援会話はシステム上どのキャラも同性とは一部としか話さないのに
異性とはほぼ全員と絡む上に誰とも結婚する可能性があるのは中々気持ち悪いものがある
特にif子世代は覚醒と聖戦の子世代と違い弱いしシナリオにも絡まないからますます総結婚の必要性を感じない
0486助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 20:13:58.56ID:2g3XcBGZ
むしろ相対的に見て弱いんだから
せめて自由度くらい上げないと話にならん気がするけど

それに透魔編は総当たりでは無いから
0487助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 20:19:23.61ID:2g3XcBGZ
異性ならほぼ支援が成立するってのは
初心者には分かりやすさ重視で良いと思うがな
GBAはかなりシンプルではあるが
支援やら重さ体格が初心者には結構壁だったと思う

まあ気持ち悪いというのは分からんでは無い
聖戦で特定カップルが成立しないように
わざわざ小細工したこともあったしな
0488助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 20:36:40.28ID:f1588j08
烈火の時点で占いやりゃどの組み合わせで会話発生するのか分かるのに
分かりやすさ重視って何だそりゃ
0489助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 20:54:55.26ID:nxoTc9RC
朝に湧いてた煽り屋じゃねえのこいつ
構うだけ無駄だろ
0490助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 20:55:52.17ID:2g3XcBGZ
初心者にわざわざ支援計画を立てろってことか?
0491助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 20:59:11.79ID:ncsYoEDa
ID:G2NIJSQ3でしょそいつ
0492助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 21:01:01.37ID:iugCVkDF
作るものの取捨選択が出来てこそのプロなんだがな
機械作業的に全員との会話結婚機能つけましたって、何も作ってないのと大差ないよね

SRPGとして面白いものが作れるわけでもないし、現状は冗談抜きでときめきエムブレムでも作ってりゃいいとしか思わない
初心者に壁にしかならないし、SRPGなんて複雑な要素は要らんだろ
0493助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 21:15:38.86ID:r6HOd3eR
全員と会話ないし後継作でこれが公式とかやらかしたけど
全員結婚は聖戦も覚醒もifもじゃないかなぁ

ディアドラがスミアがあるいはカムイ限定がとか言い出しても微妙すぎるというか
貶すための線引きでしょそれ
0494助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 21:23:32.09ID:f1588j08
複数の固定カップルが存在する、結婚しなかったり母親キャラ死亡で代替ユニットが出てくる聖戦はまた別じゃね
覚醒ifも代替ユニットくらい用意すればいいのになぁ
0495助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 21:51:05.60ID:BFGxMMZG
覚醒はルキアは必要だが他はストーリー上では要らんしifは全員要らんだろ
覚醒ifの子世代は恋愛要素のおまけ程度なのに代替ユニット用意とか意味分からんのだが
0496助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 22:21:58.65ID:D577MpVU
>>477
紋章見直してて思った、クロードってタリスの詐欺師の顔だわ
すまんな粘着質で…

聖戦はハートが出て必殺確定なのが好きだった
総合A狙いとかで強敵にハート出て倒すと気持ちよかった
0497助けて!名無しさん!2016/07/24(日) 23:53:35.04ID:mm/PvFwJ
紋章も聖戦も別に難しいものじゃないんだわ
むしろやりたい放題な面があって暴れ回る感じで楽しんでた
0498助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 01:56:15.60ID:1FZ7Dsy9
>>495
そのオマケ要素のせいで総ユニット数少ないのがな
0499助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 07:44:45.51ID:U6VteUwN
暗夜ルナは初回から子世代封印で突破したけど熟練猛者なら親世代限定でクリア可能な難易度に調整した気がするから子世代嫌いの自分には利点だった
覚醒ルナ+はルキア以外にも子世代を活用しないと戦力不足になるから使用を半強制されてるようで本編のスキルランダム性と合わさって嫌だった
0500助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 08:42:22.51ID:gOR1NjHG
ルナの調整より他にすることあると思う
難易度関わらず二週目も遊びたくなるような作品を作ってくれ
0501助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 09:16:39.96ID:U6VteUwN
シナリオ強化や世界観構築はライト層が売上絞めてる現状が事実だから諦めたほうが懸命だ
透魔編限定のカムイアクア支援会話で白夜暗夜それぞれの国や国民性について真面目に語るけど本来なら分岐前に盛り込むべきだし過去作であった民家会話や拠点会話含めた戦争描写をライト層向けに徹底的にわざと省いてるとしか思えんかったから今後も改善する気は皆無だろうな
配信後の評判次第だけど加賀同人ゲーPV動画の再生数的に一部の限られた俺のような古い人間しかプレーしないだろうよ
0502助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 10:08:13.60ID:mDRIvYbM
ライトはそもそもルナなんてやらないだろ
0503助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 13:25:02.17ID:HHG6PPpR
ライトはそもそもFEをやらない気が
0504助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 15:06:44.04ID:pnW9pvYs
ライト向けに戦争描写ゆるめるなら暗夜の白夜侵攻の虐殺描写なんてしないだろ
単にどこぞから上辺だけの設定や描写やシーンだけ持ってきてパッチワークだけして
真面目に正面から戦争を考えて描けないだけでしかない
0505助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 16:56:16.48ID:3/p5QOby
覚醒ルナ+ってリザイア無双無理なの?
0506助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 18:21:57.99ID:xKMOwaaQ
このゲームで最強の国作ろうずwwwwwwwww
http://www.pandora.nu/nyaa/cgi-bin/bj/index.cgi

国に所属して内省したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム
0507助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 23:02:28.16ID:bdUl3k6F
リーフは子供っぽいと思っていたけどタクミ見てたら相当まっすぐに育ったほうだと思い直した
捕虜を川に流したり強奪ヒャッハーしたり好き勝手やらせてもらったけど
0508助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 23:07:29.82ID:Lzw0M18N
リーフはプレイヤーの行動はともかくストーリー上は石化したエーヴェルに誓ったりルーメイを解放したり格好いいんだよな
エンディングの告白はアレだけど
0509助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 23:09:42.01ID:pjSpWHPv
俺は砦ルートじゃ
0510助けて!名無しさん!2016/07/25(月) 23:46:57.53ID:U6VteUwN
シリーズの歴史が長いけど難易度とシナリオの両方で主人公陣営が本気で窮地に陥ってるマップ1位は何だろうか?
新紋章ルナ難易度のカシミア大橋でマルス軍がハーディン率いるアカネイア大軍の圧倒的戦力に包囲されてる状況が一番最初に思い浮かんだ
0511助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 01:00:27.22ID:eFOIP/X7
シナリオ的には蒼炎マニア8章もなかなか
0512助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 01:02:19.38ID:LyEQMlyw
シナリオの絶望感ならトラキアの5章〜7章辺りか19章20章がなかなかいい
0513助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 07:43:36.63ID:aGGi4fLx
リーフは我慢の連続で
セティにぶっちゃけてたからな
タクミは平和だったし責任も軽かったから
我慢があんま無かった
0514助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 08:43:22.57ID:GlcRHBwX
王道から外れたルートで憎悪剥き出しな点はタクティクスオウガの女弓使いアロセールと暗夜タクミは強さも含めてキャラが被るな
0515助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 12:31:12.82ID:QvUX+mhp
難易度とシナリオ両立はあまりないってことかね
まあ窮地である場合って数ターン耐える防衛線とかになるからか
0516助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 13:19:01.03ID:cPXUfpmP
でもストーリー的に大ピンチなのに糞簡単なマップだったり、ただの山賊討伐なのに糞難しかったりは嫌なのである程度合わせてほしい
制圧マップや敵全滅マップだとどうしてもシナリオ的には大勝になるから、圧倒的不利の中奇策で敵将討ち取ってクリアみたいなマップ欲しい
0517助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 13:25:10.88ID:0NXZ7q8Y
シナリオとマップと音楽が上手く協奏したときの相乗効果はすごいんだよな
2週目以降はとばすにしても心に残ったことは消えない
だからシナリオがどうでもいい手を抜いていいとはどうしても思えない
シナリオの土台であり基本骨格が設定だから
結局そこがめちゃめちゃだとあとから上塗りフォローしようとしても
矛盾や破綻を生みまくって総崩れになんだよ
0518助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 13:58:09.57ID:mbjtaJqS
暁2部終章ですね、分かりますよ
0519助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 14:20:13.77ID:gzK7JY6C
曲名覚えてないけど烈火終章の味方が一言ずつ喋っていく時の音楽が好き
0520助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 14:35:19.16ID:GlcRHBwX
加賀新作ゲーが終盤以降難しさが特に凶悪らしいが歴史の表舞台に立って戦争するんだから当然の演出だし本編が凄い楽しめる
メディウス率いるドルーア帝国と戦ったマルス軍が新紋章ルナ遊ぶと序盤の山賊海賊反乱軍等に苦戦しまくるのはギャグだな
元々暗黒戦争でアカネイアが戦力の核だったから終盤19-20章でのパレス決戦は高難易度だと最高のシチュエーションで好きだ
0521助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 15:22:01.34ID:NE7qYExX
暁三部でアイク倒してどう見てもミカヤ側が勝ってるのに負けた感じに進んだのは腹立ったな
防衛とリーダー倒した時とでちょっとでも台詞変われば良かったのに
0522助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 18:38:54.36ID:cPXUfpmP
ラグズ連合や皇帝軍にも包囲されててアイク倒してもどうにもならん状況だったと見ることもできる
でもアイクが負けてデイン軍が勝つシナリオが見たかったな
0523助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 18:43:13.86ID:QvUX+mhp
そんな分岐のあるFEってなかったしなぁ
0524助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 18:58:54.19ID:/UbF30gy
ifがあるじゃない
0525助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:01:23.70ID:/m8r8nog
選択肢飛ばしても分岐しないゲームがなんだって?
0526助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:15:48.46ID:QvUX+mhp
ifは所詮自分で選ぶからね
ちゃんとマップの戦闘結果が反映されるってのじゃないでしょ
0527助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:19:50.81ID:GlcRHBwX
分岐で思ったけどペレアス生存時は退位しなくても良さそうなのにジェルドが指摘したようにカリスマ性のある暁の巫女を民が求めてたのかね
アルスラーん戦記で敵国に加担した正統な血筋者よりも平民の出自が判明した主人公が認められるパターンもFEで見てみたかった
0528助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 19:49:28.85ID:u3N5Xy47
ペレアス王子はカリスマ性無い上に血の誓約やらかしたから.....
0529助けて!名無しさん!2016/07/26(火) 20:05:58.01ID:PwupJpHA
本当の王子はセネリオだったという謎の真実
アムリタ捜索隊の赤竜が一番の被害者だよ…
0530助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 00:39:26.45ID:JfLGL1aF
ブルームとアムリタとブレンダンは何故アレを好きになったってヤツと結婚してる
0531助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 00:43:06.25ID:3iASPweO
ブレンダン→スケベ親父だった
アムリタ→自暴自棄だった&ワイルドさに惹かれた

ブルームはなんでだろうなあ・・・
ヒルダ若い頃は美人だったのか
0532助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 03:48:25.79ID:HldybH4l
>>531
政略結婚じゃね?>ブルーム
0533助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 06:06:49.78ID:adQi591h
新紋章ルナの序盤って対したことないよな
マルス様強いし
というか所詮魔道士混ざってない時点でチュートリアルより楽だろう
0534助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 06:24:51.34ID:w/R3Dwla
>>531
ヒルダの若い頃の顔グラがアイラだった可能性
0535助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 07:42:53.59ID:om7ghHn1
2部マルスやシグルドは敗戦国の王族を保護して立場が悪くなって実際苦難だらけだったけど周りからすれば付いていきたいと思える人間性だったんだろうし最終的な戦争の勝者になりえたんだろうな
0536助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 13:27:14.14ID:mu+APNlJ
ヒルダはきっとプライド高くて嫉妬深い怖い美女だったんだよ
フリージもヴェルトマーも裕福だから恋愛結婚なんて選択肢当然なくて
公家の都合で結婚したら魔力が16しかなくて幻滅したんだよ

と思っている
0537助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 13:31:57.97ID:3iASPweO
ファラの系譜と見せかけてまさかのダイン直系だからな
なにか裏がありそうだわ
0538助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 16:41:09.00ID:iu+KK987
イシュタルがまともな性能をしているのはヒルダのおかげだった...?
0539助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 18:51:09.59ID:0rusMyTV
地獄のレイミアって結構美女だと思うんだけど…
レイミアが老けるとヒルダになる
0540助けて!名無しさん!2016/07/27(水) 23:32:26.74ID:om7ghHn1
ベオに飽きたからラケシスの旦那に1度も恋人皆無だったフィンを追撃持ちだからカップリングしたことあるけど後にネットで人気の組み合わせだと知って驚いたけど女プレイヤーが異常に支持してそうなイメージなんだが男で支持してるのは気持ち悪い印象があるけど実際どうなんだ
当時は勇者の槍含む武器が消えてて鉄の槍だけの所持は呆然としたしクリア後評価のオールAを目指す人間にとって組み合わせ候補にならないから通常の遊び方をする人限定のカップルだよね
糞化される聖戦リメイクなんて遊びたくないけどフィン×ラケシスに新規会話追加無しでファンが発狂するのは面白そうだけど実際は優遇イベント導入は確実だろうな
0541助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 01:16:40.95ID:KurRohch
ウルスラは美人でセシリアがオバサン扱いされるのが理不尽です
0542助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 05:37:19.36ID:D6Zz+Ud/
アムリタとアシュナードは若い頃似た者同士だったんじゃないかって気がする
0543助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 14:41:05.45ID:K6FBZrrP
>>540
散々語り尽くされた内容、俺もよくは知らんけど
トラ7でナンナはフィンの娘として育てられてるから
清純派でいくとフィンラケになる

ベオラケ説でいくとフィンはまたも義理で育ててることになる
しかもベオはラケと出会う前に恋人とフェルグスを作ってるから・・
そういうのが嫌な人もいるだろう。ラケの子供は雰囲気的にベオっぽいがw
0544助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 14:48:34.46ID:yCo30lNb
トラキアって本当の親子じゃないパターン多いしベオ親でも俺はいいな
血繋がってなくても親子って方が好き
0545助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 14:53:49.26ID:fiZFZWXB
トラキアの会話は読む限り
預かってるだけ。と考えるのが妥当だがな

デルムッドはベオの剣持って出てくるし
0546助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:13:26.93ID:OVnRcUrV
トラキア776はどう見てもベオラケの子供に義理の父親フィンって設定だろ
あれだけそういう布石が散りばめられてるんだから普通わかる
どう考えてもナンナはフィンの本当の子供じゃない、預かってるだけ
0547助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:15:44.50ID:y27WpSIH
加賀の初期設定でもナンナはフィンの元に行く前に生まれたらしいから
親子関係は無いんだろうね。つか落ち延びた後にフィンとデキて生まれた設定なら
ナンナはまだ子供くらいの年齢じゃね?
0548助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:23:47.94ID:36wOa8df
フィンは独身のままが一番しっくりくる
成長率やらスキルはいいんだけどね
0549助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:30:09.03ID:1/wMlmI3
蒼炎の設定資料集うれしいなぁ。
ロードアイクかっこいいわ。
暁のも楽しみ。
0550助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:57:19.96ID:ztK/kumH
ふぃんらけとべおらけって未だいるんですねぇ
0551助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 19:59:38.60ID:AaVNSxtI
トラキアの小説ではレンスターに辿り着いた時にラケシスはナンナを身籠っていたな
言及はしてないが他でもベオ父でフィンは義父みたいな描写だった
0552助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:07:13.23ID:5Weufikh
まあフィンの性格考えたら主君の友人の妹の姫にあの短期間でガッつくような真似する方が変かもな
0553助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:23:03.83ID:otWl873I
子供の頃ブロンド美女の良さが分からなかったから
エーディンとかラケシスのお相手はさして気に留めなかった

歳をとって気付いた聖戦親世代女性陣の色気
0554助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 20:48:02.01ID:y048h6bw
加賀はベオラケのつもりなんだろう。
自由恋愛のゲームの後にカプ固定にしようとする加賀が野暮だと思う。
トラキアは加賀の趣味が押しつけがましくて嫌。

ttps://web.archive.org/web/20040512040600/http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988950009.html
438 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/05/21(月) 23:07
でもとあるサイトの掲示板に現れた広田氏は、
あれ(三人の父親がべオって設定)が内部設定なのは事実だって言ってたよ。
どっちにしろ加賀さんはフィンラケにそれなりに気を配ってくれたと思うから、
あの設定には文句いわないことにしてるけどね。
0555助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 21:15:36.23ID:AaVNSxtI
でもナンナの実父は別にしてラケシスの意中の相手はトラキアでフィンだったし
聖戦の5章ベオラケの会話の意味するところもそう解釈出来るし
また悲恋やドロドロやりたかったのか、加賀
0556助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 21:37:44.31ID:RAZkBhDg
>>554
そら「元々の設定はあるけど介入して違う方にもできる」ゲームに今更何言ってるんだ
プレイヤーが承認ボタンを押した設定だけが認められる封印以降の支援とは根本の設計思想そのものが違う

当時は萌え要素だけを無難に抜き出したシステムとしか思わなかったが、
こうして見ると意外と先鋭化してんのな、封印の支援
0557助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 21:46:21.80ID:36wOa8df
聖戦のあれはエルトシャンだろ
0558助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 21:49:44.26ID:y27WpSIH
あの会話でフィンを連想する奴は大全編集した奴と重度のフィンラケ厨位だろうなw
0559助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 22:05:24.28ID:AaVNSxtI
そりゃナンナとアレスの恋人会話からして聖戦の時点ではエルトシャンだったんだろうがさ
0560助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 22:07:07.64ID:CGhu5krV
キュアンがエルトシャンと戦闘会話発生しないのは勿体無いけど加賀は他部分削ってでも入れようと思わなかったのか
親世代代からの顔見知りであるオイフェシャナンフィンの3人が会話発生しないのも含めて代理キャラの隠しイベントの代わりに作れと思う人間の方が普通多いよな
0561助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 22:35:36.02ID:36wOa8df
シグルドとエルトシャン、シグルドとキュアンは仲が良いけどエルトシャンとキュアンはそれ程でもなかった説
マジレスすると加賀がエルトシャンとキュアンの関係にあまり興味が持てなかったのでは
0562助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 23:49:03.60ID:KurRohch
ラケに自己投影している女どもは
イケメン公子様のクロードやイケメン王子様のレヴィンに行かずに何故フィンなのか割とサジで疑問
0563助けて!名無しさん!2016/07/28(木) 23:52:31.87ID:WEaMU3A0
マジレスするとレンスター夫婦がエルトシャン登場前に撤退した場合の差分を作るのが面倒……

いや、さらっと追加するだけでも簡単にできそうだよな
EDのそれぞれの家や国に帰る連中の会話みたいな感じで
0564助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 00:09:41.54ID:CrYmh/jM
加賀もはっきりとサガフロ2のごとくしっかりと正史作っておけば問題なかったのに…
0565助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 00:13:12.53ID:TFCG2lhH
レヴィフュリ公式はあまり騒がれないな
一番しっくりくる設定とはいえ
0566助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 00:27:22.85ID:4BBettVX
ゼトエイの人気見てても、そういうの好きなんだろうなって
フィンは優しそうだし、単純に気を使ってるだけで世間知らずのお嬢様くらいはコロッと落とせるのまでは見える
0567助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 00:31:21.82ID:NqU5apoH
それまで作ってたのを没にして加賀の意向でカップリング要素入れたわりには一部の組み合わせ以外恋愛会話無いし中途半端だな
発売後スタッフが加賀に怒って大量離脱した噂が本当なら聖戦が発売20年経ってもシリーズ上位人気なのは本人達からすれば複雑だ
0568助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 00:35:25.15ID:VjDrsg18
セティじゃなくてホークにすれば良いのにと思ったけどそれだとカリンが困るのか
0569助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 01:03:13.85ID:0AS15YSr
エイリーク様は現実的な野郎しか結婚相手に選ばないのがミソ
サレフとか地味に好きだけど人気なさすぎワロリン
0570助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 01:05:49.64ID:9QXiB4kK
>>567
容量やら納期やらあるんでしょ、ましてやスタッフに逃げられちゃねぇ
本当は子供は両親の組み合わせで変えたかったとか聞いたが
0571助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 01:10:26.84ID:j12c9Tn/
ゼトエイが人気なのは仕方ないやろ
あんなん惚れてまうで
0572助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 01:54:40.44ID:ss6w2DCa
ゼトは正直引いたわ
フランツとかの方がいい
0573助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 02:11:07.00ID:uAjp03Dx
閉経ばばあに迎合してんじゃねーよゴミども
0574助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 03:52:28.70ID:aoelU3p8
>>562
人気が全然違うから
0575助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 11:20:09.00ID:dnc/e2bN
多分逆なんじゃない?最初にフィンが好きな女ユーザーがいて
次にその人たちが真面目そうなフィンの引き立て役として誰が合ってるかを考えたときに
お嬢様っぽいラケシスを思い描く人が多かったってことなんじゃないかと思う
0576助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 13:23:30.71ID:TFCG2lhH
王子と王女の恋愛より王女と騎士の恋愛の方が好きな層が多いんじゃないの
0577助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 16:07:34.74ID:UsM69lAI
聖戦はナイトまみれだがな
0578助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 16:11:58.39ID:UsM69lAI
あとまぁ話に出てるエイリークにとっては
ルネスの騎士がゼト・フランツ・フォルデ・カイルで
最初逃げるときに傷を負ってるわけでまあ分からんではない
姫と騎士だなそうだね
みたいな

ラケシスの騎士って三兄弟や兄はともかくにしろ
ほかの周りの騎士は全部同等の扱いだろうとしか思わないので
「騎士と姫が好きな人が多い」は根拠にされてもよくわからん
0579助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 17:29:25.47ID:U9HFoTyz
まあフィンとクロードとレヴィンで考えるならフィンだろうな
童貞で弱そうなクロード、目つき悪く性格も曲がり気味なレヴィンよりは
イケメソで純朴なフィンを選ぶだろうな、女なら
0580助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 17:36:00.78ID:XrtqgDg8
フィンはスマートイケメソ感あるし
0581助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 18:35:39.48ID:TFCG2lhH
別に断定したつもりはないのだが・・・
そんな噛みつかれるようなこと言ったか俺

フィンは聖戦でもトラキアでも若々しいグラだし、一国の姫との恋愛は映えるのかもね
0582助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:19:35.62ID:0AS15YSr
フィンは童貞で弱そうなグラなんですがそれは
0583助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 19:51:29.15ID:WW9gHods
>>549
ロードアイクのイラストあるのか
買おうかな
0584助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 20:37:14.79ID:+r/DgnUo
>>582
フィンは奪ってあげたくなるタイプの童貞
オージェとかも
0585助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 20:48:12.18ID:4BBettVX
残念ながら騎士が童貞なわけがないので
0586助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 20:53:57.93ID:+r/DgnUo
なんで?
0587助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:08:50.53ID:saEW7Frw
キュアンに喰われた
0588助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:15:18.35ID:U9HFoTyz
キュアン様、ゲイボルグの耐久が減ってたので修理しておきました。
訓練でもなされたのですか?
0589助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:17:16.25ID:4BBettVX
一国の王に使える騎士がろくに女の相手も出来ないのは流石に想像できない
0590助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:36:28.49ID:NqU5apoH
蒼炎マニアック新紋章裏ルナ暗夜ルナはクリア自体が大変だったけど聖戦オールA達成する上で敗北数付けられないから連続のスキルを見落とすと終わるよね
加賀氏は元々平民プレイを本来の難しさと言ったらしいが平民オールA取るのは相当大変だったが達成した真の猛者はどれほどいるんだろう
0591助けて!名無しさん!2016/07/29(金) 21:51:05.37ID:mLxsn8+K
キュアンのお気に入りはそういう意味だよねぇ
0592助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:21:03.67ID:RC5NdN05
アイラも前王の娘だし姫なんだが何故アイラ周りは痛いカプ厨が沸かないんだろうね
聖戦系スレでは王道のホリンが嫌われすぎてて不憫にすら思えたけど
ビカビカにオード印が光ってるラクチェカッコイイですやん
0593助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:24:38.06ID:jfulQq17
ピカピカ光っててもバルムンク持てないから…
0594助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 00:28:03.60ID:CV5HCAdY
無駄な技伸びだからなぁ
0595助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 01:06:12.16ID:z4a0829u
流星剣と月光剣が揃うとなんか強く見えるじゃん
月光剣遺伝する奴がもう少し多けりゃよかったんだがな
0596助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 01:08:09.65ID:gc6LocDF
>>592
攻略とか効率とかそれらしい理由ほっといて
アイラホリン好きやで
聖戦がデビューだが聖戦スレに常駐してないけどね
0597助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 01:09:00.47ID:RC5NdN05
森の月光Mが聖戦にもあれば…
776でも使わないまま放置したがw
0598助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 01:28:15.12ID:ahCHcnhH
ときたま書き込みあるけど加賀って誰やねん
作ってるやつなんてどうでもよくね
0599助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 01:32:18.49ID:z4a0829u
一子相伝の流星剣と本読むだけで誰でも修得できる月光剣
0600助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 01:32:19.77ID:Y0kXWsm9
>>598
>ときたま書き込みあるけど加賀って誰やねん
>作ってるやつなんてどうでもよくね

作ったやつが誰だろうと誰でも面白いと思えばお前の意見は正しいが
そうじゃないからどうでもよくないんだよ
0601助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 01:47:55.43ID:ahCHcnhH
>>600
どうでも良くなくたって仕方ないじゃん
調べたら現場引退してるみたいだし
0602助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 02:02:41.93ID:TYo8qtEO
「誰がつくっても同じ」ならそうなんだろうが、実際には全くそうではないからな
面白いもんで、意識して加賀作品に似せたはずのGBAシリーズは
通底しているものが全く違ってて、商売上どう言い繕おうが加賀FEと同じシリーズだと感じたことは一度もない
ついでに言うなら聖魔もGBAの中では異質で、やっぱり他の2作品と「同じシリーズ」って感じはしない
なのに世界観・システムともに狙って大きく変えたはずの蒼炎はどうみてもGBAと同じシリーズとしか思えない
つくった人の個性ってのは表面じゃないところに確実に出るもんだ。加賀ほど強烈じゃないにせよな
0603助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 02:41:11.44ID:um9kFtVg
小説は誰に書かせてもあんま変わらんぐらいの暴論ではある
テキストは作り手の顔露骨に出るし
難易度やマップデザインもそう

ついでに現在加賀はご隠居同人ゲー制作中
0604助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 06:04:18.41ID:S0WA/S9l
>>599
一子相伝の割には適当に覚えちゃった子いたよね確か
0605助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 06:25:01.61ID:dkVTKljy
あれはオードの血が導いたんだろう
同じことを(例)ラドネイがやっても一生修得できんよ
0606助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 06:26:12.60ID:dkVTKljy
>>602
そして新暗黒流・新紋章は
加賀作品ともGBA/蒼炎とも全く違うシリーズにしか思えないという

元は加賀作品なのにも関わらず
0607助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 07:35:05.40ID:r9cQ66mt
GBAと蒼炎って全然違うと思うけどな
0608助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 08:25:27.81ID:gc6LocDF
モリノ ゲッコウメン…?
すまない
スルーフを回収してすぐクリアしているんだ
太陽見切りMすら見当たらないんだ
0609助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 09:30:57.58ID:Y0kXWsm9
蒼炎はGBAというか烈火と同じ臭いが
0610助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 09:58:56.23ID:Oe5vdLCE
無理やり新作出したラングリッサーは壊滅的評価でオウガ松野が関わってた新作RPGも資金面で制作断念した現状もあるしSRPGツールが絶好のタイミングで発売して加賀新作が実現したのは凄い奇跡だよな
0611助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 10:15:19.36ID:BX6aFejB
>>608
スルーフはノルデンラインルートで仲間になるから、ロプトの森ルートで手に入る
月光マニュアルは取れなかったはず
あと太陽マニュアルはイリオス、見切りマニュアルはコノモールが持ってなかったっけ
トラキアプレイしたのもう20年近く前だから流石に記憶が
0612助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 11:51:13.40ID:HEO1xVYS
ラングは漆原じゃなかった時点でやる気なかったろ
加賀ゲーが順当に面白かったら結局はリーダーの才能なんだなってなるな
ゲーム作りは会社じゃねえからなあ
0613助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 13:33:49.72ID:z4a0829u
>>604
元々その血筋を引いてたからセーフ
0614助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 13:48:25.25ID:CV5HCAdY
そんなに加賀がすごいならどこででも勝手に成功してるんじゃね
ファイナルファンタジーとラストストーリーとブレイブリーデフォルトと
ミンストレルソングスとメタルマックスとメタルサーガと俺屍2と
世界樹の迷宮とセブンスドラゴンあたりをやると
一人では作ってないんだなと思ったよ

一人が大事な場合もあるけど加賀は別にって思う
名前出してる割にGBAをやたら信奉してる人もいるし
聖戦を持ち上げる人がだいたい思い込み激しいし
0615助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 14:10:43.93ID:r9cQ66mt
加賀は聖戦と紋章は好きだけど他は別に
ティアサガは英雄みたいなキャラがうじゃうじゃ出てきてのめり込めなかった
ゲームとして面白いのは蒼炎を推すな
キャラゲーとしても戦記としても優秀と思う
0616助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 14:14:43.50ID:OJnIBe/u
加賀がいようがいまいが自分は聖戦好きだけどなぁ

>聖戦を持ち上げる人がだいたい思い込み激しいし
つかこれはさすがに偏見なんじゃ?
0617助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 15:07:04.13ID:ahCHcnhH
何言ったって過去の人だから現実を見て
0618助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 15:58:05.75ID:ERrxqSHU
ahCHcnhHは工作員か?
NGにした。
0619助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 16:00:30.39ID:z4a0829u
会話そこそこ盛り上がってるとこにこうやって水差すんだぜ
わかりやすいだろ
0620助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 16:31:38.27ID:gc6LocDF
>>611
おっとすまない
高評価プレイしてると大抵森通らなくて
コノモールもスルーというネタがしたかったんだ
考えたらイリオスと一緒に太陽Mも回収していたな

森ルートでも高評価取れるとは言わない約束
オルエン仲間にできるとか聞こえない
0621助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 16:38:03.46ID:um9kFtVg
加賀も好きだけどやっぱキャラゲーとしてもSRPGとしても面白いのは蒼炎だと思う...

だが実際加賀作品ってグラフィック音楽除いたら加賀が7割くらい作ってるもんじゃないの
0622助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 16:44:28.19ID:jfulQq17
流星の5回攻撃は名前的に弓兵のが似合ってるよなと昔から思っている
0623助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 16:52:33.46ID:ddXFXSx5
流星イチイバルさせてください、ゲイボルグ出せます
0624助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 17:12:19.82ID:RC5NdN05
月光フォルセティで我慢しろ
レイドリック倒せるぞ良かったな
0625助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 17:41:16.12ID:ahCHcnhH
>>619
水指すも全然盛り上がってるように見えなかったんだけど
どうでもいい話してただけじゃん
0626助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 18:19:26.38ID:hKtHjItW
まあ流星って槍でしたけどね
0627助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 19:56:15.25ID:Oe5vdLCE
覚醒ifより遥かにましだけど蒼炎の少年漫画的なノリも受け付けなくてクリア後同時購入した暁プレーして敗戦国復興勝者国内乱物語後半の大陸の国々が関わった戦乱の流れに夢中になって遊んだし加賀作風好きの自分には物語の雰囲気が凄く好きだった
0628助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:22:21.13ID:atfvPNI5
加賀作品でも暗黒外伝紋章は好きだけど聖戦トラキアは好きになれなかったんだよなぁ
強すぎるスキルとかカップリングとか本当いらん
0629助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:24:35.77ID:n96j7K9k
おなじ加賀作品でもその中で更に好き嫌いが分かれるとこあるよな
自分は紋章聖戦は好きだがそれ以降の作品は正直苦手な部類
0630助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:24:51.89ID:CV5HCAdY
レイプと洗脳と横恋慕は洗脳って言うのかね
0631助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:28:22.62ID:7DZ0y+Hu
昔は紋章と聖戦でかなり割れてた記憶
0632助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 20:48:47.84ID:z4a0829u
加賀作品のストーリーはどれも好きだけどゲームとして好きなのはトラキアくらいかな
アカネイア戦記はやってないけど
0633助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 21:15:03.08ID:jfulQq17
トラキアの疲労システム見直して再構築すりゃ化けると思うんだけどなぁ
0634助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 21:21:28.03ID:gc6LocDF
ベルサガ(FEじゃないというツッコミは暫しご勘弁)の捕縛システムの中毒性はえぐかった
でも一回クリアしたらもう一度遊ぼうとは思わないなぁ
0635助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 21:34:17.32ID:a+12zBje
スキルは煩雑だからないほうがいいって言う人たまに見かけるけど
紋章以前だって追撃と必殺と見切り(アイオテの盾)とエリート(三種の神器)が既にあったわけだしなぁ・・・
聖戦のスキルシステムも結局はそれらを発展させて18個に増やしただけの代物なんだし
個人的には違和感とかややこしい感じとかは特になかったわ
0636助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 21:36:07.23ID:jfulQq17
捕縛はトラキアのシステムが既に完成されてるからなー
0637助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 21:54:44.72ID:Oe5vdLCE
トラキアのストーリー展開はスピンオフ作にしちまうのは勿体無いぐらいドラマ性にあふれてるな
完全新大陸の話にして本編内容を大きく削ったのを祖国奪還編の1部にして2部を大陸解放から黒幕打倒の流れにしてれば歴代トップの物語にもできた
0638助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 22:08:47.83ID:3DEh0Um1
確率系スキルはあまり面白くない
発動率がマスクデータでキャラが一人歩きしたかのように動くけど戦術として使いにくく
聖戦では闘技場ゴリ押しでレベル格差に貢献、トラキアベルサガでは捕獲の邪魔
ティアサガや暁ではぶっ壊れ性能とかで
0639助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 22:12:26.57ID:ceaRBrZ2
歴史を見れば貧民が盗賊の類に身を落とすのはよくあることでも
アウグストがダグダ一味が捨てられたトラキア農民の子供ではないかと推察するのは
そういった物とは無縁と先入観を持ってプレイしてたゲームならではの衝激だったなぁ

聖戦で神器を用いて世を救った聖戦士の末裔同士がその神器で血で血を洗う戦いを繰り広げたのも印象に残ってるが
トラキアというミクロな視点に合わせた戦いにもダインとノヴァのいざこざが後を引いてるんだな
0640助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 22:23:20.73ID:c+brf0ys
>>627
全く同じ意見
あまり見ないけど蒼炎より暁のほうが好きだよ
0641助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 22:26:19.66ID:J+uMiEpt
はい暁厨
0642助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 22:38:11.66ID:Oe5vdLCE
烈火のつまらんシナリオと聖魔の低難易度でシリーズ離れる期間があったけど同じ人が多くてテリウス編売れなかった一因にもなったと思う
0643助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 22:56:06.87ID:c+brf0ys
>>642
…本当に全く同じだ
新暗黒までは付き合ったけどな

去年やっとテリウスを遊んで勿体ないことをしたと思ったよ
0644助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 23:21:04.01ID:nNNVq4p/
自分は加賀作品は聖戦トラキアは楽しめたけど紋章外伝は全然面白いと思えなかったな
この2つだけ一回遊んでそれっきり
0645助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 23:21:27.33ID:nNNVq4p/
あとifも一回しかやってない
0646助けて!名無しさん!2016/07/30(土) 23:30:44.84ID:um9kFtVg
外伝面倒過ぎる
フリマ前提はまじで嫌だ
0647助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 01:48:56.34ID:wagSNqmR
次のFEは昔の作風が戻るといいですねw
0648助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 04:06:58.19ID:ADzy1n51
馬鹿なライト層に売るためにも今のゴミ路線が変わることなんて絶対ありえないから昔の作風は加賀新作しかないぞ
0649助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 05:02:05.26ID:nZUK+Gqi
暁みたいな勝利条件多数、ギミック盛りだくさん、ドロップや拾い物まみれのFEまたやりたいな
何だかんだで3部までは楽しかったよ
0650助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 05:12:38.08ID:9U50cnE+
聖戦は家族とあーでもないこーでもないとやっててシナリオ等が好みというだけでなく
思い入れが強い
その後独りでやるようになってGBAはこれはこれで面白いと思ったけど
据え置きの蒼炎暁のが好きだな
壮大さがなか違って見える
0651助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 06:54:46.71ID:47KeRbV8
過去作好きだけど
トラキア以前TSBSの雰囲気のテキストを
新作でもう一度読みたいか考えたらそうでもなかった
別に同じ様な話なら過去作の物語でいいし
女性子供への生々しい暴力表現とか正直もういいかなと思ってしまっている

他にも不安定な時代の表現ってあるじゃん
山賊同士が仲間割れして逃亡者を◯したり
村人に雇われた用心棒が村人達が死体漁りをしていることを知って怒りを覚えたり

ってこれ全部七人の侍だったわ!?
0652助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 07:32:51.04ID:ADzy1n51
バーハラの悲劇は直接シグルド軍が殺される場面が流れるわけじゃないから当時から別に何とも思わなかったがキュアンエスリン夫妻は人によってはトラウマになる
ティアサガの本国の家族の為にリュナン軍と全滅覚悟で退却も許されず戦わされるカナン軍兵士やベルサガ1章で規定ターン内に救出しないと美人村娘が目の前で父親殺され脱走兵士に連れてかれる等のエピソードは戦争扱ってる以上入れるのが当然の描写だが生々しいね
戦国時代を大河の影響で美化してる奴沢山いそうだがプロの学者が書いた研究本読んだことあるけど戦における人身売買や若い女性を外国商人に売り飛ばしたり等を知ってる人はどれほどいるんだろうな
0653助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 07:54:09.97ID:fbWohd+k
>>651
自分としては逆で、封印以降のように「これはお話です、最初から最後まできれいごと成分多めのつくりごとです」とかなり強く意識して全力で予防線張ってるのも
別に否定しないし嫌いでもないんだが(まあ、積極的に低年齢層狙ってゆくなら必要な配慮ではある)、
それでも「それをやったらFEじゃない」という気持ちは今でもある
今FEを騙ってるあれらみたいに名前に寄生しなきゃ評価されない内容というわけでなし、
堂々と別シリーズを名乗るべきだったという気持ちがずっと消えない
0654助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 09:34:00.15ID:9U50cnE+
きれいごとですってつもりないのでは?
単に作風の違いと思うが
烈火の後日談はシビアなのあるし
0655助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 10:05:23.36ID:A+fbvBxE
綺麗ごとばかりもアレだけど、聖戦みたいなキタナイ戦争全振りみたいなのもな
0656助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 11:08:55.62ID:QYJBbjp1
暁の全員無理矢理ハッピーエンドみたいなのが一番胸糞
セフェラン、ネサラおめーらだよ
0657助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 11:11:11.62ID:wagSNqmR
今のユーザーに聖戦みたいなストーリーが馴染むわけない
0658助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 11:25:08.73ID:k4dNAPzr
>>657
キツイのは3〜5章までで6章以降はその鬱憤を晴らしていく王道展開だから
まあ大丈夫だろ
0659助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 11:54:10.40ID:9U50cnE+
>>656
ネサラはともかくセフェランは二週目以降のおまけだからいいんじゃね
でも新紋章のミシェイル生存は萎えたな
ドラクエ4のリメイクといいそういうの人気あるんかね
0660助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 12:04:14.22ID:Fa8pivOH
ミシェイルは生存させたのにマリア説得も不可能だったり生かした意味が何もないのがな
中途半端すぎる
0661助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 12:38:12.01ID:QYJBbjp1
>>659
ぶっちゃけ国王の立場と状況的に民の為にそうするしかなかったネサラより
なんか終始一貫、人の悪意で歪まされた聖人扱いのセフェランの方が気持ち悪いわ
どう考えても他にやりようがあったのに、誰もその点ツッコまず隠遁生活だし
0662助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 12:58:06.09ID:Mpddz9Yd
説得で使えるならまだしも何もないからなミシェイル
いつも死なせてるわ
0663助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 13:08:46.05ID:fk3YNHG1
リメイクで思い付くアレンジがその程度なんだろうよ
信者と違って原作に強い思い入れのないんだから受け付けないものが出来るのはごく当然
0664助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 13:56:27.42ID:ADzy1n51
当時から思ったけど暗黒戦争後に入隊したマイユニがマルスに本編のような忠誠心を持つのはキャラが薄っぺらいんだよな
後付けでタリス挙兵時から共に行動していたか元ドルーア奴隷兵士だったがマルスに救われた等の設定があるなら違和感が無かった
0665助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 14:12:15.80ID:Fa73kzf1
>>651
そういう人間味のある部分は大事だと思うけどなあ
隠し砦の三悪人は面白い映画

どっちつかずの状態で、上手ーく立ち回って生きるぞって奴が居ないと面白くない
悪党ならぶっ倒しちまえばいいんだし、自軍にも必要だと思うね
けだもの!は好きだったけど、暴力表現防止は仕方ないとは思う
0666助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 16:43:00.27ID:FkoZllnL
バーハラのあたりはポカーンというか
マーニャやキュアンもユーザー見てるだけだしなんだかなぁって感じ

なんもかんもロプトウスが悪いってノリのせいか
アルヴィスが何かぐちゃぐちゃ言い訳して開き直ってるのが一番むかつくかな
あとトラバントのお前キュアンころしたのに良い王様扱いなんだっていう

現代人とは感覚が違うからかね
隣国の人を虐殺したら名君扱い英雄扱いする民衆ってなんだろ
0667助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:01:41.87ID:nZUK+Gqi
自国の民さえ守れれば最低限王としての役目は果たせる、というかFEの王族ってそういうキャラばかりだろ
自分の国のことさえろくに出来てないくせに隣国との友好関係がどうのこうのいう奴の方が時代を感じるわ
0668助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:03:40.25ID:9U50cnE+
聖魔の低難易度嫌な人もいるんだな
自分はFEは紋章からやってるがヘタレゲーマーなんで嫌ではない
聖魔の音楽結構好き
音楽一番好きなのは聖戦だが通して全曲聞くなら蒼炎か暁
蒼炎暁はコレって曲はない代わりに飽きにくい気がする
0669助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:12:27.26ID:NzzzfeHy
>>666
トラバントは誰にも名君扱いなんてされてないし
アルヴィスもパルマークにティルフィング手渡した時点で
それを使える相手が誰で何の為に使われるか考えれば開き直るも何もないだろ
0670助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 17:35:22.44ID:Fa73kzf1
>>666
マーニャやキュアンは2週目以降の感想としてなら、よく分るぞw

アルヴィスのその感想も分る、ユーザーに軽くそういう印象を与えておきながら
複雑な印象を持たせるキャラとして作られている

トラバントで、キュアン殺したのにというのはシグルド側の解釈でしかないよ
戦争やってるんだから、こっちもトラキア兵は沢山殺してるし、そいつらには家族がある

キュアン殺しは、まあムカつくけど無駄な殺生ではなく明確な目的を元にしての行動。
自分が汚れを被ってでも自国民を必死に守るって姿勢が揺るがないから慕われてるのさ
セリスとかはその辺判ってるから、深く非難する事はない

複雑な解釈を要するキャラに対してもっと注意深く見ると面白くなるよ
0671助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 18:03:58.36ID:ADzy1n51
FEシリーズは基本的に国や王族同士の確執で戦乱が起こるけどラングリッサー3で敵対国の帝国が広大な領地を持ちながら作物の取れない不毛の大地だらけで民を守るために豊かな他国を攻めるけどFEではトラキアが該当するね
キュアンは戦闘時トラキア軍をハイエナ呼ばわりするけどレンスター王家は豊かな大地を収めて不毛の土地を収めてるトラキア王家のことを先祖の確執があったとしても関係を修復しようとはしなかったのかね?
ifにしても白夜の実り豊かな大地に住んでた暗夜民を不毛の土地に追いやった設定盛り込めば異なる正義の戦争にも出来たことは素人の俺でも思いつくけど結婚一枚絵やパルレ導入した方が売上伸びるのが所詮現実だよな
0672助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 19:23:44.58ID:vZ3/wrU3
>>666
結局聖戦批判って「ぼくはこのげーむやってません」って自白になるんだよな
0673助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 19:25:45.55ID:vZ3/wrU3
>>668
(難易度が低い)聖魔が初クリアゆえに思い入れがある、ってプレイヤーもいるとゲームカタログにあったな
確かに紋章とか難易度高めだろうし聖戦は長い(デカい)しGBA他2作も簡単かといえばそうでもないしな
0674助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 20:11:13.28ID:WB9fyL+y
封印はともかく烈火のノーマルくらいなら初心者でもできそうに思うけど
前にGBAスレで今はクリアできるけど当時は烈火のノーマルで詰んで聖魔でようやくクリアできたって見たなあ
0675助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 20:26:08.13ID:6NVvcVgn
封印でヘタレゲーマーのくせにソフィーヤを吟味して素早いソフィーヤに育て上げたことある
今思えばどうやってそんなことしたのか思い付かない
可愛い女の子の魔法使いってだけで何度もリセットしたんだろうな
0676助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 20:48:55.79ID:z3BcaBB4
信者フィルター通すと紋章が難易度高めなゲームになるのか
0677助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 20:54:53.67ID:Fa73kzf1
>>671
外交はまあ、タイミングに依ったりするからね…
お互いの国の世論感情や、国王(政府)が上手くいってようやく進展するような所があるし。

マンスターは小国の寄せ集めなので、自身では積極的な外交に打ち出しにくいのと
トラバント、キュアンの世代では両方とも関係修復には向かない性格だったなw
トラバントはまあ分ると思うが、キュアンもトラバントと対照的に陽のあたる道しか歩んでない
エリート坊ちゃんみたいな感じだからな、顔グラとかからも…
0678助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 21:14:45.37ID:1Zii2IZz
紋章以前は今やるとUIがネック
移動範囲だけで攻撃範囲まではでない不親切さ
0679助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 21:22:39.30ID:wagSNqmR
難易度でいちいち叩くやついるからifみたいに詰まないように難易度下げられるようにしてルナの難しさ適当に青天井にでもしとけばいいんじゃね
ルナとかやらないし
0680助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 21:54:15.12ID:TrZh0l41
覚醒if以外はFE初心者だと全部高難易度に見えると思うけどな
0681助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 22:27:05.03ID:nZUK+Gqi
ゲームセンターCXだっけ?で有野が紋章二部二章をめっちゃ時間かけてやっとこさクリアしてたし、やっぱ初心者には厳しいんじゃね
0682助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 22:51:56.54ID:eA74cFKA
システムを覚えるのが難しいんだと思うが
以前の作品の攻速・追撃・体格・移動コストとか
0683助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 23:00:01.08ID:fk3YNHG1
ifとかその辺は比べ物にならないほどめんどくさくなってるけど
考えなくて良いほどまで難易度落とせるけど
0684助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 23:01:18.74ID:Fa8pivOH
紋章2部の2章は難しいしそりゃ時間かかるでしょ
1部クリア前提のMAP構成だし
0685助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 23:10:56.75ID:FkoZllnL
複雑なじゃなくって
都合よく解釈してるだけじゃねぇの

トラバント殺してくれてありがとうってのはいないというか
隣国トラキアから奪って当然な考えはいつもひっかかる
民のため自国のためには頭を下げるではなく殺して奪う思想しか見えなかったが
0686助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 23:13:29.80ID:hwJ3FU40
ifは計算できる場合が殆どだからいいけどね
見切りないとどうあっても出せないとかじゃないから

負の連鎖とか切り込みリレーとか
計算できるけどじゃあどうすんだってのもあったけど
0687助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 23:14:38.55ID:G/hrtzZ/
>>685
うるせえ馬鹿
頭悪いんだからすっこんでろ
0688助けて!名無しさん!2016/07/31(日) 23:37:40.53ID:pyomaBcP
逃げ惑うマンスター市民を黙って見てただけのアルテナもなんだかなぁ
聖戦士としてお前どうなんだと思う
武器持ってないヤツを殺しに行くとかロプトの子供狩りとさして変わらないじゃん
0689助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 01:06:44.62ID:TGr4REOc
キュアンもトラバントも設定上優秀な才覚は無い
彼らなりに頑張って国に滅私奉公した結果
0690助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 01:08:13.68ID:TGr4REOc
間違った
才覚じゃなく才能
0691助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 16:15:30.80ID:wSdfpP0S
>>688
そこ何か引っかかるか?
黙って見てた時はアルテナはトラキア軍でしょ
トラバントの命令に逆らうだけでも凄い事だよ…アルテナでなければ即殺だ
軍において上官の命令は絶対だってケンプフ将軍も言ってただろw
0692助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 16:24:00.27ID:HgJXloZx
その場面で一人で城守ってる守備が紙の魔法使いが出てくるから対称的に見えるのかも
776だと市民守るためにサイアスも出てくる
0693助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 16:24:09.37ID:foj2kZS+
キュアンが飛び抜けて無能
0694助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 18:39:46.97ID:9NG4ZWxd
トラバントはそこそこ人気あるのにアルヴィスファンってあんまいないね
0695助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 18:46:58.43ID:VRCFyD8R
真っ当に好きと言い難いキャラだからそういうの見かけないだけで
語られる機会で考えればファンは多いと言えるかもしれん
0696助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 18:48:01.31ID:kJ/b04VF
NTR
0697助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 19:27:27.91ID:xILNZmeF
アルヴィスに限った話じゃないけど赤髪の炎魔道士好きだよ
アルヴィスに至っては中身も結構好き
0698助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 19:33:41.57ID:nitMGYnr
そもそもトラキア軍は土地を奪うためになんで土地を手放して逃げ出す市民まで殺す必要があるの?
0699助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 19:42:13.81ID:KcPCKfaq
OPデモの「全軍、総攻撃をかけよ!!」のところがアルヴィスのピーク
0700助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 19:46:00.62ID:OT6GAwJS
アルヴィスは散り際にユリウスの名前を呼ばないのが何だかな
0701助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 21:04:32.18ID:eD1Q3pgJ
昔持ってた聖戦攻略本でアルヴィスの親世代での行動理由はロプトの血を引いてるだけで無く結果的に両親の死の原因とも言える大陸一の名門であるバーハラ王家クルト王子に対する復讐だと考察してたけど本編で心情が一切語られてないから不明だけど動機としては十分だな
レヴィンもロプトが台頭するまでのアルヴィスの統治を決して否定してなかったから親世代でのセリフにあるけど本人なりに理想の世を目指してたんだろうね
0702助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 21:37:06.51ID:DsUcXA/6
嫁さんの父親と祖父の殺害に加担した赤ワカメは政治家としてはアリだが人としては終わってる
0703助けて!名無しさん!2016/08/01(月) 21:56:18.30ID:EHbGQ6Nh
バーハラの後継が一人しかいないのに反王子派がのさばっている現状…
簒奪する気しか感じられないじゃんw
0704助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 00:38:56.01ID:A7lWjPS8
>>698
一応セリフ的には「手向かう者がいれば〜皆殺しにせよ!」。
町に待機せず逃げる行為も、どさくさに紛れてのレジスタンス系(マギ団)を許す事になる
その辺の厳格さは指揮官によるけど、戦争での行動の駆け引きは色々難しい

>>701
クルトへの復讐説なんてあるのか。俺は違うと思うけどw
アルヴィスはたぶん深い事や細かい事に拘らない性格だと思う。
人や物事に関心をあんま持たず、実力主義的で、ランゴバルトやシグルドを利用した一連の事件も
「自分はロプトの血を引いてるのか。やむを得ない…少し心は病むが〜」程度の考えだろうな
本人なりに理想の世を目指してたというのはその通りだと思う
0705助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 00:41:46.03ID:c2FIzmE1
シグルドがデイアドラ以外に嫁を選べたらスカサハ.デルムッド.パティ.アーサーの4人が神器継承出来るけど攻略上で一番お勧めになるのは誰なんだろう
0706助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 01:24:18.20ID:IIS9jSpg
>>705
スカサハかなぁ…シャナンと被るかもだけど
0707助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 11:06:15.77ID:T/EAJdmI
兵種がその子供本来の物なら最初から騎兵の上クラスチェンジで連続がつくデルム筆頭
兵種ロード系でスキルと成長率だけ違うならティルフィング無い時期も流星剣で押せ押せなスカサハが筆頭
こんな印象
ブリギットはそんなに旨味無さそう、兵種がロード系固定なら盗賊消えるし盗賊だったらクラスチェンジしたらファバル共々親のスキルが無いも同然になる
0708助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 11:29:37.76ID:60EDzQfL
スマホ版の情報まだかよお
なんか暇潰しになる類似のアプリないすか
0709助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 16:17:12.02ID:bBMqJ1u1
ファントムオブキル
0710助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 16:21:42.62ID:OC7owFIr
そういやFFTとかスパロボ似のSRPGなら腐るほどあるけど、FE系のSRPGってあんまり見ないな
フリゲとかスマホゲー以外じゃ見たこと無い気がする
0711助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 16:27:26.30ID:V/N0W4Re
PCのゲームでファーランドストーリーってのがFEっぽかったけど
死ぬほどヌルゲーでやり応えは殆どなかった
0712助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 16:41:04.61ID:c2FIzmE1
作りこんだゲーム性や本編進むごとの敵能力の高さ的にラングリッサー4は熟練のエムブレマーでも苦戦するけど遊んだ奴どれほどいるんだ
兄貴の紋章の謎はドラクエすら経験皆無だった小学生の俺でもクリアできたけど一般受けの為に加賀はわざとヌルゲーにしたんじゃないのか
0713助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 16:45:00.18ID:c2FIzmE1
兄が紋章の謎を所持していたと言葉追加するけど実際クリア条件はマルスの制圧だけだし敵パラメーターも低いし簡単だよね
0714助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 16:45:26.66ID:p3M1dCNw
イラナイツの強さが自分用の設計なんじゃね
2部はスター選手ばかりだけど
0715助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 17:00:56.65ID:fStkgYEA
新作はPS4でたのむ
0716助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 18:22:20.89ID:NSsBYtGS
カツカツなバランスが好きなら暗夜のルナティックをやればいい
0717助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 18:48:49.82ID:c2FIzmE1
平民オールAやったことあるけど初期値.スキル.装備品等の総合でホークは最初から頼りになったがセティの代理だけあるな
アミッドは昇格後も杖使用できずトード血族なのに初期が風魔道士の嫌がらせで暫くの間は初期装備のウインドで戦うのは嫌がらせだと思った
0718助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 19:59:43.94ID:5fex0PKh
公式絵は聖戦の中でもかなりイケメンなんだよなホーク
0719助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 22:08:29.98ID:A7lWjPS8
平民オールAにしては発言がありきたり過ぎると思うが…
平民クリアってなら違和感ない
0720助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 22:50:37.67ID:zn22vilo
ウインドまだ強いほうだからましまし
これでファイアマージだったら目もあてられん
0721助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 23:21:34.07ID:fStkgYEA
敵の強さやなく戦略的に難しいのやりたいのよね俺みたいな天才は
ベルサがとか
0722助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 23:26:16.13ID:UEZR/aXB
炎が強いFEほぼないな
ライナロックフォルブレイズシムベリンとカッコイイ魔法多いけど
0723助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 23:40:19.27ID:K0qouho/
魔法の三すくみなくなっちゃったしなぁ
0724助けて!名無しさん!2016/08/02(火) 23:40:38.32ID:bG07KF1x
カッコいい炎魔法といえばファラフレイム
太陽から直接炎を降り注がせるとかスケールでかすぎて胸熱
0725助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 00:02:52.24ID:IB3ff3AA
聖戦の評価プレイ遊ぶと加賀が相当テストプレイしたんだと実感するし初期構想の3部作なんて不可能だわな
新紋章以降のクリア困難の最高難易度の方が好みだけど本人コメント見ると方針には合わないらしいな
0726助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 00:10:23.69ID:95cnL0U6
難しいのと面白いのは別だから
0727助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 00:19:10.99ID:t8DdUFiy
封印のファイアーは全体の命中が低いのに命中95%の高性能だったな
0728助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 02:25:25.89ID:+gIgOPTN
封印は結局エイルカリバーが一番強いので・・・
0729助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 03:45:09.54ID:ZHSuVaLn
武器全般が弱過ぎなんだよ
封印から延々と続く傾向だけど

紋章からトラキアまでは概ねキャラ本体のパラと武器の威力値が拮抗してる
0730助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 07:33:11.62ID:DDRJofom
使い捨てができるから店売りの武器が最強ってことか
0731助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 10:08:29.46ID:fylUHZ0I
武器とキャラのバランスに関しては五十歩百歩ですわ
0732助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 12:37:58.15ID:4vSxC3AX
>>729
武器の威力あると受けゲーできなくてアーマーが完全にゴミになるのよね
0733助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 16:59:41.03ID:Ejo2riL3
エルファイアー並の威力でファイアー撃つ子いるからなー
武器の強さなんて飾りですよ(錯乱)

武器が弱いとこっちも敵が倒しにくくなるから、バランスは取れるんでない
単に好みの問題じゃね?
0734助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 18:20:46.78ID:+gIgOPTN
武器が弱すぎると相対的に能力の殴り合いみたいになってもうお前素手で戦えよ状態になる
0735助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 19:58:09.46ID:/P6aU5zq
ステータスはインフレしてるのに武器は弱くなってるからな
パラメータで殴ってるみたいで好きじゃないわ
0736助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 20:15:23.70ID:95cnL0U6
アホみたいにステータス高くするなら計算式変えないと意味ないよね
0737助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 21:04:01.35ID:J6lIUsTp
正直ここの限界値30ぐらいであーだこーだ言ってる連中見てると
今の限界値40なんか見たら死んでしまうんじゃないか
0738助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 21:10:16.11ID:l1roYPKX
死ぬわけないだろ
単にクソゲと断定するだけで
0739助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 21:13:32.17ID:DDRJofom
今のエムブレム
https://www.youtube.com/watch?v=AUHcRELH6PI
0740助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 21:26:37.69ID:7ETHaf5e
でも武器とステのバランスが良かった作品なんてあったか?
0741助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:52:38.04ID:TBDdKMwO
か◯ぞうFEのレビューしてる記事に
「パラメータをインフレさせるならスキルの効果は抑えめに、
デフレさせるならスキルの効果は派手にした方が面白くなる」
という旨の論評があったけど
武器も同じなのかも

とても20までパラメータが上がらないゲームで
苦労して使えるようになった武器が鉄武器+3の威力しかなかったら(´・ω・`)
0742助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 22:52:44.68ID:wkBWMDhy
限界値40なんて二作目で既に……
0743助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 23:40:41.55ID:/P6aU5zq
外伝はいろいろ周りのシステムも違うからなぁ
インフレさせるならそれに応じた調整しないと駄目だよね
0744助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 23:54:17.04ID:Ejo2riL3
紋章はバランスは良かったかな。武器の種類が少ないのもあるし、ヌルい難易度だけど
聖戦は神器や流星でロマン路線入ったし、トラ7はスリープ起きねえ!に☆19に隠れステだしな…
封印からはご覧のとおり
0745助けて!名無しさん!2016/08/03(水) 23:57:11.56ID:Ejo2riL3
古い見方になるけどFC暗黒竜は(難易度高いという意味で)良かったかも。
増援が沸きまくるし、確か必殺係数が消せないじゃなかったっけ…?
ランキングとかでFC版が易しいとかいう評価してる奴はやった事あるんかね
0746助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 00:01:36.47ID:HgMlGsmZ
必殺係数が消せないってなんやねん
ゴチャゴチャになり過ぎだろ
0747助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 01:43:30.70ID:qppTf92B
ヴェスタリアサーガ 第4章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1464369261/

FE関連はこっちが本スレ
0748助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 01:46:08.56ID:SkgRQhnw
ヴェスタリアサーガがすべてのFEを過去にする。
0749助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 03:40:51.73ID:TJS5Rb3M
普通に敵の必殺率が消せないって書けば良かった…
無性に係数って言葉使いたくなるのよね。すまねぇ
0750助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 07:16:33.01ID:D4R1TgG1
> 聖戦は神器や流星でロマン路線入ったし、トラ7はスリープ起きねえ!に☆19に隠れステだしな…

いや、だからなんなんだよ
0751助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 07:20:20.53ID:7mBF/gcr
>>750
だから何じゃなくてバランスは悪い、極端だよね
と言いたいだけだろ
0752助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 09:07:22.77ID:6sys8fhQ
でも面白い
0753助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 10:26:18.50ID:wTG62tYX
聖戦の近親婚要素のある内容は本来は現在製作中の同人作品でもないかぎり制約無しでシナリオ作るなんて無理だよな
加賀がオウガ松野と違い大人の事情で過去作について語れないから聖戦やティアサガで構想していた内容は今でも興味がある
0754助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 16:33:34.63ID:aVyvsVwz
チキって日本語でどういう意味なんだろうな

神奈川県相模原市の障がい者施設『津久井やまゆり園』の入所者19人が
殺害された事件から1週間。献花台には2日も多くの人が訪れた。
この事件では男女19人が死亡、26人が重軽傷を負った。
今も18人が入院中だ。やまゆり園に入所して20年以上になる尾野一矢さん(43)は、
首やのど、お腹を刺された。意識を取り戻したのは翌日だったという。
父親の剛志さん(72)は一矢さんが意識を取り戻した際、
「目を丸くして『お父さん、お父さん』とずっと言っていた」「抱きしめて頬ずりした」という。
母親のチキ子さん(74)は「一矢は強い男の子だ。私は宝を産んだと思っている」と話す。

今回、両親がインタビューに応じた理由について「真のやまゆり園を見てもらいたい。
家族と一体になっている園があるということを知ってもらいたい。
一矢はやまゆり園が自分の家だと思っている」と語った。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000080525.html
0755助けて!名無しさん!2016/08/04(木) 17:59:22.89ID:NCQxmCN5
>>754
己を知ると書いて知己かな
見事に名前負けしてるみたいだがw
0756助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 16:53:43.01ID:evJVmO0B
>>716
スレ違いです該当スレでどうぞ
0757助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 19:56:38.13ID:niKoNAUs
まさかスマホ版FEって、サイファ(カードゲーム)じゃないよね?
0758助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 22:44:43.86ID:PS1XvN8e
紋章は武器の威力が高めな分
敵のHPが多めになってない?
特にボスはHPが多めの敵が多い
聖戦トラキアはまだマシだけどボス兵種が結構偏ってる

聖戦は大盾を頻繁に使われトラキアは拠点で守備10だったりする
0759助けて!名無しさん!2016/08/05(金) 23:04:54.82ID:HrPmxxiY
加賀は世界観設定を作り込むけど松野のオウガバトルサーガやイヴァリースには到底及ばないけど向こうは両方とも自ら放棄してるから駄目だな
0760助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 00:39:21.57ID:Xrkz7VDt
スレタイ読めないやつ多すぎない?
加賀ってファイアーエムブレムでもその関係者でも無いわけだけどどう思いますか
0761助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 00:50:35.20ID:YSvVH8H0
>>760
いやちょっとポカーンってなった
過去作含めたFEスレだし関係者じゃないとはどうあがいても言えないだろ…
0762助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 00:58:35.22ID:WMMwffhU
あからさますぎる釣り
0763助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 00:58:42.04ID:p7qC3Ang
いつもの
0764助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 01:24:54.40ID:Pufwzxcp
わざわざシリーズスレ来て古参がどうのってのも可笑しな話
レス見てても懐古厨や加賀信者しかいないのは分かるけどそうでもないならこのスレ見ないしそんなもんでしょ
0765助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 01:43:53.07ID:tSMQzsYO
次作は武器の使用回数は復活してほしい

丸太的な最弱武器だけ耐久無制限(かつ、フィールドや自陣でただで入手可能)でいいから
0766助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 15:46:08.76ID:SKcZnctw
使用回数あるほうがいいな
戦略的やしね 普通のRPGとは違うしね バカ向きのポケモンとちかう
0767助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 17:47:54.02ID:hHZ24oAx
勝手に見下してるけど今やFEこそ馬鹿向けですから
0768助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 17:55:43.75ID:8VJc9jvi
FEもポケモンもゴミ
0769助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 20:32:54.79ID:RCgcytg4
釣られて砂漠で海水浴しちゃうアストリアに萌えるスレはここですか?
0770助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 20:34:56.09ID:QwEZ4Nd6
例え信者が崇める聖戦の系譜がゴミ作品だとしても加賀氏の新作が楽しみだ
0771助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 21:18:46.84ID:P7MCXX66
エムブレムサーガは
まあスレ違いだな
0772助けて!名無しさん!2016/08/06(土) 23:34:56.19ID:p7qC3Ang
アストリアマジ嫌い
好きって人いるのか腐以外で
0773助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 00:50:59.29ID:jlsH6os1
・イケメン、淡白
・容姿、品格が備わってる奴でないと友人として認めない
・ミディアのみを愛す、その他大勢には興味ない
・マルス軍に従ったつもりはない、もっと上の存在を意識している

要するに意識高い系ですね…美味しいです^w^
0774助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 02:18:48.49ID:SOL4gtnN
アストリア好き
でもブサイクだったら嫌いだったと思う
0775助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 03:29:25.94ID:qkaVUqgm
ミディアを人質にされてたと言え暗黒戦争で一度はアカネイアに弓引いたことを本人は負い目があったのかもしれないけど戦後に神器宝剣メリクルソードを賜るほどの強者だし本人が思うほど裏切りがマイナス評価に繋がったとは特別思わんがね
マルスと積極的に戦うことはアカネイア王家に忠誠心を捧げる最高の機会でもあるし本人としては必死だったんだろうよ
0776助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 04:26:07.03ID:d9ZKQpr4
マルスが統治するようになってからのアカネイアでは生きづらそう
0777助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 05:42:12.08ID:qkaVUqgm
リーフがマスターナイト昇格後の万能戦士ぶりはトラキア776でのメンツを従えてると補完できるけどラケシスは無理がある
容量的に別クラス作れなかった事情があるとしても兄や護衛3兄弟同様のパラディンにしなきゃ不自然すぎる
0778助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 07:24:31.73ID:jlsH6os1
アストリアは同姓のマジメ系(カインとか)からすれば相当鬱陶しいのは確か
いきなり上級職でポジション横取りしながら、女といちゃいちゃ「おんならしくなったね ミディア」だからなぁ
マルスに恩義を感じてなさそうな立ち回りしたのも、マルスの側近にはかなりマイナスだったろうなあw

>>775の評価は面白かった
>>777はゲーム上仕方ないやん、弱→強の昇格が面白くて育てるけど
弱→ちょっと強い程度じゃ相当のエムブレマーじゃないと食いつかないよw
0779助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 08:21:22.85ID:JvQGnXl2
次の作品は出るとしたら何
0780助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 08:46:19.12ID:C7msJxPd
今こそ外伝リメイク
聖戦トラキアファンはめんどくさいが
外伝ファンはうんこちんこの小学生みたいな会話しかしてないから何やっても平気だろう
0781助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 09:42:26.10ID:TmDxYiat
・普通に新作
・聖戦リメイク

このどっちかなんじゃ?めんどくさいファンがいるとは言っても
リメイクへの期待はやっぱ聖戦が群を抜いてそうだし
ifまでのシナリオ不評を挽回するためにもシナリオへのテコ入れが大事になってきそうだし
0782助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 11:10:37.20ID:aX9Xmu9m
そんなに不評気にしてるなら聖戦なんて絶対リメイクせんわ
0783助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 11:38:01.79ID:TmDxYiat
聖戦はシナリオ評価が特に高いし、公式もシナリオに力を入れた作品だという認識持ってるみたいだから
可能性としては考えられるんじゃないかと
0784助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 11:46:41.04ID:6fO7shf4
聖戦はリメイクされて喜ぶ層と発狂する層で二分するからな
0785助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 11:49:21.94ID:NipElgUD
喜ぶ層まだいるのかな
加賀原理主義者しかいないイメージだけど
0786助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 11:55:11.88ID:nAG93frU
むしろ聖戦好きな人こそリメイクなんぞやめてくれって言うんじゃないの
聖戦に限らず本当に原作好きならリメイクなんか地雷でしかない
EEやりたいんなら新作で出して、どうぞ
0787助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 12:01:38.50ID:7Tqj5m+J
どうせまともなもん作れないし信者がリメイク歓迎する要素は何一つないな
まあ聖戦やったことない新参向けだろうな
0788助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 12:02:39.42ID:P4p1u69j
UIだけ今のにしてくれればいいんだけど、
そういうわけにはいかないだろうしな。
0789助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 12:18:08.93ID:DJZlNKQN
聖戦リメイクなんて改悪祭りで大炎上する未来しか見えない
0790助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 12:30:07.73ID:ZAVglK/D
炎上するほど古参が残ってるかな
0791助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 12:45:20.14ID:1M/y5ORE
聖戦? これが・・・
0792助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:02:04.85ID:qenRYPBv
残ってなければ本スレが聖戦の話題で埋まるわけないわな
0793助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:10:10.05ID:qkaVUqgm
ガチの加賀作品ファンは来月配布の新作ゲーがあるから現FEが何をやらかしても眼中にないかもしれんぞ
0794助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:32:02.87ID:NipElgUD
ガチの加賀ファンはトラキア以降はもう純粋にTSBSVSの話題しか興味ないだろうな
現行FEスレにちょっかい出しに来るのはただ煽りたいだけのアホだろうし
0795助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 13:57:31.71ID:HbBINlns
本スレ伸びてるけどリメイクなんて受け入れられないって流れにいつもなってるような
0796助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 14:17:58.04ID:UyVK/Ald
聖戦リメイク
→ディアドラティルテュイシュタルセリス等の美麗イラスト増加
→俺歓喜
なお時間が勿体無いからリメイク本体は買わない模様
0797助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 15:06:16.66ID:1M/y5ORE
コザキ先生が全キャラ書き下ろし
やったね!
0798助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 15:31:02.20ID:1gkN+B3/
加賀の本当のすごさはシナリオとかじゃなくて新しいシステムを考えられること
特にFEで完成してたかと思われていたものをベルサガでもうひとひなりしたのはすごい
ただ、加賀はバランス調整やユーザーインターフェース作りはド下手くそw

加賀がシステム、シナリオ、キャラ設定やって成広がバランス調整とインターフェース作ればいいものができるのになあ……
0799助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 15:49:45.65ID:qkaVUqgm
暗夜ルナやラングリッサー5ハードモードの難しさはガチで上級者向けなのに本編内容は素人でも書けそうな脚本だ
加賀新作はトラキアベルサガ難易度とティアサガ路線シナリオの融合らしいけど無料で作るなんて余程現FEに失望してるんじゃないのか
0800助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 15:57:28.39ID:/BlHPk52
そりゃ自分が一から作った作品が
自己投影できるお人形とそいつを持ち上げる以外脳が無いキャラとの
交尾やイチャイチャ重視で戦略とシナリオそっちのけなクソ化されたら腹も立つわ。
ヒで表立って攻撃するよりよっぽど怒りの深さが感じられる
0801助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:16:36.63ID:P/HifgkG
サンダーソード「新作で株が上がってうれしいです^^」
0802助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:27:47.99ID:4TRpuSIC
ちゃんとおとなむきですって書くぐらいだからな

CORE自体は歴代最高だけどなifww
0803助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:49:48.02ID:2SHqxT4E
加賀信者・SFC世代の戦歴

・加賀が作ったゲームバンスが最悪、露骨な優遇と冷遇が見て取れる
→言い返せませんでしたw

・キャラは反吐がでるほどキモい、オナニー設定がてんこ盛り
→言い返せませんでしたw

・ストーリーは突っ込みどころだらけで目茶苦茶
→言い返せませんでしたw

・作者の趣味がキモ過ぎる、果ては近親ネタまであるという有様
→言い返せませんでしたw

・BSは偽物だ!加賀が関わってないんだし糞にもほどがある!
→関わっていたことが判明した瞬間に掌を返すw
そこを徹底的に突かれ醜態を晒す

最後は根性の一つも見せることすらできず
自分らの気にいらない人を俺ルールで弾ける
したらばに逃げ込むという前代未聞のヘタれのチキンっぷりを見せる
これが事実なんだよなあ
一度も論戦で勝てたことがないのが加賀信者
あんな糞を擁護するのも大変だねぇ
0804助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:53:57.71ID:C7msJxPd
加賀の考える難しさっていわゆる初見殺しなんだよな
将棋の対局中にいきなり三枚目の飛車取り出して「はい王手www強いだろw?」みたいな
まぁテレビゲーム自体が“そういうもの”であった時代背景があるから多少は仕方ないが
今度の同人ゲームで暗夜みたいな何度やっても難しい、かつ理不尽でない難易度を出せるかが気になるところ
0805助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 16:55:08.37ID:yJYtiPyE
>>803
封印はクソゲー
あんなのプレイ動画で入ったエアプしか面白がらん
0806助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:02:33.80ID:pNLmwrzf
加賀はキャラびいきやめて欲しい
0807助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:07:22.99ID:P37dlDSH
加賀信者と加賀アンチってまだいたんだ 暁までは全部好きだから複雑だなあ
そういえば今予約コピペ更新したらどうなるんだろう
0808助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:19:40.67ID:qkaVUqgm
本人発言によると新作ゲーは後半以降どんどん難しくなり終盤は味方35人全員出撃するらしいぞ
キャラをそれなりの数育てないと詰むらしく救済モード導入する代わりに通常難易度後半は新紋章高難易度のように敵が強くマップも同人ゲーだから好き放題作ったかもしれない
0809助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:30:42.49ID:NipElgUD
イラナイツの概念とかあまり好きじゃないんで、全員育てるとそれぞれに見せ場があるという意味での育てなきゃ詰む発言なら大歓迎だな
尖った性能でどこかしらに刺さるくらいのキャラなら運用じっくり考えられて好み
0810助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:55:34.96ID:qpmqiujL
そういや超トラキアとかも40人とか出撃だったなw
0811助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 17:59:07.76ID:qpmqiujL
まあ最近のifとかもやったけど結局少人数無双FEになっちゃうからなあ
初期値でほうっておくユニットが多いこと
やはり加賀さまさまだわ
0812助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 18:05:51.28ID:RsRjvWKx
>>811
ifで無双とかノマフェニかな?
0813助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 18:13:27.95ID:qpmqiujL
とっくの昔にムカついて売り飛ばしたが
フェニックスなんてやるワケないだろ ハードクラシックだよ
とにかくあのFEもどきの話はもう終わり
0814助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 18:31:44.57ID:C7msJxPd
え、ハードクリアした程度で難易度語ってんの?
0815助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 18:42:54.18ID:RsRjvWKx
意識の高い古参のプライドを守るためにあえてイージー→ノーマル、ノーマル→ハードと表現してるって蒼炎の時スタッフが語ってたが
ID:qpmqiujLみたいなのを見るとその判断は賢明だったとよくわかる
0816助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 18:45:01.72ID:jlsH6os1
>>804
暗黒竜やトラキアはマジでその通りだが聖戦は違うな
紋章封印くらいの感じが丁度いい
0817助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 18:52:37.07ID:C7msJxPd
>>816
だな、紋章が一番良かった(FE自体に慣れてなかったのもあるが)
聖戦は面白いけど難易度自体はかなりヌルくね?
そもそも覚醒ばりの平面マップだらけで、あまり戦略的な要素は無かったし
それでも神器使い放題で無双できるのは楽しかったな
金で修理ってシステムは定着しても良かった
0818助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:17:30.21ID:2SHqxT4E
>>805
じゃあどこがどのような理由で糞なのか
具体的に述べて見ろよクソボケが

紋章や聖戦なんかヌルくてキモくてつまらない
糞の価値も無いゲームだわ
0819助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:20:52.67ID:yJYtiPyE
>>818
はいエアプ
自分がまず具体的な内容を挙げられない
やっぱ封印はお前みたいなクソにお似合いだは(^O^)
0820助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:22:18.35ID:2SHqxT4E
>>815
ちなみにお前たまに封印スレにいる
ノーマルは実質イージー君だろw
0821助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:23:05.24ID:AhEBj57t
>>819
いつものやつだろそいつ
0822助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:23:18.82ID:2SHqxT4E
>>819
いや、先に糞と言って来た側が具体的な理由を述べるべき
0823助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:26:31.82ID:4TRpuSIC
覚醒のルナ序盤とか全くできない私には蒼炎マニアくらいが一番おもしろいの
0824助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:27:14.95ID:yJYtiPyE
>>822
先にクソと言ってきたのはお前だろ???
エアプ扱いされたくなきゃ自分が具体例を挙げなきゃいかんよガイジ君(*^_^*)
0825助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:42:12.51ID:jlsH6os1
>>817
まあヌルいね。ただ難易度はカップリングとか全く知らない人が
2〜3組くらいしか成立してないのを想定してるから、それでいくと紋章くらいになるかなー

戦略的な部分は、子世代オールAが素晴らしいよ。やればわかる。
ユニットの動かし方、神器の使い方、味方を一度も殺せない(殺すと負け数がつく)条件全部が
よく作りこまれていて感動すると思う。
0826助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 19:44:14.13ID:AhEBj57t
というか、ヌルいから
個々のこだわりを入れる余地があるというか
縛りを勝手に考える余地があるというか

そういう部分も人気にあるんじゃねーかな
最善手くそくらえという
0827助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 20:01:55.52ID:jlsH6os1
そうやね
カップルとのロマンでうふふな要素があるから、ゲームは下手だけど
そっち系で楽しみたいって層も獲得できたしな。まあ今はその要素が
覚醒以降アンチスレみたいに問題になっちゃってるが

子世代オールAは開発者側がおそらく手ごわい系として用意してた完成度高いものだと思う
難易度的にもトラキア素プレイを余裕で越えるからなぁー システム自体が特殊なのであまり比較できんけど
0828助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 20:03:21.37ID:RsRjvWKx
>>820
誰と勘違いしてるのか知らないけど
難易度表記をずらして設定してるのはスタッフの公式発言だし有名な話だぞ
0829助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 20:08:41.96ID:GDNIFGIb
>>828
自演荒らしのエアプがそんなスタッフの計らいなんて知ってるわけないだろ
0830助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 20:21:19.95ID:/8wrvVZS
「低難易度でやったけど最近のFEは少人数無双になるからダメだな」
ガイジかな?
0831助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 20:22:51.25ID:HeJZWJ7P
聖戦はグラとかUIとかが紋章から格段に良くなってたのがいい
同じSFCとは思えないというか…
0832助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 20:31:03.63ID:C7msJxPd
>>831
計算式表示と移動範囲攻撃範囲表示の色変えはわかりやすくて良かった
でも紋章はそれが無いからこその味があるとも思う
0833助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 20:33:49.76ID:NipElgUD
なんかにぎやかになってんな
夏休み効果か

グラフィックやBGMはトラキアで完成形だと思った
あのクオリティでSFCもう一作くらい出してほしかったな
0834助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:38:10.07ID:qkaVUqgm
ずっと昔に聖戦の平民子世代オールAやったことあるけど資金稼ぎに必要な盗賊デイジーの弱さに当時は頭抱えたよ
通常子世代オールAだとジャムカ父だったパティはリターンリング使用で即本城帰還して受け継いだ大量のリング類を売却してエリートリングでバリバリ育てるのは多くの人が実行した有効裏ワザだったと思うけどデイジーは育てるのが異常に辛かった記憶がある
0835助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:49:40.92ID:upDWQKLd
覚醒ifアンチってやっぱキモいな
何が「加賀さまさま」だよw
使いたくもないキャラ強制出撃で高難易度とか御免だわ
数名なら受け入れられるけど全員とか
0836助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:51:26.23ID:CDGEaRPV
対立煽りエアプのFEアンチが一番キモい
0837助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 21:52:59.93ID:upDWQKLd
ID:qpmqiujLよりマシ
0838助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 22:17:02.97ID:Gx+x+O0R
覚醒if嫌いな層が懐古と加賀信者しかいないと思ってるとか幸せな脳みそだな
0839助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 22:22:03.94ID:jlsH6os1
>>832
同意見。気が合うね…

聖戦からトラキアはグラと操作が更に良く…って>>833に先に言われてたわw
0840助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 22:53:23.62ID:v64kalb8
ifはストーリーがゴミだしな
それと合体はなしにしないとなベルサガを分析して作れ
あと通信対戦もワープを一人しか装備出来ないとかにしろよ 戦略がゴミになるポケモンマリオみたいなバカ向けでは困る
0841助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 23:00:38.00ID:fHbY34lp
FEなんて元々バカ向けのゲームだろ
というか自分が頭良いとでも思ってんのかよwwww
0842助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 23:02:00.48ID:Ma/fh1uZ
と、わざわざこんなスレにまで来て書き込むバカ
0843助けて!名無しさん!2016/08/07(日) 23:26:38.60ID:B9gOsANW
FEで対戦やろうって発想が間違ってる気がしなくもない
いやそういう要素があるのは結構だけどそれ前提に本編のアイテムのバランスとかいじられるとげんなりする
0844助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 00:23:43.30ID:vLZqytU5
懐かしくなってネットで聖戦の会話集読んだんだがマンフロイがアルヴィスに語ってたけどレプトールとランゴバルトは欲深い悪人だけどロプト教団の存在は決して許さないと評していたから腐っても聖戦士の末裔としての誇りはあったのかね
0845助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 00:47:11.19ID:K8ZHglg1
というよりその二人の場合ただの差別的なニュアンスじゃないかね
戦勝国が敗戦国に対して行う侮蔑とか弾圧とかそんな感じの
上手い例えが見つからんので暁で失礼するが、ベグニオンがデインに対してやってたやつみたいな
0846助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 01:09:36.22ID:QTA3ieDq
加賀は糞ゲーしか作れなくて恥ずかしくないのか
紋章、聖戦、トラ7なんて封印、烈火、蒼炎に比べたらゴミ過ぎて
外歩くのも恥ずかしくなるレベル
0847助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 01:14:18.38ID:lxFVbfx5
>>846
なんだこの恥ずかしいやつ?
よくそれで外歩けるな
0848助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 02:14:07.75ID:396E3B/j
>>844
そうだったのかも知れない
そうでなくロプト教団が復権すると自分達の利権(為政者の地位にいる正当性、公国民からの税収等)が脅かされるから許さなかったのかも知れない
想像する余地があるって素晴らしいな
0849助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 03:19:53.17ID:vBRqGj/s
加賀もGBAモテリウスもいいと思うけど
0850助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 03:22:51.96ID:M4IvjG88
覚醒ifも
0851助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 07:16:47.65ID:B1V7/V9A
それだけはない
0852助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 07:24:40.63ID:QTA3ieDq
>>847
自己紹介乙
0853助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 08:13:26.11ID:yn0ZVks6
あー夏休み
0854助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 08:22:04.62ID:AhGuzhdv
だいたいif豚は携帯RPG板に専用スレがあるじゃないか。
そこに逝け。 これは差別ではない区別だ。
もしFEの仲間に入れてもらえないと思っていたらそれは被害妄想である。
0855助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 09:42:21.20ID:CaB78qsI
>>852
あ、外も歩かない人?
0856助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 09:56:43.11ID:gS3Xsyzi
そいつ教祖だぞ
0857助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 10:44:35.47ID:lW9e5TOT
幻影異聞録#feでファイアーエムブレムシリーズに興味を持ったんですが、どれからプレイしたらいいですか?
初代から最新作まで話は繋がってるんでしょうか?
0858助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 11:06:58.81ID:JUGAyUSl
>>857
VCでSFCの三本をやれば間違いはない
似たようなのをもう少しプレイしたきゃGBAもやれ
0859助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 11:35:19.71ID:QTA3ieDq
GBA三作>>>>>>>>>>犬の糞>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>SFC三作
0860助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 11:36:49.73ID:bMHsikU5
と犬の糞にも劣る何かが
0861助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 11:45:52.37ID:QTA3ieDq
加賀信者・SFC世代の戦歴

・加賀が作ったゲームバンスが最悪、露骨な優遇と冷遇が見て取れる
→言い返せませんでしたw

・キャラは反吐がでるほどキモい、オナニー設定がてんこ盛り
→言い返せませんでしたw

・ストーリーは突っ込みどころだらけで目茶苦茶
→言い返せませんでしたw

・作者の趣味がキモ過ぎる、果ては近親ネタまであるという有様
→言い返せませんでしたw

・BSは偽物だ!加賀が関わってないんだし糞にもほどがある!
→関わっていたことが判明した瞬間に掌を返すw
そこを徹底的に突かれ醜態を晒す

最後は根性の一つも見せることすらできず
自分らの気にいらない人を俺ルールで弾ける
したらばに逃げ込むという前代未聞のヘタれのチキンっぷりを見せる
これが事実なんだよなあ
一度も論戦で勝てたことがないのが加賀信者
あんな糞を擁護するのも大変だねぇ
0862助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 11:47:42.71ID:tQ0EVXmv
>>857
話の繋がりとしては

暗黒竜と光の剣→紋章の謎
聖戦の系譜 と トラキア776(聖戦の裏話みたいな物)
烈火の剣→封印の剣
蒼炎の軌跡→暁の女神

他の作品は特に繋がりは無い

とりあえずFE初めてなら
GBAの聖魔の光石とSFCの紋章の謎をおすすめしとく
0863助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 11:51:24.70ID:CTBy3wCM
>>861
うわつまんね、全部ネットで調べりゃ出る事ばっかだなオイ(; ̄ェ ̄)
つかお前いっつもそんな事書いてんの?
キモチワルイナ(^_^;)
0864助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 11:58:11.68ID:CTBy3wCM
>>861
加賀がキモい加賀がキモいって
一番キモいのはしつこくソレ書いてるお前じゃねーか(^○^)
バカジャネーノ?ハライテーw(≧▽≦)w
0865助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 12:13:27.83ID:Wr/yMclv
教祖、ヴェスタリアスレで構ってもらえないからこっち来たのか
0866助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 14:49:16.98ID:vBRqGj/s
とりあえずあんなきもいのにかまってあげるのやめて
0867助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 16:07:34.34ID:aWi8Ni6q
>>780
外伝スレ見てみたら本当にそんな会話が繰り広げられてた
FE本編のスレで一番下品なんじゃねぇかぁ!?
0868助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 16:10:53.94ID:vBRqGj/s
あそこまじで何でああなってるのさ
0869助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:23:02.79ID:gA7Pz45v
なんやかんやでシリーズのピークは聖戦で
神ゲームの終焉は聖魔だな
今改めて昔のシリーズやると面白さを再認識する
演出担当やってた人は今はもういないんだろうな
クラチェンと戦闘は2Dの方がいいよ
0870助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:42:47.63ID:qJnuw6JK
シリーズのピークと売上のピークが違うなんてよくあること
0871助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:45:34.62ID:vLZqytU5
聖戦の初期構想3部作はわりと有名だけど登場自体が蛇足な感じのサイアスが最終的な主人公だった可能性があるんじゃないのか?
アルヴィス打倒後に血縁を知らないセリスユリアが近親婚してロプトウスの継承者が生まれ世界は更に混沌として己の出自を知ったサイアスがヴェルトマー家の「炎の紋章」を掲げてロプトの闇に対抗するシナリオがありえたかもしれないが真相は誰にも分からんな
0872助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 17:57:37.76ID:OUaddmkr
3部は子世代が親世代に会うとかいうのじゃなかったっけ
親が生き返ったり実は生きてたり
これ見て2部構想で良かったと思ったわ
0873助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 23:02:16.30ID:WTrYHOsy
3部は石化された親世代を救って親子が再会する物語にするつもりだったらしい。
イード神殿の地下にあちこちから集められた親世代を
ユリアが石化を解く杖で元に戻す。
フュリーは病死したけどフォルセティの力で生き返るとか
いろいろ興醒めだったからなくてよかった。
0874助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 23:54:29.63ID:J3V+5quK
見せ方次第で良くも悪くもなるんで
設定だけ見てあーだこーだもどうかと思うが
(覚醒やifも設定だけなら面白そうとかいっぱいいただろ)
0875助けて!名無しさん!2016/08/08(月) 23:57:50.60ID:aWi8Ni6q
設定だけ見てもおもしろくなさそーだし
親世代みーんな生き返るって嫌だよ
0876助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 00:03:04.25ID:aXERWAk0
マルチシナリオの予定だったことと
そのパターンの1つとして
女性 は すべて生きている(後に生き返るのも含めて)
とあったから
全員が生きている/生き返るというわけでもなさそうだがな
0877助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 00:16:09.48ID:nkRK71E3
if課金シナリオで親世代と無理やり戦わせるのも興ざめ
0878助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 00:21:13.64ID:yDlVwJAG
女性はすべて生き返る、か
普通に殺されたティルテュやディアドラにはバルキリーの杖を使うのかな
クロード司祭が言ってたエーギルは足りるのだろうか
0879助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 01:06:33.09ID:ZhoNwU1K
石化した親を取り戻すってDQ5でも見たけど当時流行ってたのか元ネタがあるのか
0880助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 01:41:26.53ID:wMfwM8Wn
子世代オールAって何の事だ?
0881助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 04:57:07.36ID:Bbevs5PU
聖戦で親世代の女性に全員子供を作らせて進めて
評価の全ての項目でオールAとること。子供を全員作らせないと平民オールA

>>879
DQ5が1992で聖戦が1996だからまあパクリじゃねーのかな
DQ5の結婚システムも時の継承者 ファンタシースターIIIが前にあるからまあパクリだし
0882助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 09:02:17.39ID:UcxOWzgg
加賀の作ったゲームなんかただのゴミだな
0883助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 09:07:31.85ID:UcxOWzgg
加賀はなぜ糞なのか、それはこいつには一つも美点が無いからだ
宮本や桜井にはプラスの面もマイナスの面もあり
それらを引っくるめて面白いゲームを作れているが
加賀はキャラ、ストーリー、ゲームバランスとその全てが駄目だから話にならない
こんな奴のゲームを語る奴らの気がしれない
0884助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 09:18:37.01ID:gSUrKLZp
GBAはやってる時は面白いし周回した回数も多いんだが
時間が経っても面白いと思うのは据え置きゲーなんだよな自分の場合
テリウスの設定資料集蒼炎編良かったわ
裏表紙のエリンシアがかなり可愛かった
0885助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 10:51:58.61ID:wMfwM8Wn
>>881
えっ普通のやつやん・・・
レスキューで超簡単だしキャラ一度も殺せないとか大嘘だし
エリートリング闘技場がかったるいぐらい
0886助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 11:01:59.87ID:Bbevs5PU
>>885
何のレスに対してなんだか全くわからん
トラキアで暴れてる>>3かな?
0887助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 11:03:09.17ID:Q38sS+gY
GBAはな…面白いんだが設定に物足りなさも感じる
設定資料集でも出ればまた違うのかな
コンパクトにまとまってて良ゲーではあるんだがね
0888助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 12:47:19.25ID:9LcYg9iR
俺の性格上キャラステは最高率でカンストまで上げようとしてしまうので
昔のシリーズやると強すぎて全員無双状態になっちゃうんだよな
もはやシミュレーション要素0
0889助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 15:58:13.62ID:yeRfVIvs
初見はストーリーが気になるので育成不足に陥ることが多いな
蒼炎なんかそれで死人が続出して詰んだわ
暁もニケと漆黒使いすぎて3部でミカヤ側のレベルが低くて詰みかけたがNPCのみなさんのおかげでクリアできた
0890助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 18:19:24.34ID:Ep5e7iki
ドズラみたいに散り際が潔い人が好き
タクミ嫌い。
0891助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 18:42:44.63ID:XQbaLhDG
FEと無関係のキャラはスレ違いだぞ
0892助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 19:24:05.79ID:Lzsnhna7
加賀信者は出禁な
0893助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 19:25:24.36ID:3fURvFWC
もうループだな
紋章とか聖戦の話題が弾み始めたらIFでぶった切る
時折VCがどうとかPRしてる
妊娠死ね
0894助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 19:30:09.82ID:ajfWG6Ji
ここの人らの覚醒ifに対する態度ってラグズの印付きに対する態度みたい
0895助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 19:32:33.05ID:5klwYu9t
それは印付きに失礼
ロプト教団みたいなもんだろ
0896助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 19:42:31.72ID:gHM+cJ2E
お前が悲惨な境遇だったのは印付きのせいじゃなくて性格が原因だろってセネリオへの指摘はワロタ
0897助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 19:56:29.82ID:3nh3ciGU
そんな性格になったのも境遇のせいだろ
順番が逆
0898助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:04:06.48ID:gHM+cJ2E
ソリが合わなそうなシノンはともかく、普通に接してくれる傭兵団でも
アイク以外にはほぼコミュ障炸裂させてんだし、ありゃ天性だろ
0899助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 20:59:49.95ID:3nh3ciGU
ほぼ虐待児童みたいな状態のやつにそんなん求められてもね
実年齢がアイクとほぼ同じかちょっと上くらいなのは置いとけ
0900助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 21:02:42.15ID:ZhoNwU1K
暁でなんか顔も性格も丸くなってたな
0901助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 21:12:05.64ID:Xkom7lIY
セネリオ以外はどうでもいいよみたいな扱いじゃなかったっけ
デイン領の連中は半獣で
シナリオとしてはラグズすばらしいベオクしねみたいな
0902助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 21:34:35.86ID:Rh9npwlb
>>896
それどこで出てくる会話?
0903助けて!名無しさん!2016/08/09(火) 22:07:19.61ID:HtejBjm8
>>886
http://kirua777.iiblog.jp/article/440834193.html
0904助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 05:48:35.42ID:yetdkQ0J
レスが更に訳わからなくなってるぞ
おーい
0905助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 06:05:38.71ID:yetdkQ0J
祟られるのが怖いからもう反応やめるわ

>>885の内容も、負けられないって方針に対して1〜2回は平気だーとか揚げ足取ってるだけじゃん
レスキュー入手する頃はオールAの作業はほぼ終了してるし、簡単なのはあたりまえだろう
アゼルの育成が大変だった…とかのほうがまだ信憑性あったなーと揚げ足とりしてみるか
0906助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 07:36:05.60ID:/xkD3u4M
やっぱこのゲームの華は救出作戦だよな
孤立無援のNPCを助けて仲間にするのが楽しいわ
0907助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 08:24:56.68ID:bsPu9rW6
カービィは桜井・非桜井の対立を乗り越え和解に向かったというのに
FEは加賀・非加賀でいまだに対立しているからな
これもまあ加賀が信者を炊きつけて暴れさせてるからだけどな
あのクソ老害はクリエイターとしてもゴミで3流
0908助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 08:41:28.92ID:MIp+IDrh
対立というか加賀信者が一方的にFEにケチつけてんだよな
FEファンは加賀が作ってる同人ゲーに興味ないよ
0909助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 09:03:05.14ID:0pUbYMSY
>>907>>908
お前ら両方黙ってろよ
0910助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 13:26:23.30ID:VueUm1Dw
自覚のない煽りカスが喚いてるだけ
傍から見てると糞ウザい
0911助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:04:07.00ID:DEkMyxsq
>>909
両方じゃなくて一人だろそれ
0912助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:06:49.20ID:xT7czH1f
真面目な質問だけど聖戦の系譜とタクティクスオウガを発売当時にネタバレ無しで遊んだ人は本編内容に衝撃受けたの?
両作とも兄貴が発売時遊んでたからストーリー部分は知ってて年月経ってからプレイしたけど凄く面白くてリアルタイムで遊んだ人はバーハラの悲劇やバルマムッサの虐殺等が衝撃だった気持ちは分かるしネット上で今でも人気なのはストーリーの魅力が大きいんだろうね
0913助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:12:07.80ID:T8LqH8WT
>>911
なんで自分に安価つけてんの?
0914助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 20:31:08.88ID:D789YsL8
>>912
小学生やったから正直話は分からなかった

なんでディアドラ攫われたの?
なんでアルヴィス攻撃してきたの?
おおお!シャナンが大人になってる!
セ、セリス?(誰か知らないけどかっこいい)
0915助けて!名無しさん!2016/08/10(水) 23:21:49.59ID:HScH77dA
セリスの第一印象はかわいいだったな
0916助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 03:01:43.58ID:S0NGzgEu
加賀信者は何故ルールを守れないのか
加賀信者は何故事あるごとに発狂するのか
加賀信者は何故いつまでも過去のことを蒸し返すのか

さすがは裁判で負けたことにいつまでも拳を握っている人間のクズの
信者なだけはある
0917助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 03:05:47.26ID:Mx7Srok9
と、人生の負け組のクズ
0918助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 05:05:33.49ID:viuRqf/z
加賀信者叩きたいだけのやつは邪魔だから帰れ
0919助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 06:02:02.16ID:XbXmYxad
てか、加賀って名前出す時点でいつものアンチだからもう構うなよ
>>907-908だけじゃなく、>>803-804も今となっては怪しい
正直構わなけりゃよかったわ
0920助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 07:06:24.42ID:1r4voRL7
気に食わない意見は全部同一人物に見える病気
0921助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 09:25:16.77ID:tL9PRUzq
現状加賀・非加賀以外にも多数派閥あるよね

聖戦は二部になってオイフェが渋かっこよくなってて驚愕したわ
一部からいたオイフェ、フィン、シャナンは自ずと愛着が湧くね
0922助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 10:12:25.11ID:OcUSUZ3m
子世代入るまでオイフェは女だと思ってた
0923助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 11:20:06.97ID:+HzsH19a
本スレの話題の傾き具合と言い、多数派閥があるってほど本当に人がいるんだろうか
0924助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 11:36:15.99ID:JGDv9ix4
狂暴な信者は聖戦ぐらいだし
0925助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 12:06:12.51ID:ZmpVxSIn
あと覚醒以降の信者も
聖戦厨と似てるよね
0926助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 12:13:29.53ID:S0NGzgEu
>>924
紋章もだろ

よく考えたら裁判って相手に違法性があるから起こるのであって
それを訴えるわけだ、つまり加賀は犯罪者なわけ
0927助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 12:24:07.91ID:+Jb0a3V9
昔の聖戦信者は純粋に頭イカれてたって思うけど、最近のはただの厨房としか
作品への愛着がある人間がろくにいないからだろうけど
0928助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 12:24:51.63ID:RXdidrlU
>>912
当時じゃないけどネタバレなしでプレイしたから5章は衝撃ではあったな
嫌な予感はしててオイフェ達にセリス託した辺りで「これ完全にシグルド死ぬだろ」って察したけど

でも悲劇がある分後半が盛り上がるからいいんだよな
シャナンやフィンの再登場は嬉しかったし10章でシアルフィ城見た時はFEで一番印象に残ってるわ
0929助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 13:27:39.37ID:NfpOpgyt
>>923
聖戦は人気が抜きん出てるから目立ってるんだろうが封印派とか蒼炎派もたまに見かけるぞ
0930助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 14:26:36.39ID:6Fm4nIo7
覚醒以降はどう考えてもアンチのが狂暴及び冷徹でしょ
0931助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 16:48:47.80ID:TK3GNshs
新作たのむよポケモンみたいなバカ向きではこまる
0932助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 16:49:01.87ID:OcUSUZ3m
ということにしたい覚醒if豚
0933助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 16:50:25.72ID:wWWlJU24
ポケモン→全世代向け
FE→馬鹿向け
0934助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 16:53:35.06ID:PY4usqOx
>>930
馬鹿のひとつ覚えみたいに懐古ガーしか言えない信者さんオッスオッス
0935助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:09:21.94ID:rab24oo5
暁ってシシ神倒したらドサクサに紛れて人間と動物の対立が解決して
アシタカが必要以上に持ち上げられて終わる出来損ないのもののけ姫みたいな話だな
0936助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:27:19.71ID:8245Y+8y
懐古とか一言も書かれてないのに見えてしまうのは老眼だから? それとも痴呆?
0937助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:27:21.46ID:viuRqf/z
全員石化で解けたらなんか指揮官いないし気分のらないから戦争やめた
って意味わからんよねまあ

暁は脚本の雑さが他以上に際立ってて信者の俺でも擁護不可
0938助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 17:51:29.51ID:84eWwwv9
>>936
ここでちょっとでも批判くらったら毎回のように年寄りのレッテル張るじゃん
今のお前みたいにw
0939助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 19:12:11.54ID:tRHbuC9u
妊娠邪魔だ
どっか消えろ
一生ぽきもんをむきぃーってやってろ
FEはお前らには全く関係ねえ世界なんだよ
まとわり付くんじゃねえ
0940助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 19:32:12.40ID:Ocmmcjz6
アイクはエリンシアと悲恋系統なペアEDがあればと思ったな
烈火ではヒースプリシラとラガルトイサドラみたいなのあったし
テリウスリコレクションの表裏のイラストが良かったんで
0941助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:26:12.70ID:kQXTLYAR
綺麗に終わったのに悲恋はなあ
0942助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 20:53:09.00ID:8oRPGQkF
恋愛エンドなんて全部いらんわ
0943助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 22:18:50.95ID:viuRqf/z
なにもないをきれいにとか表現されてもなあ....
アイエリまじで期待してた連中にすりゃはあ?って感じだろ
0944助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 22:25:06.53ID:1r4voRL7
アイエリとか言う表記からマンコ臭さがにじみ出てる
0945助けて!名無しさん!2016/08/11(木) 23:08:53.58ID:6hQPfj0T
>>924
>>925
>>927
>>930
一人でID変えながら発狂してもバレバレッスよw
0946助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 04:46:06.35ID:zt55Td1x
腐とかくっさい考え抜きにアイクが結ばれるのは想像し難いな
悲恋とか友情とか何かしらもっと用意しておくべきだったと思う これは他のキャラにも言える事だけど
0947助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 04:51:34.25ID:Fbtmlt+y
アイクは恋愛とか友情とかその辺淡白過ぎて
こいつが男女関係なしに恋愛してる様が思い浮かばない
0948助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 07:58:28.26ID:nLEO5x22
いわゆるマルス系の優等生主人公でなく
イケイケ系主人公ってヘクトルが初か
でエフラムとかアイクが続く
この中ならエフラムが好きかな
イケイケでありつつ王子なグラがバランス良い
キャラデザの力が大きいが
0949助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 08:09:29.37ID:j+jaHh0l
暇だからファイアーエムブレムの歴代女剣士を雑に紹介する : 哲学ニュースnwk
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5089517.html
0950助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 10:59:08.24ID:TZ2QZZe3
>>947
同意すぎる
個人的には好きなキャラは恋愛して欲しくないからありがたいといえばありがたいんだけどそれにしたってアイクは淡白すぎる気もする
0951助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 16:53:39.80ID:k9FyAgaE
恋愛なんかいらんから身分の為の結婚とかしろよ
0952助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:00:19.50ID:HHWn5cKD
覚醒if厨がおるの?
恋愛恋愛って盛らせようとすんなや
0953助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:04:11.29ID:S7reTB+K
別に昔から政略結婚しかしてなかったわけねえのによ
そりゃ割合的には王が平民と結婚なんてあんまないけど
たいてい不埒なという話だが(不埒じゃない結婚ってなんだよ)

おまけにアイクの場合反対するのは貴族くらいで国民みんな歓迎しそうなんだよね
国の内部の反対勢力なんて2部でルドベック捕らえられてろくなの残ってなさそうだし

恋愛なんかいらんというやつな時点でまあ残念という話か
0954助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:17:57.45ID:esAs75dK
つか恋愛要素なんて紋章のころからかなり濃い作品だろ
蒼炎暁で減ったが
覚醒ifの問題は本編のつまらなさと記号張り付けただけのキャラだと思うが
0955助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:34:35.54ID:k9FyAgaE
自分がラブラブ見たいだけでこのいいよう
0956助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:40:00.05ID:q+oYt9VT
アイクは爵位も何もいらねーと傭兵団ありきな思考で
クリミア内に敵が多かった時期にエリンシアの側にいない、力にならないと恋愛以前の問題
身分差あろうが双方両思いならまだ分かるけどいくら何でも無理あるわ
0957助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:44:35.14ID:k9FyAgaE
つーかエリンシア相手限定の話か
そりゃねーわ
0958助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:45:28.91ID:S7reTB+K
あ、うんアイク本人が女王と結婚して何かの地位に就くのは俺もあり得ないと思ってるよ
結局2部の間アイク達が何してたかなぜか全く説明くれないし
0959助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:53:57.28ID:esAs75dK
>>955
別にラブラブなんてあろうがなかろうがかまわんが
ここまで恋愛に拒否反応あるとマジでFE好きなん?って思うんだわ
紋章なんてできないな
0960助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 17:58:12.24ID:AmMv4MWc
愛と勇気の物語だからな
ギャルゲーエムブレムは論外だけど
0961助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:01:00.35ID:k9FyAgaE
俺の書いた文章でここまでの拒否反応って言われるのがわかんねえ
0962助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:25:20.28ID:esAs75dK
>>961
すまんその部分は特定の誰かでなくスレの流れ的に書いたんだ
紋章とか聖戦は人の心が破滅に追いやったり掟を破らせたりという描き方だったからさ
あんまり恋愛否定するのもなって思ったんだ
確かに恋愛に流されないのはカッコイイけどさ
聖戦のティニーとか恋人と別れてフリージ継ぐの良かったし
0963助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 18:51:20.64ID:HHWn5cKD
>>961
わかる

描写がない淡白なキャラを、恋愛描写があったほうがとキャラを否定する方がおかしいもの
それで「なんで恋愛否定する?」「残念」みたいな書き込みになるのか意味わからんし
0964助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:08:28.42ID:TZ2QZZe3
恋愛及びカプ()を受け入れられるかどうかなんて作品によるとしか
0965助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 19:35:54.18ID:wYGbpQMf
>>948
聖魔はゲーム内の顔グラより公式イラストのが好き
エフラムは大人っぽいイラストだよね

聖魔はサントラ出してくれないかなぁ
0966助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:18:00.96ID:4iv0mWJ0
恋愛はあってもいいけど最初から恋愛ありきで作られるのと全員恋愛はウザい
何でもかんでも愛の力だとかで片付けられるのも好きじゃない
一応言っとくと別に紋章二部や聖戦を全否定する気はないからね
0967助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:23:24.23ID:S7reTB+K
蒼炎から暁へのキャラ劣化はひどい
0968助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:23:53.96ID:S7reTB+K
ステラの話ですた
0969助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 20:42:12.33ID:AmMv4MWc
暁は謎公式カプとか支援会話潰しとか乗っ取りも含めてキャラゲーとしてやらかしが多すぎる
0970助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:15:35.16ID:SQix6GVr
俺は暁は面白かったな戦略的にもベルサガ的でよかったな
まぁポケモンみたいなバカ向けはやめて早く新作頼む
0971助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:40:46.47ID:OJVLUBC1
それはよろしいのですが早く次スレ頼む
0972助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:42:26.09ID:XZPk7OHL
カラスと鷺が結婚して子供生まれるとかもう意味がわからない
カラスはコインとでも結婚しとけって話
0973助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:44:31.07ID:ArK5OI14
加賀新作間近だから氏のトラキア.ティアサガの会話集読んだんだが質と量がライト層はお断りレベルすぎて今のスカスカFEしか知らない奴は絶対無理だろうな
0974助けて!名無しさん!2016/08/12(金) 23:55:53.27ID:CthqmHYz
そもそもカラスはあんないいご身分で過ごせるのかと
0975助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 00:42:42.90ID:7I2k7Pzh
覚醒ifしかやったことないやつで好きなとこにシナリオの重厚さとかあげてるやつツイッタにいて草

>>972
カラスと人間が結婚しても低確率で子供がうまれる世界ですがなにか
0976助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 01:24:55.31ID:z19aJvjm
>>975
ツイカスくっさ
0977助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 03:57:34.50ID:VkP03NHX
何を言ったって今の加賀の作品はFEではないし
0978助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 05:10:06.47ID:tmBdxYo8
>>975
覚醒以降はFEじゃないこと知らんのやろなそいつ可哀想
0979助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 06:12:08.80ID:VkP03NHX
暁棚上げすんな
0980助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 06:31:59.08ID:vPJciaYM
>>977
そもそもFEってのは暗黒竜・紋章の原作になった未発表小説のタイトルなわけで、
聖戦トラキアも、まして原作者設定でつながってるわけでもない
商売上の理由でタイトルを使ってるだけの封印以降も同じ程度にFEではないな
精神性すら引き継いでいない新なんとか以降なんか論外だ
0981助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 06:46:26.63ID:VkP03NHX
>>980
ごめんいきなり何語り出してるの
0982助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 07:45:09.62ID:L1sYCIHa
>>965
自分も聖魔のサントラ欲しい
リオンのテーマや仲間入りの曲が好きだ
0983助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 07:52:19.52ID:cfOyJ+zL
>>978
いいかげん現実見たらどう
0984助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 16:09:43.99ID:7I2k7Pzh
今のFEの一般の認識はCMでおにーちゃーんとかやってる作品であるということ
さすがに認めたくない気持ちは察するにあまりまる
0985助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 16:19:46.30ID:JE5MR7TE
ついにツイッターヲチまでやり始めたのか
もう末期だな
0986助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 21:50:50.20ID:VMWHlqA4
>>973
だからアンチでもないのに加賀の名前を出すなって言ったろ!
わかったな!
0987助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 22:32:38.80ID:9HwbHbZh
加賀信者って過激だから加賀が「IS本社に火を放て」とか言ったらマジで実行しそうで怖い
逆は絶対にないけど
0988助けて!名無しさん!2016/08/13(土) 23:14:03.45ID:7I2k7Pzh
さすがにそれはないはアホ
0989助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 17:42:18.30ID:Nz0CRvLp
やるよ
0990助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 18:07:28.22ID:y+lfd6DP
>>989
何をやるの?
0991助けて!名無しさん!2016/08/14(日) 20:18:43.42ID:gUUujqAT
スレ立てやれ
0992助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 01:12:58.12ID:YKLkDhQX
加賀信者怖すぎだろ...
0993助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 10:16:32.28ID:3uiySfsH
人に言われてからやろうとする奴なんて結局何もやらないんだよ
本当にやれる奴は自分の強い意思だけでやることができるんだよ
0994助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 14:31:39.07ID:Fgh34JBe
聖戦の系譜はいつになったら3DSでVCできるようになるんだ。
アナウンスしてから時間たちすぎ
0995助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 15:53:54.99ID:VjTTmdqJ
もう覚醒ifの煽りもVCの自己主張も要らないんだよ
妊娠どっか消えろ
0996助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 15:59:47.79ID:AZMFr7CQ
oO(FEって任天堂ソフトだよな.....)
0997助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 17:13:01.11ID:CVP91HtK
スレ立てるわ
0998助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 17:26:03.10ID:CVP91HtK
ほい次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1471248813/
0999助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 17:35:33.69ID:AZMFr7CQ
>>998
かなり、乙
1000助けて!名無しさん!2016/08/15(月) 17:37:28.02ID:+7XvsFH3
>>998は日本一できる奴
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 86日 19時間 33分 46秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。