トップページgamesrpg
1002コメント283KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その102 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2016/05/11(水) 19:19:55.44ID:dbd3FMqQ
もはや何を言ってもむだのようです
わかりました、
シャガール陛下、このスレは出撃します


次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1458238647/
0882助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 22:42:15.27ID:OO+AtuiZ
>>881
FE聖戦の攻略本10冊近くもってたがこれ存在自体知らんかったわ
青本なんてあったの名
0883助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 22:43:53.35ID:2gJCyf55
>>881
へーこんなんあったんだ知らなかった

でも何だか地雷臭漂う表紙だw
0884助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 22:45:09.16ID:PUrrrneK
聖戦の関連書籍の数って売上に比べて異常に多くない?
0885助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 22:47:44.31ID:OO+AtuiZ
というか同じゲームで10冊近く攻略本があるゲームって知ってる中では
聖戦しかないレベルで多い(マイクラ、オンゲーやスマホゲー除く)
0886助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 22:47:57.77ID:E7Q7nWwX
FE倶楽部とかなんか怪しいw
0887助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 23:10:58.61ID:Z4/iqzoH
デルムーは流星剣見切り双子が同時期に加入だからイメージ優先で叩かれてる感じ
追撃が父親依存なのと同職のベオウルフが値段の割に強くないせいもありそう
0888助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 23:17:00.97ID:yRRTYR0O
ドラマティカルファイルは半分小説で出来ていて、読んでいて面白いよ。
商業誌では珍しいセティxティニーだったり、フィンがマンフロイと相討ちになったり。

私情入りまくりだけど味方キャラだけじゃなく敵キャラもコメントがある。
ttp://a.imgef.com/9tB54qz.jpg
ttp://a.imgef.com/zpFTT2P.jpg
0889助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 23:26:35.11ID:2gJCyf55
ああFE倶楽部と新紀元社って見覚えあると思ったら
紋章の謎回顧録出したところか
0890助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 23:35:19.82ID:PN70U001
>>888
これの小説がけっこう好き
まぁ、小説が大半で攻略パートは少ないけど

攻略本なら初代リメイクSFC版紋章の謎も多かった
マップが何故か手書き(だったような)のやつもあったし
0891助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 23:51:46.10ID:HEgW8fIx
>>881
初めてみた
色々あるのねー
0892助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 23:58:45.43ID:OcrcV356
>>881>>888
これ好きだったわ。
ブルーサンダー号だったっけ?
0893助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 00:07:55.40ID:mEkcGfns
>>887
騎馬なうえに上限高くて兵種で連続まで付くデルムッドが弱いわけがない
ただフリーナイト時代の貧弱さは事実だから
神器持ちや死神兄妹と比較されてしまうんだろう

ベオウルフも歴戦の傭兵みたいな風格の割にCC前はしょぼいからな
CCボーナスや上限を知っていれば1万なんてはした金なんだが初回は確かに不満を覚えた
0894助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 00:10:14.84ID:e46LyY5W
慣れてない内は全力進軍しないから、基礎ステ高い歩兵が輝くんだよね。
慣れて来ると騎兵主体でも攻略できることに気付いて、
前線に辿りつけない歩兵の評価が微妙になる。
0895助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 00:21:49.92ID:9upPkCrM
騎兵だけでクリアすればいい
歩兵の恩恵一切禁止とかしたら終章のイシュタルん所楽しそう
0896助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 00:29:05.61ID:LSagRkqS
そこはどん詰まりになるところだから歩兵も使いやすい

そこ以前は歩兵はレベルさえ上げれば良いといった感じ
0897助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 00:35:51.80ID:mEkcGfns
>>894
基礎ステが死んでいる歩兵のアー様はどうすればよかったんだろうな……
0898助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 00:46:35.85ID:3ywVsGgh
>>888
これのトラバント解説は子世代だけどグラは親世代だな
0899助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 01:12:26.31ID:0YiGmtq6
>>897
CCさせてたくさん武器持たせることを楽しむ

>>898
いや子世代じゃね 親世代はもっと不敵な感じだったような
0900助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 04:01:17.08ID:QgUlYuUw
初見でも歩兵微妙ってなるんじゃね
開幕からシグルドの全力マラソンだから
0901助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 08:01:22.29ID:LSagRkqS
2章の序盤なんかは特に騎兵前に出さないといけないからな
0902助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 08:10:45.65ID:LTu8N/iM
初見では2章で騎兵を弱く感じたな
シグルドやレックスは強かったけどミデ・ノイアレは1人では敵を倒しきれなかったし
ジャムカ・アイラは攻撃さえできれば1ターンキルできるし
0903助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 08:28:34.24ID:bwyRaikP
敵もやたら堅くなる頃だから
適当に育てている初見だと値切りの腕輪はおろか三騎士生存も難しい行軍かも
0904助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 10:36:10.26ID:lXPbnZ6w
デルさんは弱いてか、力の上限値のせいか狙われやすい?とか?
0905助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 12:31:42.90ID:izRLnYI1
>>902
特にアレクにそれを感じた。女口説いてる暇あったらもっと体鍛えろって。
0906助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 12:46:04.48ID:UWIBb55M
まあ騎兵連中は全ての敵を倒していくわけじゃないから
なんだかんだで歩兵も結構敵倒してるかな
0907助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 12:48:06.81ID:kENuq6X2
力の上限値はマージナイトの次に低いけど、技は30いくし素早さはファルコンナイトに次ぐうえ連続あり
こんなユニットが弱いわけがない
0908助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 13:35:41.90ID:uqqVd4R/
アーダン父とかトリスタンとかフェミナの話か(極論)
0909助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 13:46:18.35ID:j6QV0Xet
ラクチェは性格的にSだけどMプレイに興味津々っぽい、セリスと甘々なセックスしてそう
ラドネイはお姉さんタイプだけどどMでアナルが弱くて、日々セリスに調教されてそう
0910助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 14:05:17.67ID:p1TRRK5I
ラクチェか、ラナの見た目にショック受けてセリスはラクチェとばかり隣接させてたな
ラナはスカサハにくれてやった
0911助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 14:26:37.45ID:agzeZcVY
追撃突撃連続と普通に3回攻撃だもの
0912助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 18:34:04.15ID:bwyRaikP
トリスタンも加入時はアレだがCCまでいくと化ける
0913助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 19:44:08.39ID:j6QV0Xet
トリスタンが化けるかどうかは追撃リング次第という気がする
0914助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:10:08.51ID:e46LyY5W
トリスタンは兵種が強い分救われているけど、ベオとHP以外大差ないのがね…。
それでいて追撃がないのが残念なところ。
強クラスだから、平民プレイの場合は追撃リングの第一候補だけど。

>>900
序章の歩兵はアゼルアーダンだからそりゃあね。
2章も村ある程度犠牲にして歩兵で攻略する人は結構いるよ。
0915助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:12:50.78ID:xCrcbE9v
>>914
最初の敵はみんな魔防低いからアゼルはけっこう使えるんじゃね
アーダンは、うん移動力があれば壁役として…
レックスとキュアンでいいか
0916助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:13:24.60ID:wP/JexuL
HP以外の成長率が全部30以下のトリスタンですら強いと感じる
そのくらいにはフォレストナイトって優秀なクラスだもんなあ
0917助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:16:40.28ID:e46LyY5W
>>915
アゼルは防御低すぎて初心者には結構使いにくい面がある。
あと、魔力足りなくて地味に追撃込でも1戦闘1殺できない。
0918助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:20:19.06ID:wP/JexuL
初プレイだとアゼルは36ダメで雑魚を倒せる序章がピークで
その後は闘技城も勝ち上がれず進軍にもついていけず…
って感じで終わった人も多いと思う
0919助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:22:10.30ID:mEkcGfns
炎魔法の重さ12が悪い
意識して育てないと他の魔法が手に入る頃には落ちこぼれてるしな
0920助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:25:22.46ID:p1TRRK5I
>>913
確かにマジックリングとシールドリングは毎回こいつに与えてたな
勿体ない気もするけどリング合わせて防御15くらいになると凄く使える
0921助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:37:34.34ID:/Q2M/TVr
>>917
いや魔法系ってそういうもんじゃ
火力がある代わりに打たれ弱いから狙われないように気を付けつつ配置するってのはFEの伝統みたいなもんだし
それにアゼルの攻撃力ってそんなに低かったっけ?リング込で44もあればシグルド編では十分すぎると思うけどなあ
0922助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:37:48.84ID:e46LyY5W
トリスタンはジャバロー隊でエリートリング使ってさっさとCCレベルまで上げてるな。
必殺勇者の剣持たせればフリーナイトをガンガン狩れる。
敵の攻撃が痛いので防御を3程度上げる(イベント込で15)必要があるけど、
30%なので闘技場で調整すれば楽に達成できる。
0923助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:44:45.00ID:r+hR7tW9
追撃リングはフェミナ一択だろう
フェミナの代わりはいない
0924助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 20:55:44.89ID:e46LyY5W
>>921
いや、その通りだよ。ただ、ユングヴィ制圧後は敵が一度に来るから
初心者の内はアゼルの安全確保が難しかった。

攻撃力については誤解があるようだけど、最序盤の話ね。
初期配置の敵は手斧持ち以外HP36だけど、次に出てくる敵はHP40だから厳しい。
CCする程度まで育てれば火力十分なのは仰る通り。
一番倒しにくい雑魚であろうディートバ隊でもHP53魔防8だから、攻撃35あれば十分だね。
ただ、初心者がアゼルをそこまで育てるかは結構微妙かなと。
0925助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 21:00:31.35ID:3ywVsGgh
アゼルは何だかんだ火力あるし結構素早くて追撃も割ととれるから歩数さえ届けば使いにくいと思ったことはないな
一番のネックの歩数も頑張ってCCさせればグンとあがって使い勝手もバツグン
0926助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 21:04:52.07ID:DhSgyaRi
サンダー手に入ってからが本番
0927助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 21:05:10.62ID:8dg5lzWB
そのCCさせるまでがなかなかめんどいからなぁ
歩数無くて戦場が遠い、闘技場は脆さと武器の重さでソードファイターでストップされがち
0928助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 21:12:33.08ID:LcNt1K90
そういやそんなに魔力高いわけでもないんだっけか
いつも魔力だけでも吟味してたら忘れてた
ついでにサンディマのマジックリングも分捕ってたっけ
0929助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 21:20:16.51ID:8dg5lzWB
>>928
魔力もファラ補正でなんとかそこそこの値にはなってるけど、基礎成長自体は速さ以外アレだからなー
だからこそティルテュとの補いあいっぷりがヤバいんだけど
0930助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 21:24:35.49ID:/Q2M/TVr
>>924
レックスと協力して敵1体を倒すというのが序盤アゼルの最適な運用なのかもしれないね
まあアゼルは地雷よりも高火力の手駒として地味に使ったほうがいいキャラだと思うし
無双プレイとかが好きな人にとってはあんまり魅力を感じないのはユニット特性上仕方がないとも言えるのかも

ちなみに自分はアルヴィスの弟設定とか見た目とかを気に入ってたから
初プレイから贔屓しまくってアゼルは最後まで1軍だった(もちろんCC済みで2周目以降もLvはMAXまで上げてた)
0931助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 21:44:44.50ID:q2Ophf3m
歩数って言っても
移動力のある騎兵が主戦力になるのはあるにしても
二章みたいに途中で待ち伏せ出来たりとか
三章みたいに全方位から攻められたりとか
いろんなケースがあるから工夫次第だよね
0932助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 23:57:11.95ID:eBNodQOC
エリートリングは真っ先にアゼルに渡せるようにしてる
アゼルでとどめさせるようにするのが面倒だが
0933助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 00:11:06.41ID:xqJaCulz
聖戦やったあとに紋章やトラキアやるとファイアーの軽さにギャップ感じる
0934助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 00:18:57.98ID:LTMkZr9o
>>932
闘技場用と考えると正しい気はする
俺もフィンorキュアン→アゼルの流れだわ
0935助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 00:26:55.59ID:1+B2QKjT
移動力5はないでしょ
0936助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 00:57:20.80ID:GLt90Ncb
フォレストナイト…と言うかベオは慣れてくるまで
弱キャラと思ってたな
と言うか騎馬系がシグルドキュアンレックス以外弱いと思い込んでた
0937助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 01:14:34.66ID:J57YR5uH
ミドーリが活躍した場面を思い出せない
0938助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 01:15:46.16ID:qKWYW6sm
最初は勇者の斧も入手出来なかったしレックスもあんまりいい印象ないわ
0939助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 01:16:44.33ID:rs6SFefF
CCで化けたなと思うキャラ
ベオ・ラケ・アゼル・リーフ
0940助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 01:21:32.67ID:ZunFMR76
CCしても変わらないキャラ
アレ・ノイ・アー・ヨハン
0941助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 01:27:02.62ID:PTVBqdAa
武器が戦うゲームだからまあ多少はね
0942助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 01:27:06.97ID:7NFWKS+t
ベオはCCいく前に切る人多いだろうなぁ
最初は弱いし、手槍持てないから間接するには貴重な魔法剣持たせにゃならんし
0943助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 01:29:50.31ID:fUVzB1Hs
歩兵→騎馬なわけでもなく使用武器も変わらないのに
CCで強キャラになるベオさんマジ伝説の傭兵
0944助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 01:45:35.94ID:yNMzL9pr
技上限30と兵種スキル連続は大きいよな
本人の成長率も高めだし、冗談抜きでひろしに一目置かれてた男なだけある
0945助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 02:27:25.57ID:7NFWKS+t
>>943
剣レベルは上がるから
でも大剣でも余ってないとあんま意味ないけど
ベオのメイン装備って俺は鋼の大剣だけど、何してる?
0946助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 02:42:06.14ID:MktxCwY/
俺のベオは最終的には銀の剣だったな
大剣は重い、当たりにくいだから前線で使うならシールドリングで守備補強したデュー(自己回復可)、後は城の守備してるアーダンだった

ラケ×デューはイベントだと萌えるのに子供がスキル的に茨の道で草
せめて追撃がシーフファイター兵種じゃなくて個人スキルだったらなあ
0947助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 05:36:05.79ID:WZg/ke5I
べオのCCって大体4章あたりを計画してるから、つばめ返しを確保しとくと割といいんじゃないかな
あとは自前の鋼の剣で充分って感じ
0948助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 06:41:33.92ID:c6wqzoFi
ラケ×デューの会話は聖戦トップクラスに怪しい
0949助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 07:10:47.38ID:M7BBvcfK
キャラ自体の性格はさておいて
運の低さ、突撃のせいで種馬としては敬遠されるベオ様
0950助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 07:24:35.96ID:OPMDls7H
>>939
デューパティ
追撃ついて普通に剣士として戦えるようになる
移動力も高い

アーダンも闘技場は楽に勝ち抜けるようになるけどな
マップでは役立たずのままだけど
0951助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 08:10:09.15ID:WZg/ke5I
>>949
成長率自体はほぼミデの上位互換ではあるんだけどな
ただ種馬としてはミデはエーディンとの相性が最良に近いモンだからなー

でもべオはブリギッドとの組み合わせを結構してるわ
余ってるならデューでいいじゃんって思う時もあるけど
0952助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 08:42:05.59ID:wJvMi+Lj
CC前ベオは少し火力あるアレクくらいの扱いしかできん
つばめ返しや斬鉄もたせて使い分けてなんとか使えなくもないってくらい
0953助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 10:16:16.87ID:WacFwba4
剣専門なのにBまでで特徴のあるステータスも持ってないから、戦闘にはメインで参加させず適当に村解放させる。
そこで斬鉄の剣を貰ってアーマー担当としてホソボソと食いつなぎ、4章終盤くらいでクラスチェンジ
初プレイの時のベオウルフはこんな感じだった
0954助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 12:20:13.90ID:Y5fyzGbH
特攻武器は大体ベオ・ノイ・アレに行く
ナイトキラーはベオには無理だけど
何でこれだけ槍なんだろううな、他は全部剣なのに
0955助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 12:24:47.82ID:qKWYW6sm
旧作でナイトキラーが槍だったからっていうだけだろう
0956助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 12:39:49.87ID:ipIdbVnW
デルムの親父がアレクだとどんな感じ?
あと、パティの父親は誰が適任?確かジャムカだと武器引継ぎも追撃もないんだよね?
早めに進撃してフィン×ブリギがいいのかな?追撃 祈りと初期好感度と恋愛UP率良いらしいし
0957助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 12:48:13.90ID:+Cd9N0iU
歩兵縛りとかやったらちょっと楽しそう
アイラを仲間にするためにはアーダンが核になるな
0958助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 13:00:00.65ID:6BqCIVjI
>>956
ベオに比べてHPがほんの少し低く、運がほんの少し高くなる
見切りがあるので終章ユリウスの怒りメティオの攻撃範囲内に入れても安心できる

パティはクラスチェンジで追撃付くからジャムカでいい
ホリンでCC前から勇者の剣+月光も可
どうしても最初から追撃が欲しいならフィンでもいいが、ジャムカ同様武器引継ぎないし成立が面倒だぞ
0959助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 13:03:35.10ID:WZg/ke5I
アレク父デルは安定感が高いな、勇者の剣継承すれば当面の火力は問題ないし
0960助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 13:03:59.91ID:ipIdbVnW
>>958
ありがとうございます、突撃が邪魔臭いので見切りのアレクを父親にします
ブリギの旦那はジャムカで
0961助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 13:09:42.27ID:6BqCIVjI
おう頑張れ
海賊潰しで鍛えるつもりが無いならジャコバンを父親で倒しておくと
パティに雷の剣が引継ぎできて便利だぞ
0962助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 13:10:52.52ID:xoDmaz+P
そういえば聖戦はドラゴンキラーってないんだな
燕返しでいいだろとはなるが
0963助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 13:21:37.38ID:gUOZvXnC
ただでさえ聖戦のドラナイ弱いからやめてあげて
0964助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 13:26:02.64ID:6BqCIVjI
速さがアーマー並みで守備も見た目ほど高くないからぶっちゃけ弱いよね
アリオーンだけは例外だけど見切りとグングニルが強いだけ
0965助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 14:01:58.84ID:xoDmaz+P
必殺がダメージ倍じゃなく攻撃力倍だからなぁ
守備は見切りとセットじゃないと
0966助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 14:59:14.66ID:Gd/kIIxx
ジャムブリは1つ問題がある
パティが嫁にいけない
0967助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 15:00:52.74ID:YIHbr81K
フィン父パティファバルだと運が過剰になるのが逆に難点でもある
泳ぐ精子特例でカプ成立楽なのはメリット
0968助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 15:57:39.75ID:IsWZFSzj
アーダンの初期武器は槍がよかった
シグルド様にはぎんのやりがほしかった
キュアンには追撃がほしかった
0969助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 16:16:52.18ID:ipIdbVnW
>>967
い、一応キュアン達は1年経ってからレンスターに帰って行ったから・・・
まあ恋人孕ませて去っていくフィンは、シグルドと会話するまでに恋人と一時の別れと再会の約束を済ませたに違いない
0970助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 17:01:08.44ID:uk/eSjve
精子だけ注ぎ込んで上司と帰る騎士の鑑
0971助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 17:48:16.00ID:Nba0A+co
乳飲み子がいるからあえて置いてったのかもよ>フィン嫁
レンスターに帰るには雪山&砂漠を通らにゃならんのだし
それか、その時はキュアンと一緒にシグルド軍へ戻ってくるつもり
だったのかも知れない
0972助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 17:56:58.38ID:WCWnKPel
ふと一夫多妻カプがありなら、どの男性ユニットが一番重婚率高くなるのかと思った。
なお武器継承は最初の成立カプの息子のみ。
0973助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 18:00:49.24ID:Bl7GF46v
そらレヴィンよ
0974助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 18:09:30.58ID:sHsMWhWy
過去スレでもレヴィンという意見が多かったな。
0975助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 18:09:36.44ID:qKWYW6sm
レヴィンは一夫多妻でもあまり意味ないんじゃないか?
フォルセティがもらえないのならセティはクロード、アーサーはアゼルって感じになりそうだし
0976助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 18:13:56.25ID:OPMDls7H
フォルセティはアーサーに継がせて
セティフィースカサハラクチェを追撃連続必殺の完璧スキルにする
パティもCCしたら追撃つくからファバルパティの父にするのもいいな
0977助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 18:45:16.04ID:ipIdbVnW
それにしても、兵種と息子の髪の色くらいは父親に準じたものに出来なかったのだろうか?
色違いグラフィックってかなりの容量食うのかな?
0978助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 20:02:31.39ID:s0tR98ij
レヴィンの本体はフォルセティ(神器)だから…
0979助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 20:23:11.77ID:hxwLwXSm
親世代トップクラスの成長率で連続必殺という有用スキル持ちの
レヴィンを武器が本体呼ばわりとは一体…。
0980助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 20:23:47.35ID:rs6SFefF
追撃ないとねー
0981助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 20:26:01.25ID:RTOkjNl2
>>972
ネタ半分だけどレックスハーレムでエリートリング要らずにしたり
クロードハーレムで杖地帯全員進軍とかはやってみたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。