トップページgamesrpg
1002コメント283KB

FEで聖戦が一番好きな人は.その102 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2016/05/11(水) 19:19:55.44ID:dbd3FMqQ
もはや何を言ってもむだのようです
わかりました、
シャガール陛下、このスレは出撃します


次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1458238647/
0588助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 12:54:05.58ID:INxL2wpZ
マーニャ本当に勝たせるのってすごい発想だよな
絶対無理だと思ってた
0589助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 12:58:20.45ID:btPXJKnt
改造しないと無理だと思うけど…
0590助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 13:00:46.75ID:INxL2wpZ
ニコ動で見た
乱数表での操作だけで、改造は不要

パメラ隊の一部をフュリーで上の方におびき寄せたり、中立のスコピオ隊に、同じく中立のシレジア門兵を攻撃させたり
0591助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 15:10:07.44ID:m4oUZlN2
キュアンの方は乱数表の配置的にありえない挙動があると指摘されて消えたんだっけ

卓上の理論的には三回当てれば倒せるから可能なんだろうけど
その段階までいくまでにありえない挙動したと
0592助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 15:20:56.41ID:nnkIii6r
よく分からんけどキュアンは基本全逃げだから反撃以外で攻撃することはないので3回は無理って話かな?
リセットしない場合だとAIが攻撃する場合もあるとかなんとか
0593助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 17:22:47.39ID:QxmxFxqO
バイロンがシグルドに話しかけられないで倒れるとっていう謎条件で攻撃開始しなかったっけ
記憶が曖昧だけど
0594助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 17:34:30.98ID:t1mM4t2R
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~qiu/fes_kou2.htm
やってみた系のレポはあるね。本当かどうかはわからんが。
0595助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 17:35:42.96ID:m4oUZlN2
反撃と攻撃合わせて3回当てるのと戦闘AIにするのは可能
トラバントがキュアンに攻撃し、キュアンがトラバントに攻撃出来る状況にするのが困難

で、出来るかどうかの話をしてるのではなくて
やってみてた動画が内容的にダウトがあったという話
0596助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 18:25:12.49ID:INxL2wpZ
>>592
バイロン倒さずにドズル制圧するとレンスター軍の指揮官がバイロンになる、というバグ?を使ってたような
バイロン隊の行動パターンがマーニャ隊とかと同じように攻撃シフトなので、砂漠を北上せずにトラキア軍の方に向かって南下する
エスリン倒されると終わるので乱数表見ながらエスリンの神回避に期待、という動画だった
反撃で連続攻撃、自ターンで攻撃してトラバント撃破
はなかなか胸熱だった
0597助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 20:21:10.26ID:IAR6X9eP
トラバント倒しちゃうとキュアン隊がフィノーラ城門を塞いじゃって制圧不可、詰み
0598助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 08:02:48.00ID:V3/FDhV5
ないない
その後キュアン達は動かなくなる
0599助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 09:18:06.91ID:D2XpUCN6
しかしキュアンはあのヘッボい部下連れてきてどうする気だったんだ
ヴェルダン戦でならまだ活躍出来そうだけど
0600助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 09:47:21.59ID:JZRyo/FX
増援をチクチクして部下のレベルを上げたかったんだよ(笑)
後はゲイボルグで俺つえーしたかったんだよ…
0601助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 10:07:44.96ID:XTMO1OvK
普段どう戦ってるんだろうね
相手は竜騎士の国だからさすがに弓軍団くらいはもってるんだろうか
0602助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 10:53:44.29ID:MrTeG2Ht
えっ??
0603助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 11:04:45.68ID:gxgpYmmz
>>599
でもトラキアと常時睨みあってるのに家を空っぽにしちゃいかんだろ
それが裏目に出たのだが
0604助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 12:26:51.07ID:XTMO1OvK
や、当然ナイトキラーの存在も知ってるだろうし
ランスナイトだけでトラキア押さえられるはずがない
0605助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 12:59:01.97ID:V3/FDhV5
砂漠だけの問題じゃなかったよね
イメージ的にアーマー系は居そう
0606助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 14:05:01.47ID:GiTjm6Vj
セルフィナ知らんのか
0607助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 14:19:43.07ID:PZ8/eHij
勇者の弓引き換え用突撃死おばさんか
0608助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 14:21:41.37ID:AcbgxwM2
トラ7だと名無しレンスター兵に弓騎兵いたり、ゼーベイアの直属?にアーマーいたりするから、レンスターはこの辺の混成っぽい。
んで聖戦の友軍にいなかったのは多分弓騎兵はトラキアへの抑え、アーマーはその護衛と、そもそも遠征には機動力不足ってことでかなと。
0609助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 14:25:00.36ID:KUBbDIkq
キュアンの率いてた部隊は遠征だから騎兵中心だったのもあるだろうけど
全員ランスナイトなのはゲーム的なメタな部分が多くを占めると思う
混成部隊だと虐殺にはなりにくくなるだろうし
0610助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 14:28:29.05ID:UGSNZg4N
何でマジで槍騎士しかいないと思ってるんだろうか
0611助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 14:33:23.85ID:KUBbDIkq
トラキアは小規模の局地戦をクローズアップしてるから
色んな兵種がいるのは当然なんだよな
聖戦は大マップで大規模な会戦を描写してるから細かい所に手が届かないだけで
各部隊の中に本当は色んな兵種が混在していると考えて良いと思う
1ユニットが1部隊って考え方をするなら
0612助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 15:26:30.48ID:V3/FDhV5
レンスター城は防衛側も自由に開けられない扉を配置しているので
防御力は高いと思われる
0613助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 17:21:53.43ID:NItIPTom
君たちよくこんな糞ゲーなんか出来るね
0614助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 17:48:14.67ID:R4O4dSjY
一兵種の軍隊とか欠陥でしかないからな
0615助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 19:00:53.89ID:V3/FDhV5
セージ軍団なら
0616助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 19:03:51.87ID:aNSmtIE6
マスターナイト軍団も捨てがたい
0617助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 19:05:38.11ID:XTMO1OvK
???『バロン軍団なんかどうだい?』
0618助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 19:08:07.26ID:FwQaIjPA
エンペラー軍団
0619助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 19:23:10.63ID:KjRTu+ap
>>618
カリスマの暴力・・・
0620助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 20:35:49.61ID:BLBVUOdX
アルヴィスってどこに丁重に葬られたんだろう
ディアドラの墓の横?
0621助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 20:42:07.56ID:V3/FDhV5
シアルフィ南東の幽霊岬

と、何故か同じイベントが起こる近場の砂地
0622助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 21:11:38.42ID:HQjfPG/u
ふつうにヴェルマー家の墓じゃ?
0623助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 21:19:47.42ID:HQjfPG/u
ヴェルトマー!
エンディングでもアゼルの子が弔って欲しいと言われてたし
0624助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 21:47:20.14ID:BLBVUOdX
アルヴィス卿呼ばわりなのに
ユリウスは皇子呼びだからもうセリスの中で、あの赤わかめ一帯がどういう扱いなのかわからない

6000円しか持ってないから卿で十分か
0625助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 23:10:19.67ID:PQeAQzSh
ヴェルマー家の墓が無難だろうな
でも一緒にいるであろう先祖達からは毛嫌いされそう
0626助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 23:31:02.99ID:wwTkH30u
アルヴィスは婿だからでないの
ユリウスはアルヴィスとディアドラの第一子だから皇子
0627助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 23:34:57.20ID:/XBJ3TOF
つーてもアルヴィスは皇帝だしなぁ。
単純に、そこまで気が回らなかっただけorテキストのミス。
0628助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 00:40:30.19ID:GX6KqPBQ
ユリアはアルヴィスの子扱いされない展開が納得できない

セリスは逆賊シグルドの子として迫害されたのにユリアは父親の罪とは無関係なのが何だかなぁ
0629助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 00:47:18.97ID:HRSHw6Be
ユリアがバーハラ継がないのは充分アルヴィスの娘扱いされてるだろ
0630助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 06:36:45.76ID:sdJmYc56
ゲーム内ではないけど
セリス倒れてユリアがユリウス倒したら
ユリアが女王もありえるかな
0631助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 06:58:48.79ID:O3bItmt4
人によっては色々言ってんじゃね
ラナ「そもそもアルヴィスの娘ですよ?どの面下げてセリス様にドウタラコウタラ」
0632助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 07:44:11.91ID:FeIa6DL9
>>628
全くだよな。
ダナンの息子であるヨハヨハ兄弟も、トラバントの娘として育てられたアルテナも、
ついでにブルームに拾われたティニーも父親の罪を押し付けて裁くべきだと思う。
0633助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 07:49:15.66ID:sdJmYc56
ヨハヨハの仲間にならなかった方も
家を汚した扱いにされてなかったっけ
0634助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 08:01:01.13ID:Ka/9YcS1
初期の革命軍を支持して仲間になったヨハヨハが裁かれるとかないだろ
死んだ親兄弟に罪を押し付ければいい
0635助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 09:02:05.09ID:m/Dxi29e
>>632
わかる
それをやらないんだったらヒルダも殺すべきじゃない
まあここの素人には理解できないんだろうけど
0636助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 09:09:35.31ID:FeIa6DL9
>>633
ヨハンが兄と言っているからブリアンのことだと思う。
つーても仲間にならなかったヨハヨハって多分、子供狩り「は」やらなかった
程度の存在なんで、後世からは評価されんだろうね。
0637助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 09:37:27.87ID:Wsxkx5dv
でもセリス軍は革命に成功した形になったわけで
シグルドの無実を証明したわけじゃないよね
0638助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 10:02:51.95ID:WbANjhgK
やむを得ず進軍したなどと理解されるだろうか
0639助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 10:04:57.23ID:m/Dxi29e
やむを得ず進軍したならヒルダも同じだね
ヒルダが罪人ならシグルドは極悪人
0640助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 10:19:36.62ID:HRSHw6Be
シグルドは騙されてたんだって子世代開始時に民衆に広まってたようだし別に証明する必要はないんじゃね
そういうのは戦乱後の歴史家の仕事なんだろ
0641助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 10:47:30.25ID:kLBPTp6a
フィンとオイフェが生きているし、その辺の話について戦後追求できるな
あとどうなったかわからんが10章のパルマークからアルヴィス側の話聞いて
0642助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 11:44:58.61ID:iErgkrsb
フィンとオイフェは途中離脱したから詳細知ってるのはエーディンじゃね
0643助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 12:14:51.49ID:Izf5sYev
直接関わってない民衆は捌け口を求めそうだけどな
0644助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 12:30:21.72ID:sdJmYc56
つか本当に大変だと思うよセリス達
一世代で解決できる問題じゃねぇ!w
0645助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 13:59:35.32ID:DbiYbtZL
顔グラは兎も角、兵種くらいはオヤジのを継げるように出来なかったんだろうか?
アーダンがアイラの夫ならスカサハはアーマーとかさ
子供の兵種が決まってるんじゃカップルなんてある程度決まってるようなもんだ、武器が引き継げないとか最低だし
0646助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:02:01.46ID:Izf5sYev
ラナがバルキリーやフォルセティ使えたら嬉しいとは思うけど
レスターがハイプリーストやセイジで嬉しいかと言われると
成長率もあるからなぁ
0647助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:02:30.93ID:HRSHw6Be
兵種決まってた方が親父の選択肢狭まるとおもふ
0648助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:03:15.03ID:HRSHw6Be
逆だ兵種引き継ぎの方が狭まる、だ
0649助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:10:33.75ID:iQ7cCoIx
聖戦はそこらへんがご都合主義だよな

もっと敵側の事情を組んで、それぞれが自分の立場を守るためやそれぞれの正義を信じて戦ってた、ってすればいいのに、勧善懲悪的になストーリーをここの人も望んでるな

トラバントがキュアンとエスリン倒したのだって、義勇軍として他国に攻め込もうとしてたレンスター軍を、兵種と地形効果を活かして勝利した、ってだけで、
別に悪くもないし、ハイエナ呼ばわりされる筋合いなんてない
エスリンは女と言っても戦闘員なんだから倒しちゃいけないなんて理屈はないし、勝手に連れてきた子供は殺してないんだし

思い入れのあるキャラクターが死ぬのは可哀想だけど、なんであれが悲劇なんだろ
死んだレンスター雑魚にはなんの感情もわかないんだろうし
0650助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:12:39.18ID:A15UzxC1
>>624
レヴィンが「皇女ディアドラ」って言ってるのもなんか変だな
「王女」か「皇妃(皇后)」じゃないのかと
0651助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:17:58.89ID:DbiYbtZL
アイラは幅広く対応出切るけど、エーディンやブリギットはミデェールかジャムカだし、ティルテュはアゼルかレヴィンだもんなあ
ラケシスも追撃無視すりゃ旦那候補は多いけど、追撃能力を捨てるとか武器の引継ぎよりもアレな行為だし
0652助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:21:37.57ID:Izf5sYev
親の兵種引継ぎだとナンナとデルムッドがマスターナイトだな
0653助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:26:39.75ID:jpP0Vh83
エーディンは親世代でレスキュー手に入れるの目的でアゼルだったな
クロードに売り渡してバルセティに相続させる

レスターなんて何やっても弱いんだから気にしない
機動力はあるからコツコツハイエナすればレベル30に届く
0654助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:32:32.70ID:o/6DULVB
>>649
シグルド側から見れば悲劇
トラバント側から見れば会心の勝利ってだけだろう
別段おかしくはないと思う
0655助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:49:26.47ID:juWEJBIs
>>649この手の煽りここ数日で飽きたから手法変えてくれ
0656助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 15:23:06.02ID:TLYO7DQr
いや煽りじゃなくて、物事の見方の問題
0657助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 15:24:08.27ID:TLYO7DQr
お子様脳には分からんのかな
0658助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 15:29:20.01ID:tKW5u/Nf
変なのが増えてると思ったらヒル夫がID変えて自演してるだけだった
0659助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 15:32:17.72ID:q54Wu5aS
聖戦が勧善懲悪とかマジかよ
イードでのレヴィンや岬でのシグルドの言葉はなんだったんだ
0660助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 15:49:38.63ID:HRSHw6Be
お子様にはゲームは全て勧善懲悪もので悪人の裏側がみられる俺カッケーしかないのよ
0661助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 15:49:42.71ID:nC6GC51+
つか勧善懲悪的な見方しか認めない!っていう変な奴がヒル夫とか言い出したんだっけな
気持ち悪いからその単語使わんでくれ(直球)
0662助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 15:53:01.58ID:6Z0OaUDp
悪者カコイイ! 味方だってクズじゃんデモデモダッテって
見事な厨二いや高二病か?お子様脳には違いないな
0663助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 15:56:14.04ID:iQ7cCoIx
誰もかっこいいなんて言ってないんだけど、確かにお前はお子様脳だな
0664助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 16:00:46.92ID:y7286BAL
叩かなくてもいいじゃんか(笑)
捉えか方は人それぞれだし、どう思おうと自由でいいよ。
0665助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 16:06:04.52ID:fSEZ4IXl
あれは勧善懲悪だって悪者マンセーするやつが実際は勧悪懲善しまくるだけ
それでいて自分は両面から見れる正義の人間だと信じてるから始末に終えない
0666助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 16:27:09.85ID:iQ7cCoIx
誰が悪者マンセーしてるの?
勧善懲悪の意味わかってる?
0667助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 16:28:26.28ID:iQ7cCoIx
このゲームやってるなら多分結構な歳だよね?
マンセーとか、自分の恥ずかしいレスを見返してみなよ
0668助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 16:36:13.88ID:/33sO0d0
ドラクエのピサロみたいに悪役にも言い分がある…ってんじゃなく
明らか悪役采配にも正義があった!
ってのはキモい
そこまで思いを馳せられる自分スゲー
誰も気づいてないんだろーなー
俺は鋭いから気づいっちゃった
制作者のメッセージ気づいっちゃたー
俺以外気づいてないんだろーな
これは教えてやらなくちゃー
0669助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 16:50:48.87ID:o/6DULVB
なんか病んでるな…
0670助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 16:53:29.44ID:/33sO0d0
>>669
お互い自分のがましって思ってるんだろうから
おあいこだよ
0671助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 17:04:44.47ID:vs54rum3
>>653
バルセティに相続してメリットある?
0672助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 17:20:07.50ID:GX6KqPBQ
セリスが10章でアルヴィスの事をもう恨んでいないって言った時点で
この物語は事実上終了でしょ
憎しみだけで語れないグレーの部分も受け入れる事が大事
0673助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 17:35:05.05ID:Izf5sYev
かわいそうなジジイだったな(あわれみ)
0674助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 18:14:06.17ID:jpP0Vh83
>>671
レスキューは杖レベルAなので相続させる相手がけっこう限定される
0675助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 18:46:56.63ID:Wsxkx5dv
オールA狙うなら是非ほしいからね
後はどこからレスキュー特急し始めるか
0676助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 18:59:08.22ID:++JZ1J38
レスキュープレイしたことないけど、継承や金の工面を短いターンでこなしながらやるのがしんどそう。
0677助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 19:11:09.13ID:sdJmYc56
でもその分レベル上げに割ける
0678助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 19:32:06.67ID:jo0Ph9Zh
>>674
ラナに継がせずセティに継がせるのはなぜに?
0679助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 19:44:03.07ID:jpP0Vh83
>>678
・ラナに継がせるにはクロード父にする必要があり追撃もなくなる。さすがにきつい
・レスキュー行進するのはリーフがマスターになってから
まあだいたいセティの加入時期くらい
・6賞7章当たりはターン短縮するよりもレベル上げした方が良い

こんな理由
0680助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 19:45:33.27ID:wJJaQyTi
ターン短縮第一なら継承するしかないけど単にオールAを狙うくらいなら10章からで十分よ
早い段階で条件を揃えようとすると本来割かなくてもいいリソースを割く必要が出てくる
0681助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 20:44:03.42ID:kLBPTp6a
>>676
セリス「なーにツェーン先生が頑張るからその辺は問題ない。一番必要なのは神器バサークの剣」
0682助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 20:44:15.14ID:6vdu1oXA
レスキュー使ってターン圧縮をするなら浮いた分で何をするかだな
まあたいていは増援稼ぎをするため
0683助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 20:45:28.09ID:sdJmYc56
10章以降はもう何ターンで制圧とか決めないといけないからね
0684助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 21:01:01.54ID:Izf5sYev
6章っていうかラナやセティが持ってても
突撃した守りの低い味方を救出する本来の使い方しか無理じゃないの
それはそれで役に立つけど

ターン数がどうこうってことなら
リーフがリーン(レイリア)を前線に持ってくるためのものと思ってる
0685助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 22:31:36.99ID:sdJmYc56
作戦次第だけどね
10章からレスキュー特急のパターンなら引き継がせなくても良い
0686助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 23:18:36.09ID:wJJaQyTi
むしろそれより前では使いたくても使えないでしょ
9章はアルテナ待ちだし8章では更に条件が厳しくなる
面倒臭いことをして浮いたターンを稼ぎに費やすのでは本末転倒
0687助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 23:22:49.67ID:FeIa6DL9
最短オールA狙うならアゼルxエーディンだったっけか?
普通にオールA取りたいだけなら10章からのパターンが楽で良いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています