アークザラッド総合第72章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/11/26(木) 21:59:44.27ID:5o5zRO9U基本的にsage進行で次スレは>>970辺りがたてて下さい。
改造・非公式プログラム・キメラの話題は裏技・改造板・アカデミーで。
荒らし煽りにのってはいけません。反応するあなたも荒らしです。
前スレ
アークザラッド総合第71章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1436271290/
PLAYSTATION@store
ttp://www.jp.playstation.com/store/
アークザラッドジェネレーション公式
ttp://www.playstation.jp/scej/title/arc_g/
0712助けて!名無しさん!
2016/03/03(木) 14:27:48.28ID:xFdeRmfe0713助けて!名無しさん!
2016/03/03(木) 15:18:52.45ID:d2p/xgPu0714助けて!名無しさん!
2016/03/03(木) 16:35:19.92ID:tASLN2xeモンスターメーカーとか。
0715助けて!名無しさん!
2016/03/03(木) 19:36:54.73ID:SP1IPGaaアザアザとか
0716助けて!名無しさん!
2016/03/03(木) 21:41:08.27ID:A5I5ebuIドラクエ5って確か50匹ぐらいまでモンスター仲間に出来たよね
ドラクエ5のモンスター仲間システムをモチーフに
アーク2はモンスター仲間システムを導入したと思ってたんだけど
0717助けて!名無しさん!
2016/03/03(木) 22:00:35.41ID:RyuAGIKC敵モンスターを仲間にする元祖は女神転生じゃない?
女神転生は敵モンスター2体を掛け合わせる事で新しい強いモンスターを生み出せたけど
アークザラッド2ではマザークレアの館でクラスチェンジして新しい強いモンスターを生み出す
なんとなくやってる事は似通ってる
0718助けて!名無しさん!
2016/03/03(木) 23:01:14.37ID:2zrUBpTl0719助けて!名無しさん!
2016/03/03(木) 23:20:09.82ID:gxTOlv5Y0720助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 00:01:21.20ID:M+UjwFGU0721助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 00:10:53.07ID:wuEAt+17骸も装備できないし
連続攻撃になる時のモーションはちょこのサマーソルトみたいなのが一番格好いいんだけどね
0722助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 04:34:41.86ID:M9XVinWtだから2が出てからもプレイヤーたちに最強扱いされてた
あのモーションでちょこのパンツがピンクだとわかった
0723助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 05:29:06.67ID:bm2HetN60724助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 06:14:56.46ID:M9XVinWt仲間にしたデータコンバートしてのちょこの強みは初期値
レベル60まで育てちゃってた場合でさえ強い
0725助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 06:36:47.31ID:XVRMmrFQドラクエはSFCに限る
PS2以降は無駄に仲間増えてしんどかったしアークみたいにコンプリートより強化できるモンスターを厳選した方が楽しい
ゴールデンスライム ケルベロス サタン リッチ ババムート イフリート マミィオブマミィ マスターデーモン ビショップは何故かレア度で加えてたな
ニンジャマスター キングヘモジー はそんなに貴重じゃないし
0726助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 07:15:06.50ID:XVRMmrFQ百目タイタンが3のラスボスぽいしな
0727助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 07:36:22.51ID:xR3BT2eqチャージ使えるニンジャマスターは
終盤のロマリアでしか捕獲できないからレアじゃろ?
0728助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 10:12:09.73ID:3pSzYA3Iアーク2と違って捕獲枠に余裕あるから戦力目的以外にコレクション目的でも楽しめるし
アーク2は人間メインでモンスターの需要は少ないと思ってたからあの仕様なんだろうが
0729助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 13:49:56.08ID:a9TxdlNO2でのちょこの成長率ってATTが最低の0.2なんだよね
>>ちょこステータス成長度HP:2、MP:3、ATT:0.2、DEF:0.2、MAG:0.6、MOV:4
1のデータコンバートする時のレベルだけど
1でほとんどちょこを育てずコンバートして2で育ててLV60になった場合と
1でちょこをLV60まで育てきってコンバートした2の場合と
攻撃力に関してはどっちが上なんだろう?
魔力に関してはMAG:0.6だから1で育てず2で育てた方が上がりそうだけど
攻撃力は1が伸びやすく、魔力は2が伸びやすい、みたいなデッドロック状態だと嫌だなぁ…
攻略サイトでおなじみのみどりすたいるでは↓
>>コンバートする前に…
>>レベルは最大値の60まで上げておきたい。アーク2よりもアーク1の方がステータスの伸びがいい。
>>例外はちょこ。ちょこだけはアーク1でステータスが伸びにくいので、アーク2で鍛えたほうがいい。
と書かれてて、ちょこだけは例外で1では育ちにくいから2で育てろみたいには書いてあるけど
0730助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 14:12:07.25ID:tZ/FI90yアーク2のちょこはLv1でHP 15MP 7攻 3防 3魔 4敏 3.4、成長は2,3,0.2,0.2,0.6,0.2
成長率に関しては2が全くの上位互換だから、1で育てるメリットは本当に皆無
1でLv60にしてしまうと魔力は非コンバートに追い抜かれてしまう
0731助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 14:29:24.27ID:a9TxdlNOああわかった、ありがとう
ちょこの攻撃力の成長率に関しては、1も2もATT:0.2で一緒だからどっちで育てようと成長分は一緒なんだ
魔力の成長率に関しては、さっき言ったように2ではMAG:0.6だからこっちは2で育てた方が圧倒的に上昇だね
じゃあ攻略サイトにあったようにちょこだけ例外でコンバートはLV1でやって2で育てるので正しいんだね
ちょこの攻撃力に関してはLV1では32と他のキャラを圧倒してるけど成長率は1も2もATT:0.2と最低値なので
例えば、グルガのように成長率ATT:0.6のキャラにはレベルが上がっていくと
どこかの段階では抜かれるってことね
ちょこは攻撃力でも常に最強キャラのイメージがあるから、いずれは抜かれるの待ちというのは
ちょっとさみしいな
0732助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 15:26:43.00ID:LNE52KVf他の能力の成長優先して1で育てることが多いだろうけど
0733助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 15:43:54.18ID:a9TxdlNOちょこは全てのパラメーターの成長率において2が1の上位互換だからいいけど
やっぱり他のキャラクターではパラメータによって1>2や2>1が混在してるような
いわゆる二者択一のデッドロックタイプのがいるんだね
今アークザラッドデータベースのサイト見て確認できたよ
ちょこ以外の大抵のキャラクターは1が2の上位互換になってるけど
ライジン、ヘモジー、オドンに関しては混在のデッドロック型になってるね
アークやっぱり奥深いわ
0734助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 19:11:53.42ID:FWplBtYc0735助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 19:30:02.50ID:kJ9gmYGoちょこ以外は大抵1で育てたほうが強いな
0736助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 20:35:33.13ID:kJ9gmYGohttp://fast-uploader.com/transfer/7012646623763.png
0737助けて!名無しさん!
2016/03/04(金) 21:23:29.08ID:lUv9V18z回避時の「危ない危ない」は結構余裕なのに防御の時はなんであんな必死なんだ
0738助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 00:04:09.00ID:F/Gl6wtI0739助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 09:33:32.00ID://PLC/LpアークはHP1のアンデッドに攻撃するときですら「危なかった…」とか言っちゃうヘタレだからね
勇者とは何だったのか
0740助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 11:25:42.28ID:V0U46v3G0741助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 11:26:57.61ID:tFit7pla0742助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 12:30:53.45ID:FPbjR3ERでも、くくるも幼児ちょこも覚醒ちょこも全部吉田さんなんだよな
声優のキャラチェンジって凄い
0743助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 12:47:47.39ID:R+gLNiiZ一撃だぜ
0744助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 13:39:02.56ID:WyssKqIo0745助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 13:55:56.44ID:kmLPHEJLえーいえーいえーいえーいえーいえーい
ちょこ大きくなった?
0746助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 14:51:04.23ID:i4ESy7YN攻撃としては一回だからセーフ
0747助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 16:07:29.69ID:154IqfXZ0748助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 17:12:46.59ID:0psnhZJm0749助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 18:54:07.11ID:I/saZkqm0750助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 18:58:04.62ID:9MxLZ/8n0751助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 19:06:48.88ID:LRt68cis移動+1〜2にするアイテムを使いまわすのなら、さほど気にしなくていいのでは
刀も防具も靴も装備できないモンスターは苦労するかもしれんが
まあ、エキスパンドレンジでも使うか…
0752助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 19:08:01.20ID://PLC/Lp0753助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 19:13:03.97ID:hQcd9kqTガンガンごり押ししてトッシュがガンガン死んでたわ
0754助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 19:34:33.31ID:I/saZkqmオドンいきなり移動力6もあるとか凄い
0755助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 19:40:00.07ID:hQcd9kqT0756助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 19:43:11.38ID:I/saZkqm0757助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 19:55:50.75ID:8U+M8lrbttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20160301/2067707_201603010642874001456811926c.jpg
0758助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 21:53:37.19ID:NsFY2Pj0次は2だ
0759助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 22:53:18.40ID:eKe8Crcsわずらわしさ
0760助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 23:03:04.61ID:F/Gl6wtIその理由が戦闘のテンポの悪さ
敵がのん気に移動して補助魔法かけてるのをじーっと待ってるのはなかなか受け入れられないだろうからさ
0761助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 23:20:21.22ID:q0BEo8I7後で使わないでいいやと思う様になった
0762助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 23:32:29.36ID:J600GXLF0763助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 23:37:12.08ID:wHXh4TJz待つのが嫌で苦手だったな
まぁアークも輪を掛けてテンポは悪いけど
敵味方入り乱れてるから割りとやれた
0764助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 23:39:03.40ID:I/saZkqm0765助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 23:41:52.57ID:mtqtqcsOトッシュやエルクでも最低3発必要とかだったら投げてたかも
0766助けて!名無しさん!
2016/03/05(土) 23:53:38.75ID:I/saZkqm0767助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 00:00:40.57ID:EHrdK/xz0768助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 00:25:58.26ID:4eAZgvNMアークと対称的なのが幻想水滸伝
幻想水滸伝2だったかは2〜3人の味方が同時にモーション入って攻撃するからサクサクすぎる高速戦闘だった
ま、どっちも好きなんですけど
0769助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 00:47:50.52ID:09DPxx3aこれ
ヘモジーでチョンガラの爆撃で一掃すると
いかにあの金パラパラ演出が長ったらしいか分かる
0770助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 00:52:53.49ID:j+VtXxNd>>768
幻水2は左手だけで操作できるのマジ快適だった
0771助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 08:55:50.93ID:GM0+V8Yf「列車砲安全装置解除」
「目標付近障害物無し、風による誤差修正」
「セーフティロックゼロ、薬室内圧力上昇」
「システム、オールクリアー!」
「最終セーフティ解除!」
「列車砲用意!」
「目標、飛行船『シルバーノア』距離5,000」
「発射10秒前、対衝撃補助脚固定完了」
「9、8、7、6、5、4、3、2、1……ゼロ!」
「発射!!」
0772助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 09:30:48.27ID:yPZ9BzK03以降マジックシールドになったのは成長の証か
0773助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 09:54:56.43ID:NBXaMflPそれもシャンテくらいか
0774助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 10:13:25.29ID:OjWhROu3イーガにキュア覚えさせるために他キャラのシールドを上から8番目に並べ替えてかけまくるといいそうだ
0775助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 10:42:19.07ID:h5JOvVuKイーガとか召喚獣使う時はせめてキュア使うキャラの位置調整するくらいはしとこう
0776助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 11:04:41.73ID:+nkn+3vRマイトマインドとストライクパワーは目に見えてかわる。
0777助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 11:15:06.21ID:6Qn4otF7召喚獣は特殊能力早く充実させたいときはレベル上げないほうがいいんだっけ?
0778助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 11:27:41.95ID:h5JOvVuKステータスを取るか特殊能力早期習得を取るか
でも召喚獣も最低限必要なのは最初から覚えてたり、マザークレアで追加出来るからステ優先の人が多い
0779助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 13:19:26.80ID:NBXaMflP人間キャラを低レベルでコンバートする時は特殊能力の配置に注意が要るけど
0780助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 17:43:53.65ID:9SC0H7Jw相手のレベルも下がってくれるのかな、この辺りは試してないから分からん
0781助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 17:49:51.97ID:h5JOvVuK0782助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 18:43:26.08ID:vv/N5u1A0783助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 19:07:34.21ID:OjWhROu3形式は共通だろうから多分それでいけるだろう
逆にエミュから取り込むのは色々面倒
0784助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 19:09:55.14ID:vv/N5u1Aありがとう
0785助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 19:35:03.87ID:9SC0H7Jwああ、そうなんだ
密かに気になってたんだよ、ありがとう
0786助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 20:27:48.20ID:pMo+pjgM0787助けて!名無しさん!
2016/03/06(日) 21:23:10.73ID:OjWhROu3資料集なんかを出そうとするなら話は別だろうけど(資料はそもそも既に散逸してて厳しいらしい)
ジェネレーションみたいなのを出せてる時点で問題は抱えてないと思われる
0788助けて!名無しさん!
2016/03/07(月) 10:29:54.69ID:GHRmzKrEゲーム雑誌でしか公開されてないイラストもあるみたいだし
0789助けて!名無しさん!
2016/03/07(月) 11:43:08.29ID:d3fqKAEYせっかく遺跡ダンジョン50階にまで行って仲間になるキャラなんだし
0790助けて!名無しさん!
2016/03/07(月) 16:03:08.22ID:4Ev8DYfS黄昏とかまで含んだイラスト集になったら、ちょこの胸の変遷がえらいことになるな。
0791助けて!名無しさん!
2016/03/07(月) 18:34:38.98ID:YfUORplZ機神復活では2までと同じでしたっけ?
0792助けて!名無しさん!
2016/03/07(月) 18:51:34.58ID:iElRlk/P黄昏はあれでも2に寄せたほう
0793助けて!名無しさん!
2016/03/07(月) 19:53:58.91ID:d3fqKAEY所詮人間が作った聖柩だしな……と思ったのと人間王本人が復活の為に動いてたからかもしれん
0794助けて!名無しさん!
2016/03/07(月) 20:10:19.88ID:6oqB1aZO0795助けて!名無しさん!
2016/03/07(月) 20:18:40.20ID:4Ev8DYfS0796助けて!名無しさん!
2016/03/07(月) 23:03:26.45ID:d3fqKAEY0797助けて!名無しさん!
2016/03/08(火) 16:58:08.47ID:yPCao3Ovなんだあれ
0798助けて!名無しさん!
2016/03/08(火) 17:04:06.07ID:19Krg0Clあの攻撃って安全地帯あったっけ?
0799助けて!名無しさん!
2016/03/08(火) 17:43:40.05ID:Tfq3apgv0800助けて!名無しさん!
2016/03/08(火) 18:48:36.45ID:yPCao3Ov今さっき自力で倒したぜ
2の時と似たような戦法が通用するんじゃないかと思ってステージの隅に陣取ったのが正解だった
ブレインセルから精霊石を延々補給しながら戦うのは2で安地で魔力の泉でひたすらMP回復し続けながら戦ってたのを思い出したぜ
あと真ヂークが出て来たのに速攻退場してて笑った
トッシュの一撃どんだけだよ
0801助けて!名無しさん!
2016/03/08(火) 23:20:41.72ID:R4mpKQ1T0802助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 13:37:21.52ID:mYSTtd5p今は白い家に向かう為に森を進むところだけど、NPCのバルザックが居てもマップ移動してれば手配モンスターとして出てくるの?
0803助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 14:00:19.69ID:hIu/uiWe0804助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 14:22:00.98ID:mYSTtd5p知恵袋より早く答えてもらえるとは…ありがとうw
0805助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 17:49:20.41ID:Slf7KpY20806助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 18:43:32.60ID:1HLCQTcR0807助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 19:15:35.09ID:+DJpteof0808助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 19:27:44.57ID:UsZOeguW0809助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 19:31:50.91ID:YgaDSf9b0810助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 20:32:21.42ID:pOuvuZ7O0811助けて!名無しさん!
2016/03/09(水) 20:33:09.09ID:2N7XetQG帰らずの森抜けた後に森の番人に正体を聞くのが条件だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています