トップページgamesrpg
1002コメント259KB

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第48部 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:26:54.87ID:pWilbjuF
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第47部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431753575/

DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part113
(こっちも数レスで何故か落ちてるので後で立て直してくる。リンク先は>>2参照)



■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラ・アイテムデータ、会話集などを含む攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/

次スレは>>970が立てて下さい
0083助けて!名無しさん!2015/12/28(月) 21:44:06.10ID:G0XBSzJL
>>82
幸運なら丁度いいのを自分で持ってるな
かけら禁止プレイでなければだが
0084助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 00:28:21.64ID:W1YCO3F3
メディウスは人間に利用されただけだと推測してるサイトがあったけど
実際どうなんだろ?
0085助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 13:32:33.02ID:Q9uwyzBV
その一文だけではなんとも

暗黒戦争で一番利益を得たのはハーディンか
他は引き替えになったものが大きすぎる
0086助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 20:10:47.91ID:+aaoxoh9
ガーネフのほうじゃね
うまくいかなかっただけで
0087助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 21:37:13.56ID:2k8JLjan
マルス様だろ
いつもニコニコしてとんでもねえ鬼畜だ
0088助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 20:33:20.10ID:OkOFZLv5
5章のリブロー取れなかった
ジョルジュは新暗黒竜ではオナベみたいだったけど元祖は普通にかっこいいんだな
0089助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 00:58:20.36ID:3ragJaIa
新の方は皆目が死んだ魚のようですね
0090助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 01:53:54.73ID:U9QTZ5ls
死んだ魚のほうが鮮度良かったりして
0091助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 04:57:55.94ID:NEBFN2L3
成長率の事かぁー!
0092助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 13:35:09.64ID:p2ujtBpZ
新のほうの12章難しすぎてすすめない
0093助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 13:40:37.90ID:LoU/Ijpm
>>92
え?火竜の墓場だよね?それほど難解なMAPじゃないぞ。どの辺で躓いてるの?
それともルナティックとかの話?
0094助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 15:25:53.85ID:LlYs7O8w
新のほうはわからんが火竜の攻撃痛いから増援狩ろうとすると大変な印象
0095助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 12:40:11.92ID:cOsqySN6
>>93
それほど難解じゃない??
SFC 紋章でも増援を倒すのは大変だよ
0096助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 19:07:56.88ID:e/CcZbma
>>95
新の話よ。確かにSFCはムズかったけど、新は竜のブレスは魔竜意外は防御で、
魔竜は魔防でダメージ減出来るからずいぶん楽だと思うけど。
0097助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 19:16:53.67ID:4jAfYJyL
紋章の増援はソウルフルブリッジと氷の大地と二部終章二つ以外は出現場所塞ぎで
大体対処できるから…

>>96
しかし高難易度の竜は素早くて二回攻撃してくるから、結局SFCよりキツい印象
っていうか新のスレまた落ちてるのかな
後で立ててくるかな
0098助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 20:29:30.49ID:YojHDCrG
新はキツいよ
わんさか出てくるからね
0099助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 20:32:20.67ID:cOsqySN6
新紋章ルナは、ライアンがスナイパーで主力になってないと厳しいな。
パオラをスナイパーにするのもいいかもしれない。
0100助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 21:13:44.36ID:/RWKZlcs
マップとプロットを流用した無関係なゲームの話はいい加減スレ違いだからさっさと立ててそっちで話してよ
0101助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 21:17:33.83ID:4jAfYJyL
スレ違いなのは確かだけど無関係とか極論もどうなんだか
まあハードすら違うしシステムもぜんぜん違うから、操作面では
全くの別物ってのはある意味正しいけれどなー
0102助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 21:27:17.93ID:4jAfYJyL
一応立て直してきたんでDS版の話題はこちらでよろしく

【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1451823852/l50
0103助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 22:14:22.87ID:BMv8sbLH
紋章と新紋章ではシステムもシナリオも全然違うし別ゲー扱いで良いんじゃない?
0104助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 23:50:06.57ID:+uZp+aiz
DS絡みの話が数レス続くとつっこみが入って沈静化する理想的な状態じゃないか
現状維持でいいよ
0105助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 03:26:35.11ID:0q2ooboM
初見プレイの12章でクソ真面目に増援に対処していた頃は、高HP・高回避のユニットを砦に配置して、
運が悪いと死ぬ、封印さながらの回避ゲー戦術でゴリ押ししてたな…
0106助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 10:45:24.09ID:nrkQ2EET
明日アリティア王宮でマイユニをナイフで滅多刺しにして殺す
0107助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 12:25:10.33ID:ZU3ILPl5
どうぞどうぞ
0108助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 16:04:33.97ID:ySwevZhc
12章増援は寧ろ、ヒッポンかなんかの攻略本よりも増援が減ってて
魔道士育成目論んでたのが足りなくなって残念だった

確か、もう無限ドーピングできないロムだったと思ったが
0109助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 19:36:18.19ID:scdABG4N
108 の言ってることが理解できないのは俺だけか
0110助けて!名無しさん!2016/01/06(水) 00:49:08.00ID:W8g1mIAx
攻略本には増援火竜が5体出ると書いてあるけど
実際は1体しか出ないとかそんな話があったようななかったような
新旧ロムで違う可能性云々は初耳だが面白い指摘かも
0111助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 17:36:42.64ID:5ud6LYQw
昔の攻略本は酷いからねスパロボとか
0112助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 17:55:02.06ID:9TOqeyTn
>>111
あれはキャラクター及び機体に関して辛口なだけだから(震え声
0113助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 18:46:40.64ID:u0Qk5fMS
11章ってエルレーンが仲間になったあとも敵倒す?
戦意喪失して逃げていく相手を殺すのって何か後味悪くてなぁ…
でも敵の行動が終わるのを待つのもだるかったしやっぱり倒せばよかったかも
0114助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 18:50:33.62ID:u0Qk5fMS
すまぬ10章だった
0115助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 18:52:34.42ID:fYLlqOir
>>111
サムトーがオグマ以上なんて書いてあった本もあったよな
0116助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 19:04:01.65ID:zo6MG/24
>>113
敵兵を人間として見てるなら生かしてもいいと思うよ
自分は敵兵を経験値として見てるからありがたく吸収するけど
0117助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 19:10:30.01ID:QRjqbhUu
>>115
意外と掘り出し物w
0118助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 19:24:49.99ID:TwzWYX+D
お前らサムトーを馬鹿にするな
星のオーブを持たせてレベルアップさせればフルカンする逸材だぞ!!
0119助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 20:57:13.87ID:h+HXcifA
いや
守備が19で
止まりますた
0120助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 01:13:44.43ID:mVfR/w+f
>>111
ドーピングでカンストさせたキャラデータを載せてた攻略本があったな。
このデータが何の役に立つと言うんだと疑問に思ったもんだ。
でも、3つ買ったうちの2つはかなり役に立った記憶がある。
闘技場および敵データ用と、埋もれた財宝用の攻略本として重宝してた。
0121助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 07:23:10.60ID:gUNY9ElJ
攻略本といえば、俺が中古で買った講談社の攻略本には、

マルス・シーダ・ドーガ・オグマ・マリク・リンダ・レナ・チキ・マリーシア
ハーディン・ナバール・パオラ・アベル・カイン・ゴードン・バーツ・カシム
ジュリアン・ミネルバ・マリア・カチュア・チェイニー・エスト

の23人に、元の持ち主によって○が書き加えられてたな(彼のスタメン?)
中堅キャラ〜強キャラで固められている中に、ちゃっかり混じっているマリアに草



サムトーは個人的に好感持てるキャラしてるから、スペック度外視で使ってみたくはなるが、
なんだかんだ、一度も使った事無いわw
0122助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 08:00:47.73ID:JcRIAOIg
>>121
近所の古本屋も○×されてたわw
マチスか誰かに○が付いてその上から大量の×が書かれてて育たなかったのかなって思ったww
0123助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 08:03:11.76ID:gUNY9ElJ
>>122
クソワロタ
0124助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 08:04:58.51ID:ikt5QQZj
いらない子の謎では勇者自体が強いからサムトー対象外だったな
0125助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 08:29:57.14ID:rIvgH90k
騙されたんだろうなwww
0126助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 10:22:42.30ID:gvQad3qx
そういえば去年の今頃(よりは少し前だったか)も攻略本談義していたなあ
この時期大掃除で古本がひょっこりと見つかって
中には売ったりする人もいて少しは出回るからだろうか
最近はSFCの攻略本自体出回らない(精々DQFFクラス)上に
PS2の攻略本より値段つけるところもあるからなあ
今では見つけたら金に糸目をつけないわ。中々見つからないけど
0127助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 10:33:38.81ID:Eoubf1b0
攻略本といえば知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、
どこのステージの攻略文章かわからないんだけど
「覚えていやがれ!と言ってくるが、二度と会うことはないので覚える必要はない」
みたいな文章がすごく印象に残っている攻略本がある
当時すごくツボにはまって爆笑してた
家にあったはずだけどいつの間にかなくしてしまった
どこの出版社のやつだろう
0128助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 11:34:47.45ID:Fu+dvJ3B
仲間っぽい顔グラのガイルさんのセリフか
あるきかたにありそうなツッコミだなw
0129助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 13:04:24.80ID:E1iCmwx7
>>127
俺も見覚えあるわそれ
どこだっけかな…FE攻略本は結構買いあさったせいで記憶が…
0130助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 18:18:47.63ID:Eoubf1b0
>>129
ブックオフとかでたまに探してみるんだけど、まだ出会ったことがない
もしかして外伝や聖戦とかの攻略本と勘違いしてるのかもしれないけど
0131助けて!名無しさん!2016/01/09(土) 00:20:50.74ID:KH7C75Yk
いや、その「覚えている必要はない」は俺もみた記憶がある
手元にあると思っていたがないなぁ
0132助けて!名無しさん!2016/01/09(土) 02:25:26.44ID:EihYomx5
ファミコン通信の攻略の手引きにあったぞ
俺の中じゃメジャーな攻略本扱いだったし誰かが調べていると思っていたが
まさかだった
考えてみれば一番ウィットに富んだ雑誌ではあったな
0133助けて!名無しさん!2016/01/09(土) 10:06:34.33ID:br4F+rps
>>132
攻略の手引きってやつなのか!ありがとう!
0134助けて!名無しさん!2016/01/11(月) 03:16:03.70ID:HcE8tIXL
FEの攻略本めぐりに国会図書館でも行ってみようかな…
0135助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 01:39:27.94ID:VknP/FBT
あの当時の攻略本はいろんなのあって集めるのもおもしろかったな
出来不出来あったけど
0136助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 05:59:04.28ID:g8nC47An
当時色々攻略本買ったけど、必本スーパーの攻略本が一番お気に入りだった

アバウトな闘技場データとか微妙な4コマとかキャラのいまわの際セリフ集とか


投稿ハガキの人気投票にある女キャラ10位の「ゼール」が誰の誤植なのか未だに謎
0137助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 08:39:58.77ID:GqSACab/
>>136
セシルじゃね?
0138助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 12:43:12.26ID:7lslJoeu
ゲーメストみたいな誤植だな…
0139助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 19:43:36.51ID:JSt+OZu6
セ、、/ル
多分原稿がこんな感じだったんだろうな
0140助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 20:14:49.09ID:GqSACab/
>>139
想像してワロタ
0141助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 22:03:32.74ID:yAETt8WI
ツとかノレとかならまだわかるがそれはw
0142助けて!名無しさん!2016/01/14(木) 09:03:51.76ID:tGK9YuNF
ゼールだとガーネフの手下みたいな感じだな。
0143助けて!名無しさん!2016/01/14(木) 11:59:14.00ID:uSiZP9ad
他人に読めない字を書くのは物書きとしてどうなんだろうな
0144助けて!名無しさん!2016/01/14(木) 18:07:01.43ID:tGK9YuNF
案外物書きって字ヘタだぜ?作家の直筆と万年筆展見に行ったけど、字が綺麗なのって浅田次郎ぐらいだったw。
0145助けて!名無しさん!2016/01/14(木) 21:26:25.40ID:Mw7Y6f3w
>>142
ダークマージレベル10ぐらいだな
0146助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 00:05:42.96ID:kYhyINOU
ガーネフって終章のダークマージレベル10とマフー以外の点を総合的に考えて大差ないよね
0147助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 01:01:37.81ID:KKMTUjaS
ハーディンに接近できる演技力と人懐っこさがあるよ
魔道の道じゃなく俳優になればよかったのに
0148助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 01:03:01.05ID:Q6Cm04kY
>>143
人に見せる前に清書すれば意だけなので
最初の字は汚いって人は多そうだが。
クソ忙しいときは清書する暇が無くなって妙な誤字が増えるんだろうけど。
0149助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 07:32:41.81ID:szpUetlV
手書きの一番の弊害がかの有名なザンギュラのスーパーウリアッ上だろうな
ュとェやラとう(面倒だからひらがなで書いたと思われた?)はまだしも
上なんてなんでこんな間違いするんやって抗議したら原稿にしっかりと線が書かれていたわけだし
ワープロ使用でこういうミスは減ったろうけど変わりに書き手の変換ミスもあるから……
0150助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 08:02:34.23ID:Mso511pz
「インド人を右に」も有名
0151助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 08:13:06.13ID:szpUetlV
双葉社の攻略本でアドリア峠のビラクのクラス名がパレディンになっていた思い出
0152助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 09:31:02.20ID:AYF6Phv7
ゲーメストの誤植で印象に残ってるのは
大パンチ→大ピンチ、大パンツ
宝箱→国箱
誤植が有名になってくると開き直って「誤植を探せ!」みたいな企画をやってた記憶がある
0153助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 13:30:31.12ID:r9lHF4N6
確かみてみろ!って漫画のセリフにも誤植あったんだっけ
0154助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 13:49:32.13ID:szpUetlV
だがジュルジュよ(16年経っても直らない)

“だのに”という言葉は間違いとかじゃなきて実際に使われていた言葉らしいな
0155助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 13:56:22.41ID:SqtByIhT
>>154
だのには常用句だそうだ
0156助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 14:12:51.62ID:r9lHF4N6
だがジュルジュよは意図的に残したとしか思えない
0157助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 16:21:18.65ID:3Ha6B2I9
>>153
確かみてみろ! 自体は大した事のない誤植だが
最終回の最後のページの最後の台詞で誤植したから
ココまで伝説になってるんだよなあw
0158助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 17:08:20.64ID:AYF6Phv7
漫画で有名なのっていったらジョジョの「何をするだァー」ってやつかな
0159助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 17:10:04.49ID:VYrUJ8JM
思い知いしれ!
0160助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 17:36:31.27ID:kYhyINOU
一番有名な誤植は「ひでぶ!」でしょ
0161助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 20:03:33.77ID:fxLxbrgF
この機会に手元の講談社の攻略本で軽く誤植を探してみたが、残念ながら?誤植は見付からなかった

しかし、終始、馴れ馴れしくて暑苦しいゲーマーおっさんって感じの文体は読んでて飽きないな
この頃の攻略本はゲーム攻略関係無しに、読んでるだけで面白かった

「1ユニット1人ずつなんてセコく考えず、強い軍団を目指そう。
 でもギャルキャラは、どーしてもはずせないんだよな。そう思わない?」
0162助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 21:21:57.82ID:kYhyINOU
>>161
1クラスまたは1兵種を1ユニットって誤植してるじゃん
0163助けて!名無しさん!2016/01/16(土) 02:11:42.27ID:Kzr3VG6r
それって誤植というのか?
0164助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 07:41:06.38ID:ZfqTDJ/K
>>160
ひでぶは誤植じゃないだろ。
0165助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 12:42:50.60ID:GcGUcU+D
http://blog.livedoor.jp/niiosokuhou/archives/34373129.html
ひでぶは誤植だよ
0166助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 14:06:38.16ID:UlZ9hYKN
オレルアンはどうなんだろな
0167助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 14:34:41.48ID:GcGUcU+D
>>166
開発中の誤植を採用した可能性を考えてるのかい?
0168助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 15:18:42.07ID:ZY/dGroi
ジュルジュも誤植かな
0169助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 16:22:41.88ID:GcGUcU+D
>>166
開発中に誤植を正式名にして発売前にそれできちんと統一したのなら
一般的には誤植とは言わないでしょ
0170助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 16:45:16.15ID:UlZ9hYKN
一般的誤植警察とかどうでもいいよ
開発中の誤植なのかそれとも「ファイヤーエンブレム」のように権利が絡んでいるのか興味ある
加賀ならファイアーエムブレムを託される地をオルレアンと名づけたいなんて
変なこだわりがあってもおかしくない
0171助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 17:13:37.44ID:kcRA/Rsl
ふーん
0172助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 22:47:50.89ID:K8wGsHx1
>>165
文庫本のあとがきなんかでは
「ひでぇ(=痛ぇ)」と叫んでいる最中に体が破裂したため「ぶ」に繋がり、「ひでぶ」となった
と書いているらしいが。
0173助けて!名無しさん!2016/01/18(月) 12:21:45.08ID:RXP0UtvX
>原が文庫版『北斗の拳』最終巻で解説している。手書きのネームの段階では「ひでえ」だったものが、
>原が悪筆のために写植の段階で「ひでぶ」と誤植されたと勘違いされており、武論尊も誤植だと思っていた。
0174助けて!名無しさん!2016/01/18(月) 12:52:14.47ID:fu/5VdeV
加賀さんは手書きだったのかワープロだったのかは知らないけど
ゲームにシナリオ打ち込んだ人は大陸一の名前の間違いに気付かなかったのか
さっきまでジョルジュジョルジュ言ってた奴が急にジョルジュと言うとか不自然だろうに
0175助けて!名無しさん!2016/01/18(月) 13:03:32.03ID:6YlNLTBs
>>174
ジュルジュがジョルジュに戻ってるぞ
誤植の誤植をしてるぞ
0176助けて!名無しさん!2016/01/18(月) 15:27:42.63ID:gdb8QVA8
デバッグしないとこういう類の誤植はちょくちょく起きるよ

2部の中盤と終盤の境目と期間も遅く、紋章の説得イベントの中でも高難易度だし、
デバッグが足りていなかっただけだろう
0177助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 00:13:35.54ID:QKYWJkxy
ソウルフルのゴードンとあそこのジョルジュはよく入れ忘れてリセットしてたなぁ
0178助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 18:27:43.50ID:/bpq63qB
よっぽど早めにCCしなきゃゴードン脚遅いしな
0179助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 22:24:48.56ID:D2wLzHOd
>>178
しかし成長率が良くないので、
早めにCCしたら終盤あまり役に立たなくなるんだよね
0180助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 22:30:59.32ID:pWVpFih9
うっかり二部七章で出撃させてしまい森を抜けられずゴミと化すゴードン
0181助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 23:49:47.78ID:GD43HdzV
>>179
最悪、3章で手に入るタウルスと、5章のトラースから手に入るジェミニ持たせて
5章の闘技場入れれば、力と守備は少しは上がるかもしれないが
あるいは6章の増援出てくる位置を正確に把握しておいて囲んで経験値稼ぎ
ラング倒せば増援止まるんだっけ?止まらないなら守備爆上がりのキャンサーも使える
まあ力は下がるけれど
0182助けて!名無しさん!2016/01/20(水) 07:24:12.55ID:JnT6PFZn
今12章だけど弓兵はライアンとジョルジュ使ってる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています