トップページgamesrpg
1002コメント259KB

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第48部 [転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:26:54.87ID:pWilbjuF
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第47部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431753575/

DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part113
(こっちも数レスで何故か落ちてるので後で立て直してくる。リンク先は>>2参照)



■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラ・アイテムデータ、会話集などを含む攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/

次スレは>>970が立てて下さい
0808助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 08:17:29.14ID:9xTEZQcK
石と魔導書はあくまでゲーム内の設定だと思ってたが
まぁ石を無くしたとか言ってたじいちゃんもいたからなんとも言えんか
0809助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 11:40:08.34ID:bMp3AfNO
マムクートは年表で出生率低下したとかあったから作れなくなっちゃったのかもな
0810助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 15:10:10.34ID:5Ngd4h16
異種姦と聞いて飛んできました
0811助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 17:36:50.45ID:toWdDQ0J
方位445さん「!!!!!」
0812助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 17:44:11.73ID:qwc1rNlM
一部クリアしたんだが、総ターン数が666ターンだった
データ吹っ飛んだりしねえだろうな…
0813助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 07:24:01.66ID:8kwQhqqD
人間に迫害されたことを、いつまでも根に持っているメディウスも器量が小さいが
その後人間側も、アカネイア王国を作って、他の国を見下すようになっているし
お互いに救い様がないな。マルスはマムクートやアカネイアの揉め事に、振り回されたって感じがする。
0814助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 16:35:36.97ID:+GhOzUlI
昔FEの4コマ漫画でマチスが擦り傷でレナに治療頼んだら経験値少ししか入らないからって断られて
瀕死のマルス見てヨダレ垂らすレナのネタ見てシスター怖いって思ったわ
0815助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 17:50:41.01ID:cmLZO/DD
二部におけるアイオテ盾って重要ですか?
埋もれた財宝という存在自体を知らなくて、取らないまま3章クリアしちゃった
まだ4章だからやり直すにしても、1〜2時間で取り戻せると思うが
ライアンとパオラが結構いい成長したのが惜しい…
0816助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 18:31:22.44ID:wn3e8xWh
>>813
人間だって同じじゃん・・・。
日本人は平和ボケしてるけど世界中そんなのばっかりだよ
0817助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 21:22:06.55ID:YfWLijgC
>>807
20年後、大人になったチキ(cvピカチュウ)が色々教えてくれました
0818助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 22:49:43.70ID:g8dWqrav
人間とマムが子供作ったとしてその子供はたぶん竜に変身はできないよね?
もともと竜だったのが人間の姿になったのがマムなわけだし
0819助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 22:49:50.44ID:x0P3R/6Z
>>815
竜だらけのマップでバヌトゥに頼らなくてもいいなら何とかなる
でも飛行系が弓に強くなったら色々便利だし、星の欠片のおかげで
成長率にも補正効くからやり直せるならやり直したらどうか
セーブデータをコピーして、一つは4章のまま、もう一つで進めるだけ進むのもいいし
0820助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 23:35:06.90ID:cmLZO/DD
>>819
ありがとう、やり直す。
パラメータは吟味しやすそうな3章で粘ってみよう。
0821助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 01:03:08.08ID:HwM8CQMG
>>818
マムクートの設定がGBAと同じなら
混血は可能だし竜にもなれるよ
0822助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 02:09:50.57ID:Q8+1h8Rg
>>821
この場合、紋章とは関係ない人が考えたアカネイアとは一切関係ない別世界の設定は全く参考にならんのじゃなかろうか
0823助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 02:32:38.03ID:f/Jk3Hnq
アカネイアのマムクートはもう滅びゆくだけの種族という印象
0824助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 07:19:50.32ID:3zZ05ykH
竜石が胆石に見えた俺は中年のオッサンです
0825助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 20:33:29.80ID:D2ikiAMB
VCやりたいけど手持ちの3DSが新じゃないからwiiu買ってきた
0826助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 01:38:55.88ID:q2RHfvOb
長いこと、ロディとラディを同一人物だと勘違いしてた事に、さっき気付いた
0827助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 07:23:22.10ID:t0v+EPWO
ハーディンとガーネフは、挫折や失恋が原因で荒れたけど
闇のオーブで増幅したとはいえ、一度堕ちるとトコトン、取り返しが付かなくなっていくんだな。
0828助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 07:33:00.46ID:P3zreKnD
崖っぷちと転落の間の差はそれだけデカイのさ
彼らも最悪のタイミングで背を押されなければ引き返せたかもしれない
0829助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 09:46:15.93ID:BKlAWk/8
シャブ中みたいなもん?
0830助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 12:58:30.98ID:oL2cmp0g
失恋で暗黒面堕ちならマルスに想い寄せてる面々もヤバイな
チキが暗黒竜化しそう
リンダとか長女もアブナイ
0831助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 15:07:36.35ID:m7yWvdlb
>>830
リンダはまだ少女だし大丈夫だろう
長女は吹っ切れれば大丈夫。いい人見つかるさ
暗黒童貞みたいに逃げ場が無いとやばい
0832助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 18:37:50.64ID:L3kUIWgr
カチュアが闇落ちしてマルス王子とセックルする小説あったな
0833助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 21:03:30.50ID:BKlAWk/8
別に闇落ちせんでもあの世界観なら、カチュアもチキも第二・第三妃になれるだろ。
0834助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 22:11:16.79ID:X4HfVGIB
大っぴらに一夫多妻が寛容されている世界ではない気がする
あのジオルですらシーマと母の扱いには、ある意味での配慮をしてる
大奥や後宮みたいな慣習はなさそう
0835助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 23:28:53.93ID:AhHsrgYi
史上、近世以前の大抵の王室にはあったものだし、規範となったはずのアカネイアの建国者がアレだからね
普通にあったが語られてない/おおっぴらにはしないに一票
0836助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 14:52:08.46ID:9Jl/3V4+
闘技場で一番安定して稼げるのって
アーチャーでvsまどうしかな?
まず1ターンでケリが付くし
0837助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 17:02:40.78ID:XdtI1Ags
3姉妹のうち能力が高いキャラを
ミネルバ+大地のオーブ+マルスorアベルの3重支援で戦わせるのが一番だと思う
高額枠の竜がカモになる
0838助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 17:38:52.15ID:vj6wO+Nh
アカネイア大陸人口100万って少なすぎね?
0839助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 19:32:38.23ID:9Jl/3V4+
>>837
竜をカモにするなんて思いもせんかったわ
0840助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 20:05:56.48ID:gHs6WKzn
闘技場は
金より経験値が欲しいよね
でも金があれば経験値も要らないか
0841助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 20:15:27.94ID:K22fwnmX
闘技場、次当てれば勝てるけど自分も当たれば死ぬってところで
次のターンどっちが先制か分からなくてギブアップすることが多くて悔しいわ
0842助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 21:18:54.84ID:dKOEfIYu
でもSFC紋章はシリーズで唯一、対戦開始してからもラウンド表示中にキャンセル効くから安全
安全と言っても絶対死なない聖戦や、敵のクラス名表示中にリセットの効くGBAほどじゃないかも知れんが
0843助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 05:30:00.11ID:R5WoE1YT
エミュでプレイしてステートセーブ・ロードすればいいじゃん
0844助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 17:48:50.00ID:MNG0CFlT
マジがやたらと必殺を出すような気がする
0845助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 19:14:10.82ID:pk/MKi54
>>822
加賀だと嫌がらせでGBA否定する設定を今更言いそう
0846助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 20:16:08.63ID:jvdIIP6Z
>>845
公開されてる設定の時点で既にぜんぜん違うんだから嫌がらせもクソもないだろう
0847助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 20:42:44.98ID:cNrjrkVV
>>844
マジ?
0848助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 21:44:38.58ID:/roTAq14
>>847
マジ
0849助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 06:34:57.41ID:0Qiqzdh+
>>845
わかるw
銀爺が書いた聖戦ノベライズのオリジナル設定がトラ7でことごとく否定されてたし
0850助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 07:40:08.08ID:Vw4m4i6b
>>849
あれは当時の自分も嫌がらせというか原作者としての意地かと思った
片腕を失い異母弟に犯され自害したブリギッド→エーヴェルとして生存
アルヴィスと異母姉弟の可能性を匂わせ、彼への片思いを隠しつつバーハラ戦後アルヴィスの元を離れるアイーダ
→隠し子サイアスを出産しマンフロイによって殺害される
フィーと一緒に天馬騎士団を復活させたディートバの姪→ディートバの娘が
天馬騎士団長ミーシャとして登場
他にも色々あったが思い出せない
いちノベライズの銀爺の小説をわざわざ読むかなという疑問はあるが、いちいちピンポイントに
設定覆されてたからある意味可笑しかった
0851助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 07:45:13.04ID:Z3Ohsnlo
あいつがそんなもの読むわけない
0852助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 08:12:49.68ID:0Qiqzdh+
偶然にしてはピンポイントすぎるから、絶対確信犯だよ
でも確かに銀爺の稚拙な文章読んでイラッとくる気持ちはわかる
明らかに加賀さんのが文才あるからなぁ
0853助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 09:32:56.19ID:WbANjhgK
直情的に行動してしまう人だからな
後々のことお構い無しに実行する人なのは解る
0854助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 11:24:02.63ID:Izf5sYev
原作者としての意地っていうなら
ゲームやりこめば全設定わかるようにすれば良かったのにね
0855助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:37:46.15ID:AjinYnmq
記念に今回は彼を使ってみよう
http://iup.2ch-library.com/i/i1657163-1465104838.jpg
0856助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 18:54:16.04ID:g1Jc6XVH
コイツはハンタースタートだったらもう少し評価違ったかもな
まあ赤緑が育ってればハーディン軍自体全く使わないけど
0857助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 20:53:02.99ID:8loKXikq
このころはまだ各キャラクターの性格とかほとんど分からないから色々なキャラを使う喜びをあんまり感じないな
それはしょうがないところだがいつも同じキャラを使ってしまう
0858助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 21:02:44.63ID:BJWw1xTB
ハーディンはさぞ人材難で苦しかったんだろうな…
0859助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 21:13:25.12ID:8AXWwfvx
小説だとシーザ、ラディ、ロジャーも部下だったな
0860助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 21:54:00.42ID:jTIfkX1h
一部は敵もそんなに強くないから狼騎士団でも割と何とかなるけどな
ハーディンとロシェは普通に使える部類だし、ウルフザガロは屋外なら移動力ある弓でそれなりに使えるし

いい男は…武器レベルが高い…つっても初期値4だからなあ
幸運初期値が2な以外はほぼ劣化マチスなんだよな…
0861助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 23:37:04.17ID:AjinYnmq
狼騎士団の中だとロシェはひいきしてしまうな
タフだから赤緑が運悪くわこぶ成長を続けて微妙にヘタれてる時とか助かる
マチスビラクは…やる度に今度こそ使おうとは思うんだけどいつの間にか忘れてるw
0862助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 08:50:35.42ID:JzOqQZxq
ビラクは使わん
絶対に嫌!
0863助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 09:35:01.06ID:vxXwPsju
小説は古本屋に行っても、見つからないな。
0864助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 12:37:31.33ID:/5sE1DRC
二周目以降だと第二部の展開を考えると、オレルアンズは心情的に選びたくなくなる。
0865助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 14:30:38.04ID:Wh1L92lq
二部14章のまりゅう石って買う?
0866助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 16:43:52.99ID:kY9LF16a
ひりゅうとまりゅうはまず買うな。
出きれば四つとも買いたい
0867助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 17:26:58.26ID:Dv0lpJbF
>>862
顔グラ見るだけで噴き出すからな
0868助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 17:33:15.98ID:61GHNnWO
そういや飛竜以外でも火竜・氷竜・魔竜は蛮族に家畜化されてるから
やろうと思えば飛竜以外のドラゴンナイトを作ることも可能なんだよね?
乗り心地悪そうだけど
0869助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 20:40:24.04ID:3FUmGake
家畜として扱われている竜も昔は知性が高くて文明を築きあげていたかと思うと悲しくなる
0870助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 20:47:52.03ID:5sJps3g6
ウルフがなぜか好きでよく使ってた
0871助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 09:06:13.00ID:eq5pZcNs
最終決戦のメディウスとマルスの、やり取り見ると
メディウスは、我々に酷い仕打ちをした、愚かな人間は滅びろと言い
マルスはお前が何度蘇っても、いくらでも叩き潰してやると
一層に対立が激しくなるだけの言動をしている。

マムクートが人類と和解しないように、マルスもまたメディウスに、憎しみしか、ぶつけていない。
0872助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 14:36:16.05ID:5fHV4qaN
迫害されたのと同じかそれ以上に人間を殺してしまったからには純粋な被害者にはならないからな
0873助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 20:50:17.26ID:oT//LzVY
>マルスはお前が何度蘇っても、いくらでも叩き潰してやると
>一層に対立が激しくなるだけの言動をしている。

こんなこと言ってたっけ?
0874助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 22:46:06.69ID:ithDrmun
俺もぱっとは思い浮かばないな
ともかく仮にあるとしてもだ
メディウスへの個人的な恨みをさらりとマムクート全体に転化しちゃう
なんとも抵抗値が少なそうな脳みそしてるな
0875助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 23:34:48.96ID:sNrLAEAe
チェイニーが見たら悲しみそうだ
0876助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 00:19:37.94ID:1Vd8rfcW
会話集確認してきたがそもそもマルス、メディウスに直接なにか言ったりは一切してないな
付近の会話でもあいづちと戦況やシスターの心配がメインで、竜族をどう思ってるかみたいなことはほとんど喋ってない
ガトーは多分自嘲込みでわりとひどいこと言ってるが

記憶の中でメディウスの

>オマエタチニ ソノイヤシイ
>ココロガ アルカギリ・・・
>タテハ フタタビ ウシナワレ
>ワレラハ チノソコカラ
>ヨミガエッテ クルダロウ・・・
>ソノコト・・・・
>ワ・ス・レ・ル・ナ・・・

をマルスの台詞に混ぜ込んじゃったかな?
0877助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 01:39:15.77ID:Es1AArvh
>>868
どうやって家畜化したのか気になってしゃーない
0878助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 08:12:42.38ID:bB5csio/
一応突っ込むけど、Dナイトの飛竜はアカネイア蛮族が譲ってくれたやつだから凶暴ではない個体
家畜化したのは、本能的に守備についている設定
0879助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 08:16:52.07ID:Xn1h8i/k
霜降り肉あげたんだよ
0880助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 12:45:08.86ID:p43WC2aw
飛竜の赤ちゃんって可愛いだろうな
やっぱり卵から生まれるんだろうか?
0881助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 13:48:32.16ID:bB5csio/
>>880
木の股から出てくるわけじゃあるまいし、タマゴだろうな
2部の説明だと、上に書いたとおり捕まえて取引らしいけど
0882助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 14:05:12.37ID:OITW7LEC
飛竜の谷の増援ポイント
かわいいヒナがお腹をすかせて親の帰りを待ってるんだろうな
しかしマルス軍の侵攻によって親たちは次々と倒れていき。。。(涙
0883助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 15:10:02.43ID:4yo/o4lE
>>878
普通に取引するぐらい交流あるのに蛮族呼ばわりか・・・
0884助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 16:59:15.79ID:/0T1o3/F
そんな設定あったっけ
飛竜の谷が産地だけど奥の方は蛮族のテリトリーだから立ち入れない、とあったのは覚えてるんだが
0885助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 18:34:01.03ID:n3hxk4UZ
終章1のセリフを見ると取り引きしていると取れなくもないが
俺はマケドニア兵が蛮族に警戒しつつ自力調達している派になるかな
ただ、炎をはかない飛竜の話とか
俺が知らない公式設定がまだまだあるのかもしれない
0886助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 20:22:19.83ID:1ScUYLs5
>>882
騎乗用に持って帰るわ
0887助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 21:45:02.64ID:re38qW4Z
説明書のイラストではミネルバの乗ってる飛竜には前足があるが、戦闘画面だと前足がない
身体の大きさ、前足の有無、火を吐けるかどうか、子孫を残せるかどうか
で二者に色々違いがある気がする
Dナイト用の飛竜は火を吐けない代わりに繁殖力が回復していて、
もう新たな種として確立している種族だと思っている
0888助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 22:06:36.15ID:9REoWzVJ
チキは繁殖能力あったよ
俺が保証する
0889助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 22:18:57.46ID:/m9bKWDQ
蛮族と取引してたんかい!知りたくなかった設定だなぁ
飛竜と一騎打ちして勝って手なずけるとかだったらかっこいいのに
0890助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 00:33:02.97ID:iKToUSLW
尾木ママになる可能性も含めてあえて書くが
ソースは2ちゃんレベルかもしれんよ
小説の人のようにソースをカキコミしてくれるとありがたいのだが
0891助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 00:37:16.48ID:/yilm/Sh
なんかの小説では
Dナイトのひりゅうは野生化したひりゅうの幼形成熟ってなってたな
普通のひりゅうより体が小さく人懐こい、火も吐けないらしい
0892助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 06:52:40.09ID:Ha9KS1Aa
確か篠崎砂美の小説だね
あと氷竜も似た感じ
歳を経た火竜が魔竜に変態し、地竜が暗黒竜になるって設定だったと思う
人懐こいという記述は記憶ないが、だからこそ人間が騎乗用に馴らせるんだろうし
0893助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 19:48:29.37ID:pVP/rGYf
砂美は勝手に設定作るよな〜
リフィスがアカネイアの建国王とか加賀怒ってそう
0894助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 20:07:56.31ID:iKToUSLW
2ちゃんねら〜は勝手に設定作るよな〜
加賀が砂美の設定に怒ってるとか加賀怒ってそう
0895助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 20:28:00.23ID:W1Cykplu
箱田先生との対談で「別物になっててもいい、メディアが違うんだから別でないと逆におかしい」的な発言してたりするけどな
裏を返せば、メディアミックス先のオリジ設定は別物と割りきっていて
フィードバックする気は一切ないということでもあるんだろうけど
0896助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 22:00:50.16ID:9m8yTfxo
別物になってもいいと言われながら結局原作に割と近いキャラになった箱田版マチス
0897助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 22:52:40.27ID:NL9mnJ/F
軍師マチス好きだったから残念
>>895
これは同意だわ
最近の公式でやるなよ的なのも一種のこれだと思う俺
0898助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 01:38:17.02ID:rgIZlzDc
>>892
血竜が暗黒竜は完全に公式だろ笑
0899助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 01:59:19.21ID:JvCs8V6n
>>895のソース
荒い写真で申し訳ないが、まあガラケー写メよりはマシということで
ttp://imgur.com/9XXzWF4
0900助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 04:14:35.16ID:fatBY/nA
箱田版は5章の魔道士とか8章の勇者スナイパーとかをまあまあの敵として出してくるのが面白かった
オリキャラ出てきてメチャクチャになったけど
0901助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 05:05:29.69ID:p0XuhYPF
オリキャラ出したから打ち切り、じゃなくて
オリキャラ出さなければ打ち切り、だと思ってる
雑誌読者が全員FEファンなら話は別だが
0902助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 05:17:02.84ID:6jlEGTng
打ち切りが決まったけどこれまでの功績もあるし、これからは終わりまである程度好きにやっていいよ
じゃなかったか
ソースなかったっけかな

聖戦が出ていてもまだアリティアを取り戻してすらなかったし
逆に言うと打ち切るにはいいイベントが残っていた
0903助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 06:39:08.96ID:T3lK0x2+
クラウスが出てから打ち切りまでがそれなりに長いから、好きにやっていいは違う気がするな
最後の数ヶ月はそんなもんかもしれないが

過去スレにもクラウスの功績()が出てたけどひどいもんだろ
天才、病気、非道の狂人、女顔の美少年、ガーネフが持て余すほどの弟子
ミネルバやらオグマやらの人気キャラを一対一で直接倒す

人気出る要素ない
0904助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 15:57:05.97ID:n5erfbKT
>>878ってソースある?マジで公式なん?
0905助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 20:25:21.88ID:T3lK0x2+
>>878ではないけど、作中から確定/推測されること

マケドニアの飛竜と竜騎士はアイオテが奴隷解放運動で乗り始めたのが始まり
この奴隷はドルーアが辺境で遺跡発掘のために始めたことで、後々解放された土地はマケドニアになった
アカネイア蛮族というのが何か分からないが、確かに飛竜の谷には蛮族がいる
飛竜の谷はマケドニアとドルーアの境目だし、遺跡もあるから、発祥地であると思われはする

が、普通に考えるとアイオテは飛竜を従える方法を確立していたわけだし、飛竜の谷じゃないと飛竜がいないわけでもなく、
国軍に採用してることを考えると、国家ぐるみで飛竜の繁殖事業をやってるんじゃないの? と思う
ただアイオテはこの飛竜の谷の蛮族と交流があったかもしれないし、その縁で交渉が続いているのかもしれない
0906助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 20:32:01.47ID:T3lK0x2+
>>868-878

火竜の墓場のは蛮族に(方法は分からないけど)操られている
氷竜神殿のは本能的に神殿を護ろうと守備についている

竜の祭壇の魔竜が蛮族と共存してる理由は分からないけど、これも本能的に祭壇を守る奴は味方と思ってるのかな?
或いはやっぱり操られてるのかもしれない。蛮族じゃなさそうなガーネフ配下のダークマージも襲われないみたいだし

砂の部族は……ってかホントに竜たちはなんで蛮族と共存しちゃうんだ?
お互い「手強い相手だから襲う優先順位は最下位にしよう」みたいなことになってんのかな
肉食獣同士があんまり捕食しあわないように
0907助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 21:33:51.94ID:p0XuhYPF
かつて掟に背き兄妹で交尾しまくる困った竜連中がおってな
この畜生どもの子孫が罰として小型化し炎も失って
人間に家畜として扱われるようになったってばっちゃが言ってたぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。