ファイアーエムブレム 紋章の謎 第48部 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/11/25(水) 21:26:54.87ID:pWilbjuFファイアーエムブレム 紋章の謎 第47部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431753575/
DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part113
(こっちも数レスで何故か落ちてるので後で立て直してくる。リンク先は>>2参照)
■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラ・アイテムデータ、会話集などを含む攻略サイト
FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど
禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり
任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html
すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など
133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど
レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm
BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/
次スレは>>970が立てて下さい
0115助けて!名無しさん!
2016/01/07(木) 18:52:34.42ID:fYLlqOirサムトーがオグマ以上なんて書いてあった本もあったよな
0116助けて!名無しさん!
2016/01/07(木) 19:04:01.65ID:zo6MG/24敵兵を人間として見てるなら生かしてもいいと思うよ
自分は敵兵を経験値として見てるからありがたく吸収するけど
0117助けて!名無しさん!
2016/01/07(木) 19:10:30.01ID:QRjqbhUu意外と掘り出し物w
0118助けて!名無しさん!
2016/01/07(木) 19:24:49.99ID:TwzWYX+D星のオーブを持たせてレベルアップさせればフルカンする逸材だぞ!!
0119助けて!名無しさん!
2016/01/07(木) 20:57:13.87ID:h+HXcifA守備が19で
止まりますた
0120助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 01:13:44.43ID:mVfR/w+fドーピングでカンストさせたキャラデータを載せてた攻略本があったな。
このデータが何の役に立つと言うんだと疑問に思ったもんだ。
でも、3つ買ったうちの2つはかなり役に立った記憶がある。
闘技場および敵データ用と、埋もれた財宝用の攻略本として重宝してた。
0121助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 07:23:10.60ID:gUNY9ElJマルス・シーダ・ドーガ・オグマ・マリク・リンダ・レナ・チキ・マリーシア
ハーディン・ナバール・パオラ・アベル・カイン・ゴードン・バーツ・カシム
ジュリアン・ミネルバ・マリア・カチュア・チェイニー・エスト
の23人に、元の持ち主によって○が書き加えられてたな(彼のスタメン?)
中堅キャラ〜強キャラで固められている中に、ちゃっかり混じっているマリアに草
サムトーは個人的に好感持てるキャラしてるから、スペック度外視で使ってみたくはなるが、
なんだかんだ、一度も使った事無いわw
0122助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 08:00:47.73ID:JcRIAOIg近所の古本屋も○×されてたわw
マチスか誰かに○が付いてその上から大量の×が書かれてて育たなかったのかなって思ったww
0123助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 08:03:11.76ID:gUNY9ElJクソワロタ
0124助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 08:04:58.51ID:ikt5QQZj0125助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 08:29:57.14ID:rIvgH90k0126助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 10:22:42.30ID:gvQad3qxこの時期大掃除で古本がひょっこりと見つかって
中には売ったりする人もいて少しは出回るからだろうか
最近はSFCの攻略本自体出回らない(精々DQFFクラス)上に
PS2の攻略本より値段つけるところもあるからなあ
今では見つけたら金に糸目をつけないわ。中々見つからないけど
0127助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 10:33:38.81ID:Eoubf1b0どこのステージの攻略文章かわからないんだけど
「覚えていやがれ!と言ってくるが、二度と会うことはないので覚える必要はない」
みたいな文章がすごく印象に残っている攻略本がある
当時すごくツボにはまって爆笑してた
家にあったはずだけどいつの間にかなくしてしまった
どこの出版社のやつだろう
0128助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 11:34:47.45ID:Fu+dvJ3Bあるきかたにありそうなツッコミだなw
0129助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 13:04:24.80ID:E1iCmwx7俺も見覚えあるわそれ
どこだっけかな…FE攻略本は結構買いあさったせいで記憶が…
0130助けて!名無しさん!
2016/01/08(金) 18:18:47.63ID:Eoubf1b0ブックオフとかでたまに探してみるんだけど、まだ出会ったことがない
もしかして外伝や聖戦とかの攻略本と勘違いしてるのかもしれないけど
0131助けて!名無しさん!
2016/01/09(土) 00:20:50.74ID:KH7C75Yk手元にあると思っていたがないなぁ
0132助けて!名無しさん!
2016/01/09(土) 02:25:26.44ID:EihYomx5俺の中じゃメジャーな攻略本扱いだったし誰かが調べていると思っていたが
まさかだった
考えてみれば一番ウィットに富んだ雑誌ではあったな
0133助けて!名無しさん!
2016/01/09(土) 10:06:34.33ID:br4F+rps攻略の手引きってやつなのか!ありがとう!
0134助けて!名無しさん!
2016/01/11(月) 03:16:03.70ID:HcE8tIXL0135助けて!名無しさん!
2016/01/13(水) 01:39:27.94ID:VknP/FBT出来不出来あったけど
0136助けて!名無しさん!
2016/01/13(水) 05:59:04.28ID:g8nC47Anアバウトな闘技場データとか微妙な4コマとかキャラのいまわの際セリフ集とか
投稿ハガキの人気投票にある女キャラ10位の「ゼール」が誰の誤植なのか未だに謎
0137助けて!名無しさん!
2016/01/13(水) 08:39:58.77ID:GqSACab/セシルじゃね?
0138助けて!名無しさん!
2016/01/13(水) 12:43:12.26ID:7lslJoeu0139助けて!名無しさん!
2016/01/13(水) 19:43:36.51ID:JSt+OZu6多分原稿がこんな感じだったんだろうな
0140助けて!名無しさん!
2016/01/13(水) 20:14:49.09ID:GqSACab/想像してワロタ
0141助けて!名無しさん!
2016/01/13(水) 22:03:32.74ID:yAETt8WI0142助けて!名無しさん!
2016/01/14(木) 09:03:51.76ID:tGK9YuNF0143助けて!名無しさん!
2016/01/14(木) 11:59:14.00ID:uSiZP9ad0144助けて!名無しさん!
2016/01/14(木) 18:07:01.43ID:tGK9YuNF0145助けて!名無しさん!
2016/01/14(木) 21:26:25.40ID:Mw7Y6f3wダークマージレベル10ぐらいだな
0146助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 00:05:42.96ID:kYhyINOU0147助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 01:01:37.81ID:KKMTUjaS魔道の道じゃなく俳優になればよかったのに
0148助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 01:03:01.05ID:Q6Cm04kY人に見せる前に清書すれば意だけなので
最初の字は汚いって人は多そうだが。
クソ忙しいときは清書する暇が無くなって妙な誤字が増えるんだろうけど。
0149助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 07:32:41.81ID:szpUetlVュとェやラとう(面倒だからひらがなで書いたと思われた?)はまだしも
上なんてなんでこんな間違いするんやって抗議したら原稿にしっかりと線が書かれていたわけだし
ワープロ使用でこういうミスは減ったろうけど変わりに書き手の変換ミスもあるから……
0150助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 08:02:34.23ID:Mso511pz0151助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 08:13:06.13ID:szpUetlV0152助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 09:31:02.20ID:AYF6Phv7大パンチ→大ピンチ、大パンツ
宝箱→国箱
誤植が有名になってくると開き直って「誤植を探せ!」みたいな企画をやってた記憶がある
0153助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 13:30:31.12ID:r9lHF4N60154助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 13:49:32.13ID:szpUetlV“だのに”という言葉は間違いとかじゃなきて実際に使われていた言葉らしいな
0155助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 13:56:22.41ID:SqtByIhTだのには常用句だそうだ
0156助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 14:12:51.62ID:r9lHF4N60157助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 16:21:18.65ID:3Ha6B2I9確かみてみろ! 自体は大した事のない誤植だが
最終回の最後のページの最後の台詞で誤植したから
ココまで伝説になってるんだよなあw
0158助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 17:08:20.64ID:AYF6Phv70159助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 17:10:04.49ID:VYrUJ8JM0160助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 17:36:31.27ID:kYhyINOU0161助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 20:03:33.77ID:fxLxbrgFしかし、終始、馴れ馴れしくて暑苦しいゲーマーおっさんって感じの文体は読んでて飽きないな
この頃の攻略本はゲーム攻略関係無しに、読んでるだけで面白かった
「1ユニット1人ずつなんてセコく考えず、強い軍団を目指そう。
でもギャルキャラは、どーしてもはずせないんだよな。そう思わない?」
0162助けて!名無しさん!
2016/01/15(金) 21:21:57.82ID:kYhyINOU1クラスまたは1兵種を1ユニットって誤植してるじゃん
0163助けて!名無しさん!
2016/01/16(土) 02:11:42.27ID:Kzr3VG6r0164助けて!名無しさん!
2016/01/17(日) 07:41:06.38ID:ZfqTDJ/Kひでぶは誤植じゃないだろ。
0165助けて!名無しさん!
2016/01/17(日) 12:42:50.60ID:GcGUcU+Dひでぶは誤植だよ
0166助けて!名無しさん!
2016/01/17(日) 14:06:38.16ID:UlZ9hYKN0167助けて!名無しさん!
2016/01/17(日) 14:34:41.48ID:GcGUcU+D開発中の誤植を採用した可能性を考えてるのかい?
0168助けて!名無しさん!
2016/01/17(日) 15:18:42.07ID:ZY/dGroi0169助けて!名無しさん!
2016/01/17(日) 16:22:41.88ID:GcGUcU+D開発中に誤植を正式名にして発売前にそれできちんと統一したのなら
一般的には誤植とは言わないでしょ
0170助けて!名無しさん!
2016/01/17(日) 16:45:16.15ID:UlZ9hYKN開発中の誤植なのかそれとも「ファイヤーエンブレム」のように権利が絡んでいるのか興味ある
加賀ならファイアーエムブレムを託される地をオルレアンと名づけたいなんて
変なこだわりがあってもおかしくない
0171助けて!名無しさん!
2016/01/17(日) 17:13:37.44ID:kcRA/Rsl0172助けて!名無しさん!
2016/01/17(日) 22:47:50.89ID:K8wGsHx1文庫本のあとがきなんかでは
「ひでぇ(=痛ぇ)」と叫んでいる最中に体が破裂したため「ぶ」に繋がり、「ひでぶ」となった
と書いているらしいが。
0173助けて!名無しさん!
2016/01/18(月) 12:21:45.08ID:RXP0UtvX>原が悪筆のために写植の段階で「ひでぶ」と誤植されたと勘違いされており、武論尊も誤植だと思っていた。
0174助けて!名無しさん!
2016/01/18(月) 12:52:14.47ID:fu/5VdeVゲームにシナリオ打ち込んだ人は大陸一の名前の間違いに気付かなかったのか
さっきまでジョルジュジョルジュ言ってた奴が急にジョルジュと言うとか不自然だろうに
0175助けて!名無しさん!
2016/01/18(月) 13:03:32.03ID:6YlNLTBsジュルジュがジョルジュに戻ってるぞ
誤植の誤植をしてるぞ
0176助けて!名無しさん!
2016/01/18(月) 15:27:42.63ID:gdb8QVA82部の中盤と終盤の境目と期間も遅く、紋章の説得イベントの中でも高難易度だし、
デバッグが足りていなかっただけだろう
0177助けて!名無しさん!
2016/01/19(火) 00:13:35.54ID:QKYWJkxy0178助けて!名無しさん!
2016/01/19(火) 18:27:43.50ID:/bpq63qB0179助けて!名無しさん!
2016/01/19(火) 22:24:48.56ID:D2wLzHOdしかし成長率が良くないので、
早めにCCしたら終盤あまり役に立たなくなるんだよね
0180助けて!名無しさん!
2016/01/19(火) 22:30:59.32ID:pWVpFih90181助けて!名無しさん!
2016/01/19(火) 23:49:47.78ID:GD43HdzV最悪、3章で手に入るタウルスと、5章のトラースから手に入るジェミニ持たせて
5章の闘技場入れれば、力と守備は少しは上がるかもしれないが
あるいは6章の増援出てくる位置を正確に把握しておいて囲んで経験値稼ぎ
ラング倒せば増援止まるんだっけ?止まらないなら守備爆上がりのキャンサーも使える
まあ力は下がるけれど
0182助けて!名無しさん!
2016/01/20(水) 07:24:12.55ID:JnT6PFZn0183助けて!名無しさん!
2016/01/20(水) 10:18:54.11ID:BQMJ6l1e弓兵を攻撃範囲に置いて育成すると楽だよ
0184助けて!名無しさん!
2016/01/20(水) 15:17:02.61ID:p5Cu0XnN悪の巣の司祭を初期値カシムがきっちり殺してくれるのがとてもありがたい
いつも初期値カシムにお世話になっています
0185助けて!名無しさん!
2016/01/20(水) 20:55:04.99ID:AVLGiBdd0186助けて!名無しさん!
2016/01/20(水) 23:45:18.45ID:Dq/RaJHUカケラとエリートの弓の存在がでかい
0187助けて!名無しさん!
2016/01/21(木) 05:00:09.60ID:g0Ik/m1Rこれを利用して増援を塞ぐことが可能です。
間に合わなくて氷竜が漏れてくることもあるけどね。
0188助けて!名無しさん!
2016/01/21(木) 05:00:55.11ID:g0Ik/m1R0189助けて!名無しさん!
2016/01/21(木) 08:57:26.52ID:EUxU+TVM仲間にせずにいると王座前の司祭をおびき寄せられるな
0190助けて!名無しさん!
2016/01/21(木) 16:14:44.08ID:GtGPITQ8去年の正月に攻略本いくつかうpした者ですが
今年も押入れ整理してたらFE関連の攻略本が色々出てきました
特に聖戦の攻略本が多かったです
来年の正月にまた攻略本談義やりたいですね
0191助けて!名無しさん!
2016/01/21(木) 18:32:55.47ID:05uwWMt9動画で観た時は噴いた
0192助けて!名無しさん!
2016/01/22(金) 03:06:11.89ID:6OkF38kC結局配置いじってパオラかシリウスで追いかけるはめに
0193助けて!名無しさん!
2016/01/22(金) 18:27:35.07ID:SV8FkrTJイラナイツ2部だな
あの人は次の6章の宝箱の回収とか光るプレイがいろいろあったな
0194助けて!名無しさん!
2016/01/29(金) 01:37:51.75ID:6pYHiAIs勇者の防御や必殺は紋章の方が好きだ
0195助けて!名無しさん!
2016/01/29(金) 10:27:35.61ID:pIVitLgB必殺出る時の動きもCC後は何種類かあってカッコイイ
0196助けて!名無しさん!
2016/01/29(金) 15:23:41.07ID:6pYHiAIs紋章が初めて触れたSFCのゲームだったから、ファミコンのグラフィックに慣れた目にとっては
ペガサスナイトの翼が特に綺麗に見えた
0197助けて!名無しさん!
2016/01/29(金) 18:20:14.80ID:Gat6j7EZ聖戦からは線が太くなって白いキャラとか金属系がなんか映えない。
0198助けて!名無しさん!
2016/01/29(金) 19:44:24.45ID:A4GdqNfg歩く長さは聖戦以降のでいいから聖戦以降でも地響きをやればよかったのに
しかしトラキアの剣士系必殺で妙にスピードが遅い時があるがあれは何なんだ
バグ?
0199助けて!名無しさん!
2016/01/29(金) 22:18:00.31ID:MLqpcV9I紋章のアーマーはそこまで重い感じはなかったな。
ジェネラルになるととたんに、あんなんで良く動けると思うほど重そうだったが。
あれで限界がたったの20ってのは納得行かなかった。
0200助けて!名無しさん!
2016/01/30(土) 07:25:26.62ID:A1EE8+2q傭兵の大ジャンプもだし名演出満載だったな
0201助けて!名無しさん!
2016/01/30(土) 07:42:54.52ID:fydcYh0p0202助けて!名無しさん!
2016/01/30(土) 11:20:34.57ID:EznyV3Mx0203助けて!名無しさん!
2016/01/30(土) 11:35:40.63ID:dEZnnAUa敵味方問わず、勇者が強いから余計に記憶に残りやすい
0204助けて!名無しさん!
2016/01/30(土) 13:03:22.89ID:6IoFXcqj0205助けて!名無しさん!
2016/01/30(土) 16:11:08.66ID:XAOOskjlアーチャーとは格が違うってのがビンビン伝わってくる
0206助けて!名無しさん!
2016/01/31(日) 19:23:39.50ID:x7ZmxPmv0207助けて!名無しさん!
2016/01/31(日) 19:34:19.91ID:B5On4qRPでも、近づかなければ攻撃しないというぐう聖ジョルジュさん
0208助けて!名無しさん!
2016/01/31(日) 19:58:26.52ID:ypa2tQCj「索敵型かな?スナイパーの攻撃範囲ギリギリに硬いユニットを置いて様子を見てみよう」
→「動かないな。全員、移動はしないが攻撃はする、そこらの敵将タイプのAIだろう」
→うっかり行動開始ライン内に入ってしまってフルボッコ
0209助けて!名無しさん!
2016/01/31(日) 20:20:57.83ID:CQ6ZixiX何事もなかったかのように復活?
0210助けて!名無しさん!
2016/01/31(日) 20:22:39.87ID:DPXI4I7R0211助けて!名無しさん!
2016/01/31(日) 20:25:08.72ID:B5On4qRPいなくなって、近くのスナイパーが城に立っている
0212助けて!名無しさん!
2016/01/31(日) 20:57:40.02ID:ypa2tQCj0213助けて!名無しさん!
2016/02/01(月) 02:23:48.16ID:7meOFpRr0214助けて!名無しさん!
2016/02/01(月) 03:01:11.57ID:8MJYiPQ2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています