トップページgamesrpg
1002コメント259KB

ファイアーエムブレム 紋章の謎 第48部 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:26:54.87ID:pWilbjuF
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第47部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431753575/

DS版の話題はこちらで
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part113
(こっちも数レスで何故か落ちてるので後で立て直してくる。リンク先は>>2参照)



■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラ・アイテムデータ、会話集などを含む攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/

次スレは>>970が立てて下さい
0002助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:32:52.60ID:pWilbjuF
>>1の追記
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1448454587/

SFC版もDS版も紋章スレだけ数レスで落ちてたので立て直した
0003助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 22:23:23.46ID:Zzw6Y2xt
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第48部 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1447684008/
落ちた方のスレも貼れよ
0004助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 22:47:27.46ID:IWVuDCmi
落ちたのか…
勢いなさすぎた
過疎だったか
>>1
0005助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 03:09:02.34ID:8V/7LZgj
落ちてたんかい・・・
>>1
0006助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 07:23:01.90ID:EnmQGjmS
>>1

なんですぐに落ちたんだろうな
書き込みなかったわけじゃないのに
0007助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 08:39:54.40ID:SV4vOKJy
即死拒否
0008助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 11:08:36.01ID:12Tvipoa
スレ立った直後に鯖落ちてたせいじゃないの
0009助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 21:20:53.35ID:NJv24AFU
あれは鯖落ちたせいだったのか
前スレが良い感じで進んでたのに残念だった
0010助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 03:49:45.26ID:MEEoTJx9
またやり直さなければいけないか…
セーブデータが消えた思い出。
0011助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 16:24:28.54ID:AwxD2T02
その点バーチャルコンソールって優秀だわ
バグ技使えなくなってたりするけど
0012助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 18:46:50.51ID:AXtcYgmz
20章の時の話だがこれぐらいなら、まだ敵の攻撃範囲外だから大丈夫だと思って移動したら
マルスがメティオとウォームの集中砲火を喰らって、残りHP1でギリギリセーフだった事があるな。
0013助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 19:02:15.73ID:GS8ByIEa
ジェイガンがてつのやりで追撃出来ない初期値だから1章でも無双してる感じが無い
0014助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 00:29:27.92ID:A4AJrfmK
>>11
そうなのか…wkbも修正されてる?

2部7章で火竜が出てくる意味がわからん
銀の槍シリウスでも倒せないだろあんなん
0015助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 01:38:58.94ID:iJOYL2IS
>>14
HP21以上の魔道士か司祭のブリザーの使い回してなんとかなる(はず・・・)
うろ覚えですみません
0016助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 01:42:32.37ID:iJOYL2IS
調べたらブリザーの最速入手、9章なので参考にしないで・・・ゴメンなさい
0017助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 01:56:17.73ID:/Hd3ysK/
ちょっと手元で計算してみたが
初期レベルシリウスでも銀やりにフィーナにリライブがあれば倒せるんじゃない?
0018助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 11:54:06.81ID:j1kbqXw/
どういった意味だったのかによる
倒せるのは明らかで多くのプレイヤーがそうしてきたわけだから

単純に、あそこで(近づくと急に)出てくるのはひでえって意味かな
民家で情報が聴けると言えば聴けるが
0019助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 16:04:50.44ID:vdmBGzCF
>>14
確かガトーレナと埋もれた無限財宝とジュリアン、リカードの会話フリーズが修正されてたはず
wkbは仕様扱いだから修正されてない
0020助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 16:17:10.76ID:dqtvvVCl
>>14
あそこにリブローおちてるんやで
0021助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 11:32:42.61ID:ZLWhleca
わこぶの無い紋章は魅力が2割減だと思う
蒼炎の乱数成長・固定成長みたいに、わこぶの有無を選択できれば丁度良いかも

>>10
2部でアリティアに帰還して、これからが本番だ!
と思った矢先にデータが消えた時は泣いた

>>13
1章の無双役といえばドーガだな
0022助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 12:25:12.35ID:Y4SBeWGP
わこぶ選択してどうすんだw
0023助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 12:48:26.82ID:ZLWhleca
>>22
紋章の乱数仕様では、相手ターン中に攻撃を回避してからの反撃必殺では、
HP・力・速さ・守備 が上がりやすくなったはずだから(うろ覚え)、デメリットばかりでもない
0024助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 21:08:58.52ID:4GYBh2fI
必殺成長で力・速さ・守備が上がり易い配置だったら難易度が激減してた
手強くないシミュレーションになってた
0025助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 15:56:56.46ID:4pfrfXBC
スレ立ってたんか
0026助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 19:27:03.91ID:Q5VjhCwc
もうビンビンですよ
0027助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 00:13:26.56ID:WSKmcPx0
2部5章の北東にいるリブロー司祭は、西側と南側に飛兵を配置しておいて、
突っ込んで倒したターンに制圧するのが正攻法で合ってるのかな?

ギリギリ攻撃が届かない位置までちょこまかと動き回るのがうっとうしいw
0028助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 03:06:38.14ID:VX7uuVgu
それが一番じゃないかなあ
西か南のどっちかに銀槍パオラ、もう片方にキラーランスカチュアと保険で手槍シーダを
0029助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 09:02:52.11ID:nueoWDeb
手ぶらの飛行兵を近づけておいて別の飛行兵で武器を渡す→攻撃・即制圧という風にしてるな
南側に飛行兵配置したほうがいいのか。知らんかった
0030助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 09:11:40.76ID:3bdAn6eD
スナイパーは範囲にちょいと入ったくらいじゃ攻撃してこないからね
普通にパオラとかで撃破して後はジョルジュ以外も倒す

までできないことはないが、部隊を大移動させて、オーラとか消耗してまでやることでもないよな
0031助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 09:34:42.64ID:WSKmcPx0
西端のスナの3マス西や、南端のスナの4マス南がセーフなのは確かなのは覚えているが、
スナ隊が攻撃してくるようになる具体的なラインが、どの攻略サイトにも載ってなくてわからん…
まぁ、気になるなら自分で調べろ、って感じだが

>>29
なるほど、その方法もあったか、勉強になったわ
0032助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 16:58:33.80ID:sqaUrOZO
赤本によれば西端と同じく南端のスナの3マス南もセーフ
それを2辺として単純に四角形を作ればいい
四角形だと南西端が突出する形になるけど
意味真に1マスポツンとある森がだいたいの目安になる
盗賊がスナイパーに寄って逃げたせいで撃破を1ターン先に伸ばした記憶がある
0033助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:54:25.18ID:dKnYWT14
バーツは成長率ばかり見られてるけど初期値も優秀だよね
力10と速さ9がかなり大きい
0034助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 15:15:25.37ID:v/OMnRz5
紋章は斧不遇の頂点だったかね
聖戦も不遇だったが使い手がいなくなる紋章よりまし
0035助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 15:31:51.09ID:MVgg4PfS
>>34
デビルアクス使えば一部のメディウスとも渡り合えるしそんなでもないんじゃね
0036助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 15:43:49.53ID:4u9Fbn2t
一番不遇なのは外伝だな
最初の雑魚の盗賊がおのを使ってくるだけ
味方で使わないし他の種類は一切無い
0037助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 09:10:50.08ID:SC00leAD
>>33
あと速さが1高ければ、いきなり鉄斧で追撃できて申し分なかったな

槍使いの9や弓使いの7など、鉄武器で攻速3に達するようになる速さがあるか否かで、
序盤の使い勝手が雲泥の差だよな
槍使いは細身槍でフォローできるけど
0038助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 22:04:37.87ID:qhd35t11
ジェイガンは早さ9あっても良かった
お助けになってる気が全然しない
0039助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 01:34:41.48ID:Nyym+Y7E
2部のエンディングで、ミシェイルを看病しているマリアの絵を見ると涙が出る
0040名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:25:21.31ID:ICDJWWxA
あの白黒絵妙な味があるよね
0041名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:41:36.01ID:74GzMdC0
作中で一部終了後スターライトの保管場所とかって明言されてたっけ?カダインで保管していたのをガーネフが奪っていったんだろうか?
0042助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 10:38:14.41ID:WNvKT8EB
ガトー先生が持ってたんじゃね
0043助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 12:11:57.01ID:BZL1SvJt
1部でも有能な雰囲気は薄かったけど2部は無能全開だから有り得るよな
星の欠片が大事でスターライトどころじゃねぇ!みたいな
0044助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 22:34:32.53ID:4Hu4uzGr
細かいことだが1部ではスターライトエクスプロージョンって正式名称が出てたけど2部では出なかった気がするな
武器欄もそうだからみんなスターライトまでしか覚えて無さそうだな
0045助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 00:21:40.05ID:fq/k0v/x
>>44
そんなことはないよ
印象深いよスターライト・エクスプロージョンじゃ
紋章のスターライト・エクスプロージョンの演出はfeで1番好き
0046助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 09:36:29.22ID:KQj4T8NW
紋章の魔法名ってマフーだけ異質な感じがする。なんか由来でもあるんだろうか。
0047助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 09:58:20.47ID:iBx//xEH
魔封
0048助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 12:20:06.46ID:X3ky8m4r
ヤフー
0049助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 00:47:36.09ID:7jNOn1k6
Mahoo!JAMPAN
0050助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 10:13:44.41ID:tyWu+Vz3
>>47
これかね?
物理も封じるけど
0051助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 10:21:52.88ID:mgq5YjXS
ここってDS版の話もあり?新紋章スレが見当たらない
0052助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 10:43:32.31ID:DmgNpMcC
アイツは消した
0053助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 13:04:13.29ID:MV5+hsLR
君が立てればええやんで
というかテンプレ嫁
0054助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 14:28:54.17ID:IV9l/CMy
紋章と新紋章ってもう別ゲーやないか
0055助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 11:04:43.82ID:UwutDrKb
カジュアルなし、転職なし、ザガロの速さが永遠に上がらない
データもいつ消えるかわからないそんなギリギリのギャンブルを楽しめるこの媒体こそが至高
0056助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 15:26:29.23ID:gG1K5cRn
2部序盤は割と難しいから、尚更、中盤以降でデータが消えた時のショックがでかい
0057助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 21:36:29.45ID:+BF+wRiA
前に一部未クリア、二部未プレイ時にスーファミ壊れてそれっきりだったけど買い直して二部からやってる
一章からちょっと難しいね。スイスイ進軍できないし

アラン顔色悪いように見えないけど病弱なんだね…w
0058助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 22:20:22.08ID:gG1K5cRn
武器を整理する暇も無く、1ターン目からいきなり敵が殴りかかってくる辺りは
まさに1部クリア者向けって感じ

アランは他のキャラと比べて顔色が白っぽいのが、どことなく病弱さを感じさせられる
0059助けて!名無しさん!2015/12/20(日) 12:27:29.12ID:XERBMZgz
2部5章のリカを放置すると、離脱ポイントから逃げるだけなのか、
レナ村を破壊するのか、どっちだったっけ?

リカが村人を襲おうとしたら返り討ちに遭って逆に襲われそうなイメージがあるが…w
0060助けて!名無しさん!2015/12/20(日) 13:07:14.78ID:B1rCfJIA
敵ターン時のBGMも怖いんだよな2部序盤

>>59
ガトーいるのに滅ぼされる村もあるし…
0061助けて!名無しさん!2015/12/20(日) 14:16:48.63ID:XERBMZgz
ホラーゲーのBGMっぽい2部中盤の敵ターンBGMよりはマシ
0062sage2015/12/20(日) 14:45:31.92ID:NvqrjfI3
リカちゃんは逃げると言うか捕まる
0063助けて!名無しさん!2015/12/20(日) 15:17:50.14ID:S6Vz4ITN
敵のソシアルの蹄の音が怖いです
0064助けて!名無しさん!2015/12/22(火) 23:56:55.87ID:mjkojCr0
闘技場難し過ぎワロタ
ナイトロディで入ったら相手アーマーはがねのやりでこっちはダメージ0とかふざけとんのか!
0065助けて!名無しさん!2015/12/23(水) 00:35:16.17ID:K/9pyOcz
正攻法で行こうとすると意外と地味に難しいんだよな、闘技場

パラディンやDナをナイト状態で戦わせるなり、
支援効果やオーブで能力に補正を掛けるなりすれば、
掛け金で相手を吟味せずとも何とかなった覚えがある
0066助けて!名無しさん!2015/12/23(水) 09:24:43.86ID:0TTeK/D/
とは言え、掛け金があまり高すぎた時は避けるが吉だな。
掛け金吟味に慣れかけの頃魔道師のCLT1を甘く見て、
サンダーでシーザを瞬殺されて絶叫したのもいい思い出w。
0067助けて!名無しさん!2015/12/23(水) 09:49:52.24ID:Ugbjq7cW
闘技場って終盤でやること多いから、やられてしまうと目も当てられない
0068助けて!名無しさん!2015/12/23(水) 09:54:47.41ID:3e8Yi6HI
トラキアや聖戦ならやるけど、紋章は闘技場使わない。なんか危なっかしい。
0069助けて!名無しさん!2015/12/23(水) 10:49:39.58ID:mpyeEOcC
とりあえず序盤は闘技場使わない方が良さそうだな…
0070助けて!名無しさん!2015/12/23(水) 17:22:16.76ID:0TH87e45
そもそも紋章の闘技場って使うか
金は腐り余るし、軽く増援狩ったらすぐLV20なるし
0071助けて!名無しさん!2015/12/23(水) 18:57:01.53ID:vn4+swx3
経験値固定なのがね
0072助けて!名無しさん!2015/12/23(水) 19:09:18.93ID:6YmMEcGy
10人以上下級職から育てるとLV20まで届かないんだが少数精鋭とか上級職とか使ってたりするの?
0073助けて!名無しさん!2015/12/24(木) 01:35:45.37ID:HBWf+ZD3
掛け金でほぼ2択で相手絞れる分、トラキアよりは安全だと思うが…

まあ自分のレベルが20間近になってくると法則が崩れてくるから危ないけれど
それでも開始直後キャンセル効く分、事故は防ぎやすいと思う
0074助けて!名無しさん!2015/12/24(木) 04:14:02.34ID:YIm60MFF
>>72
>>70の軽くがどの程度でどういうキャラ使うか知らんけど
10人程度ならカンストしてるな
初期上級はほぼ使わないで
でも例えばゴードンなんかは成長具合か鈍足が面倒になったら20未満でもccする
あとリンダはccしないとかもあるので一概には言えぬ
神器は使い倒す方向です
0075助けて!名無しさん!2015/12/24(木) 14:05:57.50ID:NBrvqsX7
ゴードンはカンストしないことが多いからなるべく下級職でLV上げたいけど下級職だと使い勝手悪いジレンマ
0076助けて!名無しさん!2015/12/24(木) 14:25:15.01ID:lL7fpl47
なにかと面倒くさかった
0077助けて!名無しさん!2015/12/24(木) 18:11:10.48ID:rKV8mDAk
1部なら、11章の増援Pナ狩りさせた直後にレベルがだいたい15以上あればCCさせてるかな
砂漠でアーチャーのままは厳しい
0078助けて!名無しさん!2015/12/25(金) 01:16:30.09ID:0FUPsFfQ
どうしてももう少し上げたい場合は次の章のDナイトにパルティアぶっ放してレベル上げするわ
更に欲張るなら司祭も何体かいるので誰かで削ってパルティアでハイエナ
0079助けて!名無しさん!2015/12/25(金) 02:10:12.43ID:ksIUhQva
メリークリスマス
リフをプレゼント
0080助けて!名無しさん!2015/12/25(金) 10:07:33.66ID:tTggiBI4
ノーサンクユー、リターン
0081助けて!名無しさん!2015/12/27(日) 11:20:14.78ID:UaRE4FdE
マリクに竜の盾使ってみたけど固魔導師の強さって凄いな
最前線に立つと直接間接関係なくいい感じで削ってくれる
0082助けて!名無しさん!2015/12/28(月) 12:32:38.35ID:RPUO5h7k
>>81
二部ならエルレーンが同じ感覚で使えるぞ
幸運低いからノーリセプレイには向いてないけど
0083助けて!名無しさん!2015/12/28(月) 21:44:06.10ID:G0XBSzJL
>>82
幸運なら丁度いいのを自分で持ってるな
かけら禁止プレイでなければだが
0084助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 00:28:21.64ID:W1YCO3F3
メディウスは人間に利用されただけだと推測してるサイトがあったけど
実際どうなんだろ?
0085助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 13:32:33.02ID:Q9uwyzBV
その一文だけではなんとも

暗黒戦争で一番利益を得たのはハーディンか
他は引き替えになったものが大きすぎる
0086助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 20:10:47.91ID:+aaoxoh9
ガーネフのほうじゃね
うまくいかなかっただけで
0087助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 21:37:13.56ID:2k8JLjan
マルス様だろ
いつもニコニコしてとんでもねえ鬼畜だ
0088助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 20:33:20.10ID:OkOFZLv5
5章のリブロー取れなかった
ジョルジュは新暗黒竜ではオナベみたいだったけど元祖は普通にかっこいいんだな
0089助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 00:58:20.36ID:3ragJaIa
新の方は皆目が死んだ魚のようですね
0090助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 01:53:54.73ID:U9QTZ5ls
死んだ魚のほうが鮮度良かったりして
0091助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 04:57:55.94ID:NEBFN2L3
成長率の事かぁー!
0092助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 13:35:09.64ID:p2ujtBpZ
新のほうの12章難しすぎてすすめない
0093助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 13:40:37.90ID:LoU/Ijpm
>>92
え?火竜の墓場だよね?それほど難解なMAPじゃないぞ。どの辺で躓いてるの?
それともルナティックとかの話?
0094助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 15:25:53.85ID:LlYs7O8w
新のほうはわからんが火竜の攻撃痛いから増援狩ろうとすると大変な印象
0095助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 12:40:11.92ID:cOsqySN6
>>93
それほど難解じゃない??
SFC 紋章でも増援を倒すのは大変だよ
0096助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 19:07:56.88ID:e/CcZbma
>>95
新の話よ。確かにSFCはムズかったけど、新は竜のブレスは魔竜意外は防御で、
魔竜は魔防でダメージ減出来るからずいぶん楽だと思うけど。
0097助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 19:16:53.67ID:4jAfYJyL
紋章の増援はソウルフルブリッジと氷の大地と二部終章二つ以外は出現場所塞ぎで
大体対処できるから…

>>96
しかし高難易度の竜は素早くて二回攻撃してくるから、結局SFCよりキツい印象
っていうか新のスレまた落ちてるのかな
後で立ててくるかな
0098助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 20:29:30.49ID:YojHDCrG
新はキツいよ
わんさか出てくるからね
0099助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 20:32:20.67ID:cOsqySN6
新紋章ルナは、ライアンがスナイパーで主力になってないと厳しいな。
パオラをスナイパーにするのもいいかもしれない。
0100助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 21:13:44.36ID:/RWKZlcs
マップとプロットを流用した無関係なゲームの話はいい加減スレ違いだからさっさと立ててそっちで話してよ
0101助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 21:17:33.83ID:4jAfYJyL
スレ違いなのは確かだけど無関係とか極論もどうなんだか
まあハードすら違うしシステムもぜんぜん違うから、操作面では
全くの別物ってのはある意味正しいけれどなー
0102助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 21:27:17.93ID:4jAfYJyL
一応立て直してきたんでDS版の話題はこちらでよろしく

【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1451823852/l50
0103助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 22:14:22.87ID:BMv8sbLH
紋章と新紋章ではシステムもシナリオも全然違うし別ゲー扱いで良いんじゃない?
0104助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 23:50:06.57ID:+uZp+aiz
DS絡みの話が数レス続くとつっこみが入って沈静化する理想的な状態じゃないか
現状維持でいいよ
0105助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 03:26:35.11ID:0q2ooboM
初見プレイの12章でクソ真面目に増援に対処していた頃は、高HP・高回避のユニットを砦に配置して、
運が悪いと死ぬ、封印さながらの回避ゲー戦術でゴリ押ししてたな…
0106助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 10:45:24.09ID:nrkQ2EET
明日アリティア王宮でマイユニをナイフで滅多刺しにして殺す
0107助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 12:25:10.33ID:ZU3ILPl5
どうぞどうぞ
0108助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 16:04:33.97ID:ySwevZhc
12章増援は寧ろ、ヒッポンかなんかの攻略本よりも増援が減ってて
魔道士育成目論んでたのが足りなくなって残念だった

確か、もう無限ドーピングできないロムだったと思ったが
0109助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 19:36:18.19ID:scdABG4N
108 の言ってることが理解できないのは俺だけか
0110助けて!名無しさん!2016/01/06(水) 00:49:08.00ID:W8g1mIAx
攻略本には増援火竜が5体出ると書いてあるけど
実際は1体しか出ないとかそんな話があったようななかったような
新旧ロムで違う可能性云々は初耳だが面白い指摘かも
0111助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 17:36:42.64ID:5ud6LYQw
昔の攻略本は酷いからねスパロボとか
0112助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 17:55:02.06ID:9TOqeyTn
>>111
あれはキャラクター及び機体に関して辛口なだけだから(震え声
0113助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 18:46:40.64ID:u0Qk5fMS
11章ってエルレーンが仲間になったあとも敵倒す?
戦意喪失して逃げていく相手を殺すのって何か後味悪くてなぁ…
でも敵の行動が終わるのを待つのもだるかったしやっぱり倒せばよかったかも
0114助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 18:50:33.62ID:u0Qk5fMS
すまぬ10章だった
0115助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 18:52:34.42ID:fYLlqOir
>>111
サムトーがオグマ以上なんて書いてあった本もあったよな
0116助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 19:04:01.65ID:zo6MG/24
>>113
敵兵を人間として見てるなら生かしてもいいと思うよ
自分は敵兵を経験値として見てるからありがたく吸収するけど
0117助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 19:10:30.01ID:QRjqbhUu
>>115
意外と掘り出し物w
0118助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 19:24:49.99ID:TwzWYX+D
お前らサムトーを馬鹿にするな
星のオーブを持たせてレベルアップさせればフルカンする逸材だぞ!!
0119助けて!名無しさん!2016/01/07(木) 20:57:13.87ID:h+HXcifA
いや
守備が19で
止まりますた
0120助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 01:13:44.43ID:mVfR/w+f
>>111
ドーピングでカンストさせたキャラデータを載せてた攻略本があったな。
このデータが何の役に立つと言うんだと疑問に思ったもんだ。
でも、3つ買ったうちの2つはかなり役に立った記憶がある。
闘技場および敵データ用と、埋もれた財宝用の攻略本として重宝してた。
0121助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 07:23:10.60ID:gUNY9ElJ
攻略本といえば、俺が中古で買った講談社の攻略本には、

マルス・シーダ・ドーガ・オグマ・マリク・リンダ・レナ・チキ・マリーシア
ハーディン・ナバール・パオラ・アベル・カイン・ゴードン・バーツ・カシム
ジュリアン・ミネルバ・マリア・カチュア・チェイニー・エスト

の23人に、元の持ち主によって○が書き加えられてたな(彼のスタメン?)
中堅キャラ〜強キャラで固められている中に、ちゃっかり混じっているマリアに草



サムトーは個人的に好感持てるキャラしてるから、スペック度外視で使ってみたくはなるが、
なんだかんだ、一度も使った事無いわw
0122助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 08:00:47.73ID:JcRIAOIg
>>121
近所の古本屋も○×されてたわw
マチスか誰かに○が付いてその上から大量の×が書かれてて育たなかったのかなって思ったww
0123助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 08:03:11.76ID:gUNY9ElJ
>>122
クソワロタ
0124助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 08:04:58.51ID:ikt5QQZj
いらない子の謎では勇者自体が強いからサムトー対象外だったな
0125助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 08:29:57.14ID:rIvgH90k
騙されたんだろうなwww
0126助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 10:22:42.30ID:gvQad3qx
そういえば去年の今頃(よりは少し前だったか)も攻略本談義していたなあ
この時期大掃除で古本がひょっこりと見つかって
中には売ったりする人もいて少しは出回るからだろうか
最近はSFCの攻略本自体出回らない(精々DQFFクラス)上に
PS2の攻略本より値段つけるところもあるからなあ
今では見つけたら金に糸目をつけないわ。中々見つからないけど
0127助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 10:33:38.81ID:Eoubf1b0
攻略本といえば知ってる人がいたら教えてほしいんだけど、
どこのステージの攻略文章かわからないんだけど
「覚えていやがれ!と言ってくるが、二度と会うことはないので覚える必要はない」
みたいな文章がすごく印象に残っている攻略本がある
当時すごくツボにはまって爆笑してた
家にあったはずだけどいつの間にかなくしてしまった
どこの出版社のやつだろう
0128助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 11:34:47.45ID:Fu+dvJ3B
仲間っぽい顔グラのガイルさんのセリフか
あるきかたにありそうなツッコミだなw
0129助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 13:04:24.80ID:E1iCmwx7
>>127
俺も見覚えあるわそれ
どこだっけかな…FE攻略本は結構買いあさったせいで記憶が…
0130助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 18:18:47.63ID:Eoubf1b0
>>129
ブックオフとかでたまに探してみるんだけど、まだ出会ったことがない
もしかして外伝や聖戦とかの攻略本と勘違いしてるのかもしれないけど
0131助けて!名無しさん!2016/01/09(土) 00:20:50.74ID:KH7C75Yk
いや、その「覚えている必要はない」は俺もみた記憶がある
手元にあると思っていたがないなぁ
0132助けて!名無しさん!2016/01/09(土) 02:25:26.44ID:EihYomx5
ファミコン通信の攻略の手引きにあったぞ
俺の中じゃメジャーな攻略本扱いだったし誰かが調べていると思っていたが
まさかだった
考えてみれば一番ウィットに富んだ雑誌ではあったな
0133助けて!名無しさん!2016/01/09(土) 10:06:34.33ID:br4F+rps
>>132
攻略の手引きってやつなのか!ありがとう!
0134助けて!名無しさん!2016/01/11(月) 03:16:03.70ID:HcE8tIXL
FEの攻略本めぐりに国会図書館でも行ってみようかな…
0135助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 01:39:27.94ID:VknP/FBT
あの当時の攻略本はいろんなのあって集めるのもおもしろかったな
出来不出来あったけど
0136助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 05:59:04.28ID:g8nC47An
当時色々攻略本買ったけど、必本スーパーの攻略本が一番お気に入りだった

アバウトな闘技場データとか微妙な4コマとかキャラのいまわの際セリフ集とか


投稿ハガキの人気投票にある女キャラ10位の「ゼール」が誰の誤植なのか未だに謎
0137助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 08:39:58.77ID:GqSACab/
>>136
セシルじゃね?
0138助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 12:43:12.26ID:7lslJoeu
ゲーメストみたいな誤植だな…
0139助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 19:43:36.51ID:JSt+OZu6
セ、、/ル
多分原稿がこんな感じだったんだろうな
0140助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 20:14:49.09ID:GqSACab/
>>139
想像してワロタ
0141助けて!名無しさん!2016/01/13(水) 22:03:32.74ID:yAETt8WI
ツとかノレとかならまだわかるがそれはw
0142助けて!名無しさん!2016/01/14(木) 09:03:51.76ID:tGK9YuNF
ゼールだとガーネフの手下みたいな感じだな。
0143助けて!名無しさん!2016/01/14(木) 11:59:14.00ID:uSiZP9ad
他人に読めない字を書くのは物書きとしてどうなんだろうな
0144助けて!名無しさん!2016/01/14(木) 18:07:01.43ID:tGK9YuNF
案外物書きって字ヘタだぜ?作家の直筆と万年筆展見に行ったけど、字が綺麗なのって浅田次郎ぐらいだったw。
0145助けて!名無しさん!2016/01/14(木) 21:26:25.40ID:Mw7Y6f3w
>>142
ダークマージレベル10ぐらいだな
0146助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 00:05:42.96ID:kYhyINOU
ガーネフって終章のダークマージレベル10とマフー以外の点を総合的に考えて大差ないよね
0147助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 01:01:37.81ID:KKMTUjaS
ハーディンに接近できる演技力と人懐っこさがあるよ
魔道の道じゃなく俳優になればよかったのに
0148助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 01:03:01.05ID:Q6Cm04kY
>>143
人に見せる前に清書すれば意だけなので
最初の字は汚いって人は多そうだが。
クソ忙しいときは清書する暇が無くなって妙な誤字が増えるんだろうけど。
0149助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 07:32:41.81ID:szpUetlV
手書きの一番の弊害がかの有名なザンギュラのスーパーウリアッ上だろうな
ュとェやラとう(面倒だからひらがなで書いたと思われた?)はまだしも
上なんてなんでこんな間違いするんやって抗議したら原稿にしっかりと線が書かれていたわけだし
ワープロ使用でこういうミスは減ったろうけど変わりに書き手の変換ミスもあるから……
0150助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 08:02:34.23ID:Mso511pz
「インド人を右に」も有名
0151助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 08:13:06.13ID:szpUetlV
双葉社の攻略本でアドリア峠のビラクのクラス名がパレディンになっていた思い出
0152助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 09:31:02.20ID:AYF6Phv7
ゲーメストの誤植で印象に残ってるのは
大パンチ→大ピンチ、大パンツ
宝箱→国箱
誤植が有名になってくると開き直って「誤植を探せ!」みたいな企画をやってた記憶がある
0153助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 13:30:31.12ID:r9lHF4N6
確かみてみろ!って漫画のセリフにも誤植あったんだっけ
0154助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 13:49:32.13ID:szpUetlV
だがジュルジュよ(16年経っても直らない)

“だのに”という言葉は間違いとかじゃなきて実際に使われていた言葉らしいな
0155助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 13:56:22.41ID:SqtByIhT
>>154
だのには常用句だそうだ
0156助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 14:12:51.62ID:r9lHF4N6
だがジュルジュよは意図的に残したとしか思えない
0157助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 16:21:18.65ID:3Ha6B2I9
>>153
確かみてみろ! 自体は大した事のない誤植だが
最終回の最後のページの最後の台詞で誤植したから
ココまで伝説になってるんだよなあw
0158助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 17:08:20.64ID:AYF6Phv7
漫画で有名なのっていったらジョジョの「何をするだァー」ってやつかな
0159助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 17:10:04.49ID:VYrUJ8JM
思い知いしれ!
0160助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 17:36:31.27ID:kYhyINOU
一番有名な誤植は「ひでぶ!」でしょ
0161助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 20:03:33.77ID:fxLxbrgF
この機会に手元の講談社の攻略本で軽く誤植を探してみたが、残念ながら?誤植は見付からなかった

しかし、終始、馴れ馴れしくて暑苦しいゲーマーおっさんって感じの文体は読んでて飽きないな
この頃の攻略本はゲーム攻略関係無しに、読んでるだけで面白かった

「1ユニット1人ずつなんてセコく考えず、強い軍団を目指そう。
 でもギャルキャラは、どーしてもはずせないんだよな。そう思わない?」
0162助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 21:21:57.82ID:kYhyINOU
>>161
1クラスまたは1兵種を1ユニットって誤植してるじゃん
0163助けて!名無しさん!2016/01/16(土) 02:11:42.27ID:Kzr3VG6r
それって誤植というのか?
0164助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 07:41:06.38ID:ZfqTDJ/K
>>160
ひでぶは誤植じゃないだろ。
0165助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 12:42:50.60ID:GcGUcU+D
http://blog.livedoor.jp/niiosokuhou/archives/34373129.html
ひでぶは誤植だよ
0166助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 14:06:38.16ID:UlZ9hYKN
オレルアンはどうなんだろな
0167助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 14:34:41.48ID:GcGUcU+D
>>166
開発中の誤植を採用した可能性を考えてるのかい?
0168助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 15:18:42.07ID:ZY/dGroi
ジュルジュも誤植かな
0169助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 16:22:41.88ID:GcGUcU+D
>>166
開発中に誤植を正式名にして発売前にそれできちんと統一したのなら
一般的には誤植とは言わないでしょ
0170助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 16:45:16.15ID:UlZ9hYKN
一般的誤植警察とかどうでもいいよ
開発中の誤植なのかそれとも「ファイヤーエンブレム」のように権利が絡んでいるのか興味ある
加賀ならファイアーエムブレムを託される地をオルレアンと名づけたいなんて
変なこだわりがあってもおかしくない
0171助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 17:13:37.44ID:kcRA/Rsl
ふーん
0172助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 22:47:50.89ID:K8wGsHx1
>>165
文庫本のあとがきなんかでは
「ひでぇ(=痛ぇ)」と叫んでいる最中に体が破裂したため「ぶ」に繋がり、「ひでぶ」となった
と書いているらしいが。
0173助けて!名無しさん!2016/01/18(月) 12:21:45.08ID:RXP0UtvX
>原が文庫版『北斗の拳』最終巻で解説している。手書きのネームの段階では「ひでえ」だったものが、
>原が悪筆のために写植の段階で「ひでぶ」と誤植されたと勘違いされており、武論尊も誤植だと思っていた。
0174助けて!名無しさん!2016/01/18(月) 12:52:14.47ID:fu/5VdeV
加賀さんは手書きだったのかワープロだったのかは知らないけど
ゲームにシナリオ打ち込んだ人は大陸一の名前の間違いに気付かなかったのか
さっきまでジョルジュジョルジュ言ってた奴が急にジョルジュと言うとか不自然だろうに
0175助けて!名無しさん!2016/01/18(月) 13:03:32.03ID:6YlNLTBs
>>174
ジュルジュがジョルジュに戻ってるぞ
誤植の誤植をしてるぞ
0176助けて!名無しさん!2016/01/18(月) 15:27:42.63ID:gdb8QVA8
デバッグしないとこういう類の誤植はちょくちょく起きるよ

2部の中盤と終盤の境目と期間も遅く、紋章の説得イベントの中でも高難易度だし、
デバッグが足りていなかっただけだろう
0177助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 00:13:35.54ID:QKYWJkxy
ソウルフルのゴードンとあそこのジョルジュはよく入れ忘れてリセットしてたなぁ
0178助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 18:27:43.50ID:/bpq63qB
よっぽど早めにCCしなきゃゴードン脚遅いしな
0179助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 22:24:48.56ID:D2wLzHOd
>>178
しかし成長率が良くないので、
早めにCCしたら終盤あまり役に立たなくなるんだよね
0180助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 22:30:59.32ID:pWVpFih9
うっかり二部七章で出撃させてしまい森を抜けられずゴミと化すゴードン
0181助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 23:49:47.78ID:GD43HdzV
>>179
最悪、3章で手に入るタウルスと、5章のトラースから手に入るジェミニ持たせて
5章の闘技場入れれば、力と守備は少しは上がるかもしれないが
あるいは6章の増援出てくる位置を正確に把握しておいて囲んで経験値稼ぎ
ラング倒せば増援止まるんだっけ?止まらないなら守備爆上がりのキャンサーも使える
まあ力は下がるけれど
0182助けて!名無しさん!2016/01/20(水) 07:24:12.55ID:JnT6PFZn
今12章だけど弓兵はライアンとジョルジュ使ってる…
0183助けて!名無しさん!2016/01/20(水) 10:18:54.11ID:BQMJ6l1e
2部4章の3つの砦を12人使って囲んで増援の移動を防いで
弓兵を攻撃範囲に置いて育成すると楽だよ
0184助けて!名無しさん!2016/01/20(水) 15:17:02.61ID:p5Cu0XnN
2部の弓兵といえば
悪の巣の司祭を初期値カシムがきっちり殺してくれるのがとてもありがたい
いつも初期値カシムにお世話になっています
0185助けて!名無しさん!2016/01/20(水) 20:55:04.99ID:AVLGiBdd
あのウォームとリブローの奴か
0186助けて!名無しさん!2016/01/20(水) 23:45:18.45ID:Dq/RaJHU
2部の大陸一は割とマジで大陸一だろ
カケラとエリートの弓の存在がでかい
0187助けて!名無しさん!2016/01/21(木) 05:00:09.60ID:g0Ik/m1R
2部12章の氷の部族を瀕死にすると砦に向かって行く。
これを利用して増援を塞ぐことが可能です。
間に合わなくて氷竜が漏れてくることもあるけどね。
0188助けて!名無しさん!2016/01/21(木) 05:00:55.11ID:g0Ik/m1R
13章だった・・・(´・ω・`)
0189助けて!名無しさん!2016/01/21(木) 08:57:26.52ID:EUxU+TVM
1部5章もリカードやウェンデルにダメージを与えたまま
仲間にせずにいると王座前の司祭をおびき寄せられるな
0190助けて!名無しさん!2016/01/21(木) 16:14:44.08ID:GtGPITQ8
>>126
去年の正月に攻略本いくつかうpした者ですが
今年も押入れ整理してたらFE関連の攻略本が色々出てきました
特に聖戦の攻略本が多かったです
来年の正月にまた攻略本談義やりたいですね
0191助けて!名無しさん!2016/01/21(木) 18:32:55.47ID:05uwWMt9
2部5章でリカを瀕死にする事で、こちら側に引き返させるテクニックを、
動画で観た時は噴いた
0192助けて!名無しさん!2016/01/22(金) 03:06:11.89ID:6OkF38kC
リカに攻撃しても司祭に治されて失敗する回が多くて
結局配置いじってパオラかシリウスで追いかけるはめに
0193助けて!名無しさん!2016/01/22(金) 18:27:35.07ID:SV8FkrTJ
>>191
イラナイツ2部だな
あの人は次の6章の宝箱の回収とか光るプレイがいろいろあったな
0194助けて!名無しさん!2016/01/29(金) 01:37:51.75ID:6pYHiAIs
魔法や歩兵の動きのの演出は聖戦から派手になったが、ソシアルのリアルな動きと
勇者の防御や必殺は紋章の方が好きだ
0195助けて!名無しさん!2016/01/29(金) 10:27:35.61ID:pIVitLgB
剣士系の動きは聖戦が好きだった
必殺出る時の動きもCC後は何種類かあってカッコイイ
0196助けて!名無しさん!2016/01/29(金) 15:23:41.07ID:6pYHiAIs
所謂ナバール系の軽装備、長髪の剣士グラフィックは聖戦から初めて実装されたもんな
紋章が初めて触れたSFCのゲームだったから、ファミコンのグラフィックに慣れた目にとっては
ペガサスナイトの翼が特に綺麗に見えた
0197助けて!名無しさん!2016/01/29(金) 18:20:14.80ID:Gat6j7EZ
ペガサスナイトとアーマーは聖戦より紋章の方がきれいよな。パラディンも。
聖戦からは線が太くなって白いキャラとか金属系がなんか映えない。
0198助けて!名無しさん!2016/01/29(金) 19:44:24.45ID:A4GdqNfg
アーマーは、あのドスン!ドスン!って演出が好き
歩く長さは聖戦以降のでいいから聖戦以降でも地響きをやればよかったのに
しかしトラキアの剣士系必殺で妙にスピードが遅い時があるがあれは何なんだ
バグ?
0199助けて!名無しさん!2016/01/29(金) 22:18:00.31ID:MLqpcV9I
>>198
紋章のアーマーはそこまで重い感じはなかったな。
ジェネラルになるととたんに、あんなんで良く動けると思うほど重そうだったが。
あれで限界がたったの20ってのは納得行かなかった。
0200助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 07:25:26.62ID:A1EE8+2q
ジェネラルの重さはペガサスなどとは違う意味で現実ではありえないが、それがいい
傭兵の大ジャンプもだし名演出満載だったな
0201助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 07:42:54.52ID:fydcYh0p
FCのパラディンは飛ぶからなwww
0202助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 11:20:34.57ID:EznyV3Mx
橋の上のジェネラル怖かった
0203助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 11:35:40.63ID:dEZnnAUa
一番印象深い紋章のアニメといえば、勇者の追撃必殺だな

敵味方問わず、勇者が強いから余計に記憶に残りやすい
0204助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 13:03:22.89ID:6IoFXcqj
ジェネラルのぐるん!もイイ
0205助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 16:11:08.66ID:XAOOskjl
スナイパーが弓を引く時のスッスッスッな無駄のないモーションも好き

アーチャーとは格が違うってのがビンビン伝わってくる
0206助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 19:23:39.50ID:x7ZmxPmv
2部5章のジョルジュ初見の絶望
0207助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 19:34:19.91ID:B5On4qRP
>>206
でも、近づかなければ攻撃しないというぐう聖ジョルジュさん
0208助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 19:58:26.52ID:ypa2tQCj
初見の思い出
「索敵型かな?スナイパーの攻撃範囲ギリギリに硬いユニットを置いて様子を見てみよう」
→「動かないな。全員、移動はしないが攻撃はする、そこらの敵将タイプのAIだろう」
→うっかり行動開始ライン内に入ってしまってフルボッコ
0209助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 20:20:57.83ID:CQ6ZixiX
ジョルジュ倒すとソウルフルブリッジのとこどうなんの?
何事もなかったかのように復活?
0210助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 20:22:39.87ID:DPXI4I7R
消えるらしい
0211助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 20:25:08.72ID:B5On4qRP
>>210
いなくなって、近くのスナイパーが城に立っている
0212助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 20:57:40.02ID:ypa2tQCj
なるほど、8章のあのスナイパーが何故か待機型なのはそのためだったのか
0213助けて!名無しさん!2016/02/01(月) 02:23:48.16ID:7meOFpRr
一部8章の勇者とスナイパーの存在感
0214助けて!名無しさん!2016/02/01(月) 03:01:11.57ID:8MJYiPQ2
ドーガのHPが低めであっさり殺されてしまう・・・
0215助けて!名無しさん!2016/02/02(火) 02:15:01.82ID:iPmSlZA9
マリオネスのいよいよ本格的なボスが出てきた感
0216助けて!名無しさん!2016/02/02(火) 03:01:17.51ID:yJatqN15
メディウスにサンダーソード使ったらダメージどうだっけ?
0217助けて!名無しさん!2016/02/02(火) 10:22:16.90ID:QtRAxz9J
闇のブレス効果で最大でも15、メディウスの防御15でノーダメージでしょ
0218助けて!名無しさん!2016/02/02(火) 11:36:29.30ID:hW7XhSqf
サンダーソードは魔法攻撃10固定だからゼロだな
0219助けて!名無しさん!2016/02/02(火) 17:23:05.05ID:Oz8kmqCH
マリオネスは名前が豪華だわ部下への指示が的確で迅速だわで地味に好きだな

そして、二部で現れる同じ顔の凶悪な初心者キラー、ルーメル
0220助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 01:39:07.76ID:T6tFB380
お爺さんいい顔してるよ
0221助けて!名無しさん!2016/02/04(木) 16:59:23.60ID:LteTwqLn
ジュリアンの説得は何度見ても面白いな
リカードの時に流れるレア?BGMとか

あと嫉妬に狂って追いかけてくるエルレーンと先生の説教も良い
0222助けて!名無しさん!2016/02/04(木) 21:22:53.44ID:YN3orD8z
ヨーデル「ふざけんなよ」
0223助けて!名無しさん!2016/02/05(金) 12:34:05.42ID:1yuuKsor
ヨーデル話せば分かる人だっただろうにカワイソス
0224助けて!名無しさん!2016/02/05(金) 21:26:37.50ID:4Pbgs/zT
ガーネフの若い頃見てみてえ
0225助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 15:16:34.91ID:94UaOt8f
ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデル妖怪のせいなのね〜
0226助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 17:18:45.98ID:iu9C46fv
ヨーデルヨーデルヨーデルヨーデル友のためけん(城門から)出られんけん(泣)
0227助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 23:00:18.17ID:oNWgx0pr
久しぶりにスーファミ引っ張り出して1章から始めた
今回は高齢者縛りでまだ3章だけどジェイガン一人だとキツイ
リフがいればなぁ
0228助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 23:05:47.06ID:b9/mqzLo
ジェイガンの初期値がそんなに強くないのがな
槍で追撃できない上に降りるとソシアルより弱いとか
0229助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 23:21:50.93ID:/Yvc8UiP
他のジジイキャラと比較すると破格の強さを持つウェンデル先生が出る5章までの辛抱だ

4章の難易度はやばそう
02302272016/02/09(火) 23:26:08.56ID:oNWgx0pr
3章終了時でジェイガンがレベル19まで上がったんだが
ステが異様に伸びたので晒してみる

LV19 HP23、力10、技12、速さ9、幸運1、武器10、守備9、魔防10

ナバールに必殺でやられてリセットは1回したけど
個人的に暇つぶしで始めただけなのでステ吟味等はしてない
0231助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 23:28:24.58ID:YkKZUrDp
幸運‥
02322272016/02/09(火) 23:46:38.03ID:oNWgx0pr
ジェイガン最後にまた魔防1ピン・・・実は魔防上がりやすいのか?
ただ4章を無事に乗り切れる気がしない
誰か氏にそう
0233助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 23:50:03.95ID:/Yvc8UiP
弱いユニットは、非力が故に敵を必殺で倒す事が多い

必殺成長は、おなじみのわこぶはもちろん、魔防も上がりやすくなるため、
その影響だろう
02342272016/02/09(火) 23:56:46.04ID:oNWgx0pr
wkbは知ってたけど魔防も上がりやすくなるとは知らなかった
確かに必殺が多い気がする
02352272016/02/10(水) 00:55:45.53ID:ktwZRD+H
4章 増援対策をミスって失敗した
うまいこと砦を塞ぐか、ボスを倒せれば何とかなりそうだけど
リフが足りない
0236助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 01:02:37.74ID:JiyhIXxG
>>234
いらない子の謎でその辺ちょっと語ってたコメが在ったな。
必殺成長ではwkbが上がりやすいと言うより
乱数的に選ばれにくいのが選ばれやすいとか何とか。
0237助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 11:50:42.24ID:WlRVZ6GX
高齢者
チキ、チェイニー、ガトー、ロレンス
0238助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 12:18:44.23ID:Z7NgZBTC
>>227の言う高齢者縛りが、チキやチェイニーのようなロリババアやショタジジイもアリなのかどうか気になる
0239助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 15:13:16.84ID:gFAoPgXP
高齢者(外見)かな
0240助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 16:38:57.09ID:MYTXa4lM
ロレンスは強いよな
守備19頼りになりすぎ
02412272016/02/10(水) 18:36:31.86ID:ktwZRD+H
当初の予定ではジェイガン、ウェンデル、バヌトゥ、ボア、ロレンスです
爺ばっかりで華がないので紅一点ミネルバを入れるかも
チキは無双になっちゃうので入れません
ウェンデル先生の成長次第で難易度が変わりそう
0242助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 19:09:48.08ID:BHolXGDh
ミネル婆
0243助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 19:34:30.32ID:Z7NgZBTC
1部なら中の下〜中の中くらいの立ち位置のミネルバを入れたら難易度がガクっと落ちそう

どうせ女キャラを入れるなら、ミネルバの代わりにマリアはどう?
02442272016/02/10(水) 20:53:20.40ID:ktwZRD+H
4,5回リセットして何とか4章クリア
ジェイガンの幸運が1なので必殺をたまに食らってしまう
あとジェイガン一人だと敵を裁ききれなかったので武器を外したドーガを肉壁兼囮として使った

>>242
1部だとミネルバが一番年長の女性キャラだと思ったので

>>243
たしかにミネルバ初期値高いし難易度下がりそう
マリアは高齢者じゃないどころか爺さん達から見たら孫みたいなもんだけど
高齢者縛りで詰んだらマリア入れてみようか(さらに難しくなりそうな気もするけど)
0245助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 21:02:32.30ID:SdWazndI
ボア繋がりでミディアとかは?
02462272016/02/11(木) 10:21:54.34ID:y8tlP+16
5章、某天馬騎士無双の動画を参考にしたがジェイガンには荷が重すぎた
盗賊の逃走経路にウェンデル先生でジェイガンをワープさせて5章クリア
ウェンデル先生もwkbばかり・・・いやまだLV6だ、大丈夫だたぶんおそらく
傷ぐすリフが切れたのとブリザー、サンダーの残りが半分なのが不安だ

>>245
ミディアってハタチくらいでしょ?
今回の高齢者縛りはイラナイツ以上にみんなが使わない(成長率の低い)
おじいちゃんたちに活躍してもらおうという趣旨ではじめました
ミネルバも周りが成長率よすぎるだけでちゃんと育てば強キャラだし
もし使うとしたらマリアかなぁ

あ、ドーピングアイテムは全部バヌトゥ無理やり食わせて全盛期の亀仙人のようにする予定
0247助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 11:36:14.41ID:dk4A5kfR
サンダーの中途半端すぎる必殺率はわこぶの温床になるので注意
02482272016/02/11(木) 12:03:52.45ID:y8tlP+16
6章クリア時、期待のエースウェンデルのステは
LV10 HP26、力4、技4、速さ15、幸運4、武器16、守備5、魔防6
力が伸びず攻撃も回復も微妙すぎる

>>247
ブリザーが残り1回、サンダーは使い切ったので
7章でファイアーとサンダーを買うしかない わこぶる予感
0249助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 12:08:54.94ID:+2vuq/Et
必殺が出る乱数のときwkbの乱数を「引いてる」という理解なのだが

サンダーで+5されてようといまいとそれはwkbる運命だったのではないか
0250助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 12:29:03.09ID:O16ZzI/t
必殺が出ないようにオーブや支援を外していたのは愚策だったか
0251助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 12:59:30.47ID:dk4A5kfR
わこぶの乱数を「引いて」しまっても、レベルアップしなければ問題はない

サンダー装備により必殺率が地味に伸びる事で、わこぶ乱数の時にトドメを刺しやすくなってしまい、
一気に多量の経験値を入手する事で、わこぶに繋がりやすくなる

我ながら説明が下手すぎるな…
0252助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 15:13:41.04ID:+2vuq/Et
なるほど
乱数テーブルが高い数値と低い数値が順々に来るようになっているんだっけか

必殺がでないでもいいシーンで、実際でないで倒すとレベルアップのステアップ判定ではwkbの流れから外れる
必殺で決着をつけてしまうと次の乱数帯はwkbぽいのが待ってると

乱数 : 高い・低い・高い・低い・・・
判定 : 命中・必殺・以下ステータスアップ・・・wkbの流れ(キャラによっては問題ないことも)

乱数 : 低い・高い・低い・高い・・・(自軍の命中は概ね高いから当たる)
判定 : 命中・殺無・以下ステータスアップ・・・wkbじゃない流れ

そういや命中率極低状態の壊れた武器でトドメを刺させ続けることで超幸運を獲得したパオラ姉さんの動画を思い出したわ
0253助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 16:06:07.34ID:oWx9evR/
ジジイ縛りなんてドーピングと星のオーブを縛っても楽勝だし詰むとか有り得んだろ
不安要素はメディウス戦くらいでロレンスの力がヘタレまくっていたらドーピング解禁になるが
02542272016/02/11(木) 16:06:47.17ID:y8tlP+16
わこぶ・・・こぶ・・・ぶ・・・
02552272016/02/11(木) 16:15:20.15ID:y8tlP+16
7章途中だがとりあえず普通にウェンデル先生をMAXまで上げてみた
LV20 HP30、力4、技8、速さ16、幸運9、武器20、守備6、魔防6

思ってたのと違うが・・・ま、まぁなんとかなるだろ
天使の衣をバヌトゥに使ってしまったけど
あとのドーピングアイテムは使わないで保険としてとっておくことにする
02562272016/02/11(木) 16:49:26.31ID:y8tlP+16
7章の弓隊を片付けたところで
壁として使ってたバヌトゥの火竜石けちって後退させ
ジェイガンを壁にしたとたん、やっつけ負けして
ジェイガンとウェンデル死亡・・・
0257助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 16:50:54.94ID:oWx9evR/
日記は度が過ぎるとウザイから程ほどにしとけ
02582272016/02/11(木) 17:11:31.82ID:y8tlP+16
>>227
そうだな自粛するわ
下手なプレイ日記になってきたしウェンデル先生も言っていた
「争いは…好まぬに…」
0259助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 17:12:03.05ID:y8tlP+16
アンカー間違えた
0260助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 17:15:37.13ID:dk4A5kfR
>>252
その通りだ、わかりやすくまとめてくれてありがとう
0261助けて!名無しさん!2016/02/12(金) 17:02:46.22ID:Vy7WQul7
一部じゃまだチキは覚醒してないとはいえ力20でもメディウスにダメージ通らないのは悲しい
0262助けて!名無しさん!2016/02/12(金) 20:11:39.28ID:Fz3vMI+n
引換券縛り(説得できるキャラのみ)でやろうと思うんだけどやったことある人いない?
0263助けて!名無しさん!2016/02/12(金) 20:29:27.70ID:mUZ309a3
やっとことないけど序盤からマルス、シーダ、ジュリアン、マリクが使えるので楽勝だと思うぞ
0264助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 00:03:03.20ID:qmxq5L/Y
一部だと>>263に加えてレナバヌトゥミディアかな、ワープが使えるからまず詰まない
二部はマルス ゴードン オグマ ジュリアン シリウス ミネルバ マリク ウェンデル エスト ジュルジュ シーマぐらいかな
二部のが楽だな
0265助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 00:09:27.59ID:TgtNwmrM
2部だとあとカチュア→ヲレン、シーダ→サムトーもあるな
0266助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 12:25:06.07ID:EASyPH0w
2部は最強15人プレイと大して変わらない気がするのがなんとも
1部はシーダが魔性すぎる
0267助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 12:35:12.33ID:R8KZO0Oy
その けん で わたし を すきなように して
0268助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 17:51:22.91ID:+hy36T6c
よし じゃあ ぶちこんでやるぜ
0269助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 19:11:50.60ID:EASyPH0w
あなたのもいい・・・
0270助けて!名無しさん!2016/02/13(土) 23:15:33.18ID:bIvaJWPN
バーツとかカシムとかロシェとか武器レベル成長率低いキャラだと技幸運武器レベルのパターン少ない気がする
ほとんどのキャラは武器レベル成長率が高いから技幸運武器レベルパターンが多いのかもしれない
0271助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 00:07:30.16ID:DDG8LwBB
成長率の合計で全体で何位って比べてる場合がありますが武器レベルの成長率を加えるのはかわいそうだと思います
0272助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 01:51:47.58ID:nkWbR0cN
わこぶなら幸運が上がってるだけまだマシに思えるが、技・武レベだと凄く損した気分になる
ルークでよく見るイメージ
0273助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 08:46:45.92ID:Sl96oue4
>>271
武器レベルを2分の1にするアンチビラク係数が欲しい
あと守備を2倍
0274助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 13:19:44.32ID:McxgYavr
むしろ全体的に武器レベル成長率下げて武器レベルのありがたみを教えて欲しい
今の感覚だと無音に毛が生えた程度としか思えない
0275助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 15:36:05.74ID:SwtaI6eA
青髪しばりやったときはマニュアルをリカードに使えたおかげでマリクが救出できた

スカみたいな成長率「ばっか」のパーティだと上級武器や上級杖が使えるのは有利かも
0276助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 17:17:12.02ID:Sl96oue4
>>274
武器レベルの数値を実際の半分と規定する
実質三種の神器が使えなくなる
強キャラは鉄で最後までいけちゃうけど
0277助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 18:33:18.69ID:nkWbR0cN
屈指の強力な効果を持つアゲインの武レベは20だから、
2部の杖使いの武レベはガンガン上がっても嬉しい
0278助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 19:59:18.78ID:tLimH29m
メディウスの変身解けるバグなんてあるのな
初めて知った
0279助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 20:13:54.09ID:SwtaI6eA
だいぶん前のスレで動画貼られてたな
あれ条件は解明されたのかなぁ
0280助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 00:30:07.96ID:aclsHsRz
武器職だと実質12でカンストみたいなもんだからな武器レベル
70%とか成長率あってもありがたみがない
銀武器で15くらいなら個性も出るけど
最序盤から使い回し余裕なのが現実
0281助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 01:31:12.45ID:1NpWeuHy
まあ敵軍は武器レベル20がデフォみたいなもんだしな
その代わり幸運は0だけど
0282助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 20:44:36.73ID:gsk2uwdI
武器レベルは初期値で結構高いキャラが多いから上限が実質12というのもあって少し上がったら死にステになるのがなぁ
0283助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 21:50:35.11ID:IoZsJAyH
>>281
>敵の幸運低い
こっちの必殺率を軽減されない代わりに、マムクートの変身(バグ以外では)解けないし
デビルソードの自爆もないのが余計ずるいな…
0284助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 15:48:54.09ID:e4+wbOKB
>>283
だから2部だと盗賊でさえも油断できないんだよね。
デビルソード持ちの盗賊に舐めて掛かったらあっさりやられてしまう。
0285助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 01:23:44.68ID:4JInS+xv
氷竜神殿の盗賊なめてかかったら死人出したなぁ
0286助けて!名無しさん!2016/02/17(水) 14:19:45.62ID:Nsfr4eWz
速さへたれてるキャラが盗賊にちょっかい出すと追撃食らって乙るよね
0287助けて!名無しさん!2016/02/18(木) 13:44:40.89ID:kGx902V1
デビルソード重いからこっちの攻速0でも追撃されなかったとはずだが違ったっけ?
0288助けて!名無しさん!2016/02/18(木) 14:40:37.33ID:JJeJfSUP
そのマップの盗賊の速さは12、デビルソードの重さは10
攻速2だから追撃は食らわんはずだが
0289助けて!名無しさん!2016/02/18(木) 17:36:07.92ID:D6URFN2r
紙装甲だが火力高目が数で攻めてくる
やっつけ負けの王道だね
記憶がこんがらがっているかもよ
0290助けて!名無しさん!2016/02/18(木) 21:28:03.51ID:gNVkO/hC
盗賊か…カモだな
と思ってるとあっちからガンガン攻撃してくる上にデビルソードだもんなぁ
0291助けて!名無しさん!2016/02/18(木) 22:17:28.80ID:cGpgAEzV
11章の砂漠といい12章の増援ラッシュといい、
アンリの道から氷竜神殿までは、慣れれば楽な地帯だが、初見では戸惑うマップが多いな
0292助けて!名無しさん!2016/02/19(金) 20:10:14.32ID:HuGgbLaI
とにかく大味なんだよなあそこらへんのマップは
0293助けて!名無しさん!2016/02/19(金) 21:21:48.49ID:FQ0D1KMq
支援付けたキャラで闘技場行くと竜がほぼ当たらないからカモになるな
紋章闘技場の強敵は勇者とジェネラルくらいか
0294助けて!名無しさん!2016/02/20(土) 10:12:56.02ID:RmTumrNu
レナがマチスを説得する時に、帝国に加担しているマケドニアは間違っているわと
言ってたけど、正しいとか間違っているとか、お前の主観だろ?

レナが今のマケドニアを気に入らないのは、彼女の勝手だし
意見を言うのは構わないが、それを他人に強いるのは良くない。
人は皆、それぞれ考えや立場だって違うんだぜ。
0295助けて!名無しさん!2016/02/20(土) 10:26:27.35ID:/n7iuiYJ
政治的にどうとか関係なく、マチスを説得する方法としては正しい
それだけだよ
マチスもレナといっしょにいたいだけだから何も考えてない
0296助けて!名無しさん!2016/02/20(土) 11:03:40.27ID:JuNrUOjf
マチスのところで跳ね橋使った人いる?
0297助けて!名無しさん!2016/02/20(土) 11:23:14.87ID:C4apWVme
3章の跳ね橋は
加賀のいい意味での悪趣味さが出てる
0298助けて!名無しさん!2016/02/20(土) 12:39:21.30ID:cOspTpMO
間違ってるも間違ってないも主観だとか言ってたら何一つ言えないぜ
そのとおり、ドルーアだってドルーアの正義で動いているんだからね

人それぞれの立場を尊重するなら何で戦ってるのって話になっちゃう
「お前にも意見はあるんだろうが、俺はそれを受け入れない」ってのが戦争でしょ
0299助けて!名無しさん!2016/02/20(土) 14:22:22.93ID:W/dmfyWp
正義の敵は別の正義だからな
0300助けて!名無しさん!2016/02/20(土) 18:49:19.14ID:QQipxDFX
実際会話を客観的事実に基づくものに限定すると考えたら…

会話って大体そんなもんだよ
0301助けて!名無しさん!2016/02/21(日) 10:51:34.55ID:4VLZHdqI
敵対している以上、敵の人権や主張なんぞ、足元に転がってるゴミよりどうでもいいって事だよ。
0302助けて!名無しさん!2016/02/21(日) 12:31:38.95ID:BSO3m4SV
ttp://fast-uploader.com/file/7011580670639/
突然だが投下するぞ!さっきだいちのオーブ&ミネルバのデビルソードのみでメディウスぶっとばした。
20章だけで戦死者5名の死闘だった……
この娘の戦績は90章0敗1900EXPだ。なんかすげえすがすがしい気分だあああ
0303助けて!名無しさん!2016/02/21(日) 16:14:16.39ID:fsMaAUX4
90か…どんなシナリオだろう。
03043022016/02/21(日) 17:31:12.32ID:UVz1YIQl
ドーピングでもう薬漬けだよ。んでも自力成長もなかなかのものだった。
19章ではグラディウスぶん回して、メディウス戦ではデビソで必殺でた。鳥肌ものだったよ!

第1部の通常プレイじゃ、戦力としてあまりパッとしないだろうけどね……
3姉妹やマリアへの支援もあるし、充分活躍できるかと
0305助けて!名無しさん!2016/02/21(日) 19:42:49.83ID:4M2dQHDW
おめでとう
やりきったあとはそのキャラに愛着が沸くよな

次は犠牲になった5人の死を悼みつつ、戦死者ゼロにもチャレンジだ
0306助けて!名無しさん!2016/02/21(日) 22:18:09.87ID:jddqs92d
>>304
それ、オームの杖使い切って戦死者5名ってことでおk?
03073022016/02/22(月) 01:15:09.11ID:CdCaQIiW
みんな返信ありがとう。

オームは19章でカシムに使ったよ!で、20章で5人が天に召されましたw
0308助けて!名無しさん!2016/02/25(木) 02:03:59.56ID:ET1+5bxH
ミネルバ姫をこのステにするにはヤクを使わないことにはね
0309助けて!名無しさん!2016/02/26(金) 11:31:49.39ID:g0aOYew4
初回プレイはファルシオン取れず神器も仲間が抱え落ちしたりでメディウスにダメージ通る武器がデビルソードとアクスしか無かったなぁ
おかげで呪いの武器ってよりは頼りになる武器の印象が強いし、メディウスも未だに強ボスのイメージだ
実際はそうでもないのはわかってるんだが
0310助けて!名無しさん!2016/02/26(金) 17:53:16.32ID:lPwCV6L/
初回はそうだな
苦労して倒したほうが楽しめてるね
0311助けて!名無しさん!2016/02/26(金) 21:25:03.30ID:HnnD26H5
セオリーだし、物語の最後だから仕方ないんだけど
強いボスは全軍で攻めてきたほうが怖いのよな
玉座は2部みたいにメディウス倒さないと制圧不可にしておく
つーか救済措置としてのガーネフマップは仕方ないとして、
ボス倒さないと制圧不可がデフォルトで良かったのに
0312助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 11:26:05.04ID:w1HobQOA
玉座を空にするボスはまぬけ
0313助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 12:12:47.43ID:FOlhQWj+
エルトシャンとかDS版で部下と一緒に突撃してくるカミュとかムチャクチャ恐ろしかったが
0314助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 12:44:42.20ID:t6oWy4U+
ミシェイル「全くだな」
0315助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 12:53:18.54ID:FOlhQWj+
いえ、あんたは怖くなかったです
0316助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 12:59:42.42ID:RS6+FZ3w
ルーメルが良い例だが、突撃型とまでは行かず、索敵型でも、
手早く撃破しないといけない緊張感があって充分厄介だと思う
0317助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 13:05:22.52ID:Wv8LmNmk
トラキアは単独行動してたら来るやつとか変則的でおもしろビビるな
0318助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 19:27:43.67ID:fcMhXXcB
アイオテの盾ってナイトキラーのような武器も無効にしてくれますか?
0319助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 19:37:04.94ID:iOuXrdjo
紋章では全特効無効だからナイトキラーも防げる
ちなみに光のオーブはそれ+敵の地形回避無視だから上位互換ともいえる
0320助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 21:39:34.78ID:fcMhXXcB
>>319
サンキュー すげぇ効果だな
チート使ってやろっかなぁ
0321助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 21:48:05.35ID:dOm2IHR7
>>313
命数の尽きたグルニアを最後の一人になってもしずかに守るカミュと
すべてを捨てて誇りのために挑みかかってくるミシェイルとの対比なのに、
なんで逆にしちゃうかね、あの類似品
0322助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 22:20:56.84ID:k0+2KF3S
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j381013548
0323助けて!名無しさん!2016/02/28(日) 19:01:15.83ID:/ATijhHC
>>321
2部もだな
仲間になるシリウスと、どちらかというと仲間より(というかマリアの仲間)になったが、孤独に奮闘して切り札を取ってきてくれて散るって対比が凄く良かったんだが
どっちも違ってどっちも良い、違うタイプの英雄だったのにな
0324助けて!名無しさん!2016/03/02(水) 22:01:17.53ID:TvvaAUKy
タウルス持たせて必殺成長したルークが
技だけでした。ハイハイ・・・はぁ
0325助けて!名無しさん!2016/03/03(木) 23:03:17.86ID:y7i6IFK2
なんか技って成長0の連中以外妙に伸びる気がする
必殺成長の乱数のせいかね
0326助けて!名無しさん!2016/03/03(木) 23:22:19.67ID:g/EObagH
その条件に加えて、価値が低めで他に上がって欲しい能力があるから、
心理的錯覚で、実際の頻度以上に伸びているように感じやすい、とか
0327助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 08:03:08.56ID:od105MTD
追撃込みで倒せる相手に
初段必殺出すと技成長コースだからね
紋章は期待値より技が上がりやすい仕様
0328助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 12:27:37.22ID:pUwae5Sm
素人質問すまん
ライアンの技が2上がったりしていたけど、かけらのせい?
0329助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 13:06:10.42ID:y4zCc2pR
>>328
ライアンの技の成長は70%のはずなので、かけらで100%を超えてれば2上がる可能性はある…はず
0330助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 14:18:29.32ID:1ERD6neh
かけらか星のオーブのせいだね
0331助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 17:31:20.83ID:5fe37hzs
星のオーブだと100%だから2上がらないから星のかけらのせいだね
0332助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 18:23:23.97ID:lUwSZgou
なるほど、ありがとう
いつも星のオーブ完成する前にデータぶっ飛んじゃってるわ…orz
0333助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 13:04:29.07ID:A4AlU3nE
もっててよかったwiiu
まあ、そろそろ3dsのバーチャルくるんですがね
0334助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 14:57:17.59ID:c2SWH97r
マジかマジだ
何度でも言う今度こそレナガトーの復活を
0335助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 19:47:40.38ID:XNT25a3d
VCだとバグ技の類も修正されてるのが欠点だな
でもデータ飛ばないってのは何よりも大きい
0336助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 21:05:29.73ID:3JyhHa57
SFC版の後期ROMで修正されててVCは後期ROMの方をそのまま使ってるってだけだぞ
0337助けて!名無しさん!2016/03/06(日) 09:47:08.39ID:Mj+ft/MI
そうだね
製品として今更ソフト修正したらテストや検証含めコストがもったいない
別機種だがDLCや引き継ぎはなんとかして欲しいけど
0338助けて!名無しさん!2016/03/06(日) 13:23:13.15ID:l1DzV8WL
隠れた財宝使用限度 - -/- -は実用性のあるいいバグだった
後のバグは特にあっても意味ないなぁ
0339助けて!名無しさん!2016/03/06(日) 13:29:53.85ID:gqlc9Xjk
やったことないけれどアイテム増やせるバグは星のオーブ×3で
魔防すら20余裕らしいから更に強力なんでは

そこまでやったらキャラの個性もへったくれもないだろうがw
まあ初期ロムでアイテム無限増殖はお世話になったが
セーブ消えるようになって貸してた友人にそのままあげてしまった…
0340助けて!名無しさん!2016/03/10(木) 00:42:16.60ID:mSMzQ581
>>338
ハマーンの杖での無限レベル上げと
ドーガの素早さ23は比較的実用性があるかと。
0341助けて!名無しさん!2016/03/10(木) 19:37:00.05ID:If18Pr/L
使用回数無限化は知ってたけどアイテム増殖は始めて聞いた
0342助けて!名無しさん!2016/03/10(木) 19:49:12.19ID:2nmdlsFw
俗に無限と言われているが実際は255じゃなかったかな
リブローとか使い倒すとやがて99、98とか減っていったはず
0343助けて!名無しさん!2016/03/10(木) 23:24:53.25ID:HsxpWzJE
確か回数は減っていく
回数無限技の道具は使っていくと売値が下がるんだが、高額すぎるうちは売値表記が
数字じゃなくて漢字になってるんだよな
0344助けて!名無しさん!2016/03/12(土) 11:58:22.17ID:l6dfk1B2
無限リブローには世話になったな
0345助けて!名無しさん!2016/03/12(土) 23:39:12.24ID:pcb6sJ/A
杖なんて
お世話になるほど使わないだろ
ハマーンバグ使わないと
面倒過ぎてやってられないんだし
0346助けて!名無しさん!2016/03/12(土) 23:56:16.73ID:sxcNFXx3
ライブの代わりに使って経験値うめーとかそういうことだろう
後は勿論本来のリブローを気にしないで使えればスピーディになる
0347助けて!名無しさん!2016/03/13(日) 14:49:32.46ID:vx8GMRad
3DSのVC配信予定にこれと聖戦は入ってるけど、トラキアは配信しないのかね
0348助けて!名無しさん!2016/03/14(月) 12:24:11.35ID:m7RnaHof
第2章を仲間ユニット全員揃えた上で二桁ターン数でクリアするのは不可能?
0349助けて!名無しさん!2016/03/14(月) 19:20:38.83ID:E61G/WzT
余裕だろ何言ってんだ?
もしかして2部か
0350助けて!名無しさん!2016/03/14(月) 19:46:54.45ID:VlBZu1Ie
2部は確かTAS動画で45人全員生存があったけど100ターン越えてた気がする
03513482016/03/14(月) 19:51:24.45ID:m7RnaHof
ゴメン二部 TASでも無理だったみたいだから実機じゃ絶対無理なんだな 可能ならキリが良かったし目指してみたかったが
0352助けて!名無しさん!2016/03/14(月) 20:17:18.95ID:dvwzifli
TASもルート変えてタイム変わったりするしうまくやれば行けるんじゃないか?
保証はできないが
0353助けて!名無しさん!2016/03/15(火) 07:18:35.64ID:SXZyZsFQ
>>349
はよ
0354助けて!名無しさん!2016/03/15(火) 14:04:02.31ID:0xNFrdi7
全24章だから1章4ターン以下でクリアってこと?
ワープやレスキュー、フィーナを駆使しても無理そう
0355助けて!名無しさん!2016/03/15(火) 17:58:09.37ID:YWQpH+3e
アイテムが揃ってくる終盤はワープアゲインフィーナを上手く使えば1ターンクリアとか出来そうだけど
0356助けて!名無しさん!2016/03/15(火) 23:54:44.46ID:h5y4Go/b
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0357助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 02:15:12.81ID:77rCiX3I
角さんがカインで助さんがアベルだろうな
0358助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 02:44:15.17ID:yfLa39j6
黄門はリフ
0359助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 04:58:20.61ID:/ubJMRDY
アカネイアの連中が、どいつもこいつも身勝手な様に見える。
ニーナは昔惚れた男が忘れられ無い為に、結婚相手を思いやらず
ハーディンは惚れた女が他の男を見ていると、私情を優先して荒れる。
元他国の人間とはいえ王よりも、王妃に忠誠を誓う騎士達。
国がボロボロで復興に励むべきなのに、私利私欲に走る貴族。
質の悪い傭兵より弱い正規兵。ガーネフが闇のオーブ渡さなくても、遅かれ早かれ戦争起きてたかも。
0360助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 09:59:09.69ID:4byhJ9ME
>>359
ノブレスオブリージュの欠片も無いよなw
だが、戦争になるのは遅くなってたと思うぞ。
闇のオーブは溜まってた鬱憤を一気に表に出したんだし。
0361助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 10:04:10.18ID:1T5W5rUD
まあ、言いたい事は分るよ。でも、人間の感情は理屈ではないからなあ。それに思いやりと恋愛感情は違う。
ニーナはハーディンへの思いやりはあったとも思うよ。でも、男としては愛せなかったんだろう。
あなたが惚れた相手でもあっさり忘れられて、好きでも無い相手と結婚できて、
若しくは恋焦がれて漸く結婚できた相手が自分への愛情がないのを知っても結婚生活を維持して仕事にも支障をきたさない人ならそれはそれで素晴らしいが。
0362助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 11:10:21.29ID:oQvpeErm
国がボロボロだからこそ自分の腹を肥やすために動くってのはそう珍しくないと思うがなぁ
ハーディンに忠誠を誓えないってのは騎士としておかしくはない気がするが
0363助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 14:17:48.65ID:MKCCdAYP
確かにそう珍しくないけど身勝手な行いだよな
0364助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 14:49:19.71ID:nwHbk01v
はやくVC配信してくれ。
紋章の謎を携帯機でやりたい
0365助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 15:06:52.91ID:K7Pr9xtF
王族二人とも国の統治をマルスに丸投げしたマケドニアもなかなか
クーデターおこされたのもそこらへんが原因かも
0366助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 15:49:54.15ID:iLLWHXYP
グラの王女さんはパレスに逃げて男としっぽりしてますね
0367助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 15:53:40.11ID:zdt2fP5V
あの人は小さい頃に父親に嫌気がさして逃げたから……
0368助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 16:21:43.00ID:3hDs6IBK
グラ兵のジェイガンは殲滅する
0369助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 19:19:39.50ID:+VrSng69
>>364
新紋章……
0370助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 20:30:46.96ID:MKCCdAYP
マルス主人公のはずなのにコレジャナイ感が凄い
マイユニのいない紋章がいいんじゃ
0371助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 20:40:21.17ID:2b3xs48N
あれはひどすぎた
0372助けて!名無しさん!2016/03/16(水) 21:04:46.10ID:mYuDIjp/
vcでバグ技使えないなら、買わなくてもいいかな。 散々やったしなあ。
0373助けて!名無しさん!2016/03/17(木) 08:42:37.28ID:MZrEmkP3
新紋は新紋で好きだけどな。マイユニだと感情移入できるし。
0374助けて!名無しさん!2016/03/17(木) 10:21:01.45ID:x0WYmGd8
紋章はスキルが無いから、クラスがキャラの特に重要な個性だと思うんだよな
0375助けて!名無しさん!2016/03/17(木) 11:48:15.29ID:PVj1qWvr
紋章だと人としてどうよ的な行為をしてもペナルティなしだった事が
新紋章だとペナルティありになったな
(シスターを生かしてクリアしないとシルバーカード入手不可能、
シーマ加入後にグラ兵虐殺するとシーマ再び敵に)
純粋に人として正しい行為をした上でいいことがあるのは
ロレンスと話した場合アイテムがもらえた事くらいか
0376助けて!名無しさん!2016/03/17(木) 16:51:01.46ID:3+4cmyUb
マルスやシーダを腹黒にするパロディネタが嫌いだからあの改変は歓迎

実際、SFC版でもシスターの経験値たった10で確か6人位しかいなかったから
いつも見逃してたな―
0377助けて!名無しさん!2016/03/17(木) 17:37:12.06ID:C9DSlc9K
>>376
俺も逃げていく敵はいつも見逃してた。
一々追いかけるの面倒だし、盗賊ほど経験値持ってないし。
ましてやシスターなんて経験値しょぼすぎるしね。
0378助けて!名無しさん!2016/03/17(木) 18:19:18.09ID:q6LEXoNC
出せる人数少ないこと。

あと闇のオーブを持って戦うことができない。
オーブ揃えなかったときに。
のが残念だった記憶。
あと星のオーブも変わってたような。
ミシェイルのはよかったと思うけど。
新紋章売ってしまったしなぁ。 またやりたいけど。
0379助けて!名無しさん!2016/03/17(木) 18:26:16.25ID:Y0+z6B/w
女の敵ユニットって今作だとあのシスター達しかいないし
経験値になってもらうよりもっと役に立つ使い方があるだろ(ゲス顔)
0380助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 00:07:05.89ID:OFC4VEIV
マイユニに感情移入か…
うーむ
0381助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 00:17:13.49ID:bMD6Tt6j
>>375
たしか本来はペナルティありだったのを、オウガとかぶるからやめたんじゃなかったかな
ので「やってもお咎めはない(けどプレイヤーにも良心があるからやらないよね?)」という
プレイヤー自身の内面に委ねる形にしてカルマ要素を入れたんだと解釈してた
だからあれも立派に改悪だと思う
0382助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 07:25:20.04ID:UJktXUTh
ペナルティはいらん
紋章のコンセプトの誰々が誰々の物語を作るってのに合わないから
その辺りは各々に任せるよ、自由でいいよってスタンスのほうが好みだ
勿論真逆の考えを否定はしないが、やはり新紋章は新紋章であって紋章ではないわな
0383助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 10:48:29.16ID:WMoR+G71
シスター殺しとグラ兵殺しは、4コマと攻略本でネタにされてたな。
攻略本だと経験値稼ぎのために、グラ兵には犠牲になってもらおうとか書いてあったし。
0384助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 11:20:15.26ID:/gd/oW6f
新暗黒竜はやったけど証明写真みたいな顔グラと兵種変更がどうしても受け入れられず新紋章は買わなかったな
結局あれが最後のFEになった
今のFEはどうなってるかすら分からん
0385助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 11:36:33.16ID:/gd/oW6f
グラ兵マップのアカネイア兵ってなめてかかると結構痛い目見るよな
0386助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 12:31:04.93ID:Oom7Le8/
新紋章は新暗黒ほどでもない
0387助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 13:31:32.32ID:J0IY98X3
あれに感情移入とか冗談だろ。
それに感情移入は物語である以上誰にでもできる。
0388助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 14:20:39.47ID:yPxAx59G
DSユーザーとしてはFEもマリオみたいにGBAに移植して出して欲しかったな
覚醒とか特に興味わかないし他にやりたいソフトもないから3DS買う予定はないしなあ
0389助けて!名無しさん!2016/03/18(金) 18:25:54.80ID:B1jUX9/C
>>384
俺は逆。新暗黒はスルーして、新紋章は買った。確か、二部構成じゃないと知って買うのやめた。
で、新紋章が出るのを知って、マイユニが面白そうなので買ってみたが、新暗黒までやる気にはなれずそっちは未Pのまま。
0390助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 00:13:59.59ID:AskCxKPi
ガーネフはガトーの後継者に選ばれなかったのが、原因で歪んだけど
酒浸りだった頃のハーディンと同じように、本人なりに相当苦悩してたんじゃないのかな?

屈折しまくった挙句の果てに、暗黒司祭に変貌しちゃったけど、エルレーンを説得した
ウェンデル先生みたいな、悩みや相談事を聞いてくれる人がいたら、また別の人生を歩めたかも。
0391助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 00:26:22.36ID:fB+S4bN9
ガトーの責任か
0392助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 00:50:03.31ID:sYCj0E/+
ガーネフに心の弱さがあったのは事実
高校のバスケット部の顧問程度ならともかく
魔道のトップを競う人間の片割れがゆとりだったのを指導者の責任にされても困る
ガトーはむしろガーネフの人間性をよく見抜いた
その後の結果論とは分けて評価すべき
0393助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 07:01:55.15ID:UyAnfkvy
ガトーも万能の超人じゃないから経験不足の「人族への教育」についてはそれで納得できるとして

二部の彼は節穴すぎませんかね
全く予備知識のなかった初回プレイですら「シスターは生け贄かな?」とか思ったんだぞプレイヤーが
0394助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 20:57:16.81ID:Zhz7sVgi
暗黒竜復活の儀式の条件知ってたなら耄碌ここに極まれりだな

ガーネフは昔は正義感が強く真面目な人間だったってウェンデル先生も言ってた気がする
0395助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 21:10:08.88ID:tEyV/2bI
真面目にやってきたのにオーラ貰えなかったグレよう
0396助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 21:43:28.55ID:AskCxKPi
心の弱さって、具体的に何だったんだろうな?エリート意識が強くて
他人を見下してたり、俺は天才なんだぞーとか己惚れてたのか。
0397助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 22:15:54.20ID:bJsvYVqc
ミロア・・・結婚して娘もいるリア充
ガーネフ・・・正義感が強く真面目だが彼女が出来ないほどブサイクで童貞
0398助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 22:23:57.54ID:f4DKv3gm
やっぱガーネフて正義だわ
0399助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 22:25:26.64ID:eh/X4rb5
生まれつきで格差あるんじゃ嫉妬深くもなりますわ
0400助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 22:28:52.59ID:+jriZhjp
自分の資質のなさ認められないところだろ>心の弱さ
0401助けて!名無しさん!2016/03/19(土) 22:35:09.92ID:UyAnfkvy
ガーネフは正義感の強いデキる奴だったそうじゃないか
でもガトーにオーラとカダインの責任者を任されなかったので嫉妬
闇のオーブ盗んでああなった

「くそっ! 完全に世界中にミロアのが上だって認識にされちゃったじゃねーか」
ってことなんで、足りなかったのは能力の足りない奴(普通の人)への配慮だろうかね
自分が「能力の足りない奴」にされてしまったような感情を覚えたと
0402助けて!名無しさん!2016/03/20(日) 02:28:27.51ID:f/s/79Nd
正義感は強いけど
大した悪人でもない奴をオーバーキルしたり
事情のある悪人を話も聞かずフルボッコとかするタイプだったのかも
0403助けて!名無しさん!2016/03/20(日) 07:26:51.30ID:4C0uhRzk
まんまエルレーンでワロタ
0404助けて!名無しさん!2016/03/20(日) 07:43:43.54ID:95IKSMro
幽遊白書の仙水忍とかデスノートのキラとかみたいに正義感強くて真面目だけど
その分極端で融通効かなかったり独善的だったりしたんじゃ
0405助けて!名無しさん!2016/03/20(日) 08:30:44.50ID:TZHttVbx
守りたい人がいるマリクにエクスカリバーをあげた
ミロアにもそんな人がいたとかかな(嫁か?)
0406助けて!名無しさん!2016/03/20(日) 12:08:56.77ID:RBNsYAl6
新紋章ってルナティックの手応えといいすごい完成度高いしすきなんだが
スレないんだな
0407助けて!名無しさん!2016/03/20(日) 13:17:15.27ID:cAzLIzBr
>>406
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1451823852/
こちらへどうぞ
0408助けて!名無しさん!2016/03/20(日) 13:27:04.23ID:RBNsYAl6
あ、すいませんありがとうございます
0409助けて!名無しさん!2016/03/22(火) 03:10:05.53ID:/gF4c0Cs
ガーネフの貧弱さは異常

まあもし平均15〜16ぐらいの強キャラだったら詰みかねないからしゃーないけど
0410助けて!名無しさん!2016/03/25(金) 16:02:56.12ID:rufnJsDx
ミシェイルは、聖戦のアルヴィスやトラバントみたいな、悪に手を染めても自分の野望を達成させようとする野心家でもあったが
父親殺しや、妹を酷い目に遭わせた償いも含めて、紋章二部は過去の償いの為にガーネフに挑んで散ったから魅力があった。
だからこそ追加シナリオでベジータ化したり、本来は静かに息を引き取るはずが、生き残ったりなどガッカリ感が込み上げた。
0411助けて!名無しさん!2016/03/25(金) 18:11:52.69ID:ienS8sap
狼騎士団も別に仲間にならなくてもよかった(ロシェも)
このスタッフが聖戦リメイクしたらエルトやイシュタルも仲間にしそう
0412助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 03:18:30.28ID:nN8yiY4i
エルトシャンは章タイトルになってるぐらいだから流石に…
イシュタルはやりかねない
0413助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 06:29:42.34ID:+GmNTwPm
正直エルトはその直後に仲間になるクロードのバルキリーで生き返って仲間になるものだと思ってた
0414助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 06:36:27.95ID:VDy7koLQ
むしろ、もう命数が完全に尽きていたんだよと今後の展開を匂わせるためのバルキリーだったような
0415助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 07:48:36.38ID:fI0Wpz3b
ハーディン アルヴィス
ミシェイル トラバント
カミユ エルトシャン
ガーネフ マンフロイ
カイン ノイッシュ
アベル アベル
ナバール アイラ
オグマ ホリン
ミネルバ アルテナ
ロレンス ハンニバル

無理がある?
0416助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 08:01:46.75ID:+GmNTwPm
ロレンス ハンニバル
は無理があると思うが
後は大体FEのお約束じゃないか
0417助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 09:28:23.99ID:kqlb8KWy
>>415
ナバールはシャナンじゃないかな?偽物もいるし
0418助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 09:33:26.73ID:idpb9Uo7
お約束っていっても封印以降に無理矢理テンプレ化しただけだしな
トラキアなんて当てはまる奴全然いないし
0419助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 10:20:39.74ID:+GmNTwPm
>>418
成長しないジェイガン→エーヴェル
成長するジェイガン→フィン
赤緑→オーシンハルヴァン
ネタ枠斧キャラ→マーティ
盗賊シスター寝返り剣士→リフィスサフィシヴァ、パーンティナトルード
ショタっ子魔道士→アスベル
ドラゴンナイト兄妹→ディーンエダ
仲間になりそうでならないイケメンボス→ラインハルト

と割とお約束に当てはまる奴がいると思うがどないだ?
トラキアで無いのは頼れる傭兵アニキと3姉妹のトライアングルアタックぐらいか
0420助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 11:22:53.63ID:74Mx9ncu
赤緑はソシアルって印象強いからオーシンハルヴァンとか言われて気付くレベルだわ
0421助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 11:24:24.42ID:idpb9Uo7
ディーンエダとラインハルト以外は無理矢理な感じしかしないな
盗賊シスターと寝返り剣士なんて紋章だと全然接点ないし下級職のジェイガンなんて論外だと思うが
0422助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 11:29:05.51ID:TYleDhmR
味方キャラのお約束化は気にならなかった
むしろ無駄な数字や説明を省いてくれるシンプルで良い一種のUIだと思うのだが
だが敵はまた暗黒教団が暗躍するのかよ、しかもラスボスかよ
ってかなり幻滅したな
単純な子供心は残酷だ
0423助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 11:34:11.11ID:kyydoqyd
>>416
色々な意味で仲間にするのが大変な老将ってのは後のシリーズでもちょいちょい出るな
ロレンス…周囲が山、エレファント、増援のパラディン等
ハンニバル…指揮5、遠くの城に人質
ゼーベイア…説明不要
ダグラス…関係キャラ4人で話してもその場では仲間にならない
デュッセル…ハードだと周囲の攻撃が少々厳しい、船団も鬱陶しい
蒼炎のタウロニオもポジションだけなからここに近いが、その場で加入する分ずっと楽

>>419
無理があるけれどお助けアニキはガルザスだろうか

紋章の竜のバリエーションとSFCの変身システムが好きだから
またこういうの出て欲しい
0424助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 11:39:34.59ID:TYleDhmR
リフィスサフィシヴァはまんまだな
オーシンハルヴァンは赤緑が斧になったって
当時はかなり話題になった
アスベルはショタってより生足だな
まあ20年経って冷めた目で見れば関係ないって結論になる人もいるだろうね
0425助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 12:55:30.55ID:TUrReEOD
職の数がシンプルなのが好み
0426助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 13:30:50.69ID:2xgtS+p2
>>410-411
何なんだろうなあれ
悪役や敵役の美学ってやつの欠片も知らないのだろうか
立場や信念が違うから、悪人じゃなくてもマルス軍に入らない、敵のままなどがあってユニットに人間性を感じたものだが
ロシェだけならこう言う決断する人もいるだろって感じでキャラが立って俺は好きなんだが、右に倣えでどいつもこいつも味方になられたって茶番にしか見えないわ
0427助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 13:43:46.12ID:zmQTwbGy
なにを期待しても無駄ってことよ
0428助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 15:40:45.70ID:TYleDhmR
>>423
ロレンス説得の過程でシューターを潰せる安地を見つけたときの感動は今でも覚えてる
子供にはちょうどいい難易度だわ
ゼーベイアはちょっと複雑すぎてな、やらされている感が半端ない
0429助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 16:02:50.44ID:jrKCJ5nF
トラキアは全員仲間にすること前提って感じじゃないもんなあ
0430助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 19:03:04.50ID:idpb9Uo7
オルソンはオルエンを殺したり逃したりしてたらワンチャンあるけどミーシャが初見じゃ無理すぎるからな
ゼーベイアはアウグストがほとんど答えを教えてくれるのがかなりタチが悪いと思う
慣れたら色々方法はあるけどスリープの剣を使うのが一番楽
苦悩する老将軍みたいなのはTSのザカリアみたいなのもいるし加賀の好みなんだろうな
0431助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 19:40:59.56ID:zmQTwbGy
メルカッツ提督
0432助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 19:48:39.12ID:XV7pPkfA
ジェイガン、赤緑、オグナバ、シスターと盗賊、若い魔法使い、大器晩成剣士、
成長微妙お助けスナイパー、三姉妹、後半仲間になる即戦力な老兵、バカアニキ

ここら辺がよくあるか
0433助けて!名無しさん!2016/03/26(土) 20:27:01.30ID:DlkfMY5g
頑張ってクリアするぞ
0434助けて!名無しさん!2016/03/27(日) 04:18:23.12ID:xP1fHXFb
オグマとナバールがレベル上がる時に毎回必殺だして
ひどいステータスになってしまった
技があがってより必殺でやすくなっての負の連鎖から抜け出せない
0435助けて!名無しさん!2016/03/27(日) 10:33:00.82ID:KEuds4do
彼らに限ったことではないが、意図的に守備でレベルアップさせるようにすることである程度抜け出せる
0436助けて!名無しさん!2016/03/27(日) 13:30:13.86ID:KISjBx0n
反撃必殺はわこぶしにくいの?
0437助けて!名無しさん!2016/03/31(木) 22:51:15.02ID:/LNR8ln5
>>436
>>252
ステータスアップの判定順は詳しくは忘れたけれど、
力 技 速さ 幸運 守備 魔法防御 武器レベル HP
みたいな順だったと思う

で、高い乱数と低い乱数が交互に並びやすいから
味方の攻撃が当たる(素の命中率が高いので低い乱数でおk)

必殺(必殺率は高くても30%前後なので、出すには高い乱数が必要)

力(低)→技(高)→速(低)→幸(高)→守(低)→魔防(高だけど素が3%なので雀の涙)→HP(低)
って流れになる
これが守備側だと、敵の攻撃が当たるか当たらないかで状況が逆転するからじゃないか?
0438助けて!名無しさん!2016/03/31(木) 22:53:53.77ID:/LNR8ln5
一行目、武器レベルとHPが逆だった
そして下から三行目で武器レベル(高)入れ忘れた
0439助けて!名無しさん!2016/04/01(金) 12:25:44.62ID:GN5VQviy
高い低いが逆じゃね
0440助けて!名無しさん!2016/04/01(金) 16:48:10.73ID:GgJaWLa0
言いたいことは伝わるからいいじゃん
俺は仕組みについてあれこれ詮索するよりとにかく必殺が出る機会を減らす方向に
レベルアップキャラがなるべく一斬りで倒せるよう戦術を立てることに執心してる
支援なんて論外
まあ気持ちの問題くらいにとどめて楽しむのが吉よ
0441助けて!名無しさん!2016/04/01(金) 23:34:44.98ID:w/OYRe2H
>>437の理論なら、
味方の命中が低めの時もわこぶ回避が可能だよな

増援狩りする時に砦を囲んでおけば一石二鳥
0442助けて!名無しさん!2016/04/02(土) 10:40:48.19ID:1w9oSsdi
Pナイトに必殺出すウルフさんぱねえです
ついでに言うと、ウルフロシェを初めて見た時女性だと思ったのは秘密だ
0443助けて!名無しさん!2016/04/03(日) 03:16:20.98ID:b7MU8m1h
>>442
ビラク乙
0444助けて!名無しさん!2016/04/03(日) 13:20:26.42ID:AzO/Rxuq
ピンク髪だししょうがないよ
0445助けて!名無しさん!2016/04/05(火) 12:16:22.05ID:OrDzWKiP
ドーガはむしろわこぶって欲しいな
幸薄だから事故が多くて悲しい
0446助けて!名無しさん!2016/04/05(火) 12:32:57.91ID:Q55HOrtv
どっかの城のスナイパーにドーガが必殺で殺されて嘆いてたうちの兄貴思い出した
0447助けて!名無しさん!2016/04/06(水) 23:54:47.27ID:W5dnjU9k
ワーレンの章
お店があるところにドーガ置いて削ってるが、はるばる遠くから来るAナイトとアーチャーを想像するとちょっと笑える
0448助けて!名無しさん!2016/04/08(金) 09:40:38.91ID:fqELKZ5O
ドーガを城門前に立たせて、軍内のお調子者が「うわっ、ホントに増援来た!スンゲースゲ」とか大騒ぎしてそうw。
0449助けて!名無しさん!2016/04/08(金) 10:23:23.87ID:7Kf8Okga
戦争を知らない子供か!?
0450助けて!名無しさん!2016/04/08(金) 10:26:14.84ID:N8iMW9aH
リカードちゃんならありそう
0451助けて!名無しさん!2016/04/08(金) 12:29:26.06ID:iqgF4bVp
ワーレンは敵の大部隊を1マス進路を埋めるだけで、防げるのが印象に残っている。
0452助けて!名無しさん!2016/04/08(金) 13:07:51.87ID:HBoB30J4
シーザとラディはマルス様が雇ったの?
0453助けて!名無しさん!2016/04/08(金) 13:24:30.20ID:F7hylcZx
元々ワーレンにいる奴だろ
0454助けて!名無しさん!2016/04/08(金) 18:44:02.23ID:Ox6OATAN
>>452
ワーレン戦で協力するのは普通だが、以降の戦争にも着いてきてる理由はそんな所だろうか
0455助けて!名無しさん!2016/04/08(金) 21:16:02.37ID:1WOsWiYc
二人ともワーレンで死亡していてもオームのリストに入っているからなあ
マリアとか三姉妹とかが敵のまま死んでいたらオームのリストに入ってないし
0456助けて!名無しさん!2016/04/09(土) 19:44:20.71ID:34hmrHng
パラデインレベル10で力8ってどういうことよ
0457助けて!名無しさん!2016/04/10(日) 10:08:30.95ID:6kNOwszL
ビラクかな?
って書こうとしたけどアイツ力はそれなりに伸びた気がする
0458助けて!名無しさん!2016/04/10(日) 11:05:07.35ID:LkvIcVBE
カシムが意外と守備伸びてる
一応ゴードンより成長率は高いんだな
ハンターは柔らかいイメージだからこれも意外
0459助けて!名無しさん!2016/04/10(日) 12:31:04.61ID:Uj8bpjPc
スナイパーとホースメンのCCボーナスが雲泥の差だからな…
ハンターはせめて素の成長率が高くあってほしい
0460助けて!名無しさん!2016/04/10(日) 13:07:25.39ID:AfHRRO9S
ビラクの力の成長率はカインと同じ30%だもんな
マチスが意外と高くて40%とアベルロシェと同じ高さ
0461助けて!名無しさん!2016/04/10(日) 15:48:42.41ID:FNgFCrgp
だがどっちも気分的に使う気になれない。
0462助けて!名無しさん!2016/04/10(日) 16:17:10.09ID:pVoAxwJo
アランは二部でも同じ成長率でもバチはあたらんだろうに
0463助けて!名無しさん!2016/04/10(日) 21:50:09.37ID:ei97LaYd
お助けキャラが成長しちゃいかんだろというこだわり
なおそのせいで病死という地味に酷い末路に
0464助けて!名無しさん!2016/04/11(月) 01:44:13.33ID:+V49LB7j
戦いの(50年)後病に倒れた…
0465助けて!名無しさん!2016/04/11(月) 06:09:39.00ID:Om/yB7yE
武器カンストのビラクが魔防だけ上がったりマジがHPだけ上がった
紋章乱数も侮れん
0466助けて!名無しさん!2016/04/11(月) 06:57:37.22ID:+IF3Ttqu
アランのプレイヤーに気を遣わせない散り際のセリフが好きや
0467助けて!名無しさん!2016/04/11(月) 10:04:49.01ID:xw95+tiv
>>465
マジか
0468助けて!名無しさん!2016/04/11(月) 17:37:02.05ID:qdKK9U+v
なるべく、お助けキャラに経験値を入れたくはないが、
2部序盤は難しいので慣れない内はアランに頼らざるを得ない、
というジレンマは面白い
0469助けて!名無しさん!2016/04/11(月) 22:12:51.54ID:YTSm3haK
アランは1部のジェイガンと違ってちゃんとジェイガン出来てるのがいい
ジェイガンは追撃できないし銀で一撃出来ないからマジでお助けになってない
0470助けて!名無しさん!2016/04/14(木) 07:14:41.88ID:9DNR6jFG
まあお年だしな
0471助けて!名無しさん!2016/04/14(木) 14:33:23.67ID:tsdEEP2s
育成についてはどうせ後でメリクルとオーブ来たらオールカンストがポンっと出来るから
序盤の雑魚は彼らに蹴散らしてもらうのも手かと
0472助けて!名無しさん!2016/04/14(木) 22:02:35.12ID:4R294XOI
メリクルやオーブが出るまでアランさん使う縛りですか
0473助けて!名無しさん!2016/04/17(日) 19:13:38.90ID:WwWFoQgJ
2部のアストリアうっとうしい
メ几
木又した
0474助けて!名無しさん!2016/04/18(月) 10:09:26.31ID:xVPFLvvL
第一部はバランス抜群
第二部はバランス崩壊
だがそれがまた面白い
0475助けて!名無しさん!2016/04/18(月) 21:06:51.49ID:8ELmSYjE
アス堀アはハーディン以上のキチガイ
0476助けて!名無しさん!2016/04/19(火) 00:37:14.72ID:zzKzErRm
第二部って言うほどバランス崩れてるか?

例えば、室内戦・室外戦に分かれているおかげで、特別に強い職や特別に弱い職が少なく、
クラス間の強さのバランスは(FEとしては)取れてる方だと思うが
0477助けて!名無しさん!2016/04/19(火) 00:52:59.35ID:FpxK66X5
>>476
二章にしていきなりドラゴンナイトぶっこんできたりとか、五章で闘技場とセットでCCアイテム買い放題だったりとか、
まあこの辺は散々語り尽くされてるんで今更これ以上列挙しないが、
少なくとも、エクストラモードとしてバランスがぶっ壊れてる「ように見せる」演出は随一だと思うよ
0478助けて!名無しさん!2016/04/19(火) 02:40:34.26ID:4TeyDsC9
1部は初心者向けの徐々に難易度が上がっていく仕様
2部は経験者前提の作りなのでその限りではないってだけ
0479助けて!名無しさん!2016/04/19(火) 04:01:35.52ID:zxBOmaVg
むしろバランス取りすぎたせいで軽いパズル要求してるだろ
5章の秘密の店はそうそうみつかるもんじゃないし
0480助けて!名無しさん!2016/04/19(火) 15:05:52.93ID:rLVX5Umy
2章のドラゴンナイトのボス倒さなくてもクリアできるとかむしろよく出来てると思う
0481助けて!名無しさん!2016/04/19(火) 18:50:44.30ID:1pMz4InI
とりあえず騎兵系が室内面でナイトになってしまうのは個性がない
ハンターは暗黒竜から比べてまあ成長の機会が増えた点を良点とできる
代わりに純ホースメンが相対的に割を食う形になったが
0482助けて!名無しさん!2016/04/20(水) 21:06:26.18ID:s9M+0sAx
騎兵はソルジャーになっても面白そう
0483助けて!名無しさん!2016/04/20(水) 22:57:43.28ID:J5JEqSBm
男ナイトの妙に軽いスキップみたいな走り方に比べて、
ソルジャーの歩き方が妙に生々しくてリアル
0484助けて!名無しさん!2016/04/21(木) 00:07:22.60ID:RmdP0RR+
リカードの歩き方がダサいw
敵の盗賊も同じ動きだっけ
0485助けて!名無しさん!2016/04/21(木) 05:46:21.78ID:ZCvDcVv/
そう
0486助けて!名無しさん!2016/04/21(木) 15:05:15.47ID:hf34xVFd
ちょっと芸人のジョイマンに似てる気がする
0487助けて!名無しさん!2016/04/21(木) 22:08:46.05ID:7kJwfC/Y
何十回やってても飽きない名作だけど
いつも今度こそ普段使わないキャラ使おうって思ってやり始めると、結局同じキャラを使っていつものパターンになってしまうんだよね
0488助けて!名無しさん!2016/04/21(木) 23:41:16.01ID:k7lEwtQm
ナナナナ ナナナナ
0489助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 06:49:59.90ID:zio/PZZ8
>>487
あるある
0490助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 09:44:50.81ID:je7MHp1M
>>487
好きなやつ使ってる時の方がモチベ上がるよねw
0491助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 13:00:49.66ID:Nu7b7Ds4
バヌトゥを使いこなせたことがない
0492助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 19:14:32.05ID:IV3jq5HC
そしてマチスとか使いたくない
0493助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 20:00:29.73ID:3FoAmq8r
久々にやり始めたけど何年経ってもジュリアンレナを動かし忘れてリセットする
0494助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 20:54:01.34ID:Ty/LbC0f
ドーガに壊れたやり持たせてたらHIT82の攻撃を4回連続でかわした
5体目のHIT91だったかな?のホースメンの攻撃は当たってしまったけど、追撃はまたもや華麗に回避したwたまたま?
0495助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 20:59:13.94ID:qgjJdlSI
>>487
普段使わないからってラディとカシム使ったらめっちゃ強くなって面白かった思い出。
0496助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 21:25:29.39ID:vXFRfJvM
ラディはともかくカシムは序盤から何気なく使っていて普通に攻撃力高くなるしな
0497助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 21:27:54.51ID:IRX+z8F7
>>491
経験値もったいないけれど、第一部ならワーレンで無双できる
追撃できないから殲滅には時間かかるが
第二部ならかけらとアイオテ持たせれば氷竜マップで活躍
0498助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 21:54:45.29ID:GJUHaWys
ワーレン?
0499助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 22:01:42.42ID:IRX+z8F7
変身すれば守備14でダメ受けないんじゃなかったっけ?
まだ始めたばっかで下手だった頃は、第一部7章でバヌトゥとドーガに峠の壁役させてた記憶がある
0500助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 22:05:26.60ID:GJUHaWys
ワーレンの時バヌトゥいたっけ?
0501助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 22:07:17.80ID:S5D6DM+2
ドーピング重ねればメディウスとも戦えるぜ!
竜たちに対する100%安全な壁にもなれるぜ!

一言で言うと「強くなる」んだけど、ふと考えると、それは誰でも一緒だよなぁドーピングすりゃ
竜に対する壁としての評価をチキ以外に求めるかどうか

氷竜神殿周辺で欠片とアイオテ持たせて一気に成長させればいけなくもない?
0502助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 22:24:02.61ID:IRX+z8F7
>>500
ワーレンは第七章
バヌトゥは手前の第六章で仲間になる
よく村訪問し忘れそうになるが
0503助けて!名無しさん!2016/04/22(金) 22:26:33.53ID:IRX+z8F7
>>501
まあ通常の人間の守備では竜のブレスは軽減不可だから、
チキ以外ではブレスダメ軽減は彼のみの特権ではあるなあ
二部の氷竜連中なんて絶妙に二体の攻撃食らう位置に布陣してるし
魔法連中は余程育ったマリク以外はブレス二発耐えられないし
0504助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 00:21:23.50ID:wcJPqZh3
守備が14もあるということは8章のアーマーキラー勇者の壁としても活躍できるんだな
まぁシーダに任せたけど…
今度はバヌトゥ使ってみようかな
0505助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 04:42:02.37ID:ii091zLJ
自分も小学生の頃はワーレンで壁させてバヌトゥつえー言ってたな
バヌトゥのことおばあちゃんだと思ってたわ
0506助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 13:08:47.35ID:nYjPD6GX
バヌ壁の後ろで闘技場稼ぎに勤しむ日々
0507助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 13:13:12.38ID:hAoDtQ5s
最近始めた者なんだけど、暗黒竜よりも全然難しいのねこれ・・・
闘技場やらなくてもクリアって出来るかな?
0508助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 15:52:03.73ID:TX7NmGtf
できるよ。めんどくさいから闘技場はいつもやらん
0509助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 17:28:58.85ID:mP8/j2Dp
許可すると究極までやっちゃうからな
基本禁止だ
0510助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 17:41:08.97ID:Sy7BKaCZ
1周目は、闘技場や星のオーブや星のかけらは使い放題の自由奔放なプレイにして、
2周目以降でそれらを封じてプレイするのもいいかもしれん
0511助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 19:41:22.00ID:a4BHaUvA
第一部はマルス、ドーガ、ゴードン、オグマ、ナバール、ラディ、マリク、リンダ、レナ、マリア、チキ、ジュリアン
後はカイン、シーダとか
だいたいこうなる

他におすすめいるんかいな?
0512助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 20:09:21.35ID:Sy7BKaCZ
>>511
回復役に2枠割くんならマリアよかウェンデル先生だな
0513助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 21:54:49.83ID:li900cFv
じじいの癖に少しのびる先生有能
0514助けて!名無しさん!2016/04/23(土) 23:51:03.21ID:zdmaGEr/
せっかくカシムがLv7まで毎回守備が伸びるという面白い成長してたのにまたデータ消えちまった
0515助けて!名無しさん!2016/04/24(日) 06:33:33.48ID:D3VJ79vB
レフカンディの罠で、正々堂々戦いたいという、自分の私情を優先し
勝つためなら、最善を尽くすのは軍人として当然なのに、こんなやり方で
勝てるわけねえだろうと、嫌味言って、自分はさっさと戦線離脱し

箱田版では、オレルアン奪還でマルスに追いつめられている、マリオネス将軍を
無能だとバカにして「善戦を期待しているぞ」と心にもない事を言って嫌がらせをして
ニヤニヤ笑っている辺り、ミネルバも相当ゲスな性格に堕ちてるな。兄も兄だが、妹も妹で問題ありだな。
0516助けて!名無しさん!2016/04/24(日) 09:09:18.28ID:/vrXkhyb
日曜だし釣られてあげよう

暗黒竜の頃はマケドニア兄妹は愚兄賢妹描写なアンソロや四コマが多く、
紋章でミシェイルの美形化、悲劇化と共にミシェイルの上げ描写が始まる
まだその頃はミネルバ様も知勇兼備(DSでは知勇兼美って誤植されてたが)
な描写が多かった

時代下って今ではウィキ初め、ミネルバsageミシェイルageが主流
紋章からすでに「上に立つのに向いてない」描写はされてたが
これはミネルバに限ったことではなく、他の王族がだいたいそんな描かれ方
マルス一人に統一させるラストのために
0517助けて!名無しさん!2016/04/24(日) 16:47:13.23ID:MHEEI7SN
うむ、どの国の王族もイマイチなように描かれているよな
マルス一人ageだと思うわ
0518助けて!名無しさん!2016/04/24(日) 17:01:25.63ID:3Ho9H/Q3
オレルアン王は体弱いんだっけ
弟が狂ったし直接マルスと話したけど
0519助けて!名無しさん!2016/04/24(日) 17:12:25.05ID:T3M13+xm
>>518
マルスとジェイガン会心の峠越え作戦をあっさり見抜き村で待ち構える
有能な王なんだけどな
0520助けて!名無しさん!2016/04/24(日) 20:08:52.46ID:iyiEj4NT
>>515
そもそも箱田版と原作ではハーマイン(マリオネスは違う人だ)の設定が違う、というのが一つ
原作ではハーマインはグルニアの将軍で、共闘しているとはいっても別に仲間ではない
その上で、ハーマインの作戦は「ミネルバ隊を捨て駒にしつつ、増援部隊の乱入でマルス軍を混乱させて時間稼ぎ」というもの

反乱を予定している人間としてはそこで「(政治的な翻意ではなく)わがまま」という名目で
中核戦力を離脱・温存するのは駆け引きとして別に間違ってない
自分を消耗品としてすり潰そうとした相手に皮肉の一つくらい言うのも変じゃなかろう
0521助けて!名無しさん!2016/04/24(日) 20:22:10.62ID:w4BVufNg
>>519
そういやそうだなよくあの村で待ってたなwww
0522助けて!名無しさん!2016/04/24(日) 21:06:59.34ID:FrvWSOEe
>>520
そのまんまマリオネスはオレルアン城のことじゃないの?
あそこは「ミネルバ様からの預かりもの」(これはムラク)だからね

ゲームでは憂いを秘めた束縛された女将軍だけど、箱田版では余裕綽々の女将軍だったんだ
まるでドラマCDで榊原さんが声当てることが分かっていたかのようなキャラ造り



レフカンディは作中の演出からすると「後のことを考えた戦力維持」ってよりは文字通り誘い込み作戦を嫌ったように見えるね
伏兵の配置なんて卑怯でもなんでもないけど
0523助けて!名無しさん!2016/04/24(日) 21:28:46.57ID:eAS6Z+Db
ドラマCDの旅立ちの章だとナバールに逆恨みされていたミネルバ
兄がやった事が原因だがミシェイルの名はドラマCD作中だと出てこないんだよな
0524助けて!名無しさん!2016/04/25(月) 01:39:41.50ID:xJWgp/xm
二部のアカネイア軍はラング以外にもキャラが立ってる中ボスキャラが欲しかったな
0525助けて!名無しさん!2016/04/25(月) 17:03:37.39ID:AnXe9wtn
あいつがいるじゃないか

「ひとごろしー
とゆだんさせておいて
ばかめ、しひとごろしー
とゆだんさせておいて
ばかめ、しひとごろしー!」
0526助けて!名無しさん!2016/04/25(月) 17:45:06.12ID:E45Ffdfl
キャラが立っている、の言葉の捉え方によっては
アストリアが立ちに立ちまくっているが・・・
0527助けて!名無しさん!2016/04/25(月) 18:31:16.30ID:1E2yoqoz
砦を守る盗賊とかカッケーっス!!
ジェネラルのほうがよかったんじゃ…
0528助けて!名無しさん!2016/04/25(月) 19:48:55.65ID:gFAEOk1Z
盗賊はアカネイア軍じゃないのでやっぱり方位445さんだな
0529助けて!名無しさん!2016/04/25(月) 20:53:33.80ID:zZcKiW/v
>>519
言われてみれば確かにすごいなw
あの王様が病弱じゃなかったら歴史が変わっていたのかもしれないな
0530助けて!名無しさん!2016/04/25(月) 21:06:07.45ID:xJWgp/xm
「峠の戦い」は右にある城が進行方向だろうから
開始時の隊列を考えるとマルスたちはあの村をスルーしてたんだなw

    ↓狼騎士団

村   マルス軍→   城

狼騎士団の急襲がなきゃ封印の盾は完成しなかったのかもしれない
0531助けて!名無しさん!2016/04/25(月) 21:31:47.35ID:pBask/Kj
佐野わた版だとオレルアン王(ブレナスクという名前)に嫁さんも子供達(娘と息子)もいたんだよな
子供達は幼いからマルス独占の歴史は変わらないだろうが
0532助けて!名無しさん!2016/04/26(火) 19:50:04.31ID:NnHn2iXx
ラディはLv1加入で星のオーブで育成するからいつもオグナバ以上のステになるわw
0533助けて!名無しさん!2016/04/26(火) 19:53:29.22ID:h0v7zTFi
それつまらないからオーブ封印するわw
0534助けて!名無しさん!2016/04/26(火) 19:54:10.21ID:1XI+2Uu1
ラディはせめてあと1章早く加入してくれればもう少し評価が上がった気がする
よりによって前半一番の難所でレベ1加入とは…
0535助けて!名無しさん!2016/04/26(火) 22:46:13.79ID:TXqehuJ2
いつもオーブとか意識してやらないけど、普通にやってもラディかなり強くなるじゃん。

7章でチクチク鍛えてるよいつも
トドメさして
次のターンくらって
下がって回復して
トドメさして
の繰り返しで
0536助けて!名無しさん!2016/04/26(火) 22:59:57.51ID:7+LP42Ni
一応1回だけだったらアーチャーの必殺くらっても大丈夫なんだよなラディ
0537助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 01:57:54.35ID:qjKU08Q/
ラディ育てたことないな
0538助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 06:28:21.18ID:lcg5l2ou
バヌトゥ使えないとか言ってんのは敵の竜どうしてんだろ
人間が吹かれたら死ぬってノルダの人が忠告してくれた筈なんだが
0539助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 08:45:28.06ID:wJBZJsYQ
7章の増援アーチャーラディに食わせてみたらヘタってたナバール早々に超えてくれたわ
0540助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 10:00:59.68ID:AN0YvjJF
シーザと一緒に傭兵やっててレベル1って戦いは全てシーザ任せだったのかな
0541助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 11:29:53.62ID:6MIVtx6L
ラディはオグナバが既にいる上に彼自身の初期値も低いからわざわざ育てる理由がないしなあ
せめてシーザ並の初期値ならまだ使いやすかったかもしれんが

トムスやシーマ(ついでにミシェラン)は室内での槍使いという貴重な強みがあるからまた別だが
0542助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 11:33:36.62ID:n7fp3kij
弱すぎる状態から育てて育つのが育てる理由なのでは
逆にいうとそれを楽しめない、価値を感じない人には育てる理由はないキャラなんだろう
この時点でゲーム的にキャラが立ってるから俺は好きだなラディ
0543助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 11:50:29.95ID:ejAnqEmb
>>540
アリティア騎士団もレベ1ばっかだし、
戦闘経験皆無な奴はレベルマイナス10くらいなんじゃね?

>>541
オグマは登場章が1部の序盤としては難しめだし、オグナバはやっつけ負けしやすいし、で、
リセットを嫌うプレイヤーにとっての、彼らが死んだ時の補欠にもなるな
0544助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 12:33:15.81ID:8z66I1br
途中からレベル1で加入するキャラは何か育てたくなるんだよな
0545助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 12:43:38.52ID:wJBZJsYQ
最初弱くて過保護育成して後々エース級になってニヤニヤするの楽しい
0546助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 13:06:31.31ID:my5rO8y1
????「病弱聖騎士との二択で毎回選ばれるのに誰も使ってくれねぇぞ!!」
0547助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 15:03:46.62ID:l3FaylDZ
自分は好きだからいつも使ってるぞ
0548助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 15:10:38.64ID:N3IrY4AH
傭兵、勇者多すぎてね
0549助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 16:37:23.61ID:rOMv9h+2
確かに城内戦でやり使いってどっちもドーガしかいないってのは不便だな

いつも銀のやり余っちゃうし

ただ移動力ないのを使うとそれ以上に不便かもしれんが
0550助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 17:34:21.55ID:Uj0PYVlY
>>548
勇者4人使ってサーセンw
0551助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 17:40:03.48ID:StCuFN30

0552助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 19:03:42.67ID:2YKLgyJn
サムソンの価値はてつのやり1本未満だと思ってるからアラン選ぶ
2部に1章からいるのも自然になるし
0553助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 20:27:00.91ID:ni1XSR36
>>546
いつもレギュラーにしてる
普通に強いのもあるけど、カッコ良すぎるから
あそこまでのイケメンはそう居ないよ
0554助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 20:56:40.43ID:qjKU08Q/
色々とかぶってるアストリアがアレだから余計サムソンの漢っぷりが引き立つ
0555助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 21:00:24.08ID:Ds+Gmksq
その点ミディアってすげーよな
あんな男拾ってやるんだもんな
0556助けて!名無しさん!2016/04/27(水) 22:31:31.69ID:7EQjBHV1
サムソン強いのでいつも勇者4人体制だなぁ。
0557助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 07:38:11.75ID:FFult2wv
>>550
5人は使おうwww
0558助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 11:11:23.38ID:kMH7qtti
まるで勇者のバーゲンセールだな…
0559助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 11:17:19.75ID:czyzFDs2
>>554
バカそのものだからなw。いつもカシミア大橋でなで切りにしたくなる。
0560助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 12:28:11.43ID:zztFVlSN
ソシアルもいっぱいいるよな
0561助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 12:44:31.31ID:v+77Y0bM
ハーディン部隊を華麗に切り抜けて合流するカインさん
0562助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 14:28:02.75ID:SffCGoco
カインは小熊より強かった
0563助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 14:29:38.02ID:fAFBj1vS
ソシアルとパラディンまみれの部隊でプレイした事あったが、
屋外戦では高移動力を生かしたゴリ押しが効いてなかなか面白かったな
0564助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 19:27:14.98ID:MxjDgMcf
ジョルジュは戦闘力でとやかく言われてるけど
人間性の面ではなんだかんだで悪く描かれることはほとんどないな
0565助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 19:56:30.03ID:1AImmjJn
一から鍛え上げたキャラと比べたら見劣りするだけで、そもそも戦闘力高いしね
上級職スタートのキャラとしては、サムソンと同等でトップを争うと思う。個人的には大陸一の名も納得の強さ

アストリア、個人的には別に嫌いじゃなかったり
若い熱さがかわいい。確かにイケメンって感じではないけどね
つーかサムソンがイケメンすぎるよ
0566助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 20:19:10.04ID:SffCGoco
次作の主人公に似てるだけある
0567助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 20:36:54.84ID:FFult2wv
あんな男だもんな
ミディアは苦労しそう…
0568助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 21:37:35.53ID:NNuQwQPy
ミディアも民衆想いな点は良いんだが一部二部とも捕まってるし、
BSアカネイア戦記でも確か突っ走り癖をカミュから突っ込まれたような気もするし
似たもの夫婦かも知れない
二人の共通の友人のジョルジュが上手く抑えてくれるといいな
0569助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 21:38:35.14ID:S7gzifVx
流浪の騎士から一国の騎士団を任される程のカリスマをもつアランさん

エンディング後とかひどすぎませんかね
0570助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 21:40:04.77ID:vx96dmhB
アランさん好きだから毎回選んでるよ
0571助けて!名無しさん!2016/04/28(木) 22:06:50.63ID:MxjDgMcf
ミディアはハーディンの乱心をつまらぬ嫉妬って言っていたのがなあ
闇のオーブを差し引いてもお前のようなリア充には言われたくない感全開
新紋章のアストリアとの追加会話もハーディンを配慮してるつもりだろうけど
内容的に私にもわかる的なものなのがもにょる


ただミディアの場合アストリアがアリティア軍に倒されている場合もあるから
彼女がハーディンとの会話時点で恋人に恵まれたリア充とは限らないわけだが
0572助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 00:33:49.05ID:QYdrei+U
アベルは恋人出来てパラディンに昇格したというのにカインときたら・・・
0573助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 03:50:03.36ID:K45sERfx
エストどこか行っちゃったけどね
0574助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 04:39:48.31ID:lZPL3ECq
箱田版アベルのイメージが強くてエストにフラれるアベルの想像がつかん
0575助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 13:07:12.40ID:zgLYeo+I
>>571
>お前のようなリア充には言われたくない感全開
つまらぬ嫉妬全開じゃないですかやだー
0576助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 13:35:26.11ID:WfsCVtTC
ミディアもアストリアと同じタイプなイメージ
女性だから、そこが清廉潔白な感じで民衆から支持を集めていたんだろうけど
無いけど、彼女が女王になったらミネルバと同じ道をたどりそう
>>569
ED後もだけど、二部のアランが倒れた時のセリフも切ない
でも、この人は本当に騎士なんだなってカッコよくも思う
0577助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 13:58:56.94ID:TV1jcX5h
>>573
しがらみから解放されて見知らぬ土地で再会して幸せにやってるよ…たぶん
0578助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 15:39:15.70ID:lZPL3ECq
覚醒出る時に民家とかで紋章脇役キャラのその後の逸話とか聞けないかなーと期待してたけど民家がなかった
0579助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 18:20:05.33ID:EV2iZQE8
クソテキストで変な話ぶちこまれるよりマシだろう
0580助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 18:21:22.60ID:alZLYoSu
>>573
パオラに遠慮したのか、アベルに騎士道を違えさせてしまった(主君のマルスを裏切らせてしまった)からなのか
小説だと普通に幸せなのだが
0581助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 20:06:29.26ID:3QXZzfQ1
DSの追加要素のエストとアベルの会話はなんかすげー辛い
まだアベルが奔放なエストにふられただけのほうがなんぼかまし
0582助けて!名無しさん!2016/04/29(金) 21:50:14.06ID:TSfd7mVy
>>568
アカネイア戦記のミディアは、ニーナの目の前でカミュを殺そうとして失敗していた覚えがある

確かにアストリアっぽいな
0583助けて!名無しさん!2016/04/30(土) 04:34:24.21ID:1ixO0pmv
親友の名前を間違える程ではあるまい
0584助けて!名無しさん!2016/04/30(土) 12:31:26.89ID:yArXxIEb
だがジュルジュよ
0585助けて!名無しさん!2016/04/30(土) 16:38:24.50ID:iKRWNM1h
スタッフがこの誤字ネタ知らないわけないし絶対わざとだろう
数%の確率でド天然という可能性もあるが
0586助けて!名無しさん!2016/04/30(土) 23:56:42.58ID:NZvBtix/
GWに久しぶりやってるんだけど、
増援とか闘技場で稼がないとこんなにレベル上がらなかったっけ?
今1部7章クリアしてドーガ以外全員レベル7ぐらいしかない…
0587助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 01:09:12.17ID:s2gLXkte
俺は今一部終わって二部の2章


増援しばりはした事ないけどキツそうだなぁ
0588助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 08:37:24.57ID:bthmcwfx
>>585
新紋章で直してないのはネタとしてそのままにしたんだろうな
0589助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 08:50:47.31ID:od2dFVQn
はっきりいって痛すぎるわな
大陸1といい公式が狙ってやるなよと言う
あまりにもつまらんしただのキャラdisにしか見えない
0590助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 09:40:36.05ID:bthmcwfx
大陸一って公式で何かネタあったっけ?
0591助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 10:45:29.96ID:xo/bQP+x
ミスでネタになるのは笑えるがわざとやるのは寒いだけだよな
そういうところに劣化を感じて萎えた
0592助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 15:27:10.60ID:V+Cochx5
>>590
確か、大陸1は肩書きだけで弓の腕は大したことないみたいなのを公式がやらかしたはず
0593助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 15:35:52.04ID:ALVYVc1h
>>592
お家が弓の名家で、自身にはそこまで才能はないって言っていたな
本当は文官になりたかったとか
0594助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 17:13:40.12ID:GMcAKMkj
あとジョルジュがミディアと政略結婚させられかけたけどジョルジュが蹴ったとかも
0595助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 18:47:29.67ID:Eu8AHfXV
>>594
余計の極みだわな
弓の才能も、普通にありまくってってならまだ良かったのに(その下りをどうしても入れたいなら)
その場合は自分で言うと嫌味だから原作でもジョルジュを尊敬してるゴードンに言わせれば違和感もないだろう
0596助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 22:24:08.66ID:sj75VpVn
全くだ
カシムとマチスは母想い、妹想いの男前のままでよかったんだよ
0597助けて!名無しさん!2016/05/01(日) 23:01:35.48ID:oCP7080h
ハーディンもターバン隊長のままだったら・・・
0598助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 02:40:15.63ID:LBwBVOqF
>>596-597
その辺りは上で出てる話題のと比べ物にならないぐらいいい後付けだったと思うけど
0599助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 13:37:57.80ID:XNoTNmp9
オレルアンズが強キャラだったらアドリア峠の戦いもさらに燃えたのだが
0600助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 14:08:17.62ID:+PEsbxwv
二部は何度やっても難しいからやりがいはあるんだが、メンバーがほぼ固定になっちゃうのが残念
0601助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 14:10:23.54ID:r/zKWwhy
あそこはオレルアンズと戦うのは嫌だな〜と思いつつありがたく経験値にさせてもらってる
0602助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 14:11:36.15ID:OfpzXZ+V
星のオーブバトンにして神器で経験値がっぽがっぽおいしいです
0603助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 18:10:48.07ID:3mARmRK4
終章説得要員のマリク以外の3人は、中の下〜中の中くらいの強さなのは、
メンバー固定化対策として良いバランスだと思う
0604助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 18:56:33.41ID:B5u3FJy+
ジュリアンシリウスは強い方だと思うけど
0605助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 19:58:02.20ID:2iQY8HP0
>>598
どういうことだ
0606助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 20:56:38.73ID:o5szGIfX
第二部四章の村訪問イベントは毎回目をそらすレベルで嫌いなんだがな
マルスの性格まで微妙に見えてくるし

カシムを元の性格と容姿ののイメージのままでSFCに登場させたら
トラキアのロナンになる気がする
0607助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 21:35:23.49ID:X/6Ao/Fr
しかしあんな貧しそうな片田舎で何の出稼ぎやってたのかね
お高そうなキラーボウ抱えて、それも直前までオグマ御一行が滞在してたであろう村で
挙句お金もらったのにまだ強引についてくるに至っては、お前実はタリスのスパイかなんかじゃね?と思わないでもない
0608助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 22:32:19.95ID:h1+Byt5y
寄り道で移動するのがめんどくさい
0609助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 22:32:39.15ID:+nYsOTeQ
>>606
だがそれがいい
全員綺麗はつまらんし
0610助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 23:07:37.94ID:m3l40JFd
>>607
意外と用心棒だったりして
きっとそのためのキラーボウだ
0611助けて!名無しさん!2016/05/02(月) 23:20:12.91ID:2iQY8HP0
人を狩るハンターか
0612助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 00:01:41.32ID:wO+Ct0Vm
???「逃げ足だけは速いシーダ姫を取りのがすかもしれん、そのときは・・・
???「わかっておりますぜ
0613助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 00:39:45.77ID:KCUP5olK
>>609
問題はFC版の時点では「そうではなかった」のに、ファンの反応でそれを曲げてまで
キャラを貶したような描写になったことと、それが主人公にまで影響してること

>>610
第一部と同じく海賊の用心棒だったのかもな
弓版ナバールみたいな感じで
0614助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 02:20:07.83ID:Iue0AcWZ
>>613
そんなに貶した描写とは思わんかったけどな
暗黒竜の時点で貧困のために裏切りすら辞さないところまで追いつめられてたわけで、
第二部になっても藁があったら全力で縋る以外選択肢がないのは一緒
でもガチ貧困の体験がないマルスにはその辺の機微は流石にわからんかった、当然のことでどこに下げ要素があるのかわからん
周囲(≒ネタにしてた連中)には詐欺師と嘲笑されようと構わず生き抜く、そういうキャラだろう
0615助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 03:26:21.08ID:+lJ5xMyt
キモいのはなんといっても紋章ミシェイル
0616助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 04:03:15.59ID:Rkh3xknO
新紋章のな
>>614
俺もこれ
0617助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 04:29:17.52ID:+lJ5xMyt
新は知らん
0618助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 05:32:17.70ID:Fd3MXJ+w
だな、新のミシェイルはかっこよさが消えている
紋章のミシェイルは普通にかっこいい
0619助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 05:34:51.20ID:Iue0AcWZ
>>615
どの辺が?
新生マケドニア王国の失敗の要因は多々あれど、結局のところ最大の原因は前王ミシェイルの神格化にあったわけで
それを「唯一認めた男にすべてを託して散る」という体裁を整えて、マケドニアの誇りを最大限護る形でソフトランディングさせた
天下にふさわしいのは自分だと信じて疑わなかった彼にとっては複雑な選択だったかもしらんけどな
箱田設定だと「マルスが大嫌いだった」そうだからなおさらだろう
ミネルバもそれを受けてマリアを連れて出家して玉座に未練がないことを明示し、後の火種を消した
兄妹揃ってなかなかに見事な幕の引き方だと思うけどね
0620助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 06:00:36.20ID:Fd3MXJ+w
2部の散り様は見事だった
ただの意地っ張りや馬鹿だったら普通にガーネフで討ち死にしてただろう
でも自分では敵わない(ここで死んでも無駄死に)と悟って死に物狂いでスターライトを奪って逃げた
で、村での言葉を見るにあそこならマルスはきてくれるだろうと読んでいたようだ
藁にもすがる思いだっただろうが、このあたりも見事だよ
それに、実力もあるからこそスターライトを奪うだけじゃなく瀕死になったとは言え逃げ延びることができたんだろうし
0621助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 10:44:31.76ID:nKMD5SF7
前作の強敵が味方したり主人公のために命を懸ける展開は好き
まあマルスのためじゃなく妹たちのためだろうけど
0622助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 10:49:01.61ID:KCUP5olK
俺はもうこの国に未練はない
お前たちの好きにするがいいさ

妹を助ける時にリュッケに背中から刺されないようにする方便であってくれと思ったあの頃
0623助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 13:04:22.01ID:OmSyaJi3
紋章の闘技場って利用してる?
俺は敵が強すぎて全然使わないんだけど、普通稼ぎまくるのかな
0624助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 13:15:28.97ID:MmenRqAK
支援付けると勇者とジェネラル以外カモになるけど基本稼がないほうが楽しいから使わない
0625助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 13:34:16.31ID:P/zFZeZo
闘技場は赤本とにらめっこじゃないと
0626助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 13:40:42.58ID:wO+Ct0Vm
>>623
味方キャラごとに掛け金と敵の兵種とレベルをメモってみるといい
20体もこなせば実は単純なからくりが見えてくる
あとは闘技場の親父の悪態を無視し
勝てそうな相手が出るまでキャンセルしまくることだな

で、慣れてきた頃に鋼から銀に変わるタイミングで殺される
0627助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 13:45:35.68ID:wO+Ct0Vm
4行目、「相手」じゃなくて「値段」の方が適切な表現だ
スマン
0628助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 14:36:18.02ID:eHzs50oq
それに気付いてしまうと操作ミス以外では勝てるようになるから、味方が強くなり過ぎてつまらなくもなる諸刃の剣。
必殺でのレベルアップが多くなるから力と守備が貧相にもなる。
0629助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 15:58:38.08ID:OmSyaJi3
>>626
全然知らなかった…

早速試してみるよ
ありがとう!
0630助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 16:12:10.25ID:ga9mQDJA
ナイトやハンターは下級職扱いになるから、
CC後のパラディン・Dナイト・ホースメン
などで下馬して戦うだけで容易に連勝できるよ
0631助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 16:19:22.68ID:lZH+3+lZ
よしジェイガン出番だ
0632助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 18:01:15.78ID:Iue0AcWZ
最安値枠の山賊海賊が意外と強いのが罠なんだよねぇ
盗賊が出るのは判定値750だっけ?バーターのソルジャーがこれまたわりと強かったような記憶が
そこから10下がるとアーマー/Pナイト枠になるのは覚えてる
0633助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 18:48:17.02ID:Ryn+rof4
ひまになったジェイガンにはいつも闘技場で稼いでもらってる
でも育成では使わん
0634助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 18:52:06.58ID:MmenRqAK
ジェイガンで闘技場って降りたら下級並み初期値と幸運1で危なくない?
0635助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 19:35:48.73ID:wO+Ct0Vm
ジェイガンはお暇をもらったんだよ・・・
0636助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 20:07:15.08ID:fB0ZkAON
数時間闘技場に篭り、あと少しで制圧しようかなーというタイミングでミスって死人が出る現象
0637助けて!名無しさん!2016/05/03(火) 23:24:11.85ID:ga9mQDJA
>>631
初期上級だと降りても勝ちにくい奴が多いから、「CC後の」と断りを入れておいた

>>636
一軍が一人死ぬくらいなら諦めも付くが、
初心者の頃はよりにもよってマルスでそれをやらかしたなw
0638助けて!名無しさん!2016/05/04(水) 18:11:40.03ID:9on41Ktt
初期上級の騎兵ってみんな初期値低いよな
唯一闘技場で使えそうなのは支援も速さもあるミネルバくらいかな
0639助けて!名無しさん!2016/05/05(木) 22:21:32.79ID:+MMx1+hQ
>>515
それマジなの?そうだとしたら幻滅ものだな。
他人を無能だとバカにして笑うミネルバは、さぞかし有能な人間なんだろうね。
0640助けて!名無しさん!2016/05/06(金) 12:26:09.20ID:LmDsiaO4
二部の11章がめんどくさくてここをやりきると全部行けるんだが、やる気せず止まっちゃう
0641助けて!名無しさん!2016/05/06(金) 14:05:06.31ID:Ptu/Z2PT
仲間になりたてのマリクとエルレーンでクリアするイベントマップ
そういうものだと割り切ってる
いざという時のために飛行系を後に侍らせておけば
0642助けて!名無しさん!2016/05/06(金) 15:14:16.65ID:tfqPQN1Q
闘技場勝ちにくいキャラ育てるの辛いよな
1部だとカチュアはまだマシだけど、リンダがいつも使う気になれない
0643助けて!名無しさん!2016/05/06(金) 17:53:45.25ID:cyMvm9Qa
リンダはいつも大体アリティア城の玉座裏の増援でレベル上げしてるな
17章で秘密の店で指輪買ってCCさせたら、マリクと星のオーブ交換しつつ
杖の素振りで司祭レベル20

あるいはガトー無視して星のオーブ持たせたままガーネフマップで稼ぎ
0644助けて!名無しさん!2016/05/06(金) 19:56:04.16ID:tRVsL4My
今ちょうど
2部の11章で止まってる〜
時間ないと面倒〜
早くクリアしないとやる気削がれるしなあ
0645助けて!名無しさん!2016/05/06(金) 21:25:31.24ID:ovYwkZ8g
ようやくチキ加入だって時にデータが飛んだときはしばらく遊び直す気になれなかったな
SFCソフト電池交換した方がいいのかね…
0646助けて!名無しさん!2016/05/06(金) 22:08:09.13ID:5GRBKllt
>>642
カチュアって二重支援使えるから闘技場最強キャラなんだが
リンダはマリクから支援あるけどある程度育たないと闘技場は難しいね
0647助けて!名無しさん!2016/05/06(金) 23:05:25.27ID:Ptu/Z2PT
闘技場リンダは山賊の一撃で即死する
外見に偽りなしのステータスを持つ稀有なキャラ
0648助けて!名無しさん!2016/05/07(土) 01:00:51.39ID:m5CFtxEk
唯一の強みは魔道士系の闘技場最弱武器が必殺補正付きのサンダーなくらいか
まあwkbが加速するだけかもしれんが
0649助けて!名無しさん!2016/05/07(土) 08:47:37.84ID:IqWdVgoX
だいぶん前に、マリクを使わなければリンダが育つという真理にたどり着いた
というか最早普通にリンダの方が好きだから全く苦痛はないけども

闘技場フルに活用して全員上級20とかにしちゃうタイプの人は辛いかもね
0650助けて!名無しさん!2016/05/07(土) 09:08:32.82ID:TJfsc8ia
リンダは司祭の専用グラが欲しかった
0651助けて!名無しさん!2016/05/07(土) 12:22:08.56ID:hyL4YLfm
リンダはいつもCCさせない
0652助けて!名無しさん!2016/05/07(土) 20:43:30.54ID:6XhOxyyE
確かにリンダは魔導士での格好が良いな。相方のマリクは専用グラがあるのに、勿体ない事だ。
0653助けて!名無しさん!2016/05/07(土) 21:10:28.94ID:1EaXVEG2
マリク司祭もリンダ魔道士も専用グラじゃなくて汎用グラなんだよな
他に同じグラの奴がいないから実質的に専用グラになっているだけだし
0654助けて!名無しさん!2016/05/07(土) 21:14:41.37ID:KwjZdUYK
魔道士リンダも女魔道士の汎用グラみたいなもんだしな
そういう意味での専用グラはマリクとジュリアンくらいだわ
マルスチェイニーフィーナは専用クラス
チキはわからん
0655助けて!名無しさん!2016/05/07(土) 21:28:38.60ID:ISjF4bU0
マリクのCCボーナスは、エルレーンやユベロのそれと違って高かったはずだし、
司祭時のマリクは、司祭(マリク)という、専用クラスもどきみたいなもんなのかもしれん
0656助けて!名無しさん!2016/05/08(日) 16:51:34.25ID:DFG7BZJH
マリクが下級20まで力が一回も伸びず守備がカンストする謎成長を遂げたので記念書き込み
ガーネフ相手に出来るかなこれ
0657助けて!名無しさん!2016/05/08(日) 17:07:08.61ID:G2Bp8IHF
リフでもなんとかなりそう
0658助けて!名無しさん!2016/05/08(日) 20:03:33.65ID:qwS1qwql
FC暗黒竜かDS新暗黒竜スレに行ってきなされw
0659助けて!名無しさん!2016/05/08(日) 20:23:31.35ID:yyuMIyLO
そういえばマリク、随分長い事使ってないや
まどうしはユベロとエルレーンを使う事が多いかな
リンダも極々たまには使う
魔法系全般だと、ウェンデル先生がレギュラー。回復役のレナさんやマリーシアも
0660助けて!名無しさん!2016/05/08(日) 23:16:19.37ID:b0UczPHq
>>656
すげーなw
0661助けて!名無しさん!2016/05/08(日) 23:58:41.09ID:izf1AE8t
そういう謎成長体験談あったらもっと聞きたいw
0662助けて!名無しさん!2016/05/09(月) 00:22:11.94ID:4tn7DfYB
レナさんとマリーシアのアレで最終的な魔道司祭はポンっと一人完成するからな
それまではずっと先生だかユミナだかで済ませとけばOK
0663助けて!名無しさん!2016/05/09(月) 03:32:21.73ID:nxd15W+h
>>653
エルレーンは先生と同じのがいいだろうが
ユベロはマリクと同じでよかったんじゃねえかな…と思う
0664助けて!名無しさん!2016/05/09(月) 12:49:09.88ID:bn2PVnhf
マリク司祭って専用クラスだったの?
0665助けて!名無しさん!2016/05/09(月) 18:54:38.53ID:u/YrAx27
そうだよ、ロシェ
0666助けて!名無しさん!2016/05/09(月) 21:57:12.07ID:WMU3GAsh
ドーガをクラスチェンジさせたら
7しかなかった武器レベルが10まで上がっててびっくりした

こんな仕様あったのか…
0667助けて!名無しさん!2016/05/10(火) 10:05:08.68ID:Ds/uAKBZ
紋章の謎が6月から3DSのVCでも配信されるようになるそうで
0668助けて!名無しさん!2016/05/10(火) 11:25:51.72ID:Yz/LeOL9
新何とかなんて要らんかったんや
VCで充分なんや
0669助けて!名無しさん!2016/05/10(火) 18:12:57.20ID:sp9zCE/a
レナマリアよりマリーシアユミナのが好き
0670助けて!名無しさん!2016/05/10(火) 19:31:41.81ID:ypuOyYZF
気が合うな
マリクよりエルレーン派だ
0671助けて!名無しさん!2016/05/10(火) 19:37:50.22ID:xKaqDJaH
ユベロもいいよ
0672助けて!名無しさん!2016/05/10(火) 21:02:18.98ID:lbd4ztNt
エルレーンにキャンサー持たせて守備をカチカチにすると強い
0673助けて!名無しさん!2016/05/10(火) 22:59:25.26ID:Wfz9jvsj
>>666
その現象が起こるのはよっぽどのことがない限り、
武器レベルが壊滅的に伸びないドーガだけだよ
0674助けて!名無しさん!2016/05/10(火) 23:15:58.71ID:3cusFY7A
あと武器レベル足りなくて困るのって超序盤の銀槍事情を除けば
星のオーブとメリクルで一気に稼ぎたい場合のマルスとジュリアンくらいだもんな
ふたりともCCしないし
0675助けて!名無しさん!2016/05/11(水) 02:22:50.35ID:pwVENHnn
デフォだと鉄の剣しか使えないリカが、
武器レベルが伸びると共に使える武器が少しずつ増えていくのを見るのも楽しい
0676助けて!名無しさん!2016/05/11(水) 20:58:32.86ID:RtaXRTMr
カシムも育ってない内から闘技場で飛竜相手に稼ぎしていると武器レベル伸びない事が多いな
0677助けて!名無しさん!2016/05/11(水) 23:24:06.69ID:IOMJKe+n
意外とナバールも武器レベル伸びないよな
0678助けて!名無しさん!2016/05/12(木) 16:25:24.89ID:Kb1uEEat
ステータスの重要さの順番って
魔防>防御>力>素早さ>HP>移動>わざ>幸運>武器レベル

もっとユニットで極端なステータスでも良かったね
勇者はもっと紙装甲の方が良かった
0679助けて!名無しさん!2016/05/13(金) 07:51:54.53ID:is/FAdny
魔防ってそんなに重要かな
0680助けて!名無しさん!2016/05/13(金) 13:04:31.98ID:4rrpu0/W
攻略本欲しいんだが、任天堂の公式ガイドってヤツでいい?
0681助けて!名無しさん!2016/05/13(金) 18:07:24.65ID:ZVXE+Jkc
>>656
俺のマリクはカンストまでは行かなかったが7章時点で守備11あってドーガと壁してたときあったな
0682助けて!名無しさん!2016/05/13(金) 19:21:35.25ID:hFp/e+xi
>>680

俺それ持ってるけど
初期配置が番号で載ってるやつが欲しい
0683助けて!名無しさん!2016/05/13(金) 19:36:44.23ID:4rrpu0/W
自分は埋もれた財宝と闘技場のデータが載ってたらいいんだが
0684助けて!名無しさん!2016/05/13(金) 20:27:31.21ID:S7TxRWMZ
赤本のこと?
0685助けて!名無しさん!2016/05/13(金) 21:26:10.20ID:S9WYg6bR
出版社忘れたけれど、岩崎つばさが各キャラのイラスト書いてる
分厚い本が色々便利だった
0686助けて!名無しさん!2016/05/13(金) 21:35:22.39ID:zYzBagb9
初期配置や財宝が載ってるマップ全体図がほしいなら
ファミ通の攻略の手引きがおすすめ
任天堂公式の赤い本はゲーム攻略そのものには使いづらい
5周くらいしてから目を通す本
0687助けて!名無しさん!2016/05/13(金) 21:38:24.45ID:zYzBagb9
書き忘れたが初期配置の番号も載ってる
0688助けて!名無しさん!2016/05/14(土) 01:26:20.62ID:7GFwf9d9
それはおいといて、次のボスは私が仕込みを入れておいたわ
0689助けて!名無しさん!2016/05/14(土) 10:26:55.08ID:jAR14jKc
攻略の手引き探してみます
皆さんありがとう
0690助けて!名無しさん!2016/05/14(土) 11:07:36.28ID:km8L/Y2C
公式の赤いやつと黒いやつ両方持ってるわ
赤いやつがぼろぼろになってる
0691助けて!名無しさん!2016/05/14(土) 16:27:37.62ID:iRELA5xF
SFCの紋章の謎。やり始めると全員死なせないように夢中でやるのだが、いつもステージ8あたりで詰まって放置。忘れた頃にまたやりたくなって最初から始めるという無限ループにハマってます(´・ω・`)
0692助けて!名無しさん!2016/05/14(土) 16:45:47.17ID:Z0EbmAPG
>>691
8章は暗黒竜か紋章かで答えは変わるんだが、一応

暗黒竜…
詰みポイントは増援と、出待ちの勇者ぐらいか
アーマーキラー持ってる勇者は、ジェイガンあたりでおびき寄せて倒すといい
スナイパーは銀の弓持ちだが、鈍足でない限りは追撃されないと思う
周りのアーチャーを釣りつつ、囲って倒せば問題なし
増援は15ターンに初期配置の辺りからやって来るので、屋内にさっさと檜庵することをおすすめする

紋章…
さっさと橋渡れ
パラディンはドーガとアランで並列に待機させれば、次ターンで決着がつく
勇者隊は無視で、さっさと移動しないと増援と一緒に向かってくる
バヌトゥは無視しても問題はないが、星のかけらはシーダとか向かわせて奪っておくこと
ジョルジュはゴードンで説得可能、倒しても問題はないけど
0693助けて!名無しさん!2016/05/14(土) 20:42:51.91ID:xT9VFqjX
>>692
なんと!
こんな下手くそな俺の為にありがとう!
まだ暗黒竜の恐らくプリンセスミネルバから先へ進んだ事無かったw
今はやり直してまだ4章だけど今度こそは8章超えするぜw
0694助けて!名無しさん!2016/05/14(土) 21:01:31.27ID:ohMk7AzH
7章のワーレンをワープを使わずに突破しているなら腕前は問題ないと思うけど
その7章で燃えつきちゃって8章が夢中になれないのなら俺のあるある
キャラの成長方針とかをちょっとしたレジュメにして残しておくと
やる気が戻ったときにニューゲームじゃなくて記録の再開ができるかもね
0695助けて!名無しさん!2016/05/14(土) 22:43:17.06ID:fo8wwwoK
かけらは便利なんだけどlv上がる直前に交換しあって…ってのが途中で面倒になってしまう
0696助けて!名無しさん!2016/05/14(土) 22:46:48.76ID:P8iyY3Eg
欠片持たせるキャラだけで章をクリアするとか
0697助けて!名無しさん!2016/05/15(日) 00:44:51.90ID:0md2IO7B
>>691
初心者の全員生存縛りなら、闘技場を使うのはちょっと危ないか…
4章や6章辺りで丁寧に増援狩りをしておけば、しばらく楽に進めると思うよ
6章の増援狩りを円滑に進めるには、増援出現ラインの把握がポイント


>>695
気持ちはわかるな

進軍中のかけら交換禁止縛りとかいいかも
0698助けて!名無しさん!2016/05/15(日) 16:02:31.69ID:YvqGTtGt
わこぶが連続で出ると本当に凹む
まともな乱数版とかがあればなぁ
0699助けて!名無しさん!2016/05/15(日) 21:32:27.10ID:1aC8eRpn
>>695
わかるわ
最初はがんばるんだが個数増えてくると面倒になったり、頑張ってたのに思わぬ必殺で手ぶらでレベル上げちゃって嫌になったりして途中で投げ出すw
ほどほどにこだわりすぎないのがいいんだろうがこだわろうとしてしまう
0700助けて!名無しさん!2016/05/15(日) 23:32:15.38ID:lTOQ+Pyz
逆転の発想だ
かけらを縛ればいいんだ
そうすりゃ持ち替えだとか王家の武器の無限利用だとか全ての軛から解き放たれる
「キャラが全員守備20で無個性」とかの状況からも脱する
0701助けて!名無しさん!2016/05/16(月) 00:49:08.30ID:z60nK+JS
成長率や初期値が微妙なキャラだけにしか使わないという手もあるか
マチス、リカード、サムトーとか?
0702助けて!名無しさん!2016/05/16(月) 01:29:34.83ID:p5UsXwal
かけらは1人につき1個限定が丁度良いと思う
0703助けて!名無しさん!2016/05/16(月) 02:13:27.95ID:YEmGAa5O
プレイスタイルにもよるけど、俺の場合キャンサーを誰に持たせるかで悩みそう
0704助けて!名無しさん!2016/05/16(月) 04:01:46.22ID:S0KlQH9h
まあ、トラキアの捕獲といっしょで
「やろうと思えば全員完璧超人にできなくもないけど、正直めんどくさくてそこまでやってられないしやらなくても困らない」
あたりが狙ったラインだろうしな
変にシステム側で縛るよりもやたらめんどくさいロマン枠として残したのは間違ってないと思う
「嫌ならやるな」って本来こういう方向で使うべきだよね、しょうもないアホシステムのいいわけじゃなくて
0705助けて!名無しさん!2016/05/16(月) 05:21:30.66ID:WSdD8wiZ
嫌でもやりたくなるぐらい
0706助けて!名無しさん!2016/05/16(月) 21:14:32.71ID:zH8qiKPV
マニアックシステムだな
0707助けて!名無しさん!2016/05/16(月) 23:05:07.39ID:Q7kX6xdF
ミネルバ好きな俺は暗黒竜8章に到達するまでがツライ
特に7章の大増援部隊を撃退するのが苦痛
ミネルバ姉妹が加わってその後11章でパオラ&カチュアが加わって美人な娘満載でカッコイイとこみせましょ、ってやる気がアップ

ゲーム的にはともかく政治的には敵軍の姫にして将たる人物を味方に付けることで
マルス軍の大義名分とドルーアに仕方なく参加してる人物への離反を促す宣伝効果がアップしたんだろうな
0708助けて!名無しさん!2016/05/18(水) 02:28:00.48ID:jxwc/7mt
俺は1部7章は好きだな

敵の数は異常に多いが1体1体が弱いおかげで、
序盤でじっくり育てたエースユニットに無双させやすい、序盤の総決算のようなマップだと思っている
敵フェイズでいちいち時間が掛かりすぎるのがストレス要員ではあるが…

1部の序盤は女性ユニットがやけに少ないから、8章以降続々と女性が増えるのが嬉しいのは同意
0709助けて!名無しさん!2016/05/18(水) 13:34:50.69ID:gt62qJPf
縛るとかバカか
使える要素は使うのは当然だろ
かけらだろうがオーブだろうが強いキャラだろうがすべて使ってこそ真の紋章の謎だ
0710助けて!名無しさん!2016/05/18(水) 16:53:37.85ID:gA9IXDEP
ゆとりプレイかな?
0711助けて!名無しさん!2016/05/18(水) 17:14:27.47ID:njwlcZzC
通常プレイしてから縛ったりして楽しんでるに決まってるだろ
0712助けて!名無しさん!2016/05/18(水) 17:28:22.47ID:f+EfHFY7
ヘタレなのでリブローは必ず増やしてます
0713助けて!名無しさん!2016/05/18(水) 20:04:21.93ID:S6sxQTuZ
強いキャラも弱いキャラも満遍なく育てたらかなり難易度上がるな
0714助けて!名無しさん!2016/05/18(水) 23:51:44.15ID:azh9TKVM
ドーピング禁止とか
いつも使わないキャラでやる、ぐらいしかやらないな
0715助けて!名無しさん!2016/05/19(木) 05:56:27.54ID:mCXSdj32
好きに遊べ!
0716助けて!名無しさん!2016/05/19(木) 22:14:36.11ID:D6Q6yi9S
だめだ。結局好きなキャラで編成してまうわ。
0717助けて!名無しさん!2016/05/19(木) 22:48:21.81ID:b6DA2b9u
好きなキャラで編成したら最大出撃人数に届かなかったでござるの巻
0718助けて!名無しさん!2016/05/19(木) 23:52:37.70ID:Y+kcA313
意外と出撃枠余る
0719助けて!名無しさん!2016/05/20(金) 18:12:09.73ID:KtCzBBk9
>>717
メンバー教えて
0720助けて!名無しさん!2016/05/20(金) 21:12:46.87ID:k6g/E1ee
1部のブーツを誰に使うか迷う
0721助けて!名無しさん!2016/05/20(金) 22:46:56.72ID:4Ad8cUMI
一部はドーガ、二部はフィーナに使ってるないつも
上手い人はマルスなんだろうけど
0722助けて!名無しさん!2016/05/20(金) 23:01:48.45ID:m1OPSNC8
余った枠は飛兵と支援者で埋める
0723助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 01:05:38.24ID:OuIzurqn
1マスでも有利な初期配置にスタメンを置くために
斧3兄弟とか出してたな
大人になってからは攻略上絶対な場合以外は気にしなくなった
0724助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 02:00:54.02ID:6jFclpZ2
>>719
マルス、ゴードン、ライアン、ドーガ、マリーシア
ジュリアン、オグマ、シリウス、ナバール、フィーナ
ミネルバ、マリク、チキ、エスト
0725助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 07:10:36.00ID:/F1Aj9pM
1部はマルス、2部はフィーナだな

マルスは仕事が多すぎるから移動力アップが特に輝く
0726助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 07:49:54.26ID:j5YBFAu8
マルス、セシル、マリーシア、カチュア、リンダ
パオラ、ユミナ、シーダ、フィーナ、ミネルバ
チキ、エスト、シーマ、ミディア

1人足りないよね
0727助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 11:42:26.06ID:kDImZQaI
ジョルジュを女の子だと思えば
0728助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 11:56:57.50ID:AH9vl7rH
ブーツは以前はフィーナに使ってたけど今はマルスだな
フィーナだと結局マルスと並走したり活かせる場面があまり無いんだよね
0729助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 12:10:38.93ID:T9yaHj8K
2部はチキに使ってる
神竜が飛竜並の機動力持つとかなり一方的になる
0730助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 12:24:02.13ID:c2Au02b0
チキといえば、星縛ってやって気付いたけど、守備が上がらないじゃん
そうすると終章がすげえ楽なんだよね
飛竜も魔竜も勝手にやってきて勝手に倒されていくっていう
0731助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 16:00:10.82ID:jAbBeW7l
ブーツはやっぱマルスじゃない?
0732助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 16:13:43.30ID:6jFclpZ2
昔はよくドーガに使ってた
0733助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 16:19:13.23ID:pMC4I8jY
マルスが騎馬兵並みにドカドカドカ!!って走ってくのすき
0734助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 23:42:40.61ID:m3uwPMXk
ブーツ関係ないけどAナイトの移動が思いの外速くてびっくりする
0735助けて!名無しさん!2016/05/21(土) 23:59:00.72ID:d7jsTw6P
味方のはな
一部14章の増援の大軍は玉座裏を大回りさせる時はイライラポイント

敵の移動速度も設定で早く出来たっけ?自軍だけだっけ?
ってか紋章の設定で移動速度も素早さに関係なく早く出来たかな…
後のシリーズと記憶混ざってるかも
0736助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 01:03:36.46ID:MM9Zrsvh
クラスチェンジはLV20に達してからを推奨してるサイト多いけど
LV10でしちゃうのと大分差が出る?
0737助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 01:12:03.28ID:q0wMgzs5
あまりでない。
HPくらいかな。
0738助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 06:46:34.06ID:X+SLsKm1
昔は20まで上げてたけど
俺闘技場とか使わない派だし、普通にやってて20→20
にはならない
多いキャラで大体30くらいでクリアになるから10→20くらいでも全然いい
むしろスナイパー、司祭、ジェネラル辺りは恩恵が大きくて得。
0739助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 10:27:09.45ID:QfPKbV76
1部は短めだからCC早めでもいいね

アーチャーは、1部なら11章のPナイト増援部隊をエサにした直後、
2部なら9章開始時、にCCさせる事が多いかな
0740助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 10:48:38.70ID:4tMmSzlD
アーチャーと魔法系はLV10CCが推奨らしい
あとは20になってからでいいんじゃね、ペガサスだけはCCするか考える必要があるが
0741助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 11:02:22.61ID:asmIrOtz
ペガサスは魔法防御が高いからイメージ抜きにしても考える必要性もあるな
ハンターも屋外での移動力アップにはなるが元々移動力は最低限はあるし、
カシムもウォレンもハンターの時点で力が十分に強くなるからなあ
勇者やパラディンは基本的に変わらないから後でも20になってからでもいいだろうが
0742助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 11:47:33.70ID:rUdzmAKf
そうだったのか…
いままでなにがなんでも20まで上げていたよ
0743助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 13:36:19.93ID:rEmjQrlN
ステータス気にするならドーピング購入もあるもんな
0744助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 15:41:38.10ID:HoUWLKGN
赤緑大好きだから、二人とも仲間になるのが遅い2部はあんまりやる気がおきない
0745助けて!名無しさん!2016/05/22(日) 18:52:48.91ID:suACDJTk
二部はシリウス以外の馬乗りは要らないしな
0746助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 00:20:47.72ID:Epd6oUZv
2部は屋内とか砂漠のマップが多いからなぁ
二人とも強いんだけど、入れる枠がない
0747助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 00:57:54.36ID:LiHEBIXs
ゴードンとカシムは似たようなもんだと思って
カシムばっか偏愛してたが、
こいつハンターやったんかい

ゴードンも育ててやりゃ良かった…
0748助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 01:13:26.50ID:h2HE9zws
12章だっけ
ペガサスナイトの増援沸き続けるステージ
あそこ越えてなきゃまだチャンスある
0749助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 03:05:52.31ID:vixOwz1R
弓はパル用に一人でよくて大陸一で十分、好みで+カシムかな城内戦ハンターだが
0750助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 09:59:01.75ID:UxAOV/sN
パルって何かかわええ
馬鹿力カシムも愛用するけどCCして一気に頼もしくなるゴードンもいいね
1部のチェイニーのとこにいた勇者はゴードンに屠ってもらった
0751助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 11:43:46.65ID:npQXWzBC
二部では成長もよくてかわいいからロディ使ってるけど、中盤からはほとんど出番なくなるんだよなぁ
ナイトなんかいらんのにシリウス、ミネルバで埋まるし
0752助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 11:52:02.67ID:xl/yodC8
必須枠が4/15が埋まっちゃうのはキツイ仕様だよな(マルスも入れりゃ1/3埋まる)
0753助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 12:04:54.19ID:rc5ULEt9
ミネルバじゃなくてミシェルが良かった
0754助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 12:47:45.26ID:dadT+06u
ソシアルが降りるとペガサスと競合するのがきつい
どっちもイラナイツ除けば優秀なクラスなんだけどね
0755助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 13:22:36.53ID:LiHEBIXs
敵のホースメン大っ嫌い
0756助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 17:34:04.07ID:gkidZ6ag
なんのためにオームの杖があるわかってないのか?
0757助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 17:37:18.10ID:LFXIwc3Z
ありゃコレクションするためのもんだど
0758助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 18:22:18.27ID:eCVdY8cs
2部のソシアル3人組は枠が厳しいから放置しがちだけど使ってみると個性あって面白い
最初から銀槍使えて速さめっちゃ高いセシル、wkbっぽい成長引いてもかなり伸びるロディ、リメイクでは強くなるルーク…
0759助けて!名無しさん!2016/05/23(月) 19:53:51.38ID:vixOwz1R
新人を育てても結局古参に席を奪われる様は宇宙戦艦ヤマトみたいだなと当時思った
0760助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 00:50:44.51ID:rQ7taR2G
一部のブーツはドーガに注ぎ込むな
あと、スピードリング一個ばかり使ってやる
0761助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 06:21:01.71ID:j+HfIeSP
>>758
いいよね

ロディはカインを少しだけ弱体化させたようなスペックだが、
よほどそれまでの成長が酷くない限りは、1章から育てた愛着もあって、
カインの為にロディをリストラさせた経験はないな
0762助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 07:15:15.88ID:iNHrdOvi
現役のカインがソシアルナイトで退役したアベルがパラディンなのが疑問だわ
0763助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 08:35:48.35ID:Er88qhVS
エースめっちゃ育てたのに新人の育成から始まる二部第一章の絶望感
しかもカインもアベルもいないとかもうね…
0764助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 08:54:46.63ID:Bs5awFwQ
ウェンデルが万能すぎて
マリクとリンダが育たない
0765助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 10:27:23.26ID:+HRJEB9L
マルス マリク シリウス ジュリアン
ミネルバ ゴードン ライアン ドーガ
オグマ ナバール フィーナ チキ
リンダ マリーシア 後一人はユミナとか
いっつもこう
0766助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 11:57:02.16ID:VVgxXBKk
>>760
最初にゲットした女神の像もドーガだ
0767助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 15:19:24.02ID:h1xHlXPn
>>763
わかる
いつも1部クリアしてから2部やり始めるのに何か月か空くわ
0768助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 18:13:44.86ID:WCGDYTD9
終章の例の4人の強制出撃になんでこだわる?
なんのためにオームの杖が手に入るかわかってないな
強制枠がユミナ一枠になって自由度増えるだろ
0769助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 19:13:13.34ID:Ar8vj4UF
魔法系とかシーダとか
アレ系の成長タイプはなんか敵を食わせるのが勿体ない

サンダーで削ってる時にビッシャーンって殺っちまったら
「なんてことするんですか!先生!」
大クレームだ
0770助けて!名無しさん!2016/05/24(火) 21:36:30.66ID:bZBklZoT
>>768
なるほど
0771(・因・)2016/05/25(水) 00:37:50.26ID:NKnWZTf5
それって変わりにユミナが強制みたいなもんじゃん…
終わり方を気にしなければ楽なんだけど
0772助けて!名無しさん!2016/05/25(水) 00:57:43.84ID:MkV1yCwi
マリクだけ連れて行ってエリスに振らせればいいじゃん
流石にやったことないからできるのかどうか知らないが
0773助けて!名無しさん!2016/05/25(水) 01:12:21.67ID:2I2N0oNj
愛のテーマが好きだから毎回四人は連れてく
姉妹愛はともかくリア充会話×2、昼ドラを間近で聞かされる暗黒竜マジ不憫
0774助けて!名無しさん!2016/05/25(水) 01:38:07.44ID:AWpFvy1z
姉を闇落ちから救えない英雄王…
0775助けて!名無しさん!2016/05/25(水) 01:48:18.55ID:yLnGqNT6
妹を闇落ちから救えない英雄騎士…
0776助けて!名無しさん!2016/05/25(水) 08:48:39.53ID:UmKLzfNS
シューターの行動原理がよく分からん
射程に入ってるのに打ってこない場合がある
一回打ったら次ターンは弾込めで休むのか
0777助けて!名無しさん!2016/05/25(水) 11:09:32.54ID:bwJ7bDZh
調子が出ねえんだろ
チキとかユミナが視界に入ったら連射し始めるよ
0778助けて!名無しさん!2016/05/25(水) 11:40:57.47ID:CRamUasb
>>776
分かる〜
せっかくシューター対策の配置につけたのに
なんで?って思う
0779助けて!名無しさん!2016/05/25(水) 13:25:38.42ID:vYzTnxz5
実はシューターの3-10の射程は完璧じゃなくて
まばらに穴があるんじゃね?って思った事ある
0780助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 00:21:52.40ID:aUTOjN59
ひりゅうのむちって使う?
自分はシーダも三姉妹もイメージに合わない気がして使った試しが無いんだが
0781助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 09:23:56.12ID:0FIZ0UvH
イメージには合わないが戦力アップの為にはやむを得ない。
三姉妹はともかく、シーダはHPが伸びなさすぎるし。
0782助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 11:54:45.50ID:WKmV1FhH
何でペガサスがあんなにいかついドラゴンになるんだろう
0783助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 16:39:06.46ID:rtOpbfe9
乗り換えてるでしょ
0784助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 16:53:26.95ID:/0U5FHPA
最初に跨ってるのがペガサスじゃなくて、鯉なら
龍に出世するのも納得いくのにな
0785助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 18:53:39.60ID:jePTQ8ug
いかねーよ
0786助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 19:17:13.17ID:Rt1U09AR
カープナイトとかぜってぇ使わねーわ
0787助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 19:33:13.43ID:GfJSzbn0
このツッコミ待ちっぷり
0788助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 20:57:57.45ID:mEB526Mm
川に地形効果があれば…
0789助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 21:56:48.58ID:+LQuSAtv
ペガサスが猛竜魂を得たとき
クラスチェンジが始まり年俸がアップする
0790助けて!名無しさん!2016/05/26(木) 22:28:00.60ID:yYX/XTLE
>>758
ロディ、ルーク、セシルは5章でCC
8、15章で大活躍がパターン化してる
0791助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 01:22:20.96ID:ATYmg3sg
3DSで2Dの新作出して欲しいな。
蒼炎以来なんかやる気にならん。
アドバンスの3部作のHDバージョンをセットで。
でも俺は支援効果やら支援会話は好かん。
手強いシミュレーションをやりたい。
0792助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 01:22:46.01ID:ATYmg3sg
お、スレ間違った!すみません。ぬるぽ。
0793助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 07:07:10.96ID:YDEgldXs
蒼炎以来FEやってないとか俺かよ
0794助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 07:39:41.72ID:R34EvGKJ
2DでFEの名前をくっつけた製品なら出てるじゃないか
もっとも手強いシミュレーションじゃ売れないから手強くなくしました!が売りの製品だが
0795助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 08:46:19.14ID:dRYGp4FC
支援効果なら紋章にすらあるじゃん
0796助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 10:09:03.83ID:jsJcFuLf
やっぱりSFC版が一番いいな。

システムのシンプルさ
一部の徐々に難しくなる抜群のバランス
慣れた後の二部のリセット必須のほどよい難しさ

もうこれしかやってない
0797助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 12:41:09.59ID:9zX+++Ec
2部の育成って星のオーブ完成とパルティアとメリクルが手に入ってからが本番なんじゃないの?
0798助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 13:55:31.99ID:t0yVA3RD
上手い人はそれでいいんだろうが、
自分なんかは、序盤からスタメンを決めてキッチリ育ててかないと
越えづらい壁が序盤から幾つかある
0799助けて!名無しさん!2016/05/27(金) 16:58:46.78ID:t0yVA3RD
>>776
一部18章の玉座のガーネフもメティオを全く打って来ない事がある
何なんだろうね。
0800助けて!名無しさん!2016/05/28(土) 13:20:41.34ID:J64aPdx0
紋章はあんまCCさせないね
キャラのイメージが違うのが多いし、+20レベルしてもそんな巨大な戦力差は出ないし
0801助けて!名無しさん!2016/05/28(土) 15:35:26.69ID:cigrVK90
>>799
単に攻撃してくる確率が設定されているだけじゃないか?
長射程持ちに限っての話だけど
0802助けて!名無しさん!2016/05/28(土) 18:11:06.57ID:i8uG7Kvn
>>797
それは好きなキャラを使える期間が短くなるから自分はやらない
0803助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 07:40:16.83ID:hR1FEK/6
長射程持ちが毎回必ず攻撃してきたら二部終章2とかヤバイことになりそうだな
初見ではあそこでサイレス使ってた気もするが
0804助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 09:51:43.51ID:Etzmz4ya
1部ラストのメティオ司祭も攻撃してきたりしてこなかったりしたな
0805助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 11:52:07.73ID:TcqigDxa
この世界の人間ってみんな竜石を捨てたマムクートの子孫なの?
それとももともとマムクートの他に人間いたの?
0806助けて!名無しさん!2016/05/29(日) 21:28:08.30ID:hR1FEK/6
マムクートと人間は別
元々数千年前は竜族が万物の霊長で、人間は猿程度の存在だった
ある頃から退化した竜が人間を見境なしに襲うようになって
流石にまずいと思った竜族の王が狂った同胞を鎮めて、生き残りの竜は
破壊衝動と一緒に竜の姿を石に封じ込めて人の姿、竜人になった
力を失った竜人を勢力の逆転した人間がマムクートと呼んで迫害
昔は人間擁護派だったメディウスがキレてドルーア作ったのが百年前
0807助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 04:11:02.31ID:22WppuVN
>>806
サンクス
竜石って隠し店で買えるけど物語的には自分のじゃないと使えないとか
そういう設定ないのかな

あと人間とマムクートは子供作れるのか、マムクート同士でも子供作れるのか
気になる
0808助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 08:17:29.14ID:9xTEZQcK
石と魔導書はあくまでゲーム内の設定だと思ってたが
まぁ石を無くしたとか言ってたじいちゃんもいたからなんとも言えんか
0809助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 11:40:08.34ID:bMp3AfNO
マムクートは年表で出生率低下したとかあったから作れなくなっちゃったのかもな
0810助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 15:10:10.34ID:5Ngd4h16
異種姦と聞いて飛んできました
0811助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 17:36:50.45ID:toWdDQ0J
方位445さん「!!!!!」
0812助けて!名無しさん!2016/05/30(月) 17:44:11.73ID:qwc1rNlM
一部クリアしたんだが、総ターン数が666ターンだった
データ吹っ飛んだりしねえだろうな…
0813助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 07:24:01.66ID:8kwQhqqD
人間に迫害されたことを、いつまでも根に持っているメディウスも器量が小さいが
その後人間側も、アカネイア王国を作って、他の国を見下すようになっているし
お互いに救い様がないな。マルスはマムクートやアカネイアの揉め事に、振り回されたって感じがする。
0814助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 16:35:36.97ID:+GhOzUlI
昔FEの4コマ漫画でマチスが擦り傷でレナに治療頼んだら経験値少ししか入らないからって断られて
瀕死のマルス見てヨダレ垂らすレナのネタ見てシスター怖いって思ったわ
0815助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 17:50:41.01ID:cmLZO/DD
二部におけるアイオテ盾って重要ですか?
埋もれた財宝という存在自体を知らなくて、取らないまま3章クリアしちゃった
まだ4章だからやり直すにしても、1〜2時間で取り戻せると思うが
ライアンとパオラが結構いい成長したのが惜しい…
0816助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 18:31:22.44ID:wn3e8xWh
>>813
人間だって同じじゃん・・・。
日本人は平和ボケしてるけど世界中そんなのばっかりだよ
0817助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 21:22:06.55ID:YfWLijgC
>>807
20年後、大人になったチキ(cvピカチュウ)が色々教えてくれました
0818助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 22:49:43.70ID:g8dWqrav
人間とマムが子供作ったとしてその子供はたぶん竜に変身はできないよね?
もともと竜だったのが人間の姿になったのがマムなわけだし
0819助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 22:49:50.44ID:x0P3R/6Z
>>815
竜だらけのマップでバヌトゥに頼らなくてもいいなら何とかなる
でも飛行系が弓に強くなったら色々便利だし、星の欠片のおかげで
成長率にも補正効くからやり直せるならやり直したらどうか
セーブデータをコピーして、一つは4章のまま、もう一つで進めるだけ進むのもいいし
0820助けて!名無しさん!2016/05/31(火) 23:35:06.90ID:cmLZO/DD
>>819
ありがとう、やり直す。
パラメータは吟味しやすそうな3章で粘ってみよう。
0821助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 01:03:08.08ID:HwM8CQMG
>>818
マムクートの設定がGBAと同じなら
混血は可能だし竜にもなれるよ
0822助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 02:09:50.57ID:Q8+1h8Rg
>>821
この場合、紋章とは関係ない人が考えたアカネイアとは一切関係ない別世界の設定は全く参考にならんのじゃなかろうか
0823助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 02:32:38.03ID:f/Jk3Hnq
アカネイアのマムクートはもう滅びゆくだけの種族という印象
0824助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 07:19:50.32ID:3zZ05ykH
竜石が胆石に見えた俺は中年のオッサンです
0825助けて!名無しさん!2016/06/01(水) 20:33:29.80ID:D2ikiAMB
VCやりたいけど手持ちの3DSが新じゃないからwiiu買ってきた
0826助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 01:38:55.88ID:q2RHfvOb
長いこと、ロディとラディを同一人物だと勘違いしてた事に、さっき気付いた
0827助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 07:23:22.10ID:t0v+EPWO
ハーディンとガーネフは、挫折や失恋が原因で荒れたけど
闇のオーブで増幅したとはいえ、一度堕ちるとトコトン、取り返しが付かなくなっていくんだな。
0828助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 07:33:00.46ID:P3zreKnD
崖っぷちと転落の間の差はそれだけデカイのさ
彼らも最悪のタイミングで背を押されなければ引き返せたかもしれない
0829助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 09:46:15.93ID:BKlAWk/8
シャブ中みたいなもん?
0830助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 12:58:30.98ID:oL2cmp0g
失恋で暗黒面堕ちならマルスに想い寄せてる面々もヤバイな
チキが暗黒竜化しそう
リンダとか長女もアブナイ
0831助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 15:07:36.35ID:m7yWvdlb
>>830
リンダはまだ少女だし大丈夫だろう
長女は吹っ切れれば大丈夫。いい人見つかるさ
暗黒童貞みたいに逃げ場が無いとやばい
0832助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 18:37:50.64ID:L3kUIWgr
カチュアが闇落ちしてマルス王子とセックルする小説あったな
0833助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 21:03:30.50ID:BKlAWk/8
別に闇落ちせんでもあの世界観なら、カチュアもチキも第二・第三妃になれるだろ。
0834助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 22:11:16.79ID:X4HfVGIB
大っぴらに一夫多妻が寛容されている世界ではない気がする
あのジオルですらシーマと母の扱いには、ある意味での配慮をしてる
大奥や後宮みたいな慣習はなさそう
0835助けて!名無しさん!2016/06/02(木) 23:28:53.93ID:AhHsrgYi
史上、近世以前の大抵の王室にはあったものだし、規範となったはずのアカネイアの建国者がアレだからね
普通にあったが語られてない/おおっぴらにはしないに一票
0836助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 14:52:08.46ID:9Jl/3V4+
闘技場で一番安定して稼げるのって
アーチャーでvsまどうしかな?
まず1ターンでケリが付くし
0837助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 17:02:40.78ID:XdtI1Ags
3姉妹のうち能力が高いキャラを
ミネルバ+大地のオーブ+マルスorアベルの3重支援で戦わせるのが一番だと思う
高額枠の竜がカモになる
0838助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 17:38:52.15ID:vj6wO+Nh
アカネイア大陸人口100万って少なすぎね?
0839助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 19:32:38.23ID:9Jl/3V4+
>>837
竜をカモにするなんて思いもせんかったわ
0840助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 20:05:56.48ID:gHs6WKzn
闘技場は
金より経験値が欲しいよね
でも金があれば経験値も要らないか
0841助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 20:15:27.94ID:K22fwnmX
闘技場、次当てれば勝てるけど自分も当たれば死ぬってところで
次のターンどっちが先制か分からなくてギブアップすることが多くて悔しいわ
0842助けて!名無しさん!2016/06/03(金) 21:18:54.84ID:dKOEfIYu
でもSFC紋章はシリーズで唯一、対戦開始してからもラウンド表示中にキャンセル効くから安全
安全と言っても絶対死なない聖戦や、敵のクラス名表示中にリセットの効くGBAほどじゃないかも知れんが
0843助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 05:30:00.11ID:R5WoE1YT
エミュでプレイしてステートセーブ・ロードすればいいじゃん
0844助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 17:48:50.00ID:MNG0CFlT
マジがやたらと必殺を出すような気がする
0845助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 19:14:10.82ID:pk/MKi54
>>822
加賀だと嫌がらせでGBA否定する設定を今更言いそう
0846助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 20:16:08.63ID:jvdIIP6Z
>>845
公開されてる設定の時点で既にぜんぜん違うんだから嫌がらせもクソもないだろう
0847助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 20:42:44.98ID:cNrjrkVV
>>844
マジ?
0848助けて!名無しさん!2016/06/04(土) 21:44:38.58ID:/roTAq14
>>847
マジ
0849助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 06:34:57.41ID:0Qiqzdh+
>>845
わかるw
銀爺が書いた聖戦ノベライズのオリジナル設定がトラ7でことごとく否定されてたし
0850助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 07:40:08.08ID:Vw4m4i6b
>>849
あれは当時の自分も嫌がらせというか原作者としての意地かと思った
片腕を失い異母弟に犯され自害したブリギッド→エーヴェルとして生存
アルヴィスと異母姉弟の可能性を匂わせ、彼への片思いを隠しつつバーハラ戦後アルヴィスの元を離れるアイーダ
→隠し子サイアスを出産しマンフロイによって殺害される
フィーと一緒に天馬騎士団を復活させたディートバの姪→ディートバの娘が
天馬騎士団長ミーシャとして登場
他にも色々あったが思い出せない
いちノベライズの銀爺の小説をわざわざ読むかなという疑問はあるが、いちいちピンポイントに
設定覆されてたからある意味可笑しかった
0851助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 07:45:13.04ID:Z3Ohsnlo
あいつがそんなもの読むわけない
0852助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 08:12:49.68ID:0Qiqzdh+
偶然にしてはピンポイントすぎるから、絶対確信犯だよ
でも確かに銀爺の稚拙な文章読んでイラッとくる気持ちはわかる
明らかに加賀さんのが文才あるからなぁ
0853助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 09:32:56.19ID:WbANjhgK
直情的に行動してしまう人だからな
後々のことお構い無しに実行する人なのは解る
0854助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 11:24:02.63ID:Izf5sYev
原作者としての意地っていうなら
ゲームやりこめば全設定わかるようにすれば良かったのにね
0855助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 14:37:46.15ID:AjinYnmq
記念に今回は彼を使ってみよう
http://iup.2ch-library.com/i/i1657163-1465104838.jpg
0856助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 18:54:16.04ID:g1Jc6XVH
コイツはハンタースタートだったらもう少し評価違ったかもな
まあ赤緑が育ってればハーディン軍自体全く使わないけど
0857助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 20:53:02.99ID:8loKXikq
このころはまだ各キャラクターの性格とかほとんど分からないから色々なキャラを使う喜びをあんまり感じないな
それはしょうがないところだがいつも同じキャラを使ってしまう
0858助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 21:02:44.63ID:BJWw1xTB
ハーディンはさぞ人材難で苦しかったんだろうな…
0859助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 21:13:25.12ID:8AXWwfvx
小説だとシーザ、ラディ、ロジャーも部下だったな
0860助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 21:54:00.42ID:jTIfkX1h
一部は敵もそんなに強くないから狼騎士団でも割と何とかなるけどな
ハーディンとロシェは普通に使える部類だし、ウルフザガロは屋外なら移動力ある弓でそれなりに使えるし

いい男は…武器レベルが高い…つっても初期値4だからなあ
幸運初期値が2な以外はほぼ劣化マチスなんだよな…
0861助けて!名無しさん!2016/06/05(日) 23:37:04.17ID:AjinYnmq
狼騎士団の中だとロシェはひいきしてしまうな
タフだから赤緑が運悪くわこぶ成長を続けて微妙にヘタれてる時とか助かる
マチスビラクは…やる度に今度こそ使おうとは思うんだけどいつの間にか忘れてるw
0862助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 08:50:35.42ID:JzOqQZxq
ビラクは使わん
絶対に嫌!
0863助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 09:35:01.06ID:vxXwPsju
小説は古本屋に行っても、見つからないな。
0864助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 12:37:31.33ID:/5sE1DRC
二周目以降だと第二部の展開を考えると、オレルアンズは心情的に選びたくなくなる。
0865助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 14:30:38.04ID:Wh1L92lq
二部14章のまりゅう石って買う?
0866助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 16:43:52.99ID:kY9LF16a
ひりゅうとまりゅうはまず買うな。
出きれば四つとも買いたい
0867助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 17:26:58.26ID:Dv0lpJbF
>>862
顔グラ見るだけで噴き出すからな
0868助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 17:33:15.98ID:61GHNnWO
そういや飛竜以外でも火竜・氷竜・魔竜は蛮族に家畜化されてるから
やろうと思えば飛竜以外のドラゴンナイトを作ることも可能なんだよね?
乗り心地悪そうだけど
0869助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 20:40:24.04ID:3FUmGake
家畜として扱われている竜も昔は知性が高くて文明を築きあげていたかと思うと悲しくなる
0870助けて!名無しさん!2016/06/06(月) 20:47:52.03ID:5sJps3g6
ウルフがなぜか好きでよく使ってた
0871助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 09:06:13.00ID:eq5pZcNs
最終決戦のメディウスとマルスの、やり取り見ると
メディウスは、我々に酷い仕打ちをした、愚かな人間は滅びろと言い
マルスはお前が何度蘇っても、いくらでも叩き潰してやると
一層に対立が激しくなるだけの言動をしている。

マムクートが人類と和解しないように、マルスもまたメディウスに、憎しみしか、ぶつけていない。
0872助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 14:36:16.05ID:5fHV4qaN
迫害されたのと同じかそれ以上に人間を殺してしまったからには純粋な被害者にはならないからな
0873助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 20:50:17.26ID:oT//LzVY
>マルスはお前が何度蘇っても、いくらでも叩き潰してやると
>一層に対立が激しくなるだけの言動をしている。

こんなこと言ってたっけ?
0874助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 22:46:06.69ID:ithDrmun
俺もぱっとは思い浮かばないな
ともかく仮にあるとしてもだ
メディウスへの個人的な恨みをさらりとマムクート全体に転化しちゃう
なんとも抵抗値が少なそうな脳みそしてるな
0875助けて!名無しさん!2016/06/07(火) 23:34:48.96ID:sNrLAEAe
チェイニーが見たら悲しみそうだ
0876助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 00:19:37.94ID:1Vd8rfcW
会話集確認してきたがそもそもマルス、メディウスに直接なにか言ったりは一切してないな
付近の会話でもあいづちと戦況やシスターの心配がメインで、竜族をどう思ってるかみたいなことはほとんど喋ってない
ガトーは多分自嘲込みでわりとひどいこと言ってるが

記憶の中でメディウスの

>オマエタチニ ソノイヤシイ
>ココロガ アルカギリ・・・
>タテハ フタタビ ウシナワレ
>ワレラハ チノソコカラ
>ヨミガエッテ クルダロウ・・・
>ソノコト・・・・
>ワ・ス・レ・ル・ナ・・・

をマルスの台詞に混ぜ込んじゃったかな?
0877助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 01:39:15.77ID:Es1AArvh
>>868
どうやって家畜化したのか気になってしゃーない
0878助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 08:12:42.38ID:bB5csio/
一応突っ込むけど、Dナイトの飛竜はアカネイア蛮族が譲ってくれたやつだから凶暴ではない個体
家畜化したのは、本能的に守備についている設定
0879助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 08:16:52.07ID:Xn1h8i/k
霜降り肉あげたんだよ
0880助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 12:45:08.86ID:p43WC2aw
飛竜の赤ちゃんって可愛いだろうな
やっぱり卵から生まれるんだろうか?
0881助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 13:48:32.16ID:bB5csio/
>>880
木の股から出てくるわけじゃあるまいし、タマゴだろうな
2部の説明だと、上に書いたとおり捕まえて取引らしいけど
0882助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 14:05:12.37ID:OITW7LEC
飛竜の谷の増援ポイント
かわいいヒナがお腹をすかせて親の帰りを待ってるんだろうな
しかしマルス軍の侵攻によって親たちは次々と倒れていき。。。(涙
0883助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 15:10:02.43ID:4yo/o4lE
>>878
普通に取引するぐらい交流あるのに蛮族呼ばわりか・・・
0884助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 16:59:15.79ID:/0T1o3/F
そんな設定あったっけ
飛竜の谷が産地だけど奥の方は蛮族のテリトリーだから立ち入れない、とあったのは覚えてるんだが
0885助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 18:34:01.03ID:n3hxk4UZ
終章1のセリフを見ると取り引きしていると取れなくもないが
俺はマケドニア兵が蛮族に警戒しつつ自力調達している派になるかな
ただ、炎をはかない飛竜の話とか
俺が知らない公式設定がまだまだあるのかもしれない
0886助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 20:22:19.83ID:1ScUYLs5
>>882
騎乗用に持って帰るわ
0887助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 21:45:02.64ID:re38qW4Z
説明書のイラストではミネルバの乗ってる飛竜には前足があるが、戦闘画面だと前足がない
身体の大きさ、前足の有無、火を吐けるかどうか、子孫を残せるかどうか
で二者に色々違いがある気がする
Dナイト用の飛竜は火を吐けない代わりに繁殖力が回復していて、
もう新たな種として確立している種族だと思っている
0888助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 22:06:36.15ID:9REoWzVJ
チキは繁殖能力あったよ
俺が保証する
0889助けて!名無しさん!2016/06/08(水) 22:18:57.46ID:/m9bKWDQ
蛮族と取引してたんかい!知りたくなかった設定だなぁ
飛竜と一騎打ちして勝って手なずけるとかだったらかっこいいのに
0890助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 00:33:02.97ID:iKToUSLW
尾木ママになる可能性も含めてあえて書くが
ソースは2ちゃんレベルかもしれんよ
小説の人のようにソースをカキコミしてくれるとありがたいのだが
0891助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 00:37:16.48ID:/yilm/Sh
なんかの小説では
Dナイトのひりゅうは野生化したひりゅうの幼形成熟ってなってたな
普通のひりゅうより体が小さく人懐こい、火も吐けないらしい
0892助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 06:52:40.09ID:Ha9KS1Aa
確か篠崎砂美の小説だね
あと氷竜も似た感じ
歳を経た火竜が魔竜に変態し、地竜が暗黒竜になるって設定だったと思う
人懐こいという記述は記憶ないが、だからこそ人間が騎乗用に馴らせるんだろうし
0893助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 19:48:29.37ID:pVP/rGYf
砂美は勝手に設定作るよな〜
リフィスがアカネイアの建国王とか加賀怒ってそう
0894助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 20:07:56.31ID:iKToUSLW
2ちゃんねら〜は勝手に設定作るよな〜
加賀が砂美の設定に怒ってるとか加賀怒ってそう
0895助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 20:28:00.23ID:W1Cykplu
箱田先生との対談で「別物になっててもいい、メディアが違うんだから別でないと逆におかしい」的な発言してたりするけどな
裏を返せば、メディアミックス先のオリジ設定は別物と割りきっていて
フィードバックする気は一切ないということでもあるんだろうけど
0896助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 22:00:50.16ID:9m8yTfxo
別物になってもいいと言われながら結局原作に割と近いキャラになった箱田版マチス
0897助けて!名無しさん!2016/06/09(木) 22:52:40.27ID:NL9mnJ/F
軍師マチス好きだったから残念
>>895
これは同意だわ
最近の公式でやるなよ的なのも一種のこれだと思う俺
0898助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 01:38:17.02ID:rgIZlzDc
>>892
血竜が暗黒竜は完全に公式だろ笑
0899助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 01:59:19.21ID:JvCs8V6n
>>895のソース
荒い写真で申し訳ないが、まあガラケー写メよりはマシということで
ttp://imgur.com/9XXzWF4
0900助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 04:14:35.16ID:fatBY/nA
箱田版は5章の魔道士とか8章の勇者スナイパーとかをまあまあの敵として出してくるのが面白かった
オリキャラ出てきてメチャクチャになったけど
0901助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 05:05:29.69ID:p0XuhYPF
オリキャラ出したから打ち切り、じゃなくて
オリキャラ出さなければ打ち切り、だと思ってる
雑誌読者が全員FEファンなら話は別だが
0902助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 05:17:02.84ID:6jlEGTng
打ち切りが決まったけどこれまでの功績もあるし、これからは終わりまである程度好きにやっていいよ
じゃなかったか
ソースなかったっけかな

聖戦が出ていてもまだアリティアを取り戻してすらなかったし
逆に言うと打ち切るにはいいイベントが残っていた
0903助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 06:39:08.96ID:T3lK0x2+
クラウスが出てから打ち切りまでがそれなりに長いから、好きにやっていいは違う気がするな
最後の数ヶ月はそんなもんかもしれないが

過去スレにもクラウスの功績()が出てたけどひどいもんだろ
天才、病気、非道の狂人、女顔の美少年、ガーネフが持て余すほどの弟子
ミネルバやらオグマやらの人気キャラを一対一で直接倒す

人気出る要素ない
0904助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 15:57:05.97ID:n5erfbKT
>>878ってソースある?マジで公式なん?
0905助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 20:25:21.88ID:T3lK0x2+
>>878ではないけど、作中から確定/推測されること

マケドニアの飛竜と竜騎士はアイオテが奴隷解放運動で乗り始めたのが始まり
この奴隷はドルーアが辺境で遺跡発掘のために始めたことで、後々解放された土地はマケドニアになった
アカネイア蛮族というのが何か分からないが、確かに飛竜の谷には蛮族がいる
飛竜の谷はマケドニアとドルーアの境目だし、遺跡もあるから、発祥地であると思われはする

が、普通に考えるとアイオテは飛竜を従える方法を確立していたわけだし、飛竜の谷じゃないと飛竜がいないわけでもなく、
国軍に採用してることを考えると、国家ぐるみで飛竜の繁殖事業をやってるんじゃないの? と思う
ただアイオテはこの飛竜の谷の蛮族と交流があったかもしれないし、その縁で交渉が続いているのかもしれない
0906助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 20:32:01.47ID:T3lK0x2+
>>868-878

火竜の墓場のは蛮族に(方法は分からないけど)操られている
氷竜神殿のは本能的に神殿を護ろうと守備についている

竜の祭壇の魔竜が蛮族と共存してる理由は分からないけど、これも本能的に祭壇を守る奴は味方と思ってるのかな?
或いはやっぱり操られてるのかもしれない。蛮族じゃなさそうなガーネフ配下のダークマージも襲われないみたいだし

砂の部族は……ってかホントに竜たちはなんで蛮族と共存しちゃうんだ?
お互い「手強い相手だから襲う優先順位は最下位にしよう」みたいなことになってんのかな
肉食獣同士があんまり捕食しあわないように
0907助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 21:33:51.94ID:p0XuhYPF
かつて掟に背き兄妹で交尾しまくる困った竜連中がおってな
この畜生どもの子孫が罰として小型化し炎も失って
人間に家畜として扱われるようになったってばっちゃが言ってたぞ
0908助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 23:06:31.15ID:DFTXtQ1C
チキは封印されて寝てたから子供の姿なのはわかるけど
チェイニーってガトーと同世代なのになんであんな若い姿なんだろ?
0909助けて!名無しさん!2016/06/10(金) 23:42:47.90ID:HbHELl8z
2部7章で、山に近づくと火竜が出てくるってあるけど、全然出てこない...なぜだ...
0910助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 00:30:42.98ID:pCVykNZH
>>909
あそこはそういう報告が度々あるね
0911助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 00:49:19.95ID:pKs/Ifw/
チェイニーは赤いからかりゅうに見える
0912助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 02:04:38.27ID:yhEr81gc
>>908
コマンドの能力で若い姿に化けてるのかもな
まあ、単なる若作りとも思えないから薩摩二郎的な誰かの姿を借りてるんだろう
0913助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 02:35:37.12ID:qG/NnUf2
チェイニーとガトーもかなり年の差があるのかもしれない
0914助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 06:59:22.55ID:agzeZcVY
チェイニーはもともと異国の人扱いだったし
0915助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 09:05:13.67ID:4qmr8Swm
>>912
ハンターハンターのビスケみたいな感じか
0916助けて!名無しさん!2016/06/11(土) 09:56:17.97ID:3ywVsGgh
チェイニーってガトーと同世代なのか?
老人と青年くらいには離れてるんじゃないのか
0917助けて!名無しさん!2016/06/12(日) 15:57:29.97ID:IzZK/Wty
ガトー・ショコラはチキを喜ばすためにガトーが作ったのが始まり
0918助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 04:05:11.27ID:U5/zwmgT
氷の大地のチェイニーとマルスの会話好き
人間の諍いにもマムクートの因縁にも興味のないチェイニーが危険を冒してマルスに手を貸す理由が
「ほっとけないから」ってシンプルだけどすごい強い動機だと思う
0919助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 11:48:39.66ID:IA51WMOE
チェイニーもう少し強ければな…
何度か使おうと思ったけど結局挫折した
0920助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 16:10:57.11ID:HFaLjXBJ
マムクート好きなのでバヌトゥもチェイニーも一軍でした
チェイニーはてんしのころも使って盗賊と司祭を倒させてた
変身はほとんど使わなかったなぁ
0921助けて!名無しさん!2016/06/13(月) 18:20:08.65ID:ROCRbh/3
やり込みによっては優秀なんだけどねチェイニーは

マルス一人旅、説得に必要なキャラ以外出さない、マルス以外経験値ゼロ、全員加入かつ生存・・・でやってるが2部8章で詰んだぽい

バヌトゥ見捨てれば何とかなりそうな気がするが・・・
まあ10章も無理くさいんでどっかで条件緩めなきゃならんけど
0922助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 01:09:40.38ID:VDfZBfFr
ソルジャーの3%会心が発動して落ちやがった…
せっかく良成長だったのにまじかよ…
0923助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 01:54:48.27ID:3A1q+WIT
ソルジャーはなめてかかるとたまに痛い目にあうよな

グラのLV20ソルジャーに死人出されてリセットしたことある
0924助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 02:03:45.61ID:dz6ilpri
ここの住人には今更だろうが、エンディングの仲間達のその後って変化するんだね
ナバールの死亡でサムトーが「ナバールの名を継ぐべく剣の修行をしてる」だった
生存のエンドだと「相変わらずナバールの名を騙り〜」って感じだったはず
0925助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 02:30:01.99ID:hf0mWWTb
サムトーのそれは知らんかった
0926助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 09:17:04.94ID:YtmmgSr0
うん。大抵死亡0エンドを目指すからね。924さん、ありがとう。
0927助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 13:30:06.85ID:MRQk3I5N
恩人はオグマなのになんでナバのほうリスペクトしてるんだろ
0928助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 13:52:25.19ID:/R6QbJRO
中二病なんだろ
0929助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 14:56:13.33ID:3A1q+WIT
ナバール騙ってたのは楽に仕事にありつけるからなんだろうけど
流石に恩人のオグマの名を騙るわけにはいかないだろうしな
0930助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 15:16:00.31ID:De/QijIb
似てるって言われてなりきりしてるとか聞いたような
0931助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 15:53:08.54ID:ZOd9kb4F
似てる(髪型)
顔なんかむしろマチスの系統だろあれ
0932助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 17:40:17.78ID:fsNljrc6
ナバールと似ている彼がブ男の訳ないじゃない
常識的に考えて
0933助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 18:58:08.50ID:ko1/dWe4
ナバールも超然とした雰囲気というか、達人の持つ威厳みたいなのが前に出ちゃってて、実は美形度はそれなりってイメージ

っても顔は悪くない(良い)んだっけね、フィーナによると

SFCだとアベル、ジョルジュ、カミュあたりが美形イメージある
0934助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 19:25:06.94ID:/iXzCY43
ミシェイルも美形のイメージ
SFCの顔グラ良いよなぁ
0935助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 20:42:59.67ID:44orWmwo
ミネルバさん漫画じゃ鎧がでかくなりすぎてて草しか生えなかった
0936助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 21:14:23.79ID:f0JevdCg
FCに比べたらどいつもこいつもな
0937助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 21:38:19.05ID:+SYQgBiT
マルス以外、全員死亡ENDを達成したヤツっているんだろうか
0938助けて!名無しさん!2016/06/14(火) 21:49:35.17ID:Q4jQahQA
>>932
乃一文香さん乙
0939助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 00:04:42.11ID:tjz7D6h0
説明書とか攻略本のイラストよりもゲーム内のドット絵が好き
輪郭がくっきりしてない分温かみがあってかわいい
当時小学生だったけど色んな扉開かされたわ
0940助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 01:22:18.89ID:9v0raffa
正直説明書の絵は下手だったよな
0941助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 05:21:40.40ID:8/xcsQ1s
紋章の謎の乱数がいつ消費されるか解説してくれてるサイトってない?
やり直してもいまいち成長が安定しない…
0942助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 05:53:44.52ID:Pq+X/VxL
>>937
やったこと無いけど、終章から逆算して謀殺すれば楽勝だとは思う
メディウス削るついでに数人殺せるし
0943助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 08:35:50.87ID:tjz7D6h0
>>941
反撃で倒すと良成長しやすいけどそういうざっくりした話じゃなくて?
0944助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 11:12:11.26ID:p/LdQBba
直前セーブからやり直しても乱数表が動かないとかそういう話かな?
0945助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 12:28:08.81ID:6ol6eYEs
マリクの由来は時期的にやっぱミスターマリックなんやろか
0946助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 14:51:11.73ID:Ed0bFeL6
>>942
使わないやつは仲間になった瞬間殺してレギュラーのみ終章で殺せばよいのでは?
0947助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 16:25:24.91ID:8/xcsQ1s
>>943
うん、調整とはいかないまでも、開幕(乱数現在地)からどんな動きすれば
最初の1〜2ターンの成長がマシになる程度のやり直しがしたいのよ

>>944
逆に同じ動作のはずなのに、何故か乱数が動いてるようなことがあったから
数合わせのために、どの行為で消費されるのかだけが知りたい
ちょっと前なら紋章用のサイトもあったはずなんだけど見当たらないあたり消えたのかしら
0948助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 22:11:38.32ID:roa8B6Or
ナバールは1部と2部の間に何があったんだろうか
レベル以上に伸びたパラもあれば1落ちたパラもある

ま、LV8下級としちゃ破格の初期値ではある
0949助けて!名無しさん!2016/06/15(水) 23:24:15.89ID:u3ksHFQi
設定上もステータス上もサムトーより弱くするわけにいかなかった
0950助けて!名無しさん!2016/06/16(木) 07:05:34.95ID:3Lh0MgnK
ナバール二部初登場ステージの詰め将棋感すげえ好き
0951助けて!名無しさん!2016/06/16(木) 07:56:30.28ID:4xYZ/i5o
あの盗賊は全部倒してやろうと思うとマジ大変
上に逃すとエルファイアー持ちがいたり
0952助けて!名無しさん!2016/06/16(木) 11:40:27.94ID:1gBMvFLY
ソウルフルブリッジも好きだな
0953助けて!名無しさん!2016/06/16(木) 11:52:59.53ID:eH4jKGTc
二部は変則的なマップが多くて楽しい
2章でいきなりドラゴンナイト×盗賊追い剥ぎ同時処理とか燃える
0954助けて!名無しさん!2016/06/16(木) 12:49:08.11ID:IficV3P5
>>952
あそこは燃えるマップだ。
0955助けて!名無しさん!2016/06/16(木) 15:14:18.56ID:vVmc5+11
音楽も燃えるから好き
0956助けて!名無しさん!2016/06/16(木) 20:04:18.37ID:BR7T9h+E
良成長のときに限ってなんで2%とか極低確率の必殺出るんですかね…
ファーwwwwwwwwwwwwwwww
0957助けて!名無しさん!2016/06/17(金) 09:51:31.53ID:Q/c1iij5
アストリアのうざさが決定的になる7〜9章
0958助けて!名無しさん!2016/06/17(金) 10:02:39.03ID:AVqZRr75
慣れてくるとアストリア以外全殺しとかやったりするけど
昔は勇者隊が恐怖の象徴そのものだったなぁ
0959助けて!名無しさん!2016/06/17(金) 13:49:32.47ID:nK+MViXO
アストリアは思い込み激しい上に恋愛脳なのがなww
彼女のミディアのほうがよっぽど肝座ってて冷静
0960助けて!名無しさん!2016/06/17(金) 14:06:52.67ID:NEHqCAxU
結婚したらぜってぇ尻に敷かれるわ
0961助けて!名無しさん!2016/06/17(金) 19:32:39.78ID:XK36tZyl
後日談はミディアと一緒にならなかったとも取れるよね
どっちかが死亡しても変化無いし
0962助けて!名無しさん!2016/06/17(金) 21:05:11.25ID:5XXvAr9V
アストリアはせめて最短でジョルジュが仲間になる8章で説得できれば嫌われなかっただろうな
状況を考えると不可能だろうがw
0963助けて!名無しさん!2016/06/17(金) 22:40:44.89ID:ssQaRdls
ファミコンではそれなりに人気はあったと思うのだが
加賀にフォローしてもらえなかったキャラ
カシムの後日談に費やした労力の10分の1でもわけてやればいいのに
0964助けて!名無しさん!2016/06/17(金) 23:06:41.56ID:Ru2ZcvZd
>>962
ただでさえ忙しい8章でそれは難易度はねあがるけど楽しそうw
だめなら9章で説得してねスタイル
0965助けて!名無しさん!2016/06/17(金) 23:52:07.14ID:2ZGun0Bh
後半章でも魔道士で闘技場って軽くムリゲーね
入った瞬間から一発死が見えるって怖すぎる
0966助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 00:07:38.52ID:XDWV1+2s
闘技場は何度も長時間プレイを無駄にしてから行かなくなった
徹底的に育成するよりもサクサク進めるほうが性に合ってる

専用グラ持ちオンリーっていう縛りを思いついたけど
マルスマリクリンダチキチェイニーフィーナシーマ
有能揃いだから割となんとかなりそうな気がする
0967助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 00:37:55.16ID:iYkm2MWp
ジュリアン忘れるなよ
0968助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 01:22:19.66ID:X6Lc29HS
>>966
アニメオンでフィーナにシーマ応援させてバグる危険性が高くなりそうな縛りだな
0969助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 09:06:16.89ID:SOH3aAsj
ファミコンのアストリアは固有顔蔵もあったのに
勇者のイメージはアストリアで作られてるのに
どうしてこうなった
0970助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 09:33:19.68ID:8uGdXCU2
しょうがない
マルスやプレイヤーの歓心を買うためにアカネイアを捨てることなんざできない男だもの
0971助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 09:34:48.30ID:oj36o2lX
>>970
アストリア君スレ立て
0972助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 12:51:29.47ID:/H3eBkPu
>>966
リンダはCC不可だな
0973助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 12:56:41.15ID:Tx5g11bZ
アストリアってメリクル任されてたことから肩書きは一応大陸一の剣士なの?
0974助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 14:13:09.01ID:88oqwb2V
剣業界はオグナバという超ビッグネームがいるから「アカネイア一」ぐらいの名声だったんじゃなかろうか
0975助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 16:24:14.94ID:7BWVcQPP
それはあくまでプレイヤー側の視点なんじゃないの?オグマは離れ小島の小国に引っ込んでたし、ナバールはアウトローだから表舞台には出てないだろうし。
0976助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 16:29:22.67ID:N15aNHqh
ジョルジュネタ扱いされてるけど
パルティア剥ぐの申し訳なくていつも使ってる
0977助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 17:31:06.66ID:UGhevrOy
確かに大陸一は大げさだけどネタ扱いされるほど弱くはないよねジョルジュ
0978助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 17:39:13.21ID:X6Lc29HS
970いないなら立ててくる
0979助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 18:01:16.50ID:X6Lc29HS
次スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第49部
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1466240227/
0980助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 18:37:28.63ID:1dk2XSfF
>>979
乙乙
0981助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 19:35:27.59ID:pNc2/ZFq
アストリアは「アカネイア王国一」の剣の使い手で剣歩兵の軍を預かっていたから
メリクルを下賜された、と考える

オグマはもともと「大陸一の剣闘士」として名を馳せていたし
ナバールは当代屈指の剣豪「紅の剣士」として大陸中に名を馳せている
0982助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 19:53:52.38ID:GhPgrvlo
>>979
おつん

育成にそこまでこだわりないから、加入時から上級職のやつはよく使う
鉄板数人押さえとけば後は趣味でもなんとかなるのが面白いよね
0983助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 20:29:35.39ID:5LMoVJ7P
>>979
乙竜石
0984助けて!名無しさん!2016/06/18(土) 21:05:28.69ID:vKPxwOqV
>>979
乙クルソード
0985助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 01:05:24.44ID:KTB9rxI4
>>979


速さが育ったマジを山に置いて槍相手に手斧投げるのが密かにマイブームだ
しかしマジとマリクのHP成長率は見たとき笑った
0986助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 09:16:23.00ID:6pVZtmu7
アカネイア一の槍使いはハーディン?
大陸一だとカミユだよね?
0987助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 10:26:27.18ID:ae08o81N
マジかよ
0988助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 11:55:35.88ID:XZDqHCiz
紋章初めてやった時は1部7章のワーレンの増援集団に苦労した
シーダで銀の斧持った奴をぶっ倒した後、彼女をおとりにして(城付近で海と陸を行ったり来たりさせながら)増援のソシアルナイト&ホースメン組とアーマーナイト&アーチャー組を分散させて戦ってた
何故かそれに釣られるアーマーナイト&アーチャー組には笑えた
0989助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 13:07:45.14ID:KDhONs4/
>>981
なのに何故か山賊に雇われているナバ様w。
0990助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 16:11:37.32ID:rIzVKILl
アカネイア三銃士
剣のアストリ
槍のミディア
弓のだがジュル
0991助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 18:58:34.00ID:xTLAUiYb
1部なら山賊に雇われてるのは暗黒戦争での名声を得る前だから仕方ない
2部で盗賊に雇われてたのは笑っていい
0992助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 19:18:57.23ID:KTB9rxI4
>>987
マジブーム

そういえばナバールが言ってたアリティア軍の中にいる会いたい奴って誰?
オグマかと思ったけど散り際のセリフからしてマルスの線もあるのかな
0993助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 19:30:01.36ID:wc5WGf+U
>>991
ゴルゴ13はテロリスト相手でも条件満たせば雇われるぞ
0994助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 19:47:19.10ID:rIzVKILl
ゴルゴは女の眉間を撃ち抜く銃を持っているぞ
ついでに股間もお盛ん
0995助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 21:31:51.28ID:MfOX1fcf
>>992
直前の章でオグマがナバール(と思ってる)に話しかけるから話の流れ的にオグマかと思ってた
オグナバもプレイヤー側でセット扱いするだけじゃなくちゃんと人間関係あったんだなと思ったけど
よく考えたらマルスかもしれないのか
0996助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 22:09:53.72ID:HrLuWX3j
オグマと決着を付けたかったという説と
マルスが危なっかし過ぎてほっておけなかったという説
どっちなんだろうかね

アウトローの用心棒が20代で剣の腕一つで英雄と同等の名声を得て
煩いけど可愛い少女をお持ち帰りとか地味にリア充の勝ち組側にいるのか
本人がそれを望んでるかは別として
0997助けて!名無しさん!2016/06/19(日) 22:57:48.26ID:FxVDHeY+
直前章で会話(サムトーだけど)があることを考えるとオグマかな

この二人って公式にはあんまり絡みがないよな
0998助けて!名無しさん!2016/06/20(月) 20:39:12.48ID:2b/DVyZI
かわいい女の子に「もう好きにして」と演技させれば
必ず寝返ってくれるマン
0999助けて!名無しさん!2016/06/21(火) 00:09:09.51ID:pbHgBRVV
1000助けて!名無しさん!2016/06/21(火) 00:09:43.39ID:pbHgBRVV
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 208日 2時間 42分 49秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。