トップページgamesrpg
1002コメント274KB

ベルウィックサーガ 第272章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 11:36:54.50ID:/KYRhutG
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ

◆ベスト版 2,800円(税込2,940円)  PS2専用DVD-ROM

●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/

☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/1/

【ベルサガスレのルール】
※質問の前にwikiに目を通しましょう。
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>970が立てます。

『前スレ』
ベルウィックサーガ 第271章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1442660330/



『関連スレ』
ベルウィックサーガテクニックスレ 2hbk
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1284452791/

ベルウィックサーガ ユニット評価・運用・雑談スレ16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1238395704/

ベルサガやり込み・制限プレイ総合スレ Part3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1361871840/

日本エゼキエル連合〜ティアリングサーガ第115章〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1427235759/
0484助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 11:21:48.09ID:ilkMM++7
アンサガもベルサガも当時最速で買ったは良いが……って人は多いだろうなぁ 自分もだが
今のWikiやらネットで情報を得てから改めて嵌ったっていうクチ
0485助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 11:35:33.47ID:5l8fvCNo
アンサガは初見で攻略サイトも説明書も買わずに全身鎧に気付いてそれでクリアしたなぁ
バグ技だと思いつつも逃げ道があると使わずにはいられない
0486助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 13:04:18.80ID:Ok8+y7KV
アンサガ、ベルサガ、ブレスオブファイア5がワゴンで発掘した名作
0487助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 17:14:43.95ID:Kwo4mZ7W
発売前に通常版を定価買いした俺に隙はなかった
リアルタイムにクソ呼ばわりされてるの見て凹んだけどな
0488助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 17:19:51.72ID:Z5tdz/DC
終わったーーー
6、7年越しのクリアだから感慨深い

結局アーサーは皆勤賞だった
0489助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 17:39:30.18ID:Qr1xUlte
おつかれー

一回ある程度進めでから再度1章をやると、腕が上がったことを本気で実感できる
そしてしばしば物欲にとらわれて一周目よりも苦労する羽目になる
0490助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 18:28:15.13ID:kzC/FWGU
ニコニコ動画で見てこのゲームを最近やりはじめたけど
料理の金額が高すぎw
全種食べればその後はランダムで出ますとか無理w
0491助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 18:43:46.18ID:F2a+XH7U
戦時中なんだからいっぱしの料理が武器より高いのは当たり前
0492助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 18:57:58.84ID:LvIpfCTJ
限定的なドーピングをやりたかったのは理解できるけど効果とか世界観とか詰めがいまいち甘かったな
0493助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 19:23:07.68ID:U64hprBz
飯のうまさは士気に関わって能力が上がるのは分かるけど料金がな
数ヶ月分って考えたらそれもまあ納得できるけど
嫌いなものを数ヶ月延々と食わされる先生が思い浮かぶ
0494助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 19:28:01.80ID:Ok8+y7KV
ウチの騎士団は基本断食だな
章の始めに覗いて良いのなかったら食べずに店出るわ
0495助けて!名無しさん!2015/12/29(火) 20:31:44.23ID:Qr1xUlte
ベルサガの能力値や成長率を考えたら
期間限定とはいえあの上昇値であの値段はむしろ良心的
0496助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 02:04:12.01ID:vUjA7unk
>>490
食べるまで効果が分からんのがなー
食べさせなくてもクリア自体はできるし
まぁ頑張ってください、どうして無理なら攻略みてもいいし
0497助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 06:08:35.10ID:kuH1SNmY
スキル付与できる食事を今の倍くらい用意してくれればよかったなぁ
ほとんど利用価値がないCランク以下のやつにもう少し意味を持たせる感じで
0498助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 06:33:15.04ID:gglZ8N9k
傭兵の好感度稼ぎくらいにか使わんなあ
食事でドーピングしまくるプレイはやったことあるけどヌルゲー化して面白くないしな
基本的に食事はやり込み要素だしキツイ縛りの時以外は使わないわ
初見プレイは貧乏だと思うし無視してOKだと思う
0499助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 07:47:09.89ID:cLYVjNy8
ロングソード買うよりカニ等の命中UPの料理食ってブロンズで戦うほうが章を通せば経済的だったり
0500助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 08:10:49.10ID:AcPN5X86
食事込みで全員待ち伏せプレイと全員反撃プレイやったけど反撃の方がやりやすかったな
メンバーが割とバランス良いし攻撃力がとにかくすごい
0501助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 19:23:37.77ID:XWKj2k2L
年末ともなるとすっかり寒くなってきたな
フェイちゃんとエニードちゃんを毛布代わりにして温まろう
さ、おいで(´^ω^`)
0502助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 19:29:06.86ID:rRhyzzsz
お構いなく
0503助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 20:20:20.87ID:HCAWkmuG
一年ぶりにやろうと思ったけどPS2の調子が・・
0504助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 20:51:03.91ID:Pp+uuOOH
13章右下でディアンがスリープ食らった
一緒に出て来た装甲兵が攻撃したら即目覚めて怒り発動ワロタ
0505助けて!名無しさん!2015/12/30(水) 22:13:05.16ID:dMydVBpL
我が眠りを妨げるものは許さんってか
どこの地獄の帝王だよ
0506助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 02:09:14.51ID:S8e1IxsT
ピラムの店売り各章一本なのねw
手槍ポジなのに希少かよ
ボスに手槍投げて逃げるアデム戦法もうオワッタw
0507助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 02:10:11.58ID:S8e1IxsT
アデルだ
0508助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 04:43:51.15ID:IcTKMpgw
>>503
アーカイブスでvitaからプレイできるようになれば最高なんだがな…
0509助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 06:49:38.43ID:A+DAKJre
食事ゲーな気がしてたけど人によって違うもんだな

みんなにカニ食わせた章はまるで別のゲームのようで笑ってしまったw
それからもうすっかり食事厨に・・
安いのはまあ微妙だけど、ポークソテーHP+5はお気に入り
0510助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 07:54:59.93ID:dCx1P0ti
暇だったのでベルサガのプレイ日記とかブログを読みあさってたんだけど結構みんな熊さんを任務で外してるんだな
俺は熊好きやし削りとか護衛で便利だしチマチマ技能上げるのが楽しいので出られるとこは全部出してるんだが少数派なのか?
0511助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 08:06:11.67ID:o5hNIpJk
>>506
ピラムは序盤は足りなく感じるけど敵に持ってる奴が多いから捕縛を始めると充分な数が手に入るよ

>>510
初見の時は大体入れてたけど10章以降は辛いと思って外したな
今も3章までは使うけど以降は余裕あるなら使わないな
0512助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 09:24:17.56ID:VuRz9Unn
育てる必要も育つ余地もないからね
でももし初見のマップをやれと言われたら連れてくよ
0513助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 10:32:30.55ID:dmUNB4dG
熊出すくらいならCCがある若手育てる
全騎兵のCC済んで、騎兵を任意に選べるならパパンや育った若手を出す

結果として、任務で依頼がある時しか熊の出番無し
馬と護衛と強健は便利だけど、便利になったマー・・・と考えれば、やはり出番は少なくなるのも無理はない
0514助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 11:29:02.29ID:dCx1P0ti
やっぱり熊さんを毎章使うのは少数派なのか
俺も熊を外して育成枠にしたりしたことあるけどスカりまくって結局全然稼げないとかが多くてなあ
自分はノーリセチクなしでやる事が多いのでプレイスタイルの面の違いもあるのかもしれないけど
強健と護衛はうっかりミスの保険になるので重宝してるわ

>>512
確かに育てる必要はないけど余地はあると思うぞ
技能面に限ってだけれども出せる時は全部出して槍オンリーでも終章でギリギリカンスト寸前ってのが多いしな
0515助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 11:48:50.51ID:Ysi4vE7A
さっきクリアしたけどこのゲーム凄いな!SRPGって大体どれも同じような感じで
せいぜい範囲攻撃があるかないかと武器の使用回数とかのささいな違いで後は大体同じような
システムのゲームばかりだけどスゲー斬新だったわ。序盤は結構微妙かもしれないって
命中のせいで思ってたけどよくよく考えるとSRPGでやりごたえを感じるような作品にするには
結局硬くて攻撃力が強いユニットとの防御力、攻撃力の計算だけでどう捌くかしか難易度を調節出来ないのに
このゲーム戦略で難易度を上げてる感じに思えた。攻撃を受けて反撃出来ないのも無双出来ないようにしてんじゃないの?
強いキャラでも考えて動かさないと敵から一方的にボコられて敵に少しもダメージを与えられず堕ちる可能性もあるしね。
最初はヘクス制にする意味あんの?とか思ってたけど考えてみればマス制だと壁さえ作れば再移動キャラがいない
限り、遠距離と近接の二回しか攻撃出来ないのに対してベルウィックだと壁作っても近接だけで3回攻撃受けるんだよな。
ホントクリアして思ったのがよく考えられて作られてるって思ったよ。射撃待機とか攻撃を受けたら再移動不可とか
他のSRPGにはない戦略の幅があってどれも意味のあるシステムだったなぁって思った。
スゲー面白かった。こういうの他のSRPGでないかな?
0516助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 12:04:16.16ID:KB38z1Sm
そんな作品があるなら、ワシが10年経った現在、このスレを久々にのぞくこともないわけでな
ワシも知りたいものだ
0517助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 12:44:20.74ID:S8e1IxsT
>>511
ほうほうこのゲームの手槍は敵から盗んで調達する感じなんですね
アーサーくん登場で捕縛がラクになったので狙ってやってみます

せっかくヒートフォーク(炎の追加効果)を捕縛で二本手に入れたのに
回避高い僧兵相手にいざ取り出したらエルバートで装備できなかった…涙
フォーク使えるのがアデル唯一とか初見じゃわからんw
0518助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 13:09:32.32ID:GEtujseR
Hexの最大の難点は十字キーで操作しづらいところだな
0519助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 13:29:06.32ID:Ysi4vE7A
そっかー残念だなぁこの作品の続編をやりたい今度はグラフィックも綺麗にしてもらって
続きをやりたい 老兵の章のキャラ達の若かりし頃のアナザーストーリーとかでいいからやりたいなぁ
あの章凄い良かった ストーリーもかなり自分的には良作に感じた
このスレ見て思ったけど馬殺の矢と射撃待機を上手く使えば後半のあの馬ランス連中の脅威も
それほどでもなかったのかもしれないなぁ馬殺は最優先で捕縛しとくべきだった
なんかクリアしちゃったのが名残惜しい 後半戦力も武器もかなり揃ってきてもっと続きやりたかったなぁ
アルビナさん遅すぎるよ…
0520助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 14:17:23.93ID:8n5fmOUn
グラフィックはかなり綺麗だろ、というか下手に3Dとかマジいらない
続編は絶望的だから期待しない方がいい
0521助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 14:38:03.73ID:2p38QVyp
まぁゲーム性ありきの作品だから、ゲーム部分としてのグラは、まぁこれでいいかって感じだが、
最初のディアンがイゼルナ襲ってる兵士倒すイベントのグラは発売当時の時点ですら「しょぼっw」と思ったものだったわ
0522助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 15:31:16.86ID:VuRz9Unn
グラは丁寧な作りだが地味
0523助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 15:52:52.34ID:BnoP5QaM
初見だとアレ?ティアサガの時よりグラ劣化してねーかって思うけど
実際はスゲーヌルヌル動くからな
0524助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 17:43:56.36ID:QW8kGjwT
イベントはもっと掘り下げたらよくなるんじゃないか、と思ったことはあるが。
シロックのイベントをもっとくれ、
0525助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 17:51:59.05ID:N3r3BiUE
キャラが死ぬからフラグ管理が面倒なんだろうけど

もっといろんなキャラ同士の絡みを見たかった
0526助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 20:00:53.25ID:2p38QVyp
カーソルの動きの良さとか、今ティアサガやったりすると、かなり進化してることはわかるんだが
アイテム管理とか、超絶劣化してるのはなぜなのか

ショップでの買いやすさとか、仲間同士での交換のしやすさとか、戦闘前の配置のしやすさとか
ゲームバランスへの拘りを、もう少しユーザーインターフェースにも向けてたらなー
0527助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 21:28:56.39ID:dmUNB4dG
>>525
この横のつながりが、アデレオ、エロクリス、ぐらいしかないのが残念だったな

取り説にもあるクリスとアデレオの関連や、2章のゲスト3人組同士の絡み合いももっとあって良かったと思うぜ
0528助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 21:54:44.68ID:yJly6UAy
14章の騎士団集結のイベントは全員の台詞欲しかったよな
0529助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 22:05:41.27ID:rJdorDWQ
シロックLV3

私の弓が無くてどうして

リネット様をお救いできるのですか

置いてゆくなんてあんまりですよ
0530助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 22:18:26.27ID:yJly6UAy
>>529
リース様、私
お役に立てないかもしれないけど
一生懸命頑張ります!

エニードはガチで役立たずでも魔法覚えて主力になってても、
しっくり来る台詞だよな

全員喋ってくれないのがあまりに哀しくて自分で喋らなかった奴等の台詞妄想とかしたよ
お前らもやったことあるよな?・・・あるよな?
中には想像に手こずる奴もいて、だから加賀氏も省いたのかなあと思ったりした
0531助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 23:24:24.87ID:YQWxPuoW
ブログで人間ドラマはティアリングサーガでやったから
ベルサガは違うモノを書いたみたいなこと言ってたから意図的じゃね
0532助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 09:18:13.94ID:WGSkcsDO
>>515
クリアおめでとう
他のゲームは知らないがベルサガは繰返しプレイしても楽しめるゲームだから周回するのもオススメだよ

>>517
ピラムは敵のドロップが多いし槍使いばかり使わないなら中盤以降は足りてくると思う
ピランザーってのもあるしね
0533助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 09:42:24.93ID:glGl1O8N
このゲームキャラ名は結構狙ってないか?スカローとかエルツハイマーとかワレスやワロス
狙ってるとしか思えないような気がする
ワロスはFE外伝のローソン以来にクスッときたわ
0534助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 10:00:47.73ID:qCAo4/ef
当時はPC持ってなかったからネットやった事なくて、PC買ってからこのスレで
ゴーゼワロスが神格化されてるの見た時はマジで訳わからんかった
0535助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 11:29:29.71ID:5vn7ER7i
フェイちゃんを餅つきしたい
0536助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 12:19:20.83ID:glGl1O8N
俺はまだ当時大学一年になったばっかりだったなーパソコン初めて買ったのもこの頃だし
自分の場合ワロスとかワレスとかスルーでスカローだけは何だこいつってなったなぁ
0537助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 13:20:29.93ID:dDFNv/7Y
手槍は好きだな。ピラムは中盤になれば安くなってることも多いから、毎章買うな。コスパが割りといい
ジャベリンは奪ったほうがいいが、
0538助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 13:49:53.12ID:pudd+XTa
槍の魅力は助走で威力が増すことよりも投擲槍の存在だと思うくらい愛用してる

ノーリスクで10%命中を上げれる投擲
残1ピラムで死闘挑んで逆チク
切り込み反撃できない低Lvエロは投擲槍持って弓兵を挑発し、反撃を期待
ラレ子が上空から投擲すれば、避わされても切り込み反撃はされない
0539助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 15:53:13.31ID:Lx0qgwki
属性付きとか2射程とか4連発とかできる投擲槍とかあっても面白かったのに
0540助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 21:56:02.41ID:rFJMITK2
HP30ちょっと残ったピサロに精神集中リアナで残りHP2まで減らして1発赤十字になったんだけど
3発目で軽傷になってたんだがこの場合はこの軽傷の効果も乗って赤になったのかそれとも単に運良く一発赤なのかどっちなの?
0541助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 22:07:17.73ID:VdxHwrm0
一発だったはず
0542助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 22:14:20.51ID:g8xw98cc
>>540
参考になるかも知れない検証
http://larentia.blog.shinobi.jp/Date/20150402/
> 複数回攻撃の武器や、反撃をかわして再攻撃した場合などでは、戦闘不能の判定がどの段階で行われるのかよく分かっていないのでなんとも言えませんが、
> 1回攻撃の場合には、戦闘中に軽傷となった場合でも、戦闘不能になるかどうかの判定は通常の計算式で行われるようです。

憶測だけど一発かなあ?
0543助けて!名無しさん!2016/01/01(金) 22:23:01.37ID:rFJMITK2
>>541-542
なるほどありがとう
今回ノーリセでやってるけどラッキーな一発赤十字がやたらと多いわ
ガロスも峰打ちなしの狙撃コンジット鋼鉄+で一発赤だったし熊のロングスピア一発赤も割と多い
その分なのかは知らんけど軽傷→赤はやたらと失敗するけど
0544助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 02:46:10.64ID:fV2Hk/e4
なんでラレンティア城壁越えられないんだよおかしいだろ
0545助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 05:01:15.46ID:lnH6MV2m
城壁の一番上に有刺鉄線が付いてます
0546助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 05:44:41.46ID:krtBCq8M
遅れたけど明けましてゴーゼワロス。
おせちうまかったです!
0547助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 07:33:24.94ID:YojHDCrG
捕縛
0548助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 12:57:12.27ID:PP3s71RZ
粉砕ハンマー
0549助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 19:35:59.13ID:ypi1mkp/
やむをえん‼ ドーラを出せ‼
0550助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 19:42:17.13ID:9yzaHOKw
もっと早くドーラ導入されてりゃヴェリア蹂躙できたのに
ワロスが砦落とされたせいでラーズが負けたんだほんと無能だなアイツは
0551助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 20:30:25.20ID:up2IG592
>>483
正月で暇だから2周目プレイ。
カラ―コードをクリア。
やっぱり面白い。癖になるわ・・・・・
昔はもっと苦戦していた覚えがあるが、今のところ割と簡単にクリア出来ている。
以前は3章の司祭3人や4章の撤退援護でずーっと躓いてたよ。
0552助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 23:10:46.90ID:4SJbbZVc
任務の絶妙な難易度はすごい調整だとつくづく感心する
今のFEには絶対無理だろうな・・・。
0553助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 23:11:29.48ID:eNsnRSRd
遅くなったけど明けましておめでとうございます
今年もくだらない質問でスレ汚しするかもしれませんがなるべく自分で調べてそれでも分からない事や気になった事を皆様にお聞きしたく思います
去年答えて頂いた皆様に感謝の気持ちを込めて一言言わせて下さい


すいまシェンナ
0554助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 23:12:39.31ID:lnH6MV2m
おかまいなく
0555助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 00:02:43.48ID:IqwJAyGe
>>552
今のFEなんてマップに全く工夫がないし、ひたすら強キャラを育てて無双するゲームになってるからなあ・・・
それに比べてベルウィックは本当によくできてるよ
0556助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 00:27:34.07ID:SVxAX9EM
暗夜のインフレ調整とかまるでわかってない
あんな作りだったら誰がやったってフリマ欲しくなるに決まってる
0557助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 00:46:30.52ID:+RvgMy4R
俺は今のFEに興味もないしプレイもしてないから知らんけど
自分の好きなものを褒めるために何かをダシに使うのはどうかと思うぞ
0558助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 07:28:17.23ID:Hr2lX2Od
どう見ても両方やった上での愚痴
0559助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 07:36:41.25ID:9vXVJN0b
くっ・・・やむを得ん。鏡餅を出せ!
0560助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 09:00:00.65ID:Qu4HUFNY
シリーズが長く続いてると色々言いたいことあるんだよ。出されたもので全部喜ぶとか、そんな人間じゃないし
0561助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 11:11:28.19ID:jra/guYI
すまん、迂闊にFEの名を出すべきではなかったな。
俺はただユニットステータスではなく戦略で劣勢を覆すベルサガのバランスを褒めたかっただけなんだ。
0562助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 11:48:37.55ID:SVxAX9EM
向こうのが続編が望める以上良くなってほしいから愚痴るんだけどな
新紋ルナのカンスト前提だけどカンスト自体は容易なバランスとか好きだったし
まあスレ違いな話題やな
0563助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 11:48:43.42ID:Zqi9CnXn
個々の戦力で劣勢を覆すのがRPG
戦略で劣勢を覆すのがSLG

シミュレーションRPGはどっち寄りかで全然変わるのな
見た目は似ていても全然違うのは面白い
0564助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 12:15:52.61ID:8exx/CIk
個人的にベルサガの良い所は
戦争という大局の中じゃ主人公達は遠方の小国から来た寡兵の雑魚で物語とプレイ内容のスケールがしっくりと馴染む所
こういうゲームの中で戦争観が抜群に良い
0565助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 13:16:02.54ID:82Lbp1so
>>560>>561
比較したり愚痴りたい気持ち自体を否定はしないが
できればわざわざベルサガスレでやるのは勘弁してほしいかな
ただでさえあっちとはデリケートな間柄だし
0566助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 18:22:57.14ID:gJ4QJ6cn
>>562
お門違い。スレ違い。
TS/BSとFEとは袂を別けたのだからここで恨み言書くな。
0567助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 19:04:02.74ID:OrBmLrqf
FEと加賀がNGワード(笑)なんだっけ?
どんだけ繊細だよとちょっと呆れるね
0568助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 19:10:39.74ID:COqta92+
FEの話題が出ることより、出るたびに一々噛みつくヤツのが鬱陶しいわ
0569助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 19:10:47.54ID:59MtnwXE
特に感想は無い…
0570助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 19:14:57.62ID:yTIAQbcP
今のFEはマップの評判いいぞ
0571助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 20:03:08.03ID:9vXVJN0b
いくらマップが良くてもその先のストーリーが悪かったらやる気がでない。
あっち側は全体的に、こっちはラストらへんがまさにそれ。
0572助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 20:24:28.80ID:82Lbp1so
繊細で結構
「BS信者がFEのこと馬鹿にしてる!」とか吹聴されるよりは余程いいよ
逆にそういう揉め事が杞憂で済むんなら個人的には比較にも興味あるんだけどな
0573助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 20:39:54.33ID:8+NDHKWW
ちょっと前に出たFEの資料集で加賀の事にある程度触れられてたみたいだね
「ディレクター」表記で名前は伏せられてるけど
0574助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 22:07:07.86ID:SXnJe40U
3ヶ月くらいかけてようやく1周目クリア記念カキコ。134時間。

最終章マップは巫女の祈りと挑発がなければ攻略できなかったけど、ユニットとしては
ギガースの攻撃を華麗に回避して反撃ウインドストーム全弾ヒットであっという間に轟沈させ、
サンダー持たせりゃ弓回避と連続をガンガン出して1ターンに何かしら倒していたぺ様と、
同じく連続出しまくって増援槍兵迎撃装置と化していたアルヴィナ様が神懸かってた。
楽しくて増援狩りに勤しませてたらレベル26と23まで上がってた。
カオスを倒したのは削りのつもりでファラミアが放った弓矢攻撃だった。ごめんフェイ。

戦績は色んな人を少しずつレベルアップさせてたので、
撃破数3ケタ行ってたのは手加減係だったはずのディアンの210だけで、
後は疾風先生の95以下2ケタもしくは1ケタ。

確率に泣いて金策に悩んで同じ局面でのリセットに嫌気がさして冷却期間置いたりしながらも、
全体を振り返れば楽しく試行錯誤してプレイしていた自分。
ありがとうBS。気力が回復したら2周目してダウドをCCさせてみたい。
0575助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 22:35:15.43ID:tau4MvX+
ダウド吟味すると世界がかわるんだけどなw
2週目で初めて吟味プレイしたときの驚きようはすごかった
0576助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 22:59:36.10ID:E8i5BePj
育てりゃ強くなるっちゃ強くなるが1週目でよくエリス使う気になったな
情報がなけりゃ強くなるかどうかも怪しい初期ステだし
0577助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 00:57:21.25ID:vw+qzMGu
初期装備豪華だから十分使う気になるとは思う
事前情報無かったら見向きもされないのってイストじゃないかなぁ
後は情報無かったらそもそもスルーされやすいペとか
0578助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 02:32:24.15ID:47PCTaUL
正直リース公子がイケメン過ぎてそりゃシノン軍強くなりますわって感じ
アーサーもルヴィも最高の士官先見つけたよね
0579助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 03:30:11.19ID:6mPVkeUK
初回プレイは傭兵をほとんど使わないプレイでリセットもゲームオーバー時のみだったのでアルヴィナは普通に主力だったわ
傭兵で騎士団入りしたのはアーサー(ほぼ使ってない)、シェルパ、サフィア、おじさんくらいだったと思う
初期メンツで生き残ったのはシロックだけで13章でエロが死んで以降は熊と2人で最前線に立ってた
0580助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 07:52:16.75ID:b02xaQiz
アサルヴィは結局ヴェリア王都に行くみたいだけどこれは蛇足だと思う
ゲームのままでリースに仕えてセレニア行きが良かったな
0581助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 10:42:55.19ID:r9uemLkw
・・・何の話?
エンディング以降の話なんて初耳なんだが。
0582助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 13:10:39.81ID:JmZztkJy
>>577
イストバルは前作既プレイヤーなら大体使うんじゃね
俺も「ホームズじゃねえかwwwwwwwwwwスタメン確定!」だったし
一番使われないのは150D・・・
0583助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 17:47:25.37ID:qSoBuFNK
俺も1周目は撃破数ディアンがダントツ1位だったなぁ
周りが外しすぎな中1人だけ捨て身で1ターンキル、トドメ、怒り返り討ちに頼りまくってた
あとダウドは徹底的に吟味してTUEEE状態にしてもアーサーがそれに次ぐくらい強くてびっくりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています