トップページgamesrpg
1002コメント254KB

タクティクスオウガ 104F 聖騎士ランスロット [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 12:58:17.34ID:imJkObIx
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 103F 流浪の戦士ヴァイス
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1445156617/
0315助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:24:09.46ID:eqqInqQO
血の繋がり一つで過ごした日々を否定してあまつさえ刃を向ける屑女
0316助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:29:46.44ID:3Y0XQOEn
だがそこが愛おしい(-_-;)
0317助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:32:26.30ID:+N9Qey61
カチュアの闇を愛せないなんてまだまだ子供だな
0318助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:00:46.07ID:sSZ1BVsW
カチュアってデニムのこと男として好きなの?
0319助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:02:20.41ID:FV61ECoD
家族としてだろ・・・
0320助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:27:14.23ID:92scUIdJ
カチュアまじヤリてー☆
0321助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:28:57.04ID:DsDpYgwq
僕は姉さんを愛している!
0322助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:35:18.88ID:R01W1TgQ
>>318
ゴーゴンが影さんに消されてしまう
0323助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:37:20.58ID:sSZ1BVsW
よく覚えてないけど、カチュアの死ぬときのセリフでそんな感じじゃなかったっけ?
0324助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:40:53.75ID:tsO1dgPK
よくもジーンをっ!
0325助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:01:35.46ID:FfTHiRuH
>>317
むしろ大人なら闇を速攻見抜いて早々に立ち去る
0326助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:21:42.75ID:eqqInqQO
所詮望まれない不義の子か。お飾りの女王サマとして必要としてやるから泣いて喜べ
0327助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:58:35.71ID:eKhYTX/Y
それが嫌だから家族としてのデニムに固執したんでしょ
0328助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:00:18.29ID:eqqInqQO
けど血の繋がりがないから捨てたんだよね?もうさ死者の宮殿で暮らせよ
奴にはきっと住みやすいよ誰を殺しても咎められないし
0329助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:05:11.59ID:TbvuKjD1
カチュアアンチは精神年齢が低いのがわかるレスですね
0330助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:07:02.20ID:7AB6Hgrm
20年も前のゲーム内のキャラに対するアンチとか単純に理解不能
0331助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:08:32.70ID:DsDpYgwq
そうか20年かデニムももう成人なんだな
0332助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:16:11.78ID:NZIi6Lco
そもそもドルガルがプライベートだらしないのがダメ
一夫多妻というわけでもないだろうし。
0333助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:25:45.64ID:daDunwRr
王族、というか王なんだから基本、一夫多妻なんじゃねーの
本妻と側室の差はあれども
0334助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:26:25.80ID:eqqInqQO
そもそもの間違いはあんな庭園を王子を歩かせることだよ
あんな回廊転落しない方がおかしいわ
0335助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:42:46.33ID:7pRJgkOw
王たるもの妾の一人や二人いて当然だし、下女に手を出すのも当然
不義の子()
0336助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:59:08.12ID:eKhYTX/Y
>>328
そうではなくてカチュアは愛情に飢えていたんだよ。
カチュアは首飾りの文字から自分の正体は感づいていたし、だから父親もあまり信じられなくなっていた。
本当の自分ではなくて王女としての肩書きで周りが動いているだけだと。
でもデニムの説得で父親からの本当の愛情を知って改心したわけだ。
まぁそれにしてもヤンデレ化しすぎだけどね。レオナールさんを刺すことはあるまいに。
0337助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:02:12.69ID:NKEO4ned
>>335モブレイパー以下の精神ですね
0338助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:09:02.73ID:U0jKhbuw
>>336
んだべ‥‥愛に飢えていたのは解る

父親の愛が本物の家族として向けられていたものだと言うことに気づかなかったのも
年齢的な幼さによるものだというのも解る

血の繋がりなき家族を否定したのに、血縁による自分への他者の渇望だけでは満たされなかったのも解る
0339助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:10:43.74ID:U0jKhbuw
でも‥‥‥なんでレオナールを刺し殺す必要あったんよ? これだけは本人のキチ資質によるものしか考えられない
0340助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:16:39.54ID:oYfZ3cXD
自分もそこだね一番引っかかるのは。
演出過剰になった為だと思いたいが。

死が隣り合わせでそれに伴う裏切りも簡単に起きる世界観でカチュアの肩書きは本人にとって辛いだろうね。
何を信じていいか分からないというか。
説得失敗パターンでは完全に疲れきってたように見える。
0341助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:22:55.62ID:UwajUzxn
>>336
自分の正体には気付いてねーだろ
プランシーの実子ではない事を「話しているのを聞いてしまった」だけ

首飾りの文字はドルガルア王の娘であるという指摘に納得できなくて(気付いてたらおかしい)
ランスロット・タルタロスに言われて初めて読んだって感じじゃないか?
0342助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:36:10.64ID:ytoeRQnR
台詞を見る限り気付いてはいなかっただろうねぇ
ベルサリアという名前だけだとなんだかわからんし

一般的なファーストネームかはさておいても、オヴェリスってついて初めて分かる
0343助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:37:57.59ID:oYfZ3cXD
嵐の夜にランスロットと会ったときに「君はその文字を読んだことがあるだろう」って言われてうつむいたでしょ。
薄々気づいてたと思うよ。娘に捧ぐってこと書いてあるんだし。
0344助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:46:26.78ID:aqrd1SQO
暗黒騎士ランスロット
「証拠はある。君が身につけているネックレスのことだ。
古い神聖文字が刻んであるだろう?僧侶の勉強をしていた君なら読めるはずだ。

カチュア
「・・・。

うつむいてるのは今読んでるんじゃないのか
0345助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:51:11.28ID:UwajUzxn
リメイク版の設定でも語ってるのかね
0346助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:53:36.23ID:oYfZ3cXD
確かに見直してみるとそんな感じだね
しかしずっと身に付けてたのに読んだことなかったのか?
それはそれで不自然だな
0347助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:06:11.86ID:ytoeRQnR
「『我が娘ベルサリアに永遠の愛を』…。

が証拠だとタルタロスは言ってるけど、それが証拠たりえるのはハイムの事情を知ってるからだよ
王がベルサリアって名付けようと思っていた+王が生誕祝いにネックレスを用意していた
まで揃ってようやく状況証拠

あと、宗教系の装身具に献詞と人名が彫ってあっても自分のこととは思わないよ普通
「何かいわくがある品物なんだなあ、このベルサリアという人物に最初は贈られたんだなあ」くらい

自分のことだと考えたとしても、思い至れるのは、せいぜいが
「こういう神聖系装備を用意できる家柄だったんだなー
 プランシー神父がやっぱり僧侶つながりの誰かから娘として引き取ったのかなー」
くらいじゃないかな
0348助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:08:48.46ID:HzbMlq3L
読めたろうし、デニムも王家の人間で自分と同じだと疑わなかったと思うぞ
0349助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:19:45.67ID:aqrd1SQO
カチュア
「ベルサリア・オヴェリス・・・。・・・そんな、信じられない。

暗黒騎士ランスロット
「頭のいい娘だ。そう、オヴェリス家はヴァレリアの王を生んだ一族。
 君は、ドルガルア王の娘なのだ!


オヴェリスはヴァレリア王家に繋がるが、ベルサリアには何の意味もない。
王が娘にそう名付けようと思ってただけ。
『わが娘ベルサリアに永遠の愛を』と書いてあるだけならそれを読めても王家に繋がる要素は何もない
0350助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:30:04.35ID:YCG/TAdJ
仮に自分とデニムが王家の人間だと思っていたなら、あのグータラ娘がヴァレリア解放戦線に参加するとは思えない。バクラム人なんだからw
0351助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:34:12.24ID:oYfZ3cXD
じゃあその時点で心境が一変したってことかね
まぁ職業含めてダークサイドに落ちてるくらいだしな
0352助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:39:38.54ID:YCG/TAdJ
>>350
修正
ヴァレリア→×
ウォルスタ→○
0353助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 02:35:29.84ID:YNWYpwVf
>>318
あくまでも家族としての愛でしょ
デニムから男女の愛をむけられても拒むでしょ

ただしデニムに恋人とか嫁ができそうで
自分が一番愛されてる状況じゃなくなりそうなら
絶対に大荒れ拒否ヒステリー自殺ほのめかすまでいくぞ
0354助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 02:42:03.12ID:KUYwjN+p
相手の女に嫌がらせして別れさせるかプスッとするかだけでしょ
0355助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 03:15:45.67ID:1pgKqKss
だ け wwww
0356助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 03:23:18.06ID:8EdTqbvD
殺意のハードル低すぎんだろwww
0357助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 04:22:08.60ID:2W3Gzd3e
なお、デニムは海外に逃亡した模様
0358助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 05:47:48.39ID:qYWnDWj0
ゴーゴンとイチャついただけで川に突き落として
デニムの記憶を改竄するような女だぞ
0359助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 08:01:25.23ID:XhDun/AE
カチュアが、デニムのことを血のつながった弟だと思いこんだのは
ペアになる青の首飾りをデニムが持っていたせいか

なんでデニムをプランシーの実子だと思わなかったのか謎だったが
いまはじめて納得した、20年かかったw
0360助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 08:37:34.48ID:SV4vOKJy
>>347
なるほど
0361助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 12:16:13.30ID:0+OEet4b
だからオリビアをゴーゴンと呼ぶのはやめろって言ってるだろッ!
0362助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 13:05:44.52ID:N0CV5MaO
相手に面と向かって(額の傷を見せると)(デニムの)動きを止める
紛うこと無きゴーゴンだな
0363助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 13:18:12.86ID:i5oTwLSz
4姉妹なのにsがつかず仲間はずれなオリビアさん
0364助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 13:33:05.17ID:4B0WHSFw
四姉妹かあ
若草物語みたい
0365助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 17:56:07.87ID:+GLHaFVZ
>>311
「それも仕方ありません。」<あんなクソ女見捨てて当然だよね
「たしかに置き去りにしたよ。」<当然置き去りにするよね
「僕は姉さんと離れたくない!」<愛してはいないから消去法でこっちだよね

カチュアに関しては正直に答えていけば無問題
0366助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 19:32:03.63ID:NKEO4ned
納得できる素晴らしい解釈
0367助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 21:24:17.17ID:hW/N38g4
なんでみんな4女のことdisってんのさ?そんなに嫌いなのかなー?

俺ぁ女々しいシェリーなぞよりはよほど好きだけどな。
精神的にはシス子よりも地に足がついており、長女みたいに浅薄で血気に逸るわけもなく、
父に代わり教団を背負い健気で凛々しくて、そして射貫くような眼光が。
0368助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 21:33:54.91ID:25npx0wR
>>367
>射貫くような眼光
これ言いたいだけだろw
0369助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 21:35:49.97ID:hgg7wHf1
石化
0370助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 03:16:50.92ID:7A88EW3y
おまえらがゴーゴンゴーゴン言うから運輪じゃ全く別人になっちまったじゃねーか

まあ幼い頃に面識があったというエピソード以外全くヒロインぽくないよな
唯一それっぽいシェリーのイベントも知らなけりゃ見逃してしまうだろうし
0371助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 03:46:03.08ID:86nUBB8T
ヒロインとかじゃないし
5人の姉妹に振り回されるデニムくんの悲哀を描いた作品がTOだから
0372助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:08:28.47ID:SHiawJ0R
デニム女運悪いというか周りに碌なのいねぇ
男のほうが魅力的ってなんだよ
0373助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:16:43.22ID:uDofRJ3T
碌な女って誰だよ
オリビア良い女じゃねーか
個人的にはシス子とアロ子も良いね
0374助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:20:17.94ID:jtUA+JiL
じゃあオクシオーヌはもらっていくか
0375助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:24:37.64ID:SHiawJ0R
アロ子もオクシオーヌも男いるからデニムには関係ないじゃん

・・・いたよね?
0376助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 05:08:16.55ID:86nUBB8T
さらに5人の姉妹とデニムくんは誰とも血がつながってない!


どうしてこうなった
0377助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 05:54:46.60ID:BvWj1HSI
>>373
シス子はもうちょっとどうにかしてたらヒロインになれたのにな
0378助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 06:26:26.11ID:tsYsXHmF
いいなって思う子は大抵彼氏持ちなのが現実なんて割り切りたくないから
0379助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 07:29:31.84ID:sf5xKrr1
うわー、ビショビショだよ
0380助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 09:52:10.87ID:UhjHgRmF
コールストームて実質ただのシェリー雇用料金だよね
0381助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 11:17:24.72ID:Os0kZ31p
豪雨でタコが強化されるとかあればいいのに
0382助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 11:58:57.96ID:xbBZr7Eo
シス子の不器用だけど頑張ってるところかわいい
0383助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 12:16:27.47ID:UhjHgRmF
セリエの馬鹿なくせにちゃんと現実見えてますアピールきらい
0384助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 12:36:31.57ID:dgFQzBl8
晴れる竪琴は好きだったな
湿地で快適移動できるし

雨はCキャラが一応強化されたと思うけど
0385助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 14:24:59.67ID:rV6xDdOt
天候操作系はマップによっては敵の行動をコントロールするのに大活躍
カリビアンブルーの魔法はないけど…
0386助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 14:42:12.60ID:rSUvgEyq
セリエ大好き
レオナールはもっと好き
0387助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 15:03:08.05ID:aAvbEAax
嵐なのに炎属性を高めてぶんなぐるプレイ
0388助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 17:20:39.96ID:lGlmtftA
>>383
公爵暗殺して司祭に島を統一させてそのときに司祭暗殺
ってどう見ても絵空事だしな

手段をちょっと現実的にしただけで同じようなもんなのに
「妹は現実を見ることが出来ない」ってお前もだよと
美人じゃなかったら許されない
0389助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 17:56:54.01ID:bg01Sn5a
オウィス島にはあるのにヴァレリアにはないんだよな、クリアスカイ
需要少ないんだろうか
0390助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 19:03:13.09ID:ZqFHnbk2
>>388
公爵と司祭が手を結んで平和になるんならそれはそれで良しとすべきなのにな

こいつホントにただの過激派だと思ったわw
0391助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 19:46:12.98ID:Hx3mBuQP
セリエがまともだとシスティーナとデニムの行動が正当化されないから仕方ないな
0392助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:12:21.92ID:aiEaL8nC
革命後のビジョンも無いし典型的なテロリストだよなあ
0393助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:34:15.05ID:4vnqKQ7z
>>388
カオスルートのヴァイスとあまり変わらなくなってる
0394助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:43:10.50ID:9U5Nt6rs
>>389
外伝何周もしたのにクリアスカイが思い出せないw
天 同じような効果のグッズは覚えてるのに(本編にもあったよね?)
0395助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:50:55.19ID:/ZVng9JL
ボード砦のオズとかアンドラス戦とかの暗黒騎士のテーマが流れるところで、
演出として使ってたな コールストーム
0396助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 21:02:36.49ID:A/UPC16s
>>392
> 革命後のビジョンも無いし典型的なテロリストだよなあ

いいか悪いかは別にして、自分たちが覇権を手にするって潔く宣言してた分だけマシか
ユニオンさえ同じならザエボスあたりとは話が合いそう

システィーナの理想よりはまだセリエのが成算あると思うが、結局はカチュアの出現でシスティーナの理想のが叶うっていうね

セリエについては「大器ではなかった」というのが適当な評価かな
好きなキャラではあるんだが……
0397助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 21:23:08.27ID:xw5/Niuw
セリエが取れる中での最善の手段が暗殺っていうことなんだろうと思ったけどなぁ
そう上手くいかんじゃろとも思ったけど
ヴァレリア解放戦線の戦力ってオズとオズマにあっさり壊滅させられる程度だし、暗殺くらいしか手の打ちようがないので現実見えてないわけじゃないのでは
0398助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 21:36:44.74ID:lGlmtftA
まあ暗殺は成功するかもしれんが

炎のセリエ
「いくさ。その時こそ、我々が
 この島を手にするときッ!!

これが現実を見てる人とは思えない
0399助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 21:47:51.67ID:BTTdQYPW
Lルートで最期ラペされるのは、現実はこうだよっていう戒めなのか…。
0400助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 22:42:51.41ID:nr9zH8ND
現実を見ているっていうか、
正統な政争で社会に主張を通すことができず絶望した人たちのなれの果てがテロリストだからね

テロリストの考えなんて、そうじゃない我々からすれば地に足の付いてない絵空事だけど、
もし成功したら評価は逆になる。現実を見据えよりよい選択肢を選んだということになる

政治ゲームじゃないから語られてないだけで、セリエにはそれなりの案があったと思っているよ
母体が宗教家だし、バクラムにはツテがありそうだし、一応は民族融和(ただしヴァイスには嘲笑)型だしね
0401助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 23:12:40.71ID:lcDMCX1s
まあ統一したブランタ暗殺したとて、セリエ達に従う奴は少ないだろうな。
0402助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 02:24:16.34ID:5kTdjVPA
あの人、「現在の支配者と自分の境遇が気に食わんから政体ひっくり返せばもっと美味しい思いが出来るはず」
2009年に民主党に票突っ込んだ馬鹿とか現在進行形で官邸前なんかで喚いてるアカの同類
0403助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 02:25:29.42ID:5kTdjVPA
って考えてるアレな類にしか見えんのよね

二行目に入れたつもりのこの文章抜けてた、すまん
0404助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 02:27:54.98ID:RhcPvaZM
セリエは結局自分とその父親を追い落としたブランタへの復讐から逃れられないイメージなんだよな
その点(お花畑だが)純粋な平和主義者の3女の方がまだマシ
両者とも方法論が過激の一言だが
0405助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 03:18:21.09ID:4bukRpQc
「力こそがすべてであり、 鋼の教えと闇を司る魔が支配する」時代の姉さん達はみんなあんなもんです(・・;)
0406助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 08:02:59.57ID:fJ2y9yxL
馬鹿
ヘタレ
お花畑
ゴーゴン
0407助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 08:07:13.59ID:uZnGA1od
三女一択ですな
E:フォルカス
0408助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 09:32:06.81ID:hvvRpXt3
システィーナがお花畑なのは見た目幼稚園児だしやむなし
0409助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 10:32:09.76ID:fJ2y9yxL
じゃあオリビアがゴーゴンなのも見た目だししょうがないわよね
0410助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 10:44:30.47ID:POJ6W/SR
ファランクスでお仕置きだッ!!
0411助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 10:53:47.91ID:rBoW2XeB
さすがオズ様話がわかる!
の意味がわからなかった当時の俺はピュアだった
0412助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 11:07:28.86ID:bs67sXZl
汚れちまった悲しみに
0413助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 11:12:15.97ID:kbUWGK8A
なすところもなく日は暮れる
0414助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 11:28:20.67ID:Gj2axAm7
俺の青春をなんぼのもんじゃい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています