タクティクスオウガ 104F 聖騎士ランスロット [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/11/14(土) 12:58:17.34ID:imJkObIxタクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/
★
前スレ
タクティクスオウガ 103F 流浪の戦士ヴァイス
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1445156617/
0002助けて!名無しさん!
2015/11/14(土) 12:59:13.64ID:imJkObIx【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)
【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ
【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽
〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。
↓
10個手に入るまで繰り返し
↓
デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。
↓
10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。
↓
あとは本能の赴くまま。
〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。
〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。
〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
0003助けて!名無しさん!
2015/11/14(土) 12:59:39.27ID:imJkObIx・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)
〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。
〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。
〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。
〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。
〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。
〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。
〜 評価コマンドの出し方(民族別支持率) 〜
【SFC版】
ウォーレンレポートの画面にして、1コンを挿したまま、2コンで
上右下左Y上左下右X上右下左L上左下右R上下上下B左右左右A
セレクトセレクトスタートスタートAAAAAAA の順に入力。
その後時間表示の1秒の桁が9の時にB
0004助けて!名無しさん!
2015/11/14(土) 13:00:07.32ID:imJkObIxオウガ・オーグ
http://ogre.org/
タクティクスオウガのユニットデータ
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/enemydata/index.html
タクティクスオウガ 攻略・解析
http://www.geocities.jp/gamecentergx/to/
弓の当たり判定
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/collision.html
0005助けて!名無しさん!
2015/11/14(土) 13:48:42.83ID:eyScTmuU俺のバルムンクが火を吹くぜ!
0006助けて!名無しさん!
2015/11/14(土) 17:10:05.19ID:ygGV68cm「俺たちはウォルスタ解放軍の戦士だッ!
>>1に乙を言わせてもらうッ!
0007助けて!名無しさん!
2015/11/14(土) 21:40:49.52ID:Yl/5+b5Rお、乙を出すッ! 命だけは
た、助けてくれーッ!!
0008助けて!名無しさん!
2015/11/14(土) 23:07:30.77ID:0D05WNzZ0009助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 03:03:04.57ID:J1xyr+Zr>>1オツ様は話がわかるッ!
0010助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 03:16:35.65ID:dHJdXwUS0011助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 03:27:26.56ID:zEBAjenb混沌の弓(チラッ)
ジィルガの魔弓(チラッ)
セントクロスボウ(チラッ)
0012助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 03:52:58.22ID:T0UT3e/R0013助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 04:06:01.47ID:YjIkxNdTHPの消費があってもSPの方が使いやすい
グリフォンでもいい
0014助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 04:34:04.24ID:VE0gF0gRクレセントと混沌の弓は許す
0015助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 08:15:12.51ID:szBAC+N1エンジェルナイトにオラシオンor聖自作剣聖者の盾天使の鎧プレーテルブーツ付けたりしてる
0016助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 08:31:26.07ID:84yao+rPシャーマンがオシャレアイテム()で装備
法衣、ワンド、盾、指輪or首飾り
0017助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 08:40:20.03ID:vE48zzpO0018助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 08:42:38.62ID:EAFI2m2Tでもオーブの装備を禁止するってプレイならありかもしれん
0019助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 08:46:54.77ID:S2T4h1WY以上
0020助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 08:50:12.87ID:T0UT3e/Rヘビーユーザープレイ過ぎて俺には無理だw
>>15>>16
やっぱあまり使われてないのね・・・聖盾くらいかぁ
>>18
オーブって持ってるだけなら重量ー10の恩恵だけじゃないの?
0021助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 08:51:46.83ID:T0UT3e/Rすまん。調べたら各属性耐性に-20されてるの確認した。
こんなすげぇ性能だとは知らんかったわ。。
0022助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 08:53:17.85ID:EAFI2m2Tまあ反則くさい性能なので使用も装備も自粛するって人もいる
ボスの属性武器の耐性をガチガチに固めたら殴りでダメージ殆ど受けなくなったりするし
0023助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 09:13:31.17ID:J1xyr+Zr特に自軍より数lvボスが弓もってる時はプレッシャー半端無い
あとはゴーストあたり装備固めると耐性値凄いことになるな〜と調べた事があるな
ヒートウェポンとか合わせたら物理ダメ100%カットありえるかな?
実際使った事は無いからわからないけどw
ゴースト固める意味もあまりないし…
0024助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 10:15:18.91ID:J1xyr+Zrペンダントもなかなかだよな
誰につけてもいいけど、
個人的にはカノプに二刀流+ペンダント×2という
スペシャルに全てをかける装備が好きだw
団長の剣が活きるし
0025助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 10:26:32.04ID:tkvnRU8x効率派は裸オーブ、ロマン派は防具装備(俺は後者)
どんなスタンスでも楽しめるバランスって意外と無いから
これが今でも評価される魅力の一つ
0026助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 10:58:35.29ID:Rvbt0CPLFFTも形は違えどそんな感じだったな
0027助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 11:08:37.60ID:dHJdXwUS0028助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 11:12:48.89ID:VE0gF0gR0029助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 11:48:22.24ID:GmQNMizK0030助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 13:18:54.68ID:9t83AH+fかのぶーてダブルアタックできないっしょ?
0031助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 13:34:17.09ID:zEBAjenb0032助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 13:46:47.71ID:Qsp9gVLBまた機種によって微妙に異なるパターンくさいが
0033助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 14:04:17.14ID:34jAqb9JSS版の音の良さ(音声はON/OFF選択式)
PS版のAI思考時間の速さ、殺害数標示、並べ替え可能、戦闘中セーブ可能
これらを併せ持った完全版が欲しい……
0034助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 14:10:36.75ID:7GKz95p+ダブルアタックはできないよ
スペシャルの威力重視の装備って事ね
武器左右とペンダント×2
魔法使いの杖二刀流指輪×2みたいなもん
強いんだけど物理属性が残念な武器を装備させるとちょうど良いよ
ロンバルディアなんか最高だし、
団長の剣をカノープスが装備するってのがまた良いw
0035助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 14:18:41.18ID:wUxNdoKz何でオウガほっぽりだしてスクエニなんかに行ったんだよカスが
0036助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 14:23:45.52ID:nFtMnE6e0037助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 14:39:24.15ID:T0UT3e/Rオーブ厨うぜぇとかそんな会話がしたかったぜ
0038助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 14:42:02.41ID:RrSqqhEA0039助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 15:02:29.22ID:WS3jxPWD0040助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 15:06:57.86ID:vE48zzpO回避率のシステムに修正がかかってニンジャ死亡まで見た
盾強化されてナイト復権www
あれ? こんなMMOがあったような
0041助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 17:02:22.83ID:Rvbt0CPL0042助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 17:12:29.92ID:YjIkxNdTこのスレでも未だに意見の分かれる事が多いし
0043助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 17:51:44.18ID:3ZFRH7R70044助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 18:59:50.56ID:Qsp9gVLB基本値は分かってると思うけど
0045助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 19:02:07.77ID:5ItkgIxu0046助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 19:10:00.15ID:dHJdXwUS最終的に何%になるかという計算式はまだ見たことないね
0047助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 21:36:48.81ID:Qsp9gVLB本当かよって思うところがちょくちょくあるけど
ついでにいい機会だったから重量と命中回避の関係を実験で調べてみたが
重量±1≒命中率±1%
重量±1≒回避率±2/3%
全部等価だと思い込んでたから回避の結果が意外だった
既出だったら恥ずかしいが
0048助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 21:38:32.57ID:/+pUayoc0049助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 22:23:49.03ID:Rvbt0CPL多分精神的な開放感もあると思う
0050助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 23:04:51.50ID:zEBAjenb股間にキュアシードを貼り付けておくのが礼儀でごさるよ
0051助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 23:29:04.09ID:3ZFRH7R7それ地形効果の影響だから
0052助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 23:36:54.13ID:QitHBbw30053助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 23:46:25.54ID:5ItkgIxu(AGI+DEX/4-装備重量)*RaRd/100
これでしょ
RaRdの部分の計算は5人オウガのダメージ計算と同じ
天候補正や属性一致もろもろの補正はRaRdに入る
これで攻撃側と防御側で数値だして下記の計算ででる
攻撃側-防御側+向き補正+ラック補正=命中率
0054助けて!名無しさん!
2015/11/15(日) 23:54:05.79ID:AKznCSVo解放感ww
ハッスルしてる絵を想像してふいたわwww
0055助けて!名無しさん!
2015/11/16(月) 00:09:43.53ID:/IafqOPa0056助けて!名無しさん!
2015/11/16(月) 01:08:14.56ID:g7lGOAdv地形効果の影響はあるがそれが理由ではないよ
命中率の場合RaRdの基本値が攻撃側60に対して防御側が40しかないから、
おおよそ命中率に比べて回避率の影響が2/3程度になるってだけの話
よくよく式見れば分かる単純なことだった
0057助けて!名無しさん!
2015/11/16(月) 01:48:27.22ID:DUB3Rtya0058助けて!名無しさん!
2015/11/16(月) 03:38:51.74ID:PHy0OrYZ実際、ハゲ成長で全裸のキャラがダークストーカー相手に100%に出来るしな
全裸強すぎ
0059助けて!名無しさん!
2015/11/16(月) 04:06:32.18ID:ujQuBEJY結局それで出そうとしても完全に一致しないから未だにそれがざっくりとした計算式なんじゃなかったっけ?
同じ状況でもマップによって結果が変わることもあってその部分がよく分からないという記事をどこかで見たような
0060助けて!名無しさん!
2015/11/16(月) 05:32:51.91ID:ujQuBEJYSFC版
オブダJrベルダJrで検証
お互い装備なし お互いの地形「道」 対応するエレメント値0
正面の相手への攻撃 81%
計算で出た命中率 31%
計算結果に50%足せば結果と同じにはなる・・・
>>56
その「基本値が攻撃側60に対して防御側が40」っていうのは右下の数値を参照する場合にずれが生じるからそうしてるだけ
何故か右下の数値はヘルプで出た地形効果より、攻撃効果は-10、防御効果は+10(に加えてエレメント値)してあるからね
ヘルプ画面で見た数値を基準にするなら攻撃効果も防御効果も平等に+50するから差が出るのは地形効果の差で正しい
0061助けて!名無しさん!
2015/11/16(月) 06:19:08.86ID:ujQuBEJYじゃあ合ってるじゃん
エレメント値のある他のマップでも試したけど計算結果と一致した
0062助けて!名無しさん!
2015/11/16(月) 06:40:59.11ID:xD0Trs4w地形効果で正しいよ
例えば道だと攻撃側の命中に90%、防御側の回避に70%の修正が入る
これによって、基本的に命中が回避に勝てるようにできている
90%と70%なら、>>47の状況とも辻褄が合うだろう
これ以外だと攻撃側の有利は属性一致の修正が入るくらい。デフ効果やLUK修正などはイーブン
0063助けて!名無しさん!
2015/11/16(月) 12:03:41.98ID:GF87T2jC誰に持たせる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています