トップページgamesrpg
1002コメント254KB

タクティクスオウガ 104F 聖騎士ランスロット [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 12:58:17.34ID:imJkObIx
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 103F 流浪の戦士ヴァイス
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1445156617/
0002助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 12:59:13.64ID:imJkObIx
〜機種ごとの違い 〜

【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)

【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ

【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽


〜 本気のデネブを仲間にしたい 〜
死者QB1〜B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。

〜 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 〜
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

〜 死者QB1のワープリングが欲しいです 〜
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

〜 アニヒレーション2個って? 〜
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
0003助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 12:59:39.27ID:imJkObIx
■3章クリア時点で手に入るペトロクラウドの数

・Nルート…3個(クァドリガ砦のウィッチ2体を説得&クァドリガ砦のトロフィー)
・Lルート…2個(バハンナ高原のトロフィー&アルモリカ城城門前のウィッチを説得)
・Cルート…1個(バハンナ高原のトロフィー)
・Nルート…0個(クァドリガ砦に行かなかった場合)

〜 ペトロクラウドをもっとたくさん欲しいです 〜
死者Qやボーテーゲン平原に、稀にペトロクラウドを所持したユニットが出現する場合がありますので、説得して入手しましょう。

〜 風の法衣はどこにあるの? 〜
死者QB50に出現するゴーストが持っていますが、イクソシズムやスターティアラで消滅させてしまうと入手出来ません。説得しましょう。

〜 神秘のハンマーはどこにあるの? 〜
Nルート死者QB4に出現するゾンビが持っていますが、どう頑張っても入手する事は不可能です。あきらめてください。

〜 ダークロア2個って? 〜
シェリーを倒すことで入手出来る暗黒系召喚魔法のダークロアですが、実はこの魔法、ファイアクレスト入手後の死者Q最深部に出現するゴーストが稀に持っている場合があります。
もし、運良くそのゴーストが出現したのなら、何が何でも説得しましょう。間違って消滅させてしまうと絶対に後悔してしまいますので・・・。

〜 クレリック法って何ですか? 〜
ヒーリングの魔法を持たせたクレリック二人をトレーニングで殴り合いさせて1章でレベル50まで上げてしまうという、ある意味禁じ手です。
この方法でレベルを上げてしまうと、ゲームの面白さが完全に損なわれてしまうので、出来ることなら使わない方が良いでしょう。

〜 Lサイズユニットが弱すぎて使い物になりません!>< 〜
魔獣には火喰い鳥の羽、ドラゴンには竜玉石、ゴーレムには言霊の石をそれぞれ4つずつ持たせてみましょう。驚くほどの強さを発揮してくれる筈
これらのアイテムは3章のゴルボルザ平原(全ルート共通)に出現するユニットが持っている場合があるので、何度も往復して説得しまくりましょう。

〜 評価コマンドの出し方(民族別支持率) 〜
【SFC版】
ウォーレンレポートの画面にして、1コンを挿したまま、2コンで
上右下左Y上左下右X上右下左L上左下右R上下上下B左右左右A
セレクトセレクトスタートスタートAAAAAAA の順に入力。
その後時間表示の1秒の桁が9の時にB
0004助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 13:00:07.32ID:imJkObIx
攻略サイト

オウガ・オーグ
http://ogre.org/

タクティクスオウガのユニットデータ
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/enemydata/index.html

タクティクスオウガ 攻略・解析
http://www.geocities.jp/gamecentergx/to/

弓の当たり判定
http://homepage1.nifty.com/~yu/t_ogre/collision.html
0005助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 13:48:42.83ID:eyScTmuU
>>1
俺のバルムンクが火を吹くぜ!
0006助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 17:10:05.19ID:ygGV68cm
>>1
「俺たちはウォルスタ解放軍の戦士だッ!
 >>1に乙を言わせてもらうッ!
0007助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 21:40:49.52ID:Yl/5+b5R
>>1
お、乙を出すッ! 命だけは
た、助けてくれーッ!!
0008助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 23:07:30.77ID:0D05WNzZ
>>1乙されるという特権をだッ!
0009助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 03:03:04.57ID:J1xyr+Zr
さっすが〜
>>1オツ様は話がわかるッ!
0010助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 03:16:35.65ID:dHJdXwUS
火竜の剣は一つも要らないので属性弓を4つ下さい
0011助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 03:27:26.56ID:zEBAjenb
クレシェンの弓(チラッ)
混沌の弓(チラッ)
ジィルガの魔弓(チラッ)
セントクロスボウ(チラッ)
0012助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 03:52:58.22ID:T0UT3e/R
属性盾使ってる香具師いる?
0013助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 04:06:01.47ID:YjIkxNdT
剣も盾も使わないな…
HPの消費があってもSPの方が使いやすい
グリフォンでもいい
0014助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 04:34:04.24ID:VE0gF0gR
>>11
クレセントと混沌の弓は許す
0015助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:15:12.51ID:szBAC+N1
>>12
エンジェルナイトにオラシオンor聖自作剣聖者の盾天使の鎧プレーテルブーツ付けたりしてる
0016助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:31:26.07ID:84yao+rP
>>12
シャーマンがオシャレアイテム()で装備
法衣、ワンド、盾、指輪or首飾り
0017助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:40:20.03ID:vE48zzpO
ソイルはガーディアンの風攻撃と万一洩れてきた弓対策とかにいいんじゃないかな後衛に
0018助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:42:38.62ID:EAFI2m2T
属性耐性が欲しいだけならオーブでいいんだよなあ
でもオーブの装備を禁止するってプレイならありかもしれん
0019助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:46:54.77ID:S2T4h1WY
邪眼対策とWT調整、あとかっこいい
以上
0020助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:50:12.87ID:T0UT3e/R
>>13
ヘビーユーザープレイ過ぎて俺には無理だw

>>15>>16
やっぱあまり使われてないのね・・・聖盾くらいかぁ

>>18
オーブって持ってるだけなら重量ー10の恩恵だけじゃないの?
0021助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:51:46.83ID:T0UT3e/R
>>18
すまん。調べたら各属性耐性に-20されてるの確認した。
こんなすげぇ性能だとは知らんかったわ。。
0022助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:53:17.85ID:EAFI2m2T
>>21
まあ反則くさい性能なので使用も装備も自粛するって人もいる
ボスの属性武器の耐性をガチガチに固めたら殴りでダメージ殆ど受けなくなったりするし
0023助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 09:13:31.17ID:J1xyr+Zr
クレリックあたりなら盾ありだと思うけど
特に自軍より数lvボスが弓もってる時はプレッシャー半端無い

あとはゴーストあたり装備固めると耐性値凄いことになるな〜と調べた事があるな
ヒートウェポンとか合わせたら物理ダメ100%カットありえるかな?
実際使った事は無いからわからないけどw
ゴースト固める意味もあまりないし…
0024助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 10:15:18.91ID:J1xyr+Zr
オーブははっきり強いけど、
ペンダントもなかなかだよな

誰につけてもいいけど、
個人的にはカノプに二刀流+ペンダント×2という
スペシャルに全てをかける装備が好きだw
団長の剣が活きるし
0025助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 10:26:32.04ID:tkvnRU8x
TOって縛り加減が自分で調整できるから性格が出るよね
効率派は裸オーブ、ロマン派は防具装備(俺は後者)

どんなスタンスでも楽しめるバランスって意外と無いから
これが今でも評価される魅力の一つ
0026助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 10:58:35.29ID:Rvbt0CPL
そういったケツの穴の広さがあるゲームは何度でもやりたくなる
FFTも形は違えどそんな感じだったな
0027助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 11:08:37.60ID:dHJdXwUS
ロマン派はゴーレム、効率派はヴォルテール。
0028助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 11:12:48.89ID:VE0gF0gR
ロマン派がヴォルテール、効率派がハボリムだろ
0029助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 11:48:22.24ID:GmQNMizK
ロマン派はタコ、効率派はネクロリンカだろ
0030助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 13:18:54.68ID:9t83AH+f
>>24
かのぶーてダブルアタックできないっしょ?
0031助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 13:34:17.09ID:zEBAjenb
タコは足が沢山あるんだからダブルアタック以上の攻撃・・・8回も反撃食らったよ
0032助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 13:46:47.71ID:Qsp9gVLB
前スレのペンダントの検証疑惑は結局曖昧で終わってたな
また機種によって微妙に異なるパターンくさいが
0033助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:04:17.14ID:34jAqb9J
SFC版のロードの速さ、AIのアルゴリズム
SS版の音の良さ(音声はON/OFF選択式)
PS版のAI思考時間の速さ、殺害数標示、並べ替え可能、戦闘中セーブ可能

これらを併せ持った完全版が欲しい……
0034助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:10:36.75ID:7GKz95p+
>>30
ダブルアタックはできないよ
スペシャルの威力重視の装備って事ね

武器左右とペンダント×2
魔法使いの杖二刀流指輪×2みたいなもん

強いんだけど物理属性が残念な武器を装備させるとちょうど良いよ
ロンバルディアなんか最高だし、
団長の剣をカノープスが装備するってのがまた良いw
0035助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:18:41.18ID:wUxNdoKz
完全版より完全新作がやりたかった
何でオウガほっぽりだしてスクエニなんかに行ったんだよカスが
0036助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:23:45.52ID:nFtMnE6e
ケツの穴の後にロマンと来たもんだから、口マンとばかり…
0037助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:39:24.15ID:T0UT3e/R
ラグナロクオンラインの代わりにタクティクスオウガオンラインだったら良かったのにな
オーブ厨うぜぇとかそんな会話がしたかったぜ
0038助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:42:02.41ID:RrSqqhEA
RO厨ウゼェ
0039助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 15:02:29.22ID:WS3jxPWD
ROとオウガバトルのキャラデザのデフォルメ具合が煮てるよね
0040助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 15:06:57.86ID:vE48zzpO
>>37
回避率のシステムに修正がかかってニンジャ死亡まで見た
盾強化されてナイト復権www

あれ? こんなMMOがあったような
0041助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 17:02:22.83ID:Rvbt0CPL
バルダーの塊でできたナイトがオーブ装備のニンジャに遅れをとるはずがない
0042助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 17:12:29.92ID:YjIkxNdT
命中回避に関する計算式ってまだ出てないんだっけ
このスレでも未だに意見の分かれる事が多いし
0043助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 17:51:44.18ID:3ZFRH7R7
できてるよ
0044助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 18:59:50.56ID:Qsp9gVLB
完全に解明されてるんだっけ?
基本値は分かってると思うけど
0045助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 19:02:07.77ID:5ItkgIxu
完全に解明されてると思うよ
0046助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 19:10:00.15ID:dHJdXwUS
装備の重量や属性一致効果を含め、
最終的に何%になるかという計算式はまだ見たことないね
0047助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 21:36:48.81ID:Qsp9gVLB
必死こいて調べて海外サイトでようやく見つかったよ
本当かよって思うところがちょくちょくあるけど

ついでにいい機会だったから重量と命中回避の関係を実験で調べてみたが
重量±1≒命中率±1%
重量±1≒回避率±2/3%
全部等価だと思い込んでたから回避の結果が意外だった
既出だったら恥ずかしいが
0048助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 21:38:32.57ID:/+pUayoc
全裸騎士団の股間のボウガン♂がお前の心臓を狙っている、が最強という事でええよ
0049助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 22:23:49.03ID:Rvbt0CPL
全裸は本当に強いんだよなあ
多分精神的な開放感もあると思う
0050助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:04:51.50ID:zEBAjenb
いくら全裸がいいと言っても
股間にキュアシードを貼り付けておくのが礼儀でごさるよ
0051助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:29:04.09ID:3ZFRH7R7
>>47
それ地形効果の影響だから
0052助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:36:54.13ID:QitHBbw3
葉っぱ隊をおもいだすな
0053助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:46:25.54ID:5ItkgIxu
命中率計算でてなかったっけ?
(AGI+DEX/4-装備重量)*RaRd/100
これでしょ

RaRdの部分の計算は5人オウガのダメージ計算と同じ
天候補正や属性一致もろもろの補正はRaRdに入る

これで攻撃側と防御側で数値だして下記の計算ででる
攻撃側-防御側+向き補正+ラック補正=命中率
0054助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:54:05.79ID:AKznCSVo
>>49
解放感ww
ハッスルしてる絵を想像してふいたわwww
0055助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 00:09:43.53ID:/IafqOPa
そういえばアマゾネスってゼノビアの国ではブラとパンツと額当てだけだったな
0056助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 01:08:14.56ID:g7lGOAdv
>>51
地形効果の影響はあるがそれが理由ではないよ

命中率の場合RaRdの基本値が攻撃側60に対して防御側が40しかないから、
おおよそ命中率に比べて回避率の影響が2/3程度になるってだけの話
よくよく式見れば分かる単純なことだった
0057助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 01:48:27.22ID:DUB3Rtya
命中基本RaRdは100だよ
0058助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 03:38:51.74ID:PHy0OrYZ
>>48-50
実際、ハゲ成長で全裸のキャラがダークストーカー相手に100%に出来るしな
全裸強すぎ
0059助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 04:06:32.18ID:ujQuBEJY
>>53
結局それで出そうとしても完全に一致しないから未だにそれがざっくりとした計算式なんじゃなかったっけ?
同じ状況でもマップによって結果が変わることもあってその部分がよく分からないという記事をどこかで見たような
0060助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 05:32:51.91ID:ujQuBEJY
ちょっと>>53の計算式で試してみた

SFC版
オブダJrベルダJrで検証
お互い装備なし お互いの地形「道」 対応するエレメント値0

正面の相手への攻撃 81%
計算で出た命中率 31%

計算結果に50%足せば結果と同じにはなる・・・

>>56
その「基本値が攻撃側60に対して防御側が40」っていうのは右下の数値を参照する場合にずれが生じるからそうしてるだけ
何故か右下の数値はヘルプで出た地形効果より、攻撃効果は-10、防御効果は+10(に加えてエレメント値)してあるからね
ヘルプ画面で見た数値を基準にするなら攻撃効果も防御効果も平等に+50するから差が出るのは地形効果の差で正しい
0061助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 06:19:08.86ID:ujQuBEJY
あ、「向き補正」が正面で+50%なのか
じゃあ合ってるじゃん
エレメント値のある他のマップでも試したけど計算結果と一致した
0062助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 06:40:59.11ID:xD0Trs4w
>>56
地形効果で正しいよ
例えば道だと攻撃側の命中に90%、防御側の回避に70%の修正が入る
これによって、基本的に命中が回避に勝てるようにできている
90%と70%なら、>>47の状況とも辻褄が合うだろう
これ以外だと攻撃側の有利は属性一致の修正が入るくらい。デフ効果やLUK修正などはイーブン
0063助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 12:03:41.98ID:GF87T2jC
雷神の弓とセットで手に入る凍土の弓
誰に持たせる?
0064助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 12:43:12.08ID:nzPtIbth
水デニムかトカゲ
0065助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 14:03:59.85ID:kntjEuvg
同上、ただし水ギルダスにしてるからギルダスもあり
あと、ゴルホルザで水Lクレリックを仲間にして天使にしてる時は、それに
http://o.8ch.net/xig.png
0066助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 15:55:29.94ID:e+BXtrJA
>>63
水ゴーゴン
0067助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 16:51:46.16ID:nzPtIbth
アーチャーオリビアか・・・
0068助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 17:05:33.85ID:rn91WjrI
そっちかよw
0069助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 19:25:36.97ID:OjAFY3to
フェアリーとグレムリンってバルダーアーマーとか着たら鎧の中にすっぽり入っちゃいそうだよな
0070助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 19:33:47.90ID:OoMQBau+
このゲームやってた世代のグレムリンと言えばやっぱりギズモなんかな?
0071助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 19:55:12.13ID:iywmC/VA
マーシーレインで増殖
0072助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 20:47:08.61ID:ZU5MyDy4
そしてジュースミキサーに突っ込むなどの凄惨な最期を遂げる
0073助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 20:58:26.05ID:x6wpoJpT
雷神の弓と凍土の弓を風水グレムリンに持たせるわいは異端か…
0074助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 20:59:51.69ID:PQodQMAI
ただのガチ構成なだけじゃね
0075助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 21:02:22.72ID:+USgyoc+
雷神の弓はいつもカノプだったわ
弓カノプは強いけどスキルをほぼ使わなくなってしまうのがもったいない
0076助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 21:22:59.76ID:+YvavrtA
デネブのラック70を生かしてなんかできねーかなー
0077助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 21:28:16.64ID:D7yrI5l2
ラックは魔法のダメージや命中回避にも効果があるから
普通に魔法使わせるだけで十分使える

やわらかいリッチだと思って敬遠しがちだが
使ってみれば意外と強い
0078助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 21:50:05.18ID:4+lqg80d
>>73
それ風水である必要あるのか?
火土でもええじゃないかw
0079助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 21:54:18.27ID:DUB3Rtya
グレムリンのあの攻撃力ってどういうつもりだったんだろうな
まぁ楽しいキャラだから良いけど
0080助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 22:29:04.56ID:HLyuG7CX
ゴーレム「」
0081助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:01:42.64ID:x4rI52TC
デニムを土にして確実に仲間になるミルディンさんを火にして
属性弓は土火にすると風水よりも3ずつ軽い
デニムは土がベスト
0082助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:06:50.95ID:u0viJQnf
デニムを土にすると即 GAME OVER
0083助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:18:23.15ID:OoMQBau+
土気色デニム
0084助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:25:47.18ID:xD0Trs4w
雷神は貴重な風属性武器だから逃せない
0085助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:30:18.34ID:4+lqg80d
>>81
ガーディアンとの相性がw
まあどうとでもなるけど
0086助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:31:41.81ID:4+lqg80d
>>84
つ疾風の指輪
0087助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:32:01.66ID:x4rI52TC
土杖:確実に手に入る
水杖:N限定
火杖:これもうスナドラ作る方が楽だよね
風杖:死者Q25階でやっと手に入る

直接武器で見てもデニム土だよね
0088助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:36:05.95ID:/B02FcKH
デニム「土属性なんて主人公の僕には相応しくない。引き立て役のヴァイスかプレザンスがお似合いだよ」
0089助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:38:56.16ID:4+lqg80d
火竜の剣(チラッ)
0090助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:39:24.80ID:DUB3Rtya
ヴァイス 炎
ギルダス 土
ミルディン 水
カチュア 風

こんなイメージ
0091助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:41:13.75ID:iywmC/VA
一応開発段階で決まってたエレメントってあったな
カチュア炎ミルディン風は憶えてる
0092助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 23:46:39.49ID:7XM6W0wn
>>91
なあに?それは
0093助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 00:12:51.17ID:Qkhr6Ow2
>>90
あ、まったく同じ。
0094助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 00:13:36.43ID:CZzBOmFh
>>92
発売前の設定ではカチュア、ヴァイス、ホワイトナイトのエレメントも固定だったという
ヴァイスがなんか意外だなと思うエレメントだった記憶がある。大地かな
0095助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 00:15:38.65ID:291UOFgu
カチュア 暗黒

なぜできないの?
0096助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 00:33:36.27ID:EgtNxBBp
姉さんリンカネとスナドラで暗黒になれるよ
0097助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 07:44:30.95ID:JcZ9HTma
TO外伝の天使とか悪魔とか特殊なユニットは
通常の属性なしでLNCがそのままそのユニットの属性になるってのがちょっと好きだった
光・闇属性アイコン好き
0098助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 08:17:12.35ID:kUmg19eI
光ゴーストとかかなり萌えポイント高かったぞ
0099助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 10:08:52.61ID:MjRICgFT
外伝のラスダンの道中で戦う敵ユニットで、アライメントが通常と逆転してるリーダーがいたな

ロウのデーモンの神聖な悪魔ラウアールと、カオスのエンジェルの暗黒の天使ジュデッカだったか
0100助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 10:50:33.52ID:YKeRisjQ
バハンナ高原のNプリーストちゃん
0101助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 11:09:38.58ID:fU5vLBOF
Nプリちゃんは天使化しない貴重な娘。
ガブリッチと並んで貴重感あるわ。
0102助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 12:02:09.54ID:lH4pRziQ
外伝は3周くらいしたような記憶があるなー
ターン制なのが残念仕様すぎた

勿体無い作品だった
0103助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 13:15:21.20ID:MjRICgFT
外伝はなんだかんだで良い作品だと思うよ
タルタロスの過去もわかったし
0104助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 13:18:18.45ID:g0lUCt/H
でも外伝って同人誌みたいなもんだよね
0105助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 13:25:40.49ID:chOJ5D3/
同人で出して、タクティクスオウガ外伝・ローディスの姫騎士〜
みたいなタイトルだったらムフフな展開も期待できたのにな…
0106助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 15:26:36.77ID:Qkhr6Ow2
外伝も大好きだよー
ホークマンが舞い降りてくるエフェクトとか、指弾・手裏剣・ライトニングボウのエフェクトとかは外伝の方が好きかな

ニッカール(笑)
0107助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 16:22:24.68ID:rVhgyWk6
無駄にかっこいいモーションのサンダーアロー
天候により増減水するマップ
真後ろからの攻撃には反撃できない
勲章システムなど楽しかったよ
0108助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 16:46:35.59ID:TMqjfR+X
ここは外伝もやったことがある人が大半なのかい?
俺はTO自体、出会ったのがかなり遅めなもんで外伝は存在も知らんかった
ちなみに伝説には手を出したことがある
しかし時代は既に「死神部隊」なるものが周知されてた後なのでイマイチ楽しめなかったw
0109助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 16:56:41.81ID:wra+j6aq
クラス格差が小さめになってたのも良かったな
あのノウハウを生かして続編作ってくれたらと「当時は」思った
0110助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:05:36.38ID:MjRICgFT
探求モードのボスのダイオードとかいう僧侶がクソ固くて苦戦した記憶がある
0111助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:07:06.18ID:vCjMT0Fw
俺的にはTOを10としたら外伝は6.5くらいの出来かな
0112助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:09:29.19ID:qjryaXqk
>>106

ニッカールのエスクワイアーは説明文はかっこいいんだけどなー
0113助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:21:54.06ID:VjXcTUlU
アイスジャベリンつけてない方が強い気がする
0114助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:35:49.36ID:vZB+m+2Q
ぼっち俺には通信してくれる相手が居なくて対戦できなかったのがお互いに残念な仕様だった
物理防御がSTR依存でかなりSTR成長率が高い外伝ホークマンがクッソ硬かった記憶がある
0115助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 20:55:27.06ID:ErIu3ILh
各種の「バランス」は外伝の方が良かった。それが「面白い」かは別として

個人的には本家のバランスが好きだが、あれで対戦できたら最高
0116助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 21:21:05.76ID:vGnngZ0E
伝説のオウガバトル外伝というものもあってだな・・・・

まあそれはおいといて、デニムは普通に大地属性しか選ばないんだが・・・。
Nルートでドラグーンにする場合なら水にするくらい。
0117助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 21:23:47.37ID:7FX5k6XE
そもそもTOと外伝は似てるようで全く違うからバランスひとつでも比べられるものではないと思うよ

ターン制だしステータスも簡略化されてるし小さくまとまった普通のSRPGって感じ

TOがこんだけ長くやり込まれてるのは小さくまとまらずに尖ったステータスバランスだから色んなプレイスタイルを受け入れられるからだと思う

外伝だと最速ランスロットしても特徴がでにくくて面白くない
0118助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 22:31:54.44ID:RtMsSiJX
>>116
デニム大地はデフォとして
ミルディン・カチュア、ギルダス・ヴァイスはどうしてる?
ヴァイス火竜二刀流やりたくなるけどそうなるとミルディン・カチュア組が基本風という
0119助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 22:46:10.28ID:YKeRisjQ
横だが、ヴァイスとギルダスは攻撃力、速さがバランス良く高いので
風水にして属性弓もたせたなあ

ヴァイスギルダスは同じになりやすくて苦労したw
0120助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 22:49:41.72ID:YKeRisjQ
あ、でも風ヴァイスはNCルートだと
丘で強いだけで何も美味しいところが無いなw
0121助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:03:47.48ID:TMqjfR+X
ヴァイスは水風にすると一章でクッソ堅くなるのがな
制御効かなくて大暴れされる
一章とは言えまるまる諦めるとなるとかなりのカードの損失に
0122助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:07:38.84ID:YKeRisjQ
背後からサンダーブレス食らわせて大人しくさせたりしたな
レオナールトレーニングにも使える風ドラゴンちゃんマジ便利
0123助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:09:29.58ID:iuSGXI1P
タインマウスで嵐になるとヴァイスが強くなるから困る
0124助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:16:50.57ID:ezQ277lc
レオナールをレベル50にって出来るのだろうか
0125助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:20:45.89ID:sBgBOTXh
>>122
便利なのは同意だが、下取り出しても消費アイテムにしかなれない。
風竜の槍とか風竜の扇とか欲しかった(-_-;)
0126助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:28:22.57ID:bXPRw/gg
デニムは水がデフォだと思っていたが
味方の水にロクなのいなくて武器余るし
0127助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:36:23.40ID:BmqsqIgt
デニム水 カチュア炎 ヴァイス大地
ギルダス大地 ミルディン炎
でやることが多い
0128助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:38:34.91ID:ErIu3ILh
首飾りの色から考えても、デニム水、カチュア炎が公式イメージなんだろうな
0129助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:39:09.05ID:lyvg/1HQ
>>127
覇王炎獄波が覇王の血をひくカチュアにぴったりだから炎カチュアは良いよな
イグニス持たせたり
0130助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:41:09.44ID:pSvq6BHd
>>128
ファイアクレストはカチュアだな
0131助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:42:10.35ID:BmqsqIgt
>>129
覇王炎獄波は必ずつけるね
なんせ弱すぎて使い道無いから姫の箔付けにしてるw
0132助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:48:22.34ID:5hYKhq79
弱すぎるのはPS版だっけ?
SFC版ならMENあればちゃんとダメージ出るって話だったよね
0133助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:50:03.47ID:vRcr+wSP
アースワンドが二刀流殴り武器としては優秀なんで選択肢として大地はアリかな
ヴァイスがいるならヴァイスがその役目でいいと思うけど
0134助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 23:50:51.12ID:BmqsqIgt
弱いのはSS版だな。たしかSFCの半分だったと思う
ただSFC版でもカチュアに覇王炎獄波使わせるぐらいなら
ファイアーボールぶつけたほうが強いと思うw
0135助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 00:12:58.03ID:EsLSMqfK
>>134
良いんだデニムくん、良いんだ…
デネブに持たせるよりカチュアに持たせたい、それだけだよなw
0136助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 00:58:04.16ID:8JP4jfDC
Nプリちゃん、30でようやく忠誠度が良くも悪くも無い…くらい。
アプサラをセイレーンにしてるけど、天使化ほんと困る(;´Д`)
攻略本通り、ラック56(?)以上だったらなあ(^_^;)
0137助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 02:29:04.57ID:EsLSMqfK
クラスチェンジ条件にラックあったのか
0138助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 02:44:50.19ID:gs+DT5FS
>>129
メンヘラ姉さんには鬼哭血散斬がぴったりだと思ってたわ
0139助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 04:41:58.04ID:DiNeC/Je
ギルダスとヴァイスの最強コンビに属性弓を持たせたいんだけど
この二人を風と水、炎と大地のようにするのが面倒なのは
強さ的なバランスを考えてのことだろう
0140助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 12:08:26.79ID:8JP4jfDC
素晴らしい深読みw
0141助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 12:14:36.19ID:NksQ4xIt
風の属性武器がなかなか手に入らないのもLルートで四姉妹がそろわないのもわっはっは2号がザンスともろかぶりなのも深い意味があるんだろうな
0142助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 12:20:31.27ID:s5MWkgRt
カノープスとかの固有キャラは即解雇が基本。
使うとつまならくなるよな。
0143助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 12:21:35.08ID:PMFvoDqX
それもいいだろう
0144助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 13:46:31.77ID:2J0qqmh5
固有キャラは食料とか資材を買いに行かせるので解雇しません
かのプーの低空はお買い物に便利です
0145助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 13:58:28.35ID:ky2yxVTo
どっかのブログで開発中の画像いくつか見た

・深森のウィノア(製品版だとタインマウスで炎のオーブぶっ放してくるアーチャー)は『兄の仇』とか言ってるアロセールみたいなキャラだった。部下にガンナーを三人連れてる

・マーシーレインは神聖系魔法だった(詠唱が水神グルーザよ……でなく聖なる父フィラーハよ、でクレリックのナディアが使ってる)

顔グラが全体的に若い。カチュアに至っては若いっつーかロリ
0146助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 14:02:44.25ID:2J0qqmh5
ウォーレンさんが庭園で竜言語ぶっ放してたりな
開発中の姉さん絵であの性格だとさらに性癖が変わる人出そう
0147助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 16:32:42.91ID:FAeIrZIo
マーティライズってテラーナイトを自作するときに使えるんだな
リザレクションと同時期に入手できたならもっと評価されてたろうに
0148助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 17:01:52.62ID:xEyHLVYc
実戦でテラー候補に味方を虐殺させてからマーティライズで復活のコンボか
当たり前だけど味方殺しても民族CFは下がるからギルバルドエンド狙いの人は注意
0149助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 18:39:20.11ID:VaPCDsod
中盤以降のテラー自作はいつもL男を1回殺すたびにリザレクションしてたわ
0150助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 22:29:07.78ID:BsHHeqo7
>>146
それ覚えてるわ
0151助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 22:51:37.46ID:Sriowugb
1周目(Cルート)終了
エンディング長いね
明日からLルートやります
てかオリビアとくっつくの?どこでフラグ立ってたんだ?
0152助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 22:57:17.78ID:mM7upVRX
>>151
おでこの傷で脅迫したあたりが有力
0153助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 23:37:44.36ID:p2wIZDQJ
>>151
おめでとう!
早いな
私は今一周目だけど、Lルートのハボ先生救出マップで詰んでるorz
こっちが動けずにいる間に先生しんじゃう
0154助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 23:45:57.10ID:IbIZfqqA
魔法でフィールドの属性強化すれば余裕やで
0155助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 00:56:59.63ID:5acAsCH4
死者の宮殿でそういえば普通に戦闘したことないやとスタンさせずにデニム移動したらポイズンハサード二発で死んだ。タコだから遠距離ないだろって思い込みしてたわあのタコ強すぎ。
0156助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 01:37:32.61ID:XrVlWASr
運命の輪買ってよく有利不利とか分からないままクリアして
VC買ってまた有利不利とかよく分からない状況になってる

何から抑えていけばいい軍師になれるんですか
0157助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 01:55:32.98ID:WuActffk
>>155
ポイズンハザードのダメージ絶対おかしいよな
0158助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 02:21:08.27ID:PvRuIBVi
やっぱりザパンはいい男だ、と再プレイして思った
初プレイでLルート突っ込んでEDと4章の死亡台詞を見て以来これは揺るぎません(真顔)

単純な戦闘能力だと流石にヴァイスやギルダスに敵わんけど、戦力的にもアライメントCでLuk59あるのはでかいわ
オーブ発掘要因としてだけでも有用なんで2章加入以外の選択肢は無い
0159助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 05:10:57.73ID:f/IXUcF1
アッー!!
0160助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 05:41:34.08ID:zI74FDMq
>>158
水中に入れなければ発掘に参加しては いけない…、いけないんだよッ!!
0161助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 07:15:36.77ID:iYSzxRlV
lukはみんな100にするんで問題ない
0162助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 07:58:24.86ID:a0SHIh15
そしてカードが出なくなる
0163助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 11:50:34.50ID:QlhF/nya
ラック100でダブルアタック
0164助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 14:31:17.95ID:ci13UDnY
1章バルマムッサ前で
布3骨3
ゴルボルザのエンジェル候補クレリック
レベル4捕獲の水Nウィザードからのニンジャ・大地Nウィッチからのアーチャー多数
レベル50女×2
ラック57女+ラック42女
揃えてターボファイルに残してる俺に死角はなかった
0165助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 16:31:10.71ID:Zo0npkwP
電池
0166助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 17:07:23.88ID:6FDAp2RG
ターボファイルが爆発する呪いをかけといた
0167助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 17:07:52.33ID:PXysF0nx
クレリック法レベル50キャラってなんか邪魔じゃね
0168助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 17:48:07.06ID:GbdDrAuY
一見低LUK発掘要因として一番使えそうな発酵してる女は、
実際はコントロールできるまで時間がかかる上に水中に入れなかったっけ…
0169助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 18:02:06.54ID:GHbwZK4P
となるとシスティーナが発掘係の候補一番手か
0170助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 18:18:29.33ID:AXsj2fjc
Nルートならオブデロード兄妹で決まり
即戦力の兄と大器晩成(水に入れる)の妹
0171助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 19:10:28.90ID:srGeZf5t
ぶっちゃけ、低LUK要員って男で十分なんだよな…
グループ1と2は大したのないし、3と4は男でも取れるし、
5以上は中LUKでもいいものが取れるので
0172助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 19:23:08.47ID:pF5hyCvo
水の中のは食料系も多いから結構侮れないぞ
0173助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 19:45:27.05ID:tJviEJna
>>163
一撃目でぶっ飛ばした時がなんか微妙な気持ちになりそうだなw
まだ起こった事ないけどヴァイスなら見れそうだな
0174助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 20:13:01.37ID:vo9bNegX
槍で吹っ飛んだ相手に二撃目だったらかっこいいかも
0175助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 21:12:14.80ID:QlhF/nya
>>174
お前のニンジャ槍片手で持てんの?すげえな
0176助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 21:42:53.42ID:72ZNLsj/
股間のバルダースピア
0177助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 21:44:15.59ID:nN4TiTW1
ミニマムダガーのくせに
0178助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 21:54:43.72ID:w8nApfzn
右手からアイスジャベリン
左手からアイスジャベリン
合体魔法・・・TOには無かったな
0179助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 21:56:27.68ID:0bn+LX2j
○○テン○とか名前卑猥すぎだよね
0180助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 21:58:26.01ID:pF5hyCvo
クリコリヌルヌルとかな
0181助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 22:25:15.52ID:jo/6caca
コリタニもいやらしい響き
0182助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 22:28:18.69ID:SSVHb3wj
そんなん言い出したらアシュトンもライムもめっちゃエロく見えてくるんじゃ
0183助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 23:32:56.58ID:kCrcAiiw
中学生か!!!
0184助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 23:38:32.62ID:QlhF/nya
ヴァルキリーは下半身の露出度高すぎ
レイプ不回避だろあんなの
0185助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 23:39:36.89ID:oewch6ty
ウィッチに抱きつきたい
0186助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 08:16:51.85ID:quDzx+TI
港町クリサワローとか
0187助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 11:59:37.33ID:lgNkmPhf
ボーテーゲン平原とか卑猥だよね
0188助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 12:36:14.77ID:AXE4PGQS
ゴリアテの英雄とかも、ゴリゴリして熱く滾ったものを女性に当ててるようで卑猥だと思うわ。
最初のランスロットが剣で誓いを立ててるシーンも、あれは勃起し抜刀したチンポなのよ。
16歳はショタすぎから18歳に変更したのね…年をとって好みが変わったのよ松野氏は
0189助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 12:46:28.47ID:xmzbNtIn
斧って得意武器モーションなくてダサいよな
0190助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 13:36:39.24ID:o8z0qL7L
あるぞ・・・
0191助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 13:44:01.27ID:xmzbNtIn
あるの?
違いがわからんかったわ
0192助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 14:01:15.44ID:fYDYq7eC
大きく振りかぶった時にチャキ!って音がしてる
0193助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 14:28:33.73ID:++3/WR03
斧は通常だといきなり振り下ろす
得意だとテイクバックしてから振り下ろす
たまに出る話題だね
0194助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 14:43:23.49ID:icKKDCCw
>>192
音はならなくね
0195助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 15:20:49.40ID:b/KrItq1
音がなるのはハンマーかな
0196助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 17:42:19.15ID:q/LvVS3n
ゴルボルザ平原の部下処刑シーンあるだろ?
あの動きが得意武器モーション
0197助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 20:38:42.89ID:SCVPndYp
確か振りかぶりが大きくなってるだけだよな
0198助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 21:32:16.80ID:AwlKJrX+
>>172
食べたくねーなそれw
0199助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 21:43:47.39ID:+je+xUVf
バーニシア城で発見された食物なんてタールまみれで食えたもんじゃない
0200助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 22:55:28.34ID:xmzbNtIn
個人的に1番かっこいい武器は槍

槍の得意武器を女ユニットだけにしたのは松野グッジョブだわ
0201助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 00:21:33.46ID:0U73Y0Wt
ボウガンって得意武器モーションあるの?
0202助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 00:53:46.25ID:gxl5I+vA
あるんかな?あれや吹き矢って独立してないか
0203助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:01:54.85ID:23TpHfA/
>>198
水中、土中、溶岩中、毒かび中
食べるならどれ?(・・;)
0204助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:15:09.06ID:bLOCRvuK
すいません、ラックのカード全然でなくて禿げそうなんですがなんか簡単に序盤で手に入れる方法ありますか?今一章の丘でひたすらトカゲ倒してます
0205助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:22:29.02ID:23TpHfA/
>>204
PS版なら止め前にセーブしてLuc出るまで繰り返し。Luc出たらセーブして+3出るまで繰り返し。
結局禿げると思うぞw
SFC版は禿げるしかない(-_-;)SS版は不明(-_-;)
0206助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:28:49.00ID:bLOCRvuK
>>205
迅速なお答えありがとうございます。sfcだから禿げるわ。
0207助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:31:45.02ID:FJosvX0q
>>201
弓とボウガンは別枠らしい
ボウガンが得意武器のクラスがないので当然モーションもないということになる
0208助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:34:33.01ID:Ej3fYzuz
>>204
ザンスをLv50にして魔法で倒して出なかったらリセット、ぐらいかな
wiiuならクイックセーブあるんだっけか
0209助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:36:33.10ID:EZWRHVFH
吹き矢が一番似合うのはグレムリン
0210助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 02:07:17.64ID:LMTDHe8X
LUKで+3は出ないぞ
効率を考えるなら、上の人が言ってるようにザンスでトドメを刺せば若干カードが出やすい
序盤というのがどこまでか分からんが、
二章に入ってもいいならLサイズで多く構成されたランダムバトルを狙うと良い
これならザンスじゃなくても確実にカードが望める
0211助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 03:05:55.25ID:23TpHfA/
>>210
おっと勘違い指摘感謝です
0212助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 03:46:36.12ID:Rw4GG/uN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404880843/30
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
0213助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 04:59:10.53ID:nRIpxzjw
一章ならゾード、二章ならゾードとゴルボルザ、三章ならタインマウスがカード集めに便利 
俺は面倒臭いからやらないけど
>>204
俺の経験上、ラックは上げたい時に−、下げたい時に+が出るもんなので
剣道シリーズが出るまで諦めた方がいい
あるいはPS版を買うか
0214助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 08:48:16.30ID:DKeD7+Y4
Lv35以上の敵っていないの?
こっち40なのに敵は35のままなんだが・・・
0215助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 08:50:48.95ID:u8oAi/2w
>>214
死者の宮殿くらいしかいないんじゃない?
ランダムエンカウントは28〜35
通常のバトルはラスボスでもレベル35
0216助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 08:54:37.25ID:DKeD7+Y4
>>215
トン
0217助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 09:14:08.00ID:Xppkuj+Z
レベル30〜35を個人的なキャップにしてる
0218助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 12:33:27.07ID:OwlMErp+
ユニットの成長率って最低値+0〜2ですよね
この+0〜2ってランダムなんですか?
何人かレベル50にしたんですけど
ほぼ期待値を下回ってたので
最低値が出やすいのかなと思いまして
0219助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 12:42:05.68ID:FJosvX0q
>>218
俺も同じこと考えて100回程度試した範囲では同確率
0220助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 13:52:20.57ID:OwlMErp+
なるほど俺のラックが低かっただけか
0221助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 17:24:37.07ID:GcdfRBnB
リアルラックww

自分のラックは55くらいかなあ……
0222助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 17:46:47.56ID:h0U46jCb
タルタロスは自分より弱いヤツに片目奪われたのになんでLUK70なんだろうか
0223助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:03:29.55ID:uqudjqoH
それぞれの実力+運がぶつかった結果なら、白ランスの実力が運によるアドバンテージを超えて高かったんじゃないのか?

少なくともその当時は
0224助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:03:56.19ID:F24XsHQu
片目奪われた事で自身の異常聴覚に気付いてパワーアップしたんじゃね
0225助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:06:42.67ID:sVmEmVw+
封穴のグリモア好きなんだけどこれも嵌まれますか?
0226助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:05:07.32ID:/2xBnaCo
まぁ外伝の戦いを死なずに乗り切ってローディスの一番の騎士団の団長になった時点でラックは高いでしょ
0227助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:07:20.48ID:/2xBnaCo
白ランスは遠くかは弓で目を射抜いたのかもしれん
0228助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:08:46.58ID:Bipye8HX
>>226
3人で決起してヴァレリアの戦乱を終わらせたのに基本50のデニムさんに謝れ
0229助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:13:58.09ID:WcgMU2jh
デボルドとギルダス、どうして差がついたのか
0230助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:29:20.05ID:aldjilR2
レオナールとザエボスが生前より能力落ちてるのは残念
0231助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:36:31.00ID:u8oAi/2w
1周目Cルート死者の宮殿 こんなヘルプあるけど生前より遥かに強かったら困るよなあ
2周目Nルートダムサ砦 ギルダスつええええ
0232助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 20:02:05.12ID:kTqoASk3
>>222

三神器のひとつを少数の手勢で潜入・奪取できたことがラッキーだったということで
数千年単位で隠れされてきた聖剣をなにあっさり盗まれてるんだよって話だが
0233助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 21:55:44.38ID:ztiI7VzJ
sfc版ってluc上げれば上げるほど不運になるんじゃないのか
0234助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 22:00:45.23ID:LMTDHe8X
なぜ?
0235助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 22:47:45.31ID:Pcrx4EAZ
PSPの糞移植から何年も経ったんだし
そろそろオリジナルをPSストアでDL販売してくれませんかね
0236助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 22:49:38.43ID:Pcrx4EAZ
埋もれた財宝についてはそうかもしれんな
0237助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 22:56:49.05ID:Eo7fGcfS
タルタロスの運の良いところ

・親友のレクトールが伏兵の弓の標的になった所を庇って嵐の中、海に落ちるが、浜辺に流れ着きエレノアに助けられる
・港町でレクトールと早々に再会する
・いきなり不意打ちでスランバーミストを食らって眠らされて拷問された挙げ句、情報を持っていなかった為に、満潮で水没する地下牢に鎖で繋がれて放置されるが、溺死寸前で通りすがりのシビュラに協力を条件として助けてもらう
・伝説の聖槍を探す事になり、聖槍を持ち去ったという人魚らしき者を偶然エレノアが知っていた為に話を聞こうとする
・人魚の話を聞く為だけに自分の所へ来た事でエレノアに不信感を抱かれるが、白牙騎士団がエレノアの口封じに現れ、彼らからエレノアを命懸けで守った結果、彼女の信頼を得る事に成功する
・レクトールとハーウェン神父が聖槍捜索の為にエレノアから情報を聞き出すべく現れ崖に追い詰められるが、海に飛び込んで逃走し、その先で件の人魚であるベイレヴラと会う事に成功する
・『エレ……この戦いが終わったら……』と露骨に死亡フラグを立てつつ、魔神と化した堕天使シャヘルと戦い、勝利を収めるも、シャヘルは異界ごとタルタロスを道連れにしようとする
・が、エレノアがその身代わりとして犠牲になることを決断。彼女を永遠に失うも、自身は生還する
0238助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 23:03:27.96ID:KcCD+D68
青年期のタルタルソースはさすが主人公補正パないな
0239助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 23:10:19.71ID:35KD7ZF+
>>224
ハッハッハッハ
0240助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 02:51:19.44ID:B6adGwmv
団長はこっそりエレノアを捜しに行くためにカオスゲートを・・・てロマンチックなことを死なさそうな冷めっぷりが好き
0241助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 09:47:32.85ID:9wFHf9ku
しかし何故、アルフォンスから「ランスロット」に改名したのかの件が謎だ
0242助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 10:09:41.62ID:ItagUq4e
公式には死亡してることになってるので
ロスローリアンの工作員としてそっちの方が都合がよかったんじゃね?
父方のタルタロス姓はそのままだけど単なる同姓扱いってことで
あの時点では表立って政治の舞台に出てくるとは思ってなかっただろうし
0243助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 10:33:43.84ID:roJYtfKy
外伝での功績によって教皇から与えられた名だから、戒名みたいなもんなのかもしれない
0244助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 10:49:24.66ID:POXeef6h
>>240
とはいえ公式に、タルタロスが何故ローディスを蔑ろにしてブリュンヒルド(カオスゲート通行権)を求めたのか説明がない
このスレではカオスゲートの目的はエレノア関連じゃないかと疑う向きもあった

一方で、ゼノビアからブリュンヒルドを盗むという作戦が本国の与り知らぬものだった可能性は低く、
が、だとすると一から十まで本国の指示だったことになって、バーニシアでの「ローディスを裏切った」云々の会話がなんか変
ハイム落城寸前にブランタに別れの挨拶を述べに来ていたのは、状況的にゲート突入でなく、本当に撤退と思われる

A:ブリュンヒルドは本国にも伝えず極秘で盗んだ(ヴァレリアでゲート絡みの任務につくと聞かされて盗んでおくことを思いついた)
B:ブリュンヒルドは本国の指示で盗んだが、使い方が解明できてないフリ等の報告をして本国を欺いていた(マルティム説)
C:全て本国の指示通りで、「ローディスを裏切ったのはあんたたちだろ?」→(こいつらに肯定も否定もしてやんね)とだんまり
0245助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 11:05:22.59ID:OaD4o2we
本国もコマンド級もカオスゲートがあってプリンセスで封印解除できることは知ってる

本国から状況によっては撤退せよと命令あったわープリンセスも取られちゃったわー
じゃあ撤退するしかないけどでもまだ方法はあった

どちらかというとタルタロスはゲート使わせたくなかったのかもしれんな
でマルティムはブリュンヒルドのことを隠して自分らだけ魔界に行く気だろと思っている
0246助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 12:00:10.00ID:ItagUq4e
運命の輪のレポートからすると聖剣持ち込んで奇跡を解明しようとしたけど人の手で制御できんと悟って撤退って感じだな
タルタロスやバールゼフォンは聖剣使ってカオスゲートで何かしらやってたっぽい感じ
0247助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 13:09:52.54ID:vvrjcMUC
空中庭園地下まで行ってたって事?仮にも1国の王の墓だぜ?
さすがに考えにくいな

まあヴァレリアに持ち込まなくてもカオスゲートなんてゼテギネア大陸に何個もあるけどw
0248助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 13:20:21.93ID:ItagUq4e
そこらへんはよくわからんがカオスゲート自体がヴァレリアに複数あるのと
タルタロス達がカオスゲートに関する追加報告を教皇にしてるという話だからな
0249助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 16:04:13.27ID:POXeef6h
>>247
王は多分、王妃や王子と同じ墓所に葬られた(ことになってる)はず
実際は魔界へ旅立ってしまって、死亡した(ことにせざるを得なかった)
この辺の事情を知る者がハイムに一人もいないとは絶対に考えられない
実際にバルバスが知ってるわけだし、事後処理した奴らがいたはずだし

だから空中庭園は墓所という認識じゃないはずだよ
バルバスは途中からハイム担当だったから、この辺詳しく調べられたのか

ただ、潜入して調べてたかというと、タルタロスもバールゼフォンものんきにバーニシアにいんのよね
0250助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 16:06:55.11ID:POXeef6h
あ、いやバールゼフォンはあの時点でバーニシアにいたとは限らないか
0251助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 16:18:25.84ID:vvrjcMUC
>>249
いや
バクラムが健在なうちからロスローリアンがそんな好き勝手できるのかって話
情報として知ってるのと実際に乗り込めるかは別だろう
0252助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 16:51:53.07ID:hU6eSuiT
15年ぶりの復帰だがようやくテラーデニムが出来た
アロカノ聖騎士2人4姉妹生存の陣容でこれから懐かしの死者宮を楽しむ
まだカチュア救ってないけどペドロ2つあるし、このまま100階まで問題ないよな?
0253助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 21:11:35.81ID:COE+TP1A
ペドロ?
0254助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 21:15:16.87ID:WEjb2aO4
>>252
問題ない

その陣容なら、バーニシア攻略前にデネブも仲間にしとくと
カチュア救出後のイベントシーンが華やかになっていいね
0255助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 05:47:09.39ID:ijk+Kw9K
>>253
まあ確かにw

ペドロって記述、けっこうよく見掛けるよね。
0256助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 07:03:56.31ID:EBkmmNZM
>>254
トン
遅くなってすまん

>>255
正しくはヘドロだったね、訂正ありがと
0257助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 07:11:09.17ID:36kHl5Aj
これはボケなのか?( ゚д゚)
突っ込んだら負けなのか?( ゚д゚)
0258助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 07:23:38.52ID:k8C2ZmlG
ヘドロブレス!
0259助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 07:34:18.45ID:jMUwGdEC
ヘドロクラウド!
0260助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 07:39:17.09ID:dfcvjhDP
>>256
ヘトロクラウドだぞ
0261助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 07:40:42.98ID:s6fJyzTc
ピエトロクラウド
0262助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 07:51:12.62ID:Ubv8VxRw
朝からつまんないこと言ってるなぁお前ら
>>263がもっとおもしろいこと言ってくれるからちょっと待ってろ
0263助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 08:29:39.24ID:ZW4BcyR9
乳首コリタニ
0264助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 09:24:57.69ID:Ubv8VxRw
くっそwww
0265助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 09:43:16.17ID:L1xm4lUk
不覚w
0266助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 10:14:06.01ID:YQHI86Kh
そういえばガルガスタンてホモっぽい響きだな
0267助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 10:54:51.47ID:L48+WAXf
バルバトスとかザパンとかガンプとか
ホモだらけだしね
0268助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 13:49:49.52ID:DvFbTz4Z
野良禿げと比べて妙に速い、終盤出るガンプ(せっかち)
0269助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 13:57:08.27ID:TRsIlyOM
ジュヌーンもそっち系からの受けが良さそうだけど、ノンケなのが残念
0270助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:12:32.25ID:tJzF/6kU
でもジュヌーンはロリコンの変態だしなあ
0271助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:13:39.49ID:L1xm4lUk
デボルト「・・・・。」
0272助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:26:24.81ID:k8C2ZmlG
君はジャンルが変わってしまうんやで
0273助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:54:41.39ID:dYeqqg7R
ガルガスタン兄妹死姦!砦に響く見だらな僧侶の嬌声…お兄ちゃん、私リッチになっても
0274助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:55:41.47ID:YQHI86Kh
ホモっぽいわ臭そうだわ挙げ句ウォルスタにも負けるクソザコときたもんだ
0275助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 15:58:46.87ID:aqAApTOz
一番のアーッはザパンでしょ
0276助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 17:52:54.99ID:YzTeLlKn
ザパンはウォルスタ人やんけ
0277助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 18:26:43.70ID:m5h708hH
レイザーラモンコリタニ
0278助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 19:57:06.90ID:2Y9DpZDg
乳首コリタニで不覚にもやられた
0279助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 21:46:35.20ID:vkqtWHmR
もういい加減懲りたに
0280助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 23:29:44.03ID:gPVM9ViF
審議を要求する
0281助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 00:15:35.43ID:+KLYhACw
>>279
ふざけるなッ!
0282助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 06:10:44.37ID:gfslmzl1
ガルガスタン勢への熱い風評被害
0283助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 17:44:20.30ID:ptBH+eGg
少なくともオルゲウさんはノンケのはずだから(震え声)
0284助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 17:46:11.70ID:ZngScwcj
ジルドアが男だと聞いて
0285助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 18:20:54.50ID:ftaxgCnl
やっぱお前らも汎用に奥さんとか彼女とか好きな人とか友達の名前付けて遊んだりするの?
あ、すまんすまん俺リア充だったわ
お前らに聞いちゃ酷だったねごめんね
0286助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 18:24:45.22ID:8X5IEZ4b
機種ごとの違いって声以外では何?
SS版でボディスナッチで凄いことが出来るって聞いたんだが
0287助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 18:43:16.62ID:+DljDNjJ
「もういいわ、みんな!これ以上、>>285さんを責めないで。

>>285さん、もういいのよ。もう一人じゃないわ。ずっと一緒よ。」
0288助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 18:55:28.43ID:u3wSsZ3N
0289助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 19:20:10.60ID:9XDmIKEL
>>287
(o^-')b !
0290助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 19:21:31.55ID:b1VHML4O
汎用セイレーンって見た目オカマっぽいしな(暴論)
0291助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 19:57:01.85ID:ptBH+eGg
そういやニバス先生も子持ちだし、ノンケのガルガスタン勢だった
しかも結構なお偉いさん

序盤から好き放題やらかしてるせいで独立勢力の印象しかねえやあの人w
0292助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 20:07:48.50ID:9XDmIKEL
騎士リューモス
「彼女いたんだけどなc(>_<。)シ*」
0293助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 20:24:56.93ID:gfslmzl1
ガルガスタンではノンケは真っ先に死ぬ運命なのか
0294助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 22:39:02.03ID:jQ4cOsyB
タクティクスオウガちょーたのしーーー!
休日前にコーヒー飲みつつ甘いもん食べながら攻略するフィダック城、たーのしーー!!

ザパンとザンスが死んだ上にリザレクションできるキャラまで死んでしまったのでリセット。
でもようやくハボリム先生は救出した!!!
ハボリム先生、移動してオズマに攻撃する時としない時がるよね
攻撃したら反撃くらって次にアーチャーからボウガンくらってお陀仏だし、マジ運ゲー
0295助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 22:42:44.93ID:co2/roYY
レトロフリークでプレイすると、HDMI画質にも耐えられるTOのドット絵の凄さを再認識する
0296助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 23:47:18.00ID:ha4kO+lU
一個もやったこと無いから100円で買えるPSP版やるか、買ったまま積んでたSFC版やるかで考えてたんだけど
PSP版は成長が悪いとか、AIがアホだとか聞くけどSFC版はそういうのはないの?特に悪いところとか
吸い出し出来るようになったからエミュでやって倍速モードでテンポは改善できたりするけど
0297助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 23:49:49.68ID:NcEw7Ofa
システム周りは全くの別物だぞ
0298助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 04:42:04.74ID:czm7z+AP
つか、ホントワゴンの価格ヤバイよなぁ>運命の
0299助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 05:32:24.00ID:QojYfeEt
>>296
運輪の話を聞きたいならこのどっちかに行くといいよ

【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part222【TO】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1444538232/

タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part24 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1417269369/
0300助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 06:39:10.01ID:PdwZV7xT
ギルダス・W・バーン

ギルダス(・w・)バーン
0301助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 08:08:48.96ID:axOE8S1b
かわいい
0302助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 08:26:03.98ID:cEB3eryp
(・w・)< オレはいったい…この身体は……?
0303助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 09:24:08.43ID:iQkOfM5I
C2章の最後、倒れているギルダスにニバスが近寄るシーン
あれC3章に進むときに違和感あるんだよなあ
あそこはルート選択の後だから、NとCで変えといてほしかったぜ
0304助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 09:34:36.31ID:rbg9wKkF
アッー!
0305助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 11:02:54.28ID:yflqFE3a
>>303
ニバスさんが介抱してくれたんだろ
0306助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 12:38:11.18ID:Zia6QAmd
>>303
それは先を知ってるからの感想で、初見はギルダスが生きてるのか死んでるのかでドキドキしなかったか?
そういう効果を狙ってのことだと思うが
0307助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:10:38.65ID:gNk7ufsH
運命の輪では、cギルダスの回収は消されなかったけ?
0308助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 16:08:30.20ID:rNVJyZ0/
関係ないところでデニムが日和るか反発するかでギルダスさんの生死が決まるシステムが謎で仕方なかった
0309助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 16:35:40.76ID:rbg9wKkF
聖ランスロットが全てのルートで必ず掘られてアウアウアーになるのもよく分からん
とんでもない強さのはずなのにな
0310助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 17:02:00.42ID:xYk/rg25
むかし最速クリアで救えるかなってがんばったなあ、懐かしい
0311助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 17:08:43.17ID:04f8u/Ln
ギルダスランスロット以上に

モルーバへの回答で脂肪フラグが変わる発酵女は勘弁してほしかった
0312助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 17:34:40.53ID:LOsr562f
向こうにも影がいて選択肢調査してたんやろ
0313助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 18:16:18.27ID:2D/ZWmWU
なるほど、だからハボリムさんが疑われたんだな
0314助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 18:38:54.78ID:tymA9yUn
発酵姉さんは5重6重に死亡トラップがはりめぐらされてる上に
どのタイミングで死んでも「ああもうコイツ面倒みきれねえな」と思わせてくれる良キャラ(好きなキャラとはいってない)
0315助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:24:09.46ID:eqqInqQO
血の繋がり一つで過ごした日々を否定してあまつさえ刃を向ける屑女
0316助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:29:46.44ID:3Y0XQOEn
だがそこが愛おしい(-_-;)
0317助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:32:26.30ID:+N9Qey61
カチュアの闇を愛せないなんてまだまだ子供だな
0318助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:00:46.07ID:sSZ1BVsW
カチュアってデニムのこと男として好きなの?
0319助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:02:20.41ID:FV61ECoD
家族としてだろ・・・
0320助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:27:14.23ID:92scUIdJ
カチュアまじヤリてー☆
0321助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:28:57.04ID:DsDpYgwq
僕は姉さんを愛している!
0322助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:35:18.88ID:R01W1TgQ
>>318
ゴーゴンが影さんに消されてしまう
0323助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:37:20.58ID:sSZ1BVsW
よく覚えてないけど、カチュアの死ぬときのセリフでそんな感じじゃなかったっけ?
0324助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 20:40:53.75ID:tsO1dgPK
よくもジーンをっ!
0325助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:01:35.46ID:FfTHiRuH
>>317
むしろ大人なら闇を速攻見抜いて早々に立ち去る
0326助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:21:42.75ID:eqqInqQO
所詮望まれない不義の子か。お飾りの女王サマとして必要としてやるから泣いて喜べ
0327助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:58:35.71ID:eKhYTX/Y
それが嫌だから家族としてのデニムに固執したんでしょ
0328助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:00:18.29ID:eqqInqQO
けど血の繋がりがないから捨てたんだよね?もうさ死者の宮殿で暮らせよ
奴にはきっと住みやすいよ誰を殺しても咎められないし
0329助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:05:11.59ID:TbvuKjD1
カチュアアンチは精神年齢が低いのがわかるレスですね
0330助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:07:02.20ID:7AB6Hgrm
20年も前のゲーム内のキャラに対するアンチとか単純に理解不能
0331助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:08:32.70ID:DsDpYgwq
そうか20年かデニムももう成人なんだな
0332助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:16:11.78ID:NZIi6Lco
そもそもドルガルがプライベートだらしないのがダメ
一夫多妻というわけでもないだろうし。
0333助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:25:45.64ID:daDunwRr
王族、というか王なんだから基本、一夫多妻なんじゃねーの
本妻と側室の差はあれども
0334助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:26:25.80ID:eqqInqQO
そもそもの間違いはあんな庭園を王子を歩かせることだよ
あんな回廊転落しない方がおかしいわ
0335助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:42:46.33ID:7pRJgkOw
王たるもの妾の一人や二人いて当然だし、下女に手を出すのも当然
不義の子()
0336助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 23:59:08.12ID:eKhYTX/Y
>>328
そうではなくてカチュアは愛情に飢えていたんだよ。
カチュアは首飾りの文字から自分の正体は感づいていたし、だから父親もあまり信じられなくなっていた。
本当の自分ではなくて王女としての肩書きで周りが動いているだけだと。
でもデニムの説得で父親からの本当の愛情を知って改心したわけだ。
まぁそれにしてもヤンデレ化しすぎだけどね。レオナールさんを刺すことはあるまいに。
0337助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:02:12.69ID:NKEO4ned
>>335モブレイパー以下の精神ですね
0338助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:09:02.73ID:U0jKhbuw
>>336
んだべ‥‥愛に飢えていたのは解る

父親の愛が本物の家族として向けられていたものだと言うことに気づかなかったのも
年齢的な幼さによるものだというのも解る

血の繋がりなき家族を否定したのに、血縁による自分への他者の渇望だけでは満たされなかったのも解る
0339助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:10:43.74ID:U0jKhbuw
でも‥‥‥なんでレオナールを刺し殺す必要あったんよ? これだけは本人のキチ資質によるものしか考えられない
0340助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:16:39.54ID:oYfZ3cXD
自分もそこだね一番引っかかるのは。
演出過剰になった為だと思いたいが。

死が隣り合わせでそれに伴う裏切りも簡単に起きる世界観でカチュアの肩書きは本人にとって辛いだろうね。
何を信じていいか分からないというか。
説得失敗パターンでは完全に疲れきってたように見える。
0341助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:22:55.62ID:UwajUzxn
>>336
自分の正体には気付いてねーだろ
プランシーの実子ではない事を「話しているのを聞いてしまった」だけ

首飾りの文字はドルガルア王の娘であるという指摘に納得できなくて(気付いてたらおかしい)
ランスロット・タルタロスに言われて初めて読んだって感じじゃないか?
0342助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:36:10.64ID:ytoeRQnR
台詞を見る限り気付いてはいなかっただろうねぇ
ベルサリアという名前だけだとなんだかわからんし

一般的なファーストネームかはさておいても、オヴェリスってついて初めて分かる
0343助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:37:57.59ID:oYfZ3cXD
嵐の夜にランスロットと会ったときに「君はその文字を読んだことがあるだろう」って言われてうつむいたでしょ。
薄々気づいてたと思うよ。娘に捧ぐってこと書いてあるんだし。
0344助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:46:26.78ID:aqrd1SQO
暗黒騎士ランスロット
「証拠はある。君が身につけているネックレスのことだ。
古い神聖文字が刻んであるだろう?僧侶の勉強をしていた君なら読めるはずだ。

カチュア
「・・・。

うつむいてるのは今読んでるんじゃないのか
0345助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:51:11.28ID:UwajUzxn
リメイク版の設定でも語ってるのかね
0346助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 00:53:36.23ID:oYfZ3cXD
確かに見直してみるとそんな感じだね
しかしずっと身に付けてたのに読んだことなかったのか?
それはそれで不自然だな
0347助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:06:11.86ID:ytoeRQnR
「『我が娘ベルサリアに永遠の愛を』…。

が証拠だとタルタロスは言ってるけど、それが証拠たりえるのはハイムの事情を知ってるからだよ
王がベルサリアって名付けようと思っていた+王が生誕祝いにネックレスを用意していた
まで揃ってようやく状況証拠

あと、宗教系の装身具に献詞と人名が彫ってあっても自分のこととは思わないよ普通
「何かいわくがある品物なんだなあ、このベルサリアという人物に最初は贈られたんだなあ」くらい

自分のことだと考えたとしても、思い至れるのは、せいぜいが
「こういう神聖系装備を用意できる家柄だったんだなー
 プランシー神父がやっぱり僧侶つながりの誰かから娘として引き取ったのかなー」
くらいじゃないかな
0348助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:08:48.46ID:HzbMlq3L
読めたろうし、デニムも王家の人間で自分と同じだと疑わなかったと思うぞ
0349助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:19:45.67ID:aqrd1SQO
カチュア
「ベルサリア・オヴェリス・・・。・・・そんな、信じられない。

暗黒騎士ランスロット
「頭のいい娘だ。そう、オヴェリス家はヴァレリアの王を生んだ一族。
 君は、ドルガルア王の娘なのだ!


オヴェリスはヴァレリア王家に繋がるが、ベルサリアには何の意味もない。
王が娘にそう名付けようと思ってただけ。
『わが娘ベルサリアに永遠の愛を』と書いてあるだけならそれを読めても王家に繋がる要素は何もない
0350助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:30:04.35ID:YCG/TAdJ
仮に自分とデニムが王家の人間だと思っていたなら、あのグータラ娘がヴァレリア解放戦線に参加するとは思えない。バクラム人なんだからw
0351助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:34:12.24ID:oYfZ3cXD
じゃあその時点で心境が一変したってことかね
まぁ職業含めてダークサイドに落ちてるくらいだしな
0352助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 01:39:38.54ID:YCG/TAdJ
>>350
修正
ヴァレリア→×
ウォルスタ→○
0353助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 02:35:29.84ID:YNWYpwVf
>>318
あくまでも家族としての愛でしょ
デニムから男女の愛をむけられても拒むでしょ

ただしデニムに恋人とか嫁ができそうで
自分が一番愛されてる状況じゃなくなりそうなら
絶対に大荒れ拒否ヒステリー自殺ほのめかすまでいくぞ
0354助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 02:42:03.12ID:KUYwjN+p
相手の女に嫌がらせして別れさせるかプスッとするかだけでしょ
0355助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 03:15:45.67ID:1pgKqKss
だ け wwww
0356助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 03:23:18.06ID:8EdTqbvD
殺意のハードル低すぎんだろwww
0357助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 04:22:08.60ID:2W3Gzd3e
なお、デニムは海外に逃亡した模様
0358助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 05:47:48.39ID:qYWnDWj0
ゴーゴンとイチャついただけで川に突き落として
デニムの記憶を改竄するような女だぞ
0359助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 08:01:25.23ID:XhDun/AE
カチュアが、デニムのことを血のつながった弟だと思いこんだのは
ペアになる青の首飾りをデニムが持っていたせいか

なんでデニムをプランシーの実子だと思わなかったのか謎だったが
いまはじめて納得した、20年かかったw
0360助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 08:37:34.48ID:SV4vOKJy
>>347
なるほど
0361助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 12:16:13.30ID:0+OEet4b
だからオリビアをゴーゴンと呼ぶのはやめろって言ってるだろッ!
0362助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 13:05:44.52ID:N0CV5MaO
相手に面と向かって(額の傷を見せると)(デニムの)動きを止める
紛うこと無きゴーゴンだな
0363助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 13:18:12.86ID:i5oTwLSz
4姉妹なのにsがつかず仲間はずれなオリビアさん
0364助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 13:33:05.17ID:4B0WHSFw
四姉妹かあ
若草物語みたい
0365助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 17:56:07.87ID:+GLHaFVZ
>>311
「それも仕方ありません。」<あんなクソ女見捨てて当然だよね
「たしかに置き去りにしたよ。」<当然置き去りにするよね
「僕は姉さんと離れたくない!」<愛してはいないから消去法でこっちだよね

カチュアに関しては正直に答えていけば無問題
0366助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 19:32:03.63ID:NKEO4ned
納得できる素晴らしい解釈
0367助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 21:24:17.17ID:hW/N38g4
なんでみんな4女のことdisってんのさ?そんなに嫌いなのかなー?

俺ぁ女々しいシェリーなぞよりはよほど好きだけどな。
精神的にはシス子よりも地に足がついており、長女みたいに浅薄で血気に逸るわけもなく、
父に代わり教団を背負い健気で凛々しくて、そして射貫くような眼光が。
0368助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 21:33:54.91ID:25npx0wR
>>367
>射貫くような眼光
これ言いたいだけだろw
0369助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 21:35:49.97ID:hgg7wHf1
石化
0370助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 03:16:50.92ID:7A88EW3y
おまえらがゴーゴンゴーゴン言うから運輪じゃ全く別人になっちまったじゃねーか

まあ幼い頃に面識があったというエピソード以外全くヒロインぽくないよな
唯一それっぽいシェリーのイベントも知らなけりゃ見逃してしまうだろうし
0371助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 03:46:03.08ID:86nUBB8T
ヒロインとかじゃないし
5人の姉妹に振り回されるデニムくんの悲哀を描いた作品がTOだから
0372助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:08:28.47ID:SHiawJ0R
デニム女運悪いというか周りに碌なのいねぇ
男のほうが魅力的ってなんだよ
0373助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:16:43.22ID:uDofRJ3T
碌な女って誰だよ
オリビア良い女じゃねーか
個人的にはシス子とアロ子も良いね
0374助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:20:17.94ID:jtUA+JiL
じゃあオクシオーヌはもらっていくか
0375助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:24:37.64ID:SHiawJ0R
アロ子もオクシオーヌも男いるからデニムには関係ないじゃん

・・・いたよね?
0376助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 05:08:16.55ID:86nUBB8T
さらに5人の姉妹とデニムくんは誰とも血がつながってない!


どうしてこうなった
0377助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 05:54:46.60ID:BvWj1HSI
>>373
シス子はもうちょっとどうにかしてたらヒロインになれたのにな
0378助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 06:26:26.11ID:tsYsXHmF
いいなって思う子は大抵彼氏持ちなのが現実なんて割り切りたくないから
0379助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 07:29:31.84ID:sf5xKrr1
うわー、ビショビショだよ
0380助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 09:52:10.87ID:UhjHgRmF
コールストームて実質ただのシェリー雇用料金だよね
0381助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 11:17:24.72ID:Os0kZ31p
豪雨でタコが強化されるとかあればいいのに
0382助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 11:58:57.96ID:xbBZr7Eo
シス子の不器用だけど頑張ってるところかわいい
0383助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 12:16:27.47ID:UhjHgRmF
セリエの馬鹿なくせにちゃんと現実見えてますアピールきらい
0384助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 12:36:31.57ID:dgFQzBl8
晴れる竪琴は好きだったな
湿地で快適移動できるし

雨はCキャラが一応強化されたと思うけど
0385助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 14:24:59.67ID:rV6xDdOt
天候操作系はマップによっては敵の行動をコントロールするのに大活躍
カリビアンブルーの魔法はないけど…
0386助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 14:42:12.60ID:rSUvgEyq
セリエ大好き
レオナールはもっと好き
0387助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 15:03:08.05ID:aAvbEAax
嵐なのに炎属性を高めてぶんなぐるプレイ
0388助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 17:20:39.96ID:lGlmtftA
>>383
公爵暗殺して司祭に島を統一させてそのときに司祭暗殺
ってどう見ても絵空事だしな

手段をちょっと現実的にしただけで同じようなもんなのに
「妹は現実を見ることが出来ない」ってお前もだよと
美人じゃなかったら許されない
0389助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 17:56:54.01ID:bg01Sn5a
オウィス島にはあるのにヴァレリアにはないんだよな、クリアスカイ
需要少ないんだろうか
0390助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 19:03:13.09ID:ZqFHnbk2
>>388
公爵と司祭が手を結んで平和になるんならそれはそれで良しとすべきなのにな

こいつホントにただの過激派だと思ったわw
0391助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 19:46:12.98ID:Hx3mBuQP
セリエがまともだとシスティーナとデニムの行動が正当化されないから仕方ないな
0392助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:12:21.92ID:aiEaL8nC
革命後のビジョンも無いし典型的なテロリストだよなあ
0393助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:34:15.05ID:4vnqKQ7z
>>388
カオスルートのヴァイスとあまり変わらなくなってる
0394助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:43:10.50ID:9U5Nt6rs
>>389
外伝何周もしたのにクリアスカイが思い出せないw
天 同じような効果のグッズは覚えてるのに(本編にもあったよね?)
0395助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:50:55.19ID:/ZVng9JL
ボード砦のオズとかアンドラス戦とかの暗黒騎士のテーマが流れるところで、
演出として使ってたな コールストーム
0396助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 21:02:36.49ID:A/UPC16s
>>392
> 革命後のビジョンも無いし典型的なテロリストだよなあ

いいか悪いかは別にして、自分たちが覇権を手にするって潔く宣言してた分だけマシか
ユニオンさえ同じならザエボスあたりとは話が合いそう

システィーナの理想よりはまだセリエのが成算あると思うが、結局はカチュアの出現でシスティーナの理想のが叶うっていうね

セリエについては「大器ではなかった」というのが適当な評価かな
好きなキャラではあるんだが……
0397助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 21:23:08.27ID:xw5/Niuw
セリエが取れる中での最善の手段が暗殺っていうことなんだろうと思ったけどなぁ
そう上手くいかんじゃろとも思ったけど
ヴァレリア解放戦線の戦力ってオズとオズマにあっさり壊滅させられる程度だし、暗殺くらいしか手の打ちようがないので現実見えてないわけじゃないのでは
0398助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 21:36:44.74ID:lGlmtftA
まあ暗殺は成功するかもしれんが

炎のセリエ
「いくさ。その時こそ、我々が
 この島を手にするときッ!!

これが現実を見てる人とは思えない
0399助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 21:47:51.67ID:BTTdQYPW
Lルートで最期ラペされるのは、現実はこうだよっていう戒めなのか…。
0400助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 22:42:51.41ID:nr9zH8ND
現実を見ているっていうか、
正統な政争で社会に主張を通すことができず絶望した人たちのなれの果てがテロリストだからね

テロリストの考えなんて、そうじゃない我々からすれば地に足の付いてない絵空事だけど、
もし成功したら評価は逆になる。現実を見据えよりよい選択肢を選んだということになる

政治ゲームじゃないから語られてないだけで、セリエにはそれなりの案があったと思っているよ
母体が宗教家だし、バクラムにはツテがありそうだし、一応は民族融和(ただしヴァイスには嘲笑)型だしね
0401助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 23:12:40.71ID:lcDMCX1s
まあ統一したブランタ暗殺したとて、セリエ達に従う奴は少ないだろうな。
0402助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 02:24:16.34ID:5kTdjVPA
あの人、「現在の支配者と自分の境遇が気に食わんから政体ひっくり返せばもっと美味しい思いが出来るはず」
2009年に民主党に票突っ込んだ馬鹿とか現在進行形で官邸前なんかで喚いてるアカの同類
0403助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 02:25:29.42ID:5kTdjVPA
って考えてるアレな類にしか見えんのよね

二行目に入れたつもりのこの文章抜けてた、すまん
0404助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 02:27:54.98ID:RhcPvaZM
セリエは結局自分とその父親を追い落としたブランタへの復讐から逃れられないイメージなんだよな
その点(お花畑だが)純粋な平和主義者の3女の方がまだマシ
両者とも方法論が過激の一言だが
0405助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 03:18:21.09ID:4bukRpQc
「力こそがすべてであり、 鋼の教えと闇を司る魔が支配する」時代の姉さん達はみんなあんなもんです(・・;)
0406助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 08:02:59.57ID:fJ2y9yxL
馬鹿
ヘタレ
お花畑
ゴーゴン
0407助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 08:07:13.59ID:uZnGA1od
三女一択ですな
E:フォルカス
0408助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 09:32:06.81ID:hvvRpXt3
システィーナがお花畑なのは見た目幼稚園児だしやむなし
0409助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 10:32:09.76ID:fJ2y9yxL
じゃあオリビアがゴーゴンなのも見た目だししょうがないわよね
0410助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 10:44:30.47ID:POJ6W/SR
ファランクスでお仕置きだッ!!
0411助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 10:53:47.91ID:rBoW2XeB
さすがオズ様話がわかる!
の意味がわからなかった当時の俺はピュアだった
0412助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 11:07:28.86ID:bs67sXZl
汚れちまった悲しみに
0413助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 11:12:15.97ID:kbUWGK8A
なすところもなく日は暮れる
0414助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 11:28:20.67ID:Gj2axAm7
俺の青春をなんぼのもんじゃい
0415助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 12:43:30.03ID:A/Mq46aB
システィーナは一緒に暮らせるけど他の3人はちょっと
0416助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 13:39:13.45ID:K+4wwtsN
俺は4兄弟全員と1つ屋根の下で暮らしたい

てかオリビアのなにが気にくわないんだ?
0417助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 15:29:02.02ID:UeU9aqeu
>>402 >>404
>内乱後、神々の父・フィラーハを絶対神として崇めるフィラーハ教で布教活動
>を始めるが、宗教に限界を感じたことから、武力による戦争集結を目的とした
>ヴァレリア解放戦線を組織する。
0418助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 15:41:47.85ID:XcQTBLhZ
>>416
 「お前に禁呪が使いこなせるのか?」と種主が云ってるが。

俺ぁオリビア好きだぞー。「ザナドゥ」って歌昔流行ったよな。
0419助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 17:07:08.89ID:qzVFmOsG
姉妹ではなく兄弟か
長男かのぷー、次男ギルダスとか??
0420助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 17:34:48.64ID:RhcPvaZM
かのぷー 白ランス ギルダス ミルディン
で4兄弟か 父親はウォーレンで

俺も暮らしたい
0421助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 18:03:15.02ID:6XnX9xwr
隠し要素に恋愛度があってエンディングのヒロインが変化したらよかったのに
0422助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 18:33:16.47ID:PzxutcOU
そんなオウガやだ
0423助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 18:36:17.23ID:TaXlu7oZ
>>420
ロンウェーおじいちゃんにデネブばあちゃんにハミルトンおかあさんだろ
0424助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 18:58:41.68ID:Iz+K6YFa
伝説のオウガバトルの元で女の子からの告白で結ばれた男女は永遠に・・・
0425助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 19:05:47.11ID:a/NP00X8
オリビアは設定画を見ると肩幅がガンダム並
0426助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 23:33:17.04ID:3cPKQflY
服がデカいだけだってきっと!
0427助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 01:14:25.29ID:cEYLaoeU
たまたま昔のイギリスの地図見てたら、ブリガンテスやらコリタニやら聞いた地名が。
ヴァレリア島はブリテン島がモデルだったのかな?
0428助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 02:26:34.73ID:sMY7lCF2
>>421
それいいね
他の女性キャラと結ばれたいと思ったプレイヤーも少なくないはず
0429助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 02:48:48.26ID:pjL1+nvZ
イングランド ウェールズ スコットランドで争ってるかんじか
死者Qはアイルランドと
0430助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 11:02:13.27ID:nLrcp7lR
>>427
シチリア島とサルディーニャ島がモデルらしい
地名とかの固有名詞は古今東西様々な所から引用してる
0431助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 12:15:33.32ID:cEYLaoeU
>>430
そうだったの。
「バーニシア」とかもブリテンの地名にあったし、もうてっきりブリテンかと。
0432助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 23:34:34.90ID:IyeXpj51
前線に欠かせない花形ユニットだ


前線
前線
前線

あんなにヴォルは柔らかいのに……っ!
0433助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 23:44:31.47ID:aZUN68j0
ヴァレリア島のナイトはかなり良い待遇をされてると思うんだ
いつ死ぬかホント分かないし
0434助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 01:53:48.30ID:Sq1w4pQb
>>431
海外サッカーのニュース聞いてると時々「スウォンジー」とか出てくるけどもうTOしか思いつかない
0435助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 02:42:19.70ID:LxgR+I9i
スウォンジーもブリテン島だね
それと、ブリテン島はケルト人・サクソン人・ノルマン人と様々な民族が争う地だったのも、
ヴァレリア島と似てる気がする。さしずめケルト人がウォルスタ人かな?
そしてケルト人(ブリトン人)の英雄アーサーがデニム。
0436助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 02:59:06.83ID:IYFX3MRW
>>244


15/10/18(日)00:14:25 No.317189655返信する
>松野泰己って割と自分が関わっていないオウガバトルサーガでも寛容だと聞いた
>小島秀夫とは違う意味で
さすがにエレノアに会うためにゲート開こうとしてたんじゃって邪推は潰してきたけどな…
0437助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 03:06:35.95ID:LxgR+I9i
いや、デニムはアーサーの父ウーサーかな? ウーサーはフランス北部アルモリカ地方のブルターニュから
軍を率いてブリテン島に上陸し、サクソン人と戦う。まるでデニムのようだ。
ちなみにタインマウスもブリテン島だった。アーサー王伝説を参考にしてるのかな?
0438助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 03:58:25.44ID:IYFX3MRW
ウーサーは前作の伝説のオウガバトルで最初に出てくるボスだな
アーサー王モチーフはむしろ伝説の方が多いと思うが
松野が古代や中世の英国史にいたく関心があるのは間違いない
新作のインタビューでも古代イングランドをイメージしてると言ってた

http://app.famitsu.com/20130919_236102/

松野 そうですね。もともとのオーダーがそのあたりというのがまずありました。
イメージしていたのは、紀元5〜8世紀くらいのイングランドです。
その頃のイングランドって、帝政ローマが引き上げてアングロサクソンが
入ってくるところで、彼らは中に入ってきてから分裂して、諸国が乱立するんですよ。
歴史的には七王国時代とか言われてまして、そのあとにデーン人がくるという流れです。

僕はこの、かつて同じ部族だったアングロサクソンがそれぞれの諸国に別れて
敵対し合うというところに響くところがあって、原案としました
0439助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 04:13:38.86ID:DN6XXONu
あの当時のイングランドってマジ詰んでるからな……
良く滅びなかったモンだと感心する
0440助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 07:53:31.62ID:pOXklu87
ナイトは火力はあるからアーチャーとしてはまあまあイケてる方だけど
前線かと言われると軟さばかり気になるからダメだな
0441助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 08:32:32.15ID:SC2tnTJ8
最早アーチャーは半固有職業という認識

平均成長の敵ですら十分に脅威を覚える
0442助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 12:08:19.76ID:w+PmzHCx
分かる
地味ぃ〜に苦戦するステージって大抵あいつらが固定配置されてる場合が多い気がする
4章初戦のバハンナ高原とか
0443助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 12:19:25.93ID:tAMAoPdj
死者の宮殿でも敵アーチャー恐ろしい
ゾンビアーチャーとか更に恐ろしい
0444助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 12:21:06.92ID:mEF8N7Hb
ナイトでタワーシールドを構えながら進軍してふははははははッ倒せまいってしてみたいヴォルテールだった
0445助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 12:21:44.10ID:issi+dAI
あそこ敵がまず近過ぎ密集し過ぎだし川で遮られてるしでひどい
0446助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 13:40:13.55ID:O9OlY3l9
レオナールが仲間になるルートはあってもよかったな
0447助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 15:53:21.37ID:vdmBGzCF
弓が強いのは敵も同じってことだな
あそこは近接で殴り合いする構造じゃないから敵に遠隔が多い
0448助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 19:31:49.65ID:6OgKlgyz
クロストレーニングで育てた男キャラが敵アーチャーより弱かった時の敗北感ッ!
0449助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 19:43:38.55ID:117cOHaa
昔、プリーストがパジョーさんの弓一撃で逝ったことがある
アーチャーより怖いかも
0450助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 19:43:52.80ID:Hee2VROq
鉄紺のウラムは最強部隊のひとつだと思っている
アーチャー3人(うち2人が水エレメント)に加えてウラムのアイスブラストが水優位マップで効きすぎな上に
クレリック、エクソシストと回復も充実
下手するとランダム枠にも弓持ちが出る
0451助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 19:53:42.07ID:3S6RScSA
つデフゾショネル
つデフゾショネル
つデフゾショネル
つデフゾショネル
つデフゾショネル
つデフゾショネル
つデフゾショネル
つデフゾショネル
つデフゾショネル
つデフゾショネル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0452助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 20:03:51.74ID:qDx2MkWi
つまり水ポケモンで固めたカスミは最高ってことか
0453助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 20:30:35.24ID:f6fyK+4M
>>449
弓ドラグーンだから当たった時の被害が洒落にならんのよね
調子こいて前に出たウィザードデニムが一撃射殺された事が…
0454助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 20:34:36.77ID:6OgKlgyz
>>450
ラミドスの部隊もなかなかポイント高い
ダブルアタック忍者とボウガン忍者×2、弓クレリック×2、ウィッチ×2
そいつら倒してもアンデッド軍団召喚するラミドスと中々の暗殺者集団
0455助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 20:55:30.16ID:OZOxpMgx
結局竜言語だの召喚魔法だのペトロだの一部の要素が特別なだけで基本は弓ゲーなのねっていう
0456助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 21:10:43.86ID:0M9lDop0
「弓攻撃は全行動力を消費」とかならかなり変わったかもね
近接武器は移動攻撃できて弓にはできないなら、一長一短になるし

ただし敵AIの思考がついてこれなくて
かえって戦闘がつまらなくなる可能性も大
0457助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 22:23:51.54ID:tPVb3EWH
いまLルート4章シェリー仲間にしたところだけど、ウラムは1、2を争う楽勝さだったな
なんか、ウラムに至る道中でのエンカウントで鍛えられまくって、
うちのメンバーことごとくウラムたちよりレベルが上だったもん……
0458助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 22:28:58.54ID:f6fyK+4M
そういや4章のランダムエンカウントは最低が28だか29だか、とにかく3章終了時の平均からいきなり跳ね上がる数値だっけ
0459助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 22:32:21.03ID:w+PmzHCx
>>450
やっぱ強いよねあの連中
ちなみに回復はもう一人、マーシーウィッチがいたはず
初プレイの時に大苦戦したのを未だに覚えてるわ
ミルギルがランダムテラーに抑えられるわその間に後衛がアーチャーに射抜かれるわでもう散々
0460助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 23:25:50.19ID:tPVb3EWH
>>458
そうそうそう。28なんだよ。今更ランダムエンカウントにかのぷーが昇天させられてびっくりしたわ、即リザったけど
0461助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 00:10:13.49ID:rf7rKwhR
今さらだけど、敵のAIと範囲魔法のエフェクト関連だけ修正して貰うだけで十分だったのに

高台や城、砦の防衛側がわざわざ地の利を捨てて降りてくるとか言うのを改善してくれたら良かった

スレチだけどフロントミッションAは衝撃だったなぁ
黎明期とはいえ最新の兵器を駆る主人公達が戦車に蜂の巣にされるのはある意味爽快

たとえどんな歴戦の顔キャラだろうが、相対的に自身が不利な状況なら手も足も出ないってのも戦争ものでは良い

そういう意味ではナイト4人に囲まれて無謀に抵抗しなかったあの場面の演出は好きだったな

普通に戦闘システムで考えればナイトの地肉が四方無惨して飛び散る状況だけど
3人とはいえ白刃一閃のもとに同時斬りを魅せたハボリムのシーンも好き
0462助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 00:28:21.11ID:irrcJciA
人型と戦車じゃよっぽど技術レベルの差が無い限り戦車の方が強力な気がする
0463助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 00:31:45.84ID:QWGrRBJn
4人に囲まれてもナイトならどうにかなりそうな印象
0464助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 01:10:45.10ID:YKLg/UaR
ハイムの兵士借りれたならなぜテラーにしてもらわなかったのかヴァイスよ
0465助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 01:13:50.61ID:irrcJciA
テラーはおじさんの親衛隊なんで貸し出し拒否されたとかでは
0466助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 06:18:45.78ID:8wqtdwsx
というか
古代の戦車ってだけでも十分強力なんですが本来
0467助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 06:27:33.83ID:UHgbAjcQ
テラーなんて恐いから近寄りたくなかったんだろ
0468助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 07:59:46.76ID:eLQSVr57
>>461
スロープ登ると戦車の攻撃は当たらず
一方的にこっちが攻撃できるのは興奮した
0469助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 08:11:40.40ID:4HVt1uYP
バルダーが流通し出すと敵が全身それで固めちゃうからこっちが避けると言うより敵が勝手に外してる印象がある
0470助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 15:59:36.49ID:expRQp5V
すまん、Lルートで始めたんですが、Lルートは自分で名付けた騎士団名反映されますか?Nルートは確か途中で変わるよね?
0471助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 16:19:28.34ID:yh3DiKAO
>>470
される
Nだけされない
0472助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 16:55:29.29ID:expRQp5V
>>471ありがとう!今日からLルート始めるぞー
0473助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 17:33:47.13ID:EH80zTmN
開発の執拗なNルート苛め
0474助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 17:45:41.62ID:5APpWN+H
>>450,>>459
待ちガイルやって泳いできたアーチャー一斉射撃で楽に勝てた記憶
0475助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 19:18:44.33ID:prUrSE3S
それどころか対岸からリーダー狙撃で瞬殺できた覚えがある
0476助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 20:08:09.37ID:3qcVGdFO
装備も魔法も揃ってない2章3章の方がつらいことはつらい

L2章ヴァイス戦
高台に弓持ったヴァイス、アロセールがいるというだけで悪夢
そして高台に続く狭い通路を前衛が塞ぐ。クレリックも高台から前衛を回復
前衛にソルジャー、ナイトがいるのが救いか

C2章ザパン戦
デニム孤立、弓持ちホークマン×2、ボウガン持ちウィッチ×2
デニム以外の味方の前にドラゴンが塞がる
回復役不在のためカチュアを捨石にして逃げれば長期戦で勝ち

C2章ラミドス戦
パワー系ユニットがいない代わりに回復役にも攻撃させる天才的戦術構想
初っ端オーブ、不可避のスロウムーブウィッチ、弓持ちクレリック×2、ボウガン持ちニンジャ×2
リーダーはアンデッド召喚という強力賞金稼ぎ軍団

C3章ディダーロ戦
城壁の弓ソルジャー×3、アーチャー×1にうちまくられた後ウィザード×2の魔法攻撃
正面通路にはホワイトドラゴン。
城壁に配置するユニットがソルジャーなのは製作者の微かな優しさか

N3章ニバス戦
初っ端オーブとゴーストの魔法攻撃段階で下手すると死者が出る
全員瀕死状態で必死に回復しているとデスナイト最強のギルダスさんが迫ってくる
0477助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 20:29:54.89ID:afBsTSY2
CもLもベタにアシュトンのアロセール戦がしんどいイメージ強い
屋根上ホークマンとかアロセールさん本人とか
ボス瞬殺は割としやすいマップだとは思うけど
0478助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 20:31:39.47ID:EGk/PIMG
Lはヴァイスもステ高めで弓持って引き気味だから面倒だと思うぞ
Lヴァイス戦はあそこ正面衝突すると細道だから集中砲火もしづらいし
0479助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 20:32:06.71ID:EGk/PIMG
そしてレスした後でアシュトン戦だと気がついた
0480助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 23:51:04.13ID:+jcOBU3W
某にっくきアイツを(ry でも書かれているけど、だいたいのボスは瞬殺できるんだよね
基本「救出マップでゲストキャラを安全にするためにボスを倒す」という意味だけど

最近オウガの動画を見てるけどボスをさっさと始末するんで特にピンチにもならんのだよな
正確に言うとピンチになってもボスをさっさと倒すので事なきを得るというか

レアアイテム取得が絡んでこない+殲滅に拘らない限り、大多数のマップは簡単ってことだわな
0481助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 08:39:44.65ID:sJovnVUo
殲滅しなけりゃカオスフレームもあまり動かないし、
殲滅するメリットがカードくらいしかない トロフィー欲しいならそいつだけ倒せば十分

…松野、方針間違えてないか?
0482助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 11:05:59.42ID:rlDIZQ5W
昨日はじめたけどチュートリアル終わって8人仲間にしたのにすぐ2人死んでワロタ
殺せるなら全力で袋たたきにするAI入ってたんか…セーブって大事やね(´;ω;`)
0483助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 11:46:50.88ID:lqcSornf
私一周目でいま初バーニシア直前だけど既に戦死者22名でワロタ
かのぷーもデニムも3回くらい死んでるし(その度リセット)。
0484助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 11:49:05.18ID:wN9toern
このスレは運命の輪ではなく、オリジナルのほうでOK?

運命の輪、難しい(というか面倒なこと多い)から直ぐあきらめた
0485助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 13:28:27.93ID:OOqDaK09
こちらはオリジナルのスレだ
0486助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 14:40:57.67ID:S8zA727y
>>481
リーダー倒した方が手っ取り早いなんて普通じゃね?

このゲームはもともとペトロとか初心者救済要素が多いからクリアするだけなら余裕なバランス
そこを各々が縛ったりして最適なバランスで楽しめば良いってだけ

それにアイテムドロップは金を作る上で大事だし、カードなんか強いキャラを作る上で超重要な要素なわけだし
全滅させるメリットは十分ある

初心者救済要素をちりばめてる松野の方針としてはなにも間違ってないと思うが
0487助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 15:12:05.15ID:OOqDaK09
>>481
こうしたら正しいと思う内容を聞きたいな
0488助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 15:45:52.54ID:qFWGOdkL
敵を倒した数だけ姉さんのヌードパズルのピースが揃う
0489助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 15:47:30.83ID:wN9toern
俺はカード欲しさに必ず殲滅する。
0490助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 19:08:25.02ID:pxupdPmQ
>>484
そうだよ
ヴォルテールが剣にできる方のオウガの話はこっち
0491助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 19:09:16.85ID:kW8sYrVm
>>481
殲滅するメリットはむしろカオスフレームが下がる事自体

・・・エアプ、論理展開間違えてないか?
0492助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 21:37:46.91ID:1ev7x3bS
>>486
 3段落目に突っ込むよ。
アイテムドロップは金を作るうえでというが、「伝説」ならともかくこのTOで
軍資金確保を気にしたことはないな。
カード集めにしたって強キャラ育成に「超重要」は過言。そもそも、カード集めに
こだわるならシナリオバトルでやる必要なく、ランダムバトルでLモンスターを
狩ればいい話。

殲滅させるメリットはないわけじゃないが、勝利条件でなけりゃどーってことない。
0493助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 22:01:06.54ID:7fGqU99z
>>492
全然理解してないな
ランダムバトルも初心者救済要素であってひたすらカード食わせたいやつはやれば良い話でそれは各々が縛って遊べば良いだけ

ランダムバトルあるから全滅のメリットを否定するってのはペトロが最強だから他の戦術いらねーって言ってるようなもんだぞ

超簡単に進めたい人はペトロ使いまくってランダムバトル強化を繰り返せばクリアは余裕
その辺の縛りは各々がするから他の他の魔法にも戦術にも価値がでるし全滅することにも価値がでるわけ

その選択をプレイヤーに任して遊んでもらおうとしたのが松野の方針であって
リーダー倒せば簡単に進められるってのもなんの間違いもないって話し
0494助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 22:31:32.37ID:pjtw5hw9
>>492
はははwww ただ自分のプレイ語ってるだけじゃないか
0495助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 22:36:21.05ID:xl22MOb8
「もういいわ、みんな!これ以上、>>492さんを責めないで。

>>492さん、もういいのよ。もう一人じゃないわ。ずっと一緒よ。」
0496助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 22:57:10.44ID:ixuPvZqM
カオスフレームって上がり過ぎてもいいことないけど、下がっても別にいい事ないような
むしろ下手に動かすと後で調整するのが面倒なので結局動かさないに越したことはない
0497助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 23:00:57.67ID:YcTsHEMX
カオスフレームの高い民族を殴ると殴ったキャラの忠誠度が下がる
低ければガルガスタン・ローディス人以外上がっていくし下がることはない
0498助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 23:05:04.17ID:hGUiN+KI
ギルバルトエンドは1回見れば十分だし見なくても…好きに遊べばいい
0499助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 23:09:55.40ID:0J/CWwqb
懐かしいなあ。当時は絵に惹かれて買ってどっぷりハマった
死者の迷宮(だっけか?)の1層目でワープリング集めてた遠い思い出
0500助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 23:16:30.90ID:wN9toern
龍玉石・言霊の石・火食い鳥の羽も良く集めた遠い思い出
0501助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 23:20:55.31ID:hGUiN+KI
言霊の石を集めた理由を小一時間(ry
0502助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 23:23:51.44ID:wN9toern
そりゃゴーレム使いの必需品では?
0503助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 23:30:42.17ID:AQNkL1gs
ヘルプメッセージのせいで装備すれば魔法の威力が上がると思っていた当時
0504助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 23:39:17.33ID:wN9toern
俺も当時、龍玉石・言霊の石・火食い鳥の羽の効果わからず、うっちゃっておいた。
知ってからは当然のように集める。特に龍玉石はリザードマンにも効果あり、
反則のような強さに・・・それこそ縛りが必要かなと思った。
0505助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 00:01:13.91ID:BOqbsspu
>>497
あれ?ガルガスタン人てカオスフレームの低い民族を攻撃しても忠誠度上がらないの?
0506助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 00:06:33.39ID:HZBUiiR4
オウガオーグにそんなことが書いてあった気がするな
0507助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 00:21:51.77ID:+UBhQNBo
このゲームって特に考えがあってやるのではない限り
固有グラのキャラをどんどん面子に加えて、汎用キャラはどんどん切り捨てていった方が良い?最終的に固有キャラのみのパーティになるんかな
0508助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 00:47:46.83ID:rDjBFwYD
拘りがないなら強い奴から順番にスタメンでいいんじゃない?
切り捨てるっていうか人数枠は余裕あるから勝手に二軍落ちして出番が減るだけだけど
0509助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 00:50:26.26ID:qQyu42hj
>>507
普通にストーリー進めるだけならその通り
やり込むなら、上にも出ている竜玉石リザードマンや、LVUPボーナス装備でLV1から育て直せたり、究極的にはネクロリンカを使える汎用キャラの方が強くなる
0510助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 00:50:46.05ID:SgoSdulQ
下愚バパールを仲間にしたいよね〜
0511助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 00:53:27.62ID:JUZkCFIR
初心者にネクロリンカをお勧めなさるか・・・
0512助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 00:57:38.99ID:+UBhQNBo
サンキュー 使わないモブユニットが邪魔だから心置きなく消せるぜー
極めたら厳選・吟味した汎用のほうが強いってのは良くある話だな
0513助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 01:04:33.65ID:SgoSdulQ
竜玉石×3+武器のリザードマンを前衛に5体並べたら後衛はヒマになる
0514助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 01:26:04.52ID:XUVhlF++
外伝ミタイニ降水ニヨル水位ノ増加ガアレバ
こーるすとーむ後ニ火喰イ鳥ノ羽ヲ持ッタおくとぱすサンガ大活躍出来タハズ
0515助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 04:48:33.09ID:/Wcax9zI
軍事板の代行スレでも使ったのか?
0516助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 07:47:20.28ID:nyYANYwL
シャヘルが書き込んだのかな?
0517助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 09:28:22.92ID:qxFTQb5X
アーチャー成長Cドラゴンテイマーを数体作って竜玉石を4つずつ持たせ、
素早く動ける竜玉石運搬係兼草焼き係にしてる。
リザードマン自身は武器・オーブ×3。

テラーナイト達をサクサクと粉砕していく様が実に気持ち良い
0518助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 12:33:52.80ID:Hb5PaswK
タルタルソースも正面から潰せそうだな
0519助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 12:46:38.59ID:SgoSdulQ
外伝はLサイズの人数制限が無いのがうれしいね
俺はジャイアントを4体前衛に並べて使うのが好きだった
0520助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 12:57:25.17ID:8aeKEJlH
石3トカゲ×9やったことあるけど

密集してる所にオズマのペトロクラウド来てちょっと危なかった
回避に加算ないのが痛い
0521助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 15:36:08.03ID:9i03+SWl
素っ裸なら普通よりはまだ回避できるということでどうか一つ

ただ、物理に関してはタイタニアだけ着せて石2つのが固かった気がするな
入手からクリアくらいまでは
0522助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 15:37:01.64ID:9i03+SWl
っと、多人数重ね掛けの話だよな
0523助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 16:28:36.34ID:HdaKZ9ds
攻防重視なら竜玉石、回避重視ならオーブ、オールマイティなペンダント
かな?
0524助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 18:51:42.96ID:M9kMm3rw
リザードマンは1章から使えるから攻略に大いに役に立つのがいいよね
4章の終盤くらいになると極悪強化法とかあるし強さとかどうでもよくなる
0525助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 19:02:35.67ID:+UBhQNBo
全員レベル6になったんでクラス替えてみたんだけど
ナイトは鈍足の上に与ダメよりカウンター被ダメのが大きいし…ウィザードの攻撃魔法は10以下のダメージしかでないし…コイツらって将来性あるの?
いつかは鉄壁の要塞と、属性砲台になってくれるんだろうか…
0526助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 19:06:46.87ID:HdaKZ9ds
トカゲは水中財宝発掘要員になれるのも地味に役立つんだよな
0527助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 19:20:13.54ID:rDjBFwYD
ウィザードは一本槍で普通に優秀なユニットになれる
前線の花形ユニットさんの事は忘れてあげる
0528助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 19:21:38.82ID:PEYeif+1
>>525
ナイトは壁足りえないけどウィザードは地道に鍛えれば行ける
ただウィザードに関しちゃカード食わせなきゃ説得した方が強い
壁役はバーサーカーかビーストテイマーが無難
0529助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 19:23:50.96ID:+UBhQNBo
>>528
サンクス バーサーカーとビーストテイマーって紙耐久のイメージが合ったんだけど違うのか
てか説明書なしで始めたもんだから「説得」って単語今はじめて知ったわw
0530助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 19:49:52.53ID:SgoSdulQ
だまされたと思ってゴーレム育てて
0531助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 19:59:01.23ID:HZBUiiR4
オープニングのクラス別の成長は完全に嘘書いてるからな
0532助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 20:04:45.22ID:N5mHqkJ4
苔石の周りに細いトクサを沢山植えた綺麗な盆栽を見てからと言うもの
ミュンツァーが盆栽好きなお婆ちゃんだと思うようになってしまった
0533助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 20:29:55.95ID:SgoSdulQ
スケルトンがもうちょっと使えればな・・・
0534助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 20:43:49.63ID:XIsofMdZ
一応AGIだけは高めだよね
0535助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 20:45:02.58ID:9Iu9Bu/t
>>532
木賊だからな…
0536助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 21:18:49.13ID:J3+mX7sK
最終的に顔キャラプレイになってしまうので、どうせならとモブも含めてクラスチェンジ禁止でやってみた(デニムと黄色い園児は例外)

さらに成長もできる限り平均値になるようにあえて調整したら、LやNの3章で仲間になるワッハッハ達すら頼もしかったな

ザンス必須 姉さん抜けてからの回復役がキツイ‥‥Lはアプサラが入るまで地獄
まさか彼女が神に思えるとは、Cも園児を回復役にしないとキツイ‥‥まさかのNルートがオリアスの存在もあって楽だった
よく考えると敵も回復役がいないこと多いから回復役が確保できるのは結構なハンディだと思う

回復が魔法に頼れないことでアイテムの重要性が増し、いつもと違ったプレイができたね
やっぱり成長に関しては敵と同じで固定で良かったと思うよ‥‥後半になるほど吟味の影響が大きくなる
ここのところも難易度が低いと感じさせる要因になってるかと
0537助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 21:23:26.87ID:3OjvI2e1
序盤のスケルトンは強いんだけどな
もしかして初期値が高いのかな
0538助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 22:24:30.03ID:SgoSdulQ
初期値か。考えてみればスケルトンが成長するというのも変な話w

ヒドラがもっと早めに登場して欲しい。ドラゴンには申し訳ないけど。
0539助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 22:52:41.99ID:X2TZFdnG
スケルトン普通に強いぞ
そもそもちゃんと使ったことあるのか?
途中で適当に切ってないか?
0540助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 22:58:14.56ID:FjjLqDma
スケルトン「カルシウム摂りすぎちゃったよ」
0541助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 23:04:38.03ID:MjQpWlsS
アンデッドだからって特攻させるとすぐ沈むよ
丁寧に運用すればAGI高いし結構使える
0542助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 23:36:34.38ID:tyyhZk1s
リザードマン8-0-6-5-2-5-5-4
スケルトン 6-0-5-3-4-4-6-4
いままで使ったこと無かったけど
脆いには脆いが素早いんだな
0543助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 23:44:47.25ID:M9kMm3rw
スケルトンは他のメンバーより早く前線に立って囮になれるのが強み
ゴーストはあらゆる面で強いけどテンポが悪く感じるからスケルトン使う
0544助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 23:52:33.61ID:3OjvI2e1
スケルトン評価の流れいいよいいよ
0545助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 23:56:49.39ID:SgoSdulQ
スケルトンは好きだけど、何か足りない。結局ゴーストを多用する。
0546助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:03:56.11ID:dYYU8Wfi
>>537
初期値高いよ
0547助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:04:51.46ID:OsiNbHw5
予想以上にスケルトンが高評価だから慌てて強い弱いから好き嫌いの話に切り替えようとする図
0548助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:12:55.53ID:u9O2b9+u
おう、あんまり使ったことない派だからもっと話聞かせてくれや
使ってる人から見た使用感だとか意外性はあるのかとか、実際の運用方法だとかをさ
0549助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:21:10.05ID:9OCfnmf6
運命の輪ではアンデッドが直ぐには死ななくなったみたいだから、ちょっとは評価上がったかな?
0550助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:28:55.99ID:9oypoJZe
骨には破魔の盾を装備させてたけどどうせ集中攻撃されて持たないので
封魔の首飾りで素早さを生かしたほうがいい気がしてきた
0551助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:34:06.00ID:OsiNbHw5
そりゃ能力的にも明らかだけどニンジャの亜種、同系統だからな
0552助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:37:48.01ID:dYYU8Wfi
俺も使った事ないからよく分からんが(アンデッドってだけで強すぎるし)、
囮になる仕事と近接武器カウンターは相性良さそうだね
ゴーストはステが魔法寄りだからそうはいかない
0553助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:56:27.40ID:0DrUBmOJ
槍と首飾りとキュアペースト*2持って特攻は終盤でも便利だった
と言うか便利すぎて自重した
フェアリーにだけは注意がいるけどな
0554助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 01:15:07.52ID:AGdwOx1X
1章終わったけどシナリオ面白いな ちなデニムくんは手を汚した
選択肢両方見てたらヴァイスの顔とセリフ豹変しすぎ
0555助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 01:18:41.33ID:eOUmk76Y
ヴァイスがハゲるルートか
0556助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 01:20:40.38ID:TZIdUQN4
禿げルートのヴァイスは若いときのカートラッセルに似てる
0557助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 01:27:27.93ID:0DrUBmOJ
Lヴァイスは顔じゃなくて中身がいい男だから(震え声)
顔だけならCの方がいいと思う
0558助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 01:30:22.84ID:TZIdUQN4
リメイクにあたり彼処で主人公がヴァイスに変わるとかの改変ならどうなっただろう
0559助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 01:54:49.36ID:9OCfnmf6
サブストーリー

ロンウェー公爵編・・・ウォルスタ人による島統一を目指す
セリエ編・・・ヴァレリア解放戦線による島統一を目指す
ヴァイス編・・・ネオウォルスタ解放戦線による島統一を目指す

その他バルバトス枢機卿編、ブランタ司祭編等
0560助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 03:49:50.19ID:se9cD0df
セリエ編は主人公死亡エンドじゃ済まねえな
ブランタ編は実質ロスローリアン編ヴォラックの出番も増えるぞ
0561助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 03:58:46.58ID:TZIdUQN4
セリエ編でプランシー奪回のステージやってみたいわ

ミッション前後のイベントも含めてキーマンでもあるプランシーがどんな困難に会ってたのかを体感させてくれると

デニムとの別れのシーンも更に深まるってものだわ‥‥ランスロットだってオルゴールのシーンが会ったからこそ浜辺の教会での悲劇的な再会が与えた衝撃を大きくしたし
0562助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 04:13:43.82ID:9OCfnmf6
聖騎士編・・・ランスロットによる聖剣捜索。立ちはだかるロスローリアン。
 ウォルスタ解放軍に協力するか否かの選択肢がある。協力しない場合、ゼノビア人パーティは
 島中どこに行っても怪しまれ、時に攻撃を受けることに。
0563助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 04:16:25.69ID:se9cD0df
バルバトス編ならザエボスに期待
敵キャラなので割りくってるけどあいつかなりイイ男だと思ってる
虐殺の過去?主人公が虐殺に加担するのがTOだしヘーキヘーキ
0564助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 04:30:27.39ID:DvSFcnLG
完全に囮運用だけどスケルトンわりかし早くて強いと思うけどねぇ
ゴーストのが便利だからしゃーないけど
0565助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 04:45:22.68ID:TZIdUQN4
チョイ前にフロントミッションAの事を出したんだけど、エンディングの分岐も意欲的な作品だったからああいうのもアリだと思う

紛争が早期に終結することが、その地域の問題の根本的な解決に繋がるとは限らない‥‥けど、やはり戦火に巻き込まれる弱い立場の方からすれば目の前の危機が去ること

明日の食事を確保できる生活の方が良いだろうから、どっちが正しいかは身を置く立場によるもんだからね

仮に、ロンウェーが死ななかったとてしもあの人ならウォルスタがある程度の勢力を維持して

それをバクラムも認めて島を二分とまではいかなくても西側の支配を上役としての立場から許したなら、あの人ならそれ以上の争いはやらなかっただろう

ウォルスタの長としてはそれで正解だとも言える

バクラムと暗黒騎士団が歩調揃えて侵攻されたら勝敗は明らかだし、そもそもロンウェーは島の覇権じゃなくてウォルスタの立場を取り戻してガルガスタンに蹂躙されてるのを覆せればそれでヨシっぽいから

バクラム>>>>>ガルガスタン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウォルスタの現状からガルガスタンと入れ替わればそれで満足するだろう

そこでエンディングでもそれはそれで良い、Cルートはガルガスタンが主人公サイドの功労者にいないし

Nなんてウォルスタ最大の功労者にして影の立役者をカチュアが気分で殺した真実を

ウォルスタの民が知ったら指示を失うから1000年に渡る繁栄なんて無さそうだし
0566助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 07:10:37.77ID:i1qvcC4D
ネクロ入手後はもう自作する方が強いよな、ゴーストって

魔法系ユニットをゴーストにしても勿論強いけど
忍やソドマスやアーチャー(特にNルートのアロセール)等から作ってもいい
男ユニットは天気抵抗の関係で生前より強くなるし
0567助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 07:29:05.09ID:uy0N3oij
ところでフロントミッションAってなんぞ?
0568助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 08:24:07.58ID:W9Z0cGRI
オゥタナティヴ
0569助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 08:39:17.54ID:yAAeMH4T
Nアロセールをアンデッドにするのはいいな
0570助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 08:44:31.78ID:u9O2b9+u
生前、肉弾系だったユニットにネクロしてもゴーストにならなくね?
0571助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 09:18:36.38ID:i1qvcC4D
STRとINTのどちらが大きいかでスケルトンになるかゴーストになるかが決まるので
両値が等しく成長する忍やアーチャー等、あるいはINTの方が伸びるソドマス等ならゴーストにしやすいよ
個人的にソドマスはゴーストへの下積みクラスだと思ってる
0572助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 11:18:05.48ID:LYDi45fG
L男に新たな可能性が生まれたな
0573助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 12:29:50.00ID:I2X5dfKE
まあそこまで凝った育成しなくても十分すぎるほど強いんじゃないかという気も
0574助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 13:47:23.66ID:/aZxyoW9
http://goo.gl/Sx5mdM
http://goo.gl/uiXTwv

これは、、、
0575助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 13:56:41.45ID:9za3loJf
>>571
ヴォルテールをナイト:ニンジャ:ソドマス=1:12:32程度で成長させる場合,
アーチャー一筋のアロ子に対してSTR-2, AGI+3, DEX+6程度になるらしい
確かにこれがゴーストになって弓・オーブ×3で戦場に出たら結構強そう
死者Qで敵フェアリーが動き出すよりも素早く行動できる上に
VITが低いおかげで自軍のドラグーンを殴ればすぐさま仮死状態になれるな

実際は得意武器やLUK-3の差, そもそも烈火の弓を取るのかどうかという問題もあるし
アロ子よりダメージが伸びるかどうかはまた別の話になるのだろうけど
0576助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 14:42:53.62ID:5wrJqi0O
VC版でラスボス戦のデータ保存してあるんだけど、
何回やってもドルガルアの1ターン目の行動が、
自軍の目の前まで突撃してきてライフフォース、攻撃範囲内にいたら近接攻撃で、
全体攻撃を全く使ってこないんだよね
AIが特殊なのかな?
0577助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 15:45:49.68ID:vpD+v6Sr
それってクイックロード的なことで試行してない?
それだと乱数が変わらないから同じ行動しかしないよ
0578助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 17:02:37.96ID:EfFr9QEc
雑な経験則だけど何かしらドルガルア本人に攻撃しないと全体攻撃をしてこなかったような気がする
ドルガルア行動前に一発殴れば1ターン目から全体攻撃してくるかも
0579助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 19:18:56.94ID:9aUwLs9E
スケルトン:たった一人でタルタルソースを足止めするのはギルダスさんでも無理だろうな
         俺は出来るけど(倒せるとは言っていない)
0580助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 20:15:26.45ID:86uBn9RC
今までドルガルアに初手で全体攻撃くらったことはない

体感的には、HPがある程度減った後初めてやってくる
0581助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 20:20:45.30ID:9oypoJZe
初手は移動して隣接できないからライフフォースで
次のターンにダメージ与えてなかったら斬りかかって来る
属性攻撃したらほぼ確実にコッレクティオから全体攻撃
物理攻撃したときはどうだったか忘れた
0582助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 22:47:04.54ID:9OCfnmf6
運命の輪ほどじゃない、プチカスタマイズ版出ないかなぁ・・・
色々バランス調整したものとか。
0583助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 23:03:42.41ID:L5yryVDq
商売にならないので出ません
0584助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 23:15:40.57ID:5wrJqi0O
教えてくれた人ありがとう
自分でもいろいろ試してみたけど、ある程度ダメージを与えないと
全体攻撃は使ってこないみたいだね
0585助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 23:40:15.26ID:A6n3uS/F
改造オウガやればいいだけじゃん
0586助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 00:15:02.93ID:N410CtVM
公式じゃないといまいち盛り上がらんってのはあるね
0587助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 03:44:41.96ID:3bFhiFDc
えぇ、、、

http://goo.gl/a4UEvG
http://goo.gl/x7RAOc
0588助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 08:41:12.86ID:dLAggGaa
>>577
自信ないけど、TOの乱数って
行動メニュー開くまで時間経過で変化していくんじゃなかったっけ?
0589助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 13:57:07.67ID:zL2/dIaD
>>586
改造作品プレイしてもここの人たちと共通の話題にできないからね
実際、複数のパッチを好みで選んで当てればほぼ理想どおりのTOは実現できるんだけど

あと、以前はパッチ適用するにはROMデータが必須だったから違法DLの臭いがしてしまうのが問題だったというのもあるね
今はレトロフリークのお陰でパッチ適用のハードルはだいぶ下がった
0590助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 01:10:15.18ID:8ko0yQmQ
各クラス、もっと特徴を際立たせて欲しい
あと、オクトパスが活躍出来るようにして欲しい(陸でもある程度使える、水上地形増やす等)
0591助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 01:31:14.65ID:FrBxeflR
ナイトが弱いとかを逐一バランス調整してヒーリング使えるようにするとかは要らないが
女戦士ユニットが水に入れて男が入れないというのはさほど分ける意味もないので全員入れるでいいと思う
これでCPUが続々と水に入ってメイルシュトルムの使いどころが増える
0592助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 02:41:20.63ID:8ko0yQmQ
女「水?かまわんよ」
男「下着とか濡れてグジュグジュになると気持ち悪いからイヤ!」

男だけ水に入れないのって、こんな感じの理由なのかな?
0593助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 03:02:18.89ID:p+NqY5Wj
>>592
忍「水?かまわんよ」スイジョウスイー
0594助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 03:43:32.67ID:7vCuXv/5
戦いに興奮して濡れちゃったから水にはいってるんだろ
0595助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 04:04:26.35ID:SpChtuLP
水に入れる云々は、性別で特性持たせないと使ってもらえないと考えたんじゃないの
20年前の少年たちは女性ユニットをあまり使おうとしなかったかも知れん

俺がそうなんだけど、他のゲームでも何か気恥ずかしくて女性キャラ使うの苦手だった
0596助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 05:03:21.20ID:FQrqgLXg
えー、ウッソだあ
好きな女の子とか彼女の名前とか入れてたろぉ?

あっ!いっけぇねぇ、お前ら俺と違って非リアのボッチだったあ
またやっちっためんごめんご
0597助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 05:16:44.58ID:p+NqY5Wj
>>596
元気だせよ
0598助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 05:33:21.75ID:QgaQHgfA
>>596
寂しい人生歩んできたんだろうな
いいんだよ泣いても
俺はお前の味方だから
0599助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 05:49:51.96ID:FzKWX9kS
(計画通り……!)
0600助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 07:38:25.20ID:5EnyOK9J
見た目的にはヴァルキリーよりナイトの方が重装備で水に入れなくても不思議じゃないけど
それならそれで防御修正で優遇しろよっていう
0601助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 08:01:48.72ID:L6cCOG82
ヴァイスの小物ぶりにワロタ
前半とは言えあんなのが重要人物に設定されてるだけでも驚きだわw
0602助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 08:44:23.98ID:cOWTwYXe
Lルートなら真人間だから……
Cルート先に見ちゃうとなんか偉そうに語ってるけどお前根っこはデニムへの対抗心なんだろ感あるけど
0603助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 08:50:17.79ID:N47sy+Z2
Cヴァイスって何がしたかったんよ
0604助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 09:01:58.19ID:Yqv7Q7Q6
もし黒ランス殺すのに成功してたとしても、その後どうするつもりだったんだろうな
0605助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 09:04:11.98ID:RlKOXwHT
司祭の下で出世→司祭を暗殺して島の支配者
0606助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 09:54:57.57ID:djiFoP+n
そんぐらいの野心は持ってただろうな
一応それなりに優秀だからあんな性格のCヴァイスでもそれなりにのし上がったんだと思うが
黒ランス殺し成功しても失敗しても処分されてそう、野心バレバレだったようだから
ブランタが絶対処分すると思って黒ランス見逃した訳だし
0607助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 10:08:48.29ID:Qwck0d5q
自分がリーダーじゃないと責任感が身につかないタイプなんだろうな
以外と多いよそういうタイプ
0608助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 11:50:49.14ID:pGrfQFam
君はそういうタイプだからね。
0609助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 12:56:40.94ID:FQrqgLXg
なぜ煽るww
0610助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 13:47:51.34ID:O5GOKHkS
ツワイクさんはオウィス島へお帰りください
0611助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 13:57:44.14ID:8ko0yQmQ
ウォリアーももっと特徴欲しいね
0612助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:41:12.23ID:phDwOOZ7
俺初回LルートだったからC・Nヴァイスの悲惨な末路何とかできないかと本気で悩んでたわ
0613助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:46:01.60ID:FrBxeflR
CはともかくN最初にやったときは何とか和解できるんじゃないかっていう気はしたな
ヴァイスも窮地だし、Cの最期ではデニムに助けてくれって言うんだから。
しかしNのヴァイスは死にかけでも意地を通す
0614助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:28:57.61ID:p+NqY5Wj
>>613
Nルートはデニムが日和ったから
0615助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 17:12:16.18ID:2tWfsmSb
タコはあれで使ってみると案外使えるんだぜ…
おとり的な意味で
水に漬けてないと全くダメだけどな
0616助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 17:26:16.29ID:FQrqgLXg
>>615
4人だか5人タクティクスの縛りプレイ日記で、
あのステージはタコがいなきゃ突破は難しかったろう、みたいなのを見たことがある
自分で色んな縛り設けると意外なユニットが日の目を見たりするとこホント好き
0617助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 17:29:56.42ID:O5GOKHkS
ゴーストさんが立場を奪ってしまったものが山ほどある
0618助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 17:34:23.50ID:+e0pYr/7
タコが、丘で死んでるってよwww
0619助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 18:17:56.20ID:lPYtTDjT
そもそも陸地でタコを戦わせるとか酷い飼育環境やん、可哀想
0620助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 18:19:23.83ID:QgaQHgfA
タコを陸地で戦わせるのって
人間を水中で戦わせるようなものだよな
そりゃ無理だわ
0621助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 18:43:23.33ID:mLgpq0Qi
前スレでもタコが意外と強いって話あったし一度使ってみたい
0622助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 19:05:30.25ID:Qwck0d5q
水地形を作る魔法が必要だったのではないでしょうか?
0623助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 19:56:14.08ID:taFng0nf
コールストームとかで水地形になる場所とかあってもよかったのかもね
0624助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 20:03:48.92ID:7oql+u8S
最大13パネルが水地形になるとか楽しそう、てかタコが泣いて喜びそう。
0625助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 20:38:18.29ID:lPYtTDjT
ゴ、ゴーレム君にも何か救済措置を…
0626助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 20:52:13.69ID:cOWTwYXe
ゴーレムは言霊の石とテレポートさえありゃまだなんとかなるし
タコよりはなんぼか使いやすい
0627助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 21:09:14.52ID:LKWeCBvy
ゴーレムは軽歩、素手補正無し、時間で復活なら一軍狙えた
0628助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 21:09:31.28ID:oNKLPHyZ
アニヒって天候を良くする効果があったのね
0629助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 21:11:39.77ID:L7brOHMJ
石4つ持ち忍者ウォーロック8人でゴーレム2体にクイックムーブかけて敵を撲殺する部隊作りたい
0630助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 21:13:06.76ID:8ko0yQmQ
ゴーレムは言霊で鉄壁になるから、個人的には十分かなって思えた
たまにHPのカードあげる。
0631助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 21:13:37.34ID:JYux5xSy
名前はパウエルくんとモウンくん
0632助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 23:33:53.07ID:Yi1D7GEY
タコはたこ焼きっていう使い道もあるけど、ゴーレムさんは…
0633助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 23:43:58.42ID:8ko0yQmQ
タコは羽フル装備すれば陸でも多少使えるようになるだろうか。
0634助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 00:23:08.80ID:qJ8gPu2N
少なくとも低〜中レベル時+水中なら鉄壁なのは体験済みだが
そういや羽は試した事なかったな…

3レベル上のアロセールさんの射撃やカズンさんの斧ダブルアタックに十分耐えられる素敵さよ
キュアシード食べながら時間稼ぎして貰って以来、馬鹿にする気は消えうせましたはい
雇用費高めだけどそれだけの価値はある
0635助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 01:17:07.95ID:Ew54Al2n
どうやらLサイズ最強がオクトパスさんに決まりそうだな
0636助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 01:33:31.99ID:PlvNcL57
未だにグリフォンの使い道がわからん
0637助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 01:34:29.01ID:qJ8gPu2N
水中でのRESのお陰で耐久は十分だが、攻撃力的にはグリフォンに劣るイメージが拭えないので微妙
メイルシュトロムも射程がアレで打撃よりはマシ、だった気がするし
0638助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 01:37:12.70ID:9TDIuQZh
>>619
大体行軍するときどうしてたんだろう
0639助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 01:49:37.77ID:uX3TrIOO
クラーケンのどこでもシュトロム最強
0640助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 02:15:30.27ID:akj2vvDI
>>636
強いかはともかく飛行+遠距離SPで使いやすいとは思うが
0641助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 02:20:11.09ID:Ml7ub6Sx
実際問題Lサイズは技の少なさと偏った能力はあるおかげで割り振れる仕事はあるよね
それこそ仕事無いのは陸地タコとゴーレムくらいのもんだからこそこいつらネタにされる
0642助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 03:00:59.85ID:TVqrJNhO
>>640
オーブ装備すれば外れる事ないしね
個人的には羽2オーブ2か羽1オーブ3で十分

飛行系の二体に次いでドラゴンが三番手だったんだけど
ここに来てタコが浮上してきたかもしれん
0643助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 03:07:34.22ID:KVcyKNoc
>>636
これは俺の縛りプレイでの話だけど
殲滅縛りにおいて最大の障害となる突貫型敵リーダーを誘き出すのに大活躍したよ
特定のユニットのみを特定のポイントに誘導するのに超有効な機動力、
加えて素手計算なのでカウンターで倒してしまう事故も少なく、
グリフォン自体がタフな上、余り気味のスロットに回復アイテム満載でアホみたいに時間稼ぎができる
他にもどこかの縛りプレイ日記で壁役と遠距離攻撃を両立した数少ないユニットとして活躍してたな
というか、デフォでユニット中最大の機動力と攻撃範囲を誇るからね
他のプレイスタイルでも色々と使い道はあると思う
0644助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 03:12:28.59ID:KnQTxKJ5
グリフォンは敵に回すとやっかいというか、しぶといというか、倒すのに時間かかるイメージ
0645助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 03:17:55.21ID:Ml7ub6Sx
ガンプが大体足場の悪い場所でグリフォン使ってるのが悪い
足場悪いMAPは攻撃修正低くて防御修正高い地形多いから
硬いし距離とられると追いつきづらいしで時間かかる…
0646助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 03:27:22.44ID:OtvVnDey
>>640
カノープスさえいなければな
0647助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 06:58:23.47ID:AhnOCaMm
ゴーレムは堅さ特化のはずなのにHPの低さで脆いから役立たずなんだよな
ゴーレム自体は1章から使えるけど言霊の石は3章にならないと手に入らないから早期加入がメリットになってない
0648助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 07:13:21.08ID:GApQC20R
なるほど、いろいろと使い道があるのか
俺みたいにバカの一つ覚えの力押しには考え付きもしなかったよ、ボスの誘導なんてw
特性考えて運用、次の周回でやってみる!ありがとう!
0649助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 07:21:37.36ID:yhNDwFI9
硬いのとHPが少ないのは両立すると思うけど
0650助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 07:27:09.88ID:Ml7ub6Sx
メタルスライム並ならな
0651助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 07:56:20.50ID:akj2vvDI
回復量が少なくてもいいってことだよね
0652助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 08:58:11.91ID:zx3SmzRx
かといってゴーレムのHPが高かったら敵として鬱陶しすぎる
0653助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 09:59:46.47ID:rkYjvOHq
敵のゴーレムさんはむしろ打撃を食らうスペースを埋めてくれることでこちらを護ってくれる
0654助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 10:38:22.27ID:PU2cPtQF
死者の宮殿などのレア装備の性能生かすような縛りルールってないの?
0655助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 10:50:14.77ID:N1sfvlvO
好きな同級生(異性)の名前付けてLV1から育てて忠誠度高めるのがたまらん
0656助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 11:01:40.68ID:sSTLtfip
>>596の死体蹴りはやめるんだッ!
0657助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 11:30:09.95ID:k9PUYCgC
罪のない>>596の死体を蹴って、何が良スレだ!
0658助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 12:11:54.24ID:rkYjvOHq
>>596が処刑されたことを知ったのはそれから三日後のことだった...
0659助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 12:12:43.42ID:PU2cPtQF
だからレア武器・防具の性能生かす縛りルールおしエロくださいよおじ様たち
0660助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 12:27:27.07ID:YuFgU/2D
>>659
単純に出撃人数減らすだけでいいんじゃない?
0661助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 13:14:30.65ID:2pxJFnXt
>>596はもう死んでるンです
0662助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 15:09:19.35ID:Zwgl0hZe
人気者だな>>596
0663助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 17:53:48.72ID:VgKYzdZb
バカだなあ、>>596なんか死人と同じじゃねえか
0664助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 18:52:14.81ID:5a1w1MIT
何回蹴ったって死人なんだから誰もとがめやしないさ。
0665助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 19:49:05.63ID:gRq+xKOs
誰も>>596を責める事はできない
0666助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 19:55:10.29ID:VgKYzdZb
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは>>596
0667助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 20:00:35.42ID:a679RAFD
すくいきれない>>596
0668助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 20:05:07.38ID:27VmtGlm
>>596をとりあって
0669助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 20:11:25.75ID:HM9Oj5Q0
こんなに釣れてさぞかし満足だろうな
0670助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 20:35:12.82ID:+Lb8wP9v
5963
0671助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 21:17:31.56ID:3vzRcHyw
いついたらどうすんだようざったい
0672助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 23:13:49.61ID:hKT40yc8
「 居着いた 」、くらい漢字使えよ読み難い
0673助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 23:58:08.02ID:ff1UFglX
、の使い方大丈夫?
0674助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 00:03:50.54ID:cK6QzgyW
どうみてもアウトです本当にありがとうございました
0675助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 03:28:35.53ID:T2q0KfqC
流れ終わったようなんでゴーレムの話だが
死ぬと岩が残って場所ふさぐとかでも面白かったなー、とか
0676助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 03:33:59.85ID:r2JctvqW
タクティクスオウガのゴーレムは粘土製なので土に帰るのだろう
0677助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 06:56:11.87ID:QEEMG/xh
>>659
レア武具のみ使って良い
その他の普通の装備や回復アイテム禁止
固定ドロップワープリングは可だが説得して手に入れるワープリングやウィングリング禁止
竜言語と暗黒魔道器セット装備禁止

弓3本使えるよ
0678助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 15:04:14.09ID:2h11C2k3
ゴーストからゴーレムさんへワープと復活を譲っても
まだゴーストの方が重宝されそう
0679助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 19:05:13.37ID:fzipblAo
状態異常無効位は欲しかったな>ゴーラム
0680助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 19:10:00.43ID:TA0+xc4R
ゴーレムのサイズを2×2にして4マス分の壁に出来るとかだったら個性的だと思う
攻撃面壊滅状態なくらいしか特徴がないから個性のあるタコに劣るんだ
0681助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 19:11:05.29ID:0KMikNie
HP0で泥に戻って、復活するときは今いる地形の影響を受ける
溶岩上で復活するとファイアーゴーレム
タール上で復活するとアスファルトゴーレムが誕生
逆に沼で復活すると緩い泥になってめちゃ弱い
0682助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 19:22:23.63ID:r2JctvqW
そもそもゴーレムのHP少ないのはなぜ?
0683助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 20:00:24.97ID:rUr3UNeY
emethの刻印が背中にしかなくて、HP0状態時に背面から攻撃しなきゃ倒せないや、槍の貫通無効くらいはあっても良かった

上の人も言ってるように4属性に応じたゴーレムも面白いと思う

出撃時は素体となるベースのゴーレムでウォーロック専用魔法で、滞在地形に応じたゴーレムに変化とか

ゴーレムと隣接してる場合ゴーレムのいる側のheight計算に+αされて弓が当たりにくくなるとか
0684助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 20:04:09.77ID:SYgXUWkg
正直今の強さなら、ウォーロックの魔法で呼び出される使い捨てユニットになってもほとんど障害にはならない
0685助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 21:10:39.25ID:cK6QzgyW
外伝「呼んだ?」
0686助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 21:21:32.23ID:8LhdzaZ/
呼んでないからお帰りください
0687助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 21:28:22.43ID:QEEMG/xh
人形なんだし、麻痺、眠りチャーム無効とかでよかったんじゃない
とりあえず動けなくなって壁どころか戦場にもたどり着けないということはなくなる
0688助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 21:38:17.27ID:+aUwRZNF
とは言え、状態異常無効になるとその手の攻撃のタゲが他に移るだけというね
変な所だけ賢いのよさこのAI
0689助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 21:39:20.63ID:rUr3UNeY
今更ながらにだけど、このスレで出るのはLサイズ‥‥ゴーレム タコ 素手補正、人間‥‥弓強い、男Lなんとか、ナイトが前線の花形じゃない
アンデッド‥‥ゴースト ゴースト ゴースト、システム‥‥魔法エフェクト、チャージスペル、補助魔法の命中回避判定

この辺りがエンドレスで出てるだけで、しかもこれら全てがゲームを楽しむ上で避けられない致命的な部分じゃないし
逆にこれを選ばない自由が幅広く用意されてるのは、当時としてハード的な面でも技術的な面でも十二分に痒いところに手が届いてる部分で凄い
0690助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 21:50:42.14ID:NV2iwInk
>>682
魔法に弱くするためでしょ

物理RESが優秀で物理に強くて魔法に弱いっていう
高防御力低HPはわりと他のゲームでもこんな感じの設定多いよ
0691助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 21:58:49.37ID:k+D4A++S
ウン輪の糞ゴーレムは魔法にも割とタフだった記憶
0692助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 22:03:21.82ID:r2JctvqW
>>690
バランス的にはそうだろうけど、理由付けというか、「ゴーレムは・・・だから」みたいのが。

関係ないけど、ヒドラとかゴブリンとかパンプキンとか、後半にならないと仲間に出来ないキャラを、
もっと序盤から出て欲しい。
0693助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 22:45:35.02ID:+SvQ0rjl
ゴブリンは序盤に居たら強そうだな
0694助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 00:23:06.67ID:z2F62JHC
>>683
一応ゴーレムというかLサイズを前に立たせとくと壁代わりになる事はある
Lサイズの方がSサイズより存在判定が大きいから
0695助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 00:31:41.76ID:shNWHMp9
地上でも強いクラーケンの凄さがよく分かる
0696助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 01:45:29.74ID:r26oHk4c
>>690
その配慮も属性武器の攻撃が通りすぎるせいでなんか色々と台無しに
0697助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 03:09:23.74ID:5ZOxvF4q
銃が武器屋で買えたらうれしい
ガンナー部隊作りたい
0698助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 03:26:33.97ID:iwqefnsj
銃の設定考えてくれ……
0699助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 07:20:15.48ID:X4ku9NRD
やはり騎士は剣で戦えということだな!
0700助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 08:13:11.07ID:xMAM2Uzw
さっすが〜、バルバス様は話がわかるッ!
0701助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 08:27:18.37ID:r26oHk4c
バルバス相手にリムファイアで殴りかかったうちのデニムさん(初回戦闘時)
0702助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 09:14:58.88ID:f7Xot8j+
ゴーレムはあれだ、アンデッドのいいとこを貰ってフレッシュゴーレムにすれば・・・
敵味方含めて何人か死んでないと作れないようにして
0703助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 10:18:47.68ID:iJFFeMiC
スロウムーブにかかったユニットは説得できないとかないですよね?
0704助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 10:23:23.55ID:1aziW7VT
>>702
エグすぎだろw
場合によっちゃ姉さんの死肉ですら使うんかい
0705助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 11:53:30.22ID:5ZOxvF4q
ガトリングガンがあるとうれしい
0706助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 14:19:04.56ID:NCt+azhh
ゴーレムの素の物理RESは35くらいでも良かった
敵で最初に出てくるのは2章L港町アシュトン前半戦だから魔法使いも揃ってるでしょ
0707助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 15:38:19.59ID:Qv1z7UjZ
>>704
むしろ使いたいw
0708助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 15:55:17.56ID:dmLz6zZW
姉さんゴーレムとか恐怖効果凄そう
0709助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 17:34:42.94ID:xMAM2Uzw
神聖resが恐ろしく低そう
0710助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 19:17:07.93ID:tjf+HXYi
マジックミサイルで消滅
0711助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 20:28:52.61ID:aAuZrGBG
>>703
ないよ
0712助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 01:24:56.81ID:C5NmuE9k
パンプキンヘッドって、デネブがガラスのカボチャで作ったってんだから、
亜人間系じゃなくゴーレムと同じ人形系なんじゃ?
0713助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 02:50:05.41ID:h0iAoVc/
考えてみると、魔法で動いてる塊なんだから魔法耐性高くてもよさそうだよな……
0714助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 06:55:42.11ID:HS4zZRXV
>>712
伝説のオウガバトルではファイターが必要だったから、生身の人間にかぶせてるっぽい
0715助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 07:07:14.06ID:wUuQLAJw
>>714
被るだけか?本当だな?
0716助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 08:14:37.33ID:BZcx3NZp
>>714
クラスチェンジ不可だし控えめに考えても呪いの類なんですが
0717助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 10:23:11.89ID:qfpsJp6n
呉ワラ天啓
0718助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 13:02:21.10ID:kvoMAvuS
何週もやってるのにテンプルコマンド達に必殺技使われたことが1回もないんだけど、
ちょっと前に挙がってたラスボスみたいにAIが特殊なの?
0719助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 13:36:22.37ID:YNeHLIEE
HPがかなり減少(少なくとも1/5以下)で常時必殺技使うという分かりやすいAIだよ
0720助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 17:44:57.31ID:kvoMAvuS
そういうことだったのか!
長年の疑問がやっと晴れたよ
ありがとう!
0721助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 18:09:32.99ID:ca319RPz
SFC版なら1/3程度から使うよ
ただ常時ではないが
0722助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 19:12:03.94ID:rJoDDQ3i
>>718
お前は一撃で倒すから関係ないな
0723助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 19:18:22.99ID:dLak8Kgz
ピンチになると本気出すってのは数多のゲームや漫画やドラマであることだが
デニムたちの強さを認めつつ頭もいいはずのタルタロスがノーリスクの必殺技を渋るのは


やっぱあまりにひどい効果だからかな
いやまて、「喰らったらリセット」なんて技を連射するとどうしても瞬殺狙いされるという読みか!
さすがタルタロス様が頭のいいお方
0724助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 20:52:58.77ID:UQcl9oif
そうでなくても十分強いからそもそも速攻で駆除しないとまずいっていう
0725助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 21:18:05.39ID:90f+Skzi
HPが減ったら必殺技
ただし50以下で即逃げる奴が殆どなので成立しづらいw
0726助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 21:34:15.38ID:y5X0MK3Y
発動時にセリフも確実じゃないから
必殺技のセリフ見るのも一苦労
0727助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 21:47:36.78ID:vY5Dxbie
コマンドくらいの能力でも通常攻撃の方がダメージ高い場合が多いんだよな
0728助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 21:51:49.73ID:BZcx3NZp
あいつら属性一致武器で殴ってくるから
0729助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 22:03:27.60ID:y5X0MK3Y
ラプチャーローズ「おう
0730助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 22:08:57.67ID:C5NmuE9k
ブランタがもうちょっと強かったらいいのに。
今宵もペ二テンスが泣いている。
0731助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 22:28:49.26ID:ILAF/jqT
ペニテンスは名前が卑猥なのが嫌だ
同じ理由でコルヌリコルヌも
0732助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 22:34:50.69ID:TfsuMo0J
そう思う心が醜いのだ!
0733助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 22:41:51.93ID:3TUbKAbq
いや流石にペニテンスは誰が見ても卑猥
心の問題じゃない卑猥さ
0734助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 22:46:32.01ID:LJUccYh1
>>723
最大HP減少効果はドルガリアですら防げないからな
確か特殊交換付きの必殺技で唯一ダメージを与えれる技
0735助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 22:47:34.54ID:C5NmuE9k
俺はペニテンスって名前好きだけどな。確かに卑猥なの想像したけど。

パウアハンマー(だったっけ?)って、説明読むと期待させるけど、
実際たいしたこと無いよね
0736助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 00:58:37.38ID:M8UfUN1c
アポカリプス喰らったらどれくらい減るの?
0737助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 01:09:23.34ID:dKnYWT14
死者宮産物理武器は産廃レベルといってもいいくらいなんだよなぁ
2章くらいで出てたら多分自分は使うと思う
0738助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 02:02:56.00ID:22RtNbm0
死者宮イラネ
セントクロスボウは近いし過度に強い事もないので
取りに行きたくなる
0739助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 08:54:47.81ID:QSJ53AUi
>>737
システム的に命中率が不足しやすい前半であんなの使ったらまるで当たらんぞw
0740助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 10:05:33.58ID:ma1RPq48
三章序盤の敵前衛とか重過ぎてかわいそうになる
0741助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 10:37:26.60ID:Kx4GcQZk
まぁ1章で無理やりマドゥ入手しても重すぎて使いづらいもんね
それより一応3Lv分は武器STRあがるけど倍重い死者Q物理武器はもうね…
0742助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 19:00:19.97ID:x1k8jHhQ
1番早く手に入ってほしかった武器は地竜の戦斧だなぁ
性能良くてオークションで量産もできるのに、
入手できるのが終盤のウェアラムなのがなぁ…
0743助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 20:24:04.65ID:MczRreOS
オークションで量産できるなら量産すればいいのでは
0744助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 20:34:53.48ID:PpHoXuFh
>>742
性能は間違いなく一級品なのに入手が遅すぎるせいでほとんど話題にも上らないしね
0745助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 21:38:18.71ID:vx8AkSMd
忍者のダブルアタックの為にも、爪に関して攻撃力低くて良いからもっと軽くして欲しかったな
0746助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:13:41.13ID:5OdqJ5V0
マドゥの手に入った瞬間のワクワク感から使ってみたあとの微妙な空気は
我らが騎士ヴォルテールさんに通じるものがある
0747助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:18:54.35ID:pI/FGvpI
一章のドロップアイテムで入手できる最速のタイミングで入手すればかなり使えたけどな
忍者なら得意武器補正かかるし
0748助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:20:36.94ID:DQp+nKq9
水滸伝でおなじみ黒旋風李鉄牛の斧のダブルアタックもこのゲームでやりたいけど、
フランシスカじゃあパワー不足だ・・・
0749助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:22:05.88ID:rWdED2yI
マドゥとハルトハンマーの性能逆ならよかったな
0750助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:24:48.92ID:zrUToF1m
青龍の爪が物理というのはもう爪に対する嫌がらせとしか思えない
0751助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:28:02.97ID:Y57g6U6N
>>746
別にわくわくしなかったけど
0752助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:33:08.15ID:CBMqoVkw
消耗品にしかなれないサンダードラゴンさんにあやまれw
0753助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:36:06.43ID:pI/FGvpI
サンダードラゴン好きだけどな
全然使える部類だと思うけど
0754助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:43:14.00ID:b71cs+wp
いやー確かにあんま話は繋がってないけど
地竜火竜水竜武器ときてサンダードラゴンさんの竜の巣オークションってことじゃね
0755助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:50:51.38ID:pI/FGvpI
あーそういうことかすまん
0756助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:51:54.34ID:PW94+i+E
>>746
俺賛同するわw
0757助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 22:58:37.22ID:F3IRUq8q
ゴーレムさんもオークションでヘルムとかアーマーになれたら・・・
0758助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 23:00:45.70ID:DQp+nKq9
ゴーレム自体が、元々製品だから、製品から製品というのも・・・
0759助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 23:17:34.87ID:G+gCtz0F
週間、ゴーレムを作る。創刊号は頭部パーツつきで990ゴート
0760助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 23:18:51.21ID:W4L1+H1H
トゥルエノ量産とまではいかなくてもいいからもうちょい早く手に入ればなとは思う
0761助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 23:21:32.94ID:D9CW9U98
サンダードラゴン強いよな
当時のカードにしては
0762助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 23:27:19.63ID:5eBjYWfn
>>747
俺も入手したことあるが命中率ガタ落ち&WT悪化のデメリットの方が大きかったと思うで
0763助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 23:45:29.19ID:A8ufjhRs
俺は忍者にならマドゥ使わせてたな
ショートソードよりも10近くダメージアップさせられるのはデカイ
0764助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 23:51:20.15ID:uMJM32YL
マドゥのダブルアタックで無双する忍者は格好良かったな
だんだんやらなくなったけど
0765助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:03:35.87ID:PTWMaNNS
ダメージ+10だけで忍者の回避能力が1章という時期含めて完全に投げ捨てるから
結局使わないか魔法でちまちま安全確保して攻撃してるだけになる
0766助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:13:12.04ID:oOmIUPdw
敵の攻撃を2回喰らうと逝くことが多いから、完全にロマンの範囲だけどな
0767助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:13:13.44ID:neszpJBY
だけでってかなりでかいだろ
0768助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:18:44.05ID:PTWMaNNS
だけだよ、被弾率は10%上昇どころじゃないから
0769助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:35:03.86ID:neszpJBY
そんなんいうなら物理は常にミニマムダガー使っとけよ
0770助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:41:48.26ID:PTWMaNNS
実際忍者はイメージ込みで当分ミニマムだろうな
相手が重武装化しはじめたり育ってAGI伸びたらマドゥSTRと重量効率良いから使うんだけど
1章ではただの重しにしかならん
0771助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:44:03.02ID:hrIR7Hz2
マドゥは腕がマジ疲れるんすよ
0772助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:58:41.62ID:neszpJBY
1章だからこそダメージ10アップできるのが有効なのにわかってねーな
0773助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:59:30.44ID:mbMdO6wG
物理武器使うならミニマムでいいって人結構いると思うけど
0774助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 02:01:54.35ID:IQdfb9qN
ミニマム一度も使ったことない
0775助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 02:03:39.48ID:S+V+8/VM
攻撃は最大の防御よ
ミニマムでちまちまやるよりも反撃するまもなく倒した方が楽
0776助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 04:05:03.76ID:6k34UVXz
どっちにしても、忍者に直接攻撃はデンジャラス
ゴーレムの方が安全
0777助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 05:01:36.14ID:gxQPt5mU
忍者はシプレの杖二刀流がデフォの俺は異端ですか?
0778助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 05:29:59.77ID:UlJkv8Hu
>>777
ここは初めてか?

このスレの良いとこは実際のゲームの話以外ほとんど無いことと、揉め事もほとんど無いことだよ

だから主義主張の押し付け合いも、しょうもない煽り合いも非常に少ない
安心して自分のプレイを人に話せる良いスレ‥‥‥して、そのシプレ二刀の拘りのポイントは?
0779助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 06:04:11.10ID:gxQPt5mU
直接武器で最も軽い 術威力アップ
プレザンスやデニム(agl重視)は杖忍者で運用してた
杖はクレリックも使うのでアイテム欄がすっきりする 単純に値段が安いのもポイント
0780助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 06:16:30.29ID:mbMdO6wG
忍者の得意武器は剣ではないから魔法を使うことも考えてシプレの杖ってのはありだと思う
重量2って凄いよね
0781助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 06:23:21.00ID:sp3c3Wz0
5人TOなんか見ると、
綿密に計画立てての育成なんてできないからデニムやザンスは>>779のようになることが多いみたい
つまりそれだけ合理的ってことなんだろうね
0782助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 07:08:38.67ID:wHGezTSh
どうせ殴るにしてもまず魔法で固めてからとか弱らせてからがほとんどなので、
なんにせよ二刀流にはロマンもクソもない よくてただのレイプ加速装置

その点テラーってすげーよな!
0783助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 09:03:04.69ID:FkJhGzHE
青竜の爪が水属性だったらどんなに良かったか…
0784助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 09:25:17.33ID:sp3c3Wz0
>>783
登場するタイミングも特段早いってわけじゃないしねぇ
つかあの時点で属性武器でもない、パワーレシオ的にも性能の悪い武器をどうして使うものか
0785助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 09:31:00.71ID:+R/LfNTn
ブラックキャット「まったくだぜ」
0786助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 09:52:21.88ID:PTWMaNNS
カルディア(ペンダント)と黒猫は開発自体がLUK侮ってた結果だろうな
黒猫もLUK−無しならまだCでもクラスチェンジ出来るし使う機会あったかもしれないのに
0787助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 10:01:03.26ID:u8mMrWLc
少なくともSFC版ならダメージや命中率の最終値に±5だけだからそこまで影響大きくはないわ

ペンダントのときに20ポイントだか変わるとかいう怪しい話が出てたが
0788助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 11:08:12.02ID:PTWMaNNS
>>787
ただでさえ黒猫の方は重いのに命中回避が−5されたら大分痛いけどね
カルディアは逆に軽いのにさらに命中回避が+8されるからそうとう違う訳だし
0789助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 12:21:53.90ID:TNyOQVeb
フーペンダント4つ装備してたら耐性と命中低下でガーディアンとか屁でもなさそうだな
0790助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 12:23:06.48ID:TNyOQVeb
フーペンダントは炎か
ソルペンダントだった
0791助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 16:24:40.09ID:rVcus/te
トゥルエノ
0792助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 16:53:00.93ID:IQdfb9qN
テンプルナイトを使いたかった
0793助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 17:14:45.71ID:sp3c3Wz0
トゥルエノだったかトゥエルノだったかすぐ忘れる
0794助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 17:21:09.29ID:dio9vSg6
間違えてもわかるからどっちでもよい
0795助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 17:34:04.00ID:TNyOQVeb
バーゼルフォンと言っても多分誰も訂正しないだろうしな
0796助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 18:22:15.77ID:4u9Fbn2t
コルヌリコルヌとかもか
0797助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 18:44:26.57ID:IQdfb9qN
死の天ぷら
0798助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 19:38:09.27ID:u8mMrWLc
>>789
大地のオーブでいいんだよなあ
0799助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 19:46:26.28ID:sp3c3Wz0
あかん、ここ見てたらまたやりたくなってきた
何歳まで遊び続ける気だ俺はw
0800助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 20:40:08.23ID:Ucet/b1C
>799
おれもだは…。去年の年末は伝説再プレイ。今年はタクティクスと。
とりあえずバルマムッサ直前まで来た。
0801助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 20:50:28.67ID:m3TYZ1mB
MMOが糞なのばっかりで半年ごとにTOに復帰し続ける俺
0802助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 22:30:31.82ID:UlJkv8Hu
3章から出始め4章では魔法系職を除くほぼ全てがバルダーフルアーマーのせいで
ステータスの上昇とシステムも相まって、難易度が加速度的に緩くなっていくのをリメイクで他の改善点と共に見直してくれたら良かったのになぁ

章始め辺りに「技術の確立によるバルダー製品の普及に伴い、それまでの武具では戦線の維持が困難になったことで」とかなんとか
理由つけてバルダー材質の物に対しては同じバルダー素材か物理以外の属性が付与された武具でなければ、有効な効果を発揮できないとかで
一部のアイテムを除き舞台から排除してくれても良かったけどね
0803助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 22:47:22.48ID:GIwYV963
選択肢を排除する方向で動かされるのは個人的にNG
0804助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 22:47:33.02ID:uY9R8DsF
バルダー装備が回避率減少分をペイできるくらい固くなれば良かったんだろうけどね
0805助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:11:41.88ID:neszpJBY
単純にバルダーの性能あげて
属性武器も物理防具の影響を受けるようにすればバランスとれるよ
0806助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:21:47.69ID:FkJhGzHE
敵と同じようにフル装備縛りしてるのって自分以外にもいるのかな
0807助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:35:19.56ID:UlJkv8Hu
>>806

はい、装備縛りというより重量縛りだけど
0808助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:36:19.45ID:4u9Fbn2t
軽装だと盾でノックバック出来ない弊害がある
0809助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:37:20.06ID:VWsHsQfu
某人造人間ばりの拘束具でしかないからな…
何を考えてあんな調整したんだ松野
0810助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:45:27.69ID:u8mMrWLc
恐らく半年にも満たないであろうテストプレイと20年間じっくりやり込んだ人間の感覚を同列にするのは酷だわ
0811助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 00:22:03.81ID:kJ8WaFKR
Lサイズのキャラって、実際の大きさはどれくらい?
0812助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 01:25:52.97ID:MHtWAo4a
半年のテスト期間あれば余裕で調整可能でしょ
0813助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 02:59:37.13ID:oRLb5h2s
お前に半年で完璧調整されたにつくってみてほしいわ
0814助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 03:01:00.78ID:oRLb5h2s
完璧に調整されたゲーム
な、さぞ楽しいゲームを作り出せるんだろーな
0815助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 03:27:27.06ID:P6kC22pf
バランス調整に関してよく出て来る意見は、強い物を弱く、弱い物を強く。
ただそれが「楽しい」とは限らないからね
0816助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 03:46:13.09ID:kJ8WaFKR
人それぞれだよね。
俺は出来るだけどのキャラも主力で使いたいので、キャラ毎に弱い部分をある程度補強したい。
ただ、やりすぎるとどのキャラも同じような能力になったりしてつまらなくなる。
0817助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 04:56:11.20ID:DRz+RMs3
一長一短を頭つかって生かして戦うから面白いんだぞ
Lサイズをちょっと強くして、あとはそのままで充分
0818助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 05:10:22.19ID:pI9HG+fP
これだけ意見が違う者同士が1つのスレに居られるって時点で調整要らないんじゃね
遊びの幅が異常に広くていくらでも自分たちで縛れるってことなんだし
0819助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 05:32:56.50ID:IGyhRaie
ゴーレムとタコはちょっとじゃ足りないと思うんだ
0820助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 05:57:49.15ID:MHtWAo4a
>>814
さすがにバルダーをただの重りにしかならないバランスくらい半年あったら直さないとだめだわ
こんなもん一周したら分かること

これを楽しい要素で片付けるのは流石に無理ある
0821助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 06:04:32.91ID:MHtWAo4a
完璧な調整なんて存在しないけど明らかにダメなとこを改善することはできる

改造オウガの初期とかは簡単なステータス調整しかされてなかったがそれでも死んでるクラスやアイテムに使用価値がでてすげーと思ったわ
0822助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 06:14:49.55ID:h04UZ+2p
その主張書き込んでる間に、ここで改装の話が隆盛したことは無いってのも気づけよ

ダメな所はあってもみんな公の共通項の中で楽しんでるんだから
共通のルールを楽しめるのも大切だぞ
0823助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 06:20:59.99ID:GDU06FoP
オルゲウに後衛一撃で撃ち抜かれた時は
ああバルダー盾で固めれば良かった、と思ったけどね

防具はそういうもんって事でいいんじゃないのか
0824助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 06:25:56.36ID:P6kC22pf
>>819
他は十分戦力になるんだけどゴーレムだけはね…
>>820
具体的にバルダーをどう直すかだけど、
物理RESを上げるのはいいけど属性攻撃に対して耐性を付けるのは嫌だな
0825助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 07:05:28.97ID:wAEj5aT+
松野は元々調整得意な方じゃないけど抱えてる仕事量が多すぎたんじゃ?
一人で世界観やキャラやシナリオやシステムなんかを考えて
それをスタッフに伝える為に膨大な量の仕様書書きつつディレクション
容量やスタッフとの折衝によって生じるデータ類や各種仕様の修正作業
シナリオも含めたゲーム全体の調整もやりつつ細かいバランスも見る
・・・というのはある意味個人で担当出来る範囲を超えていたんではないかと
0826助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 07:25:52.58ID:wAEj5aT+
だから調整が多少雑な部分があってもしょうがないかなと思ってしまう自分がいる
バランスは開発中のチーム内に調整の得意な2がいれば多少は違ったかも
0827助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 07:32:21.52ID:SkessgKb
手放しでほめられる素晴らしい部分とちょっとこれはどうよという部分が両方あって
しかもある程度それらを共有できるのが
このスレがここまで続いてる理由だとかうんぬん
0828助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 09:41:21.73ID:eIvPR88N
完成されたドット絵、こだわりのヘルプテキスト
高低差の表現と投射の軌道、衝撃的なルート分岐
ゲーム性はFEの方が優れているが、操作や編成はTOが面白い
バランスは粗削りだが、とりあえず作り込んでみようって感じがいい
雰囲気ゲーと言われたら何も否定できないが
その雰囲気だけで、ネットの評価はFE(シリーズ)とTO(単品)で肩を並べている
それくらいポテンシャルを秘めた作品だから、オリジナルに愛着強い人が多いのだろう
今のご時世、改造したらバランス調整は容易だけど
工夫を凝らしてオリジナルを楽しく遊ぼうとするのは、素敵なことだと思う
0829助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 09:45:07.78ID:cYU8Dcsz
FEは育成から詰将棋って印象があってしんどい
レール走らされてる感がある
0830助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 10:05:25.88ID:SbUtJSTc
>>826
まあだからそれが普通の感覚でしょう
約1名ほど口だけは達者な奴がいるけど
0831助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 11:38:47.94ID:IN3OzSzL
なぜか他のtrpgよりやり続けちゃうんだよなあ
みんな言ってる様に荒削りで、後作にFEやらFFTとか良作たくさん出てるのにね
0832助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 12:12:52.26ID:kJ8WaFKR
調整はカード食べさせて自分達でやれよって事かも。
ただ、キャラによっては色々と考えてしまう。
ゴーレムはいくらカード食べさせても・・・。
アンデッドは瞬殺の危険があるから、カード無駄になりはしないか・・・。
0833助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 12:23:10.53ID:MHtWAo4a
>>824
ちょい軽くするだけでも十分バランスは良くなるよ
0834助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 12:38:38.64ID:MHtWAo4a
投射の軌道は芸術だよね

運命の輪ではその芸術的な投射の軌道もなくなってしまってるけど
0835助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 13:13:18.82ID:DnAiH7nf
重量で威力が増す技があると良かったね
0836助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 13:51:10.30ID:kJ8WaFKR
色々と改善点があって、色々と詰め込んだ結果が運命の輪なのだろう。
プレイしたけど、やはりオリジナルを超えることは無かった。
もっとプチカスタマイズ程度で良かったのにと思った。
0837助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 14:05:57.09ID:Q4824fqT
改善点なんて魔法エフェクトの簡素化と特殊装備を死者より前からたくさん出すのと特殊装備の種類を増やすくらいだろ
新規追加キャラはあってもなくてもどっちでもよかった
うんわの追加要素のほとんどが調整不足も相まっていらなかったな
0838助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 14:45:28.66ID:Ope4zgx2
そもそも固定加入だけで定員オーバー状態なのに増やされても困る
また、あっちではその定員も増えたけど結局出撃枠は増えてない
どう転んでも新キャラなど歓迎されようもなかったのだ…
0839助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 15:14:55.38ID:BJA5J9S0
キャラはヴォルテールペイトン等に固定グラフィックだけでいい
0840助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 15:43:29.05ID:sAYG96BW
アイテム枠を別途設けてあったら良かったかな
あとレオナール生存ルートをだな
0841助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 16:08:29.09ID:EpWLn+ko
バルダー系辺りから異様に重量増してくるけどなんだろね
下手な鎧より重い超重量級短剣とかなんじゃろな
0842助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 16:15:30.04ID:kJ8WaFKR
ムチって片手でもよさそうな気が・・・
0843助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 16:25:15.26ID:sAYG96BW
>>842
紐でムチみたいに遊んでみた経験があるとわかるが、片手だと威力出しにくいんだぞ
左手で紐の端を持ちながら右手を振り上げてしならせてやらないと長いもの全体に威力が乗せにくいのだ
0844助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 16:29:10.50ID:sAYG96BW
振りかぶって下ろすまでに左手でムチを張るようにしてしっかり伸びた状態で力をかけるのがミソやで
0845助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 16:37:25.11ID:m3T59b0U
ネクロリンカでカンストユニットを量産したいんだけど、WT1のキャラをネクロ→リンカする間が怠いけど良い方法ない?
オートバトルで命を惜しめAIにして放置くらいしか浮かばない。WT1のリンカ+石像待機役と浄化の杖を用意すべき?
0846助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 17:21:27.84ID:9LqDdKcB
WTが近接した(例えば510と511)のキャラにネクロとリンカ持たせればいいんじゃない

転生キャラはマジックペーストと魔法で即座に自殺する
0847助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 19:38:28.82ID:PV9td78F
ところでおまいらは実機で遊んでる?
俺はSFCのエミュでSS使いまくって遊んでる
こういうのは邪道かな?
0848助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 19:59:19.45ID:qhd35t11
実機じゃないけどWiiのVCだからSFCと変わらずに遊んでる
データ飛ばないのが凄く助かる
0849助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 20:52:18.14ID:AqHlFAHa
>>847
3戦した後でセーブと間違えてロードして
タイトル画面でロードと間違えてセーブしたわ 同じ日に
0850助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 20:53:45.18ID:iMviMs5P
VCにオウガ64はある?あるならイカとTOとまとめて買いたいな
0851助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 21:24:05.68ID:CmKAjBjI
800+税で売ってるから大丈夫

実機でターボファイル使いながらプレイしてるよ
0852助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 21:39:44.89ID:PV9td78F
>>849
タイトル画面誤爆セーブなら俺も記憶にある。
死者宮99階でLUK吟味前のSSデータと中断データを勘違いしてリセット
後、慌てふためいて何を思ったのかセーブロード画面でSSしてしまった。
死者宮入口MAPへ強制送還だったがいい思い出だわ。
0853助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 22:12:43.07ID:ubidDJ/q
>>847
現役のPS2でPS版まわしてます
ワープうざいけど
0854助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 22:27:02.52ID:qqB4eXQv
普通にsfc実機でやってる
寿命が来る前に3dsにVCとして来ないかなとか期待してるけど
0855助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 22:44:47.78ID:iMviMs5P
>>851
素晴らしい!
0856助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 07:09:09.38ID:rD/pY/Yc
俺はWiiUのVCだな
まるごと保存便利だよ
0857名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 08:20:41.60ID:ym7YDtyY
レトロフリークという良いものがあるらしいぞ
0858名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 14:47:12.06ID:Y/c+JI/E
この手の製品にはありがちなバグが落ち着いたら買うかな
っつーか、まだ発売してねえよ!
0859名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 16:52:27.31ID:o/W1n1n3
オウガ64もバナナより高くなったか
0860名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:28:05.41ID:dqT5ZrIP
安いよ
0861名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:34:11.09ID:x4pwCLK2
そういや魔王の斧って重量5だったか
カウンター技が無いのはまだいいけど
ただでさえミスりやすい斧でこれもまたツラい要素だなぁ
0862名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:34:41.32ID:x4pwCLK2
おうふ、誤爆失礼
0863名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:48:46.41ID:phAyK0MW
>>862
おう!またな

どっちも未完の名作だからたまにはこっちにも顔出せよ
0864助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 21:41:18.10ID:oLKIwVuQ
>>861
ロマサガ3?
0865助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 23:21:03.01ID:wbGM7ioR
違うゲームとはいえ重量5程度で泣き言抜かしおって
こちとら短剣が鎧以上の重さじゃ
0866助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 23:47:25.54ID:/i3OH20/
にぎりがくさい剣って絶対竹製じゃないだろって重さだな。
0867助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 23:51:08.08ID:7ytB4CWe
にぎりがくさい剣 重量52
ヘビーアックス 重量49
0868助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 00:24:03.11ID:LDYF+vaa
四姉妹ウザいからルイーダの酒場に置きっぱなしにしたい
0869助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 01:31:01.80ID:bhiRkaC7
ハンマーって重そうなのに、片手用が多い
0870助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 02:54:03.14ID:Bqh3qvDM
>>866
くさすぎて動きにくいのを重さで表現してる…んだろう
0871助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 12:30:01.41ID:PiP7sH72
ヌメヌメする兜はもう臭いどころの問題じゃないんだよなあ
0872助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 12:33:51.59ID:eRaoNTcV
相手に狙われなくなる理由に関してははっきりしてるが、
重さの理由については未だに分からん
0873助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 12:57:57.86ID:GYdQbMUL
アドレナリンが下がって重く感じる
0874助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 13:11:29.90ID:RbQFjA5Y
汗が結晶化して重くなってる
0875助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 13:11:41.27ID:YrBkZ/m1
ヌメヌメする兜は解るわ
自衛隊で経験したよ……シャンプー2回しても泡立たない自分の頭を……

あと3つは、グジュグジュの半長靴、泥と塩でマリネした戦闘服、糞尿の染み込んだパンツ

帰ったら後方支援職種がWACとキャッキャッしながらバレーとかしてたから、状況抜けてるのに仮想敵に見えて89構えたくなった

通信とか衛生とか通信とか衛生とか通信とか衛生とか
0876助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 13:17:10.59ID:CFyceEnL
>>875
落ち着けwww
0877助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 13:24:57.58ID:xuIbNsyn
公務員なんてコネなきゃどうしようもないよ
自衛隊も例外ではない
0878助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 13:25:58.25ID:YrBkZ/m1
>>876
300mなら5発あれば仕留める自信あるぜw フヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

単発ヨシッ! ゜>) ┳ーー ジャキッ!
0879助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 13:26:21.21ID:bhiRkaC7
むずがゆい小手・・・重量26
汗くさい甲冑・・・重量25

甲冑軽いな
0880助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 13:39:51.25ID:LIj008T3
小手の方は中に何か入ってんだろ
0881助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 15:10:56.59ID:tjOFThGw
手首とか?
0882助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 15:12:18.48ID:04HzTTtq
中を覗くとナウ○カの腐海の森みたくなってるんだろう
0883助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 17:49:48.60ID:2QrfR7+Z
零式強化外骨格を想像したw
0884助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 18:55:05.15ID:3RwwPGpt
枢機卿ってなんか貴族かなんかの呼び方だと思ってたが、
キリスト教のカトリックでローマ法王の次にえらい人の呼び名だったんだな
中世ファンタジーとかじゃキリスト教関係なく良くでてくるけど
0885助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 18:59:54.39ID:UjiBIc15
あの島に法王がいないのは国王が宗教の最高位を兼ねているということなのかな
0886助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 19:00:17.85ID:ECo1k+Bj
法王より気軽だけど摂政政治とか考えると最高権力者でもアリって言う実に使いやすい立場
0887助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 19:00:42.14ID:ECo1k+Bj
気軽というか身軽か
0888助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 19:42:30.60ID:bhiRkaC7
>>885
モルーバ大神官がトップですよ
0889助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 19:54:13.38ID:7+oDmBNU
>>885

大神官が法王の地位にあたるって話
フィラーハ教はローディス教・ロシュフォル教の前身にあたる宗教だけどヴァレリア以外のフィラーハ教会はどうなってんだろう
聖地アヴァロンは以前は多分フィラーハ教会があったんだろうけど全部ロシュフォル教会になっちってるが
0890助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 20:51:29.37ID:wL0XZq+j
ブランタは枢機卿どころか司教ですらないのに、一介の司祭風情で君主ってのが釈然としないな。
0891助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 20:51:52.40ID:/bCPh2k/
大神官モルーバ フィラーハ教のトップだが権力争いに破れて失脚
司祭ブランタ 聖職者としては下っ端だが先王と王妃に取り入って権力を手に入れた
バルバトス枢機卿 こいつなんなの?
0892助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 21:22:37.11ID:7+oDmBNU
バルバトスは各地域にいるフィラーハ教の枢機卿の一人
その中でも有力な人物だったらしい
0893助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 21:48:43.88ID:O8KMD6Xk
ロンウェーは公爵で、これはもう王に次ぐ大貴族だよね。ウォルスタ人だけど
バルバトスは枢機卿で有力な宗教指導者なわけだ

ブランタは小物扱いされる描写も多いし実際英雄に負けるわけだけど、権力掌握はすごいよね
権力闘争に勝ち抜いて、王妃が亡くなった後も平民出にしてバクラムの指導者に留まった
なんだかんだ言ってかなりのモノだよ
0894助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 21:57:27.69ID:7E06gm5k
ヴァイスを気に入ったのは自分と似てるところがあるからかもな
0895助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 23:26:54.43ID:+JQpElvJ
ブランタが途中で暗殺なりされなかったのが腑に落ちない。
家柄がある訳でもないし、普通ならどこかで権力持ってる人間に消されそう。
0896助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 00:22:52.44ID:Q5AFlhro
てか3陣営すべての指導者が小物過ぎて萎える
あまりに権力欲が露骨で少年漫画に出てくる小悪党なみ
0897助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 00:23:26.78ID:Q5AFlhro
まあ子供向けのゲームだけど
0898助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 00:28:47.46ID:X4c6i967
ちっちぇえ国だから
0899助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 00:45:40.16ID:puOD4icB
カチュアというラスボスがいるから他は小物で良いんだよ
0900助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 00:48:10.13ID:pC6c7uBc
大物がいたら直ぐにも統一されてる
ってか、その大物役がデニムなんだろう
0901助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 01:31:40.95ID:X1ug8WN/
全く理解出来んかったけどパネル一つ一つにまで設定されたhelpに興奮して熱中した小学生時代
買った攻略本読み込んで理解した気になってた中学生時代
ロウルートにこそ真実があると厨二病こじらせた高校生時代
0902助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 01:40:03.76ID:+Qcg6qas
TO中1番の大物はやっぱり二バス先生でしょ
島が覇権争いしてる中、研究のために単身で死者宮最深部まで潜っちゃうマッドな方やで。スケールが違いますよ
0903助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 01:42:05.09ID:+eURw30J
ニバスってあの性格でどうやってガルガスタンの重鎮になれたのか気になる
0904助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 01:49:22.89ID:zl6zv1lP
物語の重要なファクターが歪んだ愛だからね

ニバスもその口でしょ? 実際、彼の研究が成就したなら現人神になるほどの支持と崇拝を集めるだろうし

ラシュディ アルビレオ デネブは自分の為の延命だけど、ニバスは違うじゃん
0905助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 01:54:38.17ID:ub4ootAD
オウガバトルサーガ全体ではラシュディの野望を防ぎきれるかどうかって話っぽいけど
あの世界にはラシュディに対抗できそうなヤバイ連中がけっこうゴロゴロいそうだよね
0906助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 02:02:28.46ID:YQ3EEbcT
>>895
「田舎司祭風情が図に乗りおって…」みたいな勢力はいなかったのかと不思議に思うよな
そういう勢力を押さえ込めたのは何故だろう。天使を喚んで貴族に献上でもしてたのかな
0907助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 05:05:24.22ID:5Hjvs0ie
何を言っとる、モルーバらを追い出しただろ
0908助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 05:10:48.38ID:AqYtVlIQ
天空の三騎士とはなんだったのか
0909助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 05:46:39.61ID:+rKLnSaf
ブランタはモルーバとプランシーを追い出して教会のバグラム人ではトップに収まったイメージ

今でこそ覇王と称えられるドルガリアも政権末期は相当ヤバかったのでは
少なくともバグラムの有力貴族に総スカンくらってないとブランタ長期政権はありえない気が
0910助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 07:04:53.09ID:/Ee+Bo1D
ちょいちょい固有名詞を間違えてるのはわざとなのかと思ってしまう
0911助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 07:06:08.69ID:/Gv0yOjJ
ドルガルアも妻子失ってからふさぎこんでたりすることが多かったようだし、後継者問題もあって周囲は不安を抱えてたりはしたのかもね
ブランタがローディスの協力をとりつけて連中の力でヴァレリアの半分近くを制してしまったのと、バルバトスが台頭してきたので反対しづらいってのはあるのかも
0912助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 07:16:32.22ID:KvPWBY2+
王子についてはあんなとこを歩かせる方が悪いとしか言いようがない
0913助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 09:12:23.40ID:EVIa+cM5
ドルが宗教にはまったのも息子生き返らせるためだっけ?
で逆ギレして魔界に行った的な話をバルバスがしてたような。
0914助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 10:42:14.94ID:8mhnxbXQ
>>911
ブランタが貴族を抑えて平民出ながらバクラムの権力を維持できていたのも
バルバトスという対抗勢力の存在があるから、という解釈はなんか納得

ブランタには民族紛争という社会状況が必要で、ゆえに統一はできないししない
0915助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 12:20:35.41ID:cyNR/K8F
朝鮮半島かや
0916助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 12:31:33.31ID:puOD4icB
宗教=魔法=軍事力みたいな設定にしちゃうと、実際の宗教を用いた権力争いにある、
空っぽの箱を巡るあの手この手の応酬っていうおもしろさがなくなっちゃうよな
0917助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 12:43:01.52ID:FpPoxd67
「ドルガリア」って攻略本にも1、2ヵ所あったよね。
ドルガルアが正しい、でいいんだよね(笑)
0918助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 12:55:20.77ID:vJtLEIHT
ドルガリアヨーグルト
0919助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 12:59:25.97ID:pC6c7uBc
サンガリア
0920助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 13:26:47.95ID:+eURw30J
ドルガルアの塔
0921助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 15:48:56.90ID:cTQdH7GH
流れぶった斬りでスマンスローター

死者宮殿のBF3クリアによる敵固定レベル解除って
運命の輪だけの話?
0922助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 21:24:13.60ID:Lu4OwyMf
うん
0923助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 02:33:48.81ID:TLDCS1cA
そろそろ次スレのタイトルを
0924助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 02:59:54.75ID:ouE2emlN
デニム、カチュア、ヴァイス、ランスロットときて
次は、風使いカノープスに一票
0925助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 04:27:49.82ID:FTQFfjeA
意表をついて暗黒騎士の方のランスロットとか
0926助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 06:43:52.34ID:pf4jH9jl
かのぷ〜に1票
0927助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 08:23:48.33ID:6JnHJsSr
風使いカノープスと風使いかのぷ〜は票分ける?
0928助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 08:32:31.12ID:9P7WuVVp
最初に自己紹介した順番が序列だろ
次はウォーレンに1票
0929助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 08:41:11.94ID:yBFBMY3u
そのような魔法使いがいたとは
聞きますが、私ではございません。
0930助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 08:49:55.09ID:oyF7Vci8
94Fに「風使いカノぷ〜」がいるね
ここは老人に席を譲ってウォーレンに1票
0931助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 09:06:19.80ID:LkGhaoe8
デニムに対する影響力は、共に過ごした時間がカノプーの方が圧倒的に長く

デニムの良い面も悪い面も成長もカチュアより近い場所から見てきたからな

とはいえ、最後の最後に爺頑張って良いとこ持ってったし
0932助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 09:12:31.43ID:gP84CwnJ
ならまずはゼノビア勢を先に済ませる感じにしたらどうか
それならウォーレンとカノプーの順番程度は大した問題にならなくなるんじゃね
トリスタンとギルバルドはまあ後でもいいが
0933助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 10:34:55.98ID:YhKjk/3Z
下愚バパールに1票
0934助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 10:37:59.92ID:/wUCpR3v
スレの名前とかどうでもよくね
毎回思ってたがすごくくだらない
0935助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 11:12:15.10ID:COcd4OcA
毎回思うほど気になってたのか
0936助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 11:41:36.52ID:gP84CwnJ
本当にどうでもいいと思ってる人はケチもつけない
変なタイトル付けずにNo.だけ振れや!って言うならそれはそういう一つの意見
0937助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 11:44:27.63ID:ERy4qOrS
うるせえ!
0938助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 11:55:00.62ID:i5wWeMer
>>936
メインの話題が「サブタイトルどうするか」になってサブタイトル禁止になったスレなら知ってる
0939助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 11:56:05.56ID:YhKjk/3Z
怒りのモディリアーニ『よさんか!ばかもん!』
0940助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 12:07:16.43ID:iQKNoe2J
高卒のモルドバは割りと印象に残ってる
もうそろそろネタもないしいらないんじゃない?
0941助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 12:30:26.10ID:CLYpnuFz
>>935
毎回くだらねーことしてんなって思ってたわ
0942助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 14:06:07.70ID:zHHwP8e+
そういやいつから付けてんだ?
意外と好きだったんだけど
0943助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 16:13:57.87ID:LB3wa7Jr
昔のテンプレ見ると19Fから有ったみたい
0944助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 17:33:35.50ID:TLDCS1cA
じゃあしばらくスレ立てる人が適当にゼノビア勢から消化していくってことでいいかね
0945助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 19:01:29.53ID:3XJ3iOYn
>>940
モルドバさん高卒やったんか…
いやあの島に大学なんてなさそうだけどさ
0946助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 22:28:10.19ID:9uso+MpT
高校もなさそう
0947助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 00:57:28.75ID:FEeDeVTh
ゴリアテ尋常中學校があるらしい。
0948助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 02:19:11.29ID:3EA5XuU0
さて、ジュヌーンに烈火装備させて軽装フェアリーでテレポ持ちのMP回復→ジュヌーンテレポした後に
フェアリー2匹をジュヌーンに隣接テレポからの絨毯爆撃プレイ目指して、恒例の年末ニューゲーム始めますか

弓なんて隣接したら反撃出来ねぇ? いえいえ、彼は素手最強の魔破拳使いに御座います
0949助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 05:52:25.82ID:brIyUImO
忍者ヴォルテールにストライク・ノヴァの運用で空中庭園突入したところでモチベーションが尽きた
0950助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 06:17:17.59ID:/67LNZ/5
忍者で立ち回りつつMPたまったら一撃必殺のストライクノバって最強にかっこいいスタイルだと思うわ
0951助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 06:27:39.57ID:OCcfsnjT
正直な話まずニンジャのグラ自体が格好よくないんだよなあ
0952助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 07:33:15.02ID:2xo9tCmD
全身緑は無いよな
0953助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 08:18:59.77ID:dKUSccBz
忍者ヴォルテールにロンバルディア持たせて竜牙烈風剣使わせるのが好き
すげえスピードでLサイズ共を削ってくれるから結構頼もしい

まあハボリム先生より役立つことは少ないけどな。
ミニマムダガー一本で400超えダメージは反則だろ
0954助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 08:21:37.68ID:bzEuCbvb
忍ヴォルはハボ先生加入時に心が折れるわ
0955助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 08:54:28.03ID:i2Cdg7as
頑張ってAGI+2成長で育ててもDEXに差がありすぎてハボの方が魔法の命中高かった
0956助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 09:05:36.78ID:dKUSccBz
平均的に成長させた忍ヴォルLV21では
ハボリム先生LV21と比べてVITが2多いだけで後は全てが下なんだよな
特にAGI-18、DEX-43の差はあまりにも大きい
0957助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 09:15:45.28ID:1QLHptSq
ミルディンとドラグーンとテラーナイトのグラはかっこいい
Lサイズだとティアマットも好き
0958助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 12:15:48.36ID:/nP95d5X
テラーナイトって兜の中はイケメン率高いと思う
孤高のハイラムとか激昂のアーバインに至っては性格もイケメンな究極生物
0959助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 12:23:45.37ID:r/+s9ITf
ナイトは包帯巻いたお化けにしか見えないのは何故?
0960助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 12:56:30.82ID:FEeDeVTh
テンプルナイトとヒドラとスケルトンとリッチとゴーレムとグリフォンとテラーナイトとソルジャーとエクソシストと
ニンジャとパンプキンヘッドとゴブリンとリザードマンとホークマンのグラは好きかな

他の板は書けたぞ
0961助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 13:14:59.94ID:1QLHptSq
ソルジャーやホークマンのグラもいいね
ロスローリアンのコマンド勢もいい
0962助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 13:24:35.67ID:PPZRrzUW
システィーナのグラが好き
ライムで初めて見たときの「あ、普段着なキャラだ!」の好印象があるせいかな
0963助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 13:30:14.23ID:FEeDeVTh
>>960の「他の板は」は気にしないでください。なんか昨日からエラー多くない?
0964助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 13:49:05.86ID:EROr62ao
>>962
普段着というか園児
0965助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 14:18:46.51ID:BkYVScO0
ワンピースって可愛いよな
0966助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 14:24:23.79ID:wRxGsFly
>>956
ハボリムおかしいからなw
0967助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 14:26:09.10ID:7b3mtIjM
やっぱりドラグーンのデザインが一番好きだな
0968助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 14:53:13.19ID:wRxGsFly
4姉妹ではセリエグラが好きかな
少し身長高くスカート丈が短い気がする
きっとスタイルいいんだろう
0969助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 15:55:36.90ID:9E/rG/tY
胸がでかい(1ドット)程度の差じゃ正直違いが…
0970助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 16:27:55.62ID:TF4boIBT
シェリーのグラだけ腕が短いってか肘張ったような格好してるよね
0971助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 17:06:21.84ID:B4yH3F52
シス子加入のタイミングは最高だと思う
ユニオン内での各役割や育成方針も定まってきて、
それに伴いチーム全体の戦術や欠けてる戦力もハッキリしてくる頃合いっていうね
中途半端なアマ成長が逆に欠けてる部分を補う調整弁として本当に都合が良い
終盤は知らんけど
0972助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 17:29:37.91ID:5Zj2RfSj
逆に4章になっても、幼なじみ3人の中で、ヴァイスのグラだけが変わらないのがちょっとさびいしな
0973助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 17:37:45.72ID:Ok7nM55o
システィーナは1回も使ったことないなぁ
レベル13のアマゾネスとかどうしろと
0974助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 18:08:39.14ID:WSe/HL9V
>>972
これ以上変われと申すか!?
0975助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 18:28:40.52ID:/nP95d5X
前髪の位置を...
0976助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 18:34:25.41ID:bzEuCbvb
>>975
虐殺に荷担したことによる苦しみは並大抵のものではないとあの額?が教えてくれる
0977助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 18:36:39.32ID:KIIVAneO
加担してなくね
0978助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 20:51:53.57ID:BtIR7mY7
ないな
0979助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 20:57:48.65ID:bjFQaZgh
祈りのカズンといいアロセールと言いトップ(ヴァイス)の言うこと聞かない組織運営してたら
そりゃハゲるだろ
0980助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 21:41:26.97ID:0fOBTAhC
>>973
Nルートなら少し遅いけど攻撃力のあるアーチャーとして普通にやっていける

Cルートだとアロ子がいるからクレリックにするのも一つの手
10回ほどセイレーンでレベル上げればクレリック一筋のサラより使える回復役になるよ
…まあ野良クレリックより回復力低いけどな
0981助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 22:06:39.07ID:BkYVScO0
レベル6の時点で仲間に入ってくれてればアロセール超えできるのにね
0982助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 22:34:16.55ID:jME2X9BC
4姉妹はどんなクラスにしても見た目が変わらないから使ってる
その中でもシスティーナのグラは個人的に1番好き
0983助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 23:22:17.04ID:PPZRrzUW
>>980
システィーナのクレリックは俺もよくそうするわ
固有キャラのクレリックがいないから、うまく納まる
一般クレリックと2人同時に出しても見分けつきやすくてよい
0984助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 23:31:30.16ID:/i1n9QXh
「おまえたちだけでは心細いのでな。オレが付いていってやろう。」

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1450448325/
0985助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 23:34:44.21ID:3EA5XuU0
>>984
ヤキトリにしちまうぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ乙!
0986助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 07:05:49.59ID:XUT8Z0eg
>>984
乙乙
0987助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 08:01:12.42ID:bgb3OpV5
もしシスティーナとヴォルテールのアライメントが逆だったら
そのまま成長させて固い・素早い・怒号魔破拳のプリーストにできたのに…
0988助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 11:58:55.13ID:3l/6BB4Z
公爵暗殺計画に日和ったからNなんじゃなく
古都ライムで追われてる時に既にNなんだなシスティーナは
0989助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 12:02:42.58ID:tgU1gSZp
クレリックじゃダメなん?
と思ったが基本脳筋戦士でオール・クリア・リザみたいな感じにすんのかな
0990助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 12:18:25.60ID:YATYcOk9
デニム「おいヴォル、それ使え」
ヴォルテール「そ、それは・・・スナップドラゴンじゃないっすか!」
デニム「うだうだ言わんと、はよ使え」
ヴォルテール「勘弁してください!」
デニム「・・・俺にコロされるのとスナップ使うの、どっちがええ?」
ヴォルテール「・・・」

こうして最強剣ヴォルテール完成したとさ。
0991助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 12:44:08.10ID:0xyPrgHR
うん、いまさらなネタ投稿されてもね
0992助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 12:58:53.89ID:PnpVkzHR
ヴォルスナドラネタ好きじゃない
0993助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 14:09:33.60ID:Wix1GiGE
名前ありキャラが死亡扱いになるのが嫌というのもあるが、
ヴォルテール剣では汎用ドラグーン剣より攻撃力低いし
スナドラにすることすら躊躇われる
0994助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 14:34:53.33ID:7+gfFelg
スナドラを当人に使わせたり
リッチやAナイトにするためにわざと死なせたりと
デニムろくでもないな
0995助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 14:41:58.79ID:ZFZRLtKm
う、うちのデニムはちゃんと輪廻転生させてるから…
0996助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 14:53:05.19ID:yzxvSROC
>>994
ウィザードに持たせとけという攻略本の訓示
プリーストで強襲されてあぼん
(´;ω;`)故意じゃない
0997助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 15:30:42.86ID:niBlYXpg
デニム
「顔グラありに使わせると嫌な予感がするのでやめると抜かすからね、仕方ないね」
(鼻くそをほじりながら)
0998助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 15:35:54.44ID:sI/immEB
発売から20年経つのに、つまらん上に今更な人形劇ネタ書くやつは何なんだ
もしかしてここはおっさんばかりなんじゃなくてガキばっかりなのか?
0999助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 15:42:35.49ID:ndBa16Uy
新規がいるなら良いことだ(NGにぶちこみながら)
1000助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 15:46:07.84ID:QhEKiERD
1000ならヴォルテールがネタキャラ脱出
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。