トップページgamesrpg
1002コメント269KB

【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 57枚目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 22:04:10.13ID:g9nwfhGD
対応機種:PS4/PS3/PS Vita(PS Vita TV対応)
ジャンル:AVG+S・RPG
発売日:2015年9月24日
価格:プレミアムエディション:9,800円(税抜)
    通常版:6,800円(税抜)
    ダウンロード版:6,000円(税抜)
CERO区分:C(15才以上対象)

うたわれるもの 偽りの仮面公式サイト
http://aquaplus.jp/uta/itsu/

継うたわれるものらじお 毎週月曜日更新
http://www.onsen.ag/program/uta/

TVCM「PRAY? or PLAY?」篇
https://youtu.be/_fNBe7kh7kA
TVCM「旅立とう、世界の始まる場所へ」篇
https://youtu.be/TNwvrC48DY0

PV第一弾「連撃動画」
https://youtu.be/zwMfWce8zSQ
PV第二弾「オープニングアニメ」
https://youtu.be/STg4Ya8bEFo
PV第三弾「スペシャルムービー」
https://youtu.be/rK8OVFNKalw

プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第一回
https://youtu.be/SdeMdiB4ofo
プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第二回
https://youtu.be/6OnVm5KMOqI

前スレ
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 56枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1446952261/

◆次スレは >>950 が立ててください
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください
0143助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:31:02.48ID:AqteomCN
>>139
ルルティエパパはクジュウリが帝都とエンナカムイの間に挟まってるから
早いうちに対応が迫られるぞ
多分敵に回って序盤戦の敵になると思う
0144助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:31:18.19ID:ijRDNcT+
>>142
木の棒のハクとか反撃系かな?
0145助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:33:58.62ID:gTbehs/l
>>139
????「にゃもも挙兵するにゃも!あらたな国の名はインカラにゃも!」
0146助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:35:10.12ID:bqmZkCmV
>>142
ハクの木の棒
反撃系
双子の近距離
クオンの近距離 遠距離
この辺
0147助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:37:53.61ID:AqteomCN
ハクの木の棒は流石に分かんないわ
0148助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:39:12.81ID:AqteomCN
取れたわ ありがとう
0149助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:39:55.53ID:KmTYc4a3
「懐かしくもすべてが輝いていたあの日々」ってセリフが凄い気に入ってるから
アニメでもカルラに言わせて欲しい
0150助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:51:28.33ID:EMAp619T
次回作でヤマトとエンナカムイ等の戦争になるんだろうけど
トゥスクルは何すんだろうな
ヤマト内乱が収まってから登場するならしばらく出番なしか
それとも三国志の呉と蜀のようにエンナカムイとトゥスクル同盟
とヤマトが戦うとか?
でもトゥスクルには戦う動機がないしトゥスクル出てきたら
強すぎる
カルラかベナウィ単騎でヤマト壊滅させらせるレベルだろ
0151助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:53:26.43ID:ijRDNcT+
>>150
それはない国力の差が違いすぎる
0152助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:57:43.55ID:hKBpg08O
でもトゥスクルにはどんな不可能も可能にしそうなポテンシャルと期待があるよね

俺は1作目と2作目キャラの交流が見たいからエンナカムイ勢力と同盟や連合展開ほしい
0153助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:58:48.64ID:2d6oC9wm
もしトゥスクルが島国じゃなくて陸続きだったらふつうにヤマトが勝つよ
0154助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:59:41.03ID:lircCYlJ
守りのムネチカにそもそもベナウィ相手させんのが悪手だし、ミカヅチとベナウィで互角ってとこだろ
トュスクルは大封印できるから強いっていう奴もいるがそもそもヤマトにも大封印できる奴いるしな
0155助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 12:59:43.68ID:qLC2BMjM
陸続きだったらそもそもヤマトなんて無かったと思う
0156助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:04:56.41ID:DxzDdjL9
ヤマトに比べてトゥスクルで飛び抜けてるのはカミュ(というかムツミ)くらいでしょ
相手が無抵抗だったとはいえタイマンでウィツの半身にダメージ与えたりベナウィカルラ達を全員まとめて吹き飛ばそうとするバケモノだし
0157助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:05:10.55ID:RemAJLqw
ラクシャライに単騎でどこに突っ込めと
0158助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:07:38.52ID:ZYAXs76P
>>152
それは単に前作で思い入れがあるが故の贔屓目だと思う
個人に頼り過ぎると欠けた時の打撃が大きいし、
結局、戦争は物量こそが物をいうと思う

内乱終わった後、トゥスクル編だろうな
0159助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:07:56.57ID:Tgbv5tLa
なにっ?ラクシャインだと?
0160助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:08:43.17ID:QkEHPp7E
ラストの方にあるだろう旧人類とウィツの話にはトゥスクル勢も出てきて欲しいけど
ヤマトの戦の話にクオンは兎も角トゥスクルが国として出てくるのはちょっとな…
ヤマトがまた平和になるまでの話はアンジュやハク達ヤマトの人間できっちり決めて欲しい気持ちがある
0161助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:11:01.43ID:wmP+KTQI
ハクオロのお面が盗まれたくらいのことされてなきゃトゥスクルとしちゃ動く理由はないわな
0162助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:12:35.28ID:hKBpg08O
まあハクトルとしての見せ場も必要だし
中盤までやるであろうヤマト戦乱までトゥスクルは出番ないだろう
0163助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:13:13.67ID:vDNWOkLz
兄貴由来とハクオロ由来で製鉄技術なんかも違うだろうし武具一つとっても性能差がありそう
0164助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:16:47.53ID:aDwIh/oo
トゥスクルが国として参戦するのはありえないね
海を越えるというのもあるけど、そもそも距離が離れすぎなんだよ
それなりの移動手段がないと戦線が間延びしすぎる
文明が追いついていない
0165助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:21:12.43ID:DxzDdjL9
今作顔出さなかった数少ないキャラで唯一ヤマトトゥスクルの共通の敵を張れうるチキナロを信じろ
0166助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:23:08.44ID:aDwIh/oo
>>160
その為に各国の王族が仲間にいるんだろうしな
なんやかんやでヤマト包囲網ができあがって
最終的には聖廟の地下でウォシスあたりと対決して
そこで黒幕やら兄貴の真意やら仮面やら
ハクとクオンの秘密やらウィツ・タタリ関連に話が推移してEndかなぁと思っている
0167助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:24:38.40ID:WoECElOG
>>159
洗脳された傍迷惑はNG
0168助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:26:42.57ID:Vgr3KbXJ
ハクオロさんが眠る地だから遺跡には入れさせないっていうトュスクルの主張はもっともなんだけど、メタ視線で見るとハクオロさんが帝にかけた迷惑考えると遺跡ぐらい入れてやれよって思ったw
まぁ帝側もトュスクル側もハクオロさん自身もそんなこと知る由ないだろうが
0169助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:29:04.29ID:8Rw+PsQx
>>150
わざわざ首を突っ込む理由も動機もないが
どっちかにつくならハクトル陣営だろうな
先の戦争で帝(朝廷)にはいい印象もってないだろうしそれを打倒するなら手を貸すぞみrたいな
0170助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:36:16.26ID:OGCBK7If
>>165
今更チキナロ出てきてもな
せめて偽りで胡散臭い感じで登場してれば話は別だけどよ
0171助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:36:26.09ID:p+YlUXNQ
仮面はやっぱハクのハッキングデータを元に兄貴が作成したもんなのかな
0172助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:36:52.94ID:tK4EOZnB
そういえば、マロロに必殺技ってあるの?
0173助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:37:25.62ID:Gt/1A8t2
>>169
トゥスクル側が言い出してもハクが断るだろ
下手にトゥスクルの手を借りて争乱を納めると当人達は対等の同盟だと言っても諸外国はそうは見ない
トゥスクルの手を借りたらその時点でトゥスクルに降ったも当然だしよくてもヤマトはトゥスクルの属国っていう扱いをされる形になる
0174助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:44:36.12ID:EMAp619T
そういえば帝が生きてたら天照をトゥスクルに
降らせて壊滅することもできるんだったな
むつみは天照の制御を帝に奪われてるらしいし
やっぱり帝生きてるのか
じゃないと天照の制御取り戻した話が意味のない
ものになる
それともホモ先生が天照を使用するとか
0175助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:45:14.07ID:8Rw+PsQx
>>173
そこから先がどうなるかはさておいて
ひとまずはそれでもいいんじゃない?
どういう形であれハクトルがヤマトの内乱を収めても帝統治時代みたいな強国にすぐに戻るわけじゃないだろうし
他の奴がいってたがトゥスクルが属国の自治権を認める方針ならまずはトゥスクルの下で疲弊した国土を再建するほうがいいだろう
0176助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:50:32.72ID:GCGdcjdD
>>175
いやそれだと民が納得しないだろ
下手すりゃトゥスクルに与した裏切りものとして民が暴れる可能性が高い
0177助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:52:32.30ID:TCpSGnaY
>>168
メタ視点でもない限りお互いがお互いの事を知らないからな
ウィツさんは目で見て耳で聞いた事しか把握できない神だし
でも何事もなかったらアイスマンはミコトと会えないしハクオロさんはエルルゥらと会えないし
ハクはクオンらと会えないわけで良く出来たお話だよ
0178助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:52:36.40ID:Vgr3KbXJ
今アマテラス動かせるの実質ハクと帝ぐらいじゃないの
帝がホントに死んでるならハクしかいないだろうが
0179助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:52:58.93ID:QkEHPp7E
ヤマト国民は帝は神、分からないやつは田舎者、ウズールッシャは蛮族みたいな現人神の国の民っていう選民意識あるみたいだし
いくら帝の娘でもヤマト国民からの心象が最悪になると思う
0180助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:55:57.54ID:8fdl2OF1
現状のヤマトがトゥスクルを攻め落とせるかと聞かれれば、無理ゲーと言うしかない
が、一方でトゥスクルがヤマトに攻め込めるかと言えば、それはそれで無理だろうなあ
0181助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:56:00.11ID:+BMUbwuU
いやあ手伝っただけで、大国が小国の属国になったりはしないだろう…
そもそも管理能力もないし、従えられるわけがない

そもそもトゥスクルもただでは済まないだろうから、明確なメリットがないと手伝わないだろうけど
0182助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:59:22.11ID:k/g9qk/f
クオンが助けてーすればみんな個人的に助けてくれるだろうが
クオンは頼らないだろうな
0183助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:01:50.81ID:Gt/1A8t2
>>181
いや他国の後ろ楯をもった国がヤマトの争乱を納めたって状況がダメなのよ
ヤマトという国を落とすために手の者を送り込み争乱を起こしたまで取られる可能性もある
管理できるできないは関係なく実質的な支配権がどこにあるかって話
0184助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:06:27.79ID:hxQtrLnR
次回作からハクはシリアス一辺倒なのかね?
そんなのハクには似合わないと思うんだが
0185助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:07:10.74ID:qluIgkIC
しかしあれだやっぱり政治が絡んでくると色々と面倒だな
考察予想するにしても一つの視点だけ見てああすればこうすればいう奴の多いこと多いこと
0186助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:07:33.28ID:Wxjj6dc+
似合わない事やるからキツいんだよな
更にキツい事もありそうで不安になるわ
0187助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:07:36.14ID:vDNWOkLz
そもそもハクトル陣営は帝の正式な後継をうたうはずだからトゥスクル侵攻は認める立場だろ
そのはずがトゥスクルと組んで反乱起こすとか誰にも認められないわ
0188助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:09:03.63ID:Wxjj6dc+
あくまでも姫殿下を正当な地位に安全に戻す事が目標だしね
0189助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:12:58.36ID:+BMUbwuU
>>183
よく物語にありがちな、大国の後ろ盾を得て自分の国(小国)を取り戻す、という形ならそうかもしれないが
今回のはぜんぜんわけが違うからな

キングダムでも山の民(国)の力を借りて、秦の始皇帝が秦を取り戻すという話があったけど
状況としてはそっちに近いんじゃないだろうか
0190助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:15:21.68ID:XYc9yepE
>>184
ハクはハクであることを捨てたから仕方がない
0191助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:17:15.56ID:QkEHPp7E
アンジュの体も特別みたいだし何か皆が帝の後継と認めるようなもの仕込んでるのかな?
例えば不老長寿みたいな
兄貴も神扱いされた帝の跡継に何もしてないとは思えないし…何か仕込む前に死んじゃった可能性もかなりあるが
0192助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:19:38.48ID:Ht/dL2Po
何となくネコネが天照操作しそう
せっかく天才設定あるんだからハクからコンピューターの知識とかハッキングの技術とか学んでそっち方面で貢献すると思ってる
0193助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:20:42.25ID:Wxjj6dc+
仕込むなら遺伝子レベルで仕込むだろうから既に終わってるだろう
アンジュ自身の言葉やウォシスが言ったんだっけ?の言葉をまとめると
いくら食べても太らない体→理想的な体型を保持する
毒が効きにくい→暗殺防止?
というのが今の所分かってる事かな?

ハクがどうなっているか不安になるな
0194助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:24:29.46ID:3iG61iSa
>>168
>ハクオロさんが帝にかけた迷惑 ってなんか違わない?
旧人類をタタリに変えたのはアイスマン(ウィツァルネミテア=考古学者複合体)な訳じゃん?
力を行使したのはウィツ側で、それを自分を殺してでも止めてくれ!と願ったのが考古学者側、つまり後のハクオロじゃん

それにメタ的な視点で言うなら、そもそも旧人類の生みの親、猿をホモ・サピエンスまで進化させたのがウィツなんだし
タタリの問題は、そんなのが取り憑いたアイスマンを掘り起こし、目覚めさせ、嫁と子供を設けさせた上で
「君の嫁さん解剖しちゃった、でも10体でも20体でも好きなだけ造れるから良いよねてへぺろ」した旧人類の自業自得だよ
0195助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:28:03.11ID:XYc9yepE
>>194
ウィッツとハクオロは分けろと言ったその口で旧人類せいと一緒くたに言うのはどうなんですかね…
0196助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:30:46.80ID:mjZeO2Oq
ムツミさん視点だとどの面さげてという感じだと思うw
0197助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:35:27.41ID:F950SOZl
そう考えると、ムツミさんがハク許すか難しいなw
0198助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:36:36.61ID:QkEHPp7E
>>193
ハクは更に特別製みたいな言い方してるしね
再現もできそうなのにアンジュには施さなかったみたいだしここで誰かが言ってた父系遺伝もあるかもと思っている
0199助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:38:25.40ID:3iG61iSa
>>195
人とそれに取り憑いた神(ウィツ)の目線は違うって話じゃんよ
前者からすれば、妻を殺されたから人類皆殺しなんてとんでもない暴挙だけど
後者からすれば、そもそも人類生み出したのがウィツ様な訳で……鏖殺する権利があるとまでは言わないけど、因果は応報だと思う

でも、帝がその後に崩壊した世界を再生させてくれたみたいだし
帝に子供の面倒を見てもらった恩はあると思うよハクオロさん
0200助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:41:34.79ID:sOJT7EvN
ハクがネコネに遺伝子を仕込むってどういうことですか!?
0201助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:43:50.67ID:PB/R/M3l
>>178
前作でムツミがコントロール奪取してたやん
研究所の時もアイスマンいる研究所撃とうとしてウィツパワーに影響されて照準を変えられる→直後にムツミにハッキングされる流れだしアマテラスのセキュリティはガバガバ
0202助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:45:22.10ID:wHCsPV6F
神だから何を奪おうが自由ってのも暴論じゃねぇの
ミコト解剖した奴らは裁かれてしかるべきだろうけど、兄貴にとっちゃわけもわからず妻と子供を奪われてたんだから
0203助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:46:27.81ID:Wxjj6dc+
おそらくアマテラスは
どこの研究施設からもコントロール出来るようになっているんだと思う
その地域で環境がどうなっているかはその地域しか分からないからね
0204助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:46:34.32ID:hSSIpZCT
>>200
ハクオロさんがユズハにしたことと同じだよ(ゲス顏)
0205助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:51:28.06ID:L6NDIcEp
小娘のハッキングから制御装置守るのなんてスーパハカーひろしさんにとっては朝飯前だよ
0206助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:51:54.89ID:nyvZ1MK/
>>199
究極的には地球がなくても宇宙があるんだけどな
それこそビヨンドの世界なんだけど

ウィツは人が傲慢キチでムカつくとか寂しいとか大雑把な感情はあるけど基本無機質な魔法のランプだったのに
考古学者っていう強い感情を手に入れてから終始それに振り回されてるのがなんか可哀想だよな
0207助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:51:55.44ID:ijRDNcT+
>>200
クオンが若返りの秘薬を探す旅に出てしまうからやめなされ
0208助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:57:57.74ID:VggguHdL
>>207
そんなんあったらカムチャタールがすでに奪ってるわ
つーかこれ以上幼くなってどうするw
0209助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 14:59:34.54ID:sOJT7EvN
クオンちゃんは元からちんまいよね
0210助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:03:06.07ID:QkEHPp7E
兄貴なら若返り技術でウルサラロリ化してくれるかもしれない
0211助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:04:38.77ID:3iG61iSa
>>202
そこは神の定義によるというかアイスマンの意思をどう見るかじゃないかな
どこぞの宗教にもあるじゃん、ソドムとゴモラとか、ノアの大洪水とか、あんなの。
0212助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:11:40.37ID:94Jp/DTE
ハクオロさんも仕方なかったとはいえ長い年月の間尻拭いしてた兄貴に
巻き込んでしまって済まない位謝った方がすっきりするんだがな
0213助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:22:38.46ID:6t02I4Zn
ハクの気を引くなら妙齢の色気を出す薬のほうが効果ありそうだ
0214助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:24:43.02ID:EMAp619T
前回の仲間たちは旧人類等の事理解してるのかね
クオンがタタリの正体が旧人類だと知らなかった
みたいだし、前回の水島とかミコトとかのこともハクオロが
思い出しただけでオボロとかカルラとか事情分かって
ないみたいだった
0215助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:25:58.53ID:20naBrj3
カミュが話してりゃ知ってるんじゃね
0216助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:28:42.19ID:F950SOZl
話してないと思うよ
0217助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:29:29.22ID:F950SOZl
私だけが知ってるお父様的な
0218助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:33:57.60ID:2d6oC9wm
そもそもカミュ状態のときにムツミの記憶があるものなの
0219助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:34:47.29ID:3iG61iSa
>>206
ウィツ様は東洋のアニミズム的な意味での神様なんだろうね
巨石に注連縄を巻いて「神様」と奉る八百万的、荒魂・和魂の両面を持つやつ。
そう考えると、それに取り憑かれた側も、取り憑いた側もゆっくりお眠り下さいとしか言えなくて哀しい……
0220助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:37:42.26ID:2GeBvz6m
なんかトゥスクル神聖化しすぎじゃね
普通にヤマトのほうが強いと思うんだが
帝が生きてる前提だけど
0221助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:40:27.47ID:AGwz/krz
思い出補正の懐古厨
0222助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:44:13.16ID:p+YlUXNQ
アニメスレでもハクオロさんが数十年統治してたらヤマトの文明越えてたし!という気持ち悪いのいるねぇ
0223助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:45:37.04ID:F950SOZl
ヤマトの強さって実質アクルトゥルカだけじゃないか
しかも数百年単位で国が太平なわけだし
兵卒のレベルは間違いなく戦乱のトゥスクルの方が上だと思う
要はその仮面持ちが出てきた時に
トゥスクルの面々がどう戦うかなわけだけれど

といっても、この問題って考えるだけ無意味なんだよな
本編でもやってたけど、海隔ててる以上
互いにわざわざ遠征する意味がなさすぎる
それこそ帝が遺跡調べたいとか個人的な理由でもないとな
0224助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:46:11.82ID:20naBrj3
単純な国力と兵力では圧倒的に上回るけど
それにもまして神の恩恵がモノ言う世界観だからなぁ
ヤマトの負けは帝の死だろうが
トゥスクルの負けはなんだろう
大封印の開放?カミュの死?
0225助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:46:47.05ID:5R8MOgb6
>>218
カミュの意識に身体を返して人格としては融合してる状態だからムツミの記憶もあるはず
0226助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:48:01.08ID:CTamtRen
そのアクルカの力だけでボコボコにできると思うんだけどな
もちろんミカヅチとかヴライとか全員集結前提の話でもうそんなことできる状況じゃないけど
0227助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:48:46.29ID:3iG61iSa
>>218
上位人格は下位人格の記憶を持つが、その逆は成り立たないって京極夏彦が言ってた
0228助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:49:53.87ID:Gt/1A8t2
つーか単純に相性が悪い
ガッチガチに固めて数で押すのが主戦法のヤマトが数を送り込むのも補給を維持するのも難しい海の向こうに攻め行ってる時点で数を揃えるのが難しいしましてや森や山などの要り組んだ地形で数を広げられないさらに鎧で固めてるから動きも鈍ると長所が生かせない場所で戦ってるんだからもうどうしようもない
0229助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:50:39.40ID:F950SOZl
カミュがやられて絶体絶命の危機にムツミ覚醒は王道だけど胸熱だな
0230助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:51:22.60ID:94Jp/DTE
仮面持ちは寿命がある限り再生能力があるからヴライも生きてそうな気がするな
0231助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:51:39.50ID:L6NDIcEp
アマテラスでスーパーハリケーンだしゃそれだけで帝勝てそう
カミュがムツミ発現させてアマテラス奪えばワンチャンあるが、そもそもトュスクル側はアマテラスをたんなるレーザー砲としか思ってないっていう弱点があるし
0232助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:53:04.28ID:SSoHLJYo
>>225
ムツミって眠りについただけじゃないっけ?
そもそもカミュがムツミの複数ある人格の1つって位置付けだし副人格が主人格を飲み込むってのもおかしな話かと
0233助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:55:19.66ID:mjZeO2Oq
そんな大騒ぎしてたらウィツさん眠り妨げられてまた激おこやで
0234助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:56:01.76ID:5R8MOgb6
>>229
ハクオロさんとディーが二人で起きてきて暴れそう
0235助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:57:01.70ID:aK3T/m1Q
亜人同士の争いの結果トゥスクルがなくなるなら受け入れるだろうけど旧人類が介入したとなったら黙ってられんだろうなぁ
0236助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:58:12.18ID:5R8MOgb6
>>232
ムツミの記憶があるからこそ、オンリヤークのときにカミュがウルトに対して
私も背負うみたいなこと言ったんじゃないかと記憶してたんだけど、なんかいろいろ間違って覚えてるかな?
0237助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:58:46.84ID:F950SOZl
オンカミヤリューの法術ってウィツ能力なのかな
ムツミが始祖ならアマテラスを利用してるだけの可能性もあるよね
0238助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:59:09.21ID:AGwz/krz
ムツミとカミュの関係はややこしい
次回作以降でまたカミュがムツミになっても面倒くさいだけ
0239助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 16:02:20.61ID:3vIz5Cu2
>>237
法術や呪法や森の母なんかの亜人の不思議能力全体がウィツ由来な気がする
0240助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 16:09:44.13ID:J5u4E78u
(ムツミ出てこないのは)ダメです
てか問題はクーヤだよなあ

成長させて似た声の声優に変えるのだろうか
0241助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 16:10:47.39ID:urQd2Tfd
ハクオロさんはタタリ関連で出るだろうけどムツミやらクーヤやら出す意味あるか?
0242助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 16:12:32.64ID:CV4i0F6/
クーヤ声優復活したんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています