トップページgamesrpg
1002コメント277KB

【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 45枚目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルルゥ2015/10/21(水) 11:37:09.53ID:b38TTiX0
対応機種:PS4/PS3/PS Vita(PS Vita TV対応)
ジャンル:AVG+S・RPG
発売日:2015年9月24日
価格:プレミアムエディション:9,800円(税抜)
    通常版:6,800円(税抜)
    ダウンロード版:6,000円(税抜)
CERO区分:C(15才以上対象)

うたわれるもの 偽りの仮面公式サイト
http://aquaplus.jp/uta/itsu/

継うたわれるものらじお 毎週月曜日更新
http://www.onsen.ag/program/uta/

TVCM「PRAY? or PLAY?」篇
https://youtu.be/_fNBe7kh7kA
TVCM「旅立とう、世界の始まる場所へ」篇
https://youtu.be/TNwvrC48DY0

PV第一弾「連撃動画」
https://youtu.be/zwMfWce8zSQ
PV第二弾「オープニングアニメ」
https://youtu.be/STg4Ya8bEFo
PV第三弾「スペシャルムービー」
https://youtu.be/rK8OVFNKalw

プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第一回
https://youtu.be/SdeMdiB4ofo
プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第二回
https://youtu.be/6OnVm5KMOqI

前スレ
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 44枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1445270762/

◆次スレは >>950 が立ててください
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください
0453助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:30:11.61ID:bt31MpxY
双子に催眠かけられたい
0454助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:32:34.77ID:kowoCy4I
人間20歳  亜人20歳
人間30歳  亜人25歳
人間40歳  亜人30歳
人間50歳  亜人45歳

ぐらいの感覚なのかな?いきなり50近くでどっと老けるよりは人間みたいに歳をとってほしいけど
0455助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:32:43.99ID:XQZjGpaN
>>420
あの笑いはギャグパート
飛ばさずに最後まできいてたらわかるが
一頻り笑ったあと咳き込むっていうネタやで
0456助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:35:05.62ID:2O9ZMStW
帝はギャグテイストにしか作られてないからなぁ
ウォシスもBL作家とかいうネタにされてるけど
0457助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:37:23.85ID:MHlYfK8A
>>445
オシュトルの部屋から毒物が見つかった時の会話もヴライにわざと聞こえるようにしてそうだし
エントゥアを姫の側に付かせるように仕向けたりウォシスは真っ黒すぎるよなぁ
0458助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:39:55.43ID:x0KvtFz1
>>453
「力、抜いて」「すべて私たちにお任せください」
とか両隣から囁かれるのか…最高だな
0459助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:45:25.28ID:a5qG4WiR
15ステージで見たオシュトルのステータス強かったな。DLCでもオシュトル使いたいな。
0460助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:48:28.34ID:C0N+g3iQ
亜人は戦闘民族だから闘うために若い時代が長いんだ
0461助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:56:48.20ID:kowoCy4I
50歳で大半が死ぬという設定だから老けるのが緩やかがずっと続くというわけではないんだよな
50歳の時に人間でいう45〜55ぐらいには老けてるはず
0462助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:02:46.94ID:R3XNf7ki
種族によって多少は寿命や老化のパターンも違うかもしれんな
0463助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:04:39.45ID:BTW67N+H
まっくろくろすけ出ておいでって言ったらウォシスが出てくるくらい黒すぎる
0464助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:15:49.17ID:UNaKFuCX
前作のヤァプ(通称ター)って結構年寄りに見えたが……てか、トゥスクルさんが
年寄りだったか。あれでもせいぜい60くらいじゃないかと思うが。
0465助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:20:45.38ID:FIFJD7Xr
どちらにしろ年齢に関してはしっかりとした設定はあっても詳しくは語られないだろう
それがお約束
0466助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:23:20.65ID:SQ7TX+UW
序盤はマジでなろう小説がちらついて辛かった
(こんなの大したことないのにな・・・)みたいな独白とか
0467助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:27:54.08ID:PNFBxlpO
>>461
病気や戦や飢餓で平均寿命が短いんでしょ
大昔の日本や現代のアフリカみたいに
0468助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:28:47.22ID:GVSzK30c
>>465
キャラの年齢や年月とか明らかにスルーしてるからな
必要な時も全部ぼかしてる
0469助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:32:07.15ID:Vj0zqGim
普通の人間より長寿で外見も変わりにくいから年齢なんて殆どあってない様な感じだしな
0470助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:35:13.22ID:bu3EdtaG
外見が結構変わったのってアルルゥぐらいしかいないからなぁ
0471助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:35:56.25ID:UNaKFuCX
ヤァプ…ヤーじゃねーか。
何ボケてるんだ俺 orz
0472助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:46:17.78ID:O57S6Qse
現生人類よりヘト種は約66%ほど老化は緩やかなハズ
0473助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:53:51.36ID:SQ7TX+UW
>>392
仮面の力って命を燃やしてるっぽいしポンポン使う訳にはいかない
そう考えると参戦は普通に有りそう
それ以前に前作みたいに終盤はみんな発注将レベルになってそうだし
0474助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:01:06.56ID:yWBaLHAe
ムネチカさんは広範囲ZOCとかついてそうだな
0475助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:01:14.47ID:ewF1Nw9Y
無印やり直してたけどbgm使い回し結構多いのな
0476助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:16:53.77ID:HUyUDyJL
ウズールッシャとの戦争の時、ハクと同じ勘違いしてエントゥアがヤクトさんの女だと思ってヤクトさんウラヤマシスって思いました
0477助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:19:16.14ID:kowoCy4I
>>467
帝の寿命からの、亜人の寿命をクオンとネコネが話しているところをもう一度聞いてみるのがいいかも

あの場面は、統計をとって平均寿命の話をしているわけではないよ
もしそうなら 「50歳から何らかの理由で大半は死ぬ」 という言葉は出てこないはず

戦争や病気で死ぬ事で平均寿命が下がってるだけなら 「20〜30でなんらかの理由で死ぬから、平均寿命は50ぐらいだよ」
となるはずだから、文字通り50歳ぐらいになると体が衰弱して環境に耐えられなくなり、動物に襲われるなり、病気なりで死ぬのだろう
0478助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:21:27.71ID:yWBaLHAe
200年生きるのに50からそんな状態になるっておかしくない?
0479助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:30:29.24ID:VfC2AkIe
そもそも亜人たちの遺伝子操作できるくらいの技術力があった日本の研究所の連中が
亜人の成長速度を速めこそすれ遅くするのは無いと思うんだよな
研究効率から考えて亜人も成熟するまでの成長速度は旧人類と変わらないと考えるのが妥当

そこから肉体的ピークである20前後の維持期間と老化による衰えが旧人類よりも遥かに緩やかで
亜人の200歳と旧人類の100歳くらいで同じくらいになるんじゃない?
0480助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:35:31.41ID:kowoCy4I
>>478
おかしいと言われてもそういう設定なんだからそうだとしか言えないし
それを言ったら人間と同じ姿してて200年っておかしくない?という根本的な話になってしまう
そういう設定だから、これに尽きるかと

最大200年生きるって言ってるだけだからな
よっぽど状態がよく健康的で条件が合えば200まで行くこともあるってだけだろう

いまある事実は最大200歳まで寿命があることと、50歳前後で死ぬ事だけだから、そこから考えるしかない
0481助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:39:29.83ID:mJ0Mz395
別におかしくはないだろう
昔の人間だって、平均寿命はこんなだぞ
うたわれ世界の文明レベルって、帝都以外は江戸時代や室町時代よりずっと下だろうし

縄文時代 31歳
弥生時代  30歳
古墳時代 31歳
室町時代 33歳
江戸時代 45歳
0482助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:43:45.18ID:UNaKFuCX
鎌倉時代くらいの雰囲気だな。
0483助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:45:03.83ID:PNFBxlpO
あの世界じゃ200年平穏に何不自由なく生活するなんて一般人は無理だから
巨大化した蟲や猛獣や山賊がいて気軽に山菜摘みにもいけない
戦も頻繁にあるから難民や飢餓、病気も発生するだろうし
寝ていてもムティカパが襲ってきたりする
0484助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:53:02.18ID:HtHJ6i95
地図で見る限り、帝都って都道府県レベルの広さだよね
まあ数百年も都を維持していれば、その位の広さにはなるか
人口も数百万はいそう
水と食料の関係で、もっと少ないかもしれんが

そりゃ出来たばかりのトゥスクルが敵うわけがないわ

ちなみに帝が平らにしたと思われる帝都周辺の平地は関東平野くらいはありそう
0485助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 02:55:46.46ID:HUyUDyJL
ハクオロさん時代からどれぐらいトュスクルが発展したかはわからないけどハクオロさん時代とそんな変わってないと仮定したら
東京と鳥取レベルの都会度の差はありそう
0486助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 03:07:27.07ID:ysi+/5Bi
ムックル見てヤマトの民がえらい驚いてたけど
あれは日本の固有種か何かなのかな?

まぁただ単にデカイ虎が街中に現れたから驚いただけかもしれんが
0487助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 03:13:55.18ID:SQ7TX+UW
過去スレ見てると今回の終わり方は考察、妄想好きにはむしろ良かったんじゃないかと思えてくる
シリーズ最後ってことでトゥスクルも絡むだろうし可能性無限大
0488助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 03:52:11.62ID:yWBaLHAe
>>480
いや
50で環境に耐えられなくなるとするなら200年生きるって無理でしょ
環境に耐えられないまま150年生きるの?

200年くらい生きられるという知識か一般的ならそれくらい生きた亜人が結構いるってことじゃないか
0489助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 03:55:04.45ID:Y5/PLLiR
>>488
そりゃまぁ、妙に長生きするやつはいるんじゃね

「あの爺さん、俺が子供のときから爺さんなんだが」みたいな感覚で
0490助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:00:44.88ID:Re1VOT+L
キャラのレベルも上がって来てぼちぼち必殺技も覚えだしたんだけど
ラスボス前とか夢幻って連撃は全部クリティカルが前提のステージになるの?
0491助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:01:33.82ID:3QPRDZSt
>>490
クリティカルなんて飾りですよ
0492助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:07:18.98ID:O57S6Qse
そーいや今作ってキャラの向きによるダメージの補正って基本無くなったのか?
オウギだけキャラクター性を表すがごとく背後からの奇襲で
2割ダメージアップの特性付いちゃいるが…
0493助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:09:27.36ID:VfC2AkIe
>>490
そりゃクリティカルの方が与ダメ上がるし出せるなら会心は多く出したほうが良い
特に夢幻は制作側が完全に「プレイヤーを殺すつもり」で作ってるから会心の需要はシナリオ以上になる

会心による与ダメUPも大事だけどそれと同じくらい獲得気力も大事
オウギは隠し込みフル会心で50増えるから単独で2ターンに1度必殺撃てるのは大きい
クオンも翡翠の気力獲得量はオウギを鼻で笑うレベル(フル会心70くらい?)だから
狙って連続行動を発生させやすい

前提ってほどじゃないが出来るなら会心狙ったほうが余裕ができるよ、って程度だ
0494助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:10:47.64ID:O57S6Qse
会心って1つ辺り2割だっけ?
総体で2割だっけ?
上昇率ってどのくらいだったか
0495助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:12:05.54ID:Re1VOT+L
>>491
>>493
なるほど
クリティカル出せないとクリアできないとかだったらどうしようと思ってた
夢幻はともかく通常のステージならなんとかなると聞いて安心
オウギのクリティカルが少し難しいけど使って慣れるしかないんだろうな
0496助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:12:29.47ID:O57S6Qse
夢幻演武のステージ8で稼いでるな
アソコ敵の構成と攻撃が単調だし
さして敵が強くもないしクリアすりゃ80ポイント
もラクラクBP獲得出来るしなぁ
0497助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:14:38.27ID:Y5/PLLiR
普通にムネチカさん倒せるからなんともなんとも……

というか主力陣からレベル50とBP振り終わりがでてきたんだが
ネコネとルルなしでムネチカさん押さえ込める気がしねぇ
0498助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:14:39.70ID:O57S6Qse
BPを消費して1キャラクター1ステータスにつき
18回ブ−スト出来るんだっけ?
0499助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:15:35.22ID:VfC2AkIe
>>495
俺は常にフル会心狙ってたから逆に会心じゃないときの数値はいちいち覚えてないな
でも隠し会心で増える量は全キャラ全連撃共通で隠し会心1回につき2増えるはず

ネコネの矮星一段目は隠し会心が3回、普通のリング会心が1回で
リングのみだと20、隠し会心の数だけ*2増えて最大26
気力0開始でも矮星一段目撃てば26増えて白虹三段目(気力25必要)が撃てるようになる
05004992015/10/22(木) 04:18:39.87ID:VfC2AkIe
安価間違った>>495じゃなくて>>494
0501助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:24:17.83ID:yWBaLHAe
クリティカルだしすぎると相手の気力も溜まりやすいし
その攻撃で倒せないなら無理に狙わない方がいい場合もある

戦闘結果予測は相手の気力増加もわかるから使うと結構便利だよね
クリティカルは考慮されてないけど
0502助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:24:59.42ID:7C92i+Hw
ムネチカさん遠距離範囲攻撃かZOC抜けでも持ってれば相当な難敵だったろうが、ヤクルトがタイマンで勝ててしまうから裏ボスの威厳が...
0503助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:25:50.49ID:O57S6Qse
トドメ刺し切れなくて
敵を調子付かせて
加護発動とかよくやったなぁ
0504助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:36:57.05ID:VfC2AkIe
>>502
タイマンでヤクルトが勝てるは言い過ぎでは?
0505助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:43:31.15ID:Y5/PLLiR
クリティカル抑えるのは、相手の死活発動阻止でもやるな

>>502
さすがにそれはいい練技引きすぎでは……
0506助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:56:56.03ID:UmuYa6dY
最後までクリティカルと連劇の違いがわからなかった
クリででも連劇続かないのってどういうことだったの?
0507助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 05:00:53.48ID:O57S6Qse
適正範囲内に敵がいないとか
気力が足りないとかじゃねぇのか?
0508助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 05:04:09.88ID:UmuYa6dY
やり直すと結局どっちも出てくれてなんだったのかと思ってたんだけど勘違いだったかも
0509助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 05:12:40.62ID:yWBaLHAe
>>506
隠し連撃を成功させようと変なタイミングでボタンを押すと連撃失敗の効果音がでて連撃止まったりする
わかりやすいのはチャージするタイプのリングがでる連撃でリング出現前にボタンを押すと連撃失敗するよ
連撃の失敗はクリティカルとは関係ないから変なタイミングでボタンを押すことで失敗判定がでる
その後ちゃんとしたタイミングでボタンを押すと連撃は失敗してるけどクリティカルは出るという現象も起こる
0510助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 05:15:58.11ID:UmuYa6dY
なるほどそういうことだったのか
連劇失敗のSEとかあったのね
0511助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 06:18:02.56ID:HSyqr9XU
二周目やってるけどさハクとネコネが二人で行動してるイベント結構あるよな
0512助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 07:09:23.96ID:6ABMHfih
サコンが出てきてやっとウコンが右近だと気づいたわ
0513助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 07:37:52.00ID:UNaKFuCX
ウコン=右近=右近衛大将=オシュトルは結構早くに気づいたな。

まあ、最初はオシュトルが右近衛大将なのに、なんでこいつが「ウコン」なんだよ?
と思ったが。右近衛府の属将かと考えてみたら、同じ人物だったという。
0514助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 07:44:52.78ID:DnzRkAKO
俺はうっかりにもウコンと右近衛少将の関係性より先に
オシュトルとウコンが同一人物という事に声で気付いた
そして後からウコンって…あっ!と気付いたw
気付くと簡単な事なのになんで分からなかったんだろうw
0515助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 07:47:27.84ID:TEJ0d6yc
よくよく考えたらクオンやルルティエ、双子って十代半ば前後か?
リアルで言えばJKぐらいの年頃だよな JKに言い寄られるとか裏山けしからんわ
0516助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 07:49:56.52ID:UNaKFuCX
鎌倉時代って考えれば10代半ばで嫁に行くのはごくふつう。
0517助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 07:50:11.84ID:GuCrcDY3
クオンはハクが好きだと気付いたけどハクはほのかさん本命のままで別に恋愛的な意味ではクオンを好きじゃないよな?
もちろん人間的には大好きだろうけど
次回作どうなるんだろ
0518助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:01:21.15ID:FWFNDNmu
らじお聞いてみた。・・・・えろ、いけそうやん!!
0519助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:07:03.99ID:axannDiI
柚姉は可愛いって常識だろ!!!
0520助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:19:12.45ID:o3DgcIOv
>>166
主の前でグロ死体を公開して精神を崩壊させた最大のうっかりものなんだが。
0521助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:20:28.83ID:hYvEggVc
うたわれるもの 偽りの仮面【アクアプラス】  3715本 累計:3万7687本

うたわれまだじわ売れしてるんだな
こんな風に売れるなら普通に実売10万超えそうだな
0522助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:20:37.83ID:DnzRkAKO
>>517
ハクはほのかさんに未練はあるだろうけどもう諦めているんだと思う
クオンについては恋愛飛び越して家族的な想いがあるんじゃないかと
情熱的な好きじゃなくて常に一緒にいたいと思う存在なんじゃないかな?
0523助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:29:29.07ID:UmuYa6dY
http://aquaplus.jp/uta/chiri/images/chr/char9.gif
http://aquaplus.jp/uta/itsu/images/character/figure14.png

なんか疲れきってない?3まで持つの彼は
0524助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:31:34.94ID:1F8mKedi
クオンはハクの母親気取りでしたから
0525助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:35:16.27ID:RfxVhCNn
やっとうたわれ2届いたー
まだ1の途中だけど久しぶりにRPGやったからか今の所すっごい面白いわ
2のエンディングだけが不安だけどまぁ最近最底辺RPGも経験したし大丈夫やろ、3もはよ
0526助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:35:26.18ID:NuMLLD6i
>>523
トゥスクルの平和はベナウィの胃の健康と引き換えに保たれてるから仕方ない
0527助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:37:48.85ID:jXxsytfG
ベナウィの左眉のあれって傷なの?
0528助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:38:48.60ID:OHh9CsH2
アトゥイがベナウィ見たら惚れそう
0529助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:39:01.50ID:nPKYbDNo
ジワ売れも何もアニメ展開してるのに売れなかったら泣くしかないだろう
0530助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:44:37.27ID:s/d6Tg1i
しかしボロギギリってアニメの方だとただ繁殖期に大きくなるとしか説明がないから恐怖というか絶望感というかが足りないな
0531助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:46:54.14ID:xT6nHnbI
売れなかったら3も危ういしな
0532助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:47:21.73ID:q4KXMVC9
アイコン売ってくれんかな
0533助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:48:58.40ID:xT6nHnbI
>>522
いるのが当たり前だったって感じだな
家族的な思いというのは当たってると思う
クオンみたいに失ってから気付くパターン
0534助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:49:07.75ID:LS7IkBa2
>>517
次に会ったときのクオンの様子次第、だと思う
クオンなら大丈夫、的な保護者に対する信頼ないし甘えが
ハクにもありそうだし、それが崩れた時にどうなるか
0535助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:49:50.79ID:ZHsC7dUO
クリアしたけど偽りの仮面を最後の最後に回収してきたか・・・
オシュトルから仮面受け継いでそのままハクとしてやっていくのかとおもってたから意表を着かれたわ
日常パートのネコネに対してのオシュトル変身がまさかここで拾われるとはおもわなんだ
0536助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:53:24.59ID:nPKYbDNo
次はなんやかんやあってハクトルとクオンが敵対する話になるんじゃねえかと思う
0537助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:54:32.97ID:nemyQRvm
ムネチカのクネクネした立ち絵なんかしっくりこない
もっとキリッとした人柄だとおもうんだけどなぁ
0538助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:55:33.88ID:jKCxmnfz
>>530
描写不足は今後も多いだろな。仕方ないけれど
0539助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:55:40.26ID:OGLZW7sl
>>528
多分オシュトルに会った時と同じ反応になると思う
0540助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 08:55:55.79ID:DnzRkAKO
アニメのOPのアンジュと一緒にいるムネチカさんが凄くいいね
惚れなおしたわ
0541助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:02:23.22ID:nemyQRvm
ライコウって豚だけじゃなくてムネチカも陥れようとしてたのか
これは怪しいな
0542助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:04:14.71ID:Maj5xQ3L
>>541
事態に乗じてムネチカさん処理するとか言ってたからなにする気か期待してたらブルタンタ放置という消極的なことしかしてなくて拍子抜けした
0543助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:08:05.57ID:DnzRkAKO
仮面の者と正面から当たったら負けるからじゃね?
どうしても消極的な策しか立てられなかったんだろう
0544助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:11:12.04ID:jXxsytfG
いろいろ未解決だけど豚をきっちり処分しといてくれたらまだ溜飲も下がったというのに
0545助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:14:00.82ID:miFpWrx9
ハクトルに蹴散らされる役目が残ってるので
0546助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:21:55.62ID:DnzRkAKO
実際内乱と言ってもヤマトをあんまり弱体化させる訳にはいかんから
にゃもには頑張ってもらわないとな
0547助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:42:28.85ID:ZgsrC0Ww
ウォシス黒幕説はミスリードかなぁと思えるくらいあからさまだよな
ハクに意志を継いでもらいたいとか言ってる割には戦地にバンバン送りだすから
帝実は生きてて黒幕でした〜からの死体はクローンとかありそう
0548助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:42:51.33ID:vsZowF3M
ライコウさんの策士っぷりは次回作でちゃんと表現されるのだろうか
0549助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:50:55.36ID:NPzE51JE
ぶっちゃけ兄貴は死んでて欲しい
0550助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:56:40.41ID:LS7IkBa2
ライコウ、目的は達成出来てるからな
結果としてムネチカは一番大事な時に帝都から排除されてたし
0551助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:58:18.74ID:EthurWL8
ライオウとオウギどちらが切れ者か
0552助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:58:54.66ID:5GRFJ2aX
なんかもうストーリーに関しては話し尽くした感じやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています