タクティクスオウガ 103F 流浪の戦士ヴァイス [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/10/18(日) 17:23:37.48ID:shD0rECnタクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/
★
前スレ
タクティクスオウガ 102F 王女ベルサリア
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1441798536/
0301助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 22:41:40.08ID:laYcbWE1ヴァルのMP成長率(2〜4)じゃ114には届かないのよね
タイタニア持ちのアマゾネスかエクソシストで28まで上げるのだけが現実的かも
前者ならやや物理向き、後者なら固めの魔法使いになる
補助命中率はお察しだから、チャージスペルとマーシーレインと攻撃魔法でも持つのかなあ
0302助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 22:51:31.07ID:61E+iZkIFF12とFF11くらいの違いがある
まあFF12プレイしたことねーけど
0303助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 22:56:12.09ID:XKYJFaFM0304助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 22:59:37.82ID:61E+iZkIPSPのPが一個抜けてた
PS版なるものもあったなすんまそん
0305助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 23:11:25.35ID:Ws1mJM31日常が心配になるほどそそっかしいな
0306助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 23:13:12.91ID:61E+iZkI最後にやったのはモンハン3Gだったか
0307助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 23:37:14.37ID:FduIjYt6PSで驚かせるなし
0308助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 23:38:38.74ID:XO6HsICz20年前の、しかもあのゲームにシーン回想を入れたのがすごいよな
0309助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 23:55:46.18ID:sHmhG1y+0310助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 23:58:02.60ID:XjUBzfbxニンジャ成長でいいんじゃない?
ニンジャって意外とVITあるからリッチの物理RESなら十分硬くなる
0311助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:03:51.52ID:iDBeP2CfSTR4、VIT4だから防御力は6
ソルジャーが6.5、ナイト7、バーサーカー8、ビーストテイマー9
ついでに攻撃力も魔法威力もソルジャー以下だから無理でしょ
0312助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:17:32.22ID:LWr+Ffc8リッチの条件満たしたのがLv30くらいだった
MP成長4だったらリッチの転生条件MP114だからそんなもんか
カードなしならソルジャーとソードマスター、あとニンジャが丁寧にMP伸ばしたらいけるくらいで
後の肉弾系は最高でも3しか上がらないからLv40超えるまで転生できない
0313助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:19:51.16ID:e1y4FVmr0314助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:27:36.10ID:BGKnETNu0315助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:28:54.19ID:qMCzu7F/ソルジャーの成長率は平均で4、6、6
初期値を考えるとMP、INT(とついでにMEN)共にLV24くらいで届く
4章に入ったくらいだね。だいたいバハンナ〜ブリガンテス〜ヘドン山くらいか
この辺は特に難関マップもないし、結局はタイタニア入手まで待ってソルジャー成長ってことになるんじゃない
HPは及ばないがテンプルナイトと似たような使用感になる予感
0316助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:31:53.59ID:e1y4FVmrあ、そうなんだ。ごめん
ただ、野良魔法クラスってMPにボーナスがついてるんじゃなかったっけ?
それを低レベルで説得すればいいんじゃないかなと思って
0317助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:31:55.30ID:qMCzu7F/あ、MPが全然届かなかったか、すまない
MPだけちょいと吟味してLV27〜8ってところか
上でも言ってたけどバーニシアまでには欲しいところだなあ
0318助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:37:12.02ID:iDBeP2Cfそれでも6回ほど吟味して+5を確保する必要はある
前衛キャラとして使うなら、STR、AGIを毎回レベルアップ吟味しないと使えないキャラになる
それでも得意武器補正ないし攻撃力が足りないけど防御力は高いね
ざっくりとナイトが140、ビーストテイマーが100食らう攻撃をソルジャー吟味リッチなら70に抑える事ができる
0319助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:38:57.01ID:lpi0PBZI0320助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:39:47.59ID:qMCzu7F/おー確かにクレリックとかウィッチかウィザード捕まえられたらいいね
MPは14程度、INTも例外的にちょい高いし、ついでにSTRVITもちょい高い
Cがいたらベストだが・・・と、見てたらランダムのウィザードだけはCがいるらしいね
0321助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:41:06.97ID:K+jI77yX0322助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 00:41:15.63ID:iDBeP2Cfレベル5までに説得すれば戦士系ステータスもマイナスになることなくMP大幅増のキャラゲットできる
レベル5時点だとソルジャーがMP16のところを、ウィザードとウィッチは34あるから18もお得
ちなみにクレリックだと30
0323助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 01:20:15.46ID:3Y2HwHCZジレンマの申し子みたいなもんだよね肉弾リッチってww
結局の所、リッチ自体が最も活躍できるのは早期転生してちょっと前に出られる魔法要員で使った時なんだよな
あ、最もと言うか「長く活躍」か
肉弾リッチを否定するわけじゃないす
0324助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 01:53:53.47ID:CHRgy6WMシーン回想に関しては初期末期はそこまで関係ないと思う
PSやPS2末期でもシーン回想が入ってるゲーム自体あんまりなかったから
ハード末期は傑作が多いのには同意
>>310
忍リッチって使ったことないけど使ってみたいな
リッチのRES+忍者成長のAGIで壁役として申し分なさそうだ
問題はチェンジのタイミングだけど
0325助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 03:50:28.82ID:MZQXvika0326助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 05:26:10.05ID:evt3YdZRSLGとかで見たのはコレが初だった気がする……
その後も滅多にみやしねぇ
なんにせよ、有ると便利でいいよね
直前セーブデータ残して置かなくて済むし
0327助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 07:19:35.37ID:f6Y5Sfku魔法戦士みたいになれるし
0328助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 07:25:49.13ID:msQOZ0F2ターボファイル?ふざけるなッ!
0329助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 07:57:02.00ID:VlN/NxJp0330助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 08:10:41.01ID:hI3peYYw0331助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 11:40:17.01ID:fP9HC8W41作目のウォーレンはリッチにしても死亡したことにはならなかったのにな
0332助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 13:56:30.68ID:hGoJDsgk0333助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 16:17:41.29ID:th83DvX2ランスロットもな
0334助けて!名無しさん!
2015/10/27(火) 16:41:20.59ID:mZs6R7zG超多忙な中シナリオもゲームデザインもやってて
音楽の指示までしてくる松野すげええええええって絶賛してるわ
その松野さんはもうオウガは作らないんですか?
0335助けて!名無しさん!
2015/10/27(火) 16:51:35.19ID:i+PB58zMもうそんなに精力的に動ける年齢でもないしな…
0336助けて!名無しさん!
2015/10/27(火) 17:16:22.75ID:whKmB75i当時のADVだとクリアしないと回想モード見れないタイトル多かった記憶
0337助けて!名無しさん!
2015/10/27(火) 17:58:04.51ID:ZspASa4Fあったとしたら8章でフィナーレだろう
0338助けて!名無しさん!
2015/10/27(火) 22:28:39.25ID:LSvB0qA8>クレリックを毎回VIT5成長吟味させても全然硬くなかった
それヴァルキリーをINT吟味した方が良くね?
0339助けて!名無しさん!
2015/10/27(火) 23:06:05.35ID:Re2d6cZq0340助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 00:08:53.88ID:XXsDiV9E戦いの中で自然にアップできるわけだし
まぁMPくらいの吟味なら楽だけどね
3つのステータス吟味とかになると結構時間食う
0341助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 00:15:13.18ID:3J7q8Ykvリセット繰り返して吟味するのはゲームとして楽しくない
個人的な感じ方だけど
0342助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 00:17:37.39ID:Vyq/0hS50343助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 00:20:33.46ID:d+2CvhWgレオナールさんと一騎打ちを終えたら、デニ公とチームの人員とのレベル差が開きすぎたのでトレーニングで調整。
めんどくさい。
ようやく調整を終えてエンカウントに遭遇したら、一人ソッコーお陀仏に。
ようやく調整終えたのに…………。
0344助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 00:30:17.71ID:Ufml7dYV0345助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 03:37:36.01ID:E56oTVBh超火力がさらにハッキリして好き
0346助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 04:10:36.05ID:EQ1Fs1Rc基本的にミルギルヴァイスに主人公とかだけで他のユニットの出番なくね?
ニンジャ絡めてカード取らせないと他の前線クラス遅すぎて戦いに参加できん
ミルギルヴァイスが突っ込む→後ろからアーチャー部隊が仕留める→魔法使いが残りを殲滅→やっとドラグーンが歩行
こんな感じだわ
0347助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 04:27:21.74ID:l742HmsP0348助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 04:43:09.28ID:Ufml7dYVガンプ ハボリム テラー ドラグーン
WT遅めなユニットはディープキッスかクイックムーブ
0349助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 05:04:56.77ID:zbxa8aPdスリリング
0350助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 06:18:11.92ID:w3qalmzu近接攻撃なんてやらないな
男性戦士系クラスでも全員弓か指輪の遠隔攻撃
0351助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 07:03:47.09ID:d13v6m9/お気に入りになっちゃってそのまま脳内顔キャラとして最後まで行くこと多い
彼にあげるのはもちろんアクアハンマー
なぜなら彼もまた水属性だからです
0352助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 07:40:56.53ID:PkWUsrAx魔法にはかなわんけど竜殺効果はいい
0353助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 08:13:15.07ID:3J7q8Ykv属性一致武器の、相手の物理RESを無視して貫通する感じが気持ち良いから、近接属性武器も使う
スペシャルや魔法はエフェクトがタルいから、ここぞという時しか使わない
0354助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 08:42:00.08ID:OSxXH/8uセーブしてなかったの?
0355助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 08:45:40.10ID:B7GIHcOi3ー5ー2とか4ー2ー3ー1でオウガのフォーメーションを表せるんじゃね?
0356助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 12:00:25.96ID:9bit7op+0357助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 12:34:35.15ID:a97zW0yb0358助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 12:43:11.09ID:+kD5yfCN0359助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 16:35:14.05ID:QYXR7ktNしてたよー
いつもは顔キャラ以外は死んでもそのまま進撃していくんだけど、
さすがに今回はあまりにあっけなさすぎてリセットした……
しかも雇ったばかりでようやくレベル1からレベル15に育てたばかりのユニットだったのに……
0360助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 16:35:25.93ID:tPfW4vZH10人弓で撃破役を決めないならその前に蒸発だろうけど
0361助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 18:00:56.51ID:E56oTVBhいちいち敵に接近して反撃を受けるよりは
多少HPをロスしてもいいし足止め出来る方がいい
0362助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 18:12:02.95ID:3wuHQWB50363助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 18:53:34.17ID:QYXR7ktNニンジャ+弓が半分占めてる今でさえ物足りなく思っているよ自分……
もっと色々な装備とかクラス使ってみたいなー
しかし使ったところで殲滅されるのが目に見えておるー
0364助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 19:10:27.12ID:fbYlQPMG5〜6人で、ペトロ、オーブ攻撃、ランダムエンカ禁止くらいで
あとは属性武器でも全員弓でもなんでも存分に
0365助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 19:23:51.34ID:BVqb2tPn0366助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 20:04:43.85ID:Vyq/0hS5敵が凄い攻めてくる
0367助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 20:05:21.84ID:EQ1Fs1Rcハンデ戦なんてもんじゃない
縛りは色々やってきたけど
属性武器禁止、オーブ首飾り装備禁止、ランダムバトル禁止、プラス基本縛り要素
これだとわりとバランス取れて10人バトルでも楽しめた
なにげにオーブの重力-10は有効すぎる
0368助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 20:12:53.34ID:jfvzOsjcフルバルダー義務化だと死にクラスが大量に生まれてしまう
アーチャーと魔法系だけでもクリアはできるだろうけどさ
0369助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 20:17:08.89ID:rEnO6FJa初めてやった時がそんな感じだったわ
クイックムーブ以外の補助魔法の有効性なんて分かってなかったし、魔法職もバルダー装備で固めてた
高台から撃ち殺すアロセールとカノプーがいなかったらクリアも難しかったと思う
0370助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 20:41:53.23ID:PkWUsrAxわざわざ自分語りなんかしないだけで
0371助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 20:53:37.88ID:3wuHQWB5でなきゃ弓魔法石化で話終わっちゃうし
0372助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 20:55:20.48ID:dHvOB6U93章を経て4章以降はRPG要素が強くなるよね
4章以降でもシミュレーション的なものを強く求めようと思うなら
属性武器やオーブやいろいろ縛って2章以前のアイテムだけでやる感じ
0373助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 21:03:57.89ID:oIIZ0Z7a/\-∧
/~\=Y=/
L○)\/O)
にノ(ヽノソ
に)ヾ¥ハ
/⌒)フ二>|<⌒)
(ヽ/(二(人人)ノ|
//⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_((__</ バルタソ /_
\/____/
0374助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 21:15:12.28ID:PkWUsrAx興味ないよ
まあとにかくガチでやれば近接なんてほぼ出番無い
趣味プレイなら出番のあるなしじゃなくて意図して作るもんだと思う
0375助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 21:34:51.41ID:fbYlQPMG人数制限のいいところはタクティクスが失われないことだな
やりこみとしての遠距離攻撃・補助禁止とかはやったし、面白みはあるんだけど
ここには皆無かもしれないが、10人で楽勝だなあって思った段階の人がいたら、次の道は人数制限をすすめたい
0376助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 21:40:56.22ID:E56oTVBh動画サイトで、属性斧装備のテラーナイト軍団で挑んでるのを見て
面白そうだったので似たようなことはやってみたいと思う
0377助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 21:43:08.22ID:cBNlBdg10378助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 21:46:28.47ID:zivsZQ1d亜人間縛りとかだと回復役の関係で良いバランスになりそう
0379助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 21:48:16.78ID:3wuHQWB5俺も常に5〜6人縛り+その他禁止事項多数で遊んでるよ
個人的に詰め将棋的な遊び方が好みでこれに落ち着いただけなんだけどね
0380助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 21:48:18.05ID:2vh8oAWm0381助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 22:04:02.45ID:btvqy3jF0382助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 22:13:17.64ID:PkWUsrAxしかし属性斧も揃うのが終盤も終盤なんだよなあ
0383助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 22:15:33.42ID:w6m8zjbT0384助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 22:38:39.34ID:slJIT7oNケバい女(セイレーン)2人はべらせて他テラーナイツ
そいつら倒すとエンジェルナイツという
0385助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 23:20:00.34ID:btvqy3jFバルダーとかドラゴン防具シリーズは意味無いんですか?
0386助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 23:30:19.07ID:zivsZQ1d魔術師のローブ、パワーグラブ、バトルブーツだったな
結局重力に対してどれだけ物理RES防御値が高いかが大事で、鎧なんかは重力の半分の値が物理RESだから防御値にたいして重すぎるから回避率のマイナスがでかい
0387助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 23:48:36.21ID:3wuHQWB5基本的に攻撃力のインフレに防御力が追いついていかない仕様になってるので、
先に進むにつれ前衛でも耐えて3発、後衛職に至っては一撃即死も珍しくないようになってくる
TOの防具類はいずれもこれを覆すほどのRESを持たない上に、回避率の悪化が手に取るように分かるくらい重い
必然的に生存=回避率が重要になるのでみんな防具を外してオーブを装着するわけや
0388助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 00:00:12.72ID:H9KSDA5Kこれも効果が限定的過ぎてこれといって思いつかんな
上手く使ってる人はいるかもしれないけど
0389助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 00:31:02.28ID:xGYoYGt+どうせ回避しないから少しでも物理防御を上げておきたいし
物理系キャラはパワーグラブのみ、もしくは裸だけどね
0390助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 01:21:13.12ID:6wwfVMtsあんまり付けても二発で沈むことに変わりがないと思うので一発分耐えられるように装備するのは有効
0391助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 02:00:54.91ID:ZlwMRh4Iゴーゴン対策にもなるし
0392助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 02:21:12.79ID:q52Jx23E0393助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 02:56:50.41ID:zSbWisfX0394助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 03:30:20.53ID:D1voHFonその前のヒュドラ氷原て方が難しかったワロタ
0395助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 04:06:26.33ID:D1voHFonもう一方選んだらディダーロ→カークリノーラスになるのかな?などと考えてもう一方を選んだら、
ビンガム(城南)とかいう初めて聞くような名前のキャラの、絶対難関であろうルート…………。
ディダーロ(城内)なんだね。
ディダーロ(城南)じゃないんだね。
即リセットしてカークリノーラスさんに会いに行くよ……。
0396助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 04:07:58.71ID:JUQI4DB1むしろ、キスすると早くなるのが謎
フェアリーの方はまだわかるんだが……
0397助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 06:38:24.55ID:q52Jx23E0398助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 07:22:25.38ID:6Xc2YkpJ0399助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 07:33:13.89ID:0Ko3PCKi…うん、何かごめん
0400助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 07:38:30.25ID:R/0cWFDz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています