トップページgamesrpg
1002コメント254KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 62章 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 11:48:54.85ID:MPb+tZ5Q
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1439368340/
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0002助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 16:41:02.55ID:cEtO1Rrl
 
「創価学会に入っている女性タレント一覧」
http://geinoujin.ninja-web.net/josei-talent.htm
 
0003助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 19:42:21.89ID:mK1HRRZK
ん?
次スレが立ったか?
>>1乙だなあ、わぁっはっはっはっ・・・
0004助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 01:13:05.39ID:Gv0KkAFy
ちっ・・・
次スレだと思ってこき使いやがって・・・
もう、>>1乙ってられねえぜ
0005助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 01:19:01.49ID:M/4sn4+g
>>1乙しろと言ったのはあなたなのよ
0006助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 01:34:42.93ID:zfXl+zyO
999 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2015/10/16(金) 01:02:11.05 ID:RVeHO0E6 [2/2]
>>997
わけわからんってどれだけマチュア
イリオスネタでスレを荒らされたと思ってるんだ


マチュアンチ怖い・・・
0007助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 02:09:04.98ID:3bUuFbCC
そいつキチガイ荒らしだからほっといた方がいいよ
前スレで殺害予告してたのもそいつだし
0008助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 04:26:07.09ID:9knOwT0Q
マチュアをNGに入れるとスレが平和に見える
0009助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 09:07:16.05ID:0JuCLSYx
じゃあアタラナイトン
0010助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 10:04:27.28ID:KuQ5XQVw
それも以前荒れたのでボウマージで
0011助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 10:05:22.36ID:8IWSEjBh
ボウマージですら使えない!下位互換!って言ってくる奴が現れて荒れそう
0012助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 12:27:16.08ID:SRKVb6bS
イリオスを流すためにマチュアの話振ってすまんな
0013助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 14:07:00.10ID:Gv0KkAFy
お前ら>>1乙もできんのか
0014助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 14:14:39.88ID:ee1E6gUz
もうキャラの話題は禁止で
0015助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 14:28:10.59ID:M/4sn4+g
じゃあ武器やスキルの話しかないじゃない
後語りつくされた攻略
0016助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 18:44:38.73ID:CV5eSKlJ
マスターアクスって余るイメージが無いんだがそんなに奪えるのか?
いっつもランスとソードは余るんだが斧は消費早いのを差し置いても足りない
0017助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 19:11:41.19ID:FNYBhr0c
つーか基本的に槍はやたら余る印象がある
0018助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 19:13:49.49ID:J4apkRv5
当たり前のことだけど無双したら敵は死んでしまうので
武器は消える
0019助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 19:44:20.18ID:VVFVLNeU
勿体ない病
0020助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 19:50:07.24ID:SRKVb6bS
どんだけリフィスに時間かけるか次第
0021助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 20:57:51.46ID:ni8NCc7v
序盤は開幕リフィスの体格上がるまでリセットは基本。
昔5時間かかった面があったの思い出したわ……
0022助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 21:09:04.25ID:PUD77OO4
ヨツムンを盗める13まで上がると嬉しい
0023助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 21:10:28.77ID:0JuCLSYx
幸運が上がらないから、レベル上げないようにしてるな。サフィのも成長率が低いのには驚いた。
0024助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 22:11:57.62ID:CV5eSKlJ
魔法剣を盗める10あると10章のアーマーから炎の剣を奪いやすいし
フレッドから2本雷の剣盗めるから魔法剣マニアには堪らない
0025助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 23:07:40.22ID:a9ITFeR/
ロナンタニアには上位互換はいないな。加賀氏の趣味ならジャムカみたいな平民がいてもおかしくないのに。
0026助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 23:56:35.87ID:Gv0KkAFy
そもそも弓は専武器すら一つもないからな。弓兵は良くも悪くも専武器が一つもないせいで個人性能のみが正直に出てるバランスになってる
0027助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 00:02:58.26ID:M6IQNae2
弓兵は毎回強い奴と弱い奴がはっきりしてる
0028助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 00:05:28.66ID:yB11rICk
最終系までいったらロベルトマーティ
0029助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 00:18:23.08ID:NAXJ3xNH
トラキアで弓が全然使えなかったらその反動でTSで主人公の片割れが弓使いになったのかな
0030助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 00:26:39.83ID:yB11rICk
全然使えないって事は無いだろ
セイジが強すぎただけなのにTSだと更に強い
0031助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 00:33:18.24ID:nkyFOzLx
TSの弓はガトリングボウとかいう4回攻撃できるチート弓があったり、レニーとかいう馬より速く走る弓歩兵がいたりで全般的にかなり弓の使い勝手は良くなってたな
0032助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 00:38:28.32ID:NAXJ3xNH
でもレニーって敵の集団に突っ込ませるとすぐに死ぬからその移動力をあまり生かせないんだよね
残念なことに
0033助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 01:09:17.35ID:kQaqqesk
ts仕様の突撃ならよかったのに
0034助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 01:14:46.44ID:nI8Y5zdc
任意で突撃は便利すぎる
0035助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 01:36:45.60ID:kQaqqesk
トラキアの突撃持ちなんて中年ばっかやしええやろ
0036助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 01:51:38.69ID:nkyFOzLx
突撃人妻を中年と申したか
0037助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 02:06:23.04ID:M6IQNae2
まあ少年ではないし
0038助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 03:29:51.76ID:/XDwC06H
マリータの顔グラほんとかわいい
0039助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 03:45:14.32ID:kQaqqesk
実は短髪なんだよね
0040助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 12:41:11.67ID:bsSRxAQ2
シーフファイター低レベルでダンサーにしちまったぜ
0041助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 15:23:08.64ID:gK7cOAqQ
キラーボウ持ったジャムカはイチイバル持ったファバルより強く感じる
親族の血も神器でもないのに
0042助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 15:32:03.89ID:qvGSFKtb
ガッシャンが入ると気分いいからな
0043助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 17:04:06.37ID:3/85TMu8
>>32
そもそも弓兵を敵中に単独凸させんなやw
0044助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 17:44:03.40ID:J181FyFu
ダルシンってガッシリしてる男前って感じだよな
男アーマーではトップクラスのイケメンだと思う
というか他の男アーマーはむさ苦しい顔で描かれ過ぎだと思う
0045助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 18:07:28.89ID:qvGSFKtb
TSはなぜかマスターボウが序盤に来て
闘技場でそいつに☆付けてやったら楽勝になっちまった
0046助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 19:05:57.86ID:RMxMn9WQ
>>43
確かにそうだけど高い移動力があるのに盾役の後ろに立たせるのは勿体ない
だから無駄な移動力なんだよな、魔女のワープにも似たようなことが言えるけど
でレニーにはついでいうと無駄に強すぎてHP削るのにも向いてないし
何か使いどころが難しい
0047助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 19:09:17.78ID:FFha3bPn
>>44
トラキアの公式サイトではダルシンは男っぽいらしい
0048助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 19:59:45.20ID:nkyFOzLx
ダルシンは平民のくせに、なぜか初代十二聖戦士のネールの顔そっくりというドアクスオス野郎ニキだからな
だがやはりネールの顔はマチュアそっくりにすべきだった
0049助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 20:31:01.97ID:J181FyFu
ダルシン似の女ソードファイターなんて嫌過ぎる
0050助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 20:47:29.17ID:hShBz/eT
男前…か?w
いかにも田舎のおっちゃんって感じの顔だと思うがいや好きだけどね
0051助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 21:08:23.47ID:W7ZVzbjt
イケメンアーマーならガトリーやろ
0052助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 21:12:20.87ID:nkyFOzLx
クロノガトリー面白かったよな
0053助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:02:50.08ID:M6IQNae2
イケメンアーマーってフォルスとホルスくらいじゃね
しかし名前似ててやこしいな
0054助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:10:29.57ID:hShBz/eT
ゼーベイア若いころ絶対かっこよかったと思うわ
0055助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:18:44.73ID:TUfwZl3Z
タロイモも格好良いと思う
オッサンだけど
0056助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:21:09.46ID:lmiRTtng
>>46
シエラは射程に隙ないしジャヌーラ地雷もできるからな
0057助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:42:17.06ID:FFha3bPn
ここまでアーダン無し
0058助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 01:33:37.67ID:SAqI8Wx4
聖戦って4章くらいが一番面白いかな
4章の増援で一気にアーダン育てた記憶がある
次点で6章かなあまあスレチだけど
0059助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 11:32:39.99ID:+y1GVrgm
氷竜神殿とかシレジアとか雪マップはテンション上がるからいい
トラキアにはないのが残念だけど仕方ないか
0060助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 12:58:07.81ID:JzIYOQEB
マップと言えば、TSの幽霊作戦のマップってトラキアのマーダーホレスの章の劣化パクリマップだったよな
指揮官のレンツェンもケンプフみたいな奴で、プフ以上に自分の才知に溺れてるだけの無能指揮官ってのを演出するためにわざとあんな劣化マップにしたんだろう
「守衛拠点まで一直線のマップ構造でマーダホレスやる奴はバカ」みたいなことを言いたかったんだろうか
0061助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 15:49:24.44ID:UBPouipp
パクリも何も同じ人が作ってますがな
0062助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 17:15:30.53ID:NFGzcxr5
マーダーホレスはジグザグ構造の通路で
敵軍を北上と南下で往復進軍させて行きと帰りの二重のスキを突く戦術なので
真横に一直線の地形でやるべきじゃないというのはその通りだが
あれはむしろ無能がやってしまう空城計の失敗ぶりを単純に描いてただけのような気がする
0063助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 17:39:10.25ID:MXfLu6Xi
ん、マーダーホレスってはっきりした元ネタあるの?
0064助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 17:41:02.50ID:VL4ixtsc
幽霊作戦じゃないほうのレンツェンマップは策士だった
0065助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 21:43:14.51ID:SAqI8Wx4
作戦はともかくあれ結構きつかったな
遠距離弓が強すぎで
名前が出てこないけど
クレーターみたいな
0066助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 21:44:38.72ID:JzIYOQEB
レンツェンはBマップの黒の公子の時も、始まった瞬間に「リュナンに裏をかかれた」とか言ってるし
しかもやったことが盗賊に女装させたり、リィナ人質に取ったりするだけで部下にも呆れられてた記憶がある
唯一まともだったのは、高い金出してゴルゴダを護衛に雇ってたことくらいか
それでもプレイヤーにとったら幽霊作戦より面倒なマップなのは間違いないけどな
0067助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 23:49:49.42ID:a+tk0woi
マーダーホレスが敵の撃滅を考えてるのか、主力が逃げるまでの時間稼ぎなのかでだいぶ違うな
0068助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 00:55:35.76ID:r/c5WQSa
マーダーホレスは決定的な打撃を与えるための突撃兵種も用意せず行われるものなので、主な戦術効果はゲリラ的な目くらましだけだと思う
だから主力を逃したり、味方の援軍が到着するのを待つための時間稼ぎにしか使えないはずだが
レンツェンは撃滅目的で使おうとしてたから、ますます無能ってことになるな
敵の殲滅が目的ならポートクリスみたいな自軍有利な場所で敵の逃げ道を塞ぐ作戦の方が有効だろう
0069助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 01:16:47.27ID:C1H8/jrG
レンツェンはケンプフ以上にアホで弱いな
ケンプフも実力でラインハルトに勝てないのにライバル意識持って無謀すぎ
0070助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 01:28:55.34ID:PUMRRCty
仲間になるわけでもないただの敵キャラなのに
こうやって語り継がれるケンプフって凄いな
しかし一度ミランダの魅力に憑かれるとダメだな
もう彼のルートに行こうという気分にはなれない
0071助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 01:35:56.33ID:3AlN6gWe
滅多に森へは行かないのでクリア後にミランダが居ないとか割とあるわ
0072助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 01:39:12.21ID:MCecr+oL
くそっ
貴様らさえいなければ
貴様らさえいなければぁっ
0073助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 01:39:37.57ID:MCecr+oL
このセリフだけでノルデンラインを通る価値はある
0074助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 01:40:57.98ID:r/c5WQSa
レンツェンは無能のくせにプライドだけ高くて、リュナンに対抗意識燃やしてたって設定までケンプフに似てる
さらに家柄だけがいい貴族のお坊っちゃんってところまでそっくりだしな
0075助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 01:43:29.58ID:Tbu7E1dP
砦ルートの魅力・・・スルーフ、アマルダ、イリオス、ミーシャ、ケンプフ、見切りM
森ルートの魅力・・・サラ、ミランダ、月光M、シルバーカード

というところか
0076助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 01:57:01.29ID:l2DrtNWx
武器レベル(杖A)や即戦力は砦ルート、って印象かな
0077助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 02:05:49.32ID:r/c5WQSa
くっ殺で定番の女騎士ネタが世に流行る前から「殺せ」と言ってたミーシャの話する?
0078助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 03:47:34.23ID:Co+rS1rx
トラキアはくっ殺が似合うキャラ多くて好き
0079助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 06:41:52.17ID:zE5jT75K
>>77
カリンのお嫁さんがどうかしましたか?
0080助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 07:35:05.21ID:I69QZUL+
カリンは男だったのか
0081助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 08:51:09.12ID:GAbg3Yg/
フェルグスはホモだったのか
0082助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 11:23:08.25ID:xdj9n0uk
セティもホモだったってマジ?
0083助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 11:49:55.99ID:hBhM7tB6
砦の魅力にマジックリングとワープも追加で
森の魅力はサイレス、プージ、バーサク、低難易度かなぁ
0084助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 12:05:40.36ID:dvgs3kWK
森は戻されるマスがあったり色々めんどくさいし時間がかかる
0085助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 12:28:04.97ID:r/c5WQSa
オルエンは4回くらい「くっ」と言ってるが、「殺せ」とは言ってない
ミーシャは「くっ」とは言ってないが、「殺せ」と言っている
女騎士的に二人合わせるとちょうどいいんだよなあ
0086助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 12:50:55.83ID:PChfUxhU
マリータ「山賊なんかに負けません!!」
0087助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 12:55:33.43ID:94TX1tKE
くっ殺とかツンデレとか元々その原型はあったものを
量産型エロで使うようになっただけだからな
0088助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 14:35:00.09ID:GAbg3Yg/
残念ながらマリータはレイドリックに...
0089助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 17:08:12.97ID:zE5jT75K
>>85
ミーシャ×オルエンとは新境地ですね
しかしそれもまた最高
これから大きく流行るカプかもしれません
0090助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 18:21:32.94ID:dvgs3kWK
ミーシャはロベルトと並んで合計成長率第3位らしい
0091助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 19:22:56.34ID:xdj9n0uk
ミーシャって百合ネタで騒がれるようなセリフとかあったっけ?
なんでステ画面の顔グラがグラビアアイドルみたいなカメラ目線なの?とは思ってたけど
0092助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 19:26:15.31ID:S8iVQ6ob
ミーシャの成長か、知らんかった!
飛兵はカリン、ディーンで十分だったから…
0093助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 19:38:06.13ID:hBhM7tB6
トラキアは意外なキャラが合計成長率高かったり低かったりするよね
リフィスなんてエーヴェルに次いで低いとか最近知ったよ
0094助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 20:08:01.70ID:r/c5WQSa
言われてみればミーシャの顔ドットは、カメラ映りに命賭けてる女子高生みたいなオーラ出てるよな
0095助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 21:24:30.35ID:Tbu7E1dP
バレー漫画に出てきそうな顔と言う印象
0096助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 21:34:43.56ID:O3BMls8D
>>88
板違いだけど
トラキアの同人誌ってないんだよな
あのクリムゾンですら描いてない
0097助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 23:53:56.44ID:dvgs3kWK
ネタは豊富なのに
0098助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 00:04:31.01ID:zqRVS/4P
クリムゾンのFEネタはシーダとミネルバのやつだけちょっと見た
0099助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 00:12:06.13ID:yT6FU3AI
新作のifにクリムゾンて名前の女竜騎士が出ててクリムゾンが喜んでたな
0100助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 00:21:05.91ID:My/F/5jv
クリムゾンという名前だけにルートによってはクリムゾンされてたね
0101助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 00:30:26.51ID:zqRVS/4P
紅い女竜騎士というのも暗黒竜時代から続いてる定番ポジだが、クリムゾンなんてまんまズバリな名前なのか
0102助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 14:39:51.85ID:6tKTWB62
紋章時代のナバールも章タイトルで紅の剣士って呼ばれてたけど
そっちは定着しなかったね
でもTSには赤い女剣士がいたはず
0103助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 15:15:16.56ID:e8rr2cuE
絵グラ的に紫だったもんなあ
0104助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 15:31:25.22ID:t5ThyJnT
トラキアの盾の山賊部隊、移動しにくさも相まって超マンドクセ
傭兵&ふさがなければメティオ増援という燃えるマップなのに
0105助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 17:13:11.96ID:ZpBuZwHB
トラキアのオグマポジションって誰なんだろう
個人的には傭兵のフェルグスだと思ってるがしっくり来ない感じもある
0106助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 17:28:54.28ID:My/F/5jv
ラルフ
0107助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 17:45:48.59ID:zqRVS/4P
前スレではマーティやマチュアがオグマだと言ってる人もいて、フェルグスは女性との絡み方から考えてアストリアだと言う人もいた
個人的に一番しっくりきたのはオーシンハルヴァンのサジマジ論かな
それとロナンはシナリオ的に綺麗なカシムだと思う
0108助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 17:53:11.49ID:qJT5e2RI
クラスや頼もしさ的にオグマイメージはマチュアかな
悪い意味は一切ないぞ。念の為
0109助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 19:29:01.84ID:6tKTWB62
ビンビンに逞しい上にズル剥けで頼もしいのがマチュア
ヘタな男キャラよりオスくせぇオスプレイができるオス野郎ネキなんてなかなかいない
0110助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 21:01:43.51ID:1Vo2yDik
サジマジとオーシンハルヴァンなんて斧使いって所しか共通点がないわ
役割的にはカインアベルみたいなもんだと思う
その辺の○○キャラって封印あたりから無理矢理定番化させようとした感じで
トラキアだとあんまりしっくりくる奴は少ない様な気がする
0111助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 21:23:30.42ID:eyTrlgFG
カインアベルはマルスの従者ってイメージ強いから
対等な友達のオーシンハルヴァンだと違和感あるな
カインアベルポジションはフィンとグレイド
0112助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 21:38:44.37ID:1Vo2yDik
俺が言ってるのはキャラの設定みたいなもんではなくて戦いの駒としての役割の事ね
1章からいる有望株の2人組って事でサジマジよりかはカインアベルの方が個人的にはしっくりくるってだけ
せいぜいシヴァが裏切りキルソ剣士枠でしっくりくるくらいで他は正直○○ポジって言われてもピンとこないのがほとんどだわ
そのシヴァすらも長髪でないからダメって言う人もいるくらいだしな
0113助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 21:38:55.53ID:ZpBuZwHB
ジェイガンをお助けパラディンと見るか最初から無双出来るキャラと見るかで違ってくるよね
0114助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:00:11.69ID:e8rr2cuE
フィンが最初からデュークナイトだったらジェイガンになったかもしれん
0115助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:05:24.38ID:qJT5e2RI
ジェイガンはエーヴェルなイメージ
0116助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:06:14.61ID:zqRVS/4P
カインアベルが最初からいるキャラという固定観念は間違い
紋章時代のカインアベルは最初からいるキャラなどではなく、中盤で別々に仲間になるからな
それを考えるとやはりトラキアのカインアベルは、シナリオ背景的にもフィンとグレイドに俺も一票
名前だけ見るならアルバとケインも可能性あるがな
0117助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:10:45.01ID:qJT5e2RI
そんなのどうでも良いわ
人それぞれで構わんし、一々人を否定して自分の定義を押し通そうとする必要もない
どうしてもやりたいなら別で議論スレでも立てて思いっきりやりなさいな
0118助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:19:12.42ID:TO1aTq5Q
議論に参加しといて「どうでもいい」は通用しないよなあ
0119助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:19:35.89ID:6tKTWB62
どうでもいいなら口挟まずに黙ってりゃいいだろ
わざわざどうでもいい書き込みしないと死ぬ病気にでもかかってるのか?
0120助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:29:09.67ID:M7XJU8JR
紋章第2部の赤緑枠はカインとアベルでなく、ロディとルークでしょ
0121助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:31:03.11ID:My/F/5jv
ちょっと最近喧嘩多すぎんよ〜
荒れる話題でもないんだから仲良くしようぜ

>>116
GBAシリーズは割とそれぞれ枠に忠実に作ってた気がするけど最近はそうでもないね
バラバラのタイミングで加入してるし最新作は赤緑が明確に騎馬じゃなくなったし
0122助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:37:16.17ID:OSDxPnbJ
14章おもしれー
ベルサガっぽい。1ターンにこんなに熟孝するのがたまらん。将棋みたいだ。
0123助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:40:27.16ID:qJT5e2RI
>>121
楽しく雑談(荒らしのいう議論とは別)してても押し付けと否定合戦始めてくるからね
まあその最近荒らしてる奴なんだろうけど

>>122
シミュレーションRPGって良いよなと思わせてくれるよね
0124助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:46:20.74ID:TO1aTq5Q
おい議論()から逃げてんじゃねえよ
0125助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:54:24.56ID:zqRVS/4P
後日談で遊び人になるルークが赤緑キャラはさすがに無理あるだろ
そもそも紋章はカイアベという本命の赤緑がいるが、辛うじてロディとセシルというならわかる気もするけどな
だがセシルはセシルで女パラディンポジという見方もあるんだよな
0126助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:02:07.02ID:krAbWCy1
>>121
むしろ、最大の使命であるところの”我こそ本家でござい”を主張するために
ことさら「お約束」を強調する必要があったGBAが異質なんじゃないかな
それに引きずられてカインとアベルにこだわるからわからなくなるんで、
彼らが配置される意味と役割は「最初からいる一線級のアタッカー二人」が「同じ兵種だけど能力傾向も成長率も違う」存在であることで
「兵種」だけでなく「キャラクター」自体に個性があることをプレイヤーに伝えることなんだから
最初に赤と緑を振ったのはまあヒゲの兄弟ネタなんだろうが、FCグラでもわかる見た目の差でそれをより印象付けるためだし
主人公が騎士団を維持している王子ならそばに仕えるのは当然騎士、全て失って流浪の旅に出てれば地元民になるという、ただそれだけの話だろう
0127助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:09:55.66ID:M7XJU8JR
認識の違いだろうな
初期からいるライバルのようなコンビで、Sナイトであることが多い これが俺の赤緑の認識
トラキアではオーシンとハルヴァンがそのポジ
後日談とか全く関係しないわ

Sナイトであることや忠実な騎士であることを重視するなら認識は変わるだろうね
0128助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:17:15.69ID:6tKTWB62
ん?オーハルって別にライバル関係ではないんじゃないか?
0129助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:21:41.28ID:1Vo2yDik
トラキアはスタート地点で言えば外伝に似てるからなあ
自国の家臣を率いてる聖戦、TS、BSにはちゃんと馬の赤緑っぽいのがいるしな
0130助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:22:12.93ID:M7XJU8JR
うん だから”のような” なんか2人で切磋琢磨してそうって感じ
0131助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:22:45.88ID:qJT5e2RI
そういえばマーティが過去からやってくるのは明日だっけか
0132助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:26:35.44ID:zqRVS/4P
リーフは騎士団を持たない流浪の身ではあったが、騎士はちゃんと側に仕えていたぞ
フィンがいなければまた違った印象になっていたかもしれんがな
0133助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:27:02.30ID:My/F/5jv
「赤緑」だともう色含めそのものを指して、「赤緑ポジ」だったら色や兵種、設定はそこまで関係ないかなと俺は思う
割と初期からいて、お互いを意識してて、同兵種だったらもうそれでカインアベルっぽいなって感じちゃうし
特に交友関係ない者同士なら例え色が赤緑でも"赤緑"という属性だけであって赤緑キャラには見えない気がする
0134助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:31:30.44ID:Ly8PoG0R
別にラブラブでもないフェルグスがアストリアとか言われても
フィーとアーサーにしか思えん
0135助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:34:22.14ID:1Vo2yDik
>>132
それを言ったらアルムもオイゲンがいるからな
フィンは保護者みたいな感じもあるしカインアベルよりもオイゲンに近いと思う
まあオイゲンとフィンは加入時期が正反対だしユニットの役割としては全然違うけど
0136助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:34:47.74ID:1Vo2yDik
すまんオイゲンじゃなくてマイセンだった
0137助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:37:29.30ID:M7XJU8JR
フィンは主人公を導く立場として見ればジェイガンなんだよな
まあエーヴェルいるし、ジャイガンポジとは言わないけど
0138助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:42:46.05ID:qJT5e2RI
大人キャラが最初から複数いるのは凄く魅力に感じる
ダグダもあのような経歴があって味のある大人キャラだわ
0139助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:45:29.34ID:dxP0v9I2
グレイドって初期上級だし赤緑(的な)キャラと言われるとなんとなくしっくりこない
フィンはそもそも聖戦でいえばオイフェのような立ち位置のキャラだから、赤緑よりジェイガン寄り
ユニット性能で見るとジェイガンはエーヴェルなんだけど
0140助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 00:16:15.73ID:2ruBaxOt
初期上級と言うと、紋章のカイアベもアベルだけ初期上級だったのを思い出すな
そしてこれまた言われてみればTSのオイゲンと外伝のマイセンも髪型や髭なんかが少し似てたように思う
0141助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 00:19:30.36ID:Ihr07cpZ
フィンとグレイドで赤緑ってのは紋章想定じゃないかね
フィン→カイン、グレイド→アベル(初期上級、嫁アリ)ってことだろう
0142助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 00:45:13.36ID:hgkbohVC
【オーシン】
勝負だ、ハルヴァン!

【ハルヴァン】
なかなかやるな
だが、まだまだ!
0143助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 05:50:06.44ID:O4WkmmJA
>>121>>123
分かるそのゴミしねば良いのにな
まだしれっと粘着とゴミ以下の長文で荒らしてやがるししねしねしねしねしね永遠に憎んでやるいつもいつも荒らしやがって絶対許さねえ糞荒らしに今後幸せは訪れねえ未来永劫不幸になる
調子乗りすぎなんだよいつもいつもいつもいつも
0144助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 08:25:59.20ID:DrmtFNfF
前スレで殺害予告がきたかと思えば今度は死ね連呼厨が来たのか
お薬が必要な基地が多いスレだね
0145助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 08:38:24.96ID:RyQH/vjg
話題関係なしに不満ぶちまけたいだけだからな
0146助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 10:06:01.16ID:cNlN4BOj
軽率にしねしね言うなんてキュアンを見習えや
0147助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 10:38:17.12ID:HFZuBCUX
つーか赤緑がカイン・アベル発祥なのは事実だけど、
紋章第二部の赤緑ポジってルークとロディだろ
0148助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 10:53:25.26ID:3MkmFO2B
幼稚臭い書き込みは論外だけど
あんな誰に向けて書いたかも定かでない
まさに便所の落書きという言葉がふさわしい1行だけの書き込みを
殺害予告と受け取っていつまでもグダグダ気にしてるとかメンタル弱すぎだろ
0149助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 10:57:22.69ID:Q6SGuMG6
まぁボクノカンガエガゼッタイダーと否定を繰り返す輩がすぐわく最近の流れに苛立ちが爆発するのはわかる
0150助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 10:58:35.76ID:Q6SGuMG6
おっと
>>149>>148に言ったんじゃないぜ
0151助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 14:06:14.03ID:DrmtFNfF
苛立ったからっていちいち頃すとか市ねと書き込むのはマジ基地としか言えん
少しでも自分の考えが否定されるのが許せないガキはこういう場には来なきゃいいだけの話
0152助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 16:25:08.14ID:2ruBaxOt
問題は一行の便所の落書きじゃなくて、その落書きにどういうリスクがあるのかすら理解してないアフォが混じってるってことのが問題だろうな
0153助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 18:56:52.87ID:WjM5jbTs
そんなんどーでもいいわ。
阿呆にリスク教える義理はこのスレ民にないし。適当に流そうよ。


つか、最近特定の人で長文会話多いね。良し悪しじゃなくて、活発やね、と感じた。
0154助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 19:01:25.82ID:Q6SGuMG6
それは昔からよ
0155助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 20:07:54.57ID:s6iuL7yR
トラキアの雑魚ってかなり能力が低いけど侮れないよね
武器の威力は高めで一撃が痛いし敵の数が多いから押し切られる
0156助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 21:13:51.51ID:q8Vpzd5O
ゲルプリッターだな
トロンとか糞重いけど一撃はあるし間接で再移動だからうっとうしいこと
0157助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 21:35:10.96ID:TISgRWBt
むしろ他作品から回ってくるとトラキアのボス能力高いなと思う
この時点でこの能力のボス来るのかよって何度か感じた
0158助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 22:23:12.67ID:MHnXVwwE
ボスが攻めてくるのはなかなか新鮮だった
まあ聖戦もそうだしハーディンとかも攻めてきたけど
0159助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 22:34:55.54ID:LVMq3o8d
雑魚の大群の中にしれっと混じってるからね聖戦トラキアのボスは
雑魚さばきつつ動いてくるボスを対処するやりくりはやっぱ楽しい
0160助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 23:15:13.81ID:s6iuL7yR
1章のボスが玉座込みで守備20以上のアーマーだもんな
でもハンマーが特効込みで36で他にも魔法剣もあるからジェイガンズなら瞬殺なんだけどね
0161助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 23:17:10.69ID:MHnXVwwE
SSS狙いだとある程度テンプレ化してる序盤はつまらない
ダグダの館が終わった辺りからやっと一息付けて自分好みのプレイスタイルができる
0162助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:42:10.20ID:lo9MYi+W
12章だっけ眠らされるわ移動制限されるわでひーひー言いながら森抜けてったら
ひょっこりボスがいてかなり手こずった
0163助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 10:12:57.59ID:BLCOzYYq
ベルクローゼンとかも能力はそれほどでもないけど
貴重や杖と闇魔法を惜しげも無く連発してくるから強いってイメージだな
資金が豊富な軍ってのをうまく表現できてる
0164助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 11:57:51.05ID:H8ITifo9
実際、敵は弱いのに難しいって言われるのは変な話なんだよなあ。
終盤のボス部隊にほとんど初期レベルのパーンとかぶつけても殲滅できるし。
理不尽って感じる場合は無駄なプレイしてるとかでだいたい増援や杖対策ができてないとかかな。
0165助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 12:36:06.21ID:1Gt/0zKr
>>161
最近5年ぶりにsfc起動して2度挫折したsss挑戦を懲りずにちょこちょこやっているのだがこのスレの住人は一度は取った人ばかり?
0166助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 12:38:37.96ID:6hzx21CM
そうでもない
0167助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 13:05:19.46ID:6YVFORTw
8章外伝でゴメスだけ残した状態にしてしまい
呆然としている
0168助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 13:56:02.64ID:8cja/DAi
ゴメスが倒せないのか?
ハンマーやアーマーキラーが効かないものな
0169助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 14:17:30.72ID:8jvR83IQ
ダグダ親分がいれば大丈夫だ
なんたって親分だぞ。ゴメスより格上なんだぞ
さあ、ここはダグダ親分に頼るところだ!
0170助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 16:37:51.47ID:75Q/LHiC
>>164
それは高威力低命中低耐久の敵ユニットが一度に突撃してくるから
やっつけ負けが起きやすい状況を作ってる
トラキアの難しさは初見殺しだから理不尽なんだぞ
0171助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:52:47.42ID:bwcFs7py
>>164
トラキアはステ異常を招く闇魔法や杖まで含めた各種武器性能がやっかいな作りだから、敵単体のステまで高くするとバランスキツ過ぎになるという理由もあるが
その一方で低ステ紙防御の敵が密集陣形組んでると、地雷用に設置した自軍ユニットがやっつけ負けしやすいというトラップにもなってるので
敵のステが低いという点ばかりを額面通りにしか見ていないレベルのプレイヤーでは、仕掛けられた罠の難しさにも気付けない内に死ぬことになるぞ
0172助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:10:51.57ID:BLCOzYYq
意図して造った状況かはわからないけど、
敵の能力を高くしてほら難しいでしょよりはよっぽど理解できる難しさだな

聖戦のゲルプリッターバロンたくさんとかも突きぬけてて面白いけど
0173助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:24:04.47ID:8cja/DAi
ファバルが死ぬんじゃないかとヒヤヒヤなバイゲリッター戦
0174助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 21:36:50.28ID:U6FiGsPH
ほとんど初期レベルのパーンで殲滅なんかできるか?
ふつうに死んじゃうだろ
0175助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 00:19:13.91ID:fT6KwMpC
>>170 >>171
いや、やっつけ負け考慮したユニット運用や配置なんて今更な話されても困るが。

>>174
23章の騎兵部隊なんかは結構簡単だけどな。
あそこは出撃枠余るから指揮ユニットガッツリ出せるし地形効果もあるし。
0176助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 00:48:34.57ID:LVy1s27J
紙の99%回避戦法は殆どやらんなあ
おかげでマリータが書育成しないとあんま強く感じない
0177助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 01:34:14.94ID:fT6KwMpC
>>176
23章は杖の2ターンクリアをやる場合、
1ターン目だけ使ってやるからここでやるだけならリスクって殆ど無いのよ。
0178助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 01:53:23.95ID:xSlJAKfe
周回プレイで初手ギャンブルまでやるなら簡単なゲームに決まってるだろ
0179助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 01:57:21.22ID:fT6KwMpC
>>178
いや、ギャンブルってほど成功率低くないけどな。
俺はここでリセットする場合は、死ぬとかじゃなくて、パラメータの伸びが悪いとかってのが理由だな。
0180助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 02:06:06.48ID:fT6KwMpC
ん〜、なんか話が変な方向行ってるみたいなんでここらへんで釈明しとく。
トラキアの敵ユニットが現に弱いのは間違いないし、その一例として23章の敵部隊使ったキャラ育成を挙げてただけなんけどな。


俺が言葉足らずで怒らせてるみたいだけど、そこは悪いと思ってるし、トラキアを貶す意図はないんで勘弁してくれ。
0181助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 02:06:37.61ID:a+nr1HIn
自分の語り方に問題があると自覚できていない
これは期待できる問題児ですわ
0182助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 02:46:40.46ID:KuRazhGX
敵が弱かろうがその配置やマップギミック、システム環境との噛み合わせなどを考慮すれば
いくらでも理不尽な部分はあるし難しい部分もあるとなぜ認識できないんだ?
やっつけ負けを今更と言ってる割に、そこまで考えが至らないというのが不思議だな
敵のステの高さだけしか頭にないのか?
0183助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 02:50:00.93ID:LGaWx9pe
>>181
自分でも変態な性格かなァと思うんだがね… でもよく言うだろ?
自分で変と思う人は変じゃあないってな…だからおれは変じゃあないよな…

アレッシーさんがこんな事言ってるけど
彼はアレッシーと違って自分を客観視できない痛い子なんだろうね
0184助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 04:55:53.15ID:07c86R4W
ハガレンのキンブリーも自分が異常だと自覚していれば健常人のフリをするのは容易いって言ってたな
0185助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 08:42:59.00ID:i0pdD5ED
長文連投の奴は居つくなよ。

共感得ない発言

反論

そういうつもりじゃない。

の繰り返しを何回するのさ。
0186助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 09:15:36.30ID:t/zcEhqp
無駄にピリピリしててワロタ
0187助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 09:47:40.01ID:p+ssuFWd
23章だろうなと思ったら23章だった
0188助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 12:48:19.02ID:MDfBk3VE
反論しといて論破されたらどうでもいいとか言って逃げる奴も手に負えん
しかも結局言うことなくなって頃す市ねとか書き逃げしてく基地の相手なんざしたくないからな
論破されて逃げるくらいなら最初からROMってりゃいいだけなのに
0189助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 12:52:23.59ID:ac7vi7Mp
いいなぁ-構ってもらえて…
レスしてもほとんどスルーされるし…
0190助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 12:58:54.42ID:R7g4wdje
論破とか言い出す奴ってほぼ頭が悪すぎて自分の中で論破したことになってるだけの法則
0191助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 13:07:27.83ID:s0/x7+hh
低レベルすぎて相手にされてないのを逃げた扱いも定番だな
煽り喧嘩腰否定押し付け叩きと荒らしまくる奴の典型
0192助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 14:08:10.96ID:KuRazhGX
オルエンの方が強い厨が一斉に逃げ出したイリオスの話する?
0193助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 14:34:49.13ID:KUJjV3Sp
イリオスじゃなくてオルソンに改名したらいいと思うよ
0194助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 15:21:58.37ID:a+nr1HIn
>>189
それはお前のレスレベルが高すぎるからだ
老害しかいないナショではレスレベルを下げるのが重要
0195助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 17:30:13.25ID:07c86R4W
ぶっちゃけイリオスの方が神様っぽい響きの名前だからそのままでいい
元ネタのある名前なのかもしれんが
0196助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 18:40:58.95ID:F4VeowvB
イリオスってま○かるたるるーとくんに出てきそうな顔してるよね・・・
0197助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 18:44:38.57ID:RWbTuqgU
イリオスの元ネタはホメロスの書いた「イーリアス」に出てくる古代都市だろ
発音の違いでイーリオスや言語の違いでイリオンやトロイア・トロイ呼ばれてたようだが
0198助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 19:01:30.27ID:R7g4wdje
KOFでボスやってそう
0199助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 19:02:51.58ID:mpuIG09p
イリオスとオルソンの関連性って何だろう...
あとなぜカリンで説得できるのか
0200助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 19:23:13.29ID:MDfBk3VE
前スレで数人オルエンのが強いって言ってた人がいたけど
やっぱり全員イリオス使ったこともないレベルの人だったんだろうね
使ったことないんだったら最初から正直に言えばいいものを
なんでそこで見栄張ってわざわざマヌケなこと言っちゃうんだか...
0201助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 19:55:13.22ID:OK8kerzI
オルエン使い=野郎
イリオス使い=腐女子
くらいにしか思ってない
あとSSS狙いだとオルエン仲間にするのにターン数がそれなりにかかるから
SSS狙いもイリオス使いが多いんじゃない
俺は粘るけど
0202助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 20:09:53.20ID:VYiZ/z5B
オルエンは晩成型の魔法タイプ
イリオスは即戦力の前衛タイプ
クラスは同じだけど性質がかなり違うから
プレイスタイル次第で好みは変わるのは仕方ない
0203助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 20:21:29.18ID:KuRazhGX
好みの話なら単に好みだけの話をすれば良かったんだよ。それを強い弱いの話に持ち込むからおかしくなる
そんなことしてると「ボクがスキなキャラは強いに決まってるんダー」みたいな子供じみた感情論にしかならんぞ
0204助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 20:21:32.91ID:ikFYilxG
だよな
俺も気分によってどっち使うか、あるいはどっちも使わないか変わるし
仲間になるタイミング的に比べること自体は分かるんだがこの2人をいちいち比べたがる奴はエアプっぽい
そう言う奴は比べる論点が妙と言うか、比べるにしてもプレイしてたらそう言う視点では比べないだろ的な
0205助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 20:22:19.27ID:ikFYilxG
>>204>>202にね
0206助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 20:23:18.83ID:OK8kerzI
ここの大半の住民にとってイリオスとオルエン
どっちが強いかなんてどうでもいいことなのに
またそうやって蒸し返してスレを荒そうとする
0207助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 20:25:48.03ID:b+D8NT2d
まあライブリング二つはとっておいてオルエンとパーンにあげます
0208助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 20:32:53.94ID:MDfBk3VE
また出たよ
論破されたらどうでもいいと言って逃げる奴
0209助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 20:34:11.73ID:pyqbVYT4
と、論破された馬鹿が言ってます




可愛いね★
0210助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 21:01:39.92ID:a+nr1HIn
まあイリオス使ったことない奴は使ってみようぜ
オルエンと同じ感覚で使うと痛い目見るだろうけど
0211助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 21:07:24.52ID:1RIZYo2M
痛い目を見るの意味が分からん
待ち伏せでも使わない限りあっさり死ぬオルエンと適当に使っても死なないイリオスだったら逆じゃん
0212助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 21:10:07.74ID:+CvjrRGT
人はどうでもいいことで戦い始める
0213助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 21:14:12.48ID:VYiZ/z5B
痛い目を見るというかがっかりするって感じかな
オルエンは必殺係数が4だから追撃が当たればほぼ倒せるけど
イリオスは必殺係数が0だから結構倒しきれない場合が多い
攻撃面だけ見れば専用武器もあるしオルエンのほうが優秀なんだけどね
0214助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 21:14:46.96ID:KuRazhGX
どうでもいいという割にオルエンの方が強いと強硬に主張する連中が妙に多かったな
正直イリオスの強さなんて、イリオス使用暦の全くないエアプ状態でもデータ見ただけでわかるレベルの問題だと思うんだが
オルエンばかり妄信する連中は、データすらも見てないってことなんだろうか?
0215助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 21:21:15.74ID:06tt0Nca
子供じみた感情論だなぁ
0216助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:03:52.02ID:4lCVK4zy
何か荒れてる感じだったから前スレのイリオスのくだりは流し見でスルーしてたけど
気になって見てみたらオルエンの方が強いなんて一人しか言ってないじゃん
その一人も待ち伏せダイムが強いって言ってるだけだし
0217助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:05:41.92ID:BbvvPjpx
お前らそんなことより東ルートの囚われの姫君の話しようや
0218助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:09:36.14ID:VYiZ/z5B
マージナイトになる頃には23章しか屋外マップが無かった思い出
その頃にはナイトプルフが余っとらんのじゃ!
0219助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:11:28.66ID:MDfBk3VE
好みでしか使用キャラを考えてない奴は
基本的に自分が使ってないキャラのデータは見てないんだろ
しっかりキャラを幅広く使ってから物を言ってる奴が
どれだけ少ないのかを物語っている典型例な気がするけどね
0220助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:42:59.95ID:OK8kerzI
強キャラだけ使ったら使ったで最強厨とか言って煽ってくるくせに
どないせいちゅうねんって
こいつに振り回されすぎだな
MDfBk3VEも大漁で満足だろ
0221助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:52:53.98ID:EPv2sydI
ミランダちゃんに下馬させて剣を振り回させるの楽しい
0222助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:55:50.44ID:07c86R4W
刈り上げぽく見えて某人類最強の男に似てるなと思ったけど今見たら大して似てねえ
0223助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:56:45.19ID:mpuIG09p
スキルまで怒ってるなんて...
0224助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:58:16.53ID:OK8kerzI
似てるネタといえば
オーシンを久しぶりに見たらアニメ版のサラリーマン金太郎に見えてしょうがなかった
0225助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 23:27:56.92ID:KuRazhGX
怒り持ちの女性キャラって、ミランダもサラも聖戦のティルテュもほとんどワガママ娘に描かれてるが
男の怒り持ちはオーシンみたいに荒々しい性格の方がむしろ少ないよな
0226助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 00:20:32.67ID:UB9aV/N+
なるほどな、それならブライトンの怒りが不思議ではある
0227助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 01:01:28.17ID:I4qvQCDi
>>216
待ち伏せダイムの人もそうだけど専用武器があるから勝つって人もいて
果てはイリオスとオルエンの成長率全く同じなのに
オルエンの成長率のが高いって言ってた人もいた気がする
うろ覚えだからさらにその他にもいたかも
0228助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 01:35:09.97ID:phUepV+l
俺のことを聞けよ
0229助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 02:36:59.82ID:tjMtoEY4
>>226
むかしのむくい
0230助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 05:25:26.71ID:w+lvd4GX
そんなん逆切れとか八つ当たりレベルですわ
0231助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 07:47:30.29ID:NP7YDxvX
ブライトン2 〜怒りの逆ギレ〜
来年春全国ロードショー
0232助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 10:15:33.23ID:EhGAbgXB
ダイム装備したら駄目なんだよ
一見強そうだけど重量と命中の悪さでひでえことになる
ウインドが正解
支援と追必がよく生きる
0233助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 11:06:57.83ID:hpqzc9ZQ
ダイムといえば10章のダイムも取ったりする人ってどんだけいるんだろ
あれはちょっとかなり大変じゃないかと思っていつも取ってないんだけど
0234助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 12:27:17.71ID:JbMiAqST
俺はダイムとキルソを必要に応じて使い分けることが多いな。ウインドは貴重だから温存。
0235助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 12:58:07.11ID:I4qvQCDi
初期パラのオルエンでダイム使うのはリスク高すぎ
もはや開発側が仕掛けた罠じゃないかと疑うレベル
0236助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 12:58:59.00ID:vs3PdxAc
一方初期値でもトロンで追撃出来るイリオスくん
0237助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 13:56:38.43ID:qNyR7Reo
>>235
仲間になって次の12章が森がいっぱいなのも罠だな
森にいる敵山賊にダイムじゃあ当たらん
0238助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 14:52:08.29ID:RbXBZLPB
当たらなくてもサンストのために撃つしかない
0239助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 15:38:29.62ID:QStoOVBz
>>201
腐ってない女子は何を使えばいいんですか
0240助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 15:42:25.93ID:w+lvd4GX
ダグダ使おう
ドライとタイマンして勝てるくらい育てよう
0241助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 15:46:13.41ID:nppuoYdi
ダグダが愛した男もセットで
0242助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:07:53.94ID:UB9aV/N+
頑張ってダイムサンダ20回使うんだ!
14章で実を結ぶ
0243助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:26:47.60ID:KDnaCovo
アーチ倒すと一気に楽になるよね
0244助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:36:58.65ID:NP7YDxvX
初期値の使い勝手はオルエンより断然イリオスだが、このありがたみはまったりプレイしてるだけじゃほとんどわからんのよな
育てる時間があまりない評価プレイなどの時こそ、最もイリオスのありがたみが実感できる
0245助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:40:55.20ID:RbXBZLPB
どうせサンスト撃つだけだし
0246助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 17:20:55.01ID:I4qvQCDi
イリオスは最初からサンスト打てることも知らんのか?
わざわざリスク負って雷レベル上げなきゃならんオルエンとは違うわけだが
0247助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 17:53:43.83ID:QStoOVBz
最初からサンスト撃てるどころかサンスト持って登場するもんな
話しかけるために追いかけっこした懐かしい思い出
0248助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 18:03:29.56ID:JbMiAqST
>>235
当然、意図的な罠でしょ。セルフィナがアーチに突撃発動するよう調整してあるのと同じ。
0249助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 18:14:24.27ID:UB9aV/N+
二度当てれば即死だからな、敵からすれば卑怯な強さ
0250助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 18:32:07.11ID:x2459tYy
意図的な罠といえばゴメスの速さとグラフカリバーの重さ
0251助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:10:43.97ID:jUV0284p
正直アスベルグラフカリバーで壁する奴はキチガイだと思う
下手すりゃ一発で死ぬだろ
0252助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:34:25.42ID:cBwLgDCU
イリオスって隠しキャラみたいなもんだから
まず普通にプレイしてたら使わないと思う
おまけにオルエンは割と可愛い部類だから
嫉妬でイリオスを出しに叩いてるのかなあと邪推してしまう
0253助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:42:37.01ID:QStoOVBz
11外伝に気付かずオルエンが隠しキャラだと思った自分みたいな人もいます
0254助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:44:05.56ID:w+lvd4GX
ていうか初見なら外伝キャラのが隠しキャラだろう
0255助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:46:06.63ID:cBwLgDCU
あれほど外伝に入りやすいマップも珍しいだろ
まあイナズマ野郎が死んでも気にしないって奴もいたかもしれんが
0256助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:47:47.71ID:cBwLgDCU
しかしまああのマップ自体は難しかった
ロングアーチでHP低いキャラは即あの世行きだし
イナズマもすぐ死ぬし
ネタにされがちだけど
ケンプフの作戦は俺的にはかなり怖かったぞ
0257助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:51:17.47ID:NP7YDxvX
みんな性能の話してるだけなんだから、可愛いとか嫉妬とかの話に結び付けて考えちゃいかんよ
可愛いか可愛くないかの話をすれば、ステ画面のオルエンの顔ドットは全キャラ中でも屈指の造詣と可愛さだと俺も思うが
イリオスと違ってガラスのスタミナで死に易いところも女の子らしくて可愛いだろ
0258助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:57:27.17ID:qNyR7Reo
>>256
アーマーが扉の鍵を持ってるけど、あんなに扉がいっぱい出てきてアーチに狙い撃ちされるなんて予想できないよなw
マジで初見殺し
0259助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 22:27:02.79ID:QStoOVBz
>>255
チキンには入りにくい外伝なんだぜ
アーチ枯らしてたらターンオーバーしちゃうのさ
0260助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 22:27:48.72ID:x2459tYy
ケンプフは作戦を組む能力はサイアス以上の天才だと思う
指揮が低いから指揮官は微妙だけど
0261助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 23:27:30.22ID:jUV0284p
ケンプフはトラキア屈指の策士な癖にあんな性格だからネタに拍車がかかる
0262助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 23:35:52.87ID:w+lvd4GX
指揮と言うより士気が下がる
0263助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 13:07:46.78ID:iHSHkCIt
ケンプフって目障りな相手を蹴落とたり、保身を図って自分が出世するための軍内政治みたいなのは得意だったと思うが
イリオスの発言を聞く限り、軍事参謀としての作戦立案能力については疑問が残るレベルだったんではないかと推測できる
実際ケンプフのやった戦術ってポートクリスはともかく、マーダーホレスは無駄に部下を死なせるような失策だったせいでニカラフに怒鳴られてたからな
0264助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 15:06:19.60ID:sHmhG1y+
ケンプフの凄いところは正々堂々としたキャラ以外からも猛烈にディスられてるところだと思う
西ルートではあんな奴に任せた自分の責任ですいやお前の言うとおり最初から本国に帰せば良かったとか
ボロクソ言われてて笑った
0265助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 17:00:04.43ID:u9uGPeHs
マーダーホレスもゲーム内の難易度的にはかなり厄介なんだけどな
次の章に備えてたいまつ温存とか考えて使わなかったら
索敵の範囲とソルジャーの配置で絶妙な足止めを食らうんだ
そうしてるうちにオルエンを始末するってやり方はかなりいやらしいと思う
0266助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 18:21:33.16ID:aTiHA0JG
以降の作品の索敵マップじゃマーダーホレスみたいなマップ多いし敵からすりゃ常套手段なんだろう
0267助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 18:27:54.72ID:At63x68G
ケンプフ作戦が他の世界にも伝わって利用されてるのか
さすがケンプフだな
0268助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 18:49:29.90ID:pCrUDerH
オルエンの前でラインハルト罵ってキレさせて剣抜かせといて
その罪でオルエン投獄したのはまさに軍内政治的な汚い罠だった
ラルゴを助けに行かなかったのも己の出世のための邪魔者を消すためだろうし
0269助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 19:20:10.38ID:iHSHkCIt
マーダーホレスはゲームの外にいるプレイヤーから見れば、厄介な作戦というのはその通りだが
あの時のケンプフ側の最適な軍事行動は、味方の被害を最小限に抑えて撤退することだったはずだから
次につながるような良い退却ができなかったという意味では、やはり作戦行動的には大失敗と言うしかないだろう
あの場にいたのがプフでなくサイアスやコノモールのように本当に有能な指揮官だったら、自軍の被害を最小限に食い止めて退却できていたはずだろうからな
0270助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 19:22:21.11ID:NBsZB3uB
>>268
あれ、コントにしか見えない
ケンプフの思惑とおりになったにしても、あんなの策や罠なんてレベルじゃないもん
下手したらわざとケンプフに乗っかったように見えるぐらいにオルエンが迂闊すぎる
0271助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 20:01:56.79ID:dKG6PA0B
日頃から腹たってたんだろなあ
0272助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 20:05:25.25ID:nBXd/uxF
オルエンは普段からパワハラを受けててあれ一回限りじゃなくて、
さらにラルゴという貴重な人材を見殺しにしたケンプフに腹を立てている最中だったからな
0273助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 20:05:28.19ID:J/jWc/Bj
あんなので剣をとる馬鹿にイラつくケンプフの気持ちも少し分かる気がする
0274助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 20:25:06.75ID:pCrUDerH
>>270
あれはオルエンの性格や世間知らずっぷりを熟知しての挑発だろうから
相手を失脚させる口実作りの罠としてはベタだけど有効だよ
三国志の宮廷争いなんかでもああいう手口はよくあるし
でも結局ノルデンでオルエンに挑発し返されて死ぬというオチ付きだけどね
0275助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 20:31:53.42ID:NBsZB3uB
わかってるが罠や策ってレベルじゃないってだけ
0276助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 20:50:24.41ID:iHSHkCIt
オルエンを挑発した後に「ラインハルトの立場もなかろう」とケンプフが言ってるから、最初からオルエンを陥れた上でラインハルトの地位の失墜という一石二鳥を狙ってたのは間違いない
だったら立派な罠にして計略と言うべきだろう。偶然そうなったわけではなく、狙ってそうしたんだからな
0277助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 22:45:59.78ID:M5LVMwQp
>>272
ラルゴが貴重な人材には全く見えないのが難点だな
ラルゴなんて偵察を軽視していて油断しまくり、リーフ軍に奇襲を受けて壊滅する大馬鹿だろ
0278助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 22:58:23.84ID:At63x68G
オルエンで挑発してもメリットないんだよなあ
丸腰にしてばっさり斬るのが好き
0279助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 23:01:03.52ID:aTiHA0JG
ケンプフ「そのような挑発に乗るか馬鹿めが!」
0280助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 23:03:47.97ID:61E+iZkI
あのマップは神父仲間にして即ワープだからケンプフさんと戦う機会がなかなか無い

ケンプフはともかく周りの兵士達意外と強いよね
最強のマリータさんが沈められてしまった
0281助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 23:45:15.65ID:pCrUDerH
>>277
偵察はまず報告することが先決だと言って
真っ先にオルエンを逃したラルゴが偵察任務を軽視していたなんてことは絶対にない
しかも制圧後にドリアスがなかなかの武人だとラルゴを褒めていたほどだぞ
0282助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 00:21:26.96ID:UEEmjlAG
>>281
ちゃんと偵察やって警戒してたらリーフ軍なんかに奇襲されねぇだろw

「これはオルエンどの
今日もまたていさつですかな?
こんな山奥で戦いもなかろうに
毎日ご苦労さまですな」

冒頭イベントのセリフでこんな事を言うほど油断しまくりだぞ
オルエンを逃がしたのはオルエンを棄権から遠ざけ戦っただけだと思うけどな
0283助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 00:22:30.07ID:UEEmjlAG
?棄権から遠ざけ戦った
○危険から遠ざけたかった
0284助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 00:45:00.31ID:cv1ZdpXF
そもそもラルゴは正体不明の軍が攻めてきたみたいなことは言ってるが、奇襲されたとは一言も言ってなかったはずだがな
特定エリアに侵入した瞬間に敏感にこちらを察知してたし、なぜ奇襲されたという発想になるんだ?
0285助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 01:08:25.12ID:Y3Mk0vdR
いえ、その、それは、ぶひひ
0286助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 01:09:28.04ID:cRoLdnWh
>>282
いやその会話ってオルエンを気遣った慰労の意味の言葉だろ
その後のゆっくりしていきなさいという言葉だって
オルエンを気遣って労わる雰囲気だったじゃん
それだけで偵察任務の軽視と考えるのは拡大解釈し過ぎ
0287助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 01:18:45.73ID:cgZo5Gyo
どっちにしろ11章でのケンプフのオルエンへの発言は正論で
プフがクズく見えなかった
0288助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 01:19:21.64ID:NpUD0iz1
まあでもあの時ケンプフが快く援軍送っても間に合わない速さで落とされてるんだから
有能っぽくは見えない
0289助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 01:26:41.04ID:cv1ZdpXF
ラルゴが有能だったかどうかは会話だけでは正直わからんが
本当に無能だったとしたら敵の発見がさらに遅れてて、オルエンたちを逃すことすらできずに死んでたかもな
0290助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 02:13:23.19ID:XRXwBMJl
アーチ配置は有能
0291助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 02:31:29.16ID:cRoLdnWh
>>287
一見正論にしか見えない罠だったということだよ
フレッドも後からそれを見抜いたからこそ
ケンプフを卑怯だとか恥知らずとか言ってたわけだし
0292助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 02:47:51.21ID:DOocX5ud
ケンプフが卑怯だろうがクズだろうがあの程度の挑発に乗って剣を抜いたオルエンがアホなのは事実
0293助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 07:50:52.51ID:NcQuS4c+
若すぎたんだろうな
0294助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 08:49:41.61ID:cRoLdnWh
>>292
オルエンが一皮剥けるのは
フリージから離反した後だってのは明白
わざわざ言うまでもない
0295助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 11:55:28.29ID:2vjUO1FS
特に有能だったわけでもないかもしれんが、
他のフリージの面々とか見る限り使い捨てて良い人材だとは思えない
そうやって下から順番に捨ててった結果上位の有能な将も使い捨てられる番が来るわけだし
0296助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 13:54:23.20ID:cXkoXT7c
>>292
少なくとも部下を持てる立場の資格はないレベルだわな
オルエンは好きだがそれとこれとは別でこれは擁護出来ない
まあ欠点があるから嫌い逆だから好きってわけでもないし
0297助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 19:39:48.45ID:UEEmjlAG
>>286
労いの言葉だが、こういう言い方をしたということは心のどこかで戦いはないという油断があったんだと思うぞ
戦いがあるかもと思っていたらもう少し違う言い方をするだろう

>>295
まぁ、少数の寄せ集めでしかないリーフ軍に勝てなかった将軍は他にもいっぱい居たのだから同レベルぐらいだわな
フリージ全体で見たらよくいる凡将ってレベルだろう
0298助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 19:42:05.56ID:x0MYNfnS
まだ歳若い女将軍が意地の悪い同年代か年上あたりの将軍にいびられてんなくらいにしか思わんかった
ムキになって反論するか全く相手にしないかでパターンが分かれるが
0299助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 20:32:00.70ID:D73m47iX
ノルデンラインで逆挑発するのもなんだか簡単
0300助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 21:49:14.08ID:Vkerx5Uf
リアルケンプフが来て苦戦してる
どうしたらいいんだ
挑発をシカトしたら更にムキになって挑発してくるからエスカレート止まんない
上策くれ
0301助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 22:21:50.58ID:114tmLdi
挑発をシカトする
これは下策▼

ここまで申し上げれば
>>300様はすでにおわかりでしょう▼

私があらためて
申し上げるまでもありますまい▼
0302助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 22:54:15.24ID:yF3fJl0z
>>300
愛の告白をしてみたらどうだろう
周囲からもハブられるかもしれんがなー
0303助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 23:30:33.65ID:x0MYNfnS
>>300
1)あえて褒め言葉として受け取り相手に感謝する
2)むしろ相手を意味なくひたすら褒めまくる
3)二人きりのとき真顔で「○○はかわいいな・・・」と詰め寄る

これを実行するとほぼ人が近づかなくなる
0304助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 23:50:18.97ID:OllKuaTG
ケンプフでも牙城を崩せなかったスルーの達人ラインハルトお兄さまの振る舞いを参考にするがよい。
0305助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 01:57:22.21ID:/o8XR364
オルエンが寝返っても意外にラインハルトは重役のままだよね
オルエンを投獄したところでラインハルトは本当に失脚したのかな
まあFE世界で寝返り行為にペナルティがあるのか自体不明だけど、やたら頻繁に発生するし
0306助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 03:19:18.36ID:BZPs0U7R
ラインハルトはオルエンが寝返ったことよりも
単にユリウスに嫌われたことのがでかくてそれで前線に飛ばされてしまった
ケンプフの思惑とは違った形だけどあの時のラインハルトの失脚ぶりを見たら
ケンプフは相当メシウマ歓喜だったろうね
0307助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 13:06:08.09ID:K1gX4lTH
ラインハルトは有能だったのか無能だったのか最後までよくわからん奴だったな
イシュタルの相談役みたいなポジションになっていたということは、軍人としては有能だったんだろうと推測されるが
その一方でイシュタルに近付きすぎてユリウスの反感買ったり、妹の気持ちにも理解を示せなかったりして他人の心を洞察する能力は欠けていたみたいな描かれ方なんだよな
後日談でもあまりの情けなさにオルエンにキレられるという気の毒な結末だった
0308助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 13:09:12.22ID:9eSyc+8P
最後までロプト側についてる時点で有能無能以前に人類の敵
そんな奴に果敢に立ち向かったケンプフ様はすごい
0309助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 13:13:48.59ID:lYKUWzZw
ロプト教は子供狩りしてるキチガイだからな
ポルポトですら子供は殺さなかったっての
0310助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 13:27:53.63ID:BZPs0U7R
リーフたちが森ルートを選択すればケンプフはしっかり生存して
ラインハルトの没落ぶりを生暖かく見守れるわけだ
プフ様一人勝ちじゃないか
0311助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 14:33:02.03ID:xaxEg6n3
イシュタル様拝むために砦ルート行きますので
0312助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 15:24:23.98ID:3sGEoTI5
いやケンプフもロプト側だ
0313助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 16:30:30.73ID:9eSyc+8P
砦行っても眠らせて捕縛すればセーフ
0314助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 17:02:19.78ID:essZ8a/F
ニカラフグスタフにあれだけ不興を買ってるからレンスター陥落後に軍法会議で責任を負わされるだろうな。
レンスター攻城に手こずるバラートも責められていたし、ブルームはイシュトーを失ってイラついてる。

その後のアルスターに向かったドリアス隊を撃破した戦いで功績を挙げて助かっている可能性も有り得るが
むしろ本国に送還されていたほうがセリス軍に滅ぼされなくて済むかもしれん。
0315助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 18:50:27.74ID:eM1mHInw
>>305
裏切りはよくあるんだけどトラナナ聖戦だと元の陣営に残った身内は当主でペナルティを受ける立場じゃないってパターンばかり
オルエンラインハルトのようなペナルティを受けておかしくない身分の兄妹で争うってのがないから比較ができなくてよくわからんのだよね
他作品だとマチスやツァイスが思い浮かぶがマチスはマリア関係なしに冷遇されてもおかしくないし
ツァイスも冷遇されてそうだが元々の待遇がどんなんだったかがわからんから何とも言えんのだよねぇ
0316助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 19:11:39.01ID:is0TtQC8
家門とか家の名が出てこないあたり、家族が裏切ったってのは
残りの家族も迫害する口実ではあるけれど、実際には個人主義なんじゃないかねえ
みんな割と家族のこと気にしないで鞍替えしてるし

昔の加賀のデザイナーズノートで、
作中のマチスはレナがミシェイル王子の求婚を断ったからマチスがその怒りを買って前線に活かされる羽目になった・・・
的なこと言うけど、別にそんなことが理由ではなくミシェイルの政策として貴族の子弟は人質も兼ねて
色んな戦場に出撃させてたから、レナの件で連座してってことでもないらしい
0317助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 01:02:18.20ID:mM999/Y6
戦場での兄妹対峙と言えば、エルトシャンとラケシスはかなり特殊だったな
ラケシスは別にノディオンから離反したわけじゃないし、エルトシャンも妹の件とは全く関係ない所でシャガールから冷や飯扱いされてた
だがラインハルトと違ってちゃんと妹の意を汲んで主君を諫めに行って死ぬという最期だったから、ラインハルトよりよほどまともな人物だろうがな
0318助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 14:34:58.56ID:vwRFSEus
ラインハルトはエルトシャンみたいなキャラを作ろうとして失敗した劣化エルトみたいなもん
0319助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 14:45:02.19ID:/0ttWLB4
エルトシャンと言うよりはバカ兄貴の系譜か
0320助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 15:05:24.16ID:OUtVmv+D
最終的にオルエンにキレられてるしエルトシャンのようなマチス
0321助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 15:07:13.30ID:mM999/Y6
妹の説得で寝返る聖戦のファバルもバカ兄貴ポジだったんだろうか
0322助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 15:11:36.26ID:lRwcGpNy
>>321
でも妹には自分からは攻撃してこないし...(挑んだら挑んだでそんなわけないよなで済ませるけど)
0323助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 15:47:09.23ID:LtTbnGYU
https://www.youtube.com/watch?v=cS0abelaklU

これめっちゃ名曲だな
トラキアのテーマ
0324助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 17:28:04.70ID:aCIzhm7S
>>323
歌詞があるなんて知らなかった
無駄に念入りに作ってたんだね。
0325助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 17:52:59.01ID:vwRFSEus
ファバルは仲間入り会話でパティに説教されることを考えると
やっぱりバカ兄的な扱いだったかもね
マチスですらレナに説教まではされなかったというのに
ファバルときたら・・・
0326助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 17:56:40.15ID:EsT2OtE7
ト〜ラキア776〜♪ 手〜ごわい シミュレ〜ション♪
盗〜ってく〜るぞと〜 あ〜さましく〜〜♪
0327助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 18:29:51.89ID:QfQY3/Md
>>307
ラインハルトは前線指揮官としては天才的だが、人間関係の機微はわからないというキャラなんだろうな
ケンプフを平然とスルーできてたのも、なんでケンプフが自分を敵視してるのかも理解できてなかったんだろうな
0328助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 19:27:44.69ID:vSJPyYFu
カエルの再来だぞ!
だいたい発狂して死ぬオチだが…
0329助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 19:35:06.11ID:mM999/Y6
マチスはレナには説教されなかったが、義理の弟に当たるジュリアンには紋章時代に説教されてたぞ
しかしファバルが実はバカ兄ポジだったと知らされたら、エーヴェルは何と言うことだろうか
0330助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 20:21:16.06ID:qsB9l+3k
自分が知ってるダンドラム投獄以前のオルエンがガキすぎて予想しようもなかったんだろ
0331助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 22:38:30.87ID:U3zZOq50
>>324
サントラに入ってる
てか本当はゲーム内に入れたかったんだろうな
で、それはTSでやっと実現したと
0332助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 22:54:31.49ID:CC7XpJ1+
>>323
タイトル見るたびにこれセティのテーマじゃ…てきもちになる
0333助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 23:04:41.26ID:/0ttWLB4
本編であんなこと言っといてEDテーマまでかっさらうとかリーフくんが可哀想だからヤメロ
0334助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 23:52:16.95ID:mM999/Y6
エルトシャンの死に様議論で、ラケシスと出会わずにシグルドと戦って武人として死んだ方がエルトは幸せだったろうと言う人がいるが
ラインハルトも「容赦しない」と妹に言った以上は、全力で戦って妹に殺される方がまだマシだったような気がする
ラインハルトは最後まで武人として妹と戦う覚悟もなかったという事実が、後日談でのオルエンの怒りをさらに加速させたのかもしれんしな
0335助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 23:58:09.35ID:U3zZOq50
オルエンでラインハルトを倒すのはかなーりめんどくさそうだな
オルエンの命中率の低さとラインハルトの回避率の高さも相まって
0336助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 23:58:35.79ID:qsB9l+3k
ケンプフを煽ったりしないし基本的に意地張った弱い相手と争いたくないみたいだな
0337助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 00:03:03.36ID:KRG/Xk6s
>>335
大盾も持ってるからね
カキーンカキーンを連発されるとうっとおしい
ガチで倒すなら見切り必須
0338助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 00:05:45.49ID:inFApGb0
怒り持ちで怒ってるのがミランダ
怒り持ってないのに激おこなのがオルエン
0339助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 00:08:02.86ID:RYSnOY4Q
聖なる剣の二回攻撃騎馬特攻なら案外簡単に倒せるんじゃないか
やったことないけど
0340助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 00:29:47.19ID:7ZmCkQSx
『オルエン 怒りの待ち伏せダイム』
『ミランダ 怒りの駆け落ち』
──776年秋 2本立て同時上映決定
0341助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 01:28:03.43ID:5Vein6XE
待ち伏せ待ちくたびれマチュア
フィンより祈りを込めて
カリスマ女史ナンナ

ヤンキーのカリスマ
裏切りの将軍
0342助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 02:22:55.61ID:enNyeOv3
オルエンはなぜ兄に怒ってたんだ
会話の最後でも尊敬はなくしてない感じなのに
0343助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 02:23:26.96ID:inFApGb0
>>340
おう、怒りと待ち伏せ競合させんのやめろや

聖戦のシステム的に解釈するとマチュアとブライトンの子供も
怒りと待ち伏せが競合して生まれるわけだから
この二人くっつけるのは正直ないよね
0344助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 09:51:44.33ID:modOsWme
聖戦システム的なら怒り待ち伏せは全然アリです。
0345助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 10:31:29.16ID:m8NELq0A
状況に流されて・・・とはいえ自分の意志で自分の去就を決めたオルエンと
状況に甘んずるばかりで自分で自分の行く道も決められないラインハルトかな

ただラインハルトに本人に対しての憤りなのか、ラインハルトを取り巻く環境(イシュタルとかユリウス含む)に対しての怒りなのか
どっちとも取れる書き方だった
0346助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 12:37:01.65ID:inFApGb0
聖戦の怒りってトラキアとスキル効果違ったんだっけか
じゃあ聖戦だとますますブラ×マチュが鉄板カプになるってことか
だったらレックスがアイラに勇者の剣プレゼントしたように
ブライトンもマチュアに勇者の剣の一本や二本プレゼントすればいいんだよ
アクスナイトの彼が自分では使えないはずの勇者の剣をわざわざ高い金払って買ってきて
私にプレゼントしてくれたってところに女剣士はキュンとくるわけだからイチコロだよ
0347助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 12:47:44.69ID:r3s/oY8h
待ち伏せ怒りどころか計算式とか細かい条件も含めるとほぼ全部のスキルが聖戦と効果が違うからな
聖戦経験者がスキル関係で陥る主な罠は待ち伏せ怒りと祈りドラゴンナイト戦だと思う
0348助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:35:32.50ID:/bJpA6qm
聖戦っておもろい?
なんかマップが長そうでリアルタイムのときはやらなかった
0349助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 14:32:32.92ID:bFKBS2cX
なんでも若い頃にリアルタイムでやるのがいちばんおもろいからなー
0350助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 16:09:16.64ID:5Vein6XE
今でも始めたら止まらないだろうな
読み込み無いだけでじっくりやり込める
0351助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 16:22:10.13ID:7ZmCkQSx
マチュアみたいなドアクスメスバーサーカー姐貴は、勇者の剣なんて気取った品をもらっても喜ばんだろう
実用品のマスターアクスを贈った方が好感度高いに決まってる(確信)
0352助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:37:57.63ID:fuA9L5Di
射程が1違うだけで性能的には大差ないんだよね
射程1のためにそこまでの苦行をやるのかって感じ
まあ俺がナンナやアスベル?の杖をCまで上げるこだわりみたいなもんかね
リブロー使えてもあまり使う機会ないんだけど上げてしまうという
0353助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:38:48.54ID:vpzboHcb
隙あらば自分語り
0354助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:42:54.04ID:fuA9L5Di
お前は自分語りの意味をはき違えてる
唐突にゲームと関係の無い自分のプライベートの書き込みをし始めたってんなら
自分語り認定されてもしょうがないと思うけど
それはただのお前の思い込みによるレッテルじゃん
0355助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:48:25.04ID:vpzboHcb
自分語りだけじゃなくレッテル貼りまでしてきたよ
やばいわ
0356助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:19:16.90ID:Q9VUtVu1
ドラゴンランスが微妙扱いなのは射程1のせいだと思うんだ
待ち伏せ2回攻撃ってどこぞのベオの剣と違って素晴らしい組み合わせなんだけどねぇ
0357助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:25:34.10ID:7ZmCkQSx
オルエンにとって最も衝撃的だったのは、フリージが子供狩りをやっていた事実だと思う
ラインハルトは状況に甘んずるばかりで、その結果子供狩りの事実を知りつつそれに手を貸していたのだとオルエンが知れば
その怒りはラインハルトの周囲の環境ではなく、ラインハルト自身に向かうだろうな
しかもオルエンにとって兄は憧憬の的でもあったので、幻滅の反動も余計に酷くなってしまう可能性が高いだろうし
0358助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:38:34.32ID:fuA9L5Di
終盤は場内戦が多いし槍はあまり使う機会が無いからな
もうマチュアとオルエンネタは飽きたな
自分ごときに今の流れを変えられるとは思えないけども
0359助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:48:29.29ID:7ZmCkQSx
正確にはオルエンネタというよりは、ラインハルトネタと言うべきだろう
ラインハルトが話題に上るなんてそこそこ珍しいからわりと新鮮だったがな
0360助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:50:30.88ID:KRG/Xk6s
ここで少ない話題といえばヒックスぐらいじゃないか?
0361助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:54:45.73ID:fuA9L5Di
何かラインハルトっていうと金髪の小僧のイメージが強いせいか
こっちのラインハルトは偽物臭を感じてしまう
それであまり話題にならないんじゃないかな
0362助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:55:02.05ID:Q9VUtVu1
最終章に出撃するイラナイツを17人選ぶとしたら誰が入るんだろう
ここまで出撃人数多いといる子も結構入ってくるだろうけど
0363助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:56:32.94ID:gRqk+rqA
>>356
別に微妙ではないと思うけど取りに行くのが面倒か
勇者の槍と似たようなものだがそもそも槍であることとディーン専用だからかな
ディーンの初期ステータスが高いのと初期槍Aだから育成補助としての専用武器が必要ない
0364助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:12:35.04ID:XZJLV9sF
>>361
こっちのラインハルトも戦術指揮能力は一流以上っぽいんだけどねぇ……
0365助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:22:17.15ID:v4TOi/2W
ドラゴンランスって捕獲用武器だし待ち伏せなんておまけだわ
0366助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:25:12.14ID:frnM24TD
おまけに絶対に倒さないといけないキャラでもないから
ワープ使ってクリアする場合はかなり印象が薄くなる
0367助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:31:57.25ID:bsbL4l1a
俺は22章好きだけどなあ
途中で会話いっぱいイベント出るのが戦いの最中ぽくていい
0368助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:34:43.50ID:5TxCVkA9
そりゃワープクリアすりゃ印象薄くなるわい
0369助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:49:34.35ID:CZZmWgiC
>340
ミランダの人生を映画化するなら
「ミランダ  怒りの僧院監禁」
「ミランダ2 怒りの逆恨み」
「ミランダ3 怒りのアルスター解放失敗」
「ミランダ4 怒りの求婚からの怒りの駆け落ち」
これくらいシリーズ化する必要がある
0370助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 15:01:51.17ID:bsbL4l1a
ミランダFINAL 怒りの砦ルート
0371助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 15:12:08.27ID:CKCmDTT4
砦ルート行ったらミランダの怒声が聞けなくなっちゃうだろいい加減にしろ(ドM)
0372助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 15:22:35.88ID:7aqxfiXR
こいついつも怒ってんな
0373助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 16:08:17.44ID:CKCmDTT4
わかったぞ!いかりMというアイテムは「いかりM→怒りM→怒M→ドM」という暗号だったんだよ!!
0374助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 16:18:48.36ID:Z/BHBkOs
>>364
サイアスが悪目立ちしてるけどラインハルトの指揮も相当に頭おかしいよね
0375助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:05:25.32ID:wH/UhktE
コーエンの指揮レベル4すら本来ならば脅威なはずなのだが・・・
0376助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 19:04:43.07ID:XZJLV9sF
>>374-375
サイアスの指揮の高さは祖父のコーエンと父のアルヴィス譲りなのかもしれんね
レイドリックも指揮4なので、あの世界で指揮4はすごいのかすごくないのかがよくわからないけどもw
0377助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 19:27:27.40ID:HYn0ZrCe
リーフの指揮は、ドリアスとアウグストによるものだから、他の人だって補佐を受けてのものかもしれない
個人としてすごいとされるサイアスはともかく、将軍等には副官や軍師が居てもおかしくはない
だから、どう見ても賢そうでないやつが指揮レベルが高くてもおかしくはない
0378助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 19:44:35.20ID:jkx+Q/Fz
つまりサイアスがどんどん指揮下がっていくけど
本来の実力は指揮3だったわけだな
0379助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 21:00:37.17ID:frnM24TD
一人でも帝国に責めに行くとか言ってしまうあたり
リーフの自己中心的なところは母親似かな
まあ、森ルートだけどミランダが悪いんだけど
0380助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 21:04:58.90ID:5TxCVkA9
自己中というかまだ自分が動けば軍が動く、それがどういうことか理解できてないんだろ
王子言われてもそれまでこぢんまりとした一揆くらいのもんだったしまだ十五だししゃーない
0381助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 23:28:17.57ID:CKCmDTT4
トラキアのリーフが自己中心的に見えたりバカっぽく見えるのは.、探偵モノで言うところのワトソン効果ってやつだから仕方ない
二人一組の探偵がいると仮定して、片方を意図的に凡人程度の適度なバカに描き
もう一方の明晰ぶりを際立たせるための引き立て役にするというのがワトソン効果

逆にそのもう一方のキレモノ役をやってるのはアウグストとドリアスで、彼らがリーフのおかげでより賢く見えるというのがホームズ効果
どちらも探偵モノの古典『シャーロック=ホームズ』に因んでそう呼ばれている演出法の一つだな
0382助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 23:58:38.00ID:bsbL4l1a
本人の能力に加え統制のとれた正規軍かつ慕ってくれる兵たちだからこその指揮10だろうな
むしろごちゃまぜの軍でも3アウグストの指揮力あるんだからサイアスはすごいよ
0383助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 16:51:43.26ID:CEi739LX
オワタ式のトラナナ久々に見ようと思ったんだけどなくなってて泣いた
0384助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:22:38.02ID:MukHrHTM
22章の指揮10は納得できる
23章でたまたま通りかかったリーフ軍に指揮5発揮出来るのに
24章から指揮3まで下がるのは納得できない
0385助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:37:22.63ID:+0hzNCFH
初登場時に圧倒的実力差を見せつけた敵がしばらくして味方として参戦し最初は大活躍をするも終盤では大苦戦強いられるとかよくあるパターン
0386助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 19:36:01.55ID:efm5sOoE
ベオの剣と一緒でロクにデバックしてる暇がなかったんだろ
0387助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 19:38:22.83ID:wKW1kGvQ
指揮系統が分散するとかえって混乱する
0388助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 19:40:36.47ID:aaE6rffd
元敵で入ったばかりで指揮3とか凄すぎるレベル
天才程度には実力がないとこんなの無理だ
0389助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 08:52:25.09ID:/VltiUY+
流れ切ってSSS初取得記念カキコ
楽しかった
攻略は一から十までサイトに頼ったけどね
0390助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 14:20:09.90ID:hWQkf7SF
23章は子供にしか指揮してないぞ
パーンとかゼーベイアとかも指揮思いっ切り下がるし
0391助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 16:32:39.64ID:pSPZt3FL
リーフたちの軍はティナのようなまともに軍事訓練も受けてない一般人もどきがたくさんいる
それを考えるといくら指揮能力が敵対時よりさがってるとはいえ
あれだけまとまりのない軍で3アウグスト分の指揮発揮できるサイアスはやはり天才
0392助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 17:26:16.36ID:XFGIQhKR
少年漫画と違って敵だった奴がそのままのステータスで仲間になるのが
このシリーズの特徴だから(加賀が関わってないのは知らん、あとシリウスとか例外もいる)
単に間違えて★3にしてしまっただけだと思うが
0393助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 17:31:03.43ID:d3dr1O60
>>391
そういう論調はよく見るけど、リーフ軍が本当に素人のようなまとまりのない軍だとしたら
そんな軍に負け続けたフリージは無能な将軍しかいなかったという事になるんだよなぁ……
設定上は兵力も練度もフリージが上のはずなのだから、それで負けるとしたら将軍連中が馬鹿だったからとしか……
0394助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 17:53:28.29ID:K1768Ej2
負け続けるって言ってもほとんどが末端部隊との局地戦だからな
優秀な連中とか精鋭部隊の大半はセリス軍が相手してたって感じだろうし
0395助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 17:53:38.38ID:un4LCn+H
現実で実際にそういうことがあったかは知らんが、正規兵じゃないけど命がけで必死に戦う民間ゲリラと
相手を舐め腐ってて上層部も利権争いばかりしてるような正規軍が戦って最終的に前者が勝つって展開もよくあるし
いくら現場で指揮を執る将が優秀でもその上司が糞過ぎるとどうしようもないってのもFEにはよくあるじゃん
0396助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 17:57:06.27ID:XFGIQhKR
トラキアは後付けだからしょうがないっちゃしょうがないけど
どうみてもセリス軍が戦ってる敵の数よりリーフが戦ってる敵の数のほうが桁違い的に多い
0397助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 18:10:24.08ID:Dbk5tiLN
それはちょっと違う
0398助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 18:13:48.56ID:XFGIQhKR
実は見えないところで戦ってるとか
実は1ユニットに何百人もいるんだよ的な話か
0399助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 18:36:14.49ID:3JPRwd1e
というかマップの縮尺の差で1ユニットの密度が違うことくらい想像できると思うんだけどなぁ。
まさか自分の倒したユニット数で比較するほどの奴が現れるとは。
0400助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 18:42:03.64ID:XFGIQhKR
その手の議論は前にいっぱいやったんでお腹いっぱいなんだけど
1ユニットの密度の意味がよくわからない

でも何か突っ込まれてはいたけど
それだと
ジュリアンがレナを連れて逃げるマップとか
ナパールが踊り子連れて逃げるマップとか
意味合いがかなり変わってくるんだよなあ
まあこれは暗黒竜と紋章の話だけど
0401助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 18:53:33.49ID:Dbk5tiLN
マップの縮尺は毎回違うが、出てくるユニットの数はだいたい同じ
あとはわかるな
0402助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 18:59:36.00ID:eG/9U7Ly
サイアスが加入するとリーフの指揮が2つ増えるみたいな形にしたほうが良かったかも。
0403助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:06:04.23ID:dcCqwvkd
>>389
おめでとう
ちな何ターン?
0404助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:07:22.72ID:5gty7zty
リーフ軍が一見無双してるように見えるのは、ほとんどが敵の末端部隊との小規模な局地戦の中で巧くやり繰りできていたからに過ぎない
ターラ脱出戦やアルスター開放失敗後の逆襲戦などでは、大部隊に本気で襲われると撤退するしかないというのがちゃんと描かれてるぞ
そう考えるとリーフが真正面からフリージの大部隊を打ち破ったのは、レンスター開放戦と渡河作戦の時くらいじゃないかと思う
しかも渡河作戦の時はサイアスが運良く撤退してくれたおかげという偶然のタナボタ勝利みたいな描かれ方だったな
0405助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:14:58.09ID:XFGIQhKR
じゃあ聖戦では敵の主力部隊との戦いだけが描かれてて
実はゲームで描かれてなかっただけで
セリス達が敵主力と交戦中にモブが他の敵と戦ってたり
セリスは本当はもっと戦ってたんだけど省略しました的なそんな感じか
0406助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:22:11.66ID:d3dr1O60
>>404
それでも、末端部隊に勝ってるということは局地戦だと寄せ集めのリーフ軍と末端部隊の強さは変わらんということだな
問題は兵力差だったということで
0407助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:44:12.29ID:5gty7zty
末端部隊と互角以上に戦えたのはアウグスト補正でそうなったと考えるのが自然だな
アウグスト補正なしのリーフ軍<<<<フリージ末端部隊<アウグスト補正有りのリーフ軍みたいな力量バランスだと思う
唯一敵と五分の条件下で大部隊を打ち破ったレンスター開放戦も、アウグスト補正に加えてドリアス補正まで加わってたからたまたま勝てたとも読み取れるし
0408助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:46:41.57ID:soPwfmbb
神器を相手にしたらムリー
0409助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 20:34:05.42ID:eG/9U7Ly
レンスター開放も手薄な裏の森から隙を突いて村人の手引きで攻め込みゼーベイアを寝返らせて奪還しました。
0410助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 20:44:29.53ID:pSPZt3FL
>>404
フリージの将軍たちが無能だったわけでなく全ては軍師補正ってことか
その辺はGBAの烈火に通じる部分があるね
あれも封印時代の歴史文献では烈火の時代には
国同士の大規模な軍事衝突がなかったとされているせいで烈火の主人公たちは軍師の力を借りつつ
ひたすら歴史の裏に隠された小規模なゲリラ戦をしていたことになってるんだよね
0411助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 21:38:33.85ID:5gty7zty
ゼーベイア離反の件を考えると、レンスター開放戦も敵と五分状況とは言えんか
そうなるとリーフの進軍経路としては、各作戦行動の効率的な噛み合わせから考えて森ルートが少し正史っぽく見えてくるな
アルスター開放失敗の件もミランダがいた方が説得力が増してくるだろうし
0412助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 21:39:09.23ID:/VltiUY+
>>403
thanks
レスがつくとは思わなかった
かつかつの179ターンですぞ
0413助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 21:51:41.92ID:Oh01426q
砦ルートはケンプフミーシャサイアスイシュタルオルソン初期杖Aの人と役者が豊富だから
毎回砦ルート選んでしまう
0414助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 22:04:21.27ID:ZGQw5Myd
>>404
亀だけど、それでオルエンの代役なんていう謎スタンスのイリオスが配置された理由が理解できた
オルエンがいる→ケンププが挑発に乗って暴走、結果勝って当たり前だったはずの部隊が崩壊した
オルエンがいない→前衛部隊の指揮官が突如裏切る、指揮系統混乱の結果以下同文
……という本来勝てないはずの戦いでのタナボタをお膳立てする理由付けだったのか
0415助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 22:50:59.13ID:5EVuaXYT
サイアスの指揮が下がった理由も色々言われるけど
よくわからないリーフ軍で、これまたよくわからないロプト教団を相手にしたから
という、二つの理由があったからでは駄目なのかな?
0416助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 22:58:17.42ID:BzfTQ2VZ
総司令官の状態ならかなり指揮力を発揮できたけど、既にアウグストがいるので現場指揮官程度の権限しかなかったからじゃね
0417助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 00:12:02.89ID:LSO9Y+Ss
>>416
それが妥当な理由かもね
サイアスは古参の参謀長を押しのけてでしゃばって指揮をするようなタイプじゃないだろう
部下として指揮をするにしてもアウグストの戦術構想から逸脱しないようにしないといけないが
打ち合わせの時間が足りなくて本領発揮できなかったのだろう
0418助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 00:16:30.86ID:64dkmF/3
血統が良かったり軍人あがりの奴が強いのはわかるがオーシンやハルヴァンみたいな奴までフリージの正規兵より強いのはよくわからん
敵のソルジャーは徴兵した農民とかなのか?
0419助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 00:20:36.55ID:LSO9Y+Ss
オーシンは強力な専用斧があるぐらいなのだから、明かされてないだけで実はすごい血統なのだろう
ハルヴァンは知らねw
0420助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 02:11:24.26ID:7KiUITwq
開拓村の奴らだから屈強なんだろ
0421助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 03:32:58.60ID:J9WtBW2V
サイアスが正式に仲間になるとさらに指揮が減るのは
単にやる気がないからだと思う
自分から進んでじゃなくリーフに乞われて
仕方なくって感じの加入だし
0422助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 04:34:12.29ID:29UJXGjA
GBAやって蒼炎暁やって(マニアックは蒼炎だけ)やってここまでは普通に楽しめたんだが
聖戦で広いマップとめんどくさい武器システムとヒットアウェイしていく敵騎馬にさんざん手こずってやっとクリア
そんな奴がトラキアやるのはやはりきついかね?

攻略本読みながらもVCをDLするか否かに迷う毎日
0423助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 04:43:02.02ID:Ps/3Xln+
>>422
基本、損切りの発想ができればそこまで難しいゲームではないよ
もちろん切り捨てずに手を伸ばすのも十分可能なバランスになってるけど、
GBA以降みたいに「総取りはできて当たり前」みたいなゲームではない
0424助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 05:56:59.88ID:nSnaz+/h
>>422
聖戦よりも面クリアタイプのトラキアの方がFEの型を成しているので取っ付き易いと思うよ
蒼炎マニアの序盤とか封印の外伝条件などを経験してるなら特に問題ないし自分が投げ出した聖戦をクリアする根気も有るし大丈夫でしょう
0425助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 07:41:04.90ID:kxBRllRk
きついだろうね
マップ狭くしてカツカツになる感じ、聖戦より好き。トラキアこそFEだ
0426助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 07:52:23.24ID:fFR9HgxG
寄せ集めって言ってるけど主力は大勢の山荘ランスリッター軍だと思う
撤退するオルエン、ミーシャ、コノモール、ラインハルト&サイアスと
敵のまとまらなさにも恵まれてる
13章失敗した時のアウグストの台詞からするとターラの協力も入ってるかもしれない
0427助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 11:40:48.96ID:bHf3PH03
真正面からガチンコ勝負だと敵の名有キャラすべてとこっちのキャラが正面衝突したら
とてもじゃないけど楽勝・無双という感じではない

こっちは敵の末端の部隊を分断して攻撃できて、
さらに戦場でも敵が分かれて配置されているのを全員で襲いかかって倒すわけだからな
まさしく各個撃破してるからやれるわけで
0428助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 12:04:50.24ID:eYyZhrck
>>414
なるほど。そうなるとリーフたちの大部隊と戦ったケースのことごとくが、必ず敵の離反や指揮官撤退などの内部崩壊要素に助けられてギリギリ運良く勝てた演出になっているということになるな
敵に追い込まれることなどほぼ有り得なかった磐石のセリス軍と、敵にギリギリまで追い込まれつつも軍師の戦略や幸運に助けられてなんとか勝てていたリーフ軍という対比的な描き分けをしたかったんだろう
0429助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 15:04:47.44ID:s55zFeLO
>>421
あとは全軍の事細かなことを教えて貰う暇がないってのもあると思う
仲間になりました、突入だ!最終決戦だ!
こんなの、走りながらリーフにちょっとだけ軍のことを聞いたにすぎないだろう
パッときいてパッと閃いた策をさっさと使う的なのだからさすがに星10は無理
状況的にリーフ軍は気が急いているだろうから、いきなり天才軍師の敵が味方になった!指示聞け!って言われても歓迎より困惑する兵が多いだろうし
0430助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 15:08:46.21ID:c0nPLAIg
相変わらず繰り出す指揮や策は☆10並だが兵がサイアスを信用しきれず疑いながら動いてるから☆3並になってしまう可能性も
0431助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 15:21:36.62ID:fFR9HgxG
帝国側の場合はサイアスが来たってだけで士気がものすごく上がるから
0432助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 15:49:33.10ID:3mF9KzRQ
>>430-431
その差もあるよな
ひと段落ついた後に改めて天才軍師が仲間になったぞって紹介できたらリーフ軍も心に余裕があるから受け入れられるかもしれんが
サイアス加入のタイミングは彼が指揮能力を発揮するには悪すぎる
0433助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 15:50:12.45ID:3mF9KzRQ
あれ?俺は>>429だぜ
0434助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 17:22:46.00ID:bHf3PH03
軍の制度も違うしなー
おかしいのは登場時に何故か指揮5あるのに仲間になったら指揮3になるってことなんだろうな
0435助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 17:47:03.87ID:7KiUITwq
その時は市民だけを率いてたから星5が実際の実力なんだろうな
0436助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 17:49:41.16ID:qpt2VxBm
あのサイアスが裏切った、あのサイアスが敵として現れた、という事で敵の士気を☆10ぶん下げてくれないものだろうか。
0437助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 18:19:57.94ID:LSO9Y+Ss
>>426
ケインアルバロベルトしかいないけど、操作キャラにはならない兵が結構な数いたんだろうね
13章でグレイドが率いていた騎兵も実際はもっと多いのだろう
0438助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 23:48:38.14ID:tvsX7cFQ
>>437
13章のグレイドが率いていた騎兵を早々と離脱させ、グレイド1人で城門に配置していたが、敵の必殺喰らって逝った
幸運って大事だと痛感した
0439助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 08:17:47.39ID:ZA3LXW5M
レンスター兵は大事なアーチ受けなのに
0440助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 11:15:09.90ID:kD3j2yLa
あそこはソッコーでボス倒してアーチ無力化しない?
グレイドでキラー受けるのは心臓に悪い
0441助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 12:15:25.62ID:Sx1TE7jH
ソッコーができればな
0442助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:27:24.21ID:UnXuHGIb
13章はまだレベル2や3やそこらのマリータを育てられる絶好の章なので
部下を敵に食わせてやるなんてもったいないことはしないな
0443助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:31:05.38ID:UnXuHGIb
ワープでマリータを敵ボス近くの森の送り込んで敵ターン時に無双していく姿は痺れるね
しかも書持たせてあるので面白いほど育つっていう
0444助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:07:06.08ID:hDLMVem3
あそこはワープ使う価値があると思う
セルフィナさんを突撃させないためにも
0445助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:18:48.96ID:6QWwcwvi
あそこワープ使うと雑魚逃げ出すし増援でてこないし面倒な増援が出るのが早まるだけ
0446助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:30:48.23ID:H+r/fiv7
ワープは運ゲーなるっしょ
0447助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:43:49.68ID:UnXuHGIb
だから1ターン目にワープを使うのがポイント
事故ったときにリセットもしやすいし
0448助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:52:52.06ID:IHAC3fmQ
そんなリセット前提のやり方でドヤ顔されてもなあ
0449助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:56:14.64ID:UnXuHGIb
ドヤ顔は悪意ありすぎ
まあ時間いくらかけてもいいっていうなら増援なり闘技場なり使って
ゆっくり育てりゃいいんだろうけど
SSS狙うならあの章は時間かけてられない
本当は最速ターン数を目指すならマリータワープさせる必要はないんだけどね
0450助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:57:44.72ID:joYSq84d
13章の真のボスはグレイドの離脱
0451助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:12:14.14ID:sbtxBEmK
>>449
最速だとカリンでリーフ運んで4ターン?
ピカルームのSS69ターン(68だっけ?)攻略の解説読むの好きだったけどあのサイト何で消えてしまったの?
TAS動画は残っているけど
0452助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:25:17.20ID:UnXuHGIb
>>451
トラキア776 - ノーマルモードでSSSランク攻略っていうサイトは参考にしたけど
その消えてしまったサイトのことは知らない
つかかわき茶とか昔のテキストサイトを読んでると何か感慨深いものがあるな
まあ生き延びるためにwikiまで作って広告費を稼いでるかわき茶の守銭奴ぶりには驚かされたけど
0453助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:30:12.03ID:sbtxBEmK
>>452
おぉ、同じく「トラキア776ノーマルモードでSSS」見ながらSSS取ったわ
エリートモード使ったけど…
4章外伝がどうしても8ターンかかって、8章を無理やり5ターンで終わらせた思い出
かわき茶の移動力20カリンちゃんとか好きだわ
0454助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:47:11.93ID:6QWwcwvi
1ターン目からワープすると上からの増援を塞ぐことができないんだって
右からのアーチナイトの増援が出てこなくなるし経験値的にも不味い
下策をドヤ顔で語られてもって感じだな
0455助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:54:38.32ID:UnXuHGIb
最後の悪意ある一行が余計だな
ああ、だからさあくまでマリータ無双したいだけのプレイだから
純粋に最速ターン目指してたりだとかワープ温存したいんであればやれないほうがいい
上からの増援にはそんなに苦戦した記憶は無いけどな
いざとなったら部下で移動妨害して城に撤退させるという手段もあるし
0456助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 17:19:37.20ID:hDLMVem3
1ターン目にグレイド隊で出口塞ぐように動かしといて
2ターン目にワープ使えばいいんじゃない?
ノーダメ縛りさんのやり方を真似ただけだけど
0457助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 17:23:15.64ID:H+r/fiv7
リセットゲーも何回かしたけどだるかった
普通に馬で走っていけば横腹を刺せるようになってるし育成は14章でいい
0458助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 17:32:45.22ID:UnXuHGIb
まず弓兵だか手やり持ちが森で待機してるマリータに襲ってきて
そいつらが邪魔でボスも弓では無くキラーランスで攻撃せざるを得ないっていうのが
この作戦のポイントなのよ
2ターン目以降だと敵が移動してしまってロングアーチの攻撃範囲や平地になってめんどくさい
ティナのシーフの杖上げもこなすからさらにめんどくさい
1ターン目に弓兵以外全部壊滅させるのが楽だと思うが
まあこれはさっきも書き込んだが趣味の作戦
もっと上手いやり方はいくらでもあると思う
上のサイトのやりかたでもいいと思うし
0459助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 17:36:02.45ID:T3SBWhfO
長い一文字で
0460助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 17:47:46.77ID:6qVwZhY1
マリータに襲ってきてだけ読んだ
0461助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 17:58:04.92ID:H+r/fiv7
458・・・
ずっと・・・
ありがとう・・・
もういいよ・・・
トラキアへおかえり・・・
0462助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 17:58:40.36ID:UnXuHGIb
あとこの一つだけ付け足しておくとこの作戦のメリットはマリータに書を集中させて持たせられるってこと
HPが2上がったり移動力が上がるのは見ていて楽しい
14章では書は分散させたいところだしな

>>461
お、おう
0463助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 18:03:35.41ID:joYSq84d
お前ら誰と喋ってるんだ
0464助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 18:06:59.59ID:p0dFjj+z
>>462
移動力の成長率が上がるのは14章入手のダインの書だから
本当にマリータの移動も上げたいなら14章以降の方がいいんじゃない?
0465助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 18:24:58.61ID:6QWwcwvi
>>456
1ターン目にワープするのがポイントらしいぞw
0466助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 18:28:14.06ID:ApHmLtks
ダインの書もってベルクローゼン狩っていたらトルードの移動力が一ターンで3上がって大興奮のターラ防衛戦
0467助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:43:05.03ID:IHAC3fmQ
>>465
マリータで無双したいプレイ(後出し)の話らしいからつっこむのは野暮ってもんだぜ
0468助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 20:11:29.95ID:UnXuHGIb
>>464
ああ、そういえばそうだったな
でもやっぱり1ターン目敵ターンでレベルが一気に上がるのは
効率良いよ。上がり具合が気に入らなかったらリセットすればいいんだし
防衛マップは1ターン目から敵と戦えるわけじゃないからそれこそ運の要素が必要となってくる
0469助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 20:15:48.12ID:Sx1TE7jH
マリータは16章でレベル上げる
0470助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 20:39:11.84ID:gspOFDWZ
マリータはもう全然使ってないな
シャナムと会話すらしてねえ
0471助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 20:40:07.80ID:0z4/KlLt
最初の自衛とガルザスの説得以外にマリータ使うって、現代では都市伝説でしょ
0472助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 20:46:02.99ID:ZWuSIp2M
中途半端な知識同士で語るとどうなるかという好例
0473助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 21:03:23.06ID:c8c8eBHf
トラキアはソドマス弱いしさらにレイプ疑惑まであるマリータなんて
使う気にならんと言い切ってたやつをどこぞのBBSで見たことがある

ゲームに処女信仰を持ち込む輩もどうかと思うが
弱いことを認めずに強いと思い込んで使ってるやつももう少し冷静になったほうがいいかもね
0474助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 21:08:14.56ID:UnXuHGIb
流星剣と見切りあるんだしやっぱりトラキア最強はマリータなんじゃない
セティも反則的だから微妙なところだけど
おっとちょっと書き込みすぎたかな
0475助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 21:15:15.48ID:c8c8eBHf
見切りってマリ剣についてる武器スキルの見切りだろ?
無双したさで酷使したらすぐ壊れてなくなっちゃうよ
0476助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 21:31:07.23ID:p0dFjj+z
>>474
失礼だが最近トラキア始めたって感じがする
自分の2周目プレイの考え方とそっくり
0477助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 21:35:39.52ID:UnXuHGIb
もうレスするつもりはなかったけど
所謂発売日組とまではいかないけどロッピー組でっせ
いい歳して子供に交じって書き込み?するのは恥ずかしいから
深夜のローソンに足を運んだ記憶がある
それから15年くらい間が開いて二週目(砦ルートAAA)三週目(森ルートSSS)やったので
君の推測は当たらずとも遠からずと言ったところだな
0478助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 22:22:03.71ID:ZWuSIp2M
自分語りくんがレスしてくれるとスレが伸びていいですね
0479助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 00:45:01.47ID:N3CNzVox
トラキアって弱い弱い言われるGBAとかテリウスの剣と違って強いよな?
斧が印象に残るだけだし寧ろ槍の方が微妙だし
あとスレ読んでて混乱したんだけど13章ってグレイドが部下から武器をかっぱらいつつ部隊率いて移動して
2ターン目にボス暗殺したらグレイド隊が増援の出現位置を塞ぐのがデフォ(安パイ)ってことでOK?
0480助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 01:14:45.97ID:nCz2nB9z
剣は強い
13章はそれやると稼ぎモードにはなるけどめんどくさいしボスが運ゲー
0481助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 01:15:30.68ID:IrolMe/Z
三すくみのバランスはかなりいいと思うよトラキア
槍は剣斧みたいな尖った性能がない中間武器だから微妙というより空気て感じ
0482助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 02:44:41.06ID:Y+b8+CXn
係数高いのも剣槍のカリオンぐらいか
0483助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 03:43:33.87ID:kdyURou8
槍は勇者の槍、ドラゴンランス、マスターランスが強いけど前者2つは専用装備だし室内では絶対使えないし
マスターランスよりマスターアクスの方が性能上でしかもゼーベイアかダルシン鍛えないとこれも室内では使えないからな
0484助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 03:59:11.04ID:MLEA3w7b
いい歳してぼくがかんがえた最強育成理論垂れ流しは恥ずかしくないのかな
0485助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 06:14:10.50ID:wZHDEbLe
…情報整理しているだけで言うほど「僕の考えた〜」ではなくない?
0486助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 06:51:54.32ID:SZumx825
ふふふ
DXパック組
0487助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 07:02:20.40ID:ShG1Qds6
槍の使い手は疲労させたくない指揮持ちや、
戦闘以外で忙しい(そしてロングアーチが怖い)飛行ユニットが主だしな
ケインアルバを一軍に入れなければ余りまくる
0488助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 07:48:24.93ID:DhWYJwa9
最近よく出るID真っ赤な奴はなんなんだよ。
0489助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 08:34:55.45ID:MSLOFfyD
弱い弱いと言われつつも槍も弓も全く使えないバランスではないからな
炎魔法も然りで聖戦よりはずっと平らになったと思うよ
0490助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:07:12.05ID:s1LVQQ3w
さすがに聖戦と比べるとあらゆるものが平らになるぞ
聖戦はゲームとしての完成度は支離滅裂なほどの出来損ないなんだから、あれを基準に比べて満足してたら全盲信者になるのと同じことだ
トラキアにもいくらでも悪いところはあるからな
0491助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:17:42.11ID:nCz2nB9z
炎雷風の命中か5ずつ違って威力と重さか1ずつ違うようなゲーム好きか?
0492助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:45:08.02ID:k7VtFeae
戦闘関連の完成度について聖戦が槍玉に挙げられるのはわかる
でも聖戦は戦闘周りの完成度を犠牲にするかわりに
1アイテム当たりのシナリオギミックを相当練り込んであるんだよ
逆にトラキアは戦闘周りは改善したけどアイテム周りのシナリオギミックは全くスカスカ
聖戦と同じ世界観の作品のはずなのにここまでスカスカなのは致命的なレベル
その代表例が書と専用武器な
0493助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:56:42.89ID:SZumx825
聖戦好き
でないとトラキアまでやる気になってないと思う

こんなSFC末期ゲーにまで手を出すんだもの。
0494助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 16:55:04.49ID:+J9M+mfI
聖戦のゲーム自体の難易度については高評価を狙うことで調整してるような気もする
基本は英雄たちがバランス投げ捨てて大活躍するゲームで
約束された勝利をどれほどの完成度で成すか・・・そんな感じ
0495助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 17:50:29.05ID:s1LVQQ3w
聖戦の難易度調整は親世代の女性キャラが全員死んだor一人も子供ができなかった場合を想定し
弱い代替子供キャラの登場までを考慮した難易度にしなければならなかったため、特に子世代はヌルめのバランスにせざるを得なかったらしい
もともとの戦闘周りの環境の粗さ+代替子供キャラへの想定難易度のヌルさという二重の理由でああなったんだよな
0496助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 23:38:11.77ID:MSLOFfyD
別に聖戦をdisる気はないしトラキアは非の打ち所がないというつもりもないぞ、念のため
聖戦は聖戦で、トラキアはトラキアで好きなところがあるし好きじゃないところもある
まあシリーズ全部が似通ってるよりは一作ごとにガラリと変えてくるのもいいのかな
0497助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 23:52:25.06ID:s1LVQQ3w
書って漠然と紋章の謎の星のかけらみたいなものだって意識しかなかったが、星のかけらはその存在理由の説明がちゃんとあったけど、言われてみれば書にはごく一部を除いてその存在理由の説明が全くないな
他にもトラキアはエダやトルードみたいに初代十二聖戦士そっくりの顔した奴がなぜか仲間になるが、その背景説明も何もないことから、かなり未消化のシナリオがあったのではないかと推測できる
しかしFEは「手ごわいシミュ」であることが原点だとしたら、シナリオの重厚さを捨ててスカスカになったとしても、戦闘の完成度や難易度の高さを追求し直したのは間違いではないと思う
0498助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 23:56:04.35ID:pWVXN+MV
1アイテム当たりのシナリオギミックってなんぞ?
0499助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:07:52.75ID:WPjc1ud+
トラキアと聖戦はセットでやってほしい作品だがシステムが違いすぎるのが痛い
0500助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:08:38.80ID:Rgt6RWSH
何でも背景説明されたいのか
0501助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:10:08.14ID:WmehdibZ
最近だと何でも伏線、回収とか気にする奴らでしょ。
0502助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:16:46.37ID:q0t0OvDv
投げっぱなしの未完ストーリー見せられるよりは説明された方がまだマシ
0503助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:19:17.67ID:cl0OB0OK
後付けよりはマシか
0504助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:28:19.93ID:8Ecq+UyY
後付けはシリーズモノの宿命みたいなものだし、トラキアの存在自体がもはや後付けだから仕方ないが
良い後付けになるか悪い後付けになるかは開発の腕次第でしかない
0505助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 01:17:56.75ID:WzlvOVze
>>498
アイラが勇者の剣手に入れるプロセスとかのことだろう
0506助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 12:34:46.53ID:GxU0p9RR
聖戦やった後にトラキアやるとキャラ同士の掛け合いが薄くてちょっと不満に思うこともある
トラキアへの不満というよりは、魅力的なキャラたちのことをもっと知りたい!だけど
0507助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 15:03:25.80ID:Z4yXKrDO
葉っぱとオーシン、ハルヴァンは会話ほしかったわ
0508助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:02:02.16ID:bXtVAQiq
ルー・ファリスです 将軍
0509助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:47:18.76ID:1qb2I1/5
何度も使い慣れた偽名
0510助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 21:16:25.38ID:nW9RIQRp
>>508
リーフ王子!来てくれたのか
すまない 何も役にたてなかったな・・・
0511助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 21:27:09.56ID:Iluftku4
うーむにている・・・名前が
0512助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 22:02:09.77ID:NpU6uh0T
リーフが偽名を言ってごまかしてるのに、本名で話しかけていきなり台無しにするからなw
ハンニバル聞かなかったことにしてくれたのか?w
0513助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 00:33:29.08ID:v/TpVLgT
相手が僕はリーフだ!って名乗ってるのに見逃したらハンニバルは明確な反逆
ルー・ファリス?なんかリーフとか呼ぶ声も聞こえたけどきっと気のせいだろう・・・なら反逆にはならない
あの時点でのリーフは怪しすぎるから、相手が捕える気があるのなら偽名を名乗っても回避できないだろうしな
0514助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 01:16:10.43ID:kiOLHzl1
あの軍だともう全員普通にリーフって呼んじゃってそうだけど
カリオン君はきっと律儀に紫竜山までルーって呼んであげてたんだろうな
0515助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 10:01:49.75ID:2aTwiNGP
カリオンもハンニバル指揮下のミーズ軍在籍当時は「カオリン」という偽名を名乗っていたに違いない
0516助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 11:05:05.51ID:aOANW3Sq
話は飛ぶけどさ、君たちが「仮に」童貞だったら
筆おろしの相手を誰にお願いする?

やっぱさマチュアさん一択だよな!
しょうがないわねって言いながらもしてくれそうだよね
0517助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 12:18:35.69ID:2aTwiNGP
剣士時代のマチュアにはあまり興味ないけど
バーサーカーにクラスチェンジ後のマチュアになら、待ち伏せマスターセクスしてもらいたい
0518助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:40:44.54ID:NwCJk9Ni
どどど童貞ちゃうけど
ミランダ 怒りの筆下ろししてくれるなら二度と砦ルートいかない
0519助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 21:45:24.07ID:+2WVzuon
>>518
怒りの筆下しってことは・・・
「何でまだ童貞なの!まったくもう!」とか怒られながらも
してくれるわけか・・・
ちょっと今からメルフィーユの森に行ってくる
0520助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 22:39:03.31ID:+z6DAI1W
>>519
「なんでそんなに早いの!」って怒り方かもしれんぞw
0521助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 00:26:17.27ID:+ADb23WP
トラキアには
固い・強い・遅い(性的な意味で)
ってキャラがいない
0522助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 00:30:04.33ID:UNq7coIa
○ーティ
0523助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 08:45:22.33ID:qbJW0Ph3
私は美少女とレズりたいですね
0524助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 09:04:49.47ID:qS5aDpe/
14章外伝やること大杉忙し杉
0525助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 10:53:32.13ID:kXDokPa+
14章外伝は市民をかついで弱くなった敵ペガサスをエダで狩るので忙しい
0526助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 11:08:12.26ID:cvXVT4PR
522
http://koigakubo.seesaa.net/article/422672738.html
0527助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 12:19:15.90ID:z5mxKKJI
オーシンになって怒りプージセックスでタニアに種付けしたい
0528助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 14:32:02.82ID:+ADb23WP
ハルヴァンになってハルヴァン妹と待ち伏せ勇者の近親セックスしたい
0529助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 18:55:44.06ID:n/f3jhyA
ダグダになってタニアの前で山賊連中と巨根肉弾戦を展開したい
0530助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 21:09:56.26ID:+ADb23WP
ブライトンになってマチュアと一緒にプロテイン飲んでボディビルしたい
0531助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 21:17:54.31ID:n9AE418t
レイドリックになってマリータとガルザスの背中見たい
0532助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:08:47.13ID:eRCgppgb
14章外伝って別に行く必要は無いよね
0533助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:14:39.24ID:9MqcNptM
14章と違ってハンマーがいないからダルシンが鍛えられる
0534助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:36:40.85ID:kNRZphPB
やめなさい
0535助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:42:24.70ID:a948dPn0
ネールの書を持たせて鍛えるといい
0536助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 01:17:17.67ID:Kf6jjS+e
ペガサスに捕まって貴重な杖をパクられたらまずいからレスキューとかワープは持っていかない方が良いな
0537助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 01:49:19.99ID:xjN6TOIQ
14外伝でトーチ上げ&処理しないと次は終章手前
0538助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 00:10:55.44ID:T43BKOP9
14章外伝いかないとジジイの正体が謎のまま終わるからいったほうがいいような
気もするが如何せんゼーガベイア何とか?以上にターン数殺しだからなあ
0539助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 00:48:09.76ID:WIwzot0J
ケイトになってエダさんのお尻の温もりを感じたい
0540助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 01:07:23.22ID:9NjpUC71
>>539
もういいよ…
森へ…おかえり
0541助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 01:14:29.85ID:U4dgEifE
トラキアへ帰してやれよ
0542助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 03:08:48.05ID:btarnCnx
ブライトンになってマチュアのアクスオナニーを毎晩隠れて見守りたい
0543助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 09:36:26.34ID:1jKR5hvR
>>539
上空で放尿とかしてるからオシッコかけられるぞ
女は我慢し辛いからな
0544助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 16:01:06.61ID:vuDmVcUw
>>538
14章外伝行く時点でターン数なんて気にする必要は無いんだぞ
好きなだけダルシンを鍛えるといい
0545助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 18:44:28.46ID:btarnCnx
その昔TSスレでは
「華麗な空中放尿の技術を身につけなければ竜騎士や天馬騎士にはなれない」と言われていた
さらに鎧の下半身はスムースな放尿のために脱ぎ易い構造だとさえ言われていた
0546助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 18:50:46.62ID:a1hhYZot
そんなにディーンが好きなのかよ
0547助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 18:56:27.32ID:2Y4gRNb+
エダさんのお尻云々レスからの会話だからエダの話だろう
0548助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 18:57:08.13ID:Lte5n1Gu
トラキアとベルサガスレの変態比率は異常
0549助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 19:31:05.68ID:btarnCnx
女性天馬騎士がみんなミニスカを履いているのは
空中放尿を示す暗号だったんだよ!
0550助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 19:32:38.20ID:Vi/cs57C
さすがに巣に帰ってくれ
0551助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 19:36:57.69ID:XYZFon+L
巣(ここ)
0552助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 19:45:13.00ID:UoDghghU
普通の話してるのに無理やり下ネタに繋げようとするやついるよな
はよハロワ行け
0553助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 19:46:40.37ID:lC5dAAkL
自己紹介はいらん
0554助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 22:53:20.48ID:btarnCnx
こんな過疎スレで粋がってるやつなんて
どうせカリンやミーシャのオシッコ呑みたい輩しかいないんだルルォ?
0555助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 23:10:13.78ID:5LYLLeiK
外伝スレもいつだかトイレの話になったっけなあ
0556助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 23:56:14.42ID:4e6vgoXj
普通の話(アタラナイトン)
0557助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 23:58:09.39ID:+TJ+t944
暇人ほど有害なもんはねーな
0558助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 00:03:09.18ID:B1Q5uekN
>>556
取り敢えずお前は荒らし確定
0559助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 00:25:02.11ID:M1vibZ/A
卑猥な話が嫌なら別の話題を振ればいいのさ

マチュアがアクスオナニーする時ってどの斧が一番気持ち良さそうだと思う?
0560助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 00:25:30.18ID:BfoDUd2/
最初は鉄の斧で拡張する
0561助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 00:44:17.70ID:M1vibZ/A
手斧はたぶんアナル用だな(確定)
0562助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 01:00:21.32ID:NWk8aWvv
また一人でチャットか
0563助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 01:52:19.82ID:2OVPgMQv
紋章スレも荒らしてたしng推奨
0564助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 02:29:38.05ID:A50iuWz4
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1433804108/31
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
0565助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:48:35.25ID:aPSVloaV
ROM版の総合評価って何で鬼畜仕様なの?
SSS評価取れた人いるんかな?
0566助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 15:53:07.97ID:M1vibZ/A
アクスオナニストの彼女にアクスナイトの彼って
考えてみれば最高のベストカプじゃん
0567助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 16:30:15.39ID:iaR1qUVg
ターン数評価は運ゲーを肯定してるようにも見えるけど実際どんなもんだろう
0568助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 16:37:57.91ID:BfoDUd2/
屋内だと斧が使えないのにか?
0569助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 18:31:02.28ID:M1vibZ/A
それもそうか
じゃあ屋外青姦ベストカプってことで
0570助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 18:35:12.98ID:eSdsXVmQ
そもそもなんで斧女ってことになってんだよ
どう見ても剣使いの扱いだろ
0571助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 18:36:04.26ID:BfoDUd2/
じゃあマチュアは屋内の方が屋外より何倍も激しいってことで
0572助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 19:03:30.19ID:M1vibZ/A
剣使いとは思えないマチュアの体格の高さと
唯一女で斧使えるオンリーワンな個性が
化学反応を起こしスパークした結果のパブリックジャッジなんだよ>斧女
0573助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 19:04:44.17ID:gaMVqWCT
あれテストプレイでとれた人いんのかな
0574助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 21:13:37.44ID:asjUNV5P
ターン数と生存数だけで評価っていうのが良いんだろ
聖戦は他にも色々条件があってめんどくさいわ
0575助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 22:37:42.57ID:asjUNV5P
今更だけどトラキアのEDって暗黒竜と紋章のオマージュなのな

(ニーナ)
あなたは勇者なのだから
逃げてはダメ!
はやくシーダに
言っておあげなさい

(マルス)
ばかだな
ぼくはシーダがいてくれたから
ここまでやれたんだよ

(マリータ)
ナンナ様
ほらっ
もう言っちゃいなさいよ!

(リーフ)
ナンナがぼくを支えてくれたから
いつも勇気づけてくれたから
ここまでがんばれたのだと思う
0576助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 22:48:38.83ID:Ckpzxb/w
ターン数評価は運ゲーというか、色々切り捨てられるかどうかな気もする
出てきた敵を全部迎え撃ちたい、アイテムはすべて取りたい奴には向かない
0577助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 23:29:02.05ID:8iHpCPOW
毎回最終盤になって思うんだけど
パワーリング出るの遅すぎ
0578助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 02:50:22.27ID:Jxmod4TU
秘密の店のが早いんだな
0579助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 11:38:02.58ID:th1fOQpa
>>576
トラキア自体そーゆーゲームだもんな
0580助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 13:07:45.03ID:KnNGLuxr
SSS、運ゲーは運ゲーだけど179ターンでいいのなら計画ねれば運ゲー要素を試行回数が稼ぎやすい章や一ターン目に集約できるからちゃんと取れるよ
150ターン切り目指すとかは乱数が理解できなくて俺は投げたけど
0581助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 18:29:27.46ID:y3GJp9WA
俺のプレイを評価していいのは俺だけだ
つまらん物差しを当てるんじゃねえ
0582助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 19:10:03.26ID:Jxmod4TU
なんで0パーと100パーなくしたんだろう
0583助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 19:50:06.40ID:y3GJp9WA
量子物理学にでもハマってたんだろ
0584助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 23:34:25.20ID:ZyAit9AN
0585助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 03:34:32.87ID:zxL+2qRj
無敵キャラを使うから
0586助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 06:27:45.87ID:pikTGwat
どんなに極めても技術以外の要素で攻撃を外したり当たったりする方がリアルっぽいんじゃね(適当)
0587助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 12:46:04.44ID:yPd7UZap
TRPGだと自動失敗と自動成功が有るからね
ファンクリとかセービングロールに不可能はないとかを再現したんじゃね(テキトー)
0588助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 15:10:43.67ID:qtV2bTR8
製作者は被ダメージの期待値で使うキャラを選ばせたいのかもしれないが、避けゲーは怖くてできない
書の成長ボーナスもあるから一人に抱えさせて全部被弾しても耐えられる範囲で動かすだけだし
0589助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 20:27:05.72ID:swkVAe+v
>>588
長いこと高評価狙いでしか遊んでなかったから被弾しても死なないように敵を釣り出すこと忘れていた
0590助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 05:33:36.44ID:ruyLpS6S
>>582
プラトゥーンリーダーの影響強し、って加賀さん自身が書いてるじゃん
100%回避できるキャラがいたらそいつ無双させれば頭使う必要がなくなってしまう、とも
(そういいつつ完全回避キャラが出てくるけど、育たない序盤限定キャラだしな。どっかのシノン馬と一緒で初心者が慣れるまでと割りきっての救済措置かな)
たぶん聖戦の反省があってのことだろうな、と推測する
0591助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 06:07:25.96ID:8OtHXazX
実際は敵が命中1%に向かって来てくれるおかげで大分楽になってると思うけどねw
0592助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 07:03:39.26ID:atcomae3
みんな回避特化のキャラを使ってるのか・・・
確かに聖戦はバランスおかしかったが
0593助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 11:06:49.32ID:7j8NHAza
評価狙いでターン数減らす時は回避型でエネミーフェイズ反撃したいけど、
通常の安定プレイでは1点か2点しか被弾しない硬いキャラでチビチビ釣り出したい

回避率高くて直間両方やれるキャラが硬くなってくると一気に楽になる
0594助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 11:42:43.27ID:BJUrJBiy
イリオスが重宝される理由もそこだよな。イリオスは初期ステの回避はそこまで高くないが
HP高くて打たれ強くてしかも太陽スキルで自給自足できる魔法職な上に、成長すればそこそこ回避も高くなる
この点については豆腐防御のオルエンと比較すればするほど、イリオスの有能さがどうしても際立つ形になるんだよな
0595助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 11:46:14.06ID:ufMxg0eY
>>594
こいつ幾度となくスレを荒らしてきたイリカス君な
0596助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 12:04:35.41ID:p0LWP20E
つまりシヴァさいつよ
0597助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 12:06:56.28ID:9MTqreqh
>>595
ああ、間違いないね
0598助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 12:15:39.91ID:BJUrJBiy
イリオスが強いのは事実だし、育てる時間のあまり取れない評価プレイでさえ立派に役に立つキャラなのも事実だ
荒らしなどと言う前に、この点についてまず考えるべきだろう
また以前のようにお前らの大好きなオルエンを持ってきていくらでも反論してくれていいぞ
0599助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 12:20:39.57ID:XJWaxyhE
イリカス顔真っ赤!
0600助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 13:59:18.65ID:OvQbTuc3
ある程度スマートにやるなら釣りも見事だなとは思うけど
このみじめなレス乞食はかわいそうになる
0601助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 21:03:15.86ID:Zzs45qVG
パワーリングは最終盤だしノヴァの書も育成が大体済んでから出るから力不足に悩む
0602助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 21:05:05.43ID:atcomae3
大正義ミランダ
0603助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 21:17:30.61ID:9S5qwH3o
成長率補正アイテムは入手タイミング調整したんかな
0604助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 10:25:40.86ID:bgsr9I8W
>>601
ロナン「そこで僕の出番ですよ」
0605助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 11:53:09.46ID:oFBu28j7
魔力と移動には自信があります!
0606助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 11:58:55.37ID:0jWFML6E
ほぼ丸一日待ってみたが、オルエン擁護の反論は一切できずか
今度は一年待ってやるから、その間にイリオスとオルソンの話に付いてこれるようにレベルを上げておけよ
エアプだと何も身に付かんからな
0607助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 12:20:38.12ID:W9mBpylz
606の母です。
息子はリアルではいじめられ馬鹿にされ続け、もうずっと引きこもっており、
もう2chでしか居場所がないんです。
とても頭の悪い子でゲーム知識で威張るくらいしかできないので、否定されたと感じると攻撃的になります。
どうか分かってあげて下さい。
0608助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 12:44:56.26ID:NCablE8U
スカッスカッスカッ→ピロン♪→スカッスカッスカッ
0609助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 13:23:08.10ID:LaO8d8K0
>>606
承知した
さようなら
0610助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 13:58:41.65ID:VnxyMi4K
1年と経たずまた現れるに100Sドリンク
0611助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 15:23:03.09ID:KdH2iTrw
一年も覚えてるなんてどうかしてる
0612助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 18:17:37.37ID:0jWFML6E
そもそも1年間ここに来ないとは言ってないからなw
0613助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 18:21:43.87ID:UDCNnoIx
>>601
むしろ一番力不足に悩ませてるのはロナン、お前だ!

ロナンはパワーリングかノヴァの書が序盤で出れば多くの人に使われてたと思う
0614助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 18:29:23.19ID:BjF6DKay
パワーリングってそんなに登場遅かったっけと思って調べたら24章と24章外伝かよ
中盤ぐらいで一個手に入っても良かったのでは
0615助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 18:32:41.07ID:NCablE8U
トラキアはドーピングアイテムの存在感薄いな
序盤のライフリングくらいかな誰に使ったって覚えてるの
0616助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 19:12:50.31ID:4oudkTwj
スピード・レッグ・ボディぐらいしか戦術には影響しないな。
0617助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 19:42:32.95ID:gUchd9Nn
ティナにスキルとマジック
0618助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 20:26:43.78ID:LaO8d8K0
マジックってどこにあったっけ?
0619助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 22:20:02.21ID:UDCNnoIx
>>618
5章の右上の扉から壁伝いに右下に行った宝箱
12章のマリータが出現した民家にオルエンで訪問
17章西ルートの民家のどれか
0620助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 22:20:57.57ID:N+KHy01V
>>618
一番最初は5章の宝箱
11章外伝で子供を逃していたら12章民家をオルエン訪問で入手
17章西
24章での店売りも無いので最多でも3個しか手に入らない
17章で森に行ったら最多でも2個に減る
0621助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 22:21:30.81ID:N+KHy01V
書き込んでる間に被ってしまった(´・ω・`)
0622助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 22:29:36.33ID:ip9OAfjX
というか一番突っ込むべきは「ハイハイ、お約束お約束」って感じで
とってつけられたみたいな秘密の店だろう
ああ、でもそういえば聖戦って秘密の店ないのか・・・
0623助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 22:48:32.92ID:0jWFML6E
聖戦に秘密の店はないが、店主のアンナは村娘として出てるな
恋人のジェイクまで出てるし
0624助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 22:50:10.53ID:ip9OAfjX
あえてカップリングを作らないと見れない奴か
かなりマニア向きのイベントだな
いや、むしろマニア殺しのイベントか
0625助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 23:34:42.27ID:UDCNnoIx
いつものアンナさんじゃなくて目付きのいやらしい禿が経営してるからあんまり好きじゃない
0626助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 02:36:12.90ID:xklAjrUI
あれにはガッカリした
0627助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 09:23:16.77ID:J1xyr+Zr
書無しでももっと力が欲しい…と感じるのはカリンくらいだなあ

ナンナは弱いけど、HP速さ守備がついてくれば居るだけで役に立つし
ヘズルのくせにその力は…とは思うけどw
0628助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 11:24:40.21ID:srhHXfr5
リーフはノヴァとバルドの傍系だが、顔立ちはバルド系の顔なんだよな
ディアドラ、セリス、クルト、リノアンも傍系直径関係なく、しっかりみんなナーガ系の顔立ちをしてる
でもエルトシャン、ラケシス、アレス、デルム、ナンナは全員ヘズルに似てなくて、ヘズルのあの特徴的な三白眼顔なのはトルードだけという不思議
0629助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 13:43:50.79ID:MwutgcEa
エダとディーンが無意味に聖戦士と顔そっくりだったりするし、この辺は考えても仕方ない所がある
0630助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:16:04.79ID:d8mEhgE4
>>628
ラインハルトもネールの再来だし狙ってやってるんだとろうな
0631助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:17:01.94ID:vQdHGiFH
オード系もシャナン・アイラ・スカサハ・ラクチェ・マリータはオード顔だけど
ホリン・ガルザスは似てなくて全く血筋に関係なさそうなシャナムがなぜか似てるから
ヘズルの家系はたまたま似てない顔が続いただけだろ
だがそういやシャガールも三白眼っぽい顔だった気がする
0632助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:23:09.11ID:EiCKUeu3
ヘズル家の末娘は奇跡的に美女だったんだろう
0633助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:33:07.82ID:kaJF20z7
>>628
ナーガってあの絵だとぬぼーんとしたじーさんだから
ディアドラたちがナーガ顔かというと…
0634助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 14:36:43.38ID:srhHXfr5
ネールはラインハルトじゃなくてダルシンそっくりに見える

>>631
もともとヘズルの血はノディオンが傍系でアグスティが直系なので、シャガールがヘズル似なのは設定通りのはずだ
元傍系だったノディオンにミストルティンを渡す交換条件にノディオンはアグルティ家に絶対服従を誓わされた
エルトが最後までシャガールを裏切れなくて死んだのもそのせいだしな
0635助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 15:55:29.51ID:kaJF20z7
つかラインハルトが再来なのはネールじゃなくてトードだろw
0636助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 16:01:24.25ID:EiCKUeu3
いいおとこ的な意味だろう
ぶっちゃけレックスしかいないが
0637助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 19:30:53.40ID:srhHXfr5
ビラクやレックスのように髪をカッチリ整えたいいおとこ系の顔といったら、トラキアだとラルフも有力候補だろう
ダルシンも数値化すると 0.65いいおとこ くらいの顔してるし
0638助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 19:53:53.45ID:NtdbM/FU
いいおとこの条件は正面を見据えてる逞しい男性だと思ってた
0639助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 22:22:22.92ID:xklAjrUI
つまりマーティか
0640助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:01:58.70ID:vQdHGiFH
正面顔と言えばナンナ
ナンナはいいおんな
0641助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:15:58.57ID:wUxNdoKz
台詞は可愛いけどヒロイン顔って感じじゃ無いよな
元々ヒロインを想定して描かれたわけじゃないからしょうがないけど
0642助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:22:26.01ID:NgtKUFGL
ミーシャさんがすきすぎる
0643助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:40:30.17ID:kaJF20z7
ナンナは「リーフさま」ってひらがななのが恐怖を覚える
お前聖戦とキャラ変わりすぎやろって
0644助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:42:57.93ID:wUxNdoKz
逆だったら退化してる感じだけど
時系列的には聖戦のほうが後なんだからいいんじゃね
いや、一緒なのか
0645助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:43:27.85ID:wUxNdoKz
てか細かいところまで読んでるなあ
指摘されるまでひらがなって気づかなかった
0646助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 23:58:02.27ID:srhHXfr5
ナンナは聖戦時代から劣化ラケシスみたいな微妙な顔だったので仕方ない
トラキアナンナは聖戦時代に比べたら顔はだいぶマシになったが、性格をテンプレヒロインに近付けようとしたせいでキャラ崩壊を起こした残念ヒロインになってしまった
あれだったらまだミランダがヒロインだった方がマシだったかもな
0647助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 00:05:30.73ID:vItVTpiW
聖戦の気が強そうなナンナだったら1章冒頭でレイドリックに斬りかかってそう
0648助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 00:07:39.51ID:v0JXxMDd
レイドリック「気の強い女だな。わしの女にしてやろう」
ナンナ「はい、レイドリック様…ワイルドで素敵です」

こうなるぞ
0649助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 00:53:53.17ID:RSgUk2yI
聖戦のナンナのキャラがヒロイン向きじゃなさすぎるんだわ
アレスとの会話もそうだしリーフとだって
「はい、私はどこまでもリーフ様について行きます
 た と え 地 の 果 て ま で も ・・・」
こえーーーーーわ
0650助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 00:56:06.38ID:EOZ5ChCA
いや、いいじゃん
俺もそれくらい愛されてみたいわ
0651助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 00:56:56.06ID:1stviKnD
黒騎士へズルの末娘はきっとナンナ顔のプリンセスだったに違いない。
0652助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 01:37:18.61ID:VO0kkoTw
聖戦の方がキリッと不遇な境遇に無理してる感があっていい
0653助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 01:37:51.41ID:N9Y4OJSp
ナンナ好きなのに色々言われてて悲しい
0654助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 05:32:40.14ID:DwVIEvHO
まだ村にいたころは戦いも知らんガキだからでしょ
仲間全滅してレンスター城に立てこもってたらキツイ性格や顔になるわな
0655助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 07:12:28.65ID:IOrEfLzS
色々言われない兄貴よりはマシ
0656助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 09:52:23.25ID:HFHYKcSE
サラってなんかヤンデレみたいな目だなあと思ってたけど
何気にナンナと目の色同じなんだよな
ナンナの目は可愛いのに、ドット絵のサラの目は闇を感じさせるのはなんなんだろう
0657助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 10:04:57.72ID:Ka3wz9/R
ナンナの目は光らせ過ぎててきもい
0658助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 15:26:24.08ID:6AK5LJ7E
シグルドディアドラ→セリスユリア→リーフサラ
とだんだん闇寄りになってくのが好きだわ
0659助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 16:35:40.23ID:/IafqOPa
リーフって強盗だの山賊だの言われてたけど
皆殺しにする他の主人公よりよっぽど善良だよな
0660助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 16:49:38.33ID:AddFOjyj
山賊っつってもリーフはそうしないと生きていけないからってのがあるからしょうがないと思うしな
血の気が多いとか自分の楽しみでじゃないから綺麗事じゃ食ってけないって言うのが伝わる
ゲーム的には物が溢れるのも余裕だが、フィンやゴメスのエピソードとか重い
0661助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 17:05:48.79ID:XZEfyuBU
捕縛のもともとの目的は徴兵された市民も多いから無闇に殺すなだもんな
武器奪取はあくまでそのための手段
まあプレイ中に手段と目的が大いに入れ替わってしまうんだが
0662助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 17:50:58.36ID:EmqWaV2X
他のシリーズでも必ずしも殺しているわけではない
トラキアで撃破しても殺しているとは限らない
ソースは忘れたけど掲示板だったかなあ
0663助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 18:10:41.45ID:14TLx3vS
そういう話をしているんじゃないだろ
0664助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 18:36:50.48ID:HFHYKcSE
他の主人公より〜とかいうから論点がずれる
物資に乏しい軍が敵兵殺して装備奪うのってリアルでも普通のことだろう
金が足りないRPG、スカイリムとかFalloutでも敵殺して装備奪って店に売るし
0665助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 20:05:50.71ID:iSc4ubx6
なるべく敵兵を殺さずに武装だけ奪ってるリーフ軍ってやっぱり凄いと思う
0666助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 20:49:50.67ID:IOrEfLzS
戦場で兵の武器を奪うことは命を奪うことより残酷なうんたらかんたら
0667助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 21:10:33.03ID:RSgUk2yI
初プレイ時無駄に捕縛しまくって、まあ殺さないんだからいいよねってウハウハしてたけど
初めてリフィスで武器を盗んで全員で取り囲んでちくちくしたとき
超えてはいけない一線を越えた気がした
0668助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 21:25:14.91ID:iSc4ubx6
今でもルーメル捕縛は名シーンだと思う
0669助けて!名無しさん!2015/11/16(月) 22:01:50.86ID:1stviKnD
賢王リーフは他の武闘派の英雄とは一味違うのだよ。
0670助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 00:08:02.88ID:UdLSAbQX
ルーメル捕縛クリア時の葉っぱから醸し出される主君オーラはやばかったな
0671助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 03:35:41.75ID:/x0pRvDT
直系でもないくせにな
いろいろもったいないわ
0672助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 16:33:20.86ID:ACFQKDhq
傍系でも英雄の血を引いてるだけドラクエ5の主人公とは違う点
あっちも一国の王だからやんごとなき家系なのだろうが
0673助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:02:35.73ID:9RxhertH
リーフの場合むしろ半端にノヴァとバルドの血を引いてる気がするな
この聖戦士無双時代において神族直系の国を治めるには傍系(笑)とか言われて
平民の英雄というにはお前聖戦士の血引いとるやろ・・・みたいな
0674助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 17:50:31.80ID:G6+Gzldg
リーフが後世で賢王と呼ばれたのは、参謀のアウグスト及びドリアスの功績が大きいのかもな
一応セリスにもレヴィンが付いてたが、戦術指導を行う参謀や軍師というよりは水先案内人的な側面のが強かったし
0675助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 18:33:31.93ID:XLZd3Ftp
賢王呼ばれるのは戦時の功績よりも戦後統治の功績によるもんだろう
0676助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 20:59:23.30ID:gKRwKMrW
各地を転戦して聖王セリスをしのぐ名声を得たらしいからな。
死せるドリアスの魂もまた彼の中で生き続けてはいただろうが、賢王と呼ばれるまでになった功績は
マスターとなって文武ともに隙の無くなったリーフの力量に依るものよ。
0677助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 21:09:25.87ID:FiVjwKC8
リーフ「各地を転戦して聖王セリスをしのぐ名声を得たらしいからな。
死せるドリアスの魂もまた彼の中で生き続けてはいただろうが、賢王と呼ばれるまでになった功績は
マスターとなって文武ともに隙の無くなったリーフの力量に依るものよ。」
0678助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 21:33:07.69ID:/n7AuqAO
なんかロトの紋章みたいだな
0679助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 01:38:22.32ID:vQcbN892
セリスをしのぐ名声…てのはたぶん
一部界隈で
が省略されたものだろう
0680助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 01:42:17.78ID:oEgfqoXn
セリスは地方転戦してないんじゃね
葉っぱは転戦してトラキアの傭兵軍の営業しつつ地方での評判を固めていったのだ
0681助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 01:52:53.46ID:z8O8C1g2
キー局のテレビしか出ないセリス
地方営業に精を出すリーフみたいな
0682助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 09:04:09.97ID:fgDf/vzx
トラキアの統一に支援者が必要だった
0683助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 07:56:07.10ID:TG1gQ0lt
リーフがトラキアに食糧送ったら傭兵家業なくなるんじゃないの?
0684助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 10:43:39.43ID:rO+WKvV+
無くならないと思うぞ
長期に渡って食料を確保することが重要なわけで、援助ってのは自国内で生産能力を得たわけではないからな
早い話、トラキアに一年分の食糧送って傭兵稼業が消えたら、来年は援助しなければトラキアは滅亡することになる
それを避けるために余裕があっても傭兵は続けるだろう
0685助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 11:37:39.47ID:CQed+SUe
ナマポ受給者がまじめに働くわけがないんやで
0686助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 12:03:05.53ID:Owge2Dsb
ダグダはかわいそうだ
0687助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 13:46:25.11ID:b38sg2t3
>>685
職があるのに働かないゴミと職がなくて働けない人では違うだろう
0688助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 14:52:33.38ID:V42OMb7X
国から安定して食糧貰えるなら傭兵じゃなくて正規軍人になればええやん
国防だけでいいでしょ
0689助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 16:46:20.68ID:rO+WKvV+
トラキア王国は正規軍で傭兵やってるわけだからな
0690助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 17:29:35.33ID:zVWfdQzt
リーフが傭兵稼業を行うのは南トラキア人の支持を集める為かもしれない
0691助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 17:52:17.73ID:QpLulcB/
現実の国際常識で考えると正規軍の中の末端部隊の一つが個人レベルで傭兵を雇うケースはわりとよくあるが、一国家が国策として傭兵を小体以上の単位で雇うのはかなり不名誉なことで
映画化されて有名になったフランス外人部隊とかも一言で言えば傭兵部隊なんだが、あの隊の存在を許してる時点で「フランス正規軍は傭兵に頼らないとやっていけない弱小軍隊」と国際社会に宣伝してるようなものなんだよな
しかも実際フランス正規軍は陸、海、空のどれをとっても弱いのは事実だし、ISISのテロの的になったのも要は軍事力を舐められてたってのが大きな理由の一つだったわけだ

FEの世界だと別に傭兵に頼らなくてもやってけそうな軍事力持ってる国でも、敢えて傭兵部隊と正規軍の混合編成させるってのをよく見かけるな
0692助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 17:53:09.31ID:6yLbe6OT
無駄に長い
0693助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 17:54:21.12ID:AJEBwgue
知識をひけらかしたい子供なんだろ
無知なお子様は放っておけ
0694助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 17:56:58.26ID:1aXqq5rK
中世では傭兵いたんでしょ
0695助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 18:06:19.24ID:rabZ+iuq
大陸一のクロスナイツを従えてたはずなのにトラキアから傭兵雇ったシャガールは
現代の感覚からすると国際社会の笑い者になるってことか
0696助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 21:04:14.24ID:fQzu752M
暗黒童貞のアカネイア軍もほぼ金で雇われたなんとかじゃないっけ
0697助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 21:42:47.60ID:dV1GkJPj
質が悪い()雇われた軍だったね

まあ設定上正規の軍隊が逃げ出したらしいから、あの時のアカネイアには手っ取り早く戦力集めるにはそれしかなかったと思う
0698助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 22:12:48.73ID:Lc37+Gps
>>697
あれはタチがよくないと読むんだ、きっと
まあ、どう見てもアドラ一世がオーブ売っぱらった金でじゃぶじゃぶして軍隊でっち上げた故事にならったエピソードなんで
かなり後世の創作混じってそうだけど
0699助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 02:04:52.61ID:UcocTv+7
アドラ一世はなんかの小説だとリフィスの後の姿なんだっけ
口先だけの子悪党も出世したもんだ
0700助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 09:09:33.35ID:tdmSRKWR
>>643
聖戦の系譜の台詞の殆どは実はジャンヌが言ってると考えれば…
セティのキャラの違いも聖戦のセティの台詞もホーク用ってことにすればまだ筋が通る?
0701助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 10:00:18.34ID:Tl/DiXjY
私はあなたと生きて行くと決めた
ラケシス母さまのようなまちがいはしないわ
0702助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 11:02:31.40ID:tdmSRKWR
>>701
フィンラケだと親子会話のせいでこれがしっくりき過ぎて辛い
0703助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 11:20:57.99ID:tdmSRKWR
ナンナ専用イベント
・アレスへの手紙
・デルとの兄妹会話
・リーフ、アレスとの恋人会話(終章)
・フィンとの親子会話
結構多かった…
0704助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 11:34:32.21ID:tdmSRKWR
レヴィン父セティとホークで異なるイベント
・フィーとの兄妹会話
・エンディング
レヴィン父セティ専用イベント
・親子会話
0705助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 12:05:16.20ID:tdmSRKWR
兄死亡時のエンディングがナンナとジャンヌで違うの忘れてた…
0706助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 12:55:00.03ID:7+dibJXM
冬休みには早いぞ
0707助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 15:40:14.93ID:UeeW0f88
>>695
ノディオンはアグストリア王家の配下なんだけど、指揮権は無い
もしあったらエルトシャンからクロスナイツを奪ってるだろうし、ハイライン対ノディオンみたいな戦闘を許さない筈
江戸時代なら、島津に最強部隊がいるけど徳川の言うこと聞くかどうかわからないからイギリスの傭兵やとうみたいな感じじゃないか
0708助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 17:46:12.33ID:q/LvVS3n
エーヴェルや元山賊のダグダと一緒に開墾してたんだから
統一後は開墾を広めて食料自給できるようにしたという説はどうかな?
0709助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 17:50:29.43ID:8v0Dfwnh
ゴメスでも無理なんだからエーヴェルみたいなゴリラじゃないと無理なんだろ
0710助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 19:39:55.34ID:zE2wpVEO
どうかな?って知るか
0711助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 21:01:31.08ID:SO6MWuIp
話変えて悪いが捕虜収容所クリア後の22章の並びって
「21章外伝に出撃したメンバー」
「21章外伝で救い出したメンバー(捕虜になった章の若い順)」
「出撃しなかったメンバー」
「(19章で捕虜にしたら)アマルダorコノモール」
で正しい?
0712助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:00:50.49ID:c3Yl9SmY
「捕虜の出撃順」と「出撃しなかったメンバー」が逆
ついでに言うと捕虜の出撃順は一定のルールがある

21外でデルをベンチにすれば
捕虜はデルの真後ろに並ぶってイメージすると分かりやすい
0713助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 09:39:23.75ID:51aKTznf
ありがとう
全員そのマップで新規加入した場合(最後尾に並んで行く)と同じ並びになるんだな
0714助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 12:24:00.02ID:aBs94nbk
>>712
「捕虜の出撃順のルール」って何ぞ?
5人以上捕虜出すと4で割った余りで同じ部屋になるけど出撃順が1.2.3.4.5じゃなくて1.5.2.3.4になるのか?
0715助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 12:53:01.81ID:c3Yl9SmY
捕虜の配置は狙って出来るってこと
下の牢屋にダグダラルフを配置して攻略の助っ人にするとか
上の牢屋にフィンとグレイドを配置して出撃枠を節約するとか出来る
0716助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 13:20:28.65ID:Mx5xKf8U
捕虜で仲間全員出撃も可能なのか?
0717助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 14:02:26.36ID:dstapSRZ
そんな動画があったはず
リーフ以外全員捕虜
0718助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:55:05.79ID:aBs94nbk
>>715
あぁそうか
1.5の捕虜が組になるだけでなく入れられる牢屋も決まっているのか
誰かの動画で場所確認してくる
0719助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 20:50:34.65ID:2elCM/ZU
牢屋が満杯
0720助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 22:45:31.67ID:dt3tnEYY
男囚と女囚を一緒の牢にぶち込むのは、ユニットの位置情報が重要なシミュゲーならではだなあと思う
RPGだと大体男囚と女囚で分けて入れられてるのが多いかな。まあそっちの方が普通だけども
0721助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 00:52:20.86ID:5hfnibWp
単に捕まった順番に入れてるだけ
0722助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 00:56:29.25ID:UlmaiE6E
4章でリーフとリフィスが同じタイミングで捕まったはずなのに
別々の牢に入れられてるんだよなあ
0723助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 03:52:36.55ID:1ahS+hz0
まあ下の処理考えりゃ男と女は分けるわな
囚人が増えるのも困るだろうし
0724助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 09:09:20.94ID:127/h/4I
子供狩りなんて要らんことして牢屋いっぱいにするから
葉っぱが相部屋になって結果逃げられるという
0725助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 11:50:50.17ID:PglV2nmL
最初から配置されてるNPCが男女混合で牢屋に入れられてるのだから特に意味は無いでしょ
0726助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 13:01:02.99ID:UlmaiE6E
NPCはそうかもね
でも4章でわざわざリーフがフェルカリ部屋に入れられてるのは明確に意味のある配置だよ
0727助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 14:30:30.55ID:juSIfds0
あいつらが別の部屋に行ってたらマギ団の捕まった奴が代わりに仲間になってただけ
0728助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 16:26:11.67ID:UlmaiE6E
捕まったマギ団キャラなんて4章のどこにもいないだろw
目に見えない妄想キャラの話を突然始めるのかよ
0729助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 16:52:48.98ID:juSIfds0
左上
0730助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 18:18:54.01ID:jmtgr/Mo
この人か。

【市民】
仲間がきた、チャンスだ!
みんな、逃げ出そう!▼

確か、西の通路に
地上に抜ける階段があったはずだ
そこを目指せ!▼
0731助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 21:11:22.04ID:FOmuAgeD
このスレの住人の唐突に出てくるマニアックすぎる知識に戦慄する
0732助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 21:14:20.45ID:PSRYxQbC
お前が知識不足なだけなんやで
0733助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 21:35:50.15ID:UlmaiE6E
いやだからそれNPCだろ
0734助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 21:38:25.63ID:mkx4Zjbt
なるほどね。妄想とか言ってるのが恥ずかしい。どんな兵だったんだろう…
19章のも気になる。
0735助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 21:55:35.46ID:L/QCkh0d
「お前が知識不足なだけなんやで(照れ顔)」
0736助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 23:33:10.09ID:FOmuAgeD
全然違う話なんだけど4章外伝の最初のアーマー&マージ軍団迎撃するとき
マージが射程2で攻撃できるのに隣接して攻撃してくるのはどういう条件のときに発生するの?
探索マップでそこそこの頻度でこの現象見るのだが不思議
0737助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 23:41:33.06ID:qmEMHheD
アーマーが邪魔で1マスでしか攻撃できない時や
タニア相手だったらそうなるんじゃね
0738助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 00:12:15.73ID:uP74aJsi
リーフで1体釣ってフェルグスが2体倒した下の図の場合だとマージの行動順が左からでも右からでも
全員間接攻撃できるのにわざわざフェルグスに隣接してくることがあります
壁魔魔魔魔壁
壁    壁
壁    壁
壁ダア  壁
  フ
 葉ア
壁カ   壁
壁 ブ  壁
壁  リマ壁
壁   ラ壁
壁    壁
0739助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 00:24:42.52ID:bTspX0o3
捕縛狙いなんじゃね
と思ったけど体格的に無理か
0740助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 01:31:38.49ID:ODpLK6i/
封印だと武器が壊れそうな場合に直接攻撃を仕掛けて武器を壊してくることはあるな
トラキアにそのAIがあるのかは知らんけど
0741助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 02:23:26.80ID:BVzlvESa
対象に攻撃できるマス全てで戦闘の試算をするから
まあその試算は運まみれなんだけど
たまたま隣接マスでいいスコアが出たんだろうね
0742助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 03:47:43.60ID:tZM+06hx
要するに気にしたってしゃーない
そういう時もある、起きたらラッキーくらいに考えときゃ良い
0743助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 06:35:57.60ID:pl0dpjh2
武器破壊やってきたら恐ろしいな…
0744助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 07:43:09.38ID:ODpLK6i/
>>743
剣だけだったと思うけどTSとかBSだと武器破壊あるぞ
初見時にフェイのカトラスをへし折られた奴は結構いると思う
0745助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 09:58:18.54ID:V8oXo3pN
>>726
明らかにカリンは2人の前で大小便してんだよな
0746助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 10:29:36.91ID:uP74aJsi
色々レスありがとう
戦闘の試算するとは敵さんはなかなか汚いですな
ビショップ部屋の扉開ける前にレイピア残り一回だったから武器破壊のポイントもあったのかも
0747助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 13:31:55.35ID:BVzlvESa
こっちだって戦闘前に数字見て予想するだろ?
それのちょっと雑なやつをしてるだけ
0748助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 13:38:20.02ID:bTspX0o3
初めて武器の受け渡しを見た時は度肝抜いた
0749助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:10:32.89ID:uP74aJsi
言葉足らずな書き方して申し訳ない
移動でも乱数消費するから敵兵の行動に乱数考慮した思考ルーチンが組まれているのかもと深読みしまして
乱数マップ見ながら行動するとは汚いなと
ただ仮にそうだとしても必ず殺せる乱数選ぶ思考ルーチンじゃないな
ガルザス再行動でて移動しない場合とかもあってよく分からない
0750助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:38:45.93ID:DvFbTz4Z
乱数を読んでなるべく糞成長させてきたら嫌だなw
0751助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:40:08.41ID:d1zcZ7Nx
>>745
そう考えると見る目が変わる
0752助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:41:42.04ID:nlgXxEU3
試行するときの乱数は試行したら捨てる実戦闘で使われる時は別の乱数になってる
だから乱数を考慮した思考ルーチンでも結果がそのとおりになるとは限らない
なのであほなこともたまにする
0753助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 14:47:04.05ID:uP74aJsi
>>752
そうなっているのですか
勉強になります
0754助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 16:37:29.66ID:tZM+06hx
乱数マップ見ながら行動するとは汚いなと
(成長が悪かったり誰かが死んだらリセットしながら)
0755助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 17:09:58.02ID:vcJRhmTB
プレイヤーは乱数マップは見てないな
とある89ターンtas動画の解説で「実機での乱数調整は困難です」って書いてた
でも身ぐるみ剥いだ敵兵から盗むで体格と移動同時に上げるのはできそう(成功したとは言ってない)
0756助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 18:06:45.44ID:yTZJFcDg
実機(WiiUのVC)なら出来るよね
SFCでやってる人もいるとは思うけど
0757助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 18:10:14.91ID:o76Ru1eE
下策なしでどれくらいまでターン数縮められるの
0758助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 21:07:30.71ID:8CGE+hX2
まるごとバックアップやエミュが下策なのかリセット&リセットが下策なのか分からないけど
エミュ→69ターンSS、89ターンSSS
手動→148ターンSSS
がウェブ上で確認できる記録ですね
それぞれ細かい解説サイトがあったけど今ググっても出てこないな
0759助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 07:39:44.09ID:ulGHoSly
キャラが死ぬ危険を冒したら下策よ
47人生きてるかで評価変わるわけだし
0760助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 08:10:11.71ID:/0J9RoE7
手軽にやりつつならAランクくらいかな
Cランク以下は無駄が多すぎ
0761助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 10:20:12.44ID:gOaFOIDK
生存って評価関係ないんでなかったっけ
0762助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 11:35:34.86ID:T2acFd0T
>>761
関係あるよ
47人生存じゃないと最高評価を貰えない
生存が46人以下だと同ターンで47人生存の時よりも評価が1ランク下がる
0763助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 14:18:43.66ID:6f2IGh+z
世の中で取られた評価はEが最多でそれに次ぐのはAAAやAA等の高評価じゃないかと予測
SSSの自己ベストが178でこれ以上縮める根気はないのだが皆様どれ位が最高記録ですか?
0764助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 14:23:52.65ID:ozjDl7rx
このスレは結構SSS取ってる人がいて恐縮してしまう
俺は251ターンAランクが最高だわ…
0765助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 18:46:30.58ID:kzVt6Xm8
>>764
「俺はフットボールには一家言ある」と語るうんちくおじさんがサッカー下手くそなのは良くあるから
逆にイベント疎いのに>>731,>>736,>>738からそこはかとなく漂う高評価プレイの香り
私?私は下手くそうんちくおじさんです(毎回E評価)
0766助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 19:27:17.56ID:wqiXneSF
評価とイベントを一緒くたにして語るのもどうかと
0767助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 19:56:42.48ID:xk8/mNDD
その小手先のうんちくのレベルで間違ってたオルエンとイリオスの話する?
0768助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 20:01:36.74ID:ulGHoSly
FEは前進しつつ堅い陣形を組むのが面白いよね
0769助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 20:03:37.25ID:AYOXnmJn
SSS評価もだけどRTAとかも面白そう
俺には無理だが
0770助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 20:19:57.81ID:/1iO9/9a
ニコニコじゃ某投稿者形式のお陰でRTA敷居さがってるけど
それでもFEのRTAは少ないね
0771助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 20:59:55.55ID:YVwOBCE4
アイテム欄埋めるほど荷物抱えてマンスターから逃げてくるリーフ軍はまるで盗賊団だな
0772助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 21:41:29.52ID:6f2IGh+z
>>769-770
ニコニコやってないけど探せばRTA色々出てくるのだな
ノーリセットプレイのチャレンジャー達も多くてプレイ日記が面白い
0773助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 04:17:19.31ID:FATGCxwq
FEのRTAってプレイヤーの個性が強く出て見てて面白いと思うのだけどFEってEDまでプレイすると結構かかるからなあ
後の作品みたいにターンスキップとか戦闘スキップさえあればもっと挑戦者いたかな
0774助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 08:51:11.28ID:dRAbqSh1
マップ戦闘じゃあかんの
0775助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 12:07:50.66ID:PUI4J4ZU
マップ戦闘じゃあかんねん
大群の敵ターンは5分位とられてだれる
0776助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 12:18:41.00ID:QknmBBf+
776get
0777助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 13:09:36.75ID:wNafdMYP
まぁ、確かに19章や20章とかで敵がうじゃうじゃ出る所は長いわな
0778助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 08:36:02.14ID:sqNPlX2j
長いね
ゲーム見てるのも好きだから以外と平気。永遠とコントローラいじってるのもしんどくなる。箸休めの気分。
0779助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 13:48:14.06ID:votuLgUj
延々、の間違いではないでしょうか?
0780助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 15:56:40.06ID:QVEkZujp
RTAだと19章は下は見捨てて1ターンクリア
20章はガンガン攻めて増援封鎖だろうな
0781助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 16:03:19.67ID:6n9My04x
Any%だと外伝はガン無視かね
まあFEに100%も糞もないのだが
0782助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 16:11:28.85ID:imtAglka
リセ無しで47人生存AAA取れたらしいチャート
これ以上は運要素入れないと厳しいのか
http://www.nico video.jp/watch/sm9074353
0783助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 16:13:03.18ID:vdmBGzCF
当たり前だけど
敵フェイズを乗り切ったりなぎ倒したり出来るように自フェイズ配置するから敵フェイズも楽しめてる
例えるならドミノを並べて倒ていく様子を見てるだけなのに楽しいって感じ
0784助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 16:50:14.36ID:uiQ5lPSj
そして不意を突かれるのも一興
0785助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 23:12:12.44ID:XObe2L+4
アイドルにはやっぱり”斧”だね!
「アイカツ!」のLINE公式が斧を持ったアイドルたちを記念壁紙として配布中
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/30/news096.html

ついに人類がマチュアの魅力に気付き始めたか...
マチュアは速すぎたアイドルだったんだよ
0786助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 23:27:03.34ID:imtAglka
体格が足りない
0787助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 03:14:58.71ID:17c55DeR
持つだけじゃなく実際に斧に振り回されながら戦わなきゃファッションメガネの類と同じ
最近斧少女が人気だからとりあえず私たちも乗っかってみました〜てへぺろみたいな感じで反吐が出ますわ
遊びで斧持ってんじゃないのよわかる?その細い腕一本でのし上がっていく覚悟はあるの?

ってあそこのマーシナリーさんが
0788助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 09:07:20.73ID:FToJDQLD
体格プラス2って地味に強いよな(今更)
0789助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 09:45:26.08ID:TiLuPakM
ラーラも伸び代の多さなどが理由で体格が伸びやすい
マンスター48みたいなアイドルユニットを組んだら体格系アイドルばかりになるだろう
0790助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 10:10:53.46ID:lG6muzgY
>>787
斧で木切り倒してるよ
0791助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 20:49:41.69ID:TQe5AS+H
体格20の踊り子…
後のラグビーニュージーランド代表である
0792助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 21:14:12.11ID:gATqtyto
君、写真と体格ちがわない?
0793助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 23:00:05.67ID:17c55DeR
着やせするタイプなんですよ
0794助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 02:26:12.53ID:8l7HK21Z
(ものすごい肩幅だ…)
0795助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 06:53:12.08ID:QZ8yNVLR
吉田沙保里の体格はどれくらい?
0796助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 10:40:53.54ID:rLjYriCn
マチュアのTCGイラストは男性的なイケメン顔だったから
以前このスレで「まさか男性ホルモン注射してる?」と疑われてたけど
もしマチュアみたいな女性軍人が現実にいたら
そういう注射打ってても別におかしくないんだよね
スポーツじゃなくて戦争なわけだし
0797助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 10:43:50.93ID:itiF0TJc
FEの世界観じゃねえだり
0798助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 15:39:33.14ID:rThoawJ0
スポーツでも東欧諸国とロシアのドーピング問題はかなり根深いぞ
ホルモン注射やり過ぎて女子選手でもヒゲ剃りが必要なほどだ

だが健全なナチュラルハードマッスルのマチュアは斧戦士の鑑
0799助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 15:48:06.43ID:rThoawJ0
スポーツでも東欧諸国とロシアのドーピング問題はかなり根深いぞ
ホルモン注射やり過ぎて女子選手でもヒゲ剃りが必要なほどだ

だが健全なナチュラルハードマッスルのマチュアは斧戦士の鑑
0800助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 17:08:59.72ID:6fy7M/DH
おつちいて、どうぞ
0801助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 17:17:14.13ID:rThoawJ0
すまん
連投になった
0802助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 17:20:31.83ID:GG7JAshd
謝るところはそこじゃない気がする
0803助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 20:47:35.77ID:GaP2tWEy
なんかマチュアの話題になるたびにブライトンに変な性癖が追加されてるような
0804助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 21:15:08.35ID:zHKA2aPo
フフ・・・
むかしの・・・
報いか・・・
0805助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 00:20:59.23ID:M9J37j/W
>>803
IS前田「トラキアファンの反応を参考にしました!」

こうなりかねんから正直やめてくれと思ってしまう
0806助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 01:35:12.97ID:r1R/GU1w
このスレに巣くうブライトンは昔からこういう感じだったけどね>性癖
かく言う私もミランダの怒声を聞かないと落ち着かないタチなんだ
0807助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 01:53:14.87ID:bwemEiYW
いかずちの剣「お前ら変態性癖過ぎ」
0808助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 02:26:01.43ID:H3yxMv0P
剣がしゃべった
0809助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 07:38:58.24ID:/a+0ZC4f
サンダーソードつかいか
チェイニーだな
0810助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 14:23:43.41ID:R1Y0lnyN
ミランダ育てるの楽しい
20章初めにCCして前線に出すわ
0811助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 14:49:32.84ID:1MZnQEKv
なんで17章で育成しないのバカなの?
0812助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 16:00:26.71ID:TuU7UI+G
ある程度やり込むと力技速は20になるからHPと専用武器くらいでしか
個性が出せないのが難点だな
でも20という縛りがないとバランス滅茶苦茶になるからしょうがないのか
0813助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 16:10:00.98ID:1s1Y4N6j
そんなあなたにオススメなのが書なしレベル10でさっさと転職プレイ
紋章もだが、これをやるとキャラが強くなりすぎず、個性を保ったまま、ゲームテンポもよく難易度も程よく最後までいけるよ
0814助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 16:27:41.99ID:JfZx+9Mn
トラキアは経験値い多いからどうしても20まであげちゃうわ
0815助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 16:42:23.51ID:R1Y0lnyN
書のせいで煩雑になってるよな
もったいないから育ててるキャラ一人で無双する形になってしまうし
0816助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 17:21:51.69ID:bwemEiYW
フルカンより17,18が並んでて1,2個20の方が見栄えが良くてかっこよく見える
0817助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 17:36:43.63ID:XTjEZ/ub
わかる
0818助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 17:38:13.61ID:ltVJazhw
ラインハルトかな?
0819助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 17:50:04.80ID:UCQoseG6
1人1枚でいいのよ
持ち替えやりだすからあかん
0820助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 17:53:48.96ID:TuU7UI+G
ところで君らは何で他のゲームに移行せずにこのゲームに執着してるの?
ちなみに俺は忙しくて新しいゲームやってる暇が無いから昔プレイしたゲームのスレだけ見てる
0821助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 20:48:21.49ID:S3QvFj6H
ループしてても楽しいからだよ。


新規で面白いゲーム探す気力がない
0822助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 21:14:59.47ID:mKzg0/1Z
今やってなくてもスレくらい見るよ
0823助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 22:58:17.54ID:i1BX16p7
最近のゲームにはマチュアのような筋肉を舐めたくなるキャラがいない
0824助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 23:27:01.13ID:1RaVzm8W
次世代機ほしいとは思わないけどレトロフリークとかいうのはちょっと欲しいなって思った
0825助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:42:46.70ID:tmUgsm9x
俺はたまにやりたくなるゲームを順番にプレイしてる感じだわ
PS2 TS BS 三国志9
Wii 外伝 紋章 聖戦 トラキア ロマサガ1
PSP ギレン脅威V
PC 戦国ランス
こんな感じでやってるけどトラキアベルサガ戦国ランスが特にプレイ頻度が高い
最後に買ったゲームは5年くらい前にWiiのドラクエ123を買ったが最後
0826助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 08:37:05.40ID:wIdUgNm8
スレチだけど場末感あるレゲーショップの安いロマサガとかFE見てると
レトロフリーク買いたい気持ちわかる
0827助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 12:41:42.27ID:grDMbfZW
これやってみたいんだけど先に聖戦やったほうがいいの?
0828助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 13:04:56.66ID:xX1J7cEs
ゲーム性を味わいたいか、シナリオ味わいたいかで変わってくるでしょう。
どっち??
0829助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 13:38:50.36ID:Wa1MgpfY
ストーリーは聖戦の番外だから聖戦やってたほうが話はわかりやすい
けどシステム的には別物だからやってなくても楽しめる
システム的にはどっちかというと紋章やっといたほうがいいかも
0830助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 15:10:33.54ID:uctcV3fL
どっちもクリアする気力があるなら聖戦からやった方がいい
トラキアだけやると消化不良になる話がちらほら
トラキア→聖戦だとリーフとナンナに悲しみを覚える
0831助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 15:14:01.43ID:V0+eDdrw
聖戦を5章までやる トラ7をやる 聖戦を6章からやる
ストーリー的にはこれ
まあトラ7は外伝だしやんなくてもいいよ
変なシステムも多くて難易度もライトプレイヤーだとかなりきつい
0832助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 15:34:50.07ID:wIdUgNm8
難しすぎてストーリーほとんど覚えてない
0833助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 18:55:05.72ID:grDMbfZW
みなさんどうも
聖戦からやるわ
0834助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 10:41:52.07ID:QRxzWfPQ
聖戦みたいな壮大なサーガってわけじゃないけどトラキアのシナリオもいいよなあ
あっちはセリス皇帝のためにレヴィンセティあたりが脚色した感じがするけど
こっちは一緒に戦ったホメロスがそのままを語ってる感じがする
0835助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 14:56:09.65ID:4pfrfXBC
攻略見たりでツエーしながらやると響かないが
初プレイでヒーコラ言いながらやるとなかなかしみる場面が多いな
0836助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 14:57:27.95ID:chaefKO8
攻略見たぐらいで俺ツエープレイできないって
0837助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 14:58:38.21ID:5MgJxbZ+
マリータのレイプについて触れられてるのもホメロスならではだろう
欲を言えばカリンの牢獄生活当時の下の事情も赤裸々に語るべきだった
0838助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 20:16:50.23ID:lELffEpk
セリスは本人が多少ヘコんだり迷うことはあっても覇道自体は順風満帆なのに対し、リーフの人生は波乱万丈だからな。
0839助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 00:37:46.81ID:aUBDdgeD
×エーヴェル→海岸でダグダが見つけた時には何人かに犯された後だった 後にダグダに犯される

×マリータ→レイドリックに犯される ナンナが犯されそうになる度に進んで犯されに行く サイアスに体で借りを返す

○ナンナ→レイドリックに先っちょだけ入れられるも間一髪マリータに助けられる

×タニア→山賊の反乱時に1週間近く輪姦され中出しされまくるが親父に助け出される 後に妊娠が発覚するも堕胎

×サフィ→リフィスを体で買収する ティナを助けるため盗賊アジトに乗り込むも延々と輪姦される(踊り効果付き)

×カリン→路地裏で犯されている所をフェルグスに助けられる 投獄前に犯される 興奮したフェルグスに犯される

×マチュア→傭兵の女は慰安込みの契約なので毎夜もくもくと職務をこなす 数人に犯されるが本人は気にしてない

×ラーラ→飼い主に滅多糞に犯される マチュアの紹介で慰安婦として軍団入りし毎夜もくもくと職務をこなす

×セルフィナ→ある夜部下の3人組にがっつり犯される 何事も無かったかのごとく接してくる彼らに困惑の日々

×ティナ→理解してないがパーン、部下連中に犯されまくっている 数年後涙まじりのカミングアウトをする

×エダ→町人をドラゴンに乗せ救出していたが何度目かの荒くれに後ろから犯される その光景を皆に見られる

×オルエン→投獄前にたっぷりと犯される 投獄時には子供達の目の前で輪姦されトラウマを植えつける

×ミーシャ→スリープで意識の無い所を何者からに犯されまくる リーフは黙殺するがフィンが本人に謝罪

×ミランダ→軟禁時に犯される 敗戦の戦犯としての負い目からか定期的に犯されるものの沈黙を守る

×アマルダ→デカ尻に興奮した集団に犯されそうになるが斬り殺す 散々抵抗していたもののついに犯され号泣する

×リノアン→戦乱のドサクサまぎれに犯される ダークマージに拉致され犯される 神父に言い包められて犯される

○サラ→なに不自由なく育ち上記の女性達をゴミ屑の如く見下しあざ笑いビッチと罵る
0840助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 00:41:54.20ID:KsW6ggMZ
セリスは庇護してくれるメンバーも幼馴染もそうそうたるメンバーだし
誰かを犠牲にして進むっていう経験がなさそうだな
人に生かされてるっていうとやっぱりリーフ
0841助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 01:50:13.25ID:O5GOKHkS
難易度が高いのも絶望感の演出に一役買ってくれるね
聖戦の子世代はシナリオもそうだけど難易度低いから更に苦労してない感じ
0842助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 02:10:55.95ID:4kO2VCa3
紋章のアンリの道みたいな踏破の苦難を感じさせるマップが、聖戦にはほぼないんだよな
兄弟姉妹親族同士が争う悲壮感はかなり演出されていたけど、体感難易度のせいもあって道のりは至ってなだらかとしか感じないマップばかりだった
0843助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 02:30:08.31ID:f10F/5t0
オールA評価目指したらアンリなんて目じゃないほどの苦行を味わえるぞ
0844助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 03:54:30.84ID:0eSazO1o
〜すれば〜って奴って未だにいるのか
0845助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 05:22:31.05ID:Ply4mrY5
楽なのはエーヴェルが助けてくれるとこだけ
0846助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 11:10:10.36ID:S0eF3KIe
聖戦のオールAなんて初歩も初歩だぞ
トラキアの脱獄してから8章に来た時みたいな開放感はいいよなあ
21章とかもそうだけどシナリオとMAP構成の連携が絶妙
0847助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 11:18:07.17ID:kZGTyPAQ
8章はいきなり足場が悪くて解放感ってよりトラキアだなって感じする
0848助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 11:22:03.77ID:KsW6ggMZ
自分が開放感感じたのは10章だな
章前ナレで軍隊っぽくなってきたぜーからの敵も山賊から正規軍になり出撃人数増えて曲も変わる
そしてアーチに刺される
0849助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 11:30:54.72ID:qZ9tIJuF
そりゃ難易度云々で言えばトラキアでSSS取る方が聖戦でオールA取るよりは
100倍難しいが
あくまで比較対象はアンリの道のマップだからな
エリートリングの受け渡しとか苦行以外の何者でもない
0850助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 12:41:04.26ID:aUBDdgeD
トラキアも普通に攻略する分には運要素を排除していけるからな
評価プレイでリセゲーを強いられるようになるのは辛い
聖戦はアニメオンの闘技場をやらなきゃならないのが・・・どちらにしても作業感が強い
0851助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 13:04:07.71ID:c9JwvOit
>>844
エムブレマーが自己中の塊だと認識してない奴って未だにいるのか
0852助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 13:35:37.07ID:4kO2VCa3
踏破の苦難ってのは体感難易度ではなく、シナリオ的にってことだぞ
0853助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 13:44:21.81ID:qZ9tIJuF
>体感難易度のせいもあって道のりは至ってなだらかとしか感じないマップばかりだった

記憶障害でも患ってるのか
他ならぬお前が体感難易度がって持ち出したんだろ
つまり聖戦はアンリの道のアップに比べるとヌルいと
だから俺はオールA目指してみろよと勧めてみたわけだ
0854助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:02:30.38ID:O5GOKHkS
聖戦の評価プレイと紋章の通常プレイを比較するのは公平感がないと思う
聖戦の評価プレイとトラキアの評価プレイと比べるなら公平だと思うが
0855助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:07:30.86ID:qZ9tIJuF
いや、>>842が聖戦はなだらかすぎるって不満そうだったから
だったらオールA目指してみたら?っていう話なんだが
そこに>>846というレスが来たので話題が少々ズレてしまったが
0856助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:23:49.71ID:0eSazO1o
ホントどうでもいい
しつこい奴だな
0857助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:35:12.97ID:c9JwvOit
じゃあ最初から黙ってましょうね〜
>>844の時点でそれは通用しないよ〜
0858助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:39:25.40ID:qZ9tIJuF
論理的に反論できなくなると、どうでもいいとか黙れとか
感情論でしか反応できなくなるのはどこのスレでも同じだな
0859助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:43:37.66ID:/KeGZkCn
汚い野郎だぜ
0860助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:45:28.65ID:KsW6ggMZ
聖戦子世代の一番の苦難は多分七章だろう
あっちゃこっちゃで頭ひねるからあのマップすごい好き
0861助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:22:42.17ID:4kO2VCa3
体感難易度「が」ではなく、体感難易度「も」だ
文脈をよく読んでから理解すべきだったな
0862助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:50:12.76ID:0eSazO1o
見苦しい自己弁護の次はしょうもない煽りかよ。
結構古いゲームなのに
0863助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 16:07:58.75ID:O5GOKHkS
リーフは投獄からの脱獄とか敗北からの遁走とか窮地に陥ってからの突破の繰り返しだもんな
他の主人公より、過酷な環境下での底力と執念が感じられる
0864助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 16:23:31.05ID:0eSazO1o
セリスは発起までの間はどう過ごしたんだろうな。
0865助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 17:03:29.51ID:EfzQObmO
リーフ「セリス様捕虜は武器を没収して解放しましょう
    投獄して牢屋がいっぱいになると共謀して脱獄される恐れがあります僕のように」
アレス「面倒だから殺せよ」
セリス「親友になれそうにない」
0866助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 19:55:15.37ID:S0eF3KIe
アレスとリーフって親戚なのに全然会話してなそう
エルト兄様の嫁ってキュアンの姉えちゃんだっけ?
0867助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 20:46:44.04ID:KsW6ggMZ
エルト嫁はレンスターの縁者ってだけじゃなかったかね
キュアンの姉がトラバントの嫁?だったのは漫画だっけか?
0868助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 23:56:46.91ID:4kO2VCa3
アレスとリーフどころか、エルトとキュアンからして会話がないからな
0869助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 10:32:31.36ID:KhKruigu
アレスとセリスに挟まれたら葉っぱのコンプレックス悪化しそう
0870助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 11:49:02.81ID:RSeT8X03
でもアレスはずっと傭兵暮らしだろ?
ちゃんと王様になれんの?
0871助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 12:05:37.65ID:YstwI0Do
デルとかナンナとか、生きてるかもしれないラケが支えるだろ
エルトそっくりだから支持も多いだろうし、王なんて側近が優秀ならいいんだよ
0872助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 12:50:47.97ID:2B1gJSiA
けど物心ついた頃にはまだギリギリエルトが生きてた(そういうイラストなかったけ)し母親にもいろいろ教えられてそうだからそれなりの貴族意識はありそう
0873助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 13:01:56.36ID:Ojc8LZgN
アレスやファバル見たら「あ、聖戦士ってもこんなんかー」ってコンプ軽くなるんじゃね
いや下手したら「何で傭兵が聖戦士で自分は」ってこじらすのか
0874助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 14:59:01.40ID:bwcCqCGc
スコピオとかヒルダ、聖戦士でもブリアンとか見ればリーフも自分の立ち位置を確認できると思う
0875助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 16:40:09.05ID:UDB1N+cs
トラキアは神器抜きでも化け物がゴロゴロいるしなー
ガルザスとかラインハルトは聖戦出てたらどのくらいの強さなんだろう
0876助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 11:13:51.69ID:XaXwlRN0
魔戦士ぐらい
0877助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 11:54:44.77ID:u3IYpgje
リデールをには確実に勝てないぐらい
0878助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 12:13:59.25ID:kS88N/3Y
実際ホリンVSガルザスとアーサーVSラインハルト戦ったらどっちが強いの?
0879助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 12:54:33.70ID:o0iWTZzq
ガルザス、ラインハルトは成長しきったキャラだから、ホリンとアーサーもそうだとして
ホリン、アーサーの勝ちかな
0880助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 13:01:39.02ID:nhJ/tMf9
ガルザスってシャナンくらいじゃないの
こう書くと微妙そうに聞こえるが
0881助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 13:22:14.85ID:PHLZ52R8
規模の小さなリーフ軍の中でのトップレベルだから、ケイモスより強い位なイメージ
汎用フォーレストよりは強いが聖戦の世界ではギリギリ上位に入るか?的な
0882助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 13:40:29.15ID:6aFgIQCJ
聖戦世界で最強格の葉っぱより強いからなあ比較難しいだろ
0883助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 13:55:57.66ID:XaXwlRN0
レベル30までオルエン成長率で伸びるかもしれない
0884助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 17:24:33.82ID:djV8BVhZ
ガルザスはエモノが違うとは言えブリギッドより圧倒的に強いし、セティにも能力面で圧勝してる
0885助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 20:05:52.86ID:TA0+xc4R
>>883
聖戦式にガルザスを30まで上げた場合(魔防は魔力と同じ数値で)
        HP 力 魔 技 速 幸  守 防
ガルザス   59 24 13 25 25 24 15 13 
ホリン     60 24 4  27 24  5  18  5
0886助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 21:03:34.78ID:RyMVAbsK
流星剣の分ガルザスの方が強いな
0887助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 22:05:01.83ID:5tJ7grKL
オイフェの必殺で切り捨てられそう
0888助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 22:41:23.84ID:pcd6P0IY
ティナちゃんはどうですか?
0889助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 23:00:26.63ID:TA0+xc4R
ティナは元々38回レベルアップ出来るから聖戦仕様だと弱体化するけど
0890助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 23:20:34.62ID:nhJ/tMf9
サラとかどうなるかな
0891助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 11:18:28.87ID:obwyTY6Y
ラインハルトは聖戦終章のスコピオとかヒルダクラスなんだろうな
ただクラスがマージナイトだとトードの血を引いてないとトロン使えないという悲しいことになる
0892助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 14:18:39.33ID:ZG8XeSjX
スコピオヒルダクラスにプリンス状態で挑む葉っぱ様
0893助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 19:04:39.03ID:fdB1asyu
マスターナイトリーフはスコピオ隊軽く全滅させれるからな
0894助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 20:51:51.96ID:naP2s5cJ
使いたい
0895助けて!名無しさん!2015/12/09(水) 23:58:17.95ID:nVZtnRZa
聖戦のリーフは直系じゃないからどうのこうのとか言わなそうな雰囲気してる
0896助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 00:09:42.07ID:HTIBZz6X
エーヴェル放置で逃げたままターラやレンスターで負けてたから弱気なんだろう
0897助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 00:10:28.47ID:N3+MWety
やる夫スレがやっと完結した
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1449226995/
0898助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 00:16:20.30ID:mYtrLi6e
マスターリーフだと最初にマンスター攻略して終わりだからね
0899助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 00:37:42.43ID:lsntbXkC
聖戦でセリスたちが会ったのはレンスターの敗走を乗り越えたあとのリーフだからな
0900助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 22:26:32.45ID:lCVkkFoG
3章でリペアミス始めて心が折れそう
0901助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 23:28:24.30ID:DnMEFo+E
久々に最終章だけプレイして中央にマリータ特攻させたら
斧野郎の30%の命中率で意外と高くて死んでしまったorz
0902助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 23:35:49.87ID:4yGcaJ4Y
今はめんどうだが後になって楽になるから続けたまえ
0903助けて!名無しさん!2015/12/10(木) 23:50:35.37ID:t8QW78BC
11章辺りで杖Aにしたいと思い始めて焦るよりはマシ
0904助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 02:13:32.52ID:22RtNbm0
マリータは最後になって支援が出来るキャラだというのに

カリスマ指揮支援集めたら普通に命中1%になりそうだけどな
0905助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 02:23:35.99ID:vn1mkOBn
剣士いつも腐らせてる
0906助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 14:13:07.80ID:f1spxPKO
いまさらながら初見プレイしてるけど序盤からきっついわ
剣がなくてやばい
0907助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 14:39:05.68ID:EBR0PfkO
序盤はエーヴェルと最小限の戦いで突破しなさい。
0908助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 14:51:33.37ID:G2GT1EFE
光の剣の幸運プラス10をうまく使え
トラキアの計算式は幸運が他作品より重要
0909助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 14:52:32.20ID:nzlPAdfL
このスレに来たら初見にならんやん
増援の相手するのやめたら剣減らないよ
0910助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 16:00:55.38ID:f1spxPKO
他作品の癖で全部倒してたわ
0911助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 16:04:23.87ID:wlHouX8S
全部倒してOK
シヴァとか砦から出さないと捕獲しづらいじゃん
0912助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 16:39:08.86ID:n+uQxzjS
戦争は金だ、物質だと教えてくれるトラキアはほんと地獄だぜー
0913助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 16:39:37.78ID:tviOKEtO
剥ぎ取りまくっても結局もったいなくて使わないキルシリーズ
0914助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 17:14:12.03ID:eUVrv3A8
グレート系は盗んでおいて倉庫に大事に飾っておく
0915助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 17:22:03.10ID:71hK5TvA
>>913
キルソは良く使う
でもキラーランスは奪っても倉庫の肥やし
0916助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 17:45:54.51ID:dKnYWT14
序盤のキルソは軽くて強いけどマンスター脱出に持ち込むかは微妙なところ
0917助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 21:16:22.33ID:vn1mkOBn
炎の剣が神器になるな
0918助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 21:31:32.47ID:JCSyMRdX
アーマーキラー最強
0919助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 21:34:37.50ID:lYnoKwxb
序盤でレイピアいっぱい盗んで調子に乗ってたっけなあ・・・
0920助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 02:11:05.24ID:72O7NHmy
リーフは光の剣フェルグスはレイピア
勇者の斧と書だけ持ち込めばいい
0921助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 13:21:51.95ID:F0ulP4Nh
レイピア素の攻撃力低くて特攻してるかんじしない
0922助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 14:00:01.29ID:qftqYOzI
トラキアは必殺の倍率の方がでかいよね
0923助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 22:02:52.45ID:2yWWIUIA
トラキアは直間両用武器の全盛期だと思う
0924助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 22:30:15.84ID:MEaTQEW+
トラキアは99%の攻撃を外し、1%の反撃を喰らう。必殺係数とかマジでいらない
どんなに必殺率高くても初撃の必殺率25%が上限なんだっけ?
指揮Lvは地味に良いと思う
0925助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:08:26.38ID:IOL90vW0
☆システムのない聖戦
必殺係数のないトラキア
やってみたい
0926助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:17:23.88ID:GU/FdFJN
マスクデータにさえしなければ初撃必殺率や必殺係数そこまで嫌いじゃない
ただトラキアって無駄に必殺率高い武器多いからその分が完全に無駄になるのは何かなあと思う
初撃のキャップありきでバランス調整してくれればよかったのに
0927助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:24:27.99ID:4u9Fbn2t
完全に無駄な強化のフォルセテの技+20
0928助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 23:47:35.16ID:2yWWIUIA
出せる時はとりあえず出す指揮持ち
出撃枠は過不足なくていい感じ
0929助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 00:34:53.15ID:+mh1M0CU
初撃必殺率上限で一番割を食ってるのはアスベル
初見の時は60%とかで全然必殺出さずに再攻撃で毎回必殺出すのでクソキャラ扱いしてたわ
必殺係数は0と1の奴だけでプレイした事があるけど個人的には無い方が面白いと思う
0930助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 02:23:50.28ID:8UGYk2Mh
必殺利用してバンバン進むの楽しかったけどなあ
係数低いやつも弱いだけとは限らんしね
0931助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 02:32:18.06ID:huzeBBtG
追撃必殺を批判してる奴は
システム自体が気に入らない奴と
マスクなのが気に入らない奴が混同してるので
どっち派なのか宣言をおねがいします
0932助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 03:38:16.05ID:WgYvXPwx
初撃必殺上限のせいで待ち伏せが2回攻撃武器なしでは真価を発揮できない
追撃必殺係数があるのに支援なしキャラだけ割を食う
これで一番損してるのがマチュア、次いでハルヴァン
0933助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 06:38:20.01ID:GDU06FoP
中途半端な必殺率は使いづらいからトラキア仕様も悪くないと思うけどな
必殺係数低いけど役に立つキャラもいっぱい居るし
0934助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 09:48:26.68ID:ah3VoFlw
倒しきるより、残しておく攻略あるもんな
0935助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 11:30:04.38ID:k09fMEXp
18章「呼んだ?」
0936助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 23:30:16.17ID:WgYvXPwx
21章あたりからダレてくる
0937助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 00:15:04.38ID:iA69UixR
解ってやると必殺バシバシ連発できて気持ちいいは気持ちいいんだけどな
マスクデータっていうのがどうも引っ掛かるな
0938助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 01:40:04.74ID:/RqPnFIR
100%が無いからプレイヤーは後退しながら反撃で敵を倒すことを考える
そこで追撃必殺係数を付けておくと結果的に敵をほぼ殲滅できたという形をつくれる
0939助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 02:16:54.16ID:28KVLIFZ
2周目からバンバン前進して殲滅するゲームになるよ
0940助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 03:22:23.90ID:/RqPnFIR
ならなかった
0941名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:10:53.46ID:Tllvzy6r
ワープゲーだぞ
0942名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:21:37.58ID:HwIySR7s
それなんだよな
杖ユニット優遇し過ぎなせいで
愛着あるユニット使うという
FEのセオリーを悪い意味で壊してる
0943名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:22:18.58ID:HwIySR7s
連投すまん
終盤になると完全に別げーだもん
そこが個人的には好かんだッ田です
0944名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 09:33:22.33ID:U5u4mLr7
剣でも斧でも弓でも魔法でもなく杖が強いFEなんて後にも先にもトラキアくらいだろうしまあ多少はね
槍が強いFEはまだないか
0945名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:21:04.41ID:iA69UixR
愛着あるユニット終盤まで充分使えるだろ
0946名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:22:02.84ID:w5ODsn90
バサークとスリープは超強いけどそれだけでは敵を殲滅出来ないし、
結果的にやはりワープとアゲインあたりがある紋章の謎と同じくらいじゃないか?

単騎を玉座前に送って即制圧しやすいし
0947名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 11:40:26.67ID:/RqPnFIR
書の成長ボーナスもあるし、効率を求めると途端に大味になるところが似てる
0948名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:43:29.11ID:HB42R+9u
大戦とは違い隠密っぽいとこが好き
0949名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 17:10:29.99ID:We07kSDR
外伝シスターの魔法も相当
0950助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 20:59:11.57ID:cRvYXEeH
さすがに杖の有用性が紋章と同じくらいってのはないだろ
バサークとスリープに加えシーフとサイレス辺りも強力だし、杖使い自体がそもそも強いトラキアはやはり例外中の例外だろうな
0951助けて!名無しさん!2015/12/14(月) 22:06:35.08ID:YHsnvz5J
そうか
0952助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 00:54:49.10ID:WM52iUpu
暗黒竜のほうが雑じゃね
ワープ使ったら2ターンでクリアなマップが結構ある
0953助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 01:47:46.74ID:a4GcUzFV
暗黒竜ラストのドルーア城内マップって
自軍が被分断状態な上に時限ポートクリスという
ギミック的には相当面白いマップだったよな
しかも暗黒竜だと無限増援のオマケ付きだし
0954助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 06:23:43.46ID:wLt839Ox
トラキアは捕獲システムのせいで
「敵が杖振ってくる=こちらが1回振れば3回の新品が手に入る」となってしまった
20章あたりまではリペアで直したりしつつ大事に使ってたのが終盤贅沢に使える
特にサイレスは余る
0955助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 07:22:09.59ID:nKAVEyBL
スリープであの敵のスリープ持ち眠らせると都合2回分お得とかせこい計算するようになる
0956助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 10:37:17.73ID:8sPCak2s
23章の城近くの窪みにいるダークマージはサイレスすると道をとおせんぼする位置に移動する
これが竜騎士軍を相手にするときにさりげなく邪魔になる
0957助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 11:37:10.14ID:PFLiyFyq
サイレススリープなんて元々ちょっとした宝箱のつもりで配置してるだろう
0958助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 18:57:38.08ID:8NCwBlQe
ひかりのけんって何章で使いきる?
0959助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 19:12:04.75ID:7j3KPyWZ
7章くらいで耐久10くらいになるけど幸運10のお守りになるからあえて使い切らない
0960助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 20:20:27.34ID:cjLLU+uo
リーフの調整しておきたいから、あんまり減らんな
0961助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 20:24:45.78ID:PKaNd47u
ケチってケチって最後まで残数40
使用うち三割は誤爆回復
0962助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 21:41:46.02ID:g9bKc6DD
残り55回くらいで4章に持ち込んで
削りで20〜30回くらい使って
脱出後はお守りとして終章まで持たせる
0963助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 22:41:20.57ID:nKAVEyBL
初見は4章だか5章だかでぶっ壊れた
仕方がなかった
0964助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 08:24:00.95ID:H/tD0v2+
王者の剣は(武器として)どの辺で使ってる?
自分はいつもほぼ新品のまま終わってしまう
0965助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 09:43:09.28ID:RBHQvYzy
あんまり減らない
攻略によっては主軸になるんだろうけど、
そこまで攻めプレイしたこと無い…
0966助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 12:19:59.72ID:qVuI40Yb
剣Cで育成したい奴にガンガン振らせればいいよ
リーフマチュアトルードとかさ
0967助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 13:37:56.44ID:/31McxAG
基本後衛の支援員にもたせるだけで武器としては使わん
配置ミスったり仕方ないときに減る程度
そしてその高性能ぷりに毎度びびる
0968助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 13:59:32.39ID:EJWY5yzo
中盤からのボス相手にバンバン使えばいいよ
0969助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 06:07:48.43ID:mskdJM2f
二回攻撃強いからぽこぽこ使ってたわ
ダイムサンダとグラフが余った
0970助けて!名無しさん!2015/12/17(木) 23:24:17.19ID:SvqIzTCV
14章けっこうイイ攻略してたのに…
オルエン体格上がってよかったのに

突撃おばさん本領発揮www
ロングアーチ直撃www
0971助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 00:22:07.66ID:P6ptbPsZ
自分から突っ込ませておきながら責任転嫁するるくせに
出撃させるアホ指揮官が悪い
0972助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 00:35:29.17ID:c0OSoqes
初見で一発耐えるしと思ってアーチ範囲に入れて突撃発動でやられたとかならまだわかる
知っててアーチ範囲にセルフィナ入れて死んだとかだとプレイヤーが無能なだけだからな
0973助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 03:59:02.03ID:Cz7lgN60
セルフィナにアーチ飛んできて突撃キタ━(゚∀゚)━!と思ったらセルフィナの体力が足りなかった
0974助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 04:13:36.78ID:FWIFjF5g
セルフィナの突撃死
0975助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 08:50:39.94ID:xP1VDYK5
あんなに可愛がっていたセルフィナが・・・

突 撃 の 死 ! !
0976助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 08:58:51.61ID:FWIFjF5g
すばやいと死にやすい
0977助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 12:22:12.97ID:0rxm5iEM
最近始めたんだけどなんで92%が連続で外れて12%が平気で当たったりするの?
0978助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 12:54:40.84ID:wL7WlQUb
実効命中率ないから
0979助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 12:56:47.36ID:MV5+hsLR
入門の儀だぞ
0980助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 12:57:30.10ID:/jDrtBO2
12%は当たらないなんてただの感覚です
0981助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 13:41:03.84ID:R/mBHd8I
よし、次だ次!

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 63章 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1450413463/
0982助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 13:44:20.56ID:dq+PlEZn
>>981
ふふっ…
やっぱりそうだわ
いいよ、あたしが乙してあげる
0983助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 13:48:57.41ID:DmgNpMcC
>>981
ふっ
乙の報いか
0984助けて!名無しさん!2015/12/18(金) 14:41:20.75ID:wRxGsFly
>>970
14章はMアップオルエンでさっさとアーチ潰さないとね
っていうかオルエンの体格なんて別に要らない気が
0985助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 01:22:59.39ID:hu5Ecmx8
これはただごとではない
俺は、帝国軍の総司令部に
報告せねばならんから▼

貴公
このスレに立てこもり
埋めレスをかせいでくれ!
0986助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 01:26:43.66ID:/W5DbjYe
サイアス殿は10レス後に到着するようです!
0987助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 03:23:05.85ID:pMhNElgj
なんだ?急にスレの速度が上がったぞ!
0988助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 03:36:27.56ID:JCpYFn8x
サイアス殿が到着するまでもちこたえろ!
0989助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 11:21:36.06ID:j/7Au2P4
サイアス「リザイア!」
0990助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 18:38:41.95ID:3pPhfsnt
スリープ許さんぞ
0991助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 21:54:31.20ID:wl0Rn0VH
いかりって誰につけてる?
0992助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 21:58:57.22ID:l3wMTkI+
葉っぱ
0993助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 22:02:34.72ID:dkQ4jUvN
怒リノアンの怒リザイアって強くね?と思って付けたら
サラとキャラがかぶったでござる
0994助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 22:06:21.55ID:3pPhfsnt
マーティに付けた時にハルヴァンと被ったと思ったけど
耐久高いしいいやと自己完結した
0995助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 22:11:22.57ID:3pPhfsnt
ハルヴァンじゃなくてオーシンだった
0996助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 22:25:24.21ID:BfJpw8B1
リザイアは重いから基本的に大地の剣ナンナ
0997助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 22:33:06.48ID:j/7Au2P4
カリオンで手槍有効活用
0998助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 22:45:48.01ID:/W5DbjYe
>>996がサイアスとは思えない頭の悪そうな発現だな
0999助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 22:53:00.03ID:pMhNElgj
そいつサイアヌじゃね
1000助けて!名無しさん!2015/12/19(土) 22:54:06.74ID:3pPhfsnt
グラン暦777年
トラキアスレは
新たな局面を迎えようとしていた・・・
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。