トップページgamesrpg
1002コメント291KB

【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 37枚目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 09:35:54.36ID:YK5QJj3G
対応機種:PS4,PS3,Vita(PS Vita TV対応)
ジャンル:AVG+S・RPG
発売日:2015年9月24日
価格:プレミアムエディション:9,800円(税抜)
    通常版:6,800円(税抜)
    ダウンロード版:6,000円(税抜)
CERO区分:C(15才以上対象)

うたわれるもの 偽りの仮面公式サイト
http://aquaplus.jp/uta/itsu/

継うたわれるものらじお 毎週月曜日更新
http://www.onsen.ag/program/uta/

TVCM「PRAY? or PLAY?」篇
https://youtu.be/_fNBe7kh7kA
TVCM「旅立とう、世界の始まる場所へ」篇
https://youtu.be/TNwvrC48DY0

PV第一弾「連撃動画」
https://youtu.be/zwMfWce8zSQ
PV第二弾「オープニングアニメ」
https://youtu.be/STg4Ya8bEFo
PV第三弾「スペシャルムービー」
https://youtu.be/rK8OVFNKalw

プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第一回
https://youtu.be/SdeMdiB4ofo
プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第二回
https://youtu.be/6OnVm5KMOqI

前スレ
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 34枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1444486499/

◆次スレは>>950 が立ててください
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください

※前スレ
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 36枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1444630719/
0584助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:26:34.55ID:coQDwjdq
アニメは声どうするんだろう
徐々に二人で寄せていくんかな
0585助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:26:55.92ID:tZ5IiuDo
ハクって名前もクオンって名前もハクオロの一部が入ってんだな
0586助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:27:37.85ID:sZCMSnFH
ミカヅチあんな面して毎日せっせとギギリ味の飴練ってるんだよなぁ・・・
0587助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:27:38.78ID:BIzEQGSU
>>575
科学者がアイスマン前にして
君の仮面外せないけど、レプリカ作ったよこれすげーよおひょー!
身体能力とか、免疫力とか超活性化するよすげーようひょー!ってやってた
0588助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:28:21.49ID:SkExeKA6
おろ?
0589助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:28:33.70ID:7IGkCMP5
歌詞的にもそうかなと。
「不安定」っていうのも今作最後までやってたら思いあたるフシあるし。
「どれだけ救われた〜」とか二週目やってるとそうだったんだなーと。
0590助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:28:51.45ID:BIzEQGSU
>>588
トウカ「剣心まじ萌える」
0591助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:28:52.77ID:F8TNhmFj
>>584
こち亀の両津と磯鷲父みたいに全然似てないけど、その世界では似てるって設定で押し通すと思う
0592助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:29:54.33ID:bu82e2AZ
>>583
おふぅ、丁寧にありがとう。ようやく謎が一つ解明されたわw
0593助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:31:01.55ID:rHb72wHc
ちょ、おま!
どうしてこうなった…。
をやめて欲しい。
本当に腹立つ。
0594助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:31:34.91ID:cRclJ6rV
>>583
よくよく考えたらこれタタリ=チイちゃんorホノカに呼ばれてたんだな
0595助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:32:09.90ID:yANYqoqZ
>>575
ミコトと逃げたアイスマンが連れ戻された後、全人類スライム化する前かな
仮面をつけたら宝くじに当たり彼女もできたみたいな
0596助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:32:24.18ID:cRclJ6rV
>>593
世界観壊すよな
そういう主人公なのはわかるし嫌いじゃないけど、最初はほんと不快だった
0597助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:32:52.52ID:v6UetzP/
今回アニメやるのゲーム発売してからの期間短くね?早すぎじゃね?って思ってたがほんとにいい塩梅だな
歌詞とか見てあーそういうってなるもの
0598助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:33:02.58ID:rXL9enaL
仮面コピーしたら色々能力上げでテンションMAXの旧人類
http://s2submission.up.n.seesaa.net/s2submission/image/utaware26_006.jpg
0599助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:34:01.92ID:2PXFaldm
>>594
誰かに呼ばれたのは覚えてるけどそうなん?
なんかもうあれは二人のどっちかって確定するようなとこあったっけか
0600助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:34:09.18ID:coQDwjdq
>>591
やっぱそうなんかな・・・
アニメでやるならできたらみんな居る前で成りすましやってほしいな
一人の前だけでやってもちょっと説得力弱く感じちゃったんだよなぁ
いや妹陥落させたらいけるやろってのもわかるんだけどな
0601助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:35:16.28ID:v6UetzP/
>>599
襲わずになんか訴えかけてきてたし呻きかたからあれはチィちゃんっぽいと思う
0602助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:36:10.45ID:XV3msUWw
>>601
それだけじゃ弱すぎだろ
0603助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:36:17.81ID:Nh3tJpcy
>>594
タタリとの関連性からタタリを使役できるようになったりすると面白いかもね
最初の遺跡でも、ウズールッシャの遺跡でもだけど、タタリってハクに何らかの反応は見せてるんだよな
0604助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:36:41.60ID:xe5Zpt9m
ロリに厳しいうたわれならあのタタリはチィちゃんということに
タタリ化から元に戻るって展開でもなければかなりキツいことになってしまうが
0605助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:37:01.77ID:3cwUqexb
3部作のうちハク主人公は2作ってことはハクオロさん復活かと思いきや
普通にクオン主人公とかで落ち着きそう
0606助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:37:03.02ID:PjURyVdj
まぁそういうもんって慣れればいいんだけど
ラノベみてぇなノリは持ち込んでほしくないタイトルっていうのもわかる
0607助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:37:25.12ID:rXL9enaL
タタリがあの二人じゃないかと思いたいけど
ハクが目覚めた場所と兄貴がいた場所遠すぎてその可能性低いんじゃと思ってしまう
0608助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:37:55.91ID:b29/S3w4
>>602
アニメだとハクの事見た後逃げてたけどタタリ=チィちゃん説はちょっと支持できんわ
0609助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:38:02.99ID:Oi+2S7N/
dスク、偽仮面ガッツリ描写あったのな
割と核心の部分なのに前作の内容だいぶ忘れてるなー
0610助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:38:10.74ID:cRclJ6rV
>>599
アニメだと明らかにハクを認識してる
0611助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:38:30.62ID:XV3msUWw
こじつけ感半端ねーんだよなぁ
0612助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:38:58.29ID:0ritRI4y
アニメ2話で怪我人に紛れて一緒に帰ろうとするハクにはワロタ
0613助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:40:27.08ID:agw1S7v9
アニメのタタリはチィちゃんぽいなってレスあったから注意してみたけど
全然そんなことなかったわ 俺もこじつけだと思うw
0614助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:40:54.69ID:vGJHibwr
>>599
確定ではないがその説を裏付けるかのような複線らしきものが多い

・ハクが目覚めたシェルターとハクを助けたタタリの位置がかなり近い
・タタリもハクに何かを伝えるような仕草をしている

あと、クジュウリからの献上品をハクが見ようとしたとき双子が止めていたので(双子が事情を知っている?=帝の意向)
あのタタリを回収し何らかの呪術か技術で封印し運んでいたのではないか説もありそうなのよ

双子がハクのもとに現れるのとクジュウリの献上品が村に届くタイミングが同じだったしな
0615助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:41:16.48ID:nQFdA/fL
なあ、質問だがとらのあなの通販って尼より酷いのか?
ここで在庫があると聞いて先週6日に頼んだのだがまだ届かん

在庫あるから2〜3日でが、ミスがあって13日の午前中になりますとか言ってたのが既に13日も終わるのだが・・・
あそこは詐欺会社なのか?
0616助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:41:25.99ID:vzhRZQDQ
ハクの言動は俺ら現代人の感覚に寄せてるんだろ
前作の主人公がああだったからギャップで、ってのはあるかもしれんが
俺はすんなり入り込めた
0617助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:41:42.53ID:xe5Zpt9m
ハクオロさん復活→ウィツに人類タタリ化を解除してもらう→チィちゃん人間に戻る、とかなら許す
0618助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:43:01.10ID:b29/S3w4
人類タタリ化解いたらデコイと旧人類で戦争しそう
0619助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:02.11ID:tQD6oTGT
あの世界に旧人類たくさん入ってくるのはなんとなく嫌だな 一気に汚い世界になってしまう
0620助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:05.36ID:O5DvETE1
声なしだったらハクの言動は結構イラついてたと思う
ひろしボイスが小気味よかったおかげであの小市民的な性格も逆に魅力的になった
0621助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:17.35ID:S1pleGNo
旧人類ってタタリ化しなくても地上じゃ生きられなさそうな感じだったけど
ハクが無事なのは真人計画が成功したってことでいいのかな
亜人と比べればひ弱だけど全盛期の人類程度の免疫力と体力はあるんだろうか
0622助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:31.47ID:Nh3tJpcy
>>607
ヤマトは元々兄の居た場所ではないよ
あそこは建設途中だったために放置されてたから兄貴が避難場所として逃げ込んだ場所
そこを修理補強して今の祭壇になってる
0623助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:34.67ID:Oi+2S7N/
>>600
むしろみんなの前にやってたらバレやすくなっちゃうように感じる
オシュトル演じてるハクを見てないほうがハクが成りすましてるって発想が生まれにくいような

と思ったがアトゥイは街中で紙の仮面付けてるの見てたっけか
0624助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:36.86ID:cRclJ6rV
あのタタリがハクの関係者っていうのは濃厚で、
それとは別にチイちゃんのタタリもどこかに必ずいるはずで
他に選択肢もないしそれっぽい描写もあるし結び付けるのもそう突飛な説ではないよねっていうのが正直なところ
0625助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:41.97ID:SkExeKA6
チィタタリ「コロ・・シテ・・」
0626助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:44.64ID:agw1S7v9
同じスパハカーシュタゲのダルなら許せるんだけどな
ハクのは鼻につく
0627助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:48.52ID:CfKH0iV0
>>616
おれも
前作と違って引きこもりハクの過去話最初からあったし
0628助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:45:06.45ID:njRsvMHb
というか死にたくないという願いによってタタリになったんだから
タタリ化が溶けたら寿命で死ぬんじゃないか?
0629助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:45:18.07ID:coQDwjdq
>>617
なんか0-10まで全部救うみたいなハッピーエンドでわろた
0630助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:45:18.92ID:v6UetzP/
旧人類で確か唯一名前が出てたミズシマさんが数年の時を経てわざわざ名前を出した意味が回収される可能性はありますか
0631助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:45:23.58ID:oYHU90DX
大いなる父が帰って来るなら少なくとも全員記憶喪失で帰って来いって思うわ
0632助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:45:40.38ID:vGJHibwr
戦争を嫌って自ら封印されて愛する仲間と別れることを選んだハクオロさんが
タタリをそのまま健康体の旧人類に戻すのはありえないと思うんだよな
最初はそうでなくてもいずれ絶対戦争になるしな

せいぜいがタタリ化を解いて人として死なせてやるのと最期の別れの言葉を言わせてやるくらいじゃないかなぁ
まさに人生これからだったチィちゃんからすればたまったものではないが……orz
0633助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:45:47.23ID:D2bFqB1m
>>615
とらのあなは同人関係もゴタゴタしてて
遅配とか当然なんだそうだ
マトモじゃなくなってるぞ
ツブれそうだっかたら
まだカネに余裕があるうちに
アクアプラスを買収して持ち堪えてる程度だし
とらのあな
0634助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:46:05.45ID:7IGkCMP5
ゲームだと
@何故か直ぐ襲って来なかった。(若しくはハクを助けにきた?)
Aハクに何かを伝えようとしていた。
って事は確かなんだよな。
じゃあ何で追っかけてきたんだ?はハクが行ってしまうから追っかけた。とも取れるんだよね。
0635助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:46:09.38ID:xe5Zpt9m
まぁ実際タタリ化解いても人類が環境に適応できなくて死ぬだろうし
シナリオがややこしくなるだけだから単純にタタリは亜人じゃなく真人であるハクに反応したってことでいいんじゃない
0636助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:46:09.55ID:QAqUXx12
環境的に人間生きられないんじゃなかった?
0637助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:46:14.59ID:xDXSnbph
一発だけなら誤射かも知れないとか言い出したときはちょっと…
別にハクが言ったわけじゃないけど
0638助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:46:32.29ID:bkXEPIaW
>>617
元に戻れたチィとそのクローンのアンジュがどんな関係になるか気になるな
…双子の姉妹というのは無理があるか
0639助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:47:38.15ID:rXL9enaL
>>622
逃げ込める位置にいたわけよ
ハクのいた場所から考えると遠すぎるって事
0640助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:47:52.62ID:cRclJ6rV
主人公に感情移入するタイプにとっては現代人に近いキャラがいいんだろうけど
世界観に浸りたいタイプにとってはああいう主人公は邪魔でしかないんだよ

まぁ慣れたけど
0641助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:48:10.53ID:ipRysZZr
>>634
アニメを制作する上でその意図をアニメスタッフは聞いたんだろうな 意味がわからなきゃ描けないし
その結果がアニメの描写だとするとわりとネタバレだな
0642助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:49:34.73ID:coQDwjdq
>>623
あーそうかあんま描写しすぎるのも確かにアレだな・・・
なら本物通ったすぐ後に成りすましで衛兵顔パスしそうになるとかが丁度いいんかな
0643助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:49:48.96ID:agw1S7v9
ゲームだとアニメ電波教師の主人公っぽいからなハク
あれじゃ感情移入できん
0644助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:49:57.05ID:xExBrZkt
ゲームの時点でタタリがハク認識してるって普通にわかったがな
0645助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:50:08.72ID:6Jd+SDGN
>>616
どっちかっていうとハクオロさんよりハクの方が未来人なんだけどな
0646助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:50:39.43ID:rXL9enaL
後の災厄や年数経過でシェルターとか移動してましたって言われたらおしまいだけど
0647助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:50:44.70ID:Sl2wsoM3
50時間くんまだ生きてたんだ
0648助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:51:43.33ID:LbPwORrv
2話のタタリはめっちゃ遠征してて草生える。夜ならまだしもおもくそ昼だよ?
ボロギギリ食った後もなんか思わせぶりな演出入ってたし、
あれでハクと因縁が無いのはちょっと考えられないな
0649助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:51:47.48ID:nQFdA/fL
>>633
そうなのか・・・
エライ所で買っちまったな・・・それで在庫が余ってたのか・・・

大人しくDLで買ってりゃよかった
情報感謝
0650助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:51:57.74ID:Oi+2S7N/
>>620
わかる
ひろしボイスのおかげでぐーたらだけど憎めないおっちゃんになった感じ
一歩間違えたら最近のラノベにありそうな斜に構えたたりぃ系主人公?になってたかも
0651助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:52:02.73ID:vGJHibwr
そういや昔のハクは仕事どうしてたんだろうか
リソースが有限な地下生活だとニートなんて許されなさそう
0652助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:52:10.86ID:PjURyVdj
>>643
そこまでひどくないだろw
0653助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:52:30.61ID:bu82e2AZ
>>617
それしちゃうと人類が総復活しちゃうからなー。って、どのみち無菌状態じゃないと生きていけないくらい
弱ってた人類じゃ元に戻ってもすぐ絶滅しそうだけど
0654助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:54:00.84ID:3cwUqexb
前作のキャラを出しすぎてもゲームにならいことは分かるんだけど
戦闘キャラがクロウだけって寂しいな・・・
第2部以降にトウカカルラがプレイヤーキャラで出てくれると良いんだけども
0655助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:54:04.57ID:v6UetzP/
>>651
仕事するフリするために貴重な情報売ったりしてぐうたらしてそう
0656助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:54:51.52ID:yANYqoqZ
ハクオロさん復活したらシャアも復活して地球が住めなくなってしまう恐れが…
0657助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:54:52.99ID:rXL9enaL
>>651
スーパーハカーで情報盗んだり
他の人の研究手伝ったりかな
植物プラントの手伝いしてスカウトされてた
0658助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:55:17.51ID:aecafXI5
>>649
いや、在庫があるのは系列グループだからだろ
注文取れなかった分を全部在庫で引き取ってるんだろう
0659助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:55:20.39ID:ct17AIVb
>>617
オシュトルが仮面を元に普通の人間として蘇生されるなら嬉しい、蛇足かもしれんが
0660助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:55:23.17ID:0ritRI4y
しかしハクって頭脳面ではパーティメンバー最強かと思いきや将棋とかフツーに弱いんだよな
特技が数学、おかし作り、マッサージな主人公
0661助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:55:57.04ID:Nh3tJpcy
>>639
もともとハクにこっちに来いと言ってたり、チイちゃんやホノカさんオリジナルが移動してたのを見ても
距離的な移動は簡単にできてたと思われる

あと兄貴はハクを冷凍睡眠させて調整作業をしてたから、兄貴がハクの近くに元々いたのは確実だぞ
チィちゃんやホノカさんがハクの近くに居なかったって話ならまだしも
0662助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:56:13.38ID:coQDwjdq
>>648
二話で一番不思議だったのは普通スライムの所にボロギギリ連れて行くんじゃないのかって所だな
スライムさん凍りながらがんばって下山してるの想像したら萌えキャラになってしまった
0663助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:56:42.67ID:ct17AIVb
>>660
ハクは遊びになると博打に出ちゃうタイプなんじゃね?
0664助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:57:42.00ID:w7e/xE8x
>>660
奇策が得意な印象だからルールありだと弱いと解釈した
0665助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:58:07.75ID:IVRdhlYx
前作主人公無双なガンダムアニメあったな
あれは出来がわるすぎて漫画が本編言われたぐらい

こっちはそうはならんだろう
0666助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:58:10.70ID:dtRfdH+N
アニメのタタリが通常でもデカすぎで
9体合体のウンカミがどれだけデカイのか楽しみです
0667助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:58:21.80ID:MJjb+ZgW
>>662
チィちゃんおじちゃんの為に頑張ったんだな
0668助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:59:26.66ID:vGJHibwr
>>655
結果的に兄貴の新人計画を完成させるほどの情報提供してたっぽいしなぁw
その情報は不当に盗んだモノだが日本側の研究所も褒められた事してないからおあいこか

>>657
当然っちゃ当然だが一応お手伝い的な仕事はしてたのか、忘れてたわ

>>660
将棋はぶっちゃけ覚えゲーだし、バリバリの箱入りでインドア派で兄姉たくさんのルルティエや
バリバリの武闘派の家で船の上で暇つぶしの時間も多かったであろうアトゥイは
けっこう将棋経験ありそうだしハクより強いのは当然な気もする
0669助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:59:33.80ID:v6UetzP/
今作でハクとライコウの壮絶な頭脳戦繰り広げられると思ったがそれは次回のお楽しみなんだろうな
それはともかく早く刀の扱いにも慣れないといけないじゃん
0670助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:59:36.56ID:yANYqoqZ
>>660
搦め手とかルールに囚われないやり方は得意だけど、正攻法には弱いんじゃね
スーパーハッカーなのもそういう性格だからかも
0671助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:59:39.75ID:Sl2wsoM3
>>665
あれはアホみたいに売れたから商売としては間違ってはないんだろうな
0672助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:59:40.81ID:LIqy5Qev
仮に旧人類にデコイを敵視する奴が一切いなかったとしても、旧人類の持つ技術自体が戦乱を激化させかねんのよな
旧人類が何気なく使ってる技術すらデコイにとっては魔法に近いもんだし
0673助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:59:54.92ID:qF58u14u
>>607
ちょうど、3戦目か。ボロギギリを落とすマップのところ。
あのマップの位置情報が「遺跡周辺」ってなってたんだよな。
ハクが落ちた穴も洞窟っぽいところでも何故か壁が光ってるという描写があったから
あの洞窟は遺跡の可能性が高い。なおかつ、あの奥にはいったい何があるのか。
0674助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:00:39.95ID:tLJfnMnL
>>648
ゲームの時点でもおやってところはあったけど、アニメだとより露骨になってたね
あれで何の関係もなかったらそれはそれですごいw
0675助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:01:51.09ID:Nh3tJpcy
>>651
過去の描写みてるといろんな分野に手をだしてるっぽいよね

植物プラントもそうだし、兄貴の真人計画にも誘われてた
ハッカーとしても優秀だし、あとはアイスマン計画の内容も理解してたっぽいしね
0676助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:01:54.19ID:bkXEPIaW
チィは何で「おじちゃんのお嫁さんになってあげる」って言うぐらいハクのことが好きになったんだろうか
0677助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:02:04.99ID:S+zETP4s
まあチィちゃんだろあれは
0678助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:02:53.23ID:Oi+2S7N/
一応頭良い描写されてたから将棋負けるんかーい!と思ってたけど
なるほどルールに縛られない所が強いと言われると納得だわ
0679助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:03:30.95ID:v6UetzP/
>>673
OP映像で雪山にあの塔があるしあそこが文字通り始まりの場所なんだろうな
ゲームでもすっかり忘れかけてた序盤の何気ない土地の思わぬところからラスダンってあるし
0680助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:03:37.19ID:QAqUXx12
チィちゃんじゃなかったらビビるレベルでチィちゃんだな
0681助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:03:53.86ID:LbPwORrv
>>662
なんかアニメはちょっと不安になる構成なんだよなぁ。
制作時期的にゲームとの刷り合わせとか殆どしてない感じなのかね。
大体の流れだけ渡されて作ってる感
0682助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:04:04.14ID:UbSYoDWA
ネコネなんで最期「演じてあげるです」って上からな物言いなの?その前のヴライに攻撃とかは子供だし兄様大好きだからしょうがないと思えるんだけど
あの台詞だけがどうもひっかかるオレの解釈がおかしいのかもだけど誰かあの場面の説明をしてくれ!
0683助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:04:28.96ID:SkExeKA6
ハク「秘技!ちゃぶ台返し!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています