トップページgamesrpg
1002コメント291KB

【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 37枚目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 09:35:54.36ID:YK5QJj3G
対応機種:PS4,PS3,Vita(PS Vita TV対応)
ジャンル:AVG+S・RPG
発売日:2015年9月24日
価格:プレミアムエディション:9,800円(税抜)
    通常版:6,800円(税抜)
    ダウンロード版:6,000円(税抜)
CERO区分:C(15才以上対象)

うたわれるもの 偽りの仮面公式サイト
http://aquaplus.jp/uta/itsu/

継うたわれるものらじお 毎週月曜日更新
http://www.onsen.ag/program/uta/

TVCM「PRAY? or PLAY?」篇
https://youtu.be/_fNBe7kh7kA
TVCM「旅立とう、世界の始まる場所へ」篇
https://youtu.be/TNwvrC48DY0

PV第一弾「連撃動画」
https://youtu.be/zwMfWce8zSQ
PV第二弾「オープニングアニメ」
https://youtu.be/STg4Ya8bEFo
PV第三弾「スペシャルムービー」
https://youtu.be/rK8OVFNKalw

プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第一回
https://youtu.be/SdeMdiB4ofo
プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第二回
https://youtu.be/6OnVm5KMOqI

前スレ
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 34枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1444486499/

◆次スレは>>950 が立ててください
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください

※前スレ
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 36枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1444630719/
0101助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:34:59.36ID:3MNOLh0k
なんというかどうでもいい会話とか展開に尺を取りすぎてるだろ
日常パートはもうちょっと絞って、ストーリー展開を速めた方がよかったんじゃないか?
テキトウな日常パートを詰め込んで量稼ぎしたのが見え見えすぎてな
0102助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:35:25.83ID:ETqw8CDy
ネコネにオシュトル塩撒きたい
0103助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:36:51.70ID:2J8jCii7
>>101
前作が市井の話題に触れなくて寂しかった私には嬉しかったんだが
むしろ後発キャラの日常描写が少ないくらいだと感じてる
0104助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:37:14.90ID:49L4kjp5
>>95
とらが買収してから色々と面倒なことになってるしな
0105助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:37:22.53ID:iZqmLQtL
日常パートが寝ちゃうぐらいつまらなかったけど脚本は1と同じなの?
偽りクリアした後に1やったけど1は普通に面白かった
0106助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:37:45.54ID:u+wTYzFf
クオンの尻が見れて満足した派
0107助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:37:57.55ID:rS1Us1Wj
日常パートの尺はあのぐらいでも良いけど中身があんま無かったとは思うね
キャラの掘り下げほとんど出来てないからアトゥイとかただの基地外にしか見えない
0108助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:38:36.01ID:O5DvETE1
ハクさんはパティシエになればヤマトもトュスクルも獲れたな
0109助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:39:36.07ID:wAfSf0pF
クオンの湯浴み温泉尻←興奮する
ノスリの下着ビリ裸仁王立ち←興奮しない
何故だろうか?
0110助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:39:48.26ID:lO4rKH6b
アトゥイは普通にキチガイだよ
何も間違ってはいない
0111助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:40:05.06ID:qF58u14u
>>99
それぐらいが理想的ではあるけどね。ただ、スタッフ側が2年を基準に発言してるんだよね。「2年は待たせない」ってね。
WA2 と同じく一年半、良くて一年はかかるのかなぁと。
BD box がすべて発売する辺りが、一つの区切りかなとは思う。
0112助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:40:15.74ID:RYRkUY6B
>>105
スタッフロール見たらサブライターが割といたから
日常はそちらが多いかもなぁ
0113助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:41:06.67ID:l1oXMmgm
キウルノスリオウギヤクト辺りはもうちょい掘り下げてほすぃ
0114助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:41:12.47ID:lemiJCge
>>101
そこら辺よく言われてるよね
好意的に解釈すると、あのこれでもかって具合に推して来る日常パートは
ハクがヒトに仲間意識を持つに至るまでの流れを描きたかったんだろうけれど
ちょくちょく言われてる様に主だった中身が薄いんで、本当に必要だったのか疑問が生まれる
何がしたかったのかは判るし、なぜそうしたかったのは判るんだけど
どうしてこうなったのかが判らない。そんな感想。
0115助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:41:20.12ID:rXL9enaL
>>82
最終的にあの形にするならば
エンナカムイについて話題出したて欲しかったかな
オシュトル達の地元くらいの話しかないし
そこに逃げればまずは安心ができる説得力のある話とかあればさ
0116助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:42:02.69ID:RHi1C8ED
>>112
サブイベントの日常シーンでら抜き言葉使っててしかめっ面になったけど
メインストーリーの方ではちゃんとら入れたテキストだったし、そういうことやろね
いられる を いれる と書いてあるとうんざりする
0117助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:42:06.37ID:lO4rKH6b
ブライ仮面は武の才を酸っぱい葡萄扱いしてたライコウが回収しそうだ
0118助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:42:33.76ID:RYRkUY6B
>>115
天然の要塞と言ってたがな(´・ω・`)
0119助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:43:16.02ID:S6KaWcb4
この後の展開だとマロロが討伐隊として駆り出されたりすることもありそうだな
親友と正面切って対峙するはめになったりすると色々辛いので
もう少し幸せになって欲しいものだが
0120助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:43:24.36ID:qF58u14u
>>104
もしかしたら、とらが買収したってのもあるかも。
リーフさん、今はどうかは知らんが人の出入りが激しいとこだったし。
あと、アクアプラスもちょっと変わった会社だからね。
飲食やったり、ワイン販売やったり。
経営的にしっかりやってるかと言われたら、まあ、怪しいわな。
0121助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:43:27.35ID:LbPwORrv
飲み食いしてるだけだし戦闘もままごとめいた盗賊退治。
ウズールッシャとの戦争に行くのですら全くシリアスじゃないからなぁ。
本当の意味での信頼や絆が築けてないから薄く見えるんだよね。野郎同士は仲良かったが。
続編ではこの辺り期待してるよ…
0122助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:46:44.60ID:iZqmLQtL
>>112
あぁ、そうなんだ。呑み食いで水増しは複数いたから被ってただけなのかね。あれ本当に苦痛だった
0123助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:47:48.24ID:rXL9enaL
>>118
ラストでいきなり言い出すじゃない
そういうのは前もっと言って欲しいかなと
0124助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:47:52.81ID:lemiJCge
>>121
グンドゥルアさんはもうちょっと何とかならんかったのかね
「ヤマトなんぞ敵ではないわー!」とか大言壮語してたから
何か秘策でもあるのかと思ってたけど
0125助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:48:57.83ID:xDXSnbph
ウズールッシャまで何度寝オチしたかわかんね…

ブライ戦で建物ぶっ壊すレベルでどんぱちやってたのにろくに衛兵駆けつけてこなかったのなんでなんすか?
0126助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:49:18.37ID:rS1Us1Wj
あのオッサンも生かしてしまった以上次も出てくるだろうしなあ
0127助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:49:20.49ID:RYRkUY6B
>>124
戦争は数だよ兄貴→化生に負けました
0128助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:49:52.00ID:qF58u14u
>>122
文化とか市井の生活みたいなのがわかって、世界設定が深まったとは思うんだけどね。
そういう意味では俺は好きだったかな。キャラの掘り下げももう少しできたら良かったとも思うけど。
0129助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:49:54.76ID:oaRgXqIl
>>120
前作と今作ed見たがあんまり人員は変わってない
むーむーと甘露の遅筆が原因じゃね
0130助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:49:55.08ID:rS1Us1Wj
>>125
俺が衛兵なら近づかないと自信を持って言える
0131助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:50:28.75ID:mU2AAMVr
>>124
前作で言うニウェ枠でも無いっぽいしな
まぁまだ死んでないけど
0132助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:50:46.88ID:O5DvETE1
グンなんとらさんはホントがっかりだよ
まぁヤマトの使者への態度からして小物っぽいなって予想してたけど
0133助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:51:30.34ID:oa9WY2Yl
まぁそんな飲み食いしたり裸踊りした日常はもう帰ってこないんですけどね
0134助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:53:20.57ID:nc4Eyw33
しかしやたら飲み食いするよな
無駄に料理の描写に凝ってるから日常パート進めてるとこっちまで酒飲みたくなる
0135助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:53:21.33ID:LbPwORrv
>>124
あいつは初見で前作のクソ虫(名前覚えてない)枠だと察した。
無駄に生き延びたしヴライ共々次でロクな事にならないだろうな

>>125
あれだけ宮廷内の移動には気を使った描写をしてたのに、あの辺り〜脱出のあっさり具合はほんと異常
0136助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:53:30.38ID:VLewGJJ4
終わってみればだらだらと続いていた日常こそいとおしく思える
0137助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:54:45.94ID:RYRkUY6B
>>125
俺も疑問だった
カミュが使う認識させない法術を
あの一帯に使ったくらいの感じ
双子が化け物ヴライ戦の前に何かやってたけど
アレかなぁ
0138助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:54:59.10ID:rLafjO91
この手のもっと○○だったら良かったってホントどこにでもいるよね
0139助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:54:59.95ID:Op7prD2r
ハクもハクトルになるしクオン、ネコネ、ルルティエも曇っちゃうから
次回作では日常シーン少なそうだな
0140助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:57:55.32ID:SkExeKA6
グンドルアは仮面を手に入れてからミカズチと大決戦して刺し違える役目が残っているから
0141助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:58:26.97ID:hPl9rRK+
>>125
>ウズールッシャまで何度寝オチしたかわかんね…
それは流石に病院に行った方が良いと思うw

>ブライ戦で建物ぶっ壊すレベルでどんぱちやってたのにろくに衛兵駆けつけてこなかったのなんでなんすか?
衛星兵も命が惜しいんだろう
0142助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:58:30.35ID:9JEsa39s
アトゥイは某シリーズのシャーリィの小物かつ味方バージョンみたいな感じなのかな。
描写が少なすぎて全然強い気がしないがw
0143助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:59:24.92ID:nc4Eyw33
別勢力の主人公に変わって途中でデータ引継ぎした前作主人公達が仲間に!
これでいこう
0144助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:06:23.92ID:12KX4zyC
次作はハクトルいつまで秘密にするのかね?

その他大勢に秘密なのは理解できるけど
クオンやヤクルトみたいにハク個人に付いてきてる身近な仲間にまで秘密ってのは正直いただけない
0145助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:10:04.86ID:m3yYMK18
>>143
それだと最後に世界中で大洪水が起きて、ハクとクオンも死にそうなんですが
0146助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:10:29.89ID:iZqmLQtL
自分を殺すぐらいの覚悟でオシュトルに成り代わったわけだから、そう簡単にはバラさんだろう
0147助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:10:35.49ID:rXL9enaL
>>144
一般人にはそのままオシュトルで通しそう
黒幕側が感づいてバラしそうだけど
0148助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:13:10.29ID:Eimio0Ud
エンナカムイの奴らはハクなんて知らないんだから
仮面外した時はハクと呼んでくれで良いよ
ウコン的に
0149助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:13:33.47ID:xzCSEgL4
>>143
回復仮面ハク爆誕やな
0150助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:14:57.78ID:RYRkUY6B
>>135
脱出はヤマトの兵隊の服を身に着けて
どさくさに紛れて脱出だから、わかるけど
その延長で考えれば、爆発が起きたから近づかないでおこう、が正解なのかな
0151助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:15:10.41ID:AslgWkYC
クオンどっかいっちゃったときオボロたち控えてるの当然知らないよなあ
神の力もトゥスクルの人たちもいなかったらあのままHな展開なってたわけでハク絶対許さんぞ
0152助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:17:04.23ID:JSeHsfb2
>>148
エンナカムイ民にとってオシュトルは同郷の出世頭でありヒーローなんですがそれは
実際のオシュトルを見たことない奴もいるだろうけどネコネの兄ってわかるんだし
オシュトルとか眉毛とか泣きボクロとかすごい特徴的だから仮面外したら一発でバレるでしょ
0153助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:19:11.13ID:0YbU1FQK
オシュトルに成り代わる必要性もあんまり感じられないからな。説明不足感が否めない
ここまで説明不足なら、いっそオシュトルvsヴライの戦闘シーンごっそり抜いて、オシュトルとネコネだけ帰ってくるシーンまで飛んでも良かったとも思う
0154助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:19:28.51ID:VuSDIAoz
絵姿の文化はあるしなぁ
帝然りBL本然り
エンナカムイ出立前に残していても不思議ではないかな
名家で出世有望株だったみたいだし
0155助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:21:34.24ID:hPl9rRK+
>>153
いやオシュトルに成り代わらんとエンナカムイを味方につけられないだろ
0156助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:21:39.54ID:mU2AAMVr
あの時ハクは
右近衛大将オシュトルを死んだ事にしてはいけないと考えたんだろうな
0157助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:22:45.35ID:K/4PXkdt
>>91
三部作とは言っても前作が綺麗にまとまってるんだから
今作も一応完結して終わるのを期待するのは仕方ないと思うが
0158助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:22:50.78ID:wAfSf0pF
>>154
名家ではないよ
貴族とは名ばかりの家って本人が言ってたよ
0159助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:23:47.09ID:RHi1C8ED
オシュトルが死んだのばれたら、その一味ってばれてるハク達は終わりだしなぁ
捕まって首斬られる運命が待ってるだけやで
0160助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:23:50.32ID:njRsvMHb
正直成り替わる必要があったように思えないってやつはもう一度ゲームやった方がいいわ
0161助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:24:33.30ID:qcW820dC
確かに今まで面倒くさがりだったハクがオシュトルに成り代わる大役を受けるんだから
もう少し理由の説明とか葛藤とかあっても良かったなぁとは思う
次回作のためにわざと明かしてないのかもしれんが
0162助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:24:53.29ID:oaRgXqIl
オシュトル×ミカズチの挿絵入りBL本がエンナカムイでも手に入るだろ
ルルティエが故郷で限定本手に入れられるのだから
0163助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:25:29.96ID:LbPwORrv
オシュトルを名乗らずにとうやって信を得るつもりなんや

>>150
姫殿下の寝所が爆発したのに誰も駆け付けないとかどんだけ怠慢なんですかね…
0164助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:26:24.92ID:txb9eLOi
つっても一般に出回ってるオシュトルの絵は仮面付きだろうし
素顔知ってる奴はほとんどいないだろ
0165助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:26:30.84ID:xDXSnbph
>>151
お尋ね者なのに混乱の真っ只中一人で行かせるのはどうかと思った
恩人の危険より演じるほうが大事だったのかとちょっと残念
0166助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:27:44.62ID:MLBkGYmU
三部作だしハクオロサンドイッチかと思ったがあんまそう思ってる人はいないな
ハクオロ復活はみんなむしろやめてくれって感じなのか?
0167助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:27:54.18ID:njRsvMHb
>>161
そこらへんの説明入れると逆に安っぽくなりそう
その後のハクの態度が何より雄弁に語っているわけだし
0168助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:29:15.15ID:SkExeKA6
>>163
マジレスすると双子の術で遮断していた



ようなきがする
0169助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:30:59.59ID:iZqmLQtL
>>166
全然ありだけどハクトル食われそうだからピンチの時に颯爽登場するぐらいでいい
0170助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:31:17.43ID:hPl9rRK+
>>166
キャラとしては好きだが復活はして欲しくない>ハクオロ
復活してしてしまうと無印のラストが台無しになってしまいそうな気がする
0171助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:32:17.84ID:njRsvMHb
>>165
エンナカムイに残るよりむしろ一人でトゥスクルに帰る方がまだ安全だろ
0172助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:32:48.32ID:AslgWkYC
ハクオロさん復活してないなら1のラストの思わせぶりな演出なんだったんや
0173助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:34:05.89ID:LbPwORrv
本人も周りも納得して眠りについたよねあれ。
アークザラッド3みたいな台無しぶりだから、個人的にはやめて欲しい
0174助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:36:43.69ID:xe5Zpt9m
周りは納得せざるを得ないって感じだったような

クオンの中に宿ってるのもそうだし、何か解決策を見つけてハクオロさん復活させて欲しいな
そしたら後継者もいっぱい生まれてトゥスクル安泰の流れ
0175助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:38:42.91ID:aecafXI5
>>163
そんなのはゲームのお約束のレベルの話だろう
ヴライを相手にしつつ毎ターン衛兵の援軍が何人も追加とかやられても困るし
0176助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:39:15.11ID:/CnPWxCE
>>174
完結篇の結末でハクが「ハク」に戻るのか「オシュトル」として生き続けるのか、それともオシュトルの元へ逝くのかで結構変わってきそうだ
0177助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:40:03.44ID:f9WD9YFI
ハクオロ復活しちゃうと、どこかのガンダムみたいにハクオロが主役になっちゃってハクトルが主役じゃなくなるんじゃね?
0178助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:40:16.55ID:txb9eLOi
ハクオロさんは精神面でのお助けなら歓迎
物理的に復活するのはないな
0179助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:42:14.84ID:njRsvMHb
ハクオロさんは記憶と仮面をなくした状態で登場しそうな気がする
そんでハクトルがハクオロさんをハクと名付けそう
0180助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:44:07.12ID:VLewGJJ4
そもそも3はハクトルが主人公なのだろうか
クオン、あるいは新キャラの線も普通にありそうだが
0181助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:45:31.70ID:/63+N3k3
クオンとハクトルの同時進行は大いにありえる
というかそうしてほしい
0182助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:45:34.31ID:f9WD9YFI
次作がハクトル視点ではない可能性はあるな
新キャラは可能性低そうだが
トゥスクルに帰ってきたクオン視点で話が進むとか
0183助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:46:49.11ID:QAqUXx12
ほとんどの人があの終わり方で3でもハクとクオンの話が読みたいのにここで新キャラ出すとか相当ハードル高いなw
0184助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:47:27.14ID:xQnqzg9I
>>179
また記憶無くしてたらムツミがブチ切れちゃうぞ
0185助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:48:23.22ID:9J9EAxBl
ヤマト側は八柱将オシュトルが裏切って姫殿下を連れ去ったより
オシュトルの偽物が、帝を毒殺しオシュトルとブライ殺して姫殿下を拉致した大逆人だとするんだろうな
0186助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:48:32.83ID:VuSDIAoz
>>180
序盤がエンナカムイ側の味方キャラの群像劇が一番美味しい
オシュトルがどのような人物かを色々なキャラを通して見られる形だな
0187助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:49:13.90ID:Nh3tJpcy
第2部が完結したと感じてる人は3作目は別の物語をと思ってるかもしれないけど
完結したとは思ってない人は3作目にもハクの物語の続きが見たいのだと思う
そして完結したと思ってない人のほうが多いと思うな、あの終わりかたでは
0188助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:50:09.91ID:aecafXI5
>>177
クオンは今泣いているんだ!(ドカーン
0189助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:51:01.70ID:0YbU1FQK
主人公が今まで全部うたわれるものだったから3もそうなるんじゃね
ただ3が今回の延長の形で話が進んだら1との比重がなあ。3部作って言ってるし1の要素絡めて全体的な終点にもっていくのが無難かと
0190助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:52:24.86ID:qcW820dC
自分の中では1と2の前後編って思ってる
ていうかそうであってほしいあの風呂敷の広げ方は
0191助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:54:35.80ID:Iea4HGVu
なんだかんだでトゥスクル遺跡行きそうだし
ハクオロさん復活させられちゃうんじゃ無いだろうか
0192助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:54:53.06ID:0ritRI4y
さすがにここでハクが主人公降板だとクオンが報われなさすぎるしハクは続投でしょ
0193助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:55:27.00ID:SkExeKA6
クオンが旅してた理由もハクオロ復活のためだろ。

というかカルラ含めて大和組は全員そんな感じだし
0194助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:57:36.41ID:RHi1C8ED
>>193
クオンが旅してるのは皇即位までのモラトリアムだと思うが
3ではトゥスクル皇で出てくると思うけどな
0195助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 14:01:05.22ID:KsdlVk7N
このゲームのおかげで週に一度はトルティーヤを食べなきゃ治らなくなってしまった。コンビニで買うけどもっと安くて量がある所はないものか
0196助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 14:02:41.94ID:txb9eLOi
クオンの皇姿、いいと思います。
0197助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 14:06:37.35ID:rLafjO91
トゥスクル皇になったクオンとヤマトを平定したハクトルの再会か
国を挙げての痴話喧嘩になりそう
0198助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 14:07:18.97ID:JSeHsfb2
クロウの「そいつがそうなんですかい?」とかカミュやオボロたちの
やけに異性関係を気にする言動といいクオンの家出は政略結婚の話に腹を立てて
「自分の旦那さんくらい自分で見つけるかな!!」ってキレて出て行った説が好き
0199助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 14:11:38.62ID:9JEsa39s
>>175
経験値稼ぎできるやん!
0200助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 14:13:17.40ID:O5DvETE1
最終的にクオンがトュスクル王、ハクがヤマトの帝になってくっつくのか
夫婦喧嘩するだけで国が動きそう
0201助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 14:13:31.95ID:lemiJCge
>>195
コーンスターチで生地作ればトルティーヤ食べ放題やぇ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています