トップページgamesrpg
1002コメント287KB

【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 34枚目 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 23:14:59.92ID:bWWu/s85
対応機種:PS4,PS3,Vita(PS Vita TV対応)
ジャンル:AVG+S・RPG
発売日:2015年9月24日
価格:プレミアムエディション:9,800円(税抜)
    通常版:6,800円(税抜)
    ダウンロード版:6,000円(税抜)
CERO区分:C(15才以上対象)

うたわれるもの 偽りの仮面公式サイト
http://aquaplus.jp/uta/itsu/

継うたわれるものらじお 毎週月曜日更新
http://www.onsen.ag/program/uta/

TVCM「PRAY? or PLAY?」篇
https://youtu.be/_fNBe7kh7kA
TVCM「旅立とう、世界の始まる場所へ」篇
https://youtu.be/TNwvrC48DY0

PV第一弾「連撃動画」
https://youtu.be/zwMfWce8zSQ
PV第二弾「オープニングアニメ」
https://youtu.be/STg4Ya8bEFo
PV第三弾「スペシャルムービー」
https://youtu.be/rK8OVFNKalw

プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第一回
https://youtu.be/SdeMdiB4ofo
プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第二回
https://youtu.be/6OnVm5KMOqI

前スレ
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 33枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1444383755/

◆次スレは >>950 が立ててください
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください
0002助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 23:15:31.83ID:bWWu/s85
2015年9月29日より、PS4/PS3/PS Vita用ソフト『うたわれるもの 偽りの仮面』のアップデート(Ver1.02)を配信開始しました。

アップデート内容

戦績後に「部隊情報」「BP割り振り」を追加
ムービーエフェクト中にセーブしたデータがロード出来ない問題を修正
出撃編成時にマップを確認中、特定の操作で進行不能となる問題を修正
ヤクトワルトが特定の条件で反撃した時に進行不能となる問題を修正
その他、不具合を修正

補足
今回のアップデートをすることで、アドベンチャーパートでセーブした一部のセーブデータをロードすると、
イベント冒頭部分から再開される場合がありますが、ゲームプレイに影響はありません。
0003助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 23:15:56.88ID:bWWu/s85
☆関連スレ

アニメスレ
うたわれるもの 偽りの仮面 参枚目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1444291704/

キャラスレ
【うたわれるもの 偽りの仮面】クオンちゃんのスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1443941445/

【うたわれるもの】ネコネちゃんはお兄ちゃん娘可愛い【偽りの仮面】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1443462552/
0004助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 23:16:23.64ID:bWWu/s85
       ∧∧  ミ   _ ドスッ
       (   ,,)┌──┴┴──┐
      /   つ テンプレ ここまで│
    〜′ /´ └──┬┬──┘

★テンプレはここまで、これ以降のコピペ等は荒らしによるものが含まれる場合もあるので注意
★前スレを埋めてからこちらのスレを使いましょう
0005助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 23:17:24.79ID:b3UhvV7W
下川 直哉 Aquaplus ?@AP_shimokawa 10月9日
うたわれるもの、の最終章はみんなが偽りの記憶にならないように出します!!
2年なんて絶対に待たせません!!ここ数ヶ月で最終スケジュールが見えるので、
もうしばらくお待ちを〜。
0006助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 00:00:07.13ID:Ne9fBgyg
◆このゲーム面白い?→序盤の日常パートが冗長でネットスラングが世界観を壊したりしますが後半盛り上がります
◆前作ってやってたほうがいい?→前作知識があると物語をより深く理解できます
◆ブツ切りENDって聞いてないよ→もともと三部作予定だとファミ通4月号に書いてある
◆最後のネコネあれどうなんだ…→子どものやったこと 漢の決闘邪魔した因果 (ブツ切りENDのタゲ逸らしなのです...)
◆ヴライの仮面奪うかトドメさすくらいしとけよ→そういうシナリオです
◆ウィツアルネミテアの力って遺伝するの?→どれくらい力を受け継いでるかは不明ですが遺伝しているようです
◆ならクオン本気出せよ→エピローグから自分に宿る力を理解してるけど使いません そういうシナリオです
◆アンジュの治療放棄して大丈夫?→適切な処置を続けていたので精神面のほうはクオンがいなくても回復するでしょう
◆ハクがオシュトルに成りすます必要はあったのか?→ありません 悪手でもハクがそういう選択をしたという風に捉えましょう
◆ハクの変装ってすぐばれるんじゃないの?→プロの物まね芸人でもすぐばれます 故にオシュトルがハククローンの可能性高い
◆結局黒幕って誰だったの?→本命ウォシス 対抗ホノカor帝 大穴それ以外 ディレクターの気分次第でコロコロ変わります
◆モズヌ、ヴライ生きてる?→ディレクターの気分次第
◆主人公うざいんだが…→焼芋殺人未遂、モズヌ罪着せ、火事場泥棒と色々酷いですが旧人類補正で好かれてるという設定です
◆エントゥアが意味不明スイーツ()→御都合主義の犠牲になって行動が色々と意味不明ですが次回作で活躍するかもしれません
◆オボロの言ってた報われない恋って?→子どもを授かって子どもが元気でも夫に先立たれたという点で報われない
◆北海道より北が南国とかありえん→舞台は地球ではありません アマテラスの天変地異?で地軸がずれてる影響
◆ベナウィたちは何故ムネチカよりも先にヤマトのクーデターを知っていたのか→ご想像におまかせします
◆ベナウィ軍が仮面の力圧倒するとか強すぎじゃない?→変身できないムネチカが弱かった可能性も 夢幻は夢の中の話
◆仮面に秘められし真実は今明かされた?→NO パワーを使いすぎるとやばいっていう設定追加 仮面が分割されてる理由も不明
◆次回作はいつ?→1年半〜2年後ぐらいですがそれより早い可能性も 6ヵ月後のアニメ終了間際になんらかの発表がありそう
◆次回の主人公は誰?→分かりません
◆エルルゥは?→生死不明という描写が多いです
◆そうです、演じてあげるです。それが兄さまの最後のお願いだから→死ぬシーンまでオシュトルは演じてくれとは言ってません
(成りすましを思いついたハクに対して その茶番に付き合う自分に向けて)演じてあげるです
0007助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 00:03:33.26ID:NvVsRedS
NG
ID:Ne9fBgyg
0008助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 00:07:38.36ID:ZCjJDOFq
まだ粘着してるのか
よーやるな
0009助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 00:07:48.76ID:rZmGI9/Q
キリポン>>1
0010助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 00:10:08.92ID:oQm8J/57
>>6は承認欲求つよいニートか?
そんなに自分が一生懸命つくったコピペを見てもらいたいのか
0011助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 00:18:00.59ID:LiEtSsUh
こことアニメスレとふたばに粘着してるんだっけ
数十レスもして
0012助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 00:42:50.41ID:Ne9fBgyg
アニメスレのほうは累計1レスしかしてないゾ
0013助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 00:52:48.05ID:Ne9fBgyg
双葉のほうも最近は大人しくしてるって言っても信じてもらえないだろうなw
0014助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:14:11.07ID:TSGsZbOZ
>>1乙かも

前スレで帝の成り立ち関係の話あったから最初からスキップしまくってそこまで来たよ
順番に書いていくと

・兄貴の研究の実験、その最終調整の為にハクが冷凍睡眠に

・冷凍睡眠中に調整を施して、あとは起こすだけという段階で世界でスライム化現象が発生

・アマテラス発動で地球環境壊滅、更には前面戦争で地表はいくつもの太陽で焼かれ、津波が全てを飲み込む

・兄貴、現在のヤマトの位置にあった完成間際だったゆえに放置されてた施設に避難

・長い時間をかけてアマテラスを制御して、限られた地域のみだが生物の住める環境に整える

・どこでかは分からないが、厄災をなんとか逃れたアイスマン計画で作られたデコイ(亜人)を発見する

・それを元にホノカや他の亜人などを創り、様々な知識を与える

・安らぎは得たが神と崇められることで距離を感じて、地下にこもり数百年研究

・研究に行き詰まり外に出ると国ができてたが、亜人は傲慢な存在になっていて失望、ヤマト建国
0015助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:17:42.40ID:VqnamMYP
いちもつ

ウズールッシャ編見直して思ったけどグンドゥルアって耳見えてないんだよな
「俺が何者か教えてやる」とか言ってたりオシュトルの顔知ってたりするし意外と重要人物だったりして
0016助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:18:00.37ID:TSGsZbOZ
一つ思い違いをしていたんだけど、ハクが眠りについた理由はスライム現象に対処するためじゃないんだな
スライム現象が起こったのがハクの眠りについた後

じゃあなんでハクは冒頭で人がスライムに変化する夢を見たのかという疑問と
その夢でみた状況と、後にウズールッシャの遺跡で起こった状況が一致するのかってのが今更ながら気になった
0017助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:22:28.58ID:D2LTF9vW
ハクが本来知り得ない事まで知ってるのが明かされていない謎

次回作で説明するのかな
アニメではその部分カットしてるけど
0018助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:24:23.23ID:NvVsRedS
アニメ結構変わってるな、ウコン使いたかった
テンポ良いからクオンのかしこいエピソードもあっさり
やっぱりあの最初のタタリはほのかさんかチイちゃん臭いな
0019助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:26:44.41ID:ZSy1bxQ5
原作になかった伏線がアニメにある件
0020助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:27:01.11ID:42mncou8
根源とやらがウィツへのアクセス権なら
力だけじゃなく知識も転写できるのではないか
それが真人計画、いや神人計画だったんだよ(MMR
0021助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:27:18.28ID:oVgkSdds
算数ドリルとちょっと危ない麻酔薬は余り重要ではないし、アニメで削られるのはしょうがないか
0022助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:27:31.02ID:VRqNE7Ap
ルルティエちゃんkawaiiできるのは3話ぐらいからか
0023助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:27:35.93ID:0N24Ot/U
あのタタリはチィちゃんだよね・・・
0024助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:28:09.17ID:O8z2tXS4
ゲームopとアニメ1話冒頭に出てくる雪山の建造物みたいなのってハクオロが封印されたところではないよね? 場所クジュウリみたいだし
0025助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:28:11.99ID:T5uuHEBK
やっぱりあのタタリってハクのこと知ってるっぽいな
0026助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:28:17.19ID:VtjplZF4
タタリ目線が出てくるとは思わなかったけど
あの個体、約束の事もあるし、やはりちぃちゃん……
0027助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:29:14.23ID:rWpzYcX7
粘着こえーよ
0028助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:29:27.72ID:x+Vf+I49
あれちいちゃんだろ…
お義姉ちゃんはタタリ化してないでホノカさんそのものじゃね
0029助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:29:46.41ID:9PHf47J3
アニメもよくできてるわ
0030助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:30:48.11ID:i+RjaAj/
あれチィちゃんだよなあ
ハクの顔みてるもんなあ
本当に幼女にろくでもねえぜ
0031助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:31:24.66ID:Y6jwBbxM
2話目どうなるかと思ったがよかったな
OPで微妙にボスっぽくなってるヴライさんにワロタ
0032助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:31:32.78ID:oVgkSdds
それにしても、タタリ>ボロギギリ>オシュトル>ヴライという強さの順になるのだろうか
大自然恐るべし
0033助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:32:12.89ID:x+Vf+I49
>>31
ゲームでもラスボスっぽかっただろ!
絶対途中でOP変わると思ってました
0034助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:32:14.75ID:yyuFTQ2M
アニメの演出みるにやはりホノカさんかチィちゃんなんだろうなぁあのタタリ…
0035助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:32:15.92ID:wJIBeP6S
>>28
実は帝がデコイでホノカさん本物とかな
0036助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:33:37.40ID:pVGKjktd
>>32
あの時のウコンは「俺が時間を稼ぐ、お前らは出来る限り遠くへ逃げろ!」
って言ってたしアクルカ有りならボロギギリも倒せるだろうよ
0037助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:33:41.51ID:ps0vDDlU
>>35
兄貴「ワシは3人目だから…」
0038助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:34:04.41ID:6kkv0zdF
鉄扇あっさり渡したのだけ気になった
0039助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:34:41.94ID:tx7Gm1ot
墓に酒かけるシーンでハクがウコンの言葉に違和感覚えてたような気がしたがアレは何だったか
(うろ覚えでそもそもそんな話あったか)
0040助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:34:46.67ID:VtjplZF4
>>38
来週でフォローすんじゃね?
0041助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:35:25.48ID:VtjplZF4
>>39
雰囲気がオシュトルに変わったからだよ
0042助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:35:28.60ID:eG11QGn6
つまりある意味ハクがチィと会う約束がある意味叶ってる可能性が高くなったのか
…アニメで伏線増やすということは2クール終了後即完結編発売決定ってなるかも
0043助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:35:52.95ID:x+Vf+I49
>>35
兄貴がデコイって発想はなかった
もしそうなら今までの考察もガラっと変わるな
0044助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:36:52.42ID:i+RjaAj/
クオンの尻尾巻きもアニメだとより可愛くなってるな
0045助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:37:41.05ID:rrX3EYa5
ホノカは本物かもなー
ハクが姉さんじゃって聞いた時の「……………」が意味深
0046助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:38:50.21ID:f5lSYqwU
アニメ見て今更ながらハードとソフトを一緒に買おうと思ってるんだが、
ハードはPS4とvitaならどっちがいいんだろうか…。
0047助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:39:09.41ID:Y6jwBbxM
アニメOPの最初でライコウさんの右下にいる人って誰だ?
帽子被った赤髪の人
0048助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:39:49.30ID:KUPO972e
アニメも安定して面白いわ
ゲームとところどころ違うのもいい
0049助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:40:02.07ID:D2LTF9vW
不安定な神様
https://youtu.be/eV8Waj-p3ps
0050助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:40:09.98ID:x+Vf+I49
>>46
個人的にはPS4が良いと思う
VITAは連撃で結構カクつくし
0051助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:40:24.74ID:wJIBeP6S
>>43
帝がデコイなら毒殺死体なんて簡単に作れるだろうしな
ホノカならハクも兄貴の事も良く知ってるだろうし
0052助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:40:42.02ID:i+RjaAj/
帝がデコイだとすると、ハクの本名思い出せなかったことにも説明がつく、か?
いやでもこさえたときに知識刷り込んで教えとくよな
0053助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:40:55.19ID:ByZlo5nm
>>32
岩というか地面より硬いボロギリリしゅごい
いっそカルラみたいな武器だったなら倒せたんだろうけどな
刀だと歯が立たなそうだわ
0054助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:41:24.26ID:cruYt8aE
アニメ出来のせいかもしれないけど
最初タタリがハクにヒロヒト?って読んでるように聞こえる
0055助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:41:49.33ID:tr3Yp1Nu
単純な戦闘力なら
ハクオロ=ディー>タタリ>ムツミ>クオン>オシュトル>ヴライ>ゲンジマル>アグカムゥ>カルラ>ライコウ>ムネチカ>ムティカパ>ボロギギリ
こんな感じじゃない
0056助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:42:22.90ID:f5lSYqwU
>>50
Vitaだとカクつくのか。
ありがとう、早速今日買ってくるわ。
0057助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:43:28.95ID:oVgkSdds
>>36
でも、仮面の力って帝の許しなく使ってよかったんだっけ?
そう考えると、クオンとハクがいなければ人知れずオシュトルが死んでいた可能性もあるのかw
0058助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:43:42.12ID:VtjplZF4
>>54
ヤクソクって言ってるような気がしてきた
0059助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:43:44.44ID:ByZlo5nm
実際に戦うとヴライなんかは変身する暇も与えられずにゲンジマルにぶっ殺されそう

>>39
そんな話はあった
アニメ見てオシュトル声&口調に変わっててなんで違和感覚えたのかがわかったわ
0060助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:44:15.17ID:VqnamMYP
>>55
間違いだとはわかるけどムネチカ圧倒するライコウとかこえーよw
あとベナウィもいれてやれ
0061助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:44:42.22ID:0N24Ot/U
ヤクソクって
やっぱりチィちゃんじゃん・・・
0062助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:45:12.54ID:3vHJKIp2
どっちに書くか迷ったけど、アニメのop 。ゲームのop とは違った壁画が出てきたね。
アニメop の壁画、ゲームでいう地下に当たる部分に仮面がまがまがしくあった。
全体図じゃないから、詳しいことはわからないけど。
0063助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:45:16.88ID:+4Alhl5n
兄作り物は少し考えたかな
じじいだから記憶が曖昧でも言動が多少おかしくても仕方ないと思わせるために
あの姿とかさ
0064助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:45:58.26ID:p5TEUPmq
アニメのOPハクとオシュトルが同時に映るシーンあれもうネタバレだろ
0065助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:46:56.82ID:x+Vf+I49
アニメで良い感じに補完してきやがる…
くそ、早く続きやりたい衝動が強くなる
0066助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:47:56.27ID:Cfr1ZHFT
スライムがチィちゃんならさすがに放置はないよな……
やっぱラストはハクがウィツァルネミテアに会って人類許してもらってヒトと人共存エンドかね
0067助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:48:11.22ID:dCGYqWbl
そういえばハクの本名はプレイヤーには分からずじまいだよね
ハク自身は遺跡調査後にぶっ倒れてクオンに子守唄歌ってもらってるときに思い出してるみたいだけど
0068助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:48:38.26ID:pVGKjktd
>>57
帝から大層な地位を賜ってるわけだし変なとこで無駄死にすることも許されんだろうし
八柱はムネチカさん以外は常に仮面付けてるみたいだし
常に携帯してるだろうからどうしても必要となった時は暗黙の了解で使っても良いんじゃね

ってか兄貴ならそうするだろ、誰ともわからん奴にアクルトゥルカの死体から
仮面回収されて反乱でも起こされたら面倒だしな
0069助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:49:10.42ID:Y6jwBbxM
>>66
どうだろ
助かるのは精々チィちゃんだけの気がする
0070助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:49:12.13ID:tr3Yp1Nu
>>60
ミカヅチだw盛大に間違えたw
ベナウィは単純な戦闘力じゃないからどこに入れて良いか分からん
0071助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:49:36.90ID:ZCjJDOFq
ムネチカとかヴライは描写見ると凄く強く見えるけどこいつら盾出すとか炎だすとか一つのことしかできてないからウィツの一部しか使えてないんだろうな
前作のディーとか一声で全員金縛り、ムネチカ同様の謎シールド、ビーム発射とか多種多様な能力だったしハクオロとかクオンは相手に触れずに首飛ばしたりタタリ化したりしてるし
0072助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:49:52.29ID:0N24Ot/U
そもそも1話のタイトルがすぐ出番の終わった「タタリ」だからな
余程重要なスライムじゃなければ1話をこのタイトルにしない
0073助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:51:11.76ID:nm1hews/
ギギリの動きが良くて大満足
大群で押し寄せる恐怖感がよく出てたね
エイリアン2思い出した
0074助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:51:54.41ID:Tm7qD8cH
ベナウィはSLG的に言えば統率9武勇9智謀9政治9ってかんじ
0075助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:53:01.42ID:vbL7xqx0
あのタタリがチィだとすると、完結編でハクがコールドスリープしてた施設に行く展開はきっとあるだろうな
0076助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:53:49.52ID:OyjL9dC1
OP見る限りキウルは設定変更ではないみたいだね
続編でやさぐれるのか
0077助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:54:19.15ID:x+Vf+I49
タタリを人間に戻すことはできないのだろうか
ちぃちゃん可哀想…
0078助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:54:26.22ID:5RJ9wwlX
今作はストーリー的にOPが変わるような大きな分岐点はなかったけど次作は2NDOPか後期OPが入るような感じになると信じたい。
0079助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:54:53.90ID:VqnamMYP
>>75
オリジナルハクが現れて主人公のハクがコピー扱いされそう
0080助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:55:39.36ID:VtjplZF4
>>72
いや、それは後に出てくるからだろ
0081助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:56:22.26ID:rrX3EYa5
>>77
戻っても環境に適応できずに死ぬだけだしな
永遠にスライムよりはマシだが
0082助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:57:38.69ID:VRqNE7Ap
絵と物語のバランスいいよな
作るときってそういうバランス整えるの難しそうだけどよくやってる
0083助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:58:18.86ID:Tm7qD8cH
次回作でのタタリの扱いは難しいところよな

ちぃちゃんみたいな無実なのに巻き添え食った人間が描かれた後で
1と同じようにスライムのまま放置ってのは流石にあれだし
かといって旧人類全部復活させたら戦乱の火種が広がりまくりんぐだし
0084助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 01:59:03.01ID:i+RjaAj/
べナウィは将として抜群だが、君主としても有能なんだろうな
本人はあくまで臣下の立場にこだわってるっぽいが
0085助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:00:12.30ID:pVGKjktd
せいぜいが人の姿に戻して死なせて弔ってあげるあたりが妥当なとこだよな
0086助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:01:21.93ID:CF43UWp3
>>6
>◆ハクがオシュトルに成りすます必要あったのか?→ありません
オシュトルが死んだ場合とハクが死んだ場合の影響力を比べたらどう考えたってオシュトルが生きてることにした方が色んな面で都合が良いからってのは普通に考えたら分かるだろ
0087助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:01:32.45ID:nm1hews/
>>83
後編でその辺のフォローがあると良いね
0088助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:01:49.80ID:vbL7xqx0
>>85
チィの最期をハクが看取るのか
それは結構鬱だな…
0089助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:02:40.13ID:D2LTF9vW
>>86
荒らしに触っちゃいけません
0090助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:02:43.13ID:Y6jwBbxM
>>86
触れちゃいかん
0091助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:04:03.03ID:D2LTF9vW
>>88
兄弟揃ってな
妻と娘が目の前でタタリ化とか兄貴はかわいそ
0092助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:04:12.18ID:pVGKjktd
>>84
ベナウィは万能で有能だけど頭でっかちというか理詰めすぎるきらいがあるから
君主になったらどこぞの腹ペコ騎士王と同じ末路辿りそう

本人自身は完璧に職務を果たすんだけど
家臣や家族がそれについていけなくなってランスロットやモルドレッドみたいな
逆臣を生み出してしまうと思う

たぶん本人もそれを分かってるから実質的な皇になってる今作時点でも
侍大将で皇代理を続けてるんだと思う
0093助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:04:30.20ID:p5TEUPmq
不安定な神様ってこれクオンのの事かな?

あとクオンって元祖ウィツァルネミテアみたいに二つに別れたりせんのかな?
0094助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:05:18.82ID:6zbqyNtS
ネコネより非力なハクが何故戦闘できるのか?
これについての考察をしているのは俺くらいかな
0095助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:05:47.16ID:i16zlgB0
>>57
いや使おうとしてたろ
0096助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:05:55.72ID:CJt7CSRQ
不安定な神様はフル聴いたら完全ネタバレ歌詞なんだろうな
フルじゃなくても十分ネタバレだけど
0097助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:06:01.24ID:O8z2tXS4
opミカヅチの戦闘シーンも欲しかった
0098助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:06:01.93ID:mFkTli2x
水車完全に直したことになってるな
応急処置であって都からちゃんとした人呼んで下さい
だったよな ゲーム
0099助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:06:57.57ID:v5s1PWcY
>>93
ハクを恨む黒クオンさんとハクを愛する白クオンさんに分裂して
Xratedになったときに3Pするところまで想定の範囲内だな
0100助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:07:05.33ID:8vCQwfeR
1の頃はスライムざまあみろみたいな感情しかなかったけど
今回でちいちゃんの話聞いたりママとかパパとか言ってるタタリみるとなぁ
0101助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:08:43.65ID:pVGKjktd
>>93
前作のけっこう重要なところなんだがハクオロさんが二つに分かれてたのは
ミコト解体でブチぎれてアイスマンが暴走したときに
自分で自分のことを止めれなくなっちゃって「我を止めよ!我を滅せよ!」
って願いを持ったから自分のコピーが生まれた

それが前作でのディーの中身

クオンに願望成就の力があって、自分で自分が止めれなくなった時に
コピーが生まれる可能性はあるな
0102助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:09:21.91ID:CJt7CSRQ
アイスマンの怒りは最もだったけど世界全体が効果範囲かよってのが最大の驚き
0103助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:12:12.96ID:D2LTF9vW
偽りの仮面 OP 不安定な神様
https://youtu.be/fH1tL1qUhIY

ヤクルトさんとオウギがオシュトルの方に纏められてるのは何でだろ
後者はわかるが
0104助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:13:15.24ID:Wq2o8LDf
自分の嫁解体する様な種族はスライム化して永遠に苦しんで貰うのが妥当だったんだろう
まあ、文字通り怒らせちゃいけない相手を怒らせた結果だよね
0105助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:13:34.07ID:vbL7xqx0
>>100
一握りの人間のせいで罪のない子が犠牲になるのは辛いよね

ところであのタタリがハクに「ヤクソク」って言ってるならチィの可能性が高いんだよね
そうなると数百年経ってもハクとの約束を覚えてるとか本当にハクのことが好きだったんだなチィは…
0106助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:13:49.67ID:i9YRkByg
>>103
おお、ありがたい。
壁画の部分に写っている仮面がジャギ様マスクとそっくりなのはなんでなんだ・・・
0107助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:15:56.14ID:p5TEUPmq
>>101
不安定な神様の歌詞に 繰り返す過去と未来ってあったっぽいから いやーまさかなーって思ったんよ


そいう言えばシャクコポル族にとって大いなる父は大神だよな?
不安定な神様はハクとも取れんこともないのか…


うん、寝よう
0108助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:16:21.82ID:61I/uX22
アニメ見るとあのタタリがほのかさんかチィちゃんなのが確定なのが辛いわ…続編で救済されて欲しい
0109助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:17:26.31ID:9Xu539V7
アニメ2話で早速やっちゃダメな改変やっちゃったな
ハクもマロロもいらない子にしか見えないだろアレ
タタリの行動も変だし
0110助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:17:51.36ID:0N24Ot/U
ヤクルトさんナチュラルにハブられててワロタ
0111助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:19:56.48ID:rrX3EYa5
ヤクルト居るしヴライもラスボスっぽいしOPは変わらないんだね
オウギは何故ハブられるのか
0112助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:20:35.38ID:i9YRkByg
>>108
まあ、ただ単に本当にお腹一杯になって、旧人類と亜人を識別しているだけっていう線もありうるからあまり悲しむ必要もないさ。
0113助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:20:48.13ID:UtDIRG91
ゲーム終わった
いくつか気になるとこあるんだけど

1)みんなプレイ時間いくつでクリアした?俺こういうの遅くて40時間くらいかかった
ちなみにクリアはムネチカ討伐までってことで

2)http://uproda.2ch-library.com/9005600bY/lib900560.jpg
これ東京タワー?そもそもヤマトの場所はロシアってことでいいのかな

3)なぜハクはタタリ化しなかったんだろ?

4)戦闘ではみんな作戦立ててやってた?
俺てきとーにやってムネチカまで終わったんだけどみんなはそういうの考えるのかなーって思って
0114助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:20:49.79ID:D2LTF9vW
サコン出すのは駄目だと思う
あれじゃ重要人物ですよと言ってるようなもの
バラす時の驚き減るじゃないか
0115助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:20:59.24ID:mFkTli2x
>>108
あきらかにハクを見てたな
0116助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:21:27.66ID:0N24Ot/U
>>111
2クール目からトゥスクル組入れてきそうな気もする
0117助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:23:33.10ID:ps0vDDlU
>>108
やっぱ蟲飴ウマウマしてるアンジュが伏線だった予感が
いや、メシマズ遺伝子のせいで味覚イカれてるかもしれんが
0118助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:24:20.61ID:x+Vf+I49
>>114
それは俺らが左近=ミカヅチって知ってるからそう感じるだけでアニメしか見てない人にはまだ禿たおっさんくらいにしか思われてないと思うぞw
0119助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:24:42.66ID:VRqNE7Ap
アニメスレじゃないからとやかく言うのはお門違いだけど
そもそもハクもマロロも一応頭脳面が見せ場だからあそこで活躍する必要はないし
アニメにするとゲームのメタ的表現が使えないから誰がやってもたぶんあそこは同じ
0120助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:25:19.59ID:oQm8J/57
なんつーか…アニメの作りがあまり原作ファンのツボをおさえてなくて辛い
1期もすきなシーンかなりカットされたし改変もおおかったしあんまり期待できそうにないなー
0121助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:26:10.12ID:GLdxxO0Q
ウィツの呪い解除したら旧人類死滅するだろ寿命的な意味で
だからほのかちゃんとチィちゃんは死亡確定かな
0122助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:27:15.36ID:pVGKjktd
>>117
オリジナルホノカと帝の隣にいるホノカは料理下手っぽいけど
チィちゃんのカレーを食べれなくなる、って脅されたハクはかなりぐらついてたし
チィちゃんの味覚は兄譲りだしアンジュもクローンだから同じ…ハズ
0123助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:27:44.03ID:mFkTli2x
ハクをズームしたあとドクンってなっとるな
でもこれ伏線?なげっぱのままかもな
あの終わりだし
0124助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:30:11.36ID:aTOju9TP
仕方ないけど鉄扇をあっさり渡したな
まさかあんなに雑に渡すとは思わんかった。
まぁ尺の都合でしょうがないけどw
0125助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:30:29.92ID:gSk3X1fK
アニメはラストどう表現するかが気になる
24話で、オシュトルVSヴライの始まりで終りだと思うんだけど
最終話の25話の構成がどうなるか
ハクのオシュトル宣言からのヌエドリ→クオンの独白
は絶対入れてほしいんだが
それちゃんとやってくれれば文句何もない
0126助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:30:45.40ID:nm1hews/
>>120
前作みたいにBD購入特典映像でフォローするんでしょ
0127助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:32:11.29ID:61I/uX22
アニメはムネチカさんの登場が待ち遠しい。OPのムネチカさんでテンション上がったわ
0128助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:32:44.42ID:VqnamMYP
ヤクルトさん1クール目出番無いししゃーない
0129助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:33:10.42ID:D2LTF9vW
>>118
それでも登場人物の一人だとわかるよな
ただのモブかと思いきやミカヅチ
その驚きはアニメでは感じられないんだろうなと
0130助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:33:24.02ID:UtDIRG91
>>100
プレイ中は気づかなかったけどパパママいってるタタリは子供なのか
そう考えると可哀想だな

ウルゥルとサラァナってホノカの子供って言ってたけどつまり亜人なのかな?
亜人ホノカと兄貴の子?
0131助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:35:15.10ID:UtDIRG91
>>129
でもゲームでも飴屋の爺さんの正体隠す気皆無じゃなかったか
最初にハクのミカヅチに対する憶測を聞いて「誰が〜〜じゃ!」みたいなこといってたし
0132助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:36:01.68ID:0N24Ot/U
そもそもアニメって1話毎にキャストが示されるので
ゲームみたいなことは出来ないのよ
0133助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:36:53.16ID:VqnamMYP
パカッはそりゃ流石に笑ったけど飴屋の正体とか最初からミカヅチ以外候補なかっただろ
0134助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:37:16.39ID:oVgkSdds
>>129
場面が流れていくアニメならともかく、ゲームであんな露骨に怪しい禿をただのモブだと思う訳ないだろ
まさか、ガチでただのモブだと思ってプレイしていたのか?
0135助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:37:48.62ID:T5uuHEBK
>>133
ミカヅチの親父かと思ってたわ
0136助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:38:23.67ID:ps0vDDlU
>>132
どうするんだろうな、オシュトルはゲーム紹介記事同様??にしそうだが
あるいはガンダム00みたいに謎の大型新人にするのか
0137助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:38:24.13ID:aTOju9TP
>>130
可哀想とは思うけど、倫理観の破たんした親を恨めとし言いようがない。
0138助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:39:35.10ID:D2LTF9vW
>>134
そうだよ
伏線はあったけどミカヅチまでは至らなかった
0139助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:40:12.52ID:i9YRkByg
>>113
3 遺伝子を多分、いじくった結果。旧人類の遺伝子とハクや亜人は違うから生き残ったんじゃないかな。

もっと言うと亜人はアイスマンと動物の掛け合い。劇中に出てきた真人計画の発展のアイスマン計画
って、旧人類をアイスマン遺伝子にして地上に出ようとしたのではないかな。仮面も劣化コピーして。

そうすると、旧人類が広義的にウィツァルネミテアのクローンを作り出そうとしたとも考えられるね。
0140助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:40:38.94ID:VqnamMYP
>>135
ハク「潔癖とか胡散臭い」
飴屋「誰が胡散臭いじゃ!」
ハク「いやお前じゃねーよ」

この流れだからなあ 親ならもう少し違う反応だろう
0141助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:41:01.80ID:8vCQwfeR
飴屋の爺はチキナロみたいな奴なのかなって思ってたから
変装してるとか全く考えてなかったわ
0142助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:41:54.58ID:mFkTli2x
あめ爺の反応なんていちいち気にもしてなかったわ
0143助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:41:55.97ID:CJt7CSRQ
声優の演技力で全く同一人物とは気付かなかったよサコン
0144助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:42:22.37ID:D2LTF9vW
>>140
そこはオシュトルの話じゃない
オシュトルとミカヅチを民目線なのかなくらいだったわ
0145助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:42:44.96ID:VqnamMYP
>>136
ミカヅチ出なくてサコンが出る時はモブの声も担当してそっちをキャストに載せれば
0146助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:44:55.12ID:3L2QYMeD
俺は耳でなんとなく同一人物かなって思った
0147助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:45:06.59ID:D2LTF9vW
名前が爺さんだしすっかり騙されたわ
0148助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:45:08.92ID:oVgkSdds
片耳が欠けてる爺とかどう考えてもモブの外見じゃない
ミカヅチは片耳が欠けている
オシュトルはウコンに変装している
ロリコン
これだけヒントが出ていたら十分だろ
0149助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:47:22.08ID:IPPyWnAQ
あれ、サコンとの会話ってミカヅチ邸へのお使い後だったっけ?
0150助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:48:43.94ID:i16zlgB0
まずミカヅチの左耳見づらくなって気づかないから
0151助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:50:14.19ID:NvVsRedS
不器用な奴と思ったら演技派すぎるよミカヅチ
0152助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:50:14.34ID:UtDIRG91
>>145
こういう声優がネタバレになる場合ってそのキャラだけ声優を表示しなかったりするよな
0153助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:50:35.66ID:mFkTli2x
自分が気づいたからって偉そうに語るなよ
0154助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:51:42.28ID:p5TEUPmq
気付くだろ的な事言う奴のウザさよ
0155助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:52:21.60ID:D2LTF9vW
>>148
ミカヅチの立ち絵はイトテキニ耳を見せないから
気づかなかったよ
0156助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:53:04.25ID:dc4NoPoF
ゲームじゃウコン使えなかったからアニメだと凄く強く見えるわ
0157助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:54:10.92ID:gSk3X1fK
弱ってたけど
レベル的にはヴライと同じ40レベルだったからな
そりゃ強い
0158助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:54:42.82ID:yYSETCVW
アニメで強さ見れてよかったじゃんゲームじゃ素の強さわからなかったし来週楽しみ早くルルティエ見たい
0159助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:54:43.32ID:8vCQwfeR
ボロギギリのとこでウコンがMAPの上のほうでキンキンやってんのみて
あれ?こいつ仲間にならないの?とショックだったの思い出したわ
0160助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:55:22.02ID:D2LTF9vW
>>103
OP30秒の所の水の中から見える建物は遺跡だろうか。
0161助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:55:35.56ID:UtDIRG91
ミカヅチ=爺さんはすぐ気づいたけど
むしろオシュトル=ウコンが気付かなかった
言われてみると右近衛大将だからウコンとかまんななのにな
まぁすぐネタバレされたからってのもあるが
偽りの仮面=オシュトルがハクオロを偽ってる
て意味だと思ってたから真の意味を知っていい意味で裏切られたわ
前作のハクオロを引っ張り過ぎないで独立したストーリーなのが好感
0162助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:55:46.37ID:oQm8J/57
次は俺が大活躍するじゃんよ
0163助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:59:22.70ID:+xHDDsc7
>>160
クオンだとばかり思ってた
0164助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:59:27.85ID:UtDIRG91
>>149
たしか最初にオシュトルが見回りしてたときだよな?だったらそれより前じゃね
0165助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 02:59:43.39ID:yYSETCVW
>>160
クオン
0166助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:00:21.38ID:i16zlgB0
ゲームのココポはモコモコって感じなのにアニメのココポはデブって感じでちょっときもいね
0167助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:00:36.35ID:gSk3X1fK
そういや次回作のレベルの上限上がるのかな
さすがにまた1からはおかしいよな
0168助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:01:02.81ID:D2LTF9vW
>>163
>>165
さんくす
0169助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:02:04.77ID:5RJ9wwlX
発売前はオシュトルと最終的に敵対することになるのかなーなんて考えてたよ。
でPVでの良い人っぽい描写。(+声)アニメの集合絵(オシュトルが後ろで見守ってる感じで主要集まってる奴)で変だなーとは思ってたけど…。
怪しい仮面男と疑ってかかって普通に良い人だった。オシュトルすまん!!
0170助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:02:19.50ID:+H96Hx8I
アニメのOPをみて何かじーんと来た。ああ、二度とあそこには戻れないんだなって思うと色々キツい
ゲームクリア後に見ると歌詞も含めてネタバレしか無いんだが大丈夫かこのOPw
0171助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:03:48.47ID:0N24Ot/U
ゲームをクリアしていると完全にネタバレOPだけど
クリアしていなければ何がバレてるのか全く分からないから大丈夫
0172助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:03:48.85ID:VqnamMYP
>>161
俺もそっちは全然気付かなかったわ
オシュトルがラスボスだと正体判明するまで信じてた

しかしOPのウォシス女にしか見えないな
0173助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:03:49.45ID:ps0vDDlU
>>170
前作だってOPにアブカムゥとアマテラスドカーンあったし大丈夫じゃね
0174助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:04:05.86ID:nm1hews/
アニメスレで俺の考えた最善手と違う厨が暴れてるけどアンチなんだろうね
ほんとどうにかならんのかね
0175助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:04:52.62ID:p5TEUPmq
まぁ実際ストーリー知らんと なんのこっちゃいってなるしな
0176助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:05:35.37ID:+NkWOAb7
結構端折ってる感はあったがいいな
ウコン超カッコいい
あと最後の慰霊のシーンはBGMも相まって凄く良かった
0177助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:08:19.26ID:56hkpIJI
アニメ見てるけど普通に出来がいいな
あとクオンはアニメのが絶対に可愛い
0178助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:09:11.56ID:+H96Hx8I
それにしても、アニメになるとボロギギリがどれだけヤバイかよくわかるな
確かに仮面無しのウコンがあれだけ強くても戦うのを嫌がるわけだわ
あの巨体であのスピードとパワーは反則だろう、色んな意味で

>>173
そういえばそうだった!確か13話くらいで映像が変わったんだよな
0179助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:11:47.84ID:Y6r/Mhar
アニメOP見た限りヤクトワルトとオウギは仲間にならない感じだな
実際は仲間になるんだろうが何故あの二人がハブられているのか気になる
後半OP映像変わるとかなんだろうか

サコンの活躍期待してる
0180助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:14:46.16ID:le3Hgpoz
アンジュとムネチカをハク側に入れたからじゃねえの
0181助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:15:19.10ID:+H96Hx8I
>>179
いや、その、多分単純にスペースの問題
0182助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:15:52.35ID:vbL7xqx0
アニメopはオウギがキウルより影が薄くてあれってなった
0183助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:15:57.11ID:0N24Ot/U
でも多分2クール目で映像は変わると思う
0184助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:18:30.37ID:le3Hgpoz
トゥスクル勢とオシュトル対ヴライは後から来ると思う
0185助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:19:18.83ID:+H96Hx8I
カミュとアルルゥだけはいたな。橋の隅っこに
0186助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:19:43.26ID:UtDIRG91
今作て前作と毛色が違うけど一番の違いは民を率いてない点だよな

次作から前作みたいに小国からスタート→国取りゲームて感じになるのか
つってもムネチカ、アトゥイの父、ルルティエの父、あたりはすぐに味方に引き込めそうだなパイプあるし
ミカヅチがライコウ側につくか主人公側につくか、たぶん最初は敵ポジだろうな
0187助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:20:55.71ID:UtDIRG91
>>179
1作目のゲームOPだとクロウが完全に悪役たちに混ざってました
0188助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:21:49.21ID:Y6r/Mhar
無邪気なアンジュかわいいな
でも実際はロリ巨乳というギャップ萌え
つかルルティエよりココポの存在感のがあるな…
0189助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:22:28.57ID:yYSETCVW
ヴライゲームでもアニメでもOPで雰囲気あるけど実際アレだったしアニメでいいシーンあるといいなせめてボス感ほしい
0190助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:22:47.05ID:p5TEUPmq
>>186
大丈夫、ネコネがいる
ロリコンならあの状態のネコネを見捨てない筈
0191助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:23:04.98ID:j72yzBXb
顔を半分隠して声の違うキャラの変装なんて簡単にわかるってお前ら自信満々に毎スレ言ってんだから

全く同じ顔なのに顔を隠してないうえに同じ声のミカヅチの変装なんて一発ですぐにわかるだろ
気づかないなんてバカな話があるかよ
声が一緒なんだぞ声が
0192助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:24:40.46ID:+H96Hx8I
>>187
最後にワンシーンデカデカと貰ってたのはなんだろうなあれ、
しかも腕を組んでのあの大物感w
0193助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:25:37.77ID:UtDIRG91
>>190
ミカヅチがネコネにご執心なのはミカヅチにも妹がいたからだっけ?
0194助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:25:55.21ID:THO0Rh/2
個人的にはアニメのほうが好きだな
原作はなんかこうクドイ描写が多い気がしたからこんくらいあっさりしてるほうが見やすい
0195助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:27:25.49ID:56hkpIJI
>>194
俺もアニメのが好きだな
アニメはさっぱりしてて見やすいし
ゲームと違ってアニメはクオンのハク折檻が微笑ましい感じだ
今のところアニメは原作超えしてると思う
0196助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:28:54.24ID:qAfIPTTU
アニメOPにキウル君の個別カットあるじゃんやったぜ
本編でもさぞかし活躍するんだろうな
0197助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:29:00.81ID:+H96Hx8I
>>195
というより、やっぱり絵の問題は非常に大きいと思う
アニメだとハクとクオンの身長の差とかが解りやすくて、
表情も豊かだから感情移入がより容易なんだと思うよ
言っちゃ何だがゲームのクオンは若干ふk…げふn!大人びてるからね
0198助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:29:23.45ID:p5TEUPmq
>>193
うん 過去形の言い方が後引くのを覚えてる

それにネコネがサコンの前で ミカヅチは苦手 って言ってるの聞いて机に突っ伏す程のショックを受けてたから相当ネコネ好きやで
0199助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:29:50.53ID:UtDIRG91
>>188
>>実際はロリ巨乳

そんな描写どこに
0200助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:30:37.70ID:Y6jwBbxM
アニメOPにアルルゥとカミュいたんだな…
0201助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:31:42.74ID:0N24Ot/U
尻尾と耳が動いてるだけでこれだけ効果が大きいんだよ
0202助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:32:03.14ID:dCGYqWbl
ミカヅチさんさネコネ大好きのロリコン
オシュトルさんはネコネとアンジュを落とすロリたらし
ヤマトの近衛大将は大丈夫なんですかねぇ…
0203助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:32:43.81ID:1GkAbIMm
ロリが嫌いな人はいないからしゃーない
0204助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:32:47.38ID:+H96Hx8I
>>199
ホモに頷かされた時と、ヴライに自害せよ!させられた時じゃねえかな
身長に比してそれなりにある方ではあるとおもう。巨乳かは知らんが

>>200
橋の掛ってるシーンの右上に、黒い羽のある正装の人物と、
同じく正装の背の小さい人物が歩いてるから多分間違いない
0205助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:33:05.76ID:5RJ9wwlX
アニメOPでハクとクオンが一緒にいるシーンはクリア後のプレイヤー的には色々と感じ入るよね。
ヌエドリもいいけど、群像劇って感じでハク要素が少ないし。
0206助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:33:17.88ID:i9YRkByg
>>194
個人的なは考察好きだから、材料の多いゲームの方が好き。
でも、アニメもアニメで伏線多いし、原作補完もできるし。なおかつ、見せ方も面白い。
両方、大好きだ!!w
0207助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:33:51.30ID:0N24Ot/U
アニメ組はクオンのことをクオンちゃんと呼んでるからな
原作だけだとクオンちゃんは無いわ
0208助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:34:12.60ID:p5TEUPmq
オシュトルに関しては妙齢の女性にも人気だろ!

オシュトルに関しては
0209助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:35:31.30ID:+H96Hx8I
そういえばアニメのOP見て初めて気がついたんだけど、
アトゥイの槍って螺旋状に溝が掘ってあるのな
槍回しながら突撃する技はコレだからか
0210助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:36:38.30ID:6r7swffS
OPのアンジュがムネチカの許可を得てけんけんぱするところと
街を歩くネコネを陰から見守るサコンが良かった
0211助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:36:45.40ID:56hkpIJI
>>197
アニメのクオンは幼い感じで表情豊かで可愛いよね
あとハクとの身長差が萌える

>>207
確かにアニメのクオンはちゃん付けしても問題ないくらいだな
原作のクオンはとてもちゃん付けできないが
0212助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:38:30.49ID:oVgkSdds
>>204
設定資料の下着絵が斜め後ろからのカットだけど、お胸の線はかなりなだらかに描かれていると思う
0213助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:38:42.95ID:Y6jwBbxM
クオン様
クオン皇
クオン姫殿下

どれでも好きなのをどうぞ
0214助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:39:49.59ID:0N24Ot/U
ネコネを見守ると言えば聞こえがいいが
街の中でさしたる危険がある状況でもないので
ストーカーと似たようなものなのでは・・・
0215助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:43:04.67ID:Y6r/Mhar
ヌエドリもよかったが不安定な神様も良曲だなあ
0216助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:43:33.45ID:0tENY9WQ
あの最初のタタリ、マジチィちゃんか……
たしかにハクが眠っていた場所に近いところにいるのは不思議ではないが
これはひどい
0217助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:43:39.73ID:UtDIRG91
今更なんだがなんで国の名前がヤマトなんだ?
てっきりトゥスクルのご近所なのかと勘違いしたぞ
0218助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:44:47.95ID:+H96Hx8I
>>217
兄貴が日本人の可能性
いや割りと真面目に
0219助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:45:05.89ID:4h+BkN/6
帝兄貴が日本人系列だからじゃね?
0220助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:46:03.39ID:pVGKjktd
>>214
世の中にはな、とっても便利な言葉がある
バレなきゃ罪に問われない

それにあの時代にストーカーうんぬんの条例なんてないだろうし
チャラフンの話見る限り帝都の影じゃ強姦拉致監禁人身売買なんて日常茶飯事っぽいしな
0221助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:46:32.66ID:WWS1GO9N
まぁ弟の名前を忘れたとは言え最初に出たのが ヒロシ だから兄貴は流石に日本人なんじゃね?
0222助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:46:34.29ID:0N24Ot/U
ミカヅチさん次作で仲間になって操作できればいいな
アニメでの扱いで次作のポジションが分かるかな
0223助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:46:52.63ID:vbL7xqx0
不安定な神様の歌詞

不安定な神様 繰り返す出会いと別れ
また会える その日まで時かける旅人

あなたが泣いている 流るる涙の雨
泣くなとは言わない 心悲しくて
生きとしいけるもの 何かを背負いながら
見えない楔に繋がれている
どれほど救われただろう あどけない笑顔はなくしたくはない

不安定な神様 繰り返す過去と未来
生まれそして死んでいく定め
かけ違えた世界で 繰り返す出会いと別れ
また会える その日まで時かける旅人
0224助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:47:25.43ID:VRqNE7Ap
ネコネはオシュトルの妹であり隠密部隊所属でkawaiiせいで悪い人がたくさんやってくるけど
ミカヅチさんが尽く成敗してるから平穏な生活を送れているのかもしれないのにロリコン扱いとは心外だ
0225助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:47:48.03ID:WWS1GO9N
>>214

あんな可愛い子が街を歩いてて危険がない訳無いだろ!
0226助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:48:07.12ID:oVgkSdds
>>221
ピロシキと言いたかった可能性
0227助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:49:05.08ID:RQnj/a1A
チィがホノカさんだったりしないのこな?
0228助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:50:09.57ID:4h+BkN/6
チィは目の前でタタリになったと兄貴が言ってた
0229助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:51:52.15ID:5RJ9wwlX
何が問題かって、そんな悪漢どもを取り締まるボスが幼女をストーキングしていることだがな…。
まぁ性的な意味で無いから純粋な善意であることは確かなんだが。
0230助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:51:56.74ID:F94g/A7K
アニメ2話みてきた、やっぱりタタリにも少しだけ記憶残ってそうだよね
義姉かチィちゃん辺りだと思ってしまった。
0231助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:52:29.33ID:rrX3EYa5
OPのアンジュは可愛いな…きっと純粋な子なんだろうなー
クーヤって神だわ
0232助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 03:59:56.29ID:i9YRkByg
>>223
ありがたい。参考にさせてもらうわ。
>>231
人前でグヘグヘ笑って涎垂らすアンジュちゃん。かわいい
0233助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:00:48.60ID:TSGsZbOZ
ゲームの画像鑑賞の1枚目、神代の記憶の画像見てるとあれだな
オシュトルとムネチカの仮面、ミカヅチとブライの仮面はそれぞれ同時に装着できそう
あと真ん中で寝てる人間だれだろ?帝はその上の太陽がそうかな
0234助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:04:54.81ID:i9YRkByg
>>233
以前のスレで仮面に関してはつけられるかどうかでちょこちょこやってたね。
ご親切な方が検証用画像作ってくれたけど、ムネチカとオシュトルの合体以外はなんかパッとしなかったな。
0235助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:06:56.72ID:WWS1GO9N
>>233
多分聖廟とそこに眠る存在…

色的に推測すると大いなる父っぽい
0236助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:08:22.68ID:slxk3k7C
アニメのウコンさんカルラ並みの怪力だったなあ
あの技ボロギギリに直接当てろよとは思ったが
0237助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:10:31.22ID:Y6r/Mhar
アニメ結構カットしている部分があるからもしかしたらルルティエやムネチカのBL好き要素がカットされそうだな思ったがウォシスの件があるからそれは流石に無理か
0238助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:14:14.38ID:i9YRkByg
>>237
そういや、BL自体が何かの伏線だったりするのだろう・・・か?
ライターのただのネタ枠での設定なのだろうか。
0239助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:14:57.39ID:pVGKjktd
>>237
アンジュはBL本に夢中になってて他の連中の言うこと聞かずに
隠密の談話室に入り浸ってるところに想い人のオシュトルが来て
ぐへへwとか言ってる痴態を見られるのが面白いわけだし
そうなるためのルルティエBL趣味とかそこからムネチカも毒されたり
っていう一連をカットすんのは難しい気がするな
0240助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:15:23.86ID:0N24Ot/U
今後アニメでカットされるかどうかで
重要な伏線なのかどうでもいい話なのかがわかる仕様になってる
0241助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:29:26.82ID:NdXmYhCq
>>238
ブルーレイにそれっぽい(ホモォ)映像が一瞬流れてるから心配ない。
0242助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:39:52.09ID:UtDIRG91
BL本の話題がでたからってわけじゃないけど
やっぱ毒を盛ったのはウォシスなのかな?
ホノカから貰った菓子を無下にするし
ヴライがウォシスたちの立ち話を盗み聞きしたのもわざとかも
アンジュに毒を盛った人間を質問したときのやり取りも怪しい、なんか言質とりたかったみたいな
何よりキャラがちょっと薄いんだよねBLとか変な要素はあるんだけど八柱のまとめ役というわりには大人しすぎる
このままただのいい人キャラで終わるとは思えない

あとハクが兄貴から秘密を打ち明けられて地下から帰ってきた時に
暗転して足音がカポッカポッと鳴ってた
あれウォシスの足音じゃね
0243助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:49:19.13ID:fjEFIgqu
カポッカポッならミカヅチさんじゃねーか!
0244助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:50:06.96ID:7WXLOh0a
というか男色…衆道ってのが当然だっただろう時代を元ネタにしてるようだから
ソレこそ”腐る”ほど身近なモノなんだから
ワザワザ読み物にしてまで読まんと思うんだがなぁ
0245助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:52:23.78ID:7WXLOh0a
菓子には毒が盛られており
それを察したウォシスが「下げてください〜」と発言
そしてホノカからの言伝で「余り根を詰めすぎるな」
は「我々の事情を知ろうと工作するなよ?」
という意味に取れるんだが
0246助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:53:47.83ID:i9YRkByg
>>242
足音か。二週目やるときに、ちょっと気にしてみるか。

次に誰が味方で誰が敵になるのか。黒幕にには怪しすぎる奴が多く、各々の思惑が絡みまくってるからこれ!って人が定まらない。
そこが前作との違いで、面白いところでもあるんだけど。
0247助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 04:57:21.25ID:Egxbz6tp
ゲームやってる時は正体知らなかったからなんとも思わなかったが、ウコンだったらボロギギリ一匹程度、生身でも簡単に倒せるはずだよな
0248助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:03:55.15ID:dCGYqWbl
アニメ見て気づいたけど序盤の蒸し風呂のシーンはクオンが覗いてたのね
結局あのシーンは何のために覗いてたのよ
0249助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:06:21.20ID:1jMQ+jJW
そら今後の為の予習よ
0250助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:11:47.53ID:7WXLOh0a
>>248
アレむしろゲームやってたヤツからしてみりゃ
判り易くする改変だったんだがなぁ
歩き通しでマメが剥げてたり慣れない徒歩で筋肉痛
になったりなんぞを観察してた
0251助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:12:57.45ID:O/xZ619B
ハクが即興で作戦たててウコンがはえーなって感心するのカットされたの残念だったな
0252助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:14:40.19ID:O/xZ619B
>>248
遺跡で発見した人間だから全身観察したかったんだろ
0253助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:18:38.02ID:7WXLOh0a
ボロギギリがデカいだけのムカデになってたり
水車小屋の挽き臼の構造が変わっていたせいで
挽き臼に回されるハクだとかが削られたのは致し方なしとして
暗算が早いってだけじゃただ頭の回転が速いってだけの人間になっちまうんだが
それで必要充分と判断されたのだろうか?
即興で策を組める辺りで軍師の際の片鱗見せる方が今後の説得力も増すんだが
0254助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:22:20.15ID:UtDIRG91
>>245
ホノカさん黒すぎる

>>246
まだウズールッシャの皇が死んでなかったり、
ウズールッシャの暗殺者を改造した前作でいうところのディーみたいなポジションのキャラがいる可能性もあるな
個人的にはデコポンポが黒幕ならすごいと思う

>>247
仮面がないと勝てないんじゃね
ヴライが強いのだって仮面の火の力が大きいだろうし
そう考えるとオシュトルの仮面は变化以外に何ができたのか気になるな


>>248
ゲームだと動物がどうたらでよくわからなかったよな
0255助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:23:44.46ID:r7AxRc7y
アニメのハクは現段階だとほんとただ暗算得意なだけのあんちゃんだからなあw
対してクオンの無双っぷりが際立つ
0256助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:24:10.62ID:UtDIRG91
>>252
アニメだと最初のテントの中のシーンカットされてるせいで
雪山でクオンとハクが出会ったみたいになっちゃったな
0257助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:24:26.22ID:7WXLOh0a
>>254
アレ、ゲームだと何でかあのシーン通過すると
覗いていた動物として辞典に”ミキューム”が
追加されるんだよなまったく意味不明だが
0258助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:25:40.16ID:UtDIRG91
>>253
でも脳筋のアトゥイより将棋弱いんだよなハク
0259助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:27:20.89ID:7WXLOh0a
>>254
ウォシスをハクまたは帝のクローンないしデコイと仮定したうえで考えると
ウォシスが自らの出自に疑問抱いて探ってたらヤバいトコまで探られ
これ以上探ったら消すぞ?って脅しかけてるようにも見えたなぁ
んで残念がって帝暗殺を決意とかな気もするなぁ
0260助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:27:27.81ID:i16zlgB0
>>248
無理してたのを隠してたから状態確認した
0261助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:30:54.87ID:7WXLOh0a
>>258
詰め込み方式の
おベンキョが出来るだけで
盤上にいくさ場を再現した将棋じゃ
駆け引き出来ないハクじゃとてもとても

あとハクの賢さって周囲の状況から
最適な解を見つけ出すってだけの才能だから
良くて小隊長どまりの能力なんだよな
ライコウの様な総指揮官じみた能力はない
0262助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:33:27.21ID:O/xZ619B
>>261
最適な解を見つけ出す才能って将棋にもっとも適してるような
0263助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:35:24.76ID:7WXLOh0a
地形や天候等の状況を鑑みて最適解を
って言った方が判り易いか
0264助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:36:09.94ID:Egxbz6tp
アニメは凄く良い塩梅の端折り具合だと思うぞ
原作そのまんまだとボロギギリだけで前項編ぐらいのボリュームになりそうだけど、そんなん絶対ダレる
この調子なら、都着いてからの日常編もダレずに上手くやってくれるんじゃないか
俺は別にゲームの日常編も退屈せず好きなんだが、そうじゃない奴も結構いるから割と心配だ
0265助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:36:12.26ID:fjEFIgqu
チィのクローンであるアンジュはハクのこと覚えてないから記憶の継承はない
でもホノカの反応見る限りだとハクのこと知ってるっぽいし、帝がデコイってのはあるかもな

料理が苦手だったよなーってことでホノカ見たら視線そらしたり
まぁまったく年を取った風でもないから不老でもないと説明つかないか
0266助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:38:22.05ID:7WXLOh0a
>>264
そうなんだよなぁ
大体キレイにまとまってるから
ハクの頭脳労働向けって描写が
簡略化された以外はマズいトコないんだよな
0267助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:39:03.69ID:nm1hews/
>>204
女がロリを描くと何故かそれなりの大きさで描いてしまう病だろ
子供は子供らしくまな板で良いのに
0268助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:39:32.70ID:O/xZ619B
>>265
女は化粧で化けるからな
風呂上がりを見たら悲鳴をあげるような顔になってるかもしれん
0269助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:45:15.73ID:toopA5We
先々を見据えて行動するのは苦手だけど
目の前の窮地をある物つかって取り合えず切り抜けるのは得意なのがハクって感じ
拙速っていうのかね?
0270助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:46:57.68ID:7WXLOh0a
アニメ版って顔が丸いから忌避感湧くのかねぇ
違和感の正体が判らなかったんだが
やったらキャラの顔が丸いのに気付いて
ゲームだとどのキャラも面長な感じで描いてあったもんなぁ
0271助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:48:44.49ID:7WXLOh0a
>>269
指揮は出来ないけど
判断は出来る感じ
ライコウみたいな戦場を俯瞰して
策を練る指揮官タイプじゃなくて
その場にあるモノでやりくりする
小隊長みたいな感じかなぁ
0272助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:52:26.66ID:4h+BkN/6
長文連投する奴は大抵アホ
0273助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 05:56:21.67ID:XRNqx5/G
ボロギギリなんて仮面なしでもウコン一人で倒せるんじゃないの?
いざとなれば一人で倒してたんかな
0274助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 06:01:21.38ID:H8rXxJ05
アニメOPでトキフサさん忘れられてない違和感
0275助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 06:02:24.65ID:O/xZ619B
トキフサって誰だっけ?
0276助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 06:02:38.01ID:D2LTF9vW
>>273
ギギリから皆逃がして一人で残ろうとしてたでしょ
あれは隠し持ってた仮面使って倒す気だったか
ギギリ倒せるけど仲間が邪魔だったか
どっちかじゃないかと
0277助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 06:32:56.99ID:kJIx95GS
アンチャン呼びのキャラは死ぬって聞いたんですけど本当ですか?
0278助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 06:35:28.41ID:YM7xvf7T
しかしアニメでこうしてタタリのハクに対する反応見てると
ウィツァルの因子かなんか埋め込まれてるんだろうなぁと思う
0279助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 06:39:19.18ID:slxk3k7C
タタリに関しちゃどれくらい自我があるのかもわからんし現時点ではなんともな
あのタタリがハクと知り合いだった考えもあるみたいだし
0280助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 06:39:44.34ID:rCjHNb1R
アニメ見たけど、まさかタタリ関連をあんな感じに補完してくるとは思わなかった
あれ絶対ホノカかチィだろ、最初にハクに反応したのも捕食しようとしたんじゃなく話しかけようとしただけだったのかもな……
それにしてもウコンって素でもあんなに強かったのか、ボロギリリ相手じゃ逃げるのが精一杯だと思っていたけど
0281助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 06:50:36.46ID:pVGKjktd
まあウコンは仮面抜きでも武闘派八柱と同格クラスなんじゃね

わんちゃんアニメーターがボロギギリとウコンの殺陣描くのが大変だったから
省力化のために大上段からの振り下し→地面が割れる、って演出にしたのかもだが
このへんは裏方のみぞ知るって話だしな
0282助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 06:58:24.79ID:D22u3Ovn
ハクが目覚めた場所の近くだから知り合いなのは間違いなさそうだよね
0283助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 07:03:50.65ID:0tENY9WQ
>>278
ウィツ関連ならクオンにも反応していたはず
0284助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 07:06:48.81ID:fjEFIgqu
アニメのOP見るとメガネ外したウォシスがハクに似てるような気がしなくもない
0285助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 07:22:40.59ID:5RJ9wwlX
取り敢えず目覚めた所を再度訪問する事にはなりそうだね。
その時、どういう経緯でクオンが目覚めさせたのかもしてくれるといいんだけど、クオンにバレていないと只々気まずいイベントになるな。
0286助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 07:22:48.12ID:YM7xvf7T
>>283
あぁそれもそうか
じゃあタタリにある程度意識あるか真人がタタリ関係でなんかあるってとこなんかな
0287助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 07:24:40.59ID:wsm2xDZs
タタリの反応はアニメ化するにあたって
最初のハクへの反応の意味をゲームスタッフにアニメスタッフは尋ねたんだろうな
0288助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 07:49:59.11ID:hzLFCZoj
アニメOP最初のみんなが順々に振り返る所のオシュトル、中身はハクなのかな・・・と考えてしまう
0289助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 07:54:56.98ID:O/xZ619B
>>288
あれはミスリードだよな
最終的にはミスリードじゃなくなるけど
0290助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:00:24.91ID:PST86yJS
>>257
本来激レアなミキュームの泣きまねをすることで、クオンがトゥスクルの人間であると示唆していた、と思っている
0291助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:05:13.27ID:hzLFCZoj
>>280
あの時点で仮面抜きにしても一人だけレベルが飛びぬけてるからねぇ
0292助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:08:35.45ID:/9rpf1u4
>>288
あのミスリード上手いよなタイトルからしてハクが偽ってると思わせようとしてるし
実際そうなるんだけど...
0293助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:11:09.36ID:pVGKjktd
序盤:アニメ視聴者「やっぱりハクはオシュトルなのか」
中盤:アニメ視聴者「えっ!オシュトルはウコンなのっ!?」
最後:アニメ視聴者「やっぱりハクがオシュトルなんじゃないか……」
0294助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:16:07.17ID:hzLFCZoj
>>289,292
あの表現の仕方は美味いね、最初にウコンを出すことで上手く誘導してるねー
繰り返す出会いのと別れ〜の所で比べるとオシュトルとハクはほんとよくに似てるね
あれなら代役できるかもしれん

最近だと後半になるとOP変わるの多いけど変わるのかなー
0295助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:22:42.90ID:j72yzBXb
ハクとオシュトルを仮面の有無でしか認識してない俺にはOPのはどっちかわからんわ
簡単に見分けがつくっていつもいってる鑑定士はOPのどっちかわかってるんだろ
早く教えろよ
0296助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:29:02.43ID:le3Hgpoz
アニメはゲーム以上にそっくりだわ
まあこれなら最後の入れ替わりも納得だわ
0297助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:31:31.65ID:HA2vWsJb
ゲームだとオシュトルの髪色は緑っぽくてハクが普通の黒なんだけど
アニメだとオシュトルも黒になってんだよな
0298助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:32:29.07ID:hGtURlR+
OPの壁画に描かれてる仮面は4つの仮面を合わせたものっぽくみえる
0299助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:34:24.04ID:qYBseF5c
逆にウコンがオシュトルっていうほうが見た目変わりすぎって言われそう
0300助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:40:07.42ID:XBUknXa+
あとは紙仮面を絵的にどう表現するかだな
似せ過ぎるとハク神の手過ぎwww
似てないとネコネの目フシアナ過ぎwww
となる。加減が難しいところ
0301助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:40:25.69ID:VtjplZF4
しかし、アニメの展開だとクオン、ハク、マロロが残るのは違和感でるなぁ
ウコンとしては一人になりたかったのが本来の流れなのに
そういう会話がなかった
0302助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:43:41.15ID:TRybelJz
ゲーム終盤のハクってかなり体力ついてない?
これも◆人だからなのかね。
続編では石仮面の力と相まってかなり強くなりそう。
0303助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:44:40.93ID:hzLFCZoj
>>300
アニメはいろいろ端折るといっても紙仮面は大事な伏線だしねー
たしかに加減難しいわw
0304助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:45:13.72ID:hGtURlR+
>>302
そら歩き回ってたし体力つくじゃんよ
0305助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:46:36.62ID:aTOju9TP
トゥスクル勢の仮面を初めて見た時にどう思ったのか?を
ゲームでやってほしかったが、そういうのなかったな
0306助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:53:38.54ID:pVGKjktd
まあ、ディーが作ったまがい物仮面は見てたし
アクルカの仮面もそれのちょっと高性能版くらいの認識だったんじゃね
0307助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:53:42.46ID:hzLFCZoj
>>301
テンポの関係で良い案がある!>それで行こう!を優先したんだろうな
マロロが腐肉で転んで服紫色になったのは「お前ひきつける囮な!」だろうな
0308助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:54:45.84ID:XBUknXa+
どう思うも何もハクオロさん助ける手段探す為にヤマト調査してたんじゃないの?
最悪帝兄貴に直接問い正すつもりだったから地下通路作ってたんかと思うが
0309助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:55:21.34ID:4TvBPymW
3Dモデルしょぼすぎてやばいんでアレに頼った演出やめて欲しいわ
必殺も普通に一枚絵と簡単な演出にしろ
0310助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:56:43.20ID:hzLFCZoj
>>305
ベナウィはムネチカの仮面対策いきなりバッチリだったからあそこで初めてじゃなかっただろうな
0311助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 08:58:36.02ID:+v+XupGa
気づけばキウルだけレベルが高くなる現象
レベル低いキャラを育てるの大変ですわ
0312助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:05:31.64ID:pVGKjktd
>>311
敵にダメージを与えるか、初回クリアボーナスでしか経験値貰えないからなぁ
純粋に攻撃チャンスが2回あるキウルは別キャラよりもはるかに上げやすいわ

ってか、闇ウルサラの闇の帳で敵から狙われにくくなるとか説明ついてるけど
目の前にいるハクガン無視で槍兵長に双子ぶっ殺されたときは
「ふぁ?」ってなったんだがヘイト増減装備とか効果薄いのかねぇ
0313助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:06:07.21ID:aTOju9TP
↑訂正です。
トゥスクル勢がです。
0314助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:08:06.79ID:RXj3e/ba
あの場面ベナウィだけならともかく他の兵士も避けてるんだよな
練度高すぎる
0315助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:08:37.27ID:KUPO972e
キウルとウルサラはハクのレベルあっさり抜き去ったな
0316助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:10:47.93ID:HF1387PT
PVはキャラデザとか色々最終決定してない時期に先行して作ったんだろうな
ムネチカはゲームとは違ってキリッとした目つきだったのに、アニメ2話のOPではゲーム準拠の目つきに変更されてた
アニメのキャラデザはクオンからしてゲームより幼くしてたからムネチカだけ異質だったし
0317助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:12:37.38ID:wS+cZsOc
うちはキウルとノスリがレベル高くなったわ
ウルサラはすぐ死んでしまうからレベル上がらん
0318助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:12:39.69ID:edvkAHFG
アンジュが思ってたよりも幼い感じが出てたな
ゲームだともちっと年上に見える
0319助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:13:25.60ID:+v+XupGa
アトゥイとコポポが瞬殺されすぎて困る
こんなことなら均等にレベル上げればよかった
0320助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:14:16.72ID:wUBjWMrQ
>>314
対ヤマト戦術は完成している感じ
0321助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:17:18.00ID:6Ah0e73u
>>312
ハクに隠密付けてなかった?
0322助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:18:19.57ID:TRybelJz
俺がアニメスレの未来を予言するじゃんよ。

かならずサイバトロン基地という単語で溢れかえるであろうじゃん・・・・。
0323助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:18:44.22ID:Wq2o8LDf
コポポはHPタンクとして重宝してたなあ
続編でココポがダチョウ見たいに進化したりキウルがネコネの為に火山に飛び込む様な展開があるんだろうか
0324助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:20:58.47ID:pVGKjktd
>>321
タンク除いて一番タフいハクに隠密付ける理由は無いし付けてないな
0325助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:21:10.36ID:rzs3Uurx
皇子なんだからもう胃がー胃がーって言ってられねえよな
0326助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:23:03.99ID:edvkAHFG
そういえば、エンナカムイの皇とかが出ることもなく
ハクが実質的なエンナカムイの指導者になっちゃったな
まぁ流れ的にあそこで不要なやり取り入れると
テンポ妨げたげて面白くないからいいけど
0327助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:23:21.57ID:cruYt8aE
よくよく考えるとハクオロさんに隠れてたけどベナウィとかチートの塊だからな
戦闘 政治 作戦 人柄 と抜け目がない
0328助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:25:39.63ID:+H96Hx8I
>>320
あれは対ヤマトというより対大陸勢力だとおもう、至極単純に
まあ、あの場合明らかに派遣されてきた将軍の相性がクソ悪かったから機能した側面もあるけど
0329助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:26:03.95ID:xag/eIDM
回想でモロロ育てるのしんどすぎる
レベル上がらないったらない
0330助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:26:16.72ID:fjEFIgqu
ヤマト侵攻のためだけに十数年もかけるのかとは思うが
内情を探ってもらうためにカルラとトウカに逗留してもらったとかか

まぁハクオロと同じような仮面見れば何かしら有益な情報が得られると考えそうではある
0331助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:28:31.05ID:PST86yJS
>>329
うっかりさんモロロになってるよ
0332助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:28:42.23ID:s7Dsvk8W
>>329
芋育ててどうすんだよ
0333助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:28:45.40ID:1N7AgOs8
ふと思ったんだがデコポンポって「指揮官や将としては無能だが他の分野に生きれば名を上げた」
ってウコンとライコウそれぞれに言われてんだよな
父親の遺言のせいで道決められたけど、適正からすると美術商とか貿易商になった方が幸せだったのかもね
0334助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:29:22.25ID:Wq2o8LDf
前作だとトゥスクルは基本的に自分より強い国相手にしまくってたからなあ
防衛戦とゲリラ戦のプロ集団になってるんじゃないか
0335助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:30:17.15ID:wUBjWMrQ
トゥスクル勢からすれば国内が安定したので外に目を向けて見れば
ヤマトという國に仮面があるという
要調査対象だな
0336助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:30:56.78ID:hGtURlR+
ココポは・・・ココポはモロロじゃないです!
0337助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:32:33.29ID:+H96Hx8I
>>333
加えて、「根回しと情熱をマトモに向ければそれなりの武勲もあげられるだろうに」と呆れられてたな
商人とかになってもその内捕まる未来が見えた気がするけど、貿易商とかだとかなり成功したろうなあ

>>334
やっぱり地の利のある状態で戦うってのが骨身に染みてんだろうね、
ニウェ相手みたいなもうどうしようもない状況は別にして、
対オリカカンでかなり後手に回るはめになったりしてるし
0338助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:32:56.23ID:PST86yJS
マロロもモロロでないでおじゃる!
0339助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:33:24.17ID:rzs3Uurx
でもヤマトの土俵で戦ったら勝てないと思うな国力じゃ明確な差があるんだし
0340助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:33:35.90ID:pVGKjktd
>>334
残党狩りも演習で何度もやったし隙無しだな!
0341助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:34:51.74ID:HA2vWsJb
>>316 むしろクオンって13か14歳位でパーティメンバーのなかでネコネ
の次に幼いんだろうしアニメの方が正しいんじゃねとは思う。
クオンの普段の口調一人称含めてカルラの真似だろうし〜かなって語尾つける
のも含めてなんか幼さと背伸びしてるって感じ受ける
0342助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:35:47.70ID:RXj3e/ba
OP見直したけどモズヌいなくね?
0343助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:36:01.16ID:v4CkdHtA
今回なんで演習なかったんだろう
ウコンからの依頼って形でいくらでも出来たろうに
途中日常ばかりでダレるからいれて欲しかったな
0344助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:36:01.56ID:+H96Hx8I
>>339
流石に本気出されるとどうにもならんから、トゥスクル側から手を出す事はないだろうねえ
だから今回も地帯戦術を取ってた可能性が高い(ついでにライコウが余力を残してたのを警戒してた節がある)し
0345助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:36:50.09ID:Xj70G/Dx
モズヌさんは偽りの仮面における癒し
0346助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:39:16.53ID:Wq2o8LDf
モズヌなあ……初登場時のセリフ見ると結構な悪漢だったんだろうけど
どんどん憎めないキャラに
0347助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:39:50.60ID:pVGKjktd
>>343
レベリングが意図して絞られてる感じだったし
レベルあげすぎでラスボスがボロ雑巾みたいになるのを避けたかったんだと思った
0348助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:39:52.66ID:+H96Hx8I
大体ココポのせい。ココポバカにしてボッコボコにされてるせいで哀れに見えてくる…
0349助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:41:16.92ID:wUBjWMrQ
まさかあんなキャラになるとはね
ルルティエが吠えるシーンはカットしないで欲しいな
0350助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:41:19.70ID:fjEFIgqu
でも言われてみれば仮面の異質な力に対して的確すぎる対応なんだよな

慎重なベナウィなら壁展開された時点で様子見
もしくは瞬時に見極めたとしても兵士まで何の動揺もないってのは若干不自然かもね
0351助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:42:19.94ID:rb0Oqi4k
>>346
まぁ鳥にフルボッコな時点でなぁ…
0352助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:42:52.11ID:FIuXAONj
やーっとクリアした
ボリューム少ないとか散々聞いたけどクリアまでに40時間オーバーって普通にボリュームたっぷりやん(´・ω・`)
音声飛ばしたりしてると20時間くらいに収まるんかな
0353助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:43:41.52ID:wUBjWMrQ
>>350
その力を知っていて対策しないと厳しいよねと
0354助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:46:27.13ID:+H96Hx8I
>>350
明らかに能力の詳細を知って狙い撃ちにしてたな。明確にムネチカを封じ込めるための布陣と作戦だった
とはいえ、実はあの能力の詳細自体は調べようと思ったらそれほど珍しくも無いハズだけど、
それを理解した上であの状況がいつきてもいいように訓練してたってことになる
0355助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 09:59:13.99ID:xag/eIDM
ああマロロか
似た響きの単語はごっちゃになっていかんがや
0356助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:04:15.02ID:edvkAHFG
>>352
読んでいくだけなら、20時間程度だね
流石にそれより速い人は読み飛ばし過ぎだけど
0357助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:06:06.79ID:42mncou8
ハクオロ考案の騎兵用杭への対抗策の応用じゃね
ほぼ動かない突破不可能な壁なわけだし
0358助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:12:56.13ID:+AkW5uZn
前作だとクンネカムンが侵攻してきた時だったかにクロウが
「軍の半数が壊滅!残った兵のうち、半数がまだ戦えやすぜ!」とか言ってた記憶がある
普通に考えて死傷率7割5分ってもう軍として機能してない筈だけど
あの後、十数年経ってトゥスクル軍ってどうなってんだろう?
0359助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:16:09.98ID:wvGEvFBi
うたわれるもの 偽りの仮面のルルティエは腐女子かわいい 1冊目
0360助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:22:50.54ID:3ocJ3lH3
アニメのルルティエはめっちゃかわいいから覚悟しておけよ
0361助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:25:09.05ID:+H96Hx8I
一つ問題がある。…ノスリは動く度に揺れるのか否か、それが大事だ
0362助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:27:55.10ID:hzLFCZoj
>>351
あのずっとフルボッコはもうモズヌさん許してあげて!と思ったわw
0363助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:30:13.84ID:GT4YdS2+
>>358
日本統一
0364助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:34:51.51ID:dIeilaFe
アニメのアンジュ見るとこりゃブライは主君として見れないだろwって納得してしまったわ
0365助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:36:39.75ID:hzLFCZoj
「また会えるその日まで」でハクとクオンが一緒にいて、
「ときかける旅人」でハク一人だけになってブワっとくるわ・・・
0366助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:38:36.92ID:zGXSTsep
あのタタリがちいちゃんだったとしたら、
元に戻った場合アンジュの代わりになるんだよな・・・
0367助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:39:27.67ID:K1+r1rMR
アニメだとハクとウコンってかなりデザイン的に似てるよな
背格好も髪の色も長さもほぼ同じだし、髭剃ったら顔も似てるんじゃないか?
0368助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:45:18.15ID:qxyLmgq+
クリアしてから攻略サイトみたけどノスリよりキウルの方が強いのね・・・
ずっとキウル2軍だったわ
0369助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:46:29.81ID:JiNEI/1F
エルルゥがアニメOPで出てるぽいぞ
アルルゥとカミュが出るカットの謎の人物
袖口に注目
0370助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:46:35.99ID:IPPyWnAQ
ちぃちゃんとアンジュが二人並んでルルティエの秘蔵本を読みふけってる…
0371助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:47:20.20ID:pVGKjktd
>>368
ガンガン行こうぜって人にはキウルよりもノスリのが使いやすいかもな
待ちの一手で迎撃主体の人ならキウルが強すぎる
0372助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:48:19.24ID:hzLFCZoj
>>367
髭はまあ付け髭だから、あとはあの独特な眉毛かな
細かくだとホクロもあるけど
0373助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:50:29.43ID:qxyLmgq+
>>371
なるほど確かに攻めていく方だったわ
0374助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:51:25.00ID:cWSwvO3r
>>350
対ヤマトを想定して色々探ってて攻め込まれた時に何時でも帝暗殺出来るように
してんのかと思ったよ、いきなり彼らは戦争どころじゃなくなるとか言い出すし。
タイミングがばっちりですやん、でも性格的にないか。
0375助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:52:19.42ID:Ne9fBgyg
なんかスレの考察が明後日の方向に向かってるな…
どうでもいい粗探し乙
あとアニメとゲームの違い比べても意味ないと思うわ
0376助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:54:03.64ID:IPPyWnAQ
>>373
固定砲台の名は伊達じゃない
0377助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:55:19.35ID:0qQCyLH5
考察というのは理詰めの作業だから粗があったら指摘するのは当たり前
見ないフリするのはただの妄想
0378助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:56:13.64ID:56hkpIJI
アニメのハクは原作より頭脳担当なのが際立ってていいな
あと原作と比べると扱いが悪くない気がする
原作だと事あるごとにクオンにお仕置きされてるが
0379助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:57:55.41ID:hzLFCZoj
>>378
お仕置きっていえば、暫く額の跡がなかなか消えなくてわらったw
0380助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:58:09.73ID:Wq2o8LDf
ルルティエの趣味って本人より感染した人達の方が変化激しいよな
続編ではルルティエのBL趣味が如何にして目覚めたのか知りたい

沢山いる兄弟の誰かが見舞い品に上げたのかも知れん

アトゥイの戦闘狂ぶりも親父が子供のアトゥイ背負って戦場駆け回ったのが一因してるっぽいしな
0381助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 10:58:22.84ID:+H96Hx8I
みんなちがってみんなよい、というわけで両方楽しめるのは素晴らしい
0382助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:00:55.98ID:K1+r1rMR
>>372
確かに眉毛とホクロは決定的な違いだよな
でも、あの仮面つけるとその辺は隠れて見えなくなるんだよな……

よく考えられてるわ
0383助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:01:59.15ID:NvVsRedS
ウコンもマロロみたいにスポットでいいから使いたかったな
アニメ見てゲーム始めた組はまずウコン使えないのかよwwて思いそう
0384助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:02:58.68ID:IMl/dls+
>>380
ルルティエの姉たちも同じように帝都に奉公に出てたんだろうし
そこで目覚めてお土産にBL本買っていったんだろうな
0385助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:03:34.78ID:42mncou8
>>369の真偽検証用画像
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org250100.jpg

ウォーリーを探せみたいなことになってんな…
0386助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:03:35.99ID:56hkpIJI
仮面をつけると特徴的なウコンの眉毛とホクロが隠れるからな
眉毛とホクロ以外はハクとウコンって髪型も体型もそっくりだからな
0387助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:04:14.46ID:pVGKjktd
>>384
あの場所もあらかじめリサーチ済みだったっぽいし姉の影響だろうな…
0388助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:05:39.18ID:hGtURlR+
>>383
OPで一緒に戦ってるムネチラさんも使えなくてガッカリするだろうなぁ
0389助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:06:26.70ID:lkNc9M10
>>385
しっかしこんなデカイ橋よく架けられたな
あれか?仮面勢も作製に一枚絡んだんだろうか
0390助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:06:53.94ID:+bEoO4M2
帝が一晩でやってくれました
0391助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:07:55.40ID:Wq2o8LDf
>>384
あーなるほど
帝都だと若い女性中心に人気あるみたいだし
ヤマトだとその世代の女性達の一般的な趣味なのかもしれん
0392助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:09:03.98ID:ekQveRhA
>>329
農家かな
0393助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:13:38.94ID:tLtQOm7U
ttp://folderman.mobi/s/fm33605.gif
ttp://folderman.mobi/s/fm33606.gif

マロロ愛
0394助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:15:06.93ID:42mncou8
>>389
護岸工事もしっかりしてそう
匠の技です
0395助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:15:22.30ID:edvkAHFG
>>385
アルカミュいるなぁ
でも、手前のフード杖の人がめっちゃ気になるんだけど誰だ?
0396助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:17:55.48ID:NvVsRedS
>>385
このシーン下の人物に注目行ってて誰だ?となってたけどアルルゥ達の注目反らす為の罠か
0397助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:18:31.51ID:c9r2ZSAU
繧「繝九Γ縺ョOP縺ァ縲√≠繧鯉シ溘繧ェ繧ヲ繧ョ縺ィ繝、繧ッ繝ォ繝医>縺ェ縺上ュシ溘縺ィ諤昴▲縺溘i蜈ォ譟ア蟆縺ォ豺キ縺悶▲縺ヲ縺溘〒縺薙*繧
縺ヲ縺句雋エ縺ッ縺秘國螻ver縺ァ縺縺溘¢縺ゥ縲√≠繧後□縺ィ蟶昴↓縺ッ隕九∴繧薙↑w
縺溘□縺ョ逕コ縺ョ縺倥>縺輔s縺ヲ諢溘§窶ヲ窶ヲ縺ゅk諢丞袖豁」縺励>縺ョ縺九b縺励l繧薙′w
0398助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:19:57.94ID:+bEoO4M2
だからそれがエルルゥ言われてるんと違うんか
0399助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:21:16.98ID:c9r2ZSAU
なぜか文字化けした……
オウギとヤクルトいなくね? と思ったら八柱将に混ざってたでこざる
兄貴はご隠居姿でいたけど、あれだと帝には見えんなw
あそこにいる誰かの親みたいな存在感……
0400助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:22:09.81ID:K+5lAemP
ps4とps3とvitaだと戦闘パートの綺麗さ以外に違いある?
0401助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:23:24.51ID:Ne9fBgyg
橋の下の人物の袖口がエルルゥの服とそっくりだからエルルゥて
ホントどうでもいい考察してんのな 暇すぎるだろ
0402助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:25:16.24ID:vcmr2BPt
>>400
vitaはちょっと処理落ちするとか聞いたな
0403助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:26:16.48ID:hzLFCZoj
>>393
発動の瞬間はかっこいいんだけどな・・・w
しかし、マロロはまじ癒しだわw
0404助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:27:22.44ID:homCgY9A
橋の下の人はあれだろ
ヴライ襲来を知らせに行ったはずが行方不明になったエントゥアさんやろ
0405助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:28:27.73ID:+KsVUv6Y
シリアスなとこでもちょこちょこネタ挟んでくるから笑っちゃって困った
cv.藤原啓治のハクに「ひさしぶりだな、ヒロシ」とか、ラストの影が弾けるところで「ちにゃ!」とか
微妙だけど、ミカヅチの「出来るわきゃねぇだろォォォォ」は御大将リスペクトなのかな?
0406助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:28:48.70ID:Ne9fBgyg
じゃーしっぽもエルルゥっぽいからこれはエルルゥで
エルルゥが帝都潜り込んでて超能力でスパイ活動してたってことで
0407助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:28:50.42ID:42mncou8
笑顔のミカヅチwith…
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org250108.jpg
0408助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:33:08.34ID:TZpZVNiF
ゲーム版のキャラ絵や背景絵のクオリティの高さと比べるとアニメは微妙
OPもイマイチ盛り上がりに欠けるね
0409助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:34:14.43ID:homCgY9A
原作は背景絵すごい美しいよな
0410助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:35:59.07ID:fK28c4xv
アニメ絵は全体的に幼く見えるな
0411助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:36:59.78ID:+H96Hx8I
アニメのヤマトの町並みを見ると、霊廟以外の建築技術もトゥスクルとは比べ物にならない位発達してるな
技術の進化が数百年前から始まってるから当然といえば当然だが、
ちゃんと積み重ねて来てる証拠だね
0412助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:37:20.74ID:/0ifkYOO
タッちゃんとカッちゃんも見た目は同じなんだよな
0413助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:37:46.47ID:dCGYqWbl
アニメは尻尾と耳の動きの可愛さを堪能するためだけにあると言っても過言では無い
0414助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:38:17.18ID:aTOju9TP
>>369
この画像見たけど、袖を見たら確かにエルルゥっぽいな
0415助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:40:30.26ID:CSkIjQ0X
不安定な神様、もっとポップな感じかと思ったら違ったことが個人的には評価
CD買うかなぁ
0416助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:41:14.88ID:urSPGP7o
>>407
こうしてみるとブルタンタさんのネタキャラ臭が少し弱くなってる気がするな
0417助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:42:19.26ID:oFTbqGDH
>>411
トゥスクルも前作から十数年経ってるが今どんな感じなんだろうな
ハクオロさんの残した技術を基に発展加速しててもおかしくはないか?
0418助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:43:50.29ID:rb0Oqi4k
>>407
ゲームよりさらに怖い顔になってるぞ
そらネコネも泣き出すわ
0419助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:43:57.40ID:+H96Hx8I
>>417
首都は相当大きくなってるだろうなあ
とはいえ、建造技術と農耕技術って技術だけポンと渡されてどうなるもんでもなく、
馴染ませるというかモノにするのに時間が掛かる技術だからねえ
次回作ではどんな具合なのか是非ミてみたいもんだ
0420助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:45:33.55ID:homCgY9A
日本?はトゥスクルでいま統一されてるんだよな
シスコンデリホウライ大勝利だな
0421助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:46:45.28ID:aTOju9TP
>>407
同意
あんな怖い笑顔子供が見たら泣き出したとしてもおかしくない。
0422助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:47:56.97ID:wJIBeP6S
アニメキャラデザはネコネルルティエが微妙・・
それ以外は文句無いんだが
0423助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:48:30.13ID:edvkAHFG
>>407
シュッシュ
0424助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:49:03.28ID:42mncou8
>>418
体格差があるからな
見上げる形だとこんなに見えそう
0425助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:49:34.04ID:hzLFCZoj
>>421
サコンの時は自然な笑顔できるのにな・・・w
0426助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:51:01.31ID:MQDcXegK
アニメのキャラデザは妙に童顔にみえるのがね
0427助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:53:57.34ID:zGXSTsep
まあしかし、最初にオシュトル見たら、
ハクオロパクリ? →タイトルの偽りの仮面 →ピコーン、こいつが一見ハクオロさん演じていいやつで実は後ろ暗いやつですね!
→あれ、普通にいい人・・・?

ってのは誰も通る道だと思うんだよ!
0428助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:54:20.75ID:BSfc6RVZ
>>407
どう見ても悪役じゃないですかーヤダー

最初のシーンでライコウがちょっとカッコつけたポーズで吹く
動いているサコンとミカヅチ早く見たい
0429助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:55:35.35ID:Ne9fBgyg
マジレスするとゲームやってない人がこのミカズチの一枚絵だけ見ても
口が笑ってるし怖さそこまで伝わってないだろ
クロウやオボロクラスの強面
0430助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:58:45.30ID:K1+r1rMR
>>427
おまおれ

さらに俺はオシュトルの正体にバラされるまで気づかなかったわ
0431助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:59:42.66ID:DPIxoiBD
そもそもゲームやってない人はこれのアニメ見るのか?
0432助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:59:56.15ID:+H96Hx8I
俺も正体バラされて初めて気がついたなあ
後、鎮魂のシーンで感じてたハクの違和感はちゃんと意味があったんだなと
0433助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:01:47.25ID:72tnvmVM
グライんとこクリアできないんだがコツ教えてくれ兄貴たち
0434助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:01:54.37ID:IPPyWnAQ
>>431
ゲーム機持ってない人だって沢山いるですよ
0435助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:02:38.69ID:4lyCVU+V
紙の仮面でイタズラした時って大体どれくらいの時間だったっけ?
光源がロウソクしかないから夕方以降ならそこまで細かく見えないわけだし
0436助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:03:04.84ID:zGXSTsep
>>433
ラスボスなら真ん中に入らずに外から遠距離で狙い撃つとか
0437助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:03:50.37ID:Ne9fBgyg
ゲームのハクとオシュトル全然似てないだろ的なツッコミも
アニメ派の同調圧力でなかったことにされるのか…
0438助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:04:02.56ID:+H96Hx8I
>>433
1戦目なら無理に攻めこまず引き寄せたうえでの殲滅が吉
2戦目の場合、前衛を逐次投入しながら足止めして弓と魔法で削ってくのが多分一番いい
前衛には蘇生系と焼け石に水感すごいけど回避系を完備して、最悪殴らないことも選択肢に入れる
0439助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:05:20.88ID:hzLFCZoj
>>431
普通に見ると思うぞ
絵もアニメ受けしそうな絵柄だと思うし、30分番組だから時間も取られないし、
前作の「うたわれるもの」の評判もあるしな

掘り下げるならゲームやるとよいけど、アニメだけ見る人っていう人も居ると思う
0440助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:06:25.56ID:zGXSTsep
>>431
アニメだからとりあえず見るっていう層は間違いなくいるからなー
0441助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:07:12.89ID:Ne9fBgyg
今季アニメろくなのないからうたわれ見るってのは多そう
ホントろくなのない
0442助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:10:03.41ID:urSPGP7o
実はアクルカは兄貴の真人計画最後の鍵でありハクが全ての仮面を手に入れることで計画は完成するみたいな妄想をした
元々は真人であるハクが装着する為に作られたものを無理にデコイが使うから塩になっちゃうとか
0443助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:13:01.21ID:sAiGO+yc
ほんとそれw
ある意味良い時期にアニメ化したと思うわ
ふつうに今期クソばっかだから
0444助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:13:06.59ID:lHukuFmT
>>408-409
でもクオンはアニメ版のがかわいいと思う
表情豊かだし
0445助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:13:27.99ID:zGXSTsep
>>443
ガンダムさんがいるんですよ(小声
0446助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:13:36.30ID:+bEoO4M2
そういえばなんでクオンは塩ってわかったんけ
前作に塩云々あった?
0447助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:14:13.88ID:XRNqx5/G
そういえば発売前の
うたわれるもの 偽りの仮面 PV第三弾「スペシャルムービー」
の冒頭のハクのセリフってゲームに出てこなったよな?
まさか3の部分か
0448助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:14:26.04ID:1GkAbIMm
可愛さに関しては耳と尻尾が動くだけで
ポイント高い
0449助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:14:26.82ID:zGXSTsep
あの塩になる演出で、エビスの汗で作った塩大福思い出したのは俺だけでいい
0450助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:14:32.48ID:+H96Hx8I
>>446
普通に調べてたと思う。後、塩化はディーの作った仮面兵が塩になってたね
0451助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:14:33.96ID:72tnvmVM
>>436
>>438
thx
二戦あるのか多分一戦目だけど取り巻きも強くてなかなか
0452助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:16:25.25ID:tXGLEtCA
>>433
ヴライはキウルさんだけで殴ってりゃ余裕だよ
キウルには素早さと攻撃上がる巻物持たせといて疾風迅雷1、2を持たせたハク、クオン、ネコネ辺りで囲み
速度アップバブと気力補充しながら殴るだけ
前衛は下手に殴ると失地回勢でヴライのターン早くなるから完全に囮として割り切り一匹ずつヴライに殴らせればok
0453助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:17:35.72ID:+AkW5uZn
キウルさんはヴライに500ダメージ×2/ターン毎とか叩きだすんよね
0454助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:18:32.75ID:sAiGO+yc
ゲームでクオンやネコネがハクにお仕置きしたり醒めた目で見てる
ところとかは絵こみでホント好き

たぶんアニメではあれは越えられない
0455助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:19:06.42ID:edvkAHFG
>>447
普通にゲーム冒頭に出てくるが
0456助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:19:51.84ID:XRNqx5/G
想像力の差だね
知性低い人ほどアニメで動くというだけでかわいく見えるだろう
紙芝居だと想像力が大事だからな
0457助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:21:49.34ID:Y5i+IhOI
アニメのオープニングのオシュトルとハクが背中合わせになってるシーン上手いよな
あれだともはやオシュトルの中身がウコンなのかハクなのか見分け付かん
0458助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:21:49.95ID:TSGsZbOZ
あまり触れられないけど、帝から渡されたっていうポロロウンハってどう見てもタンカーなんだな
内燃機関か電力かの動力も持ってるらしいし、まともな海上戦でこれ落とせるんだろうか
0459助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:21:52.59ID:urSPGP7o
言わんとすることは解るがそれで知性を語るのは知性高くないと思う
0460助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:25:05.20ID:D25hCozu
ミカヅチ様なら……ミカヅチ様ならきっと何とかしてくれる
ワロチ
0461助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:25:48.89ID:pVGKjktd
>>456
でもやっぱいちいち描写しきれない細かい動作に関しちゃアニメには勝てないと思った
1話のクオンの尻尾はさすがだった
0462助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:26:39.12ID:hzLFCZoj
>>460
原作だとこういうパロディネタは入れてきたけど、アニメだと使われないんだろうなぁ
ひろしって言われるのだけは何とかキープしてもらいたいw
0463助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:27:09.32ID:sAiGO+yc
1はopずっと変わらなかったけど今回は2クール目に変わるんだろうか
0464助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:29:52.27ID:hzLFCZoj
>>463
最近、定番の第一話OP無しだったし(うたわれるものは一話からOPあった)
最近は2クール目になるとOP変わるのも定番だから変わるだろうねぇ
0465助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:32:17.09ID:+H96Hx8I
>>458
それでなくても海上戦力は文字通りケタが違うはずだから制海権取れる国が存在するのかっていう
0466助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:32:19.25ID:Y6jwBbxM
そういや双子も次回で登場すんのかな一応
0467助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:32:25.26ID:IPPyWnAQ
>>458
燃料のことを考えると原子力を小型化したりしてそうだよな
「帝の力で動いてる、スゲーな!」で海の男達は納得するだろう
0468助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:33:23.40ID:hzLFCZoj
>>466
しかしつつくだけなのでギャラは発生せず
0469助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:33:33.16ID:WGTtheuo
別アニメでハクの人が戦闘してた
なんかしっくりこなかった
0470助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:37:14.19ID:Tm7qD8cH
>>467
まあ法力とかもあるわけだし、超常的な力は割とすんなり受け入れそうよな
0471助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:39:25.72ID:+H96Hx8I
てか、ヤマトの凄い所は何だかんだ言いつつ法術、
呪術を技術体系化して保有してる所だな。系統は違うって話だが
国家機密じゃあるんだろうが国が単独で運用できるのはデカイ
0472助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:39:33.60ID:p80ttlv6
>>469
案外、ガンダムで極悪非道な役やったりしてるぞ、焼け野原ひろし
主役級の姉を銃殺したり
主人公洗脳してテロリストにしたりとか
ところがぎっちょん!
0473助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:40:37.21ID:VfghfXHc
>>437
認識力と理解力が欠如したのが似てないって騒いでただけで
ゲームやった奴全員が似てないって言ってたかの様な太宰メソッド使うの止めろ
0474助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:43:12.63ID:D22u3Ovn
ひろしは監獄で理事長やってた
0475助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:43:39.26ID:pVGKjktd
藤原さん演じるキャラで一番好きなのは天保異聞妖奇士の竜導往壓だなぁ
40前のおっさん主人公とかいう異色のアニメで内容もちょいビターな
後味悪いっていうか後味苦い感じの回が多い大人向けアニメだった

ハクもサーシェスもかなり好きだけど藤原さんと言えば往壓だな
0476助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:45:54.15ID:dRUNzx4H
アニメOPみたらエアコンが思ったよりもでかくてビビったマン
キウルより大きかったんですがそれは
0477助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:46:42.79ID:homCgY9A
正直ギャグでもひろしは萎えた
ああいうネタ持ち込まんでほしいわ
0478助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:49:07.27ID:JbH1o9Sv
わかる
ヒロシは好きだけど声優ネタゲーム内に入れるなって思う
0479助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:49:17.87ID:Y6jwBbxM
>>476
あれ単に手前にいるから大きく見えるだけだろう
0480助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:49:21.80ID:D22u3Ovn
エアコンってなんだ?
0481助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:49:47.28ID:yyuFTQ2M
藤原に20代の役やらせるとかw なんていう人もいるが、
昔やってたアニメ版ゾイドでもアーバインていう22歳くらいのキャラやってたんだよなぁ
まぁあれももう十数年前だが
0482助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:50:28.04ID:lHukuFmT
そういえばアニメだとギギリとボロギギリのデザイン違ったな
原作だとサソリっぽかったけどアニメだと百足みたいな感じだった
0483助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:50:33.01ID:p80ttlv6
>>478
声優ネタと見せかけて、実はホノカ黒幕=帝デコイ説の……ないな
0484助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:51:29.82ID:Y6jwBbxM
>>481
漫画だと18歳だったなアーバイン
0485助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:53:26.67ID:42mncou8
>>480
うるるとさらら
お休みの最中でも適度な温度と湿度を提供するのですよ?
0486助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:53:50.72ID:IPPyWnAQ
>>481
そもそもアルルゥとかカミュの中の人もそろそろ…
0487助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:54:27.46ID:T+x8zBgn
ゲームだとクオンがハクのコールドスリープを解除した感じなのにアニメだとどうもそうっぽくないんだよなぁ。クオンと別だし
0488助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:56:13.78ID:+H96Hx8I
闘蟲の下りはカットなきもするが、
そういえば地下に根を張った蟲ってボロギギリなんかねえ
苗床にされてもう助からない少年を意識のあるまま焼き殺したなんて話が出てたが
0489助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:57:12.34ID:Y+Fuavkd
キャラを声優名で呼びたがるニコニコの子供が好みそうなネタだよな
0490助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:00:17.79ID:7H9iJ6pd
今2話見てるんだけどアニメのマロロ可愛い

可愛くない?
0491助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:01:57.30ID:+H96Hx8I
アニメEDから感じる謎の90年台朝夕アニメ感
こういう曲調で一枚絵流してる感じの作品昔多かったよね
0492助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:06:16.04ID:6r7swffS
カルラが宮廷への地下ルートを確保してたのって
いざというときはハクオロさんの時のように少数精鋭で殴りこみをかけられるようにしてたのかな
0493助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:06:27.97ID:LxDFy1HK
アニメは面白いのに注目度はたぶん高くない
ごちうさ、終物語、ガンダムあたりが今期の看板だろうし
0494助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:09:01.77ID:x+Vf+I49
>>473
触るなよ
そいつタタリだぞ
0495助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:12:55.89ID:SFcq43KM
そういえばハクってカレーが好物みたいだけど
どうしても食べたくなって作ったりとかしないのかな?
似たような材料で作れそうだよなー
0496助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:16:41.17ID:ekQveRhA
>>493
1が10年前だし知らない人も多いと思う
0497助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:17:25.59ID:hzLFCZoj
>>495
カレーはたくさんの香辛料とかぶっこまないといけないから大変なんじゃないかな?たぶん
0498助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:18:09.94ID:t0wJtCw0
今作ってハクが目を覚ましてからEDまで何日くらいの出来事なんだろ、
半年も経ってないよね?
0499助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:23:53.07ID:oVgkSdds
>>497
カレー粉が入らないとポトフっぽいものになってしまうからなあ
0500助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:26:07.52ID:pVGKjktd
1回だけ炒め玉ねぎとトマトをぐずぐずになったところへ塩やらスパイスぶっこんで
カレー作ってみたけどくっそめんどくさかったのを覚えてる
味は市販のルーに劣るけど香りの強さは市販のよりも上だったわ
0501助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:26:18.89ID:dCGYqWbl
カレールーとか無くて一から手作りだとメッチャ難しいだろうし
見た目で亜人達から敬遠されるだろうな
それにアマムで包んで食べても上手いのか分からん
0502助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:30:14.60ID:qALrBNOb
うたわれの料理食べたい……
0503助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:30:29.77ID:hzLFCZoj
手作りで作ったカレースパイスの中にウコンが入ってたら涙腺崩壊
0504助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:31:33.43ID:+H96Hx8I
ゲームだとそこまででもないんだがアニメで絵が着くと腹の減り方がやばい
深夜にアレは飯テロだわ。そしてクオンが超食べるのかと思ったら皆クオンと同じだけ盛られててワロタ
0505助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:33:03.98ID:NdXmYhCq
仮面解放後のオシュさんやブライがOPで出なかったのは、2クール目で変わるからかな?
散り行くものの子守唄のOPみたいに
0506助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:33:40.20ID:D25hCozu
オワタ。これは続き待ち遠しい。ていうかPS3が化石化する前に出して欲しい
しかし最後のハク=オシュトルはうるるとさららは気付きそうだけどどうなんかね
0507助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:33:51.84ID:6f0lVKIc
知識があっても技術や食材もないだろうし
米のないカレーなぞいらんあと生卵
0508助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:34:00.04ID:THO0Rh/2
田舎の人間ですらこんな食うとか食糧の生産とか流通どうなってんだろうと思ってしまう
0509助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:39:16.17ID:fW6DD6EG
クリアした、面白かったわ
で続編いつでるの?さすがに2・3年待てとか言われても困るんですが
0510助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:40:06.67ID:uRgV+7x1
>>509
(早くて)2年です
0511助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:40:41.45ID:lHukuFmT
>>509
2年も待たせないって言ってるから1年〜1年半くらいと予想
0512助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:40:43.42ID:fW6DD6EG
>>510
冗談じゃろ・・・
0513助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:41:02.30ID:Y/X6xqTq
ウコン=オシュトルはウコンって名前がまんまでわりとすぐ察せた
でもあのハゲのカツラは意表突かれたw
0514助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:42:24.58ID:pVGKjktd
>>508
何らかの超技術で大平原作ってアマテラスで気候調整して安定して生産できる
アマムの大農園が帝都近郊にあるんじゃない?
壁画にも太陽とたくさんの麦らしき植物が描いてあるしな
0515助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:43:26.08ID:dtHnBCWe
ちょっと疑問

ハクトルも変身できるのかな?
そうなら、レプリカ仮面ってオリジナルより格段にすごくね?
0516助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:44:56.42ID:6f0lVKIc
分割くさいから来年には出そう
ある程度出来てるのに長めに言ってアニメ最終話に早くお届け出来ることになりましたの茶番
0517助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:46:08.59ID:fW6DD6EG
>>515
オリジナル仮面は身体力ブースト(常時)あるし
0518助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:46:42.07ID:XqA4ygEm
次回作がうたわれるもの3ってこと?それとも偽りの仮面後編??
0519助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:46:51.64ID:+H96Hx8I
>>515
それは核兵器とロケットランチャー見比べて、
ロケットランチャー誰でも使えるから強いよね!って言ってるようなもんな希ガス
真の力解放さえすれば無条件で能力使えるんだからあっちは
0520助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:47:59.30ID:fW6DD6EG
>>518
仮面後編じゃないの
0521助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:48:41.54ID:+mNL7cTs
キリポンって結局なにに使うの?自爆もできねえし
クリアしても結局ただの壁だった

あと、ヤマトの仮面はずっと前から合ったってことで
間違いなくアベルカムイ1体より強いわけだが

アブカムゥの軍勢相手だったらオシュトル、ヴライもどうだったんかねえ
0522助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:48:44.08ID:dtHnBCWe
すでに全部作ってあって、わざと売り上げ伸ばすために分割したんじゃね?
アニメの二期と歩調を合わせるために半年ぐらい寝かせて。

二つ合わせてやっと無印と同じぐらいの長さだろうし、あのぶった切り方じゃ最後まで作ってあってもおかしくない。
0523助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:49:10.34ID:Tm7qD8cH
>>492
宮廷への侵入経路を見つけたのは副産物的なもんなんじゃねえかな
緊急時の脱出に使うために地下水道のマッピングしてたら偶然見つけたかんじで
0524助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:49:48.07ID:FWPypvyi
うたわれ1:散りゆく
うたわれ2:仮面前編
うたわれ3:仮面後編

こうだろ
0525助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:49:54.30ID:fW6DD6EG
>>522
正直分割商法でもなんでもいいからはやく続きだしてくれって気分だわ
0526助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:49:56.09ID:hzLFCZoj
>>521
プロモーションプレイで「囮です」って紹介されてたきがする
0527助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:50:03.14ID:TSGsZbOZ
次のは3部作の3作目というよりは、2部作目の後編という位置づけだよな
この状況で長く待たされすぎても困る、かなりいい所で終わっただけに
0528助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:50:48.40ID:+H96Hx8I
>>521
アヴ・カムゥには、「本体が無事でもパイロットが死ぬくらいの衝撃にさらされると終わる」って弱点があってだな
アレだけ乱打出来るとなると手も足も出ない気がする。それでなくてもヤマト軍は精強だし、多分帝がいる時点で正体と弱点が即バレや
0529助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:51:43.60ID:WGTtheuo
>>517
なるほど感覚もブーストされて早いのか
0530助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:52:16.22ID:fW6DD6EG
あのウサギ用ロボって所詮は一般兵器でしょ、数いても仮面変身には負けるんじゃないの
0531助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:52:43.15ID:Egxbz6tp
まぁ商売的にはウマイ(ゲスい?)やり方だと思うよw
俺らは出ると分かってる原作ゲーム完結編待ってりゃいいけど
アニメから入ってフェンになって、あんなイイところで終わって続編は作られるかどうかも分からない、となれば
そりゃ皆ゲーム買うしか無いわw
0532助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:52:43.64ID:THO0Rh/2
ぶっちゃけ2年も待たされたら話の要所要所忘れるからできれば来年出してほし
0533助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:53:01.35ID:+mNL7cTs
>>526
やっぱ、殴られたくないユニットのそばに配置するデコイだったか…

疑問と言えば、某列島はトゥスクルが統一したみたいな状態っぽいが
カルラゥアツレイとかも結局併合しちゃったのかな…
デリホウライとかも再登場せんかなあ…明らかにベナウィ、クロウ、オボロクラスの強キャラでトゥスクルの重鎮になってそうだし

立場的にはオボロと同じ、ハクオロさんの義弟ポジだろ
0534助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:53:07.59ID:D22u3Ovn
うたわれ1:散りゆく
うたわれ2-1:仮面前編
うたわれ2-2:仮面後編
うたわれ3:うたわれ三部作最終章


こういうことか
0535助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:53:15.32ID:I35oGO8k
ここ見る限り中途半端に終わるのか
アニメ見て興味沸いたんだが
0536助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:53:49.38ID:XqA4ygEm
後編出したらティアーズ・トゥ・ティアラ3出してくれ
0537助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:54:04.33ID:Cfr1ZHFT
>>521
キャラは殺したくないけど生け贄必要な時に使うヘイト高めっぽいし
0538助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:54:14.79ID:+H96Hx8I
>>535
キリのいいところまでは行く。キリが良すぎて悶絶するけど
0539助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:54:24.64ID:fW6DD6EG
>>533
連合になってるだけかもしれんし
0540助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:55:06.42ID:9u0ebrCh
>>482
噂と推測の域から出ないけど。ゲームデザインの完成前にシナリオとプロッ トを渡されて作っちゃったとかやんとか。
でも、アニオリ多いから何かしらの意味はあるんじゃないかね。個人的にはアニメ版はパラレルワールドっぽい何かとは思ってるけど
0541助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:55:08.05ID:XqA4ygEm
軌跡シリーズ追っかけてきたから待つのは慣れてますから‥‥(震え声)
0542助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:55:42.41ID:fW6DD6EG
>>536
そういえば2買ったまま放置してたわ
プレイ開始する前に主人公とヒロインの思考が幼稚みたいなレビュー見て積んじゃったんだよなぁ
0543助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:55:42.87ID:qYBseF5c
え?偽り単体でも無印の8割ぐらいのボリュームあるだろ
思い出補正あるやついるのかもしれんけど無印もそんなボリュームある作品ってわけではないぞ
0544助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:56:32.22ID:fW6DD6EG
>>535
途轍もなく壮大で話の続きが気になるプロローグをされた感じ
0545助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:56:33.19ID:I35oGO8k
>>538
マジか 前作もそれとなくやったしRPG苦手だけどやってみるわ
0546助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:56:38.97ID:9PHf47J3
アニメで水うまかったって墓に言ってるけど水飲んでなかった
0547助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:56:39.36ID:pVGKjktd
>>539
むしろトゥスクル連合国になって各地の代表者に自治してもらわないと
ベナウィさんの胃がストレスで消滅しちゃうw
0548助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:56:51.18ID:+H96Hx8I
>>540
うん、多分単純にモデリングの都合だと思うんだ…
ゲーム版だとアニメの方のデザインだと動かしづらく、
逆にアニメの方はゲーム版のデザインだと動きが出しづらい
アニメの超高速ギギリアタックはゲーム版のデザインだとキモいからね
0549助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:57:40.07ID:+mNL7cTs
>>530
アブ・カムゥは一般兵相手には無双
例外的にゲンジマルクラスの英雄には劣る
レベルだよ

俺はミカズチは胸チカがゲンジマルにもののふとして勝るとはまだ思えん
ゲームでのゲンジマルの行動範囲速度攻撃力、頭おかしかったし

ウィツ相手にフルボッコされたとはいえ、相手がウィツなんでそもそも桁違い過ぎて変身仮面との比較もしにくいわな
1対1なら変身仮面はアブ・カムゥ圧倒は間違いないだろうが、数揃えるとどうなりますかね?ライコウさんおなしゃす!
0550助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:57:44.46ID:nm1hews/
ニコニコ動画で普通にアニメランキング1位になっててワロス
0551助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:58:05.44ID:9u0ebrCh
そういや、ここのシャッチョサンはあと数ヶ月ぐらいで最終スケジュールが決まるとか言ってたね
二年は待たせませんとか。ソースはツイッター
0552助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:58:06.36ID:THO0Rh/2
まあぶっちゃけ今作はこれでやっとプロローグ終わりって感じだよね
この終わり方だと一部のキャラがキャラ評価に関わるレベルで割食ってる
0553助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:59:14.14ID:H8rXxJ05
アブカムは弱点ばれたら一般の軍の連携でなんとか倒せるのがな
0554助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:59:18.79ID:+H96Hx8I
>>549
あくまでアレは弱点が判らず為す術がなかっただけだからなあ
弱点判明後はアニメの方だと罠にかけられてモブに引きずり倒された挙句撃破されてるから、
正直そんな強い相手じゃないと思うんやで
0555助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:59:23.85ID:I35oGO8k
>>544
そうなんか、前作やった身だと
アニメ見ててハクがこれからどう戦いに巻き込まれるのかが見所なんで気になるわ
0556助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:59:29.41ID:XqA4ygEm
>>542
1が面白かっただけに残念だったな
0557助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:59:31.77ID:3ocJ3lH3
こういう終わり方のほうが嬉しい俺はドMかなにか?
0558助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:00:25.45ID:XqA4ygEm
>>557
俺もだわw
0559助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:00:40.15ID:lHukuFmT
ハクが仮面つけてオシュトルになってようやくハクの物語が始まったって感じだから
今作は長い序章みたいな感じだよな
これからが本番だ
社長さん続編を早くだしてくれ
0560助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:00:58.30ID:fW6DD6EG
若い頃はそれでもよかったけど、年取るとやっぱりハッピーエンドが見たくなるんだよ
0561助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:01:26.54ID:+H96Hx8I
ぶっちゃけヤマト戦乱なんて超面白そうな題材を、
前作バリにガンガン纏められると悲しいから此処で区切ったのは良いと思うんだ
前作は今やり直すとすっごい駆け足でお、おうってなる
0562助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:01:39.86ID:9u0ebrCh
>>548
ま、まあ、ムカデの方が動画でアタック感でやすいよな!穴蔵もぐれるし。
0563助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:02:12.86ID:fW6DD6EG
>>561
戦大好きだけど傀儡人形にされた王様とかね
0564助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:02:25.65ID:pVGKjktd
>>561
それでも奇跡的なくらい綺麗にまとまってるけどね
0565助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:04:08.76ID:Cfr1ZHFT
アヴカムゥは中に乗ってる人が無能だからな
デコポンポ並みに突撃しかしない
0566助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:04:29.96ID:fW6DD6EG
人類はおそらく元の姿には戻らないんだろうなぁ
戻ったら今の亜人種を確実に駆逐してしまうだろうし
まぁ、死ねるようにしてあげるだけで救いなんだろか
0567助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:05:51.83ID:+mNL7cTs
で、ヤマトって今のウラジオストクくらいの場所?
最初九州?→え?クオン西からきた????
あ、北米?あの半島っぽいのフロリダ?→日本列島遠いな…→(地図移動)→あっ、ユーラシア東端だれこれー!
0568助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:06:13.97ID:+H96Hx8I
>>564
奇跡的に、というか単純に終わりから逆算してプロット組んでたんだと思うで
で、当時の容量と技術限界加味して端折る所端折ったらよく言うとと纏まった、
悪く言うとこじんまりした話にはなった感じ
一度それ見てるからもう一回それにしてくれ、って人と話が広がっていいじゃない、
って人が喧々諤々やってる感じだな

>>565
弱点知られなかったらそれが一番都合の良い戦い方だったんだけどね
圧倒的な戦力差があるなら下手な小細工は損害が増える
0569助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:06:45.77ID:hzLFCZoj
>>566
亜人と共存できるか?って言ったら疑問だしねぇ
みんながハクとかハクオロみたいに仲良く暮らしてくれるとは限らんし
0570助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:08:48.28ID:is1HLpAs
対応機種の違いってある?アニメの出来良いからVitaやろうかと思うんだけど
0571助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:09:41.06ID:+mNL7cTs
VitaTVでやってたが
ポリゴンモデル多めの某シーンで少しコマ落ちした

PCでさせてくださいお願いします
0572助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:09:48.46ID:fW6DD6EG
無いんじゃね、そんなド派手なシーンとか動きとか無いし
俺はPS4版だけど
0573助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:10:03.09ID:+H96Hx8I
>>569
一応、亜人は人間を好むように遺伝子に刷り込まれてるって理由付けはあるんだけど、
色々と大変そうだよなあ。なんせ古代の創造神です、チィーッスってどんな反応していいやら
0574助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:10:31.89ID:42mncou8
とりあえずスリープ出来る機種が良い
0575助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:10:43.53ID:urSPGP7o
ハクもハクオロも最初記憶忘れてたし、ハクオロに関してはそもそも人類よりはデコイ寄りの存在だったし
0576助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:11:11.71ID:nm1hews/
VITAで十分、風呂でも便所でも外でもできるし
0577助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:11:38.58ID:+mNL7cTs
亜人やらヒトやらデコイやら言われてるけど

もうマルタって名称は避けるのかな
0578助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:11:41.40ID:zilz/5ag
真人計画の完成体とアイスマン計画の完成系、旧人類の英知の結晶となったハクは、
その圧倒的な力と知略をもってヤマトをわずかひと月で平定する。

ヤマトの絶対的な権力を得たハクは、
宮殿地下深くの施設で今は亡き兄の数世紀にも及ぶ研究を目にする。
そこには、旧人類が神によって未来永劫苦しみ続ける呪いをかけられていることが示されていた。

旧人類を永劫の苦しみから救い出すという兄の遺志を継ぐことを決意したハクは、
トゥスクルに封印されしウィツァルネミテアを完全に消滅させることを決意する。
それを良しとしないトゥスクルとヤマトは全面戦争に突入していくのであった―――
0579助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:12:26.32ID:urSPGP7o
俺はPS4版買ってvitaのリモートプレイで遊んでたで
0580助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:12:30.02ID:I35oGO8k
PC版があったとしたらハクは何クリック持つん?
0581助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:12:47.67ID:fW6DD6EG
ぶっちゃけハクオロさんが起きてきて何とかしてくれれば呪いはどうにかなりそうな気がしなくも
0582助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:13:01.27ID:CtkTiCyk
>>449
なんつうもんを思い出させてくれた
ボロキギリに食われてしまえ
0583助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:13:54.11ID:fW6DD6EG
>>580
PC版でもメインヒロインとやるシーンなさそうやん
0584助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:14:05.75ID:Egxbz6tp
ハクさんは全裸の美人姉妹が布団で添い寝しても反応しないインポテンツだからな……
0585助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:14:20.10ID:D25hCozu
>>570
vitaだけはスペックの都合上いくらかの演出が省略されてるって聞いた
俺は持ってるのがPS3だけだからそれにしたけどテレビも糞スペックだから不満はない
0586助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:14:22.36ID:T5uuHEBK
>>581
まあその何とかするってのもそのまま死なせてやるくらいのことだろうけどな
人間に戻った瞬間に寿命を迎えそうだし
0587助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:15:18.74ID:+H96Hx8I
そういえば双子結構身長高いのな。ていうかひょっとして双子が女性陣の中で一番年上の可能性が…?
0588助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:15:19.61ID:pVGKjktd
>>580
重度のネットユーザーだしマニアックな自慰を繰り返して遅漏になってるかもしれん
もしかするとEDの可能性もあるかも…(全裸双子に朝這いされて無反応っぽいし)
0589助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:15:33.02ID:+mNL7cTs
>>580
まず、お相手は誰かって事だな
まずクオンは現時点では手を出してないはず
ネコネはアウトォォォ!
アトゥイ、ルルティエは手を出してたら話が合わなくなりそうだからまだ
双子はうん…たぶん「え?まだ?」と兄貴に言われた翌日くらいにやっちまうと思う
ノスリはたぶん酔ったついでにやっちゃってるな!いい女ゲットだぜ!

ムネチカは後編でなら落ちるな、きっと


5クリックを5回くらいじゃないですかね(双子相手)
0590助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:15:49.26ID:uRgV+7x1
>>583
トゥスクル遠征で一人頑張ってるおムネチカさんとしっぽりやぞ
0591助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:16:32.85ID:D25hCozu
>>589
キウル(小声)
0592助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:16:52.54ID:+H96Hx8I
真面目にハクのPC女性陣に対する反応がチィちゃんに対するのと大差無い辺りや、
クオン相手に「小娘」って思ってる辺り性欲の対象外っぽいよな
親戚の妹分に欲情するワケがないって感覚は良く分かる
0593助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:16:59.83ID:+mNL7cTs
>>591
マロロ(ボソ)
0594助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:18:23.22ID:42mncou8
ラウラウ先生はお帰りください
0595助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:19:09.07ID:i+RjaAj/
まあ義姉がストライクなハクだし、仲間内の女性陣には反応しないよな
双子が育ってホノカそっくりになったらいっちゃうかもだが
0596助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:19:17.52ID:urSPGP7o
まあ兄貴の意思を継ぐんならウィツが宿敵になってしまうのは確かだし
永遠にタタリ状態よりはウィツ殺して人間に戻った後死ぬ方がいいとは思うけど
ウィツが消えたらハクオロが消える可能性も高いし、結局人類も死ぬんじゃあバットエンド過ぎてちょっと

一番平和的なのはハクがウィツと話を付けて
「じゃあ糞科学者共以外は人間に戻すわ、ついでに今の地上に適応できるように改造しといたよ。」
0597助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:19:22.02ID:dCGYqWbl
それでも次回作ではハクとクオンにくっついてほしいというかくっつくよね?
エロシーンは無理でも朝チュンシーン入れるくらいはしてもいいんですよ?
0598助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:19:25.46ID:+mNL7cTs
>>592
オネショ目撃したネコネもさすがに対象外だよな…

とりあえず、オムネに興味が向くムネチカさんと、パンツはぎ取ったりお風呂一緒しちゃったりのノスリ
露骨に好意のあるルルティエじゃない?なお、ルルティエのなかではウコン×ハクが正義だと思われる
0599助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:21:19.48ID:42mncou8
>>597
襖開けたらトゥスクル勢が酒盛りしてそうで怖い
0600助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:21:53.58ID:+mNL7cTs
>>599
ゲロはいてるオボロがそこに
0601助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:22:21.21ID:+H96Hx8I
>>598
単純に描写から判断するとハクの好みは同年代からちょい年上っぽいよなあ
明確にそれっぽい反応を示したのがホノカ、カルラ、胸チラさんの三名
特にカルラと胸チラさんは色気に言及してたからナイスバディなエロい人が好きっぽい?
0602助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:22:42.67ID:glbYeUKw
つぅか前作って全年齢版でもカルラがハクオロを食っちまう描写無かったっけ
全年齢版でユズハと子作りしてるシーンがあったかどうかは忘れた
0603助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:23:11.98ID:i+RjaAj/
トゥスクルに婿入りするパターンだと親族の相手でハクが疲れそうだな。特に義父w
0604助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:23:22.65ID:D25hCozu
オボロはEDの「恋をしたんだな」の後密かにヤケ酒かっ食らってそう
0605助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:23:26.69ID:fW6DD6EG
しかしエルルゥとは子供出来なかったのか
0606助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:23:43.09ID:hzLFCZoj
>>600
同じゲロ仲間、名前が「○○ロ」仲間でマロロと仲良くやれるのでは
0607助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:23:56.38ID:hGtURlR+
>>597
ハクとクオンの殺し合いの果てにハクの正体バレ&死亡&クオン激高とか悲恋にならなければいいなぁ
0608助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:23:57.07ID:uRgV+7x1
>>601
ナイスバディというかエロい格好してるわけでもないのに出ちゃうフェロモン的な色気に弱そう
0609助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:24:28.06ID:pVGKjktd
>>606
同じ火神だしなっ!
0610助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:25:02.58ID:fW6DD6EG
>>607
話としてはその方が盛り上がりそうだが、プレイヤーの心がブレイクしてしまうな
0611助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:25:06.37ID:+H96Hx8I
>>608
もしそうだとするとなんというか…恐ろしいくらい健全だな、ハク
いや普通そういうもんなんだけどびっくりする位マトモな性癖だ
0612助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:25:33.69ID:Cfr1ZHFT
>>580
やっべー、すっげーイキそうだわやっべやっべーんだけどこれマジべーわ
っべーなマジべーわ先にイッたら自分の威厳がべーな
っべーわ3クリックもたなかったわ、学士にかかればこのとおりだわっべー
0613助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:25:46.53ID:bsrmcrnl
博と書いてハクと読む
0614助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:25:48.81ID:pVGKjktd
>>608
オリジナルホノカさんの立ち絵が人妻っぽい何とも言えないエロスに満ちてて好き
0615助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:26:13.03ID:i+RjaAj/
ハクオロさんが復活できれば、クオンの弟や妹が複数人発生するであろう
カルラやエルルゥが逃がすとは思えんしw
0616助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:26:41.38ID:THO0Rh/2
>>602
今作も双子巫女がマッサージにかこつけて自慰してなかったっけw
0617助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:26:55.66ID:qYBseF5c
>>602
単純に性交シーンぶつ切りしてるだけだから プレイヤー見れないだけでヤッとるよ
0618助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:27:06.34ID:+mNL7cTs
>>615
好意的に見て15年、16年…

アルルゥは20代半ば…
カミュがアラサーだからな


ギリギリだな!
0619助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:27:13.89ID:uRgV+7x1
>>611
つか実際まともな部類だろ
ノスリの裸見てもなにするでもなしで性欲自体あんまなさそうだし
0620助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:27:44.96ID:fW6DD6EG
>>618
亜人種は人間の倍近い寿命あるらしいから気にしなくていいんじゃね
0621助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:27:58.18ID:9u0ebrCh
>>611
3クリック聖上は3クリックだけど、性癖だけはマトモだと思います!!
0622助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:28:35.79ID:CSkIjQ0X
>>602
デリホウライの件のお願いのところかな?
PSP版はアニメと似た感じでフェードアウトしたはず
ユズハのところはあったような無かったような
そもそも全年齢版のくせにユズハの苦しがってるシーンCGが割とエロかったので覚えてない
0623助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:28:51.06ID:hzLFCZoj
>>618
亜人は普通の人間とは老いのスピードが違いそうに感じるからある程度は猶予はあるかもしれん
0624助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:28:59.48ID:D25hCozu
>>620
その設定知らんでデカいアルルゥ出てきた時鬱になってゲーム止まったわ
0625助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:29:19.11ID:9u0ebrCh
>>612
ちょっとワロタw
0626助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:29:43.35ID:fW6DD6EG
>>624
ハクのように健全な性癖になれば健やかな精神を保てるぞ
0627助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:30:04.28ID:zilz/5ag
ハクオロさんの人格は1作目の回想で殺された考古学者なんだよね?
中の神だけ殺せばいいじゃん!
0628助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:30:11.77ID:Tm7qD8cH
ノスリとかアトゥイのことも妹分的な目で見てそうだしな

ノスリなんかは年齢的には年長組に近いのかもしれんが
エヴェンクルガ♀特有の残念さで体感年齢が下がってる
0629助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:31:35.80ID:9u0ebrCh
ここの人達のBBAの境界線ってどこにあるんだ・・・。
0630助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:31:41.46ID:fW6DD6EG
ハクオロさんもぶっちゃけ人類滅ぼしたのは後悔してるんじゃないの
やりすぎたーって自分同士で殺し合いを始めるくらいなんだから
今まで元に戻してなかったのは単純に永遠殺しあってたのと二つに分かれてて滅ぼした頃の力が無かっただけで
今目覚めたら平和的に呪い解きそう
0631助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:31:58.01ID:i+RjaAj/
ナイスバディで色気の有る美人が好み。たしかにものっそいまっとうな性癖だなw
想い人が兄貴の嫁で傍に居るのが辛くて離れて暮らしてたんだし、もっとこじらせちゃってもいいのにw
0632助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:32:10.52ID:1O49GXCw
>>475
夕方五時に妖怪食べる話してたやつ?
なつかしい名前を聞いた
0633助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:32:13.68ID:lHukuFmT
>>602
全年齢版のPS2版でも少なくともハクオロはエルルゥ、カルラ、ユズハとやってたよね
その時ユズハに出来た子がクオンだし
0634助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:32:18.60ID:+mNL7cTs
>>628
というか、エヴェンクルガ♀はいい男見つけて強い子生むために外に出るんじゃなかったのか…
ノスリェ

それともノスリの部族はそういうのないのか
トウカの部族と分かれたけど、根っこの義は変わってないようだが
0635助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:33:22.80ID:lHukuFmT
>>605
原作でもエルルゥ、カルラ、トウカ、ウルト、カミゥには中出ししたけど不発
唯一ユズハだけが妊娠した
0636助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:35:25.88ID:Zbpb0Gsi
>>634
逆に考えろよ
自分が間違ってたと分かったら自分の手で首を落とそうとするような部族だぞ?
ちょっと抜けてるくらいの愛嬌が有る方がちょうどいいんだよ
0637助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:35:34.85ID:+mNL7cTs
まあ、エルルゥ孕ませたらすごい勢いで先祖返りの可能性
カルラ孕ませたら最強生命体の可能性
トウカ孕ませたら最強武士の可能性
ウルト、カミュ孕ませたらオンカミヤリュー覚醒の可能性があったからな…


クーヤ…正気に返ってトゥスクルの重鎮になってればいいな…
0638助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:35:37.03ID:9u0ebrCh
>>634
ノスリとくっついたらオウギももれなく付いてきます。
お馬鹿ちゃんもとい、猪突猛進だから本来の目的とか忘れてそう。
もしくは言い寄ってきた男をオウギが処理っていうのがありそうだわ。
0639助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:36:46.91ID:C60OHAma
エロゲ時代のおっさんらもこのゲームやってんのかな
0640助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:37:26.70ID:fW6DD6EG
>>639
やってるぞ、あの頃は大学生だったなぁ
0641助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:37:50.71ID:s7Dsvk8W
自分でも忘れてたPSplusでフリプ配布DL してたうたわれ初代PSP版を今やり直してるけどやっぱ面白いわ
0642助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:38:14.07ID:D25hCozu
>>637
でもユズハも体内で全属性が暴れまわるような子やで
0643助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:38:54.82ID:+mNL7cTs
ゲンジマルが味方ユニットになったとき、初めてターンが回ってきたときの衝撃
0644助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:39:05.91ID:x+Vf+I49
>>637
ゲンジマル孕ませとけば最強の…自分で書いてて気持ち悪くなったわw
0645助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:39:13.32ID:glbYeUKw
ハクオロさんが普通の皇のように何十人も子供作った挙句跡目争いとか始まったらエライ事だな
国どころか世界が滅ぶ
0646助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:39:56.71ID:+mNL7cTs
>>644
このみちゃんのペットのゲンジマルにしとけ、な?
0647助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:42:18.06ID:fW6DD6EG
ヤマト乱世って言うけど、八柱将全員が自前の領土持ってるわけじゃないっぽいけどどうなん?
ハクたちがエンヤカムイに逃げ込んだように自前の領土と兵士ないと戦えない気がするんだが
0648助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:42:29.46ID:pVGKjktd
>>632
そうだよ、往壓さんが斧振り回したり遊郭に入り浸ったり龍に変身したりする隠れた良アニメだったよ
0649助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:42:37.14ID:Egxbz6tp
>>639
本当に久しぶりにノベルゲーやって当時の熱気が戻りかけたが
ネット見回ったらエロゲ全盛期にはあれだけたくさんあったエロゲーギャルゲー批評サイトが
軒並み無くなってて泣けた
0650助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:42:48.96ID:+H96Hx8I
>>634
ノスリはトゥスクルからやってきた人が居付いた感じじゃね
なんかそんな感じの事言ってたし
0651助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:43:32.73ID:D25hCozu
PC版ゲンジマル → スーパージジイすげえ!
PS版ゲンジマル → 演習で他キャラが鬼強化されてて弱い
0652助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:43:55.87ID:i+RjaAj/
>>645
まず子育ての段階でやべぇ
かんしゃく起こしたり泣き出すとエピローグのクオンみたいなことになりかねんw
0653助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:44:27.65ID:fW6DD6EG
>>648
俺は十二国記の驍宗だなぁ
あっちも原作止まったままかいね
0654助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:45:47.09ID:YRW28nLX
マレビト来たるってcgでアルルゥが腰につけてる輪はエルルゥの
髪飾りじゃなかったけ?
0655助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:45:49.31ID:TRybelJz
>>649
みんな卒業していったんだよ。
そして出戻ってきた。
0656助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:46:28.32ID:p80ttlv6
>>560
ザナドゥやってノーマルエンドからトゥルー迎えたら年のせいか久しぶりに涙腺崩壊したな
うん、やっぱりハッピーエンドはいいものだ
0657助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:47:32.90ID:+H96Hx8I
今回のゲーム中の強さ演出、思い返してみるとゲンジマルとは結構規模が違うんだな
ゲンジマルはあの体で敵相手に無双したり巨体の敵を薙ぎ払ったりって演出だったが、
今回の仮面の物は超パワーでそれとは比べ物にならない大群を蹴散らしてる

いや、どっちがすげえって言ったら仮面の者の方が凄いんだが、
ゲンジマルの方が印象には残りやすいよね
0658助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:48:23.77ID:nqpBlq7A
エロゲはいまだに1年に1本くらいは買ってるな
1-2キャラクリアしたら売っちゃうけど
0659助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:48:54.45ID:VRqNE7Ap
出戻ってこなきゃならんくらい面白いのが減ってしまった
0660助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:50:11.99ID:fW6DD6EG
子供出来てからは貯金優先でエロゲーとか買わなくなったなぁ
一般ゲーなら嫁さんも遊べるから買うけどね
仮面がエロゲーで出なかったのは良かった
0661助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:50:47.58ID:x+Vf+I49
子供と一緒にエロゲやれよ
0662助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:52:28.10ID:nqpBlq7A
まーーーじか
0663助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:52:30.10ID:+H96Hx8I
友人に娘にギャルゲ(エロ)をポンと渡して、結果腐った上に離婚がどうって話まで言ったバカが居たな…
0664助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:52:32.83ID:D22u3Ovn
エロゲでもシナリオで売れてたようなライターとかほとんど別業界行っちゃったからな
0665助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:53:58.81ID:nqpBlq7A
そういや前はエロゲアニメいっぱいあったのに、
今は全部ラノベになっちまったな
0666助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:54:39.82ID:fjEFIgqu
こういうゲームにこそDLCが欲しいんだが
他ゲーみたく穴開きで発売されてそれを埋めるためのDLC商法されても敵わんからしゃーなしか
0667助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:56:19.90ID:D25hCozu
個人的にはそれ一本で決着するエロゲのほうが好きなんだがなぁ

ところでミカヅチはロリコン、ウォシスはショタコンということでよろしいか
0668助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:56:51.51ID:dCGYqWbl
次回作はハクとクオンが早期に合流するかハク視点とクオン視点の多視点方式にするかしてくれ
間違ってもクオンが中盤くらいまで出てこないとかはやめてくれクオン好きが干からびてしまう
0669助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:57:11.81ID:Zbpb0Gsi
>>667
ショタコンってかホモやろ
0670助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:57:22.06ID:fW6DD6EG
ウォシスが結局は今回の黒幕ってことなんか?
ウォシスもホノカの子供っぽいけどどうなんかね
0671助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:59:09.99ID:4lyCVU+V
ハクとオシュトルの力の差がありすぎて戦闘したら一発でバレそうだし、最初はハク視点ではないと思うなぁ
0672助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:01:21.33ID:fjEFIgqu
帝、ホノカ、ウォシスが三大黒幕候補
色々と憶測は飛び交ってるけどこの3人がまったく関わりないとかなったらポカーンだと思う
0673助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:01:32.40ID:zGXSTsep
>>582
あれみて爆笑した口なんで、塩とかいわれて塩大福しか思い浮かばなかったわ
0674助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:02:03.60ID:FPW+fSqc
アニメみたけどOPとか見る当たり
ヴライしか敵らしい奴がいない・・・

マジでアニメもゲームのラストまでしかやらんっぽいな・・・
2クールもあるのに間延びが凄そう・・・
0675助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:02:57.33ID:0N24Ot/U
>>607
わざわざ別離して終わったんだからハクとクオンの殺し合いはやると思う
その先に幸せな未来があるのかどうかは知らん
0676助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:03:53.32ID:FPW+fSqc
>>672
マジレスするけど黒幕は帝&穂乃果でしょ
あれで退場とかあっけなさすぎるし。

ウォシスも一物抱えてるかもしれが
黒幕にしてはあからさますぎる。せいぜい中ボス。
0677助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:05:02.30ID:hzLFCZoj
>>670
あくまで考察でしかないけど、ウォシスだとひねりが無いとか言われてるねぇ
0678助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:05:24.81ID:XqA4ygEm
社長のTwitter見たら次が最終章って言ってるね
0679助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:05:58.72ID:+mNL7cTs
でもウォシスはあきらかにヴライを煽りまくってるし
黒幕ではなくとも、便乗する気マンマンやろあいつ
0680助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:06:30.43ID:TSGsZbOZ
強さどうこうで言うなら、たしかクオンがオシュトルかミカヅチか忘れたけど、誰かを見て
これほどの強さを持つ人間はほとんど見たことが無いみたいな事言ってなかったっけ?

ゲームの描写としてはショボく見えるけど、仮面なしでそこまでの評価なら仮面有りはそうとうなんじゃないかな
0681助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:07:47.43ID:0N24Ot/U
昨日誰かが言ってたが
ホノカが真の黒幕で帝はデコイってのが一番しっくりくる気がするな
二人はキルバーンみたいなもんだ
0682助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:09:17.98ID:hzLFCZoj
>>674
ゲームとそのまんまのタイトルって段階でゲームのラストまでしかやらんわな
良くて最終回に何か告知があれば良い位か
2クール目でOP変わるかもしれんが
0683助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:09:33.48ID:0fAOXguB
二周目クリアした
一周目は放心状態だったけど
冷静に考えると次は怪獣痴話喧嘩が展開される図がありありと浮かんでしまうわこれ
0684助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:09:44.38ID:42mncou8
その展開だと後半で双子の制御が奪われる子守唄展開なんだよなぁ
仲間削られるのはツライです
0685助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:09:53.15ID:FPW+fSqc
そもそもあの怪獣モードってARMSみたいな
宇宙からきた謎の生命体と融合したアイスマンの成れの果てなんでしょ?


あんな着脱OKの仮面一枚で誰でも簡単に変身されるとなんだかなぁ・・・
0686助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:10:22.28ID:TSGsZbOZ
>>623
どうなんだろ、寿命で言えば長生きで200歳まで生きられることもあるらしいが
50あたりから何らかの理由で死ぬのが大抵だってことは、普通に老いて免疫おちてるんじゃない?
0687助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:10:55.64ID:pVGKjktd
>>685
命削りながらなわけだし簡単に、ってわけでもないと思うんですがそれは
0688助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:11:22.69ID:42mncou8
>>686
何らかの理由の半分は争いだと思う
0689助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:11:58.14ID:Egxbz6tp
二週目やりたいけどまたレベル1からなのがダルいな……
強くてニューゲームぐらいあると思ってたんだが
0690助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:13:43.88ID:FPW+fSqc
>>689
未完成の分割商法なのでお察しください
0691助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:13:44.17ID:TSGsZbOZ
>>688
現実の昔の人間の平均寿命が短いって話をするならそうだけど
50あたりから亡くなるって言い方だと病気じゃない?戦争なら50以降に限定する必要ないし
0692助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:14:45.42ID:Cfr1ZHFT
レプリカ仮面誰でも簡単いうけど文字通り命削ってあれだからな
リスクない本物や、契約すれば仮面無しに力震える配下に比べたら微妙ネコネの炎程度で仰け反るんだぞ
0693助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:15:11.92ID:FPW+fSqc
>>687
普通に扱う分にはそれほど削らんよね。
限界を超える力を引き出そうとするとすぐ塩になるけど
0694助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:16:43.39ID:FPW+fSqc
>>692
命削ってるわりにヴライとか変身後に死にかけから
ビンビンに復活したけどそれは
0695助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:17:15.29ID:42mncou8
>>691
それもそうかな
統計学なんて形もできてないだろうし
0696助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:18:49.42ID:5RJ9wwlX
言われるまで考えつかんかったけど、アニメOPで最初に順番で仲間が出るシーンのオシュトルってハクだと考えるのが自然なのかな。ウコン出ているし。
0697助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:21:14.37ID:0fAOXguB
>>696
カメラが過ぎ去った瞬間一瞬で着替えて先頭に行ったんだよ(適当)
0698助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:22:43.22ID:ZSy1bxQ5
顔が丸い
http://anagoten.com/site/wp-content/uploads/2015/10/20151008_02.jpg
http://blog-imgs-82.fc2.com/t/e/s/tesuto93/dNeCTtL.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/M-tomo/20151004/20151004172110.jpg
0699助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:24:38.84ID:Tm7qD8cH
>>694
それだけブライの適正が高いってことなんじゃね
誰が使ってもブライと似たような強さが手に入れられるなら
ブライがヤマト最強なんて言われてないだろうし
0700助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:25:57.57ID:s7Dsvk8W
ヴライは脳筋だから最後らへんは執念だけで動いてそう
0701助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:29:17.21ID:vrkTi1y+
でも1クールじゃカツカツだろ これの内容は
0702助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:30:24.43ID:Egxbz6tp
>>698
クオンは正直ゲームよりこっちのが可愛い
逆にウコンは丸すぎかな、もっとスラッとしたイメージなんだが
0703助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:30:53.00ID:hGtURlR+
アニメは2クールだぞ?
0704助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:31:17.49ID:FPW+fSqc
トゥスクルの連中ってヤマトの仮面についてなんか
調査してるっぽいな

アルルゥは帰ったフリしてヤマトに残ってたのかね
0705助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:33:19.46ID:/pcsL+zV
最後のアルルゥがイケメンすぎて泣いた
0706助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:33:53.62ID:dCGYqWbl
>>698
自分はゲームのクオンの方が好きだなぁ
こっちは丸っこくて幼くなっててあんまり好きじゃない
0707助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:34:35.69ID:hzLFCZoj
>>698
アニメもゲームもそれぞれ好きかな
0708助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:34:53.09ID:zilz/5ag
1作目のコピー仮面は変身まで出来なかったから未完成品だったんだろうな
兄貴が完成させたんだろうな

真人計画もアイスマン計画も一人で完成させた兄貴まじ天才
0709助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:36:14.46ID:6f0lVKIc
ウォシス黒は確定なんだよトゥスクルの帰り道に襲った刺客がウォシスが捕らえた刺客だろうし
問題はウォシスがその刺客を劣化版ヴライに出来たこと
ハク襲ったことから帝が共犯の線は薄く、
ホノカ共犯だとしたらわざわざお尋ね者にして動き辛くするのは不自然
皇の後ろにいて捕まえた奴を粗悪品にする黒幕ってやってることまんまディーだな
0710助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:36:29.56ID:FPW+fSqc
>>698
つかこうしてみるとユズハの面影が全く無いな・・・
耳の種類もちがくね?
0711助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:37:02.87ID:0fAOXguB
アニメのクオンは身長差があって年下女房感がでてて個人的にとてもよいとおもいました
0712助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:37:12.45ID:cWKSt0N0
ヴライはもう元に戻れなそうな感じだったしな
力使いすぎると仮面と同化していくような説明あったし

>>708
設備の差も結構ありそうだけどね
旧文明の機材が完璧な形で残ってるのなんてあそこぐらいだろ
0713助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:37:42.70ID:FPW+fSqc
>>709
ウォシスはクロかもしれんが黒幕ってことはないだろ

せいぜい兄貴の掌で踊ってる中ボス
0714助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:38:30.25ID:T5uuHEBK
>>710
ユズハの立ち絵とクオンの立ち絵を見比べてみたら類似点しかないぞ
0715助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:39:49.30ID:fW6DD6EG
>>710
育児した人達が個性的すぎたせいに違いない
0716助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:40:04.26ID:hzLFCZoj
>>710
ユズハの耳の方が毛色が黒いかもしれんが形状としては同じ系統な気がする
0717助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:40:15.55ID:+H96Hx8I
アニメ見返してみるとやっぱトゥスクルの合戦規模ちっちぇえなあ
いや、大陸と一緒にするなって話なんだが
0718助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:41:18.26ID:oFTbqGDH
黒幕はウォシスでもホノカさんでも帝でもまあ想定内
ネコネが実は…とかだったらたぶん1週間は寝込む
0719助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:41:29.88ID:x+Vf+I49
正直クオンとユズハはまったく似てないと思う
雰囲気のせいかね
0720助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:41:41.19ID:fW6DD6EG
>>717
小国乱立状態と、数百年維持されてる大国じゃ動員数が違いすぎるんで
0721助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:43:18.37ID:fW6DD6EG
耳の形状そっくりだな
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/15/45/d0093845_16121098.jpg
0722助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:43:26.93ID:TSGsZbOZ
ヴライとオシュトル戦で、ヴライが「マサカ、オシュトル…汝は」って言ってるの見ると
普通に仮面使う分には問題ないけど、限界を超えた力を引き出すと死ぬっぽいな
限界を超えると、ヴライでも手も足も出なくなる、瀕死の重傷でも傷が完治するとか恩恵はあるらしいけど
0723助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:44:35.35ID:XRNqx5/G
後付け設定萎えるね
ハクオロなんで塩にならんかったんや
0724助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:46:14.06ID:fW6DD6EG
そらオリジナルだし
ヤマトの仮面はハクオロさんのやつを真似て作っただけだし
0725助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:46:22.40ID:+H96Hx8I
>>723
パワーの源がなんで塩になるんだよ
そっから人間がパワー引き出すと塩になるって話なのに
0726助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:47:10.08ID:cWKSt0N0
尻尾もそうだけど、クオンの毛の色が白なのはハクオロの影響かね

てかクロウって三十路は越えてるのに子供のおやつくすねてたんだな
0727助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:47:15.14ID:Zbpb0Gsi
後付けも何もお前がちゃんと設定把握してないだけじゃねーかハゲ
0728助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:47:35.94ID:TSGsZbOZ
>>717
数が分かるところで言えば、ウズールッシャ戦で小規模と言われたムネチカの軍が2万
それに対するウズールッシャ軍が4万+α、たぶん5万〜6万

ヴライ軍の数は不明だけど、ヴライに対するウズールッシャ軍はその10倍以上の規模
0729助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:48:29.09ID:q/6sfsAJ
ヤマトってどの程度ウィツ文化残ってんのかな
トゥスクルでは冠婚葬祭全部ウィツ教でやってるっぽいけど
ウィツァルネミテアの契約は邪教の儀式とかになってるのかな
0730助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:49:09.85ID:/pcsL+zV
>>723
それ神そのものですので
0731助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:49:50.22ID:q/6sfsAJ
>>728
アニメじゃ東方不敗軍が全力だして五万ってかんじだから桁が違うな
0732助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:50:05.74ID:SFcq43KM
>>696
よく見るとハクとウコンは瞳の色が微妙に違う
OPの仲間が順番に出てくるところのオシュトルはウコン、つまりオシュトル本人だと思うよ
0733助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:51:44.70ID:/pcsL+zV
ヤマトではオンヴィタイヤカンで神で、ウィツはヌグィソムカミになっているけど
後者が広まったのは自然なことなのか、それとも兄貴が意図的に広めたのかな
0734助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:53:32.72ID:fW6DD6EG
>>733
ハクや兄貴のいた地域はデコイに対して良心的だったからで
ハクオロさんのいた地域はデコイを激しく使役してたってことじゃないの
0735助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:54:16.38ID:5RJ9wwlX
>>732
なるほど。つまり>>696が言うように早着替えしたのか。
そういや、アイツ、本編でも早替わりしてたりしたな…。
0736助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:54:49.82ID:89bOubIy
前スレで帝の方がデコイじゃね?
ってのがあったけど考えたらホノカも科学者の可能性あるよな
兄貴とは同じ職場で同じ実験に関わってたとか
実際にスライム化したのは兄貴とチィちゃんの方で
ホノカだけ生き残ってたんだったりして
0737助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:55:01.45ID:5RJ9wwlX
間違えた>>698
0738助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:55:07.93ID:oVgkSdds
>>733
トゥスクルでもウィツは善悪両面的な扱いじゃなかったっけ
0739助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:56:40.68ID:+H96Hx8I
>>733
いや、そもそも起源が違うって話じゃなかった?
大陸に広がった連中の大半はアニキ産のデコイじゃなかったっけ
後、ついでに言うとヤマトに関しては「帝が宗教みたいなもんだから」って言われてたような
0740助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:56:50.66ID:v4CkdHtA
>>736
チィちゃんがホノカのデコイを演じてる可能性も
…ないか
0741助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:56:57.77ID:cWKSt0N0
ヤマトは帝がオンヴィタイカヤンそのものだしな、わざわざ自分をヌグィソカミにはせんだろ
てかウィツァルネテミアを崇めるオンカミヤムカイが世界的に見れば少数派の可能性も
0742助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:58:20.99ID:+mNL7cTs
>>734
良心的もクソもただの実験動物、クンネカムイになって連中は愛玩動物(性的な意味で)だったわけで
作中の読み方もマルタ(丸太)だったわけで

ウィツが解放してアマテラスも使っちゃって大惨事になって
その後世界に散っていったと思われる

つまりあの世界ではヒトは列島から広がって言ってる
おかげで列島の文化が基準なんだろう、なにせ他の文化は存在しないから
0743助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:58:58.84ID:89bOubIy
>>740
最初のタタリはやっぱりチィちゃんぽいんだよな
そうするとホノカはどこに行ったんだろうかと
一塊の中に一緒に溶けてるのかもしれないけどアニメでは視点が一人っぽかったし
0744助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:59:18.87ID:jejB4YcS
アニメが面白かったから購入考えてるんだけどVitaとPs4だと画面サイズ以外変わらない?
差がないならVita版買おうと思ってるんだけど
0745助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:59:55.92ID:hzLFCZoj
>>743
最初のタタリって顔出してなんか喋るけどなんて言ってんだろうな
0746助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:00:11.73ID:t4+PhLRB
7http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555376.jpg
0747助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:00:49.74ID:6f0lVKIc
>>733
1の地域はオンカミヤムカイが絶対的な宗教でウィツァルネミテアを大神としてるからそうであって
基本的には解放者として人類滅ぼして亜人野に放ったヌグィソムカミになってる
だから一部の人はあえて触れない禁忌にしたりオンカミヤムカイを受け入れていないクンネカムンはヌギィソムカミと言ってる
0748助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:01:49.99ID:fW6DD6EG
>>742
俺もはじめは全部の亜人種が日本列島から拡散したと思ってたけど
ハクや兄貴のところにもいたっぽいやん
だからそれぞれの地域の亜人種の待遇によって神話に多少の差が出てるんじゃないの
0749助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:02:22.24ID:+H96Hx8I
>>748
あの亜人は兄貴が作ったって話でないっけか
0750助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:02:34.17ID:fW6DD6EG
>>744
vita版だと重くなる演出が多少削られてるみたいなこと言ってる人がいたけどほとんど同じだと思うよ
0751助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:02:44.63ID:D22u3Ovn
トゥスクル(日本)には始まりの地ってことでウィツァルネミテア教の総本山があるからな
ウィツ教だとウィツは開放者的な神
それ以外のとこだとオンヴィタイカヤンが基本的な神でウィツは裏切りの神みたいな
日本でもシャクコポル族はオンビタイカヤン信仰だった
0752助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:03:19.51ID:+mNL7cTs
>>748
ん?亜人作ってるらしいぜ、なんてやつらだ…って列島の研究ディスってたろ?
0753助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:03:28.33ID:D25hCozu
>>746
やっぱりエルルゥ同様胸は育たなかったね(にっこり)
0754助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:04:09.53ID:fW6DD6EG
>>749
言われてみればそんなこと言ってたこと思い出したな
じゃあ日本列島発祥の連中と兄貴産の沿海州出の二種類がいるんか
そういわれれば、ヤマトの連中は互いの種族がどうのって言わないな
0755助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:04:50.19ID:lFLlxPTk
ゲーム版これから買おうと思ってるけど、偽りの仮面の後半ってやっぱPS3版出ない可能性有るかな?
流石に2年後となるとPS3からPS4に機種転換も終了してそうだし。
0756助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:05:12.16ID:jejB4YcS
>>750
ありがとう
んじゃVita版にするわ
0757助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:05:58.87ID:5RJ9wwlX
兄貴も寂しさを紛らわす為に作ったって言ったけど、よくよく考えたらウィツのデータ元にして作ってるんだから、ヤマトの亜人にとってもウィツは「父」に当たるって事でいいのかな?
0758助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:06:18.31ID:0N24Ot/U
>>755
もう大分製作進んでるからPS3でも出るよ
0759助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:07:22.61ID:fW6DD6EG
>>755
出るんじゃね?そんなPS4以上の機種じゃないと発揮出来ないような派手なゲームにする意味ないし
プレイ人口増やすために今回みたくvitaやPS3も出切るマルチにすると思うけどな
0760助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:08:11.18ID:+H96Hx8I
時系列的には一応これでいいのか?

アイスマン発見/研究開始
     ↓
ハクハッキングしてデータ入手、兄貴の手に渡る
     ↓
アイスマンブチ切れ事件勃発。アマテラスで地上壊滅
     ↓
亜人達が施設から拡散して文明を作り始める
     ↓
兄貴、一人生き残った寂しさに耐え切れずアイスマン計画のデータを使って亜人製造
技術を伝えて共に生活する。しかし、入り込めないと悟って施設に引っ込んで研究&延命
     ↓
兄貴久しぶりに外に出たら亜人の国ができてることに驚愕
研究資材を色々引き換えに持ってきて貰ったが、戦争に発展したり、
自分を拉致った亜人にブチ切れ。国を起こしてヤマト建国
     ↓
うたわれるもの1の事件発生
     ↓
うたわれるもの2の事件発生
0761助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:09:44.77ID:fW6DD6EG
兄貴はアイスマンのデータで亜人作ったのか?
普通に日本列島側に既にいた亜人種のデータじゃなくて?
0762助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:09:55.71ID:6f0lVKIc
>>754
そりゃトゥスクルは何度もハクオロ、ディーの争い繰り返して
種族毎に白組黒組別れて合戦してたからな
0763助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:11:04.61ID:+H96Hx8I
>>761
本人が「ハクからもらったアイスマン計画のデータがあったからな」って言ってたから間違いないんじゃね?
ハクはその話聞いて「なんてことを!」って愕然としてたけど
0764助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:12:44.09ID:WGTtheuo
PS4じゃなく3版にすればよかった
並行してやってる他ゲームあるからdisk入れ替えが手間になる
よって今後買う予定の人は空いてるハードのほうをお勧めする
0765助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:12:44.16ID:vbL7xqx0
>>745
過去レスで「ヤクソク」って言ってる説があったよ
0766助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:13:21.75ID:42mncou8
残念な娘達は袂をわかった同門とか何とか言ってなかったっけ
0767助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:13:35.68ID:hzLFCZoj
>>765
なるほど、それなら確かにチィちゃんぽいな
0768助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:14:07.75ID:TSGsZbOZ
>>760
兄貴は厄災を逃れたデコイを発見したと言ってたから
創ったのとは別に、たぶん列島発祥のだけど元々のも居たっぽい

あと地上はアマテラスと戦争でまともな環境じゃなかったから当時は文明築くってほどではなかったかと
0769助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:16:47.38ID:hrz5z0jL
兄貴が作った亜人はホノカとアンジュだけじゃなかったっけ?
0770助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:17:20.06ID:V+oh/kpQ
>>760
ハクハッキングしてデータ入手、兄貴の手に渡る
     ↓
兄貴、ハクに術を施し最終調整 その目覚めを待つばかり
アイスマン、亜人達と地上へ逃亡

こうかな
あと兄貴が一人生き延びた時、日本からきたと思われる亜人と出会う
それから兄貴も亜人を創った
0771助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:17:34.47ID:6f0lVKIc
孤独云々で作ったはホノカ方面だろうな
0772助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:18:13.46ID:dtHnBCWe
動物と人間の遺伝子を掛け合わせた亜人計画と、氷河に閉じ込められてたアイスマンの解析は別物じゃなかったっけ?
アイスマンが研究所でモルモットされてたときにはすでに、地上は人の住める環境じゃなかったはず。

ちょっと無印やり直してみるかな。
0773助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:19:13.08ID:upf1aeUb
>>764
ダウンロード版にしなさい
0774助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:19:25.62ID:+H96Hx8I
>>772
環境的にはマトモだったような
ただ人間が虚弱になりすぎて対応できなかっただけで
0775助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:20:36.49ID:wUBjWMrQ
>>772
動物と掛け合わせた遺伝子がアイスマンのものなんやで
0776助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:21:05.43ID:NvVsRedS
セーブデータ連動欲しいな
0777助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:22:07.08ID:D25hCozu
>>755
仮にPS3で出ないとしてもクロスセーブあるから今作は気にせず好きなの買えばいいと思ふ
0778助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:23:46.39ID:wUBjWMrQ
地上環環境ボロボロ、人類地下へ
アマテラス使ったりで何とか地上再生
アイスマン暴走でまたボロボロ
兄貴、限定範囲内をアマテラス使って再生

こんな流れ
0779助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:26:30.51ID:LMNq6C84
ヒエン見て思ったけど種族って母親で決まるんだよな
ウルゥルとサラァラの耳が普通ってことはホノカも普通の人なのか?
0780助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:26:35.71ID:fW6DD6EG
>>778
極北近いくせにヤマトがやたら温暖に見えるのはアマテラスのお陰か
兄貴死んだら誰がアマテラス制御するん?
0781助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:28:18.79ID:/pcsL+zV
>>779
アイツら角が生えている一族なんだよ
0782助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:28:57.97ID:D22u3Ovn
アマテラスっていうか地軸が変わってる
0783助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:30:17.10ID:wUBjWMrQ
>>780
事情知ってそうなのはハクとホノカくらいしかいかなったしな
帝亡き後、地下へ行きそうなのはウォシスかな
0784助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:31:05.25ID:vrkTi1y+
というか帝アニキ死んでない可能性高いしなぁ
いくらなんでも毒でぽっくりとか怪しすぎるわ
0785助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:31:37.50ID:0tENY9WQ
初PS4ゲームなんだが、なんかやたらと画面が綺麗に感じるわ
0786助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:32:34.68ID:TSGsZbOZ
惑星生存圏計画とか言ってたし、アマテラスを使った地球再生は当時進んでいたけど
アマテラスの兵器利用と全面戦争で地球はまたぼろぼろになったらしいね
アマテラスを使えば地球全土を凍らせることも、太陽を地上に作ること、スーパーハリケーンを起こすことも可能らしい
0787助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:34:52.58ID:/pcsL+zV
>>784
実際に亡くなったけど、毒殺は作り話という可能性もある
ハクに打ち明けた後の会話からすると、もう死んでもおかしくない雰囲気はあったなぁ
0788助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:35:17.91ID:fjEFIgqu
主要人物の死に様って普通は見せるもんだから帝生存説は濃厚かね
どこまで見事に伏線を回収するか次第だが、しっかり構想練ってるなら何気ない会話にヒントがあるのかもしれん
0789助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:37:43.09ID:NABPSJfs
>>710
むしろますますユズハそっくりだと思ったわ
色が少し違うけどユズハの耳としっぽと同じ種類だし
0790助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:38:00.43ID:LMNq6C84
>>781
あーそんな種族もあるのか
世の中広いな
0791助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:38:51.59ID:W0vYDzM/
探し回ってた弟の名前忘れるとか絶対あり得んよな ポット湧いて出た弟ならともかく
0792助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:39:58.35ID:fW6DD6EG
>>791
そこはまぁ、物語上の都合っぽいから納得出来るしなぁ
いきなり主人公の名前が変わりますとか、ちょっと困るやん
0793助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:42:28.92ID:oVgkSdds
>>791
もうお爺ちゃんだからね、認知症でもおかしくはない
0794助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:42:28.74ID:hrz5z0jL
>>791
数百年生きてて寿命間近のおじいちゃんだからそれは許せ
0795助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:42:39.94ID:pVGKjktd
それに主人公が何者か判明するのは最後の最後のクライマックスって相場が決まってるからな
ハクオロさんもそうだった
0796助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:43:56.55ID:hzLFCZoj
>>791
ただの認知症ってレベルじゃないくらいの歳だし勘弁してあげて!
0797助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:45:55.38ID:Tm7qD8cH
もしくは数百年ぶりに心を許せる人間に会えたことで
つい冗談を飛ばしてしまっただけにも見えた
0798助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:47:52.15ID:hGtURlR+
あの再開するシーンでひろしって言ったのは自分の役職であっただろう「博士」をハクの名前だと勘違いして読み間違えもしたんじゃなかろうか
0799助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:48:00.94ID:NABPSJfs
何かアニメのクオンって原作より明らかに可愛くない?
性格も明るい感じがするしキャラデザや声優の演技のせいかな?
0800助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:48:19.72ID:fW6DD6EG
個人的に開始早々のクオンの算学教本でアラビア数字使ってるの見て違和感あったんだけどみんなはどうだったん
漢数字だったら良いのかって言われたら微妙なとこではあるけど
0801助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:49:22.12ID:+mNL7cTs
だがヒロシはお茶噴いた
0802助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:49:39.94ID:HA2vWsJb
そういやアンジュは見かけ通りの歳みいだけど生まれたとき家臣は
誰が母なのか聞かなかったのだろうか。兄貴は帝パワーでアンジュ生み出しだとか説明したんだろうか
0803助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:51:08.50ID:toopA5We
帝はなんでもできる超パワーもった現人神扱いだし
適当に誤魔化しても大丈夫大丈夫へーきへーき
0804助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:52:13.66ID:dj30+5uq
ゲームのクオンはすらっとした美人系な感じがするけど
アニメのクオンは丸っこくて結構幼い印象がある
0805助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:52:23.00ID:+mNL7cTs
>>802
現人神だからね

神話で良ければ、ゼウスが頭が痛いからかち割ったらアテネが生まれたってのもあったからね
しかたないね

どうでもいいけど、帝もウォシスや特に信頼の置ける重鎮にはハクが実弟だと教えてれば混乱も少なくなったろうにな
ウルサラ下賜してる時点で何か特別な人物だとは思ってるだろうし
むしろ帝都そのものを明け渡すに等しい行為も、実弟相手なら説得力抜群だろう
0806助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:52:37.79ID:NvVsRedS
>>799
表情豊かで尻尾とか耳の動きがある
尻尾締めつけがコミカル寄りの描写になってる
0807助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:55:02.21ID:I35oGO8k
うたわれ買えんかった…
PS4版しかなかった…
0808助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:56:29.04ID:3ocJ3lH3
もっと出荷せーや
0809助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:56:49.98ID:wUBjWMrQ
>>807
アニメ視聴組で興味持った人も買うだろうしね
品薄気味
0810助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:58:00.42ID:fW6DD6EG
>>807
さあPS4も併せて買い給え
PS4はPSstoreのレスポンスも良くて使いやすいぞ
0811助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:58:26.48ID:I35oGO8k
>>808>>809
なんの情報なしに買いに行ったから
あれ?Vita版だけ遅く発売すんのかと錯覚したわ…
0812助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:00:58.97ID:6f0lVKIc
通販ならまだ残ってるし持ってる本体で買えばおk
0813助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:01:27.04ID:HA2vWsJb
先週まで品薄だったけどぼちぼち二次出荷しだしたみたいだけどな
0814助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:05:21.91ID:3ocJ3lH3
25話で3月までは毎週気になる人や気に入った人が買うわけだ
恐ろしい
0815助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:09:23.27ID:fjEFIgqu
全年齢化で失敗したメーカーもあるがさすがうたわれ格が違ったな
0816助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:12:28.79ID:z1puzI9e
>>806
キャラデザも幼くなってね?
ロリコンじゃないけどアニメの方が好きだ
ネコネ登場が待ち遠しいロリコンじゃないけどな
0817助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:12:43.73ID:D25hCozu
若い子から三十路のおっさんまで幅広く訴求してるからね、しょうがないね
0818助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:14:31.18ID:3L2QYMeD
とら通販って未だに特典付くんだな
0819助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:15:21.70ID:wvGEvFBi
第1話「タタリ」
第2話「義侠の男」
第3話「帝都への道」 ルルティエ
第4話「帝都」      ネコネ キウル
第5話「海賊娘」    ノスリ オウギ
第6話「楼閣の主」   アトゥイ カルラ トウカ
第7話「幼き皇女」   アンジュ
第8話「帝都捕物帳」 モズヌ
第9話「神眠りし國の使者」
第10話「恋慕」     アトゥイor駆け落ち
第11話「皇女の火遊び」  アンジュの偽装誘拐
第12話「鎖の巫」    双子
0820助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:15:41.61ID:nNUNVUqx
>>806
アニメクオンは反応が可愛いよね
尻尾でのお仕置きがコミカルなのも良い

>>807
アニメ効果でどんどん売れてるみたいだね
特にVita版が
0821助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:15:58.56ID:n+NtR4Su
>>787
兄貴は、あと数年は持つといってたんだけどね
0822助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:16:15.85ID:7WXLOh0a
>>819
来週ノスリ出て来るぞ?
0823助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:16:18.21ID:fjEFIgqu
ノスリとオウギは3話じゃね
あとアニメOPで夕日をバックに影が伸びてるシーンて誰だろ、帝?
0824助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:16:39.73ID:UtDIRG91
http://uproda.2ch-library.com/900608VX3/lib900608.jpg
アニメ化で全体的に可愛くなってるのにこの2人やばすぎだろ
こりゃネコネに嫌われるわけだわ
0825助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:16:52.27ID:0N24Ot/U
>>823
帝とホノカ
0826助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:17:01.00ID:3k0IJJR8
ここ5、6年ほど心底好きなフィクションに出会えてなかったオッサンは本当に助かってる
もう俺の感受性は枯れたのか、フィクションは楽しめなくなってしまったのか、オタクは卒業しなければならないのかと思ってた
我ながらちょっと誉めすぎで気持ち悪いがホンマなんや
とりあえずアニメやってる間は楽しく生きていける
0827助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:17:41.31ID:FWPypvyi
クオンはゲーム版だと16,7くらいに見えたけど
アニメ版だと13,4くらいに見えるな
クオンに対する他メンバーの態度からすると設定的には後者かなー
0828助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:18:07.59ID:wvGEvFBi
帝都前にノスリ出てきたっけ
海賊娘がアトゥイかな
0829助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:18:15.92ID:BSfc6RVZ
あれアニメって2クールだっけか
0830助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:18:17.43ID:v4CkdHtA
海賊娘ってアトゥイのことなんかな?
そんなイメージなかったけど
0831助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:19:37.26ID:FWPypvyi
>>828
ババアになったら巨乳も垂れるじゃんよ
0832助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:20:03.22ID:7WXLOh0a
元は海賊行為を行ってたような〜って
ゲーム中であったハズだが
0833助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:20:29.77ID:hzLFCZoj
>>828
ノズヌさんがおっぱいに手を出そうとするシーン
0834助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:20:49.77ID:kDVxrFVh
>>824
しゅっしゅっ
0835助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:21:16.54ID:kbWwhF9w
http://i.imgur.com/kvqa4qi.jpg
無駄に貫禄あるな
0836助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:21:52.16ID:0N24Ot/U
>>824
左がお菓子出してきても
自分をとって食おうとしてるとしか思えんからな
0837助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:21:53.15ID:3k0IJJR8
賊どころか海を治めてる男のお嬢様だしなあ
でも他におらんよな
0838助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:22:22.87ID:7WXLOh0a
ID:wvGEvFBi
コイツネタバレかなんか見ただけで語ってるか?
ルルティエを一向に加えて帝都へ行く途中
モズヌを誘い出すためにノスリと協力して
一芝居打っただろ
0839助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:22:33.69ID:v4CkdHtA
>>832
そうだったのか、さらっと読み飛ばしてしまったかな
0840助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:22:56.57ID:THO0Rh/2
このデコポンポはなんか有能そう
0841助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:23:14.03ID:7WXLOh0a
>>837
元は海賊行為してたとかセリフあっただろ?
0842助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:23:16.65ID:hzLFCZoj
>>835
声も大川さんだしなー
そういえば、にゃもにゃもいうけど、一作目のにゃもにゃも言うやつらと関係あるんだっけ?
0843助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:23:34.08ID:0tENY9WQ
>>827
トゥスクル連中がクオンを子供扱いなのは、彼女たちがすでにおばさんな証拠

少なくともある程度自分に責任を負えるような歳になってからじゃないと
いくら死ぬ可能性はほぼないとは言え、一人旅には出さないだろう
0844助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:23:52.57ID:3k0IJJR8
>>841
だっけか
ならまあなるほど
0845助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:24:28.50ID:THO0Rh/2
カルラおばちゃん
0846助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:25:17.70ID:tKRFEK57
アニメで面白いと思って原作ゲームやりたいけど前作全く知らんとアカンっぽいな
0847助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:25:37.37ID:7WXLOh0a
直接的なセリフか
”海の荒くれもの”みたいなボカし方だったかあったハズだが
0848助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:25:44.35ID:3L2QYMeD
アニメだとクオンが酒飲むシーンは省かれるんだろうか
0849助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:26:08.43ID:wvGEvFBi
おまえらしっかりテキスト読んでるんだな
0850助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:26:09.16ID:6f0lVKIc
>>819
第1話「タタリ」→クオン
第2話「義侠の男」→ウコン
第3話「帝都への道」→ルルティエ
第4話「帝都」→ネコネ、キウル
第5話「海賊娘」→アトゥイ
第6話「楼閣の主」→カルラ、トウカ
第7話「幼き皇女」→アンジュ
第8話「帝都捕物帳」ノスリ、オウギ
第9話「神眠りし國の使者」→アルルゥ、カミュ
第10話「恋慕」→駆け落ち
第11話「皇女の火遊び」→偽装誘拐
第12話「鎖の巫」→双子

パットみこうか
0851助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:26:09.93ID:fW6DD6EG
アトゥイが海を荒らしてた頃とは違うんやからって言ってた気がする
0852助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:26:51.58ID:7WXLOh0a
9話でもうトゥスクルからの使者来るのか
ソコまで30〜40時間かけたんだがなぁ
0853助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:27:15.45ID:wUBjWMrQ
アトゥイは父親が海の元締めで幼少時から戦に連れていった結果
あんな風になった
0854助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:27:40.85ID:nqpBlq7A
>>846
知らなくても大丈夫だよ
知ってたほうがそりゃいいけどさ
0855助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:27:48.30ID:UtDIRG91
>>781
それまじ?
設定集の情報か?
0856助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:28:14.92ID:7WXLOh0a
>>850
予告にノスリ出てたから
顔見せ程度には出て来るぞ
ノスリ
0857助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:28:30.31ID:3k0IJJR8
>>846
やらなくても楽しめると言いたいとこだし実際そうだとは思うんだが
あちこちで前作やってる前提、やってないとわからないような展開とかあったりして
できれば前作やってからのがいいな
0858助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:28:44.58ID:MOIMi/N3
>>846
俺は前作も未プレイでアニメもやってない時に買ったけど普通に楽しめたよ。これクリアした後に前作も買った
0859助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:28:46.30ID:kbWwhF9w
あれ、アルルゥカミュくるのこんなに早いのか
ゲームだと来るのはウズールッシャの後だよね
0860助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:28:51.39ID:UtDIRG91
>>846
理解不能とは言わないけど楽しめる要素が半分ほどになるとおもう
0861助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:29:14.76ID:T+x8zBgn
サビの八柱将が次々出てくるところのミカヅキの前にいるのは誰なんだ? ほんの少しだけ見えるやつ
0862助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:29:47.77ID:fW6DD6EG
ライコウじゃないの
0863助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:30:22.01ID:wUBjWMrQ
>>850
第1話「タタリ」→クオン、ウコン
第2話「義侠の男」→マロロ
第3話「帝都への道」→ルルティエ、ノスリ、オウギ、オシュトル、モズヌ
第4話「帝都」→ネコネ、キウル
第5話「海賊娘」→アトゥイ
第6話「楼閣の主」→カルラ、トウカ
第7話「幼き皇女」→アンジュ、ムネチカ
第8話「帝都捕物帳」
第9話「神眠りし國の使者」→アルルゥ、カミュ
第10話「恋慕」→駆け落ち
第11話「皇女の火遊び」→偽装誘拐
第12話「鎖の巫」→双子

こんな感じかな
0864助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:30:36.96ID:HA2vWsJb
>>843 クオンはわがまま言って一人旅してるだけで陰でオボロドリグラに
見守られてるっぽいし実際子供だと思うけどね
0865助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:30:37.29ID:fjEFIgqu
10話の恋慕は女子勢で白楼閣の大風呂に浸かりながら恋バナに花を咲かせると予想
アニメで温泉回は必須だから仕方ないね、ウルサラがいないのは残念だけど
0866助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:30:57.46ID:Q+rNw7Ai
クーヤ登場回タイトル「幼き皇」
アンジュ登場回タイトル「幼き皇女」

当然わざと被せてきてるんだよなこれ
暗示的すぎて興奮する
0867助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:31:19.06ID:3k0IJJR8
>>863
マロロが義に厚い男みたいになってるやんけ
いや厚いけども
0868助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:31:33.38ID:7WXLOh0a
>>779
容姿や基本的な身体能力は
1作目の頃から完全に”母系遺伝”って情報があったぞ
ただトウカのようにエヴェンクルガの女が里を出て
さすらうのは優れた主に仕えてタネを貰って仔を産む事
なんで男の遺伝情報が全くの無意味ってワケでもない
現にクオンはあの異常な頑丈さやらは父親が
ハクオロであることに起因してるし
0869助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:31:39.47ID:kbWwhF9w
>>861
胸チラさんかと思ったけど
08708462015/10/11(日) 17:31:49.03ID:tKRFEK57
ふむふむ、やらなくても楽しめるのか
ちょっと買ってくる、どうもありがと
0871助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:31:51.93ID:hGtURlR+
EDの振り返りクオンがかわいすぎて辛い
0872助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:32:47.88ID:7WXLOh0a
>>867
厚いのは化粧だろ!
0873助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:34:02.43ID:hrz5z0jL
>>870
やらなくても楽しめるけど前作知ってたほうがより楽しめるのは事実
ゲームじゃなくてもアニメぐらいは借りてきて見ても損はない
0874助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:34:30.99ID:NvVsRedS
アニメはテンポ早いからハク集中ボロボロは少ないな
キウルも早く入るし
0875助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:35:15.92ID:fjEFIgqu
2をやると既プレイヤーも未プレイヤーも1をやりたくなって買った人は結構いそう
俺もその一人だが
0876助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:35:16.08ID:RwcEdj3l
このヒロインの声優堀江由衣っぽいな
0877助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:35:26.12ID:aNF9LWTF
アニメのOP題名から、クオンの歌かな?
0878助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:36:10.69ID:+v+XupGa
夢幻の闇より来るものが鬼畜でワロタ
全員あっという間に死ぬ
0879助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:37:19.73ID:7WXLOh0a
不安定な神様って
デコイから見たオンヴィタイカヤンであるハク
を指した曲なのか?
0880助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:38:57.62ID:Wq2o8LDf
不安定な神様って旧人類とかウィツとか帝の事纏めて指してんじゃね
0881助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:39:27.68ID:kbWwhF9w
今更なんですがカミュの衣装は誘ってんの?
0882助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:41:37.14ID:3k0IJJR8
>>872
【審議】

そういやマロロは化粧落としたらイケメンそうだな
次回作でそんなネタやったりすっかな
とりあえず死にませんように

>>875
新規には、大体のことは何となく察せるけどよくわからん、みたいになりそうなイベントちょこちょこあるからな
旅籠の女主人とか、ヒゲの似合ってない酔っ払いとか
0883助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:43:21.79ID:lkNc9M10
そいや序盤の双子がハク以外にほぼスルーされてたのは
カミュが街中歩く時に使ってた石ころ帽子的術でも使ってたんだろうか
0884助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:43:41.87ID:qYBseF5c
>>824
→のやつだれだよ
こんなのゲームにはいなかったぞ
もっと顔にゃもってしてたのに
0885助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:47:02.94ID:9u0ebrCh
>>883
あれ、カミュの能力と同じものか?あの双子、ウルトリィとカミュのコピー品だったりしてな。褐色と白でその辺りの表現だったり。
しかし、鎖ってなんの意味なんだろ。
0886助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:48:17.63ID:UtDIRG91
>>878
攻撃範囲の広い覆面兵を早めにグトゥアルダルにした方がいいと思う
グトゥアルダルは攻撃範囲狭いからヤクルトあたりで足止め

てか屍鬼放置してると復活するのな
0887助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:48:27.28ID:7WXLOh0a
>>885
大封印(オン・リィヤーク)だろ?
0888助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:50:00.77ID:7WXLOh0a
仮面の力を封じる巫女が必要だから
必要に迫られて鎮圧用の
封印の巫女が作られただけだろ?
0889助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:50:38.05ID:fjEFIgqu
仮面の力に対する鎖の意じゃなかったか
あとヤマトとトゥスクルだと呪法と術法で系統が違うみたいだけどな
0890助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:51:20.51ID:WGTtheuo
鎖の巫女vs腐れた皇女
0891助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:51:26.28ID:0tENY9WQ
>>885
仮面の者を封印できるから、彼らのクビにつけられた鎖の役割

角付きの一族?は、仮面をあらかじめインスコされてる設計なんじゃないかな
0892助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:51:28.94ID:pVGKjktd
>>885
鎖の用途は主に縛ったり枷や首輪に繋げたりするもんだし
オンリヤークを使えるってことは万が一反旗を翻したアクルトゥルカに対する
抑止力として彼らを縛る者、ってことなのかもな
0893助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:51:41.89ID:7WXLOh0a
内に働きかける力と
外に働きかける力で
力の向きが逆なんだよな
0894助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:52:05.85ID:dtHnBCWe
>885
封印のことだろ
0895助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:52:36.85ID:7WXLOh0a
腐りの御子(=王侯貴族などの意)
まさに姫殿下
0896助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:52:44.22ID:89bOubIy
>>883
ウコンもクオンも認識してるけどその2人だけなんだよな
それどころかウコンは2人に命令っぽい事もしてるし
オシュトルとして何か意味があって連れてきてるんだろうか
それとも本人たちがハクが目覚めたのに気付いて同方面に行くウコン達に着いていくと申し出たのか
0897助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:54:08.06ID:7WXLOh0a
術法が外向きの力で
マロロの使ってた呪法が内向きの力だっけ?
0898助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:54:52.31ID:UtDIRG91
>>896
そこらへんは俺も疑問に思った
何の目的もなく鎖の巫女を外にだすわけないだろうし呪法でハクを探してたんじゃね
0899助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:55:14.83ID:dCGYqWbl
>>846
新規でも楽しめたし新規だからこその楽しみって奴もあるよ
0900助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:55:36.81ID:+mNL7cTs
ところで

みんなハクオロさんも乱心してにゃもにゃも言ってたことあるの忘れてるにゃも?
あのままだったらきっと子だくさんになってた
0901助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:57:09.79ID:vcrHWwgG
>>897
精霊魔法と黒魔法みたいなものか
0902助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:57:11.53ID:OyjL9dC1
>>879
帝とウィツは内実はともかく神様としては安定してるから
クオンとハクのことだと思うけど、どっちかといわれると解釈次第じゃないかな

クオンの覚醒回はEDの暴走イベントだったけど
ハクの覚醒回は
復活怪獣してさらに馬鹿やったヤマト最強の男の粛清イベントな気がする
本人のターニングポイントと、自分と妹かばって死んだ親友の仇討
アンジュとネコネが壊れかけ原因の一端にけりつける熱いイベントになるか
ハクさまやべぇなイベントになるかは演出次第かw
0903助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:57:41.78ID:9u0ebrCh
>>887
>>888
>>889
おお、そうかそうか。二週目やらないと、細かな所を覚えてないな。
ありがとう。そうなると兄貴がハクに預けたのって王位継承的の下準備ってところもあるのか。
あくまでも、支配は旧人類が行うと。
0904助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:58:22.49ID:UtDIRG91
>>885
トゥスクルの亜人であるカミュたちはアイスマンを手に入れた研究者たちが創りだしたもので

ヤマトの亜人であるウルサラは亜人計画のデータを利用して帝が作ったものだろ

どっちもアイスマンのデータはもってたんだし独自で作ったのかもな
0905助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:59:49.24ID:7WXLOh0a
>>901
もしかしたら力の向き逆かもしれん
それは誰か確認してくれ
0906助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:00:33.38ID:HA2vWsJb
>>892 ウルサラがヴライに対してそのこといってなかったっけ?
0907助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:02:38.40ID:0tENY9WQ
まあそんな鎖を預けられたハクはなんなの、と騒然となるのも無理はないなw
0908助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:03:55.72ID:Ud4wmf1q
ウルサラ「束縛」「主様がお望みならどんなプレイも大丈夫です」
0909助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:04:25.20ID:LTU3Ildy
今やっとクリアしたけど最後本当にいいところで終わるのね。
黒幕も明かされなかったし、次回作が気になりすぎるわ。
しかし、ライコウさん戦闘力ないくせに何であんな強気なんだろう・・・奇襲に巻き込まれてあっさり死にそうなポジションだよね
0910助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:04:33.26ID:9u0ebrCh
>>891
>>892
>>894
おおう、こちらもありがとう。ちょっと、二週目してくるね。

大封印ってのもまだまだ謎が多いよね。ありゃ、何か科学的なもので押さえつけているのか。
それともウィツァルネミテアの力の残滓なのか。
0911助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:06:02.49ID:oVgkSdds
>>907
鎖の巫が仮面に対するカウンターだということは、周囲には明かしてないんじゃない?
オシュトルがヴライと対決するに至っても双子に頼る素振りはなかったし、
結界とかそういうのを統括する立場の存在だという触れ込みなんじゃ
0912助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:08:38.56ID:7WXLOh0a
仮面の者たちは
鎖の巫女の”鎖”の意味については知らんハズだぞ
少なくともオシュトルは
判らんが特別なモンらしいとだけ聞いてたようだし
仮面の者たちの暴走を止めるための鎮圧用だなんて
とてもとても言えない
0913助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:08:58.57ID:9u0ebrCh
まさかのオシュトルさんが黒幕という大どんでん返しやったら、キレる人は多いのだろうか。
0914助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:08:59.66ID:wUBjWMrQ
ウルサラを放置するウコンとクオン
認識阻害、妨害系の術でも使っていたのか
0915助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:11:43.96ID:TSGsZbOZ
術法は外の力を借りて使う技、呪法は自分の力で使う技みたいな事は言ってたね
0916助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:22:39.58ID:Ud4wmf1q
>>913
一番キレる人が多いのはトゥスクル黒幕かもな
0917助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:22:59.58ID:fW6DD6EG
ヤクトワルト良いキャラなのに登場が遅いんだよなぁ
こいつがもっと早くから出てれば、中弛みも多少盛り上がった気がする
0918助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:23:19.01ID:Wq2o8LDf
>>913
むしろアレでどうやって生きてたのかと
0919助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:25:00.55ID:5JUmqPSS
ヤクルト従うぜぇって言ってるだけで微妙やろ
0920助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:26:05.27ID:MOIMi/N3
ヤクルトキウルは空気
0921助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:26:33.18ID:vGxasNdh
1クールで双子までか
戦争始まってトゥスクルは2クール目使ってジックリやってくれそうやな
0922助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:27:01.16ID:v4CkdHtA
>>918
黒幕は生きている、という発想をまず変えようか
0923助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:28:34.39ID:OVSbo5Kl
クリア後のレベル上げどうやってる?
ステージクリアボーナス無いからきっつい
素早さ上げてワンパン再挑戦が一番効率いいかなぁ
0924助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:28:52.15ID:6f0lVKIc
メタ的に言うならヤクルトさんいないと壁が鳥だけになるから早いに越したことはないけど
キウル、ノスリ、ウルサル、ルル、ヤクルト、ネコネは続編も最初から使わしてくれ
0925助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:29:06.30ID:hrz5z0jL
ヴライは暴走状態で生きてそうな気もするけど、オシュトルはなぁ・・・
ヴライと共に崖に落ちて生死不明だったら物語後半でウコンとして参戦してくれそうな感じだったが
0926助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:29:25.18ID:9u0ebrCh
>>918
それはあれっすよ。男塾的なな何か・・・。
冗談はさておき、オシュトルの隠された思惑もあるとは思うけどね。その辺りが、続編でどう絡むか
0927助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:31:39.48ID:SFcq43KM
>>902
個人的にハク覚醒は次作における山場の一つになるだろうからスゲー期待してる
オシュトルの仇であるヴライにマジギレするハクトルとか胸熱
0928助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:31:40.99ID:5RJ9wwlX
>>916
キレるのとは違うけど、またかよ…と思うかもしれない。
前作の時点で「自演」と揶揄されかねない話ではあったんだよな。
カルラやウルトの説明に釈然としなかった覚えがあるし。神様だったら何しても許されるんかいと。
ハクオロが良いヤツで、罪悪感も十分以上に感じる漢だったから良かったが。
0929助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:32:51.72ID:HA2vWsJb
>>921 むしろ2クール目はウズールッシャ戦、遺跡調査、帝の素性バレ
、トゥスクル戦、帝都戦詰め込むからすごい駆け足になるような
0930助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:33:03.63ID:kbWwhF9w
オシュトル生きてるとかアバン先生じゃないんだから(´・ω・`)
0931助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:34:49.27ID:6f0lVKIc
仮面に取り込まれる云々書いてあったから意識は仮面の中にあって
案外スライムに仮面付けたらオシュトル作れるかもなw
0932助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:35:01.72ID:5RJ9wwlX
例えばラスボスがクオン(ウィツ)で消滅寸前にされるとかした時にオシュトルが最期の最期で力を貸してくれる展開があるかもしれん。
0933助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:35:57.82ID:5ILS8B/5
仮面の中にオシュトル入ってるかも
0934助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:36:36.24ID:3L2QYMeD
オシュトルの塩で新しい料理作るんだな
0935助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:37:37.64ID:oVgkSdds
>>926
白大人「オシュトル、死亡確認!」
0936助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:37:43.07ID:0N24Ot/U
ネコネのお食事の味付けに有難く使ってるよ
0937助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:38:46.63ID:oFTbqGDH
やっぱネコネ黒幕でいこうぜ
計画通りなのです
0938助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:39:04.38ID:qYBseF5c
ゲームだとウズールッシヤの話のあとにカミュ、アルルゥが来てたけどそれだとシリアス空気が変わっちゃうから構成変えたのかね
0939助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:39:42.85ID:hrz5z0jL
>>930
あの状態ならむしろハドラーだな
0940助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:41:34.51ID:OyjL9dC1
七つの大罪のキングとその親友の関係みたいになるかんじとか
仮面付けてるとときどきオシュトルと会話できるとか
0941助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:43:42.56ID:5ILS8B/5
ゾンビみたいなのが塩になったてのは覚えてるが
オシュトルも塩だったのか?
0942助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:44:25.36ID:e59v539P
>>934
エリート塩かな
0943助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:44:37.45ID:vGxasNdh
戦争後は仮面持ち無双とかアニメ向きなシーンもたくさんあるけど
サクサク描写できそうなところも多いよね
1クールまるまる使ってラストまでは割といいバランスなきがする
0944助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:44:43.89ID:I35oGO8k
おとなしく通販で買った方が良さそうだな
店頭に行っても無駄足踏みそう
0945助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:45:56.92ID:hzLFCZoj
>>933
仮面にオシュトルが宿ってる可能性はあるかもな
0946助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:46:45.66ID:oVgkSdds
>>941
塩だとは明言はされてないけど、あれで塩じゃないとゾンビが本当にただの出落ちだしなあ

>>944
とらのあなは大抵在庫があるけど、他の量販店は結構売り切れてるみたいね
0947助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:47:02.81ID:/pcsL+zV
>>941
ハクが白い粉とか言ってた気がする
まぁそれが地面に積もったのかとかは不明だけど
0948助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:48:51.27ID:6f0lVKIc
>>941
塩っぽい粉?がポロポロ零れて体消えてってる
あそこ色々突っ込むとこあるんだけどキミガタメでごり押ししてくるから卑怯
0949助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:49:14.22ID:fW6DD6EG
オウギはオシュトルの正体に気づく気がする
周囲にばらす可能性もまったくなさそうだけど
0950助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:51:12.32ID:Ne9fBgyg
>>721>>385
エルルゥの袖赤いから違うじゃん
誰だよエルルゥが映ってるとか言い出したの
これだからアニメ厨は
0951助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:54:19.95ID:hrz5z0jL
>>949
一旦落ち着けば野郎連中は全員気づきそうな
女性陣は双子以外はわからん
0952助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:54:42.61ID:I35oGO8k
>>946
そうか…困ったのぉ
次スレください
0953助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:56:18.37ID:6f0lVKIc
今思ったけどキミガタメの君の瞳に映る私は何色ですかって
アニメのハクオロとエルルゥで最高のシーンで流れたけど
ハクとオシュトルじゃアーーーな展開にしか見えんなw
0954助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:56:30.42ID:vGxasNdh
次スレ頼むで〜>>950
立てられん場合は他の人に言ってくれやで

週末には店に並ぶとか言ってなかったっけ
まだ在庫ないんか?
0955助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:56:39.01ID:Wq2o8LDf
黒幕が死んでるって言うと何故かpspの煉獄弐を思い出した
オシュトル今作だと後ろ暗い要素出なかったからね、続編で何かあるかも?
0956助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:57:26.45ID:0N24Ot/U
そいつタタリだからスレ立ては駄目だろ
0957助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:58:39.35ID:fVys6M1V
エロゲじゃないけどシーン回想欲しいわ
オシュトル消えるシーン見直したいけどクリアデータしかないからまた1からやり直しとかキツすぎる
0958助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:59:03.73ID:dCGYqWbl
続編出せるくらいには売れてるの?
0959助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:59:43.07ID:fW6DD6EG
>>957
細かくセーブデータを作っておいた俺大勝利だ
10スロット全部埋まってるぞ
0960助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:59:51.33ID:mRPgHDBl
>>954
なんカスが指示してんじゃねぇよ死ね
0961助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:00:49.28ID:0N24Ot/U
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 35枚目 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1444557605/
0962助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:01:38.73ID:x+Vf+I49
>>961
乙だけど宣言して
0963助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:01:42.73ID:fW6DD6EG
スレ建てしないことを責められたくなくてID変えたんかね
大変だなぁ

>>961
偉大なる帝の御業ですな!
0964助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:03:16.43ID:fjEFIgqu
1のPSP版はシーン回想あって便利だったし、確かにイベント見直ししたいから欲しい機能だな
0965助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:03:48.19ID:yOYsClhH
>>923
最後のムネチカ戦で、ムネチカだけ残して殲滅後回復陣に取り込んでペチペチ殴り続ける
盾役で足止めれば攻撃範囲狭いから他キャラは無傷、
失地回復でムネチカターン多いから回復陣でもりもり回復させられる
0966助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:03:48.79ID:WD7EnwQL
>>961乙にゃも
0967助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:04:01.27ID:89bOubIy
>>961乙だぜアンちゃん
0968助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:06:03.97ID:Wq2o8LDf
>>961
乙でやんす
0969助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:06:14.11ID:6f0lVKIc
スレ立て宣言したら例のあれ貼られそうだし誰も作らなそうだからしれっと立てたわ
スレ立ては遅いが誘導は早いんだなw
0970助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:15:03.79ID:fjEFIgqu
発売からまだ一ヶ月も経ってなくて愕然とした
あと一年半〜二年は長すぎんよ
0971助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:15:09.61ID:dIeilaFe
3あったらすげぇ豪華声優陣になるよなぁ
2でも沢城みゆき、釘宮理恵、浪川大輔、櫻井孝宏、藤原啓治、種田梨沙、田中敦子、早見沙織、佐倉綾音、水瀬いのりとか

3には新キャラ+小山力也と池田秀一もあるかもだしキャストだけで超大作ってのがわかる
0972助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:16:01.98ID:oFTbqGDH
>>971
柚姉ェ…
0973助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:17:54.91ID:5RJ9wwlX
うたわれるものシリーズ完結編を謳ってる以上、エルルゥやユズハにも出番はあるんじゃない?(仮に回想だったとしても)
0974助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:19:01.07ID:+mNL7cTs
そういえばエルルゥが謳う夢想歌とかあったよな
0975助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:19:03.76ID:yOYsClhH
柚ねえは犠牲になったのだ…
でも今度の大アクアプラス祭りには出るんだろ?
どんなコメントしてくれるんだろ
0976助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:19:37.95ID:u6cYrJyV
ネコネが決闘の邪魔した時に笑顔なのがなんとも言えないわ
0977助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:21:59.19ID:+mNL7cTs
夢想歌 歌:エルルゥ(CV:柚木涼香)
永久に 歌:カミュ(CV:釘宮理恵)
君だけの旅路 歌:トウカ(CV:三宅華也)
運命-SADAME- 歌:ウルトリィ(CV:大原さやか)&カルラ(CV:田中敦子)

これだ
キミガタメのカバーはないのかな
0978助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:22:51.71ID:wUBjWMrQ
>>975
吹き替え聴いて即これエルルゥじゃない発言は流石
0979助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:24:47.66ID:vGxasNdh
いつものテンプレ君の影響を受けずに立てられたですか
乙なのです>>961
0980助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:27:14.23ID:fjEFIgqu
誘導が>>961であって立てたのは>>969だけどなw
0981助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:34:27.41ID:qpqpOVkL
2話今更見たがマロロの出番があんまり無かった・・・
せめてアニメでくらい活躍見たかった
0982助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:38:09.26ID:urSPGP7o
シーン回想程度ならアプデで実装できそうだし、大勢で公式に要望入れれば通るんじゃね?
0983助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:38:10.31ID:+mNL7cTs
>>981
マロロはどんなときでもハクやウコン(オシュトル)を信じてくれる良い奴なんだがなあ
0984助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:39:14.63ID:/pcsL+zV
>>982
そんなことやっている暇があるなら
続編作りに全力して欲しいわ
0985助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:39:30.62ID:nm1hews/
>>971
こうやって並べるとヤバイなぁ
声優大御所過ぎて総入れ替えの攻殻機動隊みたいにならなければよいが
売上5.5万本じゃまだ赤だろうね
0986助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:41:23.91ID:Egxbz6tp
5.5万本?確か28日の時点で10万本突破したはずだが
0987助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:41:52.04ID:fsQgKJ4x
たった今気づいたんだが、これ画像鑑賞のとこの画像をゲームのスタート画面に設定できるんだな
最後の仮面持ったオシュトルをスタート画面にしたら一気に物寂しくなった
0988助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:42:40.58ID:dIeilaFe
日本は返品できないから出荷が売り上げだね10万本
0989助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:43:13.41ID:VLK4PeiF
演説してるハクトルにしてBGMをキミガタメに変えればクリア後タイトル画面感MAX
0990助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:43:18.55ID:T5uuHEBK
>>985
利益は出荷だから普通にもう黒だぞ
0991助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:43:44.84ID:fjEFIgqu
出荷しちまえばこっちのもんだからな、10万売れれば上等でしょ
0992助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:46:45.84ID:89bOubIy
アニメ効果でもう暫くは売れるだろうしな
0993助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:46:54.21ID:VLK4PeiF
市場規模が違うエロゲでも大御所引っ張ってこれるんだからゲーム開発から見りゃ声優絡みの出費大したことないんじゃないの
とはいえ小五郎のおっちゃんがハクオロさんになったのは予算の影響らしいけど
0994助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:47:22.87ID:dIeilaFe
そういやライコウは置鮎龍太郎だったな
ここまで声優に金かけんでもええと思うがADVだから声が重要ってのもあるよなぁ
0995助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:47:32.16ID:urSPGP7o
アニメ化含めたもろもろの宣伝費とかも考えたらもう少し売れてほしいんじゃないかとは思うが
0996助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:47:59.01ID:/pcsL+zV
>>987
俺はアルルゥにしているけど
うが顔と被って(´・ω・`)
0997助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:48:34.87ID:Cfr1ZHFT
1声優豪華って言ってもヤバイのは
ハクオロ、カミュ、ベナウィ、トゥスクル、ソポク、ササンテ、サクヤ、ニウェ、ディー
ここら辺だぞ
0998助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:49:42.80ID:YdVcenWV
>>995
あんだけ売れれば充分だろ
0999助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:50:31.90ID:fjEFIgqu
あとはアニメのブルーレイがどれだけ売れるかだな
今のところ相乗効果で成功してる部類だと思う
1000助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:51:14.79ID:VLK4PeiF
>>995
アニメの広告費は葉が持つわけでもないしむしろアニメがあるから広告費浮いててもおかしくないんじゃ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。