トップページgamesrpg
1002コメント256KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第186章 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 14:56:06.51ID:ptjGXkW4
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)


GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/

DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
3DS ファイアーエムブレムif
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/

TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/

■未発売製品公式
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

次スレは>>970が立てて下さい。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第185章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1442051085/
0002助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 14:56:43.53ID:ptjGXkW4
■関連スレッド
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620/
ファイアーエムブレム外伝 Part16
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1439109888/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第47部
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431753575/
箱田真紀のファイアーエムブレムを語るスレ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360680791/
FEで聖戦が一番好きな人は その96
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435329507/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第169章〜
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1405685601/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 61章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1439368340/
【初期FE】加賀昭三作品を語るスレ【TS・BS】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329804840/

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 47章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1439429480/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 36章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1438866179/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう27章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1434208731/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 133章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1429621418/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第221章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1429428514/
ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ32
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280650827/

【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part113
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1427719412/
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第656章
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1437396204/
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ62
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1439828463/

【3DS】ファイアーエムブレムif 第572章
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1442026523/
【WiiU】幻影異聞録#FE part13
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1436861097/
0003助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 07:55:00.42ID:FURSx/99
うんこ
0004助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:01:38.76ID:yVBHfUSB
歴代ペガサスナイトで一番要らないのは誰?
0005助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:02:33.73ID:e/ZoW6vg
人妻
0006助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:03:55.37ID:6iOH7ujl
人妻はいいものだ
男の方が要らん
0007助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:51:30.63ID:O7if5/hV
覚醒ifはゴミ
0008助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 14:50:28.85ID:V8ERoYTi
覚醒のブスペガサス共が一番いらない
0009助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:24:33.84ID:iobueBw4
男ペガサスいらねえ
なーにが天馬武者だよ
0010助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:26:31.72ID:e/ZoW6vg
何でお前ら覚醒ifをシリーズに入れてるの?
0011助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:32:18.45ID:QBJRQQfo
嫌いなものの話より好きなものを
シリーズで一番好きなペガサスナイトは?
自分はフィオーラ
0012助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:34:20.90ID:dy+lP/xg
覚醒ifの話をされると困るみたいですねえ
0013助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:57:19.45ID:3HAXmtdG
覚醒ifの話なんかしても褒めるところがないから愚痴にしかならなくてつまんねーし
0014助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:22:43.06ID:iobueBw4
シグルンだな
あの忠誠心とビジュアル好きだわ
0015助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:57:07.63ID:vyLEbC5E
フアイヤーエンブレブの話は筋違いやろ
覚醒ifの話がしたきゃそっちの専スレでやれや
0016助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:58:51.36ID:QBJRQQfo
確かにシグルーンは美しいな
北千里のキャラデザが光ってた
0017助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:08:06.28ID:rsehDUtg
シャニー可愛いよシャニー
ペガサスナイトは三女系統が好きだな
0018助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:10:23.54ID:n8Rt5HS6
ぼくはフィーちゃん!
0019助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:11:49.25ID:Ok9Ik702
ヒロイン 長女 次女 三女 敵 モブ
枠を設けるだけでもこんなに
0020助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:12:51.63ID:LTG8RNVx
シグーネが一番好き
0021助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:25:05.85ID:+6LfEei4
イカくせぇ
衣服
0022助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 17:28:29.23ID:e/ZoW6vg
僕はタニス副長

マーシャに対してのデレにも近いお説教は素晴らしかった
0023助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 18:36:50.51ID:fMzbBMoh
ファリナ好きはおらんのか
最初に仲間にしたときはぐんぐん成長して頼りになった
0024助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:06:32.84ID:4vcAInMZ
カヒタリーノ
0025助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:49:55.14ID:ryE543pQ
ヴァネッサ可愛いよヴァネッサ
0026助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 19:52:58.54ID:e/ZoW6vg
ヴァネッサもいいが伝令Pナイトも仲間にして欲しかった
聖魔はルートで仲間の加入タイミングが変わるだけなのはちともったいなかったと思います
0027助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 20:03:29.25ID:Hjvj8t+A
封印のモブPナイトも可愛かったな
0028助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 21:03:17.03ID:y0bFj6VH
烈火のニニアン
0029助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 21:19:25.08ID:kG2EgZ+i
VC買うかと思ったけどセールしていたみたいだし次の時期まで買うの我慢しようかな
と思ったら25周年記念のセールだったのね
次は5年後かな…
0030助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 21:25:12.68ID:LwBqwDNk
https://twitter.com/omoitukann

チキちゃんのファンってこういう人ばっかりなんですか?
幻滅しました
ナギのファン辞めます
0031助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 21:30:08.91ID:TVOuWNWO
チキ「マルスお兄ちゃん!?やめて!!やめてよぉ!!!」
マルス「うるさい!!俺はやりたいんだ!だから、やらせろ!!」
マルスはチキの服を脱がすと、股に手をあてた。
チキ「ハァハァ…お兄ちゃん!!ダメだよ!シーダお姉ちゃんが悲しむよ…」
マルス「あいつは、オグマとできてたんだよ!!!
糞ォッ!!思い出したら腹が立ってきた。うおぉぉぉぉぉぉぉ!!」
マルスはチキに自分のエムブレムを挿入した。
チキ「いやぁぁ!!痛い!!」
マルス「ふん、俺よりも長生きしているくせに、初めてだったか」
そして、マルスは激しく腰を振った。
チキ「だめ、いっちゃう!!」
マルス「うおぉぉぉぉ!!ファイアーエムブレムッ!!!」
チキ「ファイアーエムブレムッ!!!」
0032助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 22:09:06.50ID:Jqv9CeY/
それはDKですらなくただのD
0033助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 23:41:37.25ID:THxvFWCX
ティトが出てこないとは…
0034助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 23:47:59.04ID:LTG8RNVx
池沼ティト
0035助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 23:50:38.17ID:6+O2A5EC
ティト、」ちゃんと行動してください!(切実)
0036助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 23:51:30.79ID:6+O2A5EC
」打ち間違えた
済まない
0037助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 23:57:18.97ID:1m1eeRIh
封印〜暁まであったキャラについてる炎とか風とかの属性が、特に理由は無いけど好きだったわ
復活してくれないかなあ
0038助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 00:01:23.14ID:S7NLyeZ7
ここまでフロリーナなし
0039助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 00:23:03.71ID:sh92ywJQ
カチュアとシグルーンで迷うな
最上級クラスになった時の格好良さならタニス

>>26
伝令ペガサスナイトが私情丸出しでヒーニアスを心配するのがおもしろい
0040助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 02:21:08.80ID:/mZnCuRE
ペガサスナイトは
パオラ、ミーシャ、ユーノ、フィオーラ、シレーネ、タニス、シグルーン
あたりが好きだったかな
カチュアも天使だとは思うけどやはりお姉さんがいいんだ
0041助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 02:25:14.19ID:PpOTfGqL
シグーネ隊長って深津絵里に似てるよね
0042助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 03:58:52.73ID:iLu/CKBf
ターナ、マーシャ、タニス
0043助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 04:12:12.01ID:j3nciIQh
いつまでやってんだゴミども
0044助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 04:46:23.50ID:CkOGvrFT
確かに
0045助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 09:36:49.21ID:mZ6nxMX7
フュリーがでないとかおっきスレ部隊は全滅したんだな
0046助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 14:33:11.63ID:+MdAO0Bf
>>31
クッソワロタwwwwww
0047助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 22:10:46.44ID:s4N/LEG0
>>45
性格は可愛いと思うが顔グラが好みじゃない
0048助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 02:12:47.92ID:vfFxCMhI
なんかあなどれも覚醒if信者に乗っ取られてる?
0049助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 03:05:55.04ID:73ZgBh5a
ぬわーーっっ!!
0050助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 03:43:45.82ID:zGIacm6V
覚醒ifゴミ
0051助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 06:04:11.02ID:fh4NgOth
>>47
あの顔グラが好きだから逆に新規グラいらない派
0052助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 10:45:08.84ID:zGIacm6V
覚醒ifゴミ
0053助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 11:22:31.80ID:YQbj6OxQ
しかしファンは最も多い
0054助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 11:23:36.25ID:zGIacm6V
ファン(萌え豚)
0055助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 11:24:25.44ID:YQbj6OxQ
旧作ファンも萌え豚ばっかだろ
0056助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 11:49:40.88ID:zGIacm6V
公式が媚びてるから問題なんだろ
0057助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 11:59:10.16ID:vlyjkLQf
スマブラで興味持って蒼炎から入ったけど、ifで冷めた(覚醒はやってない)
戦争とか任天堂とは思えないほどストーリーに力入れてたのが良かったんだけどifはラノベ臭くてね…
アニメ嫌いだから、深夜アニメみたいなifは失笑したかな
0058助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:28:09.60ID:kUhqWip1
新規だけどifはないわ。覚醒の方がマシ
覚醒も酷いけどさ
0059助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:42:27.08ID:QMJqFopV
個人的には覚醒よりはifのがSRPGとして楽しめるだけマシだなあ
どっちもストーリーはうんこだけど
0060助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:47:52.30ID:efGyyXtV
ストーリーに目をつぶる必要は有るけどMAP攻略面でのif暗夜は暁や覚醒よりはまともって感覚だった
白夜と第三は普通にゴミ
0061助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:50:07.73ID:9990Qr9C
暗夜もデバフと細かいスキルが面倒臭すぎてやってられなかった
愛着湧くキャラが全然いないのもきつい
0062助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:54:58.67ID:eMgYcG1e
覚醒から入ったけどif嫌い
そっくりさん()の扱いとか舐めてんのあれ
0063助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:56:50.43ID:mfwU42GU
>>62
公式は喜ぶと思って入れてるから性質が悪い
0064助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:14:20.29ID:wGkIP/zo
ifも人気投票やってるらしいからまた次回作で人気キャラ出るぞやったな()
0065助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:31:21.36ID:QMJqFopV
三馬鹿&転生組は大顰蹙買ったわけだし
覚醒で過去作キャラネタ化して大炎上したのはifで改めてたし
批判に敏感なメーカーだからさすがに改めるんじゃないかねえ
まあ心配しなくてもまた他の所でやらかしてくれるよ
0066助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:53:15.28ID:n7CTe95O
この路線で最終的に声優イベやったりしてそうだから
どれだけスタッフが原型を壊せるのかだけが見ものになったわ
0067助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 14:37:50.45ID:efGyyXtV
>>61
俺は逆に細かい能力増減を含めて考えるのが凄いハマったな
ランダムじゃなくて固定だしな、ただ元の数字と変化後両方見れないからメモ使ってたけどここは改善して欲しいわ
0068助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 14:53:19.27ID:kUhqWip1
ifはマップや難易度だけなら近年で良い出来だけど、ストーリーが歴代最低なんだよな
0069助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 15:17:43.46ID:Fx32YzYD
IFのストーリーはゴミ
シリーズ最低作品は覚醒 覚醒にいい所なんかあったか?
0070助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 15:33:00.72ID:kUhqWip1
ない
0071助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 15:48:30.79ID:hLG3WqCw
覚醒とifはFEじゃねーから
0072助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 15:55:27.53ID:mGOl8QZl
はい馬鹿
0073助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 16:05:11.06ID:1SzTXdnA
最後にストーリーに力入れたFEは暁だろ
覚醒とifは深夜アニメかよw
0074助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 16:31:20.29ID:mGOl8QZl
ん?暁のストーリー……?
0075助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 16:37:41.64ID:ttI/4NCR
暁のストーリー・・・微妙だろ・・・
0076助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 16:45:50.00ID:wGkIP/zo
3部中盤まではそこそこ
そこから?知らんなぁ
0077助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 16:51:21.49ID:ttI/4NCR
血の契約は言うほど悪くない
だが4部が無理
0078助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 17:11:07.86ID:9990Qr9C
1番世界にのめり込めたのはテリウス編
0079助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 17:30:09.01ID:s8ZegiBo
うんこにのめり込んだのか
臭いから近づくなよ
0080助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 18:28:42.32ID:ttI/4NCR
国の構造や活してたのはテリウス編だよな
ただ暁4部で無理矢理終わらせたのはアカン
3作でやれば上手く出来てたかも
0081助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 18:31:40.49ID:QCxXzQUm
覚醒ifを叩きまくってるのは蒼炎、暁、GBAから入ったゆとり世代だろ?
0082助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 18:40:05.31ID:QMJqFopV
どうだろうな
ただ加賀世代は過去に散々戦争を繰り返してきてるから達観してる人は多そうだな
いまだに新作に手を出す古参なんてなんでも前向きに楽しむ人が多いだろうし
ここでもなんだかんだで全部楽しんでるって古参は時々見るしな
0083助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 18:55:44.77ID:FQ93nY8x
>>77
どこがだよ、名前もちゃんと覚えてないくせに
0084助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 18:58:20.12ID:co7SfwNU
>>81
ゆとりだけど、暁と烈火が一番ハマった
金田ファンだな
0085助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 19:07:56.16ID:rvmLV36j
システムは初代や紋章の方がクソだよ
0086助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 19:16:10.07ID:n7CTe95O
自称全作品楽しんでる古参のレス追ってみると全作品やってないのがよく分かる
いろんなレス追ってりゃ、層もばっさり変わってるのもよく分かる
0087助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 19:26:18.94ID:gmdfq7qo
萌えに媚びて糞みたいなストーリーになったけど、封印の方が実際中身スカスカで酷いで
0088助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 19:54:13.88ID:pgXkyyDT
全否定でない自称古参の意見は参考になるけどな
嗜好も自分と似通った人が多いし、新規とは違うところを見てる人が多いしな
0089助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 20:19:28.74ID:s8ZegiBo
>>87
シナリオに力を入れた(笑)結果がうんこなら
身の程をわきまえて加賀の焼き直ししてた頃の方がましってこった
0090助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 20:25:46.78ID:efGyyXtV
萌えに力入れた糞だった覚醒には怒りしか無かったが
if暗夜では最早ストーリーを見る気にもならずユニットの動きと数字ばかり見てたら逆に気分良くなったな
次作以降はいっそのことストーリー無しにして売価落としたバージョンを販売してくれても構わんぞ
0091助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 20:37:10.83ID:/4aSwkVJ
蒼炎 暁 烈火が一番好き
0092助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:21:23.59ID:sbuSzY+5
>>91
私も
0093助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:25:09.81ID:s8ZegiBo
一番の意味もわかってないテリウス(笑)厨であった
0094助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:48:26.90ID:/Ajn/uXW
>>91>>92
テリウスは地図出しながらの説明がカッコイイんだよな
烈火はGBAだし要領の問題があるけど、同じGBAの封印と聖魔より会話での雰囲気の演出が世界観に合ってて面白いんだよなぁ。
金田さんのFEは天才だと思う。
0095助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:49:12.03ID:/Ajn/uXW
やべID変わってた
0096助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:55:09.60ID:s8ZegiBo
頭の悪さがにじみ出てるな
0097助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:58:49.11ID:OzLQbe/v
金田FEのシナリオは好きだけどシステムが中盤からバランス崩壊するイメージ
蒼炎の弱い剣士、暁のスキル無双、烈火の剣士マンセーとか
0098助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:00:08.41ID:IhzAz6tb
中盤から?最初から終わってますが
0099助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:06:01.99ID:OzLQbe/v
加賀信者は何故今のFEを嫌うのか?(覚醒ifは除く)
覚醒ifは路線変更したからわかるが、蒼炎、暁とかシナリオは悪くないだろ
0100助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:11:21.28ID:jL/Dy6Ie
加賀信者の自覚あるけど別にその辺嫌いじゃない
何でもひとくくりにするなよなー
0101助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:14:42.16ID:IhzAz6tb
暁のシナリオ(大爆笑)
0102助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:15:06.39ID:COvJD8UH
たぶん真逆なんだわ
倒錯した人間描写とか性欲で攻めてた加賀と
任天堂に溶け込もうとしてるISと

水と油
卵を投げ込んでも融和しない
0103助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:15:59.39ID:rbuLGrb2
三部四部の構成ガあれだけ破綻してる時点で
暁のシナリオに「悪くない」の点数をつけるのは信仰入ってないと無理
0104助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:17:41.46ID:OzLQbe/v
まぁ聖戦のシナリオは加賀しか出来ないだろうなぁ
0105助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:20:29.08ID:LJawvHIf
つうか初代暗黒竜世代の人って下手すると40超えてるだろ
一部が残ってるだけで大半はゲームやめてしまってると思う
0106助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:21:19.20ID:sSYyG63s
GBAから始めた俺も貴族の描き方は加賀やな
0107助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:22:50.48ID:IhzAz6tb
暁を褒める奴は確実に馬鹿
暁は馬鹿発見器やな
0108助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:24:37.03ID:sLtEEX06
加賀のFEは完全に初心者お断りゲーだよね?
テンポ悪いわ長いわで一部の奴しかついていけない
聖戦なんか一つの章が長くて三章で投げてしまったよ
0109助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:29:24.04ID:COvJD8UH
でもないんだがな
紋章と聖戦は誰でもクリアできるように出来てる
0110助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:36:20.50ID:efGyyXtV
FC系はリアル世代じゃないとUIが相当不便に思えるんでキツい
聖戦は2章で一気に変わる戦場の雰囲気についていけたら最後までいける、そこで面倒に感じたら終わりって感じかな
0111助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:38:02.42ID:sLtEEX06
いやいや聖戦キツイぞ
ガキの頃蒼炎の後に友達とSFCごと買ったがクソムズイ
0112助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:44:41.13ID:kwGVd+2b
テリウス厨は聖戦すら出来ないwwwwのwwwwかwww
0113助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:49:55.53ID:2RZSkA8y
暁の三部の評価低いのが納得出来ない。
むしろ三部から戦争始まるぞ!感が強くてテンション上がる場面でしょ
二部終章終わったらアイクも出てくるし
0114助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:01:48.48ID:LJawvHIf
聖戦は最初武器が自由に交換できないのに面食らうが
その辺を乗り越えたら何とかなる
ただいかんせん時間がかかるんで社会人にはきついかも
0115助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:05:45.43ID:A0qhU6Ah
>>114
慣れれば社会人でも一週間でクリアできるけどね
0116助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:08:53.16ID:IhzAz6tb
アイク(笑)こそが最も馬鹿にされてる部分だとわかってないんだな暁厨は
0117助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:11:58.35ID:PcTdItLN
テリウスはまあまあだけど烈火は苦手
マークのせいかも
0118助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:21:25.82ID:LZ3ss4SA
マイユニにゾッコンのヤンデレ依存症キャラが一番好きとかいう奴が開発のトップにいるせいか
マイユニ周りは悪化する一方だな
0119助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:24:20.29ID:b/ODDDSB
評価の「ひ」すらないキバヤシ(笑)
0120助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:36:45.28ID:ItKAVnkj
>>111
使いたいキャラを活躍させようとするときつい
直系貴族様が削ったやつをハイエナするのが正解

>>113
3部も好きだけど、暁最大の癌「血の誓約」無双がはじまるからね…
ふわ〜っとした条件なのに効果が絶大過ぎて「は、はぁ…」ってなる
もうちょっと設定作りこめば良かったのにと思わずにいられない

4部はエクストラマップだと思ってるから世間で言われてるほど気にならない
むしろ最後のほうなんてどの作品も自軍無双だったと思うんだけど
なんで暁だけ4部がー4部がー言われるのか不思議
0121助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:37:43.83ID:AZChAL8b
>>114
毎ターンセーブできるからいいじゃないか
0122助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:45:58.09ID:ymwKy1A1
蒼炎・暁セット、聖戦、紋章(SFC)、封印、トラナナが好き
0123助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:50:45.54ID:qR7D2Pzp
GBAのテンポ大好き
早いし、ターンがしゅわわ〜ん☆だし
0124助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:04:48.53ID:0x4/3k4B
三部の何が悪いって、主に友軍絡みでテンポが悪いのと
キャラゲーなのに使用してたキャラが敵になったりでキャラゲー足り得てないのと
蒼炎やってなくても問題ない、発言からの主人公乗っ取りで正義面してるとこじゃねえの
0125助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:05:06.63ID:m/ZMVMJ9
聖戦はマップが広いからな
0126助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:11:57.36ID:x0ag1MC6
暁の視点が変わったり育てた味方が敵になったりって新しい試みは好きな要素なんだけどそういうのが嫌いな理由も分かる
2部までのシナリオは良いけど血の誓約も4部はガッカリって言われるのも分かる
足りない所はあるしもっとこう出来ただろって部分もいっぱいあるけど暁が好きだ
0127助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:12:06.14ID:wdRuCsRw
>>124
いや、あれいいじゃん
FEの良さを引き出してる
0128助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:20:54.04ID:vTTwV4BJ
三部からシナリオライター変わったんだっけ?
0129助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:24:11.15ID:EztHGnq6
暁好きだけどテンプレ支援はどうにかならなかったのかと思う
あと塔の選抜メンバーの少なさとトパックビーゼあたりの出撃機会の少なさも
せっかくキャラ多いのに活かせてなくて残念だわ
0130助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:40:24.28ID:vTTwV4BJ
漆黒見た俺「誰だっけ?」
0131助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 01:45:19.01ID:FvQlODU9
聖戦は闘技場で戦闘オフれればなおよい
パティリーンあたりはお風呂いけるレベル
0132助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 02:01:56.08ID:kH+cC9X6
しかし放置すると闘技場バグがな・・
0133助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 02:05:28.54ID:h8O91F7z
エルト兄さまの力が上がらなかった奴wwwww
0134助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 07:01:49.23ID:B7PaZnQ8
聖戦はまだいいよ
初代はもっとキツい
0135助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 07:58:12.46ID:iMuXPfm0
やばいなifのシナリオこれwww
暗夜先にやったんだけど、暗夜側に付く理由が薄弱で、始終流されるままでイライラして
白夜はもうちょっとマシなのかなーって思って白夜もクリアしたんだが
なにこの茶番シナリオw

あとさらに酷いのが支援会話
薬師設定のミドリコの薬は基本、低支援会話だと聞かないし
エリート忍者のサイゾウはなにかと怪我を負うw

バトル周りのシステムは好みはあるだろうけど、俺はそんな嫌いじゃないんだが、シナリオ全てを駄目にしてる。
流石に擁護できないレベルwww
0136助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 09:57:04.43ID:4+/TMvHv
暁こそ分割商法が似合うと思うんだけどな
正直ifのストーリーに分割する意味があまり見えなかったというのもある
0137助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 10:06:41.39ID:PTXAtUOf
巫女か魔法少女かで分割したんでしょ
0138助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 12:06:34.73ID:RsNaTQNE
>>135
ストーリーに目を瞑れば我慢できるかも
だが臭いボイスで我慢は無理
0139助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 13:31:14.16ID:OeCG5UQO
対人は腹立つな
0140助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 16:47:32.05ID:h8O91F7z
仮にも戦略シミュレーションでこんだけシリーズ続いてて薬師だの鍛冶だの入れてきたわりには色物クラスに対応するシステムすらないとかお粗末にもほどがあるよな
いつまでも経っても進化しないなFEは
そして劣化劣化の一途
馬鹿なんじゃねぇかマジで
0141助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 16:56:44.31ID:K1P9qJAX
加賀信者じゃないけど、加賀はいろいろシステム進化させてたよな?
聖戦とかトラキアとか
0142助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 17:08:27.64ID:ZuUHOL+Y
迷走してた部分も多いけど
まあ毎回意欲的にシステム変えてたな
0143助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 17:19:38.27ID:uCiu8cy8
>>136
ifが発売される前は暁を、傭兵団サイド・デインサイドに分けて
がっつりリメイクしてくれないかなぁって思ってたけど
あの惨状を見てしまうともう絶対触らないでほしいって思うw
チャップ神を誘惑するネフェニーとか絶対見たくないw
0144助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 19:01:52.55ID:TJx9TOTx
暁の2バージョン商法なら欲しくなるけど、今のISはラノベ臭い絵柄と深夜アニメみたいにするから要らないなw
0145助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 19:15:42.19ID:txKFt4NZ
暁(笑)は深夜アニメどころか素人以下なんですがねえ
0146助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 19:33:07.28ID:JBzOTh26
もう一回暁みたいな立ち絵でやってほしいなぁ。
あのタッチでいろいろ表情用意したりって難しいかなぁ。
覚醒だとクロムは左右で用意されてたよね。
0147助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 19:55:45.17ID:Y6KygWZz
FEってついてるせいで検索とかに引っかかるのが邪魔なんだよなぁ、覚醒とif
不自然に頬だけ赤らめてる顔のドアップサムネとかどう見ても別ゲーなんだからタイトル変えろよ
0148助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 20:55:30.81ID:B9voUTkV
メガテン×ペルソナ
ルーンファクトリー×牧場物語も分けたんだからFEも変えて欲しいわな
0149助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 20:56:19.92ID:vZEv53jw
ifの頬染めドアップな絵がよく検索で引っかかるけど、あれはマイユニと結婚したときのやつなのかな
目が不気味で覚醒の時から生理的に苦手だったんだがあれでときめく奴いるのが信じらん
0150助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 22:48:05.75ID:lzNONo0+
>>108
ゆとり?
0151助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 23:13:30.98ID:UQGZ1EkO
>>150
平成6年生まれだから、ゆとりです
0152助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 23:25:07.46ID:Jyl+b2gu
俺もゆとりだけど聖戦は敵が城から増援がゾロゾロ出てきて投げちまったなぁ…難易度はGBAがギリギリ許せる範囲
0153助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 23:39:46.49ID:rtPoOlej
聖戦やったの小学生だったが攻略で投げることはなかったわ
無双で押せ押せの脳筋プレイスタイルだったけどな
0154助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 23:59:28.35ID:FvQlODU9
紋章小学生でもクリアできたぞ
カミュのとこで死にまくったけど
0155助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 00:16:03.30ID:JCnvlai/
聖戦は難しいと思ったことほとんどないなあ
エルトシャンと最終盤のイシュタルとファルコン3姉妹が大変だったぐらい
途中でいくらでもセーブできるし最も簡単なFEの1つだと思う
0156助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 00:21:31.95ID:zanp1Xp6
途中で投げかけたのトラ7だけだな
セオリー知ってからは面白く感じるようになったけど
0157助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 01:37:51.30ID:cjeXqVSc
聖戦は1章でエーディン助けるためにシグルド単騎で全力疾走させて特に苦戦しなかったから
これはそういうゲームなんだなとすぐに理解できた
0158助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 08:18:36.17ID:TmJupjor
ミデェールがガンドルフの手斧避けるまでリセットしてたな
0159助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 13:43:10.92ID:84OpsMPd
聖戦は特に縛りとか入れなければあまり考えずに進めてもクリアはできる
ただいい評価を狙うととたんに難しくなる
0160助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 19:20:25.69ID:U9r2JpSw
蒼炎くらいがいいよな
0161助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 19:24:00.00ID:twVtQEqf
追撃が騎兵だったらエーディンは2ターンで便器になってた
機動力が全て
0162助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 20:07:07.18ID:sHcKutJq
トラキアだと避ける事すらできず捕縛されてたな>エーディン
ヴェルダン人は優しい
0163助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 20:10:06.20ID:YbqChJIL
神器受け継ぐありがたい血統なのに
ろくなスキル受け継いでないのを考えると・・・うん
0164助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 21:01:18.17ID:lkLnZV7E
>>31
これが英雄戦争か...
0165助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 03:18:21.50ID:NUKhcO0I
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330
0166助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 14:10:56.55ID:TnK+b9nd
>>415

いつも見てます。
次いつ燃えるかなぁ、と
荒らし摘発認定さんはいつ来るかなぁ
0167助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 14:32:10.78ID:In/xqUO0
>>166
誤爆してるぞ
2015/10/16(金) ID:TnK+b9nd
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151016/VG5LK2I5bmQ.html

多分こいつと同一人物かな?
2015/10/15(木) ID:CkmLT6od
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151015/Q2ttTFQ2b2Q.html
ドラクエ・FF板でチョン君と呼ばれてる荒らし
DQ5・強さ議論スレ・自治スレなんかで有名
嫌がらせが趣味みたい
気に喰わない奴をイジメみたいに追い込んで他人にスルーしろと扇動してる
荒らしておいて、レス返されると「荒らしに構う奴は荒らし」と別IDで書き込み自演する
ありがとナス!ってホモネタなんだね、ホモか腐れかな?オバサンって噂は本当っぽい
IP抜いて他板までストーキングしてるっぽいな、気持ち悪い
0168助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 16:13:26.94ID:QLALCipw
加賀時代からFEやってた人は蒼炎どう思った?
0169助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 16:30:30.07ID:xeUmoKQV
0170助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 17:37:25.84ID:D7PuujQ0
雑誌とかの情報公開の段階からラグズが嫌だったなぁ
0171助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 18:25:18.90ID:d6xFoubV
古参だけど蒼炎は好きだわ
GBA時代の方が拒否反応は強かった
今はもうすっかり落ち着いてどの作品も楽しめてるけど

ケモミミは最後まで馴染めなかったなあ
0172助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 19:01:48.38ID:RBkEfVf2
ラグズは死ぬほど叩いてたけど、今やラグズの方が好きなキャラは多いです
中身は普通だしな
0173助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 19:07:53.17ID:M4GV/kVv
ラグスは最初はまあ嫌な予感しかなかったが
安直にデレないタイプのケモミミだったし
ユニットとしての特性は新要素としては悪くはなかった

が、印付き云々の設定や常にラグス連合と共闘路線になってたのが残念
それと性能の割に育成くそっきついんじゃ
0174助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 19:30:45.99ID:J4apkRv5
ラグズって言葉自体が飲み込めない
ルシがファルシでパージ状態
0175助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 19:55:48.79ID:eLXP5G8H
半獣よりラグズの方が余程差別用語な響きを感じる
0176助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 20:29:59.84ID:SHWlpgSI
ラグズは戦えるようになるのにターンがかかるから
あまり使った記憶はないな…
半化身はステ下がるからあまり使いたくないし
0177助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 20:48:41.28ID:r2ORV21v
ラグズというか竜鱗族だっけ
あれでマムクート脱しようと頑張ってんなあって思った
0178助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 21:04:46.30ID:E1+EXbS8
>>168
当時はシャザイトバイショウヲーでげんなりし、あからさまな続くエンドで印象最悪だったが
今思えば悪くはなかったよ
0179助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 21:39:27.42ID:9/CHvlTB
半獣って言葉が別に蔑称って感じがしなくてラグズ何でそんなに怒るの?って思ってしまった
大便とか呼ばれてるなら同情出来たんだけど
0180助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 21:49:38.47ID:XzXTNAfA
半人前みたいなものとか?
0181助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 21:58:14.15ID:D7PuujQ0
ファイヤーエンブレムって言われて訂正したくなる気持ちみたいなものだろう
0182助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 22:40:31.19ID:FNYBhr0c
ラグズとベオク、半獣とニンゲンだっけ?
アイクも最初悪気なく半獣って呼んでたから、
ベオク側にとっちゃ半獣と言う呼び方自体にはあんま差別意識は無いんじゃね?
0183助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 22:46:43.19ID:d6xFoubV
あきらかに敵意を持ってる人が言う言葉でもあるから
こういうのは言う側がどういうつもりだろうとい受け取り手次第だからねえ
日本人がガイジンって言ってるようなもんだろうな
0184助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 23:00:32.26ID:qrzAubof
ラグズ嫌いなシノンが半獣って言ってるんだからジャップ的な蔑称でしょう
0185助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 23:51:59.28ID:l3HIJ6aJ
GBA版でもやるか...
封印は難しいから烈火ハードで準備運動しよ。
0186助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 00:10:04.11ID:XNmR6wUf
ガイジンというよりむしろハーフに近いだろ
現実社会でもこうなんだからその設定は別に違和感なかった
0187助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 03:32:22.94ID:wcKYnib9
ラグズにしろ烈火の竜にしろ金田さんは人種差別系が多いよね
0188助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 03:46:04.28ID:b6W8s56n
外人にジャップ言われてもあまり気にならんな
ラグズはもう少し強くして欲しかった
引き継ぎボーナスも狙えないし
0189助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 15:33:29.57ID:jMtAIDAH
蒼炎のラグズは化身解いても壁に出来るから弱くても良かった
0190助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 21:33:57.02ID:jBpaomP8
そもそも化身のシステムが間違ってる
1ターンが重いFEにおいてターンで制約がかかるというのは大きな枷となる
結局終盤のラグズなんか化身ゲージ無限だし
0191助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 21:51:51.07ID:BD4FrG2G
テリウスはよく作られてたな
0192助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 21:53:49.62ID:hShBz/eT
ってよく見るけどどの辺がかよくわからん
0193助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 21:55:44.80ID:YTJxsSds
馬鹿「テリウスはよく作られてたな」
0194助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 21:56:07.74ID:g9X6gkTX
大抵振り子調整してくるのに
ラグズだけは2作続けて使い物にならなかったな
0195助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:01:43.02ID:XnnferkI
それ以降は特定アイテムで戦ういつものマムクートみたいなのに戻ったな
やっぱり他の兵種との兼ね合いもあって難しいのかね
0196助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:14:20.65ID:E9MWZqZx
暁は非化身時のときのステータスがなぁ。
非化身時でベオクより体力的に劣ってる設定でもないんだし...
0197助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:28:03.04ID:jBpaomP8
>>194
草や武器レベル作ったりしてテコ入れはしていたが全く割りに合ってない
ただでさえ射程に制限あるのにターンによって殆ど戦闘できないなんて使いにくいに決まってる
普通に全員王族とか獣石みたいな仕様にすれば良かったんだよ
0198助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:44:56.22ID:puzL77O0
ラグズは強い弱い以上に面白味がないのが…武器の使い分けとかもないし
特に獣牙族とか殆ど殴るだけだし
0199助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 22:53:15.98ID:XNmR6wUf
救出や体当たりがラグズだけのスキルだったらちょっとはマシだったろうか
0200助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 23:28:01.84ID:fHYb0uye
蒼炎では最初から化身してるレテとヤナフはわりと重宝した
暁のネコは産廃だった
蒼炎のボーナス形式の化身に暁の武器レベルと非化身反撃でよかったのに
0201助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 23:36:11.57ID:7MzmLPbf
>>199
多分上手く行かない
理由はこの問題は方向性よりも調整力のほうがウェイトが大きいと思われるから
だからスキルで差別化しようとすると却ってこじれる可能性が高そう
0202助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 23:42:22.78ID:b36G6ThU
暁は一度もラグズ使ってないな
0203助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 23:58:56.43ID:Zx863nYU
非化身時でもぶちかましと壁で重宝するモウディは使える
0204助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 00:24:51.63ID:z4NwXHNE
暁だとなんで化身してない時はあんなダメージ食らうんだよ
0205助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 00:27:28.14ID:qmF+517L
暁は唯でさえ足引っ張る猫ラグスで
しかもレテ以下を強制出撃で出さなきゃいけない時は
マジでどうしてくれようかと思ったわ

しかも初期位置放置してたら増援に絡まれて死んだ記憶もあるし
0206助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 00:45:54.11ID:eoNq0wsc
暁は化身が非化身時の能力値の2倍って設定のせいで
計算はしやすいけど非化身時が糞弱すぎ
速さ2分の1で基本追撃喰らうってのが特にひどい
0207助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 00:50:50.20ID:a2BJC9Wy
やっぱり半獣は使い物にならないな
奴らには殺処分が相応しい
0208助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 00:59:48.64ID:2ItpEFGF
制作者の知性が足りてないからね
仕方ないね
0209助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 01:13:06.14ID:BygGNG+O
FC暗黒竜の戦闘アニメ好きだったなー
ボルガノンが血しぶきみたいでカッコよかったしスターライトが雪ふってるみたいで綺麗だった
0210助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 02:00:40.80ID:Ufr8lVtS
攻撃型防御型のスイッチとかだったらまだ面白い使い方できたかもな
雑魚と微妙のスイッチとか…
0211助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 02:24:29.16ID:cSzRzbVd
終盤に限ってなら宝珠あるから…
猫は一番育てにくいけど育てると王族除けばオーブ削りでかなり有用だったはず
0212助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 02:55:03.57ID:r0J6U5JV
女神戦で1ターンも無駄に費やしてらんないっすよ〜
0213助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 02:55:17.57ID:ORJJoCrF
猫は3人共好き
0214助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 03:24:16.00ID:SCxJFJU3
・蒼炎
敵「ドス!」
非化身ラグズ「痛くも痒くもない」
俺「さすがラグズ!俺達に出来ないことを平然とやってのける、そこにシビれる!憧れるぅ!」

・暁
敵「ドス!」
非化身ラグズ「うっ・・・バシッ!(パンチ)」−2
敵「ザシュ!」
俺「死ね半獣!」
0215助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 08:49:30.67ID:ThpbMqDa
まー、でも2周目以降ならイレース使ったアイテム輸送で
傭兵団に金渡せるし、節約したほうがいいところとかケチっちゃダメなところとか
要領分かってるから1〜2キャラだけなら草むしゃむしゃさせまくれば主力でいける
それでも使いにくさはあるから結局、微妙だなって話になってしまうけど

それでも毎回最終メンバーはレテ入れる
0216助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 09:13:21.44ID:If5AwbKi
レテはまだいいけど、リィレとか育てるの結構きついんだよなぁ。
結局使いやすいのはライかなぁ。

ライみたいな飄々としてる感じのキャラ結構好きかな。
マシューとか。
0217助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 10:58:06.00ID:H/QMinO1
ライは配色がキモい
0218助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 11:18:52.32ID:nnp79fLC
なの!
0219助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 11:25:55.55ID:Dr7/2BDB
SFC紋章のマムクートは強かったんだけどなぁ
敵味方共にパラメータが低めで調整しやすかったというのもあるだろうけど

ラグズはどうしてこうなった
0220助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 11:32:15.99ID:qmF+517L
間接攻撃に対応できない上に
戦闘でゲージ減らされて無力化されやすいから
迂闊に壁にも出来ないし

性能的にもお助け上級的部分強いから
成長率や機会に恵まれず、更に王族との圧倒的格差が強く
エンディングで特に分岐するわけでもないから使われないと

つか人間と武器が普通に強すぎるのが悪いんじゃ
0221助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 11:38:00.06ID:2d45xh3B
>>158
俺もw
0222助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 12:48:17.64ID:I8E1Q+2g
暁ラグズの難点は上級クラス扱いで化身時に全然経験値が入らないことだな
平民ラグズ縛りをしてた時は非化身時に反撃でチクチクして育成したけど
相手を選ぶからなかなか難しかった
0223助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 15:10:57.33ID:g6VafKZ5
でもストーリーはテリウスが一番差別とか上手く描かれてたな
よく出来てるわ
0224助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 15:11:38.76ID:9PvM2GOt
ラグズは鷺と王族以外ほぼ趣味キャラだから…
モウディとかビーゼあたり好きだからよく使ってるよ
0225助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 15:32:47.05ID:lmyBxB3c
>>223
暁単体からテリウス全体褒めちぎって荒らす方にシフトしたのか?
0226助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 15:56:49.45ID:nlab8LZz
暁はラグズ多すぎるのがなぁ
ラグズvsベオクのシナリオはいいのに戦力差がありすぎ
0227助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 15:59:20.96ID:BygGNG+O
大軍に挑むっていう雰囲気がないんだよな
0228助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 16:46:57.93ID:b3UD4Odo
馬鹿A「でもストーリーはテリウスが一番差別とか上手く描かれてたな」
馬鹿B「ラグズvsベオクのシナリオはいいのに」
0229助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 16:47:08.28ID:4444EEQ8
そもそも「プレイングでカバー」できる内容じゃない。やり直せ
0230助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 16:53:08.98ID:qmF+517L
ラグスは敵専用な性能だったし仕方がない
0231助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 17:44:37.38ID:D3dZSYfL
3部序盤のラグズ連合vsベグニオン帝国はアイクが加わって熱い展開だったけど、結局ラグズ使わなかったな
0232助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 23:19:07.47ID:iKonDNaX
FEを初代から全てやっている者だが、IFの顔をなでるイベントがキモイ
あと子供が成長して出てくるのが、マジで萎える

本当になめてるとしかいいようがない

なので俺はFEはこれで最後にするわ さようなら
0233助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 23:38:37.18ID:Ufr8lVtS
対比としてよくペルソナが挙がるけど
ペルソナはここまできもくないからなw
0234助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 23:49:04.71ID:E1++uz1I
>>232
加賀以降のFEファンだが、俺もifでやめた
新暗黒以降やってなかったが酷いわ
0235助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 00:52:08.64ID:zEJLISfZ
暁ラグズ縛りでやったけどハードはクリアできたがマニアックは諦めたわ
0236助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 00:56:26.45ID:YiHMawVv
烈火って結構ペアEDでもハッピーじゃないのあるな
イサドララガルトとか
紋章とは違った方向でバッド
そんななか勝ち組になるエルクプリシラ
0237助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 01:10:37.16ID:l2DrtNWx
ヒース×プリシラ→逃亡兵と貴族故に結ばれなかった
ジャファルorエルク×ニノ→しばらく幸せに暮らすが黒い牙狩りに狙われて逃亡、行方不明

プリシラは相手によってペアエンドがかなり変化するね
0238助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 02:18:42.42ID:xnXdD3CP
烈火は未来がある程度確定しちゃってるからなー
みんなハッピーエンドにならないのはかわいそうだけどしょうがない(-_-)
0239助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 06:32:27.99ID:vSXgTJOF
いろんな結末があってもいいと思うけどな
今は全員ハッピーエンドじゃないとなんか文句言われるんだろうか
0240助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 07:10:54.15ID:jn/i1wiz
戦争なんだから全部が全部ハッピーエンドじゃないのは当たり前でしょ
0241助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 07:46:31.92ID:VXvNjwJZ
むしろジャファルみたいな境遇で仕方なかった面もあるとはいえ、やっぱり歩んできた道からは逃れられないその後を辿るのが良かったのに
暁のネサラが外交官になったとかセフェランは隠居みたいな、やって来たことぶった切ってハッピーエンドで終わる方が嫌だった
0242助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 08:01:43.40ID:jn/i1wiz
暁のハッピーエンドも酷い
石にされた奴が元に戻ったら急に戦うのやめたとか意味わからん
三部までの戦いはなんだったんだ
0243助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 08:15:01.11ID:6SR4ScaN
ハッピーエンドじゃなきゃ駄目なわけじゃなくて
烈火は色んな結末があったなーと
ギィ
0244助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 08:20:03.22ID:6SR4ScaN
途中送信すまぬ
ギィとプリシラも駆け落ちという形でしか結ばれないのも良かった
まぁ、エリウッドやヘクトルは傭兵と結婚できるんだが
0245助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 08:55:52.58ID:XwEldfMH
ギィは弱い上にナバールポジでも無い出来損ないっていう
その代わり性能やキャラ的にレイヴァンがオグマ兼ナバールみたいなポジっていう
0246助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 11:59:40.66ID:BOtM/ZbZ
>>242
あれはアルタルテが居なくなった瞬間に石化が解けたから
世界はまだ完全な正の気に包まれてて
争おうとか殺し合おうとか言う気持ちは一瞬で消し飛ぶ
0247助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 12:10:32.41ID:X6F7ssbf
それが馬鹿だって言ってるんだけどね
話が通じない暁厨であった
0248助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 16:39:32.36ID:8XLHfWPs
(*´﹃`*)
0249助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 19:02:34.12ID:ybU/PeV2
WiiUをマリオメーカー目当てで買ってFEのVCあるの知ったんだけど液晶モニターでやっても違和感ない?
ちなみに封印買う予定なんだけど
0250助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 19:25:05.76ID:8Qs5VInI
このスレのおっさん達はWiiUなんて持ってないよ
すーふぁみで時代が止まってるからね
0251助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 19:29:47.21ID:MCecr+oL
正の気とか負の気とか何だよ
0252助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 20:08:58.49ID:eOKvXk0g
妊娠うぜえ
売り込みなら余所でやれ
0253助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 20:20:16.30ID:263cMF7i
≫249
うちの40インチのテレビで試してみたけど
、ゲームパッドに表示されているのに比べると若干ドットが粗くかつ発色は明るめに感じた。オリジナルに近いのはゲームパッドかな。
神経質な人じゃなければ問題なくプレイできると思う。
0254助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 22:14:04.95ID:M79QnKW3
世界はwww
正の気に包まれてwwww
0255助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 23:06:50.45ID:xBuFpZH4
>>249
大丈夫
0256助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 23:09:06.30ID:ZmlxsJwR
暁は四部が丸投げで酷かっただけで、そこに目を瞑れば良ゲーだよな
結構力入れてたしFE最後の大作
0257助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 23:12:04.75ID:X6F7ssbf
はい馬鹿
0258助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 23:38:31.61ID:ZmlxsJwR
三部のオルリベス大橋まではまともだろ
0259助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 23:42:30.98ID:XpbJ7i7B
○○まではまともだから名作!とかありえないから
そもそもまともじゃないし
0260助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 00:25:26.00ID:eyTrlgFG
蒼炎でメダリオンの話やらオヤジとオフクロの話聞かされたあたりで
真面目に読んだらだめだなって思った
0261助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 00:50:21.36ID:JN6wIADZ
テリウスアンチが沸いてきたな
0262助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 00:51:44.49ID:7Fke7VCw
ファンタジー成分の割合って難しいわな
人間や国の争いを見たいのに結局竜かよwって人もいるだろうし
0263助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 00:55:31.22ID:yNDLPfw0
アンチじゃなくてフラットな視点で見れば糞としか言いようがないんだが
テリウス(笑)厨は頭が悪いから理解できないよな
0264助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 01:06:04.40ID:HgqSnqPZ
新暗黒と覚醒以降以外は全部好きだぜ
0265助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 01:29:55.13ID:T/RV3iD9
>>261
×テリウスアンチ
○覚醒if豚の矛先そらし
0266助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 01:33:43.84ID:yNDLPfw0
いやいやそいつこそ覚醒ifが叩かれてるのをいいことに暁(笑)を持ち上げて荒らしてる愉快犯だから
0267助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 02:02:00.83ID:Ly8PoG0R
>>262
だから俺はトラキアベルサガが良かったなあ
聖戦は微妙
0268助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 02:45:44.81ID:ZAAgyMhY
剣と魔法だけでも十分ファンタジーだしな
それに違和感覚える人はそもそもFEやらなそうだけど
あと個人の作品別評価しても荒れるだけやぞ
0269助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 02:55:11.59ID:wyRv/CXk
ファンタジー戦記らしい大陸史や各国の文化特色がちゃんと設定されてれば良いよ
覚醒ifはそれすらできてねえけど
0270助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 03:22:29.44ID:yBkokBHb
暁のエンディングは酷すぎだよな
かなり政治が絡んだり頭脳的な戦争物を描いてた3部はよかったのに、4部で争いをやめないから石にして、元に戻ったら急に賢者タイムみたいな清々しい顔して武器を捨ててハッピーエンドとか意味わからん
0271助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 03:46:17.59ID:Hjx1z4iy
エアプなんだよなー
0272助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 03:52:26.93ID:du01+9oN
暁を壁にする覚醒if信者
0273助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 04:09:56.25ID:QYYGGJtN
この後暁信者、暁アンチが石化して元に戻ったら世界はまだ完全な正の気に包まれてて
暁は覚醒ifと同レベルとかあれに比べたらマシとか言う気持ちは一瞬で消し飛んで
なんか最後全部アイクのお陰になってんのが暁
0274助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 04:16:29.96ID:du01+9oN
エアプ「暁のエンディングは酷すぎだよな
かなり政治が絡んだり頭脳的な戦争物を描いてた3部はよかったのに、4部で争いをやめないから石にして、元に戻ったら急に賢者タイムみたいな清々しい顔して武器を捨ててハッピーエンドとか意味わからん」
0275助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 05:02:32.18ID:sIG4Rdmk
暁は色々やりたかったんだろうが考えなしに詰め込みすぎだよ
4部の目線で見るとミカヤは単なる入れ物でしかなかったし
エリンシアに至ってはティバーンの付属品のモブレベルだ
つまりは単なるプロローグに冒頭から15MAPも使ったようなもの
だから肝心なところで尺が足りなくなった
0276助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 06:40:45.25ID:Hjx1z4iy
やっぱそうだよな、キャラ毎の詳細な個別描写は避けてテンプレ性格にテンプレ行動
初めて見たキャラなのに、先の先まで読めるようなキャラじゃないとすんなり頭に入ってこないよな

でもそれだけだと○○(他作品)のパクリって言われるから
キャラの突然死で物語にアクセントを加えつつ、戦闘は複雑怪奇…というより
奇妙奇天烈なデバフ山盛りで、SRPGとしての歯ごたえも忘れない

戦闘で疲れ果てたプレイヤーを待っているのはマイキャッスルという名の
おさわり風俗(孕ませオプション付き)もちろん王族だって例外じゃない
国の存亡をかけて戦ってるのに一般市民とだって子作りして、内紛の種をばらまき
プレイヤーをドキドキさせる

そんな不思議な魅力にあふれた作品どこかにないかなぁ
0277助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 07:01:39.57ID:MAkbfCzB
2部作なのに碌なエンディングがなかったのが致命的に痛かった
しかもホモエンドだけは完備するという徹底的な糞だったし
マジでこの辺だけはどうにかならんかったの?

3部の味方が敵になって攻撃してくる展開は結構好きだったんだがな
一応、ミカヤも渓谷で火計使おうとするえげつなさ発揮してたし
契約云々さえなければ面白くなったと思うんだがな
0278助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 07:27:01.34ID:QTh0JXqg
三部序盤から三部終盤の流れが好き
0279助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 07:41:20.64ID:QYYGGJtN
発売当時は加賀信者、少し前は受け入れなかったGBA厨、そして今は覚醒if信者か
一部の暁を好きな方の主張によれば暁は上述の貶めたいだけのロクにやってない集団によって不当な低評価を受けてるらしい

・・・あれ?それテリウス以外の全世d
0280助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 08:05:37.99ID:7QRLRn7/
だってストーリーの根幹にケモノがどうこうでケモナーにしか受けないし
0281助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 08:33:23.00ID:QTh0JXqg
ケモノ関係なくテリウスのストーリーはきちんと描かれてたよ
0282助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 08:36:46.45ID:7QRLRn7/
結局暁の一部や二部とかケモノとあんま関係ないのは支持されてケモノが出ると支持が悪くなる
0283助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 09:06:42.34ID:E5H+19q2
ペアエンドとか出来れば全部無い方がいい
0284助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 09:21:55.76ID:4T+cROW3
最近同じ話題で荒れ過ぎじゃね
0285助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 17:22:02.47ID:FwL3+FUf
同じ奴が同じ話を続けてるだけだもの
0286助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 17:44:08.13ID:0i2dn2zk
ラグズと4部を許せれば面白いんだよなぁ
0287助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 18:05:01.76ID:JrvMX9qG
覚醒ifがゴミであることは
そ〜えん暁が真っ当な作品であることを説明する根拠にはならない

全てゴミである
理解できましたか?
0288助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 18:07:05.75ID:mv20c38P
マップ自体は面白いからね
0289助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 19:00:37.24ID:GjVvAsP/
if>トラキア
0290助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 19:37:11.00ID:0i2dn2zk
蒼炎→暁の流れが良いんだよ
蒼炎で漆黒の正体を明かさなかったり、イズカが逃亡したり
0291助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 19:53:50.54ID:E5H+19q2
if>加賀作品
0292助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 21:03:24.30ID:3uaxEMNz
>>290
蒼炎だけでは打ち切りマンガみたいなゴミということですな
暁も言わずもがなのゴミだしね
0293助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 21:15:21.04ID:0i2dn2zk
>>292
蒼炎もキチンと描かれてるよ
デインに向かいながらアイクの成長とか上手く表現されてる
0294助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 21:20:18.54ID:eyTrlgFG
どこが成長したのかわからんかった
最初から最後まで朴念仁じゃね
0295助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 21:57:21.24ID:fqrGgfV4
>>285
けだものに目がいった
ゲーム脳って怖いな
0296助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:41:11.99ID:vP+T2lyG
へえ、思わずよだれが出そうになりますぜ
0297助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 03:16:57.00ID:270espUP
暁は最近最大評価されすぎだよね
蒼炎から暁に至るまでずっとラグズとベオクのお互いへの偏見や差別感情といったものがあって
戦争中にもそういう意識があって尚更好戦的にもなってたはずなのに
上からの命令もなしにいきなり笑顔で全員揃って和解だもんな
ミカヤ編ではデイン兵が「半獣狩りができる」って喜んでたという描写もあったのにな
0298助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 03:35:01.08ID:tUKF/Tm3
少数の馬鹿が荒らしてるだけだけどね
まあ普通の人間は暁がゴミなのはわかってるから大人の対応で行こうぜ
0299助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 04:59:22.81ID:Gm3WTwgS
まるで暁は四部以外もクソみたいな言い方だな
0300助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 08:09:55.69ID:hwtgAVjr
暁の最後のムービーって、石化が解けてラグズベオク無礼講で笑い合う=石化してた間の記憶があることの説明も兼ねてるんだと思ってた。
助けられた側に実感がないと、ミカヤペレアスネサラ辺りの功罪のバランスおかしくなるし。
0301助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 11:06:02.36ID:PXyTxeKq
暁はそもそもSLG部分の出来が全体的に悪いからね
そのうえ話のほうも好意的に見ても血の盟約以降の展開の擁護は無理
SRPG的に半分以上ダメなんだから総合評価が低いのは当然
0302助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 11:09:24.23ID:t9m/r5Gr
SRPG部分が悪いといってもうんこなのは終盤の奥義祭り見切りゲーぐらいで
兵種バランスは平民ラグズが物好きしか使わないぐらいじゃなったっけ
0303助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 14:31:30.28ID:H89CK76I
ちょっと好意的な意見が出るだけで全体評価に話が飛躍するのがおかしい
○○「だけ」は好きだけど〜、○○「だけ」は良くできてるけど〜といちいち補足しないといかんのかと
いつもの荒らしがはりきって煽ってるだけだろうけどな
0304助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 14:45:42.02ID:Oo2ebbJp
暁厨「うんこの中のコーンはうまい!」
0305助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 15:53:33.30ID:krTYexnC
好きな作品は?と訊かれると嫌いな作品までわざわざ挙げるスレから、好きな作品を挙げた奴にケチつけるスレになった
0306助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 17:07:04.20ID:jfw4J2gm
覚醒ifのせい
0307助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 17:22:02.39ID:N2epf8lQ
スレタイだけは無駄にフランクなのに
0308助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 17:29:14.46ID:Oo2ebbJp
最初に立てた奴が後先考えない馬鹿だったというだけのこと
0309助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 18:44:36.29ID:BkvgSNF6
>>303
> ちょっと好意的な意見が出るだけで全体評価に話が飛躍するのがおかしい

してない、暁なら文句言われんのは大体三部以降褒めるときだけ

> ○○「だけ」は好きだけど〜、○○「だけ」は良くできてるけど〜といちいち補足しないといかんのかと

当たり前だ、暁みたいな覚醒の半分以下の売り上げで反省会スレが30以上伸びた異常作、
特に三部以降を個人的見解であると注釈を挟まず評価すれば反感を買うに決まってる

>>305-306
ifが出て、覚醒ifはこのスレにおいて最底辺の評価が確定したどさくさに紛れて
暁は再評価されたかのような言い草で語り始めた暁厨が元凶だろ、正確には
0310助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 18:49:15.34ID:PXyTxeKq
>>382
傭兵団組は大半が登場時点から無双状態といっていい
最上級職はそこにブーストをかけただけ
話が進むにつれて設計の欠陥がより強く露呈してきてる状態だから
出来が悪いという結論になるのは当然のこと

>>383
評価が固まってるものに注釈も補足もなしで逆の意見を言えば
全体の評価に対する修正主義として叩かれるのは当然のこと
0311助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 18:51:28.39ID:jfw4J2gm
売上げとかゲハでやれよ覚醒if(笑)
0312助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 19:00:42.53ID:VIInsNlm
どっちかっていうといちいち暁厨だの糞だの言ってくる奴の方がめんどい

>>310
傭兵団の大半が無双状態…?
引継ぎ無しの傭兵団そんな強かったっけか。3部の敵が全体的にあんま強くないのは確かだが
0313助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 19:12:01.54ID:BkvgSNF6
>>312
>傭兵団の大半が無双状態…?

何この「何言ってんだお前」みたいなアレは?
CC済みのジェイガン部隊渡されたのなんて初めてだわ、暁三部
0314助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 19:12:56.47ID:NGNtkv1a
ミストとキルロイは追撃で結構死ぬイメージがある
0315助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 19:32:30.70ID:LyX9O4SN
書き込み内容見たら実際プレイしての批判・不満か
反省会スレでさらーっと情報拾ってきただけかわかるじゃん
今残ってる反省会スレってほとんど暁の内容話してないから
批判も薄っぺらいことしか言ってないし

大体7〜8年以上前の作品に本気で噛みついてたらアレすぎるし
何か特別な事情のある人なんだろうから優しく見守ってあげよう
0316助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 19:36:40.73ID:BkvgSNF6
>>315
>大体7〜8年以上前の作品に本気で噛みついてたらアレすぎるし
>何か特別な事情のある人なんだろうから優しく見守ってあげよう

よく分かったな
0317助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 19:42:18.82ID:UOm4QXTt
8年か
俺がまだ学部に入る前にあったからそんなもんか
社会は激動したよ
リーマンショックとか震災とか
ISは一歩も前進してねえ
0318助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 20:47:04.99ID:B0vO6F1K
8年前か
俺がまだ中学2年の時だな
暁はハマり過ぎて、授業中テリウス大陸に似た大陸描いて妄想してた
0319助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 21:48:36.94ID:wjJXOuBl
8年前…
俺のやった2作目のFEだったから何回か周回したな…
その後蒼炎とか色々買った頃には全くやらなくなったが
0320助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:59:31.84ID:2kJSw0To
8年前は4作目やな
蒼炎→封印→烈火→暁
蒼炎からの進化に驚いたで
0321助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 04:06:10.64ID:huEH7RhX
自分の中では新しいと思っていた暁でさえもう8年も前の作品か...
暗黒竜〜トラナナも封印〜暁も好きだが、8年も経てばシリーズも変わっていくか...
0322助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 07:24:20.32ID:FlGkRaZq
>>317
前進してないどころか公式HPの寄せられた意見に
「FEでおにいちゃんが声付きで聞けるなんて」とか載せたり
一応人殺してんのにあざとい勝利ポーズさせてパンツまで作って、
ギリギリ、もしくは半歩その手のライン越えてたミストから
今や開き直ってヘッドスライディング決めて大躍進しただろ、今のISは

いい悪いは別として
0323助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 07:26:56.72ID:OiacR1Q/
ぶっちゃけアトラスとタッグ組むより
セガとタッグ組んだほうがいいもんできんじゃねえの?

今はなき戦ヴァルのシステムとか割と流用できるだろ
0324助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 12:44:40.70ID:oKKcW2UD
流用してもマイユニその他でぶっ壊すから意味ないけどな
0325助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 15:51:47.74ID:4TqhriFR
資本力で言えばスクエニ、バンナム、カプコン、コエテク辺りに行けばいいんだろうが
そもそも金だけは腐るほど持ってる組織だからな
やる気とか人員とかその辺が無いだけで
0326助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:26:05.34ID:Xc3GaPbr
暁は叩かれてるけどWiiの中では一番面白いだろ
リモコン振らないし、当時は知育ゲーとか今より任天堂から変なミニゲーム集ばっかだったし
0327助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:36:26.05ID:L4CbBaKu
Wii自体イマイチなゲームばっかり
それでも楽しいの多かったけど
0328助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:45:12.70ID:/SQcRwUc
Wiiはゼノブレ暁マリカ専用機になってた
0329助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:46:55.35ID:1jsfPus7
覚醒ifが糞だから暁が再評価!→Wiiの中で一番面白い!

暁厨の頭の悪さは異常
0330助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:48:30.93ID:ZZKysf0e
いつも同じことしか言わない人きたー
0331助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 18:07:33.35ID:FlGkRaZq
前から思ってたんだけど暁とかアイク評価する人って他ゲーや覚醒ifに比べればとか他の主人公は空気なのにとか、
引き合いに出して貶した上でないと語れないの?
全員が全員とは言わんがさ
0332助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 18:09:19.37ID:1jsfPus7
あれ?蒼炎暁のアイクマンセーって覚醒ifのマイユニマンセーと一緒じゃね?
ていうか原点じゃね?
0333助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 18:43:18.46ID:KoYP9aJt
IP表示まだかな
0334助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:05:53.54ID:4TqhriFR
FEっていうタイトルに対してミスマッチなキャラだと思うよ
昔剣心の後に武装錬金とかいう変な作品が来たんだが
あれを眺めてる感覚
噛み合ってない
0335助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:19:42.13ID:H3in7PPX
正直#FEはもう好きなキャラが出ないといいなぁって思わなくもない。

コラボとか無難にFE無双とかがよかったな。でてもあんまり売れなそうだけど。
0336助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:25:34.52ID:V+EAAZxk
毎日同じことばかり言いに来るとかどんだけ暇なの
0337助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:48:19.32ID:M83wNbr7
しっかしコアゲーマーが多いはずの海外でのFEの評価はマジで謎すぎる
なんで覚醒のメタスコアもユーザースコアもこんなに高いんだ?????
特にユーザースコア9.2とか、ゼルダ時オカと並んでるんだよな……
http://www.metacritic.com/game/3ds/fire-emblem-awakening
http://www.metacritic.com/game/nintendo-64/the-legend-of-zelda-ocarina-of-time

その一方で蒼炎・暁はそこそこの点数しかないのがさらに謎
メタスコアもユーザースコアもなぜかテリウス二部作<<<覚醒なんだよな……
http://www.metacritic.com/game/gamecube/fire-emblem-path-of-radiance
http://www.metacritic.com/game/wii/fire-emblem-radiant-dawn 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
0338助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:55:06.89ID:4ZkDRATR
このスレで評判悪いだけで覚醒は世間的には大人気作品なんで
0339助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:58:14.64ID:1jsfPus7
世間で人気もなく糞ゲー扱いの暁(笑)とは大違いだよな
0340助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:13:16.07ID:1WZXd9bb
>>337
一皮向いたら海外のほうが萌え豚だったってだけの話っしょ

蒼炎・暁の評価が低いのは人種差別、種族差別がテーマの作品だから
もうその時点でアレルギー出る奴が多いんじゃねぇの?
種族差別をテーマにしたけど、何か明確な答えみたいなものを提示できたわけじゃないしな

こっちは善!あっちが悪!の単純な構造の作品じゃないと外人は評価せんだろ
0341助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:22:17.24ID:qE/nLHof
海外は脳筋多いからな
0342助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:28:38.42ID:M83wNbr7
>>340
人種差別、種族差別がテーマの作品だと外人は即アレルギー出る!とも限らないみたいだけどな
テリウス二部作と同じ金田FEの烈火も種族差別がテーマのゲームだったけど
烈火の方はユーザースコア9.3と覚醒超えてる評価だし
http://www.metacritic.com/game/game-boy-advance/fire-emblem 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
0343助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:39:55.74ID:1jsfPus7
差別しないアイクマンセー!がしたいためだけのことなのに
なに高尚なシナリオみたいな言い方しちゃってんの
0344助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 22:06:23.58ID:huEH7RhX
最近の蒼炎・暁アンチの勢いはすごいな
前からこんなもんだったっけ?
0345助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 22:38:01.93ID:4BTALaHU
今年の7月ぐらいから酷くなったな
なんかあったっけ?
0346助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 22:41:10.85ID:ZZKysf0e
昔から暁は賛否両論だったけど
こんな粘着はいなかったな
0347助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 22:51:40.29ID:SVDCH9LB
普通に覚醒if批判の矛先反らしに見える
0348助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 22:56:31.79ID:lX4MufIQ
蒼炎暁が評価されるのが耐えられなくて毎日粘着とか気の毒に
見なきゃいいのにな
0349助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 23:02:47.05ID:FlGkRaZq
実際蒼炎はともかく暁はちょっと...
0350助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 23:19:34.44ID:1jsfPus7
馬鹿が荒らしてるだけなのに評価(笑)
まあ世間じゃ永遠に糞ゲー扱いだから
0351助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 23:42:37.03ID:9oRNNXez
昔の暁の評価が賛否両論とかまた新規が発見されたのか
シリーズは安泰だな
0352助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 23:46:36.42ID:if0+2rqG
お前ら毎日同じこと言ってんな
0353助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 00:31:03.78ID:Vd10r9Gg
このスレ実質5人くらいで回してるでしょ
同じ話題ループしてるし
0354助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 00:34:01.93ID:tMBIKLro
メンヘラ気質な常駐者いるよね
0355助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 00:55:10.53ID:noVOIBrM
ビラクスレの方がまだまともだと思えてしまう悲しいスレ
0356助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 02:53:18.99ID:qqFI2wBM
賛否すらない覚醒if(笑)
0357助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 02:58:06.86ID:aLwqA8db
世間的には賛の方が圧倒的に多いが
0358助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 03:14:53.57ID:qqFI2wBM
ゲハ厨が来たなw
0359助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 03:18:19.31ID:hVGbN1dr
そもそも覚醒とifはFEじゃないですし
0360助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 03:28:20.03ID:tMBIKLro
また同じこと繰り返してる
ほんと病的だな
0361助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 04:06:26.62ID:bXaC7QCp
☆注意☆

ここは「ファイアーエムブレム」のスレです
「フアイヤーエブブレブ覚醒」「フアイヤーエブブレブif」の話がしたい人は別のスレでGo
0362助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 04:17:54.26ID:LVy1s27J
お前が一番その話をしたいんだろ
0363助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 04:38:02.36ID:cz2SzqPt
>>361
ifはお触りあるから、ファイアッー♂!エロブレブレじゃない?
0364助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 05:08:42.13ID:jCZVmYli
いやEEだってキャラデザが…
0365助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 05:26:03.94ID:PyqVswkz
好きな作品を語ればいいのになんでわざわざ嫌いな作品を煽るんだ
このスレは昔からこんな感じで荒れていたの?
0366助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 05:56:59.79ID:YmeYwIrG
わりと前からこんな感じだった気が
0367助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 06:04:41.06ID:d1Ux4KiX
懐古スレだからなここ
0368助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 08:00:17.68ID:8F8d7BY4
暁ネタ言う奴が現れる前の覚醒ifは誰も援護しないほどフルボッコにされてたよ
0369助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 08:28:09.02ID:k1aYZj3J
最近あんま見ないけど加賀以降のFE云々は10年以上前からあったよ
0370助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 08:49:12.85ID:YayvUpyJ
そりゃそうだろ、実質別のシリーズだし
あの頃はそれでも十分代用品足りうるぐらい出来は良かったんだが
0371助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 10:35:06.25ID:fhjzs+/4
>>365
好きだで止めておけばいいのに良作だったとか言い出すから煽られる
0372助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 11:55:36.69ID:JBgSH8Xa
老害が実質別シリーズだの何だのほざこうが覚醒ifも「ファイアーエムブレム」であるという事実は変わらない
いいかげん現実見たら?
0373助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 12:56:46.28ID:R2G2erVB
兵種変更や職の強さが振り子調整なあたり、今のスタッフはユニットとか職の違いにこだわりがなさそうだな
加賀の(女)剣士贔屓にもうんざりしてたから、どっちがいいってわけじゃないんだが
0374助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 13:38:02.12ID:bDP+x0vW
覚醒ifはこのスレでは話題に出すのやめろ
荒れるから
0375助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 13:45:49.77ID:Pjzeo4YW
かぁ!!くせぇ厨とイフ(笑)厨が久々に現れたなwww
あんなゴミ論外
0376助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 13:53:09.60ID:+CvjrRGT
なんか結構ハードル落としたね
>「ファイアーエムブレム」であるという事実
とか言ってて
やっぱその辺を認めさせるのが難しいとは思ってんのか
0377助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 13:54:18.18ID:Pjzeo4YW
覚醒if(笑)
0378助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 14:32:21.67ID:HgLVjoGR
覚醒とifはお笑い担当だから・・・
0379助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 15:49:41.64ID:vx/5nca3
覚醒とifは暁の評価を上げるために任天堂が糞作にした可能性が
0380助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 16:44:06.26ID:8HhTp6tj
>>379
暁より人気あるぞ
0381助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 17:44:58.42ID:N+MhdAlA
覚醒if厨くっさ
0382助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 17:50:19.94ID:ckKQkb8H
アンチの方が臭い
0383助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 17:54:09.06ID:TuSVMw0+
ラノベ臭いノリと適当な世界設定の覚醒に比べたら三部以降とかあっても暁はしっかりしてた
って言う人は、逆に言えばクロムはじめ登場人物が身分相応の口調や振る舞いして
フェリアのGガンもどきにも詳細な歴史設定があれば
昔うちの東西王様決定祭りで王候補に死人が出たんで代わりに出場してくれない?異国の王子様
ってつっこみどこ満載の展開も許せたの?

血の制約と一緒で基本的にバカなシナリオって点に違いはないと思うんだが
0384助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 18:48:07.08ID:fhjzs+/4
確実なのは次のFEがでたら覚醒を本気で良作扱いしだすのが沸いて来るってことだ
もちろんその次はifな
0385助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 18:48:07.12ID:tXSJECx4
まあ長寿ゲームの総合スレなんてみんなアンチスレみたいなもんだろ
路線変更したものは特に
0386助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 20:12:04.30ID:efzZJn5I
ifの対戦腹立つは。
0387助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:09:24.68ID:N+MhdAlA
グッバイ覚醒if厨
0388助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 23:57:16.26ID:Cz++gzvJ
アイクに親殺された奴、今日は現れなかったなw
0389助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 00:00:05.68ID:80ecDQOZ
代わりに来たのは覚醒if厨
0390助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 00:14:24.30ID:Y0zD1dAF
暁(笑)を持ち上げる荒らしがいなけりゃ別に言うこともないからな
0391助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 00:33:04.03ID:dcug9wm9
暁持ち上げるだけでアホが毎回反応するもんだから
暇潰しに釣りに来てるだけだろうに
毎回律義に同じ反応返してるんだもん
どっちもどっちだわ
0392助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 00:39:12.18ID:UzSNHcTr
暁好きだけど覚醒とifはねーよ
0393助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 01:21:59.54ID:ZcaQR19Z
if>トラキア>暁
0394助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 02:27:54.71ID:ntRlncns
荒らしなんだろうが覚醒ifは別のスレでやれよ
0395助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 02:41:33.65ID:bcEfkxZO
☆注意☆

ここは「ファイアーエムブレム」のスレです
「フアイヤーエブブレブ覚醒」「フアイヤーエブブレブif」の話がしたい人は別のスレでGo
0396助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 06:14:13.36ID:0QMj+WUv
やっぱ覚醒ifの話しないと過疎るんだな
もっと語っていこうぜ
0397助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 06:25:24.44ID:/v3zbRGL
レンハはサイリを想ってあの豚禿の脅迫に従ってたと知った時は泣いた
親の仇を師匠呼ばわりする頭のおかしい戦闘狂ゴリラが出てくるなんとかの女神より余程人を描いてたわ、覚醒
0398助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 07:50:24.94ID:9RUqnhOX
ルキナがボスの章でクロムのこと普通に殺しててワロス
蒼炎は序章で訓練用の負け台詞用意してたのに
0399助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 08:07:42.86ID:WhcGoL2u
レンハは新しい馬鹿兄貴の切り口だと思った
妹を守るために敵方につくとか理解できんわ
サイリもサイリで風見鶏の諸公が有利になった自軍についてこれが絆か…!だからな
0400助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 08:37:06.89ID:ddNhdqKJ
対抗勢力の筆頭を無能にやらせておいて適当にいなせる程度の勢力をキープ
いつでも潰せる無能を盾にして大陸最強クラスの武人に協力させる

ここまではわりとまともだと思うんだが、
妹に新たな味方がついてるの知った上で敵対を続ける
火山に特攻する
この行動がアホ扱いされていない

これが駄目だな
0401助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 08:48:23.88ID:/v3zbRGL
チキのBGMが神竜伝説のアレンジだったり、ギャンレル仲間にするマップがかつてのグルニアだったり、
覚醒は旧作の設定を蔑ろにしてないところに感心した。
昔、前作である国で起きた異種族の虐殺騒動の黒幕は密かな目的の為に他の国の暴虐な王が裏で仕組んだ陰謀だったって明かしたのに、
急に今作でその異種族と大戦争起こしたいからやっぱ黒幕はその国の元老院の仕業でしたとか
その時の都合でコロコロ設定変える作品があってそれは酷いものだった
0402助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 09:20:50.63ID:4zZDvUDQ
IDコロコロ変えて荒らすのやめなよ
覚醒とifなら専用スレあるでしょ
0403助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 09:45:48.99ID:2ODNihUw
覚醒が過去作品の設定を抑えてるというシニカルな指摘と、暁のザルっぷりへのロジカルな指摘から今のISへの徹底した失望が伝わってくる素晴らしいレスだな
0404助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 10:04:16.37ID:WhcGoL2u
封印の盾のオーブの設定がないがしろになってると思ったけどオーブを取り外したせいであんな馬鹿しかいなくなったと思えば納得は出来る
0405助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 10:19:54.39ID:O+nq7nmL
アカネイア初代国王が封印の盾バラしたせいで竜族が衰退したのと同じことが人間に対して起きてたのか
なら覚醒に馬鹿しかいないのも納得
0406助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 11:04:45.26ID:zc0KOEAP
竜の衰退が始まったのは封印の盾が作られる前だけどな
0407助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 11:17:01.10ID:xxB82ufB
>>400
レンハ「だってあのデブテレポートできるからうっかり口滑らせたらすぐサイリ殺しそうだし…」
0408助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 11:30:32.65ID:4zZDvUDQ
以上、覚醒厨の荒らしがお送りしました。
0409助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 11:41:33.41ID:2BuUax1H
なんだよこの単発IDはwwwwww覚醒ifは専用のスレで語れ
0410助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 12:25:06.35ID:/v3zbRGL
今の自分はなんら価値のないクズだから殺せと、全てを失いやさぐれているギャンレルに
お前もかつて王だった者、今の自分を無価値と思うなら民にとって今一度価値のある人間になってそれから死んだらどうだと
深い言葉でかつての敵までを何度も辛抱強く説得するクロムには、なるほど、これが人の上に立つ器の人間か。と感心した

暁のなんとかってゲームでも世界を滅びに導こうとした騒動の首謀者が敗北して
ころせーとか言ってんの主人公のゴリラみてーなやつが説得する似たようなシーンがあったけど
なんかうすっぺらい事だけ言って敵もあっさり寝返って酷かった
そんな普通の言葉さらっと言っただけで世界滅ぼそうとしたやつの覚悟がひっくり返るわけないだろって感じで
0411助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 12:34:09.24ID:A7beC4WP
頭おかしい人は案外コロッと落ちるよ
0412助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 13:25:53.89ID:EhGAbgXB
暁が良作といえば、そいつは悪魔城のことだ
あれはいいもんだ
クラウソラスを振れ
0413助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 13:28:07.77ID:DNb9mOvC
まぁ覚醒とifのせいで暁が神ゲーに見える錯覚を起こすのも仕方ない
0414助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 13:29:53.72ID:DzdsMwLU
暁に勝利宣言しても空しいだけだろ>覚醒IF厨
結局シナリオは終わってるって認めてるようなもんだろ・・・・・・
0415助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 14:07:34.78ID:DNb9mOvC
ifはストーリーが致命的すぎる
0416助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 14:11:37.71ID:Z2fJszl4
メイキング オブ ファイアーエムブレム 開発秘話で綴る25周年、覚醒そしてif
http://www.amazon.co.jp/dp/4198640564/ref=cm_sw_r_tw_awdo_67kkwb1A2211H

これって覚醒とIFばっかなのかなぁ。
大全は持ってるんだけど。
0417助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 14:24:26.93ID:DNb9mOvC
地雷臭がヤバイな
0418助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 14:45:57.24ID:DzdsMwLU
コンプリート・TREASURE・キャラクターズ・大全・アカネイアクロニクルとある程度買ってきたけどこれは不安だなー
覚醒IFの設定とか破綻もいいところだし、それを語られてもなあ
まあ買っちゃうんだろうけど
0419助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 14:50:02.23ID:hWHFWERf
また覚醒か

いい加減にしろ
0420助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 15:18:58.49ID:DNb9mOvC
イカくせぇ
0421助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 15:48:06.01ID:/v3zbRGL
覚醒劇中ではフェリアのものと思っていた4章の長城も、設定上はかつてイーリスが建造し
戦争によってフェリアが奪還し現在の様相を呈していると知ったときはスタッフの創作力に感服した
開発秘話とやらでもっとその様な奥深い話が見れるのを楽しみにしている

話は変わってゲームタイトルは失念したが、紙がなんらかのアイテムなのか、儀式に意味があるのか、それすら定かでないが
あるグループの長が紙に血判を押したらそのグループの下層の者から、
例えば国の王が血判を押したらその国の村人からから死んでいき、やがて立場のある人間も謎の死を遂げていくという
あまりにもふざけた設定が登場して興ざめた作品が昔あった
0422助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:23:55.84ID:DzdsMwLU
>>421
奪還の意味を知らないのか?
なんか熱く語ってるけどそんなんで「覚醒すげえ」とは思えないしスタッフすげえともならない
仮面マルスとの対峙シーンを演出したいがために、他国の王子を剣闘士扱いした事実も変わらない
暁よりは上って言いたいんだろうけど、気持ちだけ先行してストーリーを崩壊させてるそういう悪い所は暁と全然変わらない

まあ批判内容もネットで拾えるものばかりだし暁はおろか紋章やGBAもプレイしてないんだろうけど。
あと設定を蔑ろにしてないならヴァルム(バレンシア)大陸は絶対ああはならない>>401
0423助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:32:22.26ID:WhcGoL2u
ヴァルム大陸の小国であったヴァルム帝国だっけ?
0424助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:33:59.18ID:/v3zbRGL
覚醒をプレイして、マルスの名を語る謎の仮面剣士が主人公クロムの未来から来た娘であった事実には衝撃を受けた
表向きは凛としたたたずまいの中にも、時折人としての弱さを見せる一面もあり、人は全てが完璧ではないのだと
思わせる面もまた魅力であり、登場人物の中心ではあるとはいえ決して劇中ではでしゃばった存在ではないのに
覚醒の様々な関連グッズの表紙を飾り、スマブラへの出演も納得のいくものとなっている

誰とは言わないが、前作をやってなくても問題ないとスタッフがほざいてた作品で、
当初メインだった新主人公と思われてた女性を蔑ろにして、途中から「我こそ真の主人公」と
言わんばかりにストーリーにでしゃばった前作の主人公がいて、最後はまるでそいつが舞台の大陸の救世主であるかのような
語りで締められてて非常に呆れた
0425助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:37:49.17ID:WIElvd0Q
どこぞのマイユニ様(笑)が出しゃばってたからな
0426助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:39:47.30ID:w8GFcqKI
そいつらってIS(笑)の寵愛を一身に受けるゴミキャラって点でまったく同じなんだけどね
0427助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:42:08.16ID:epRrs6jb
このマッチポンプもいい加減見飽きたんだけど次スレでも続けるんだろなぁ
0428助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 16:51:15.11ID:DNb9mOvC
トラキアやりたいです
0429助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 17:00:22.96ID:/v3zbRGL
覚醒の終盤、全ては過去の事と思い自分自身も忘れかけていた頃に衝撃を受けた台詞があった
「我らペレジアの恨み、思い知れ!」
全ては清算されたと思い、ラオウの如く0か1かの価値観のヴァルハルトとの戦いに注力してた自分には
その一般兵が発した台詞に冷や水をかけられたかのような思いをした

人の積年の恨みなどは国家単位の同意や和平で解消するものではない、
日々平和に生きている我々日本人がある日突然他国の侵略によって愛するものを失ったとき
上部支配層の和平合意などで納得できるだろうか?
そんな現実を覚醒は知らしめてくれた

そういやなんか人を石にした女神をゴリラが倒したらそれまで争ってた種族が雰囲気で和解した
クソみたいなゲームが昔あったなぁ
0430助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 17:03:24.58ID:dcug9wm9
流れに乗って覚醒ネタで釣りしてるのかと思ったらガチっぽくてワロタ
0431助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 17:31:06.31ID:GgvKYTEm
覚醒if<<<暁<<(超えられない壁)<<<<<<<<<<その他
これでおk?
0432助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 17:31:16.03ID:/v3zbRGL
他作品であれだが承太郎のなにがかっこいいかって、
知略で修羅場を凌いできたジョセフを更に上を行く知略で下しちゃったダービーを、
見もしないブタのカードで読者ごと巻き込んだブラフで勝利しちゃったところだよなぁ

アイクならロイヤルストレートフラッシュ決めるつまらない勝ち方してたでしょ
0433助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 17:32:54.85ID:80ecDQOZ
>>431
そこまで他作品が優れているとも思わない…
0434助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 17:37:11.36ID:2ODNihUw
暁は部分的に見れば評価はできる、同じランクに聖魔がいる
上がスゴいってより下がヤバいのが現状、腐ってもFEだったのが今は腐って何か分からなくなってるから
0435助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 18:01:34.36ID:DzdsMwLU
>>423
それも気になるけど、そもそもバレンシアの地理が崩壊してる
覚醒はDLCでも過去作との設定齟齬が酷かったし、覚醒をプレイして「スタッフは過去作を大事にしてる」だなんて到底思えないよ
0436助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 20:37:55.16ID:eD+VtGTc
他作品が優れてるんやない、国内ユーザーにテストプレイさせて完全版は海外で売る暁がゴミなだけや
0437助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 20:52:20.06ID:XPKArxTq
完全版がどんなもんか知らんが基本は同じなんだからうんこはうんこだろ
うんこ食わされた外人も被害者やな
0438助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:06:31.78ID:b4T1MObQ
覚醒とifを一緒に語らないでほしいわ
マップやシステムが面白いFEこそ良いFE
ぶっちゃけストーリーやらキャラ萌えなんてクソ食らえだ
映画でもみてろ
0439助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:10:59.00ID:yruqzR06
ifちゃんは参加できるアニメです
0440助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:56:08.96ID:4yeBZfft
何か妙に伸びていると思ったら面白い奴が現れていてワロタwww
0441助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 00:33:23.89ID:jYX/xq+K
覚醒ifはアカン
0442助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 00:44:55.88ID:gRxbgGCb
>>407
実際うっかり口滑らせたのはそのデブの方だったね
0443助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 03:36:59.95ID:T+JMaTi3
ポーカーならブタで勝つ話は定番だろ
0444助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 05:22:15.53ID:9ye4/eed
ここは怖いインターネッツですね
この荒れようにはグレイルも草葉の陰から泣いてます
0445助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 06:54:13.55ID:jYX/xq+K
覚醒if厨は出ていけよ
0446助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 08:52:23.56ID:38ojehP9
FEスレでFEじゃない作品を挙げるのやめてくださいます?
0447助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 09:58:02.02ID:zzWyLDNm
また覚醒イフ信者が荒らしてるのか
0448助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 10:09:50.38ID:SYPCCUa7
覚醒IF信者っていうか覚醒IFキッズな
己のクソさを認めることができず、AだってそうだしBもそうだ!って
関係ない周りをどんどん巻き込んでいくゴミクズみたいなクソガキども
0449助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 11:30:05.28ID:zZW8gENn
単発わきすぎw
0450助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 13:27:41.66ID:1tRnHWBV
すまんな
0451助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 13:40:52.94ID:aGrIwEqj
ここは暁厨覚醒if厨の遊び場だから老害は去れよ
0452助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 13:52:02.03ID:BOD7J0kC
ここでファイアーエムブレム以外の話するなよ
覚醒ifはスレチ
0453助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 14:54:28.27ID:GXeCx74u
このスレいつもこんなんだな
まぁ当然か
0454助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 14:54:48.61ID:U2zj0KgP
烈火の剣のマーカスやロウエンの支援会話は面白いな
前やった時とは違った楽しみがある
0455助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 15:32:55.14ID:R66KYG7u
>>427
それしか楽しみないんだろうから飽きるってこともないだろうな
0456助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 19:07:41.51ID:mLyVWibu
キャラクターに関してはゲームの出来が不満だった作品でも
気に入ったキャラは全作しっかりいるからあまり悪くは言いたくないって思いはある
0457助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 22:15:09.25ID:bqHcImvO
タクティクスオウガ並みのややこしいストーリーのfeやりたくない?
売れないだろうけどww
0458助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 23:19:38.57ID:v6FpknO1
でもあれをFEとしてそのまま出したら
ヴァイスの豹変ぶりがおかしいとか言って
叩かれまくるぞ
0459助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 23:56:28.67ID:K9G8+rUY
「メイキング オブ ファイアーエムブレム 開発秘話で綴る25周年、覚醒そしてif」予約受付中です。

[書籍「メイキングオブFE」] 覚醒編、if編、25周年編の3章立てで構成しております。

スルー安定だな
0460助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 00:04:45.29ID:H0b+3zZF
でも燃料は欲しいんだろ?
0461助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 00:06:50.46ID:cgZo5Gyo
でも過去のやつを25周年編って適当にくくってるあたりまだ良心的じゃね
少なくともコレ見て過去の好きなやつは避ける気にはなる
0462助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 00:10:46.68ID:H0b+3zZF
そもそも過去の奴は出してるしな
買ったけど今どこにあるか分からん
0463助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 00:24:37.45ID:eMbCNuep
メイキングに特化した書籍って今まで出てたっけ?
過去作を1章にまとめてる時点でうっすい内容というのは予見できるが気にはなってしまう
0464助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 03:12:54.07ID:pfulFl8q
ゴミ覚醒if
0465助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 06:42:15.52ID:YBfrDR9i
このメイキング本に関しては覚醒IF編がすっげー気になる
どうやったらあんなものができてしまったのかとか、どんな大嘘並べてるんだろうとか
ゲーム本編があんな出来なんだから、言い訳か嘘にしかならんよね
0466助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 07:36:08.08ID:xMaakQWC
覚醒ifに対する評価への開き直りや本音ならある意味なお聞いてみたいなぁ
死にかけのシリーズ大博打に勝って蘇らせたんだぞ、ノイジーマイノリティが文句言ってる様だが売った以上大正義なんだよ
とか思ってんのかな
0467助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 07:50:28.07ID:ieEDAa4j
そもそも過去作に関してはまともに語れる内容なんてないんだから、覚醒IFに絞ったのは誰にとっても良い判断だったかもな
現実問題として、本当のことが正直に話せる(訊くを見る限りそれでも相当な自賛美化祭りだろうけど)のはそこしかない
加賀時代に関してはもう嘘以外なにも言えないし、封印以降に関してさえ金田さんが関係する部分はどうせ捏造するんだから、変な嘘でっち上げられない方がいいに決まってる
0468助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 08:27:34.17ID:Zdg/aSWM
また単発ID覚醒if厨が長文で荒らしてるのかw
0469助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 08:31:50.35ID:ieEDAa4j
>>468
わざわざ反応してくるあたり、捏造祭りは避けられんようだな……
哀しいよ
0470助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 10:09:30.56ID:4HAgeofh
売上げとかゲハでやりましょう
0471助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 11:28:28.88ID:JLk5JQax
うるせえ馬鹿
0472助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 11:30:33.73ID:7GJUvct/
>>427
一人でレスする回数が多すぎてそいつが居ないと過疎ってるのが笑える
0473助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 11:53:01.88ID:/xUQ3MvK
暁好きの者だがifは論外だよ。
覚醒はやってないから知らない。
0474助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 11:59:02.68ID:Qx90UGPT
暁厨「下痢便好きの者だがかかちうんこは論外だよ」
0475助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 12:27:10.84ID:46cpyhnf
イフの開発終わってすぐスマホ用fe作ってそうだよな、3dsで二作よ出したしwiiuでは出さないようだし、タイミング良すぎる
0476助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 14:06:19.77ID:MvNzlvu2
携帯用に作ったらもはやハードは洋梨になるやん
0477助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 14:15:15.87ID:FvqLTId6
ハードの開発費をスマホで稼ぐ気なんだろ
0478助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 14:49:12.86ID:5b6Xvcwt
新規参入分野のスマホで稼ぐとかどう考えたら思いつくんだろうな
0479助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 14:59:04.27ID:MvNzlvu2
課金ドーピングやれば儲かりそう
0480助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 16:04:13.73ID:ogGDyvw0
いまじゃスマホ市場も博打みたいなもんやしな
0481助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 22:13:14.15ID:v9FDo1QG
つかSRPGをスマホゲー化って難易度高くね
ゲームバランスにしろ、課金形態にしろ
0482助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 22:23:12.54ID:x17Ut2/f
課金しないとモブ兵しか使えません
0483助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 22:38:49.02ID:NrgnFxz+
FEってキャラはおおいから、
スマホゲーにありがちなSRだのSSRだののカード?的なのは作りやすそう。
スマホゲーに進出しても、そういうのはやめて欲しいけど。

GBAとか昔のがスマホで買い切り型ででるなら、手軽でいいんだけどなぁ。
0484助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 22:56:24.96ID:7M2WqPOs
サイファって売れてんの?
0485助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 01:11:33.24ID:LfjqkIGp
売れてない
0486助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 07:53:02.03ID:WCeB+zdY
サイファこそスマホゲーしたら良かったのにな
ああいうの買うような人はそっち系のゲームに金落とすだろうし
0487助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 12:50:35.87ID:XoLmDVqT
伝説のレギオンっていうSRPGはスマホで出てる
割りとSRPG面はちゃんとしてるけど武器くらいしか課金要素がないから儲からなさそう

もう一つファントムオブキルってのがあるけどこっちはキャラ萌えだけで戦略面は単騎無双のクソゲー
0488助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 13:19:38.38ID:hNcJa3uz
今のギャグ担当のFEならスマホもイケるなw
0489助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 13:46:45.86ID:5xCLwIu8
新規は聖戦、トラキア、烈火、暁やったら途中途中目的が変わったり作り込みの凄さに腰を抜かすだろうなwww
烈火は少し王道だけど
0490助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 14:56:36.77ID:7Mg0Dcfm
はい暁厨
0491助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 14:59:13.18ID:6L+JA0ft
烈火もストーリーは微妙だよな
エアプだわ
0492助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 16:15:01.95ID:YIw3PxqV
蒼炎のストーリーはお前ら的にどうなん?
0493助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 16:19:41.35ID:+Dg9UCgP
GBA以降は駄作がこのスレの総意だから
0494助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 16:21:48.55ID:t5alss3e
老害が幅利かせてるもんね
0495助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 17:47:58.67ID:qP28qN6e
烈火は支援会話が
0496助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 17:50:31.07ID:qP28qN6e
途中送信してしまった
すまん
烈火は支援会話が面白かった
やはり総当たり支援はやめたほうがいいとおもう
一つ一つが軽くなる
0497助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 20:04:15.65ID:FLmkdRDM
久々に蒼炎やってるけどやっぱり面白いね
3番目くらいに好きだわ
0498助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 20:12:46.00ID:AIm8kFXS
蒼炎は最高難易度でやったら森のとこで武器がなくなって困った思い出
0499助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 20:36:29.91ID:FLmkdRDM
あるあるだなwマニア凄い面白いけど序盤はいつも同んなじ立ち回りしてるわ
0500助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 20:45:49.64ID:0I075HmQ
あそこは補給不可で任意の味方に輸送やらせる発想は良かったな
0501助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 21:45:44.59ID:Q/bBiwPn
蒼炎は続編がこれから出そうなワクワク感が堪らなかったわ
0502助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 21:56:28.23ID:0I075HmQ
未だに支援周りの改悪は許してないから
拠点会話システムは今までの隣接強要系と違って
お手軽に見れて章で戦略立てれてたから好きだったのになんだよあれ
0503助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 21:57:44.48ID:s88GM+z5
>>486
つーか今後ソシャゲ素材に使うつもりの絵、儲けの為カードにして売ってるだけなんじゃねえのアレ
今更群雄割拠のTCGに本気で殴り込みして流行らせるつもりとは思えないし
0504助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 22:17:02.12ID:RJQp0N9u
蒼炎は初心者にとっては、とっきやすいストーリーだよな
暁はシナリオが理解しにくいから…う〜ん
烈火が一番好きだな。GBAの中では一番まとも
0505助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 22:21:29.11ID:J5m6PS46
また暁厨か
理解しにくいじゃなくてうんこなんだよ
0506助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 22:42:33.79ID:FLmkdRDM
ミカヤが可愛いから神ゲー
0507助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 22:47:48.86ID:K1SHq9Jy
説明書のサザの腹を眺めるゲーム
0508助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 22:49:20.33ID:6L+JA0ft
聖魔がストーリー悪いのは分かるが、烈火も十分微妙だわ
烈火のネックはストーリーだろ
0509助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 22:53:13.96ID:s88GM+z5
聖魔とか微妙なのはあったけどFEの名を冠した作品でここまでアレなモン掴まされたのは初めてだと思ったな、暁
そしてその初めては始まりに過ぎなかったとはもっと思わなかったな
0510助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 22:56:22.30ID:KDkQt3DF
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌 が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶   い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./   か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ   で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
0511助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 22:59:48.21ID:s88GM+z5
誰かの好きは誰かの嫌いの可能性もあるんだよ
0512助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 23:00:15.30ID:K1SHq9Jy
トラキア大好きです
19章たまらないです
0513助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 23:12:34.76ID:a+aJ5nfu
正直FEってどの作品もどこかしら大きな問題点抱えてるよね
0514助けて!名無しさん!2015/10/27(火) 23:13:21.98ID:lFHoiSv6
隣接してても何らかのアクション起こさないとポイントが溜まらないのが地味に面倒だったな
両方とも戦闘しかやることない場合、ダブルして無双できるレベルにまで育てる必要がある
そしてそこまでしてもメリットがないというね…
0515助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 00:37:49.47ID:CKvYq4rD
烈火はニニアンとエリウッドのラブコメゲーだろ
0516助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 00:47:49.29ID:qsB9l+3k
リン編なんか作ったせいで
イベントで知らんうちに初対面のヒロイン救助とかやっちまってなんだかなあ
本編の再会の仕方も
0517助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 01:08:23.56ID:JO9/EOW1
マイユニ出しないなら烈火くらいでいい
覚醒やifはでしゃばり過ぎなんよ
0518助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 01:12:13.28ID:qsB9l+3k
烈火軍師は女の子がこっち向いてくれるってのがいいとファンから聞くな
0519助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 01:25:17.81ID:DXo+IUIj
烈火の軍師は喋らない戦闘しないでマイユニのゲームへの関わり方としてはちょうど良かった
今思えば覚醒ifの先駆けになってしまったからアレだけど
0520助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 01:33:04.69ID:JQR7YIfu
烈火は1番やったけど1番面白くはなかった
お話は微妙、支援は面倒
聖魔の戦場でする支援会話には及ばないけど
あれは聖戦のパティを彷彿とさせる
エロガキはヨファさんを見習えよ

アウグストがナンバーワン
0521助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 01:40:40.51ID:We2Xi3Jv
ヘクトルがこっち向いてくれるのが嬉しかった
別に好みのタイプでもないのにドキッとする
0522助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:22:44.87ID:Hwz2Qxyh
烈火もギャルゲーみたいなもんだが、媚びてないしな
0523助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:22:50.31ID:q6C7eR2u
>>520
わかる
烈火はテンポ良いからやりまくっちゃうんだよな
一番好きだが一番面白いって訳ではない
神ゲーなのは間違いないけどね
0524助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:33:25.09ID:VgkG5C+g
神ゲー(笑)
ゴミは書き込み禁止な
0525助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:38:07.71ID:Hwz2Qxyh
烈火は神ゲーでしょ
封印やった時イベントや会話が少なくて容量の限界かと思ったら、烈火はGBAの割にストーリーや会話とか力入れてるし難易度も悪くない
0526助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:40:57.78ID:VgkG5C+g
神ゲー(笑)とかいう恥ずかしい言葉を使っちゃう馬鹿は死んどけ
0527助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:42:19.17ID:Hwz2Qxyh
加賀作品はよく知らんが、加賀以外だったら烈火面白いだろ
0528助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 04:22:51.88ID:owaTeOAl
封印好きだから逆に烈火には引いた…
前日談縛りのせいでキャラに変な縛りがあってキャラゲー臭が強いのが苦手
0529助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 04:29:04.81ID:Hwz2Qxyh
封印は制圧ばっかじゃん
0530助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 07:38:20.87ID:Q5gymAl9
烈火はテリウスと別のベクトルで面白いって感じ
0531助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 07:48:23.21ID:i0FD4wbi
烈火面白かったから蒼炎はもっさりしてなんかイマイチだったし
ヘクトル好きだったからその人気の反響受けて考案されたらしいアイクも
ひたすら過激な言動盛った様なキャラに終盤の本当に一人でいい強さもやりすぎに感じて
ヘクトル好きからしたらなんか「コレジャナイ」感が否めなかったわ
0532助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 09:06:13.47ID:5u3Aq/6j
GBAのFEはテンポいいしね
0533助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 10:23:24.57ID:+4/IYaOp
アイクが…過激な言動!?
これは分かりやすくていいですねぇ
0534助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 10:50:06.14ID:HN4k7PaW
アイクの前にエフラムに触れないのはなぜか
0535助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 11:04:52.80ID:HN4k7PaW
アイク好きでもないし擁護する気は全くないけど、
ヘクトルが人気だったからいわゆる王子様系でなくても大丈夫なのか?、毛色の違う主人公でもいけるのか?となって考案されたのがアイク
そういう意味ではヘクトルの反響を受けて作られたキャラだけど、けしてヘクトルタイプの主人公を作ったつもりじゃないとインタビューでも言ってたよ
だからこそISはヘクトルではなくアイクを露骨に押し出したんじゃないかww

ヘクトル二世を狙ったのはむしろエフラム
0536助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 11:17:52.15ID:qsB9l+3k
外伝風に作ったんだからアルムもイメージしてんじゃないの
0537助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 11:45:21.41ID:ewqHVv9W
烈火の主人公で誰が一番主人公らしいかと言われたらヘクトルな気がするから特に違和感とかなかった
つまり主人公の性格というかタイプはなんでもいい
0538助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 11:54:15.92ID:qsB9l+3k
エリウッドのやる事を信じてついていく以外何もしてないぞ・・・
0539助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 12:09:50.28ID:ewqHVv9W
なんていうかFE的にはエリウッドが正統派なんだろうけど別ゲーの主人公見てるとヘクトルが一番主人公タイプっぽいってことね
まぁ主観でしかないから異論は認めるけど
0540助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 12:25:37.80ID:xpmSNsjS
俺はヘクトルよりアイクの方がイキイキしててよかった。イベントも豊富だし
烈火はエリウッド編のシナリオに力入れすぎてたせいかヘクトル編は作業にしか感じなかったな
0541助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 12:36:48.80ID:xZ8C2Fmd
アイクは製作者がこのキャラ好きなんだろうな、って感じは伝わってきたな
0542助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 13:00:51.79ID:zBiK6232
烈火は3人もロードがいるけどそのおかげで
やや真っ直ぐすぎ面もあるが思いやりのあるリン
お人好しで優しく争いを好まないエリウッド
邪魔な物はねじ伏せて我が道を行くヘクトル
で上手くバランスとれてるのよね
0543助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 14:18:04.45ID:sEz5ZbwP
烈火はGBAシリーズでは一番好きだけど戦争してないからなあ
0544助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 14:29:27.32ID:0pKttq9K
確かに戦争してないけど、前作の封印が制圧制圧アンド章が進むだけの作業だからなぁ…
烈火はGBAにしては会話が豊富だったしよかった。イチャイチャ嫌いな俺もエリウッド編は泣いた
0545助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 14:38:12.11ID:VgkG5C+g
はい馬鹿
0546助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 16:36:05.70ID:dC+VTET4
戦争してないけどGBAくらいの販売ペースで
かつ前作の前日譚って位置づけならアリだと思う
変化球でも最低限の質を保ってれば怒りは沸かないんだよな・・・(遠い目)
0547助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 16:39:31.95ID:H7kWF4BC
最近はストレートのつもりがデッドボール二連発した上で審判に喧嘩打ってるもんな
今のスタッフはゲーム業界から強制退場してほしい
0548助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 18:14:10.81ID:s9g4skC+
例え意味不明過ぎわろた
0549助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 18:26:11.71ID:ewqHVv9W
デッドボールに対してならストレートではなくストライクではと冷静なツッコミ
0550助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 18:40:02.56ID:PDyKNJ2A
   ◆覚醒    ..1 覚醒
 /  \      2 if
◇    ..◆if    3 #FE  ←next!
 \  /
   ▽
     
0551助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 18:46:17.28ID:i0FD4wbi
>>534
当時の感想でその頃聖魔は金なくてスルーしたのよ
>>533
なんだ?何が分かりやすいかはっきり言え。こっちは何も分からんぞ
0552助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 19:23:34.49ID:fGFoY4/R
>>550
点を取るなら覚醒を3塁まで走らせたいな
0553助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 20:38:42.27ID:FSbYhDkY
>>550
八百長試合かな?
0554助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 20:39:33.08ID:x/HUlmLQ
封印の剣の世界観がしっかりしてたから後の烈火もやりやすかった
エトルリアとかイリアとか一度も足を踏み入れない設定だけの空気国家みたいな印象を与えずに済んだ
0555助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 23:41:31.21ID:6m1t98uK
>>550
熊崎「永久追放」
0556助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 07:41:29.97ID:6Zvo2Ye5
封印の勝利条件は確かに制圧だけだが、その制圧をするためにマップ中でやることが色々あるからな

>>540
そりゃあヘクトル編はエリウッド編をヘクトル視点にしただけで、物語は同じだからな
その割には、異伝マップでネルガルの真実を知ることが出来るのもファリナとカアラを仲間に出来るのもヘクトル編だけど
0557助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 08:21:38.82ID:zm5Sot3N
今ならヘクトル編は有料DLCなんだろうな
0558助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 09:02:06.18ID:om392+cE
烈火はギャルゲーみたいなもんだが面白い
0559助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 11:11:20.24ID:psJbLvWm
封印面白いか?
イベント少ないから序盤から闘技場でレベルMAXにすれば作業ゲーに思える
ロイもずっとお荷物だし
0560助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 11:32:58.89ID:w7U6T0dj
闘技場使えば作業ゲーって、そうなるようにプレイしてんだから当然だろアホか
クリアするだけの難易度なら烈火の方がだいぶぬるいし、それこそ闘技場使わんでも作業ゲーだわ

ヘクトル編は敵の配置がガラッと変わってて別ゲーとして楽しめるのが評価高いわ
0561助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 11:45:43.62ID:aRbZUTf+
レベルMAXにして作業にならないのなら、レベルがあまり関係ないゲーム性にするか
レベル上げを強要するシステムにするしかないやん・・・
最強にしたらラスボスよえーは最強にしないとラスボス勝てないになるぞ・・・
0562助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 11:50:51.24ID:yTszUuyz
闘技場でレベルマ〜とか言ってる人は評価プレイとかしないんかね
0563助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 11:55:34.03ID:EThHIJu7
次回作のFEの予想

・ストーリーと関係なく精神と時の部屋があって子供が成長して登場
・ラブプラスもどきが更に進化
・誰も死なず誰も傷つかずキャラが死ぬことさえなくなる不死モード搭載
・相手キャラも人間なんだから傷つけてはいけないという主人公の優しさで武器の使用禁止(全て会話による説得のみ)
 ※これによりHPバーの必要性がなくなりHP表示が廃止
・自動クリアモード搭載により、AIが自動的にシナリオを進めてくれる
 ユーザーはただ画面を見ていればエンディングまで導いてくれる
0564助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 11:59:16.62ID:psJbLvWm
>>560
いや、だから烈火とか章が終わった時の会話とか多かっただろ?封印は章が終わったら、すぐセーブ画面が出てきて、すぐ次の章に進むから余計作業に感じるって意味
0565助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 12:22:58.51ID:sTH2KWVj
俺も封印好きじゃない
蒼炎と暁を先にやってたから、封印は制圧ばっかでまともな会話は支援会話くらいで「え?これで終わり?」感
烈火は進むにつれてシリアスになったりヒロイン死亡したり盛り上げ上手くて面白かったわ
封印はただマップを追ってるような感じ
0566助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 12:34:05.89ID:YYPDVELx
封印は評価分かれるよね
王道で良く練られているとも言われるし
その一方で加賀世代からはこんなのFEじゃない言われたり
遡ってきた後の世代からは淡白言われたり
0567助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 12:43:52.18ID:w7U6T0dj
会話は烈火の方が多いな、あとキャラゲーテイストとしても烈火程度が落としどころな気はする
言いたいことは分からんでもないが、レベリングしてストーリーだけでの作品評価は本スレでやることじゃねえな

封印は歴史ある国や宗教という権力の象徴を味方にしながら進んでいくみたいな戦争ベースのシナリオだからな
マニア向けだわ、日本でよく売れるようなRPGをやってる大多数の層で考えりゃキャラに感情移入できるような烈火の方がいいだろうな
0568助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 12:45:00.66ID:jZS7ozoq
封印わりと好きな方だけどなぁ
でも勝利条件少なすぎとかロイのCCタイミングなんとかしろとか不満もある
GBA1作目だから色々と荒いんだろうしリメイクやりたいけど今のスタッフには触って欲しくない
0569助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 12:58:11.44ID:C2egFGoR
闘技場使えば作業ゲーとかワロタ
0570助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 12:58:31.76ID:QjGkmtXT
烈火はストーリーが戦争感少ないのと軍師にキャラが話し掛けてくるのがギャルゲーみたいであんまり好きじゃなかったな
攻略はGBAの中では一番凝ってて好きなんだけどね
0571助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:07:32.01ID:626XaalT
言いたいことはわかるけど、それも封印あってのことだからねぇ
一枚絵の導入なんかも封印のデータを流用して余裕を作れた結果だし
0572助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:09:51.28ID:sTH2KWVj
個人的な意見だが封印は覚醒ifとは違う意味でつまらないです…。シナリオに動きがないからセシリアがゼフィールにボコられるシーンくらいしか印象にない
まぁ烈火はギャルゲーみたいなもんだし戦争してないし、封印と方向性が違うから比べるのもアレだけど
0573助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:18:39.88ID:hu1wsJy5
封印結構不評なんだな
キャラデザとか支援会話とか歴代でも好きな方なんだが
0574助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:28:20.54ID:C2egFGoR
まず支援会話という言葉の意味が分からん。
0575助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:30:17.01ID:zDcpMwUC
支援会話とマップは好きだよ
ラスボス弱すぎだけど
0576助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:30:53.43ID:MtF5AENv
封印の欲しい所1ピンで喜べる成長率設定は優秀だ
支援の凶悪な性能と育成法は酷い。烈火以降さらに育成緩和されるし
会話は紋章からずっと飛ばす
0577助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:33:14.44ID:YYPDVELx
デザインは人それぞれの好みだろうけど
キャラグラはちと粗削りかもね
烈火や聖魔のグラ見た後だと戻れなくなる
0578助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:39:01.86ID:zDcpMwUC
封印微妙だがクラスチェンジする前のロイのバランスは良いと思う。戦争してるわけだし序盤の主人公はあれくらい弱くていい。
蒼炎も最初はアイク弱いけど、中盤から天空でチート級になるしあれは嫌
0579助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:44:00.80ID:0ungg+CQ
GBAの3作はテンポ早くて好き
今もあれくらい出来ないのか?
0580助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:45:06.03ID:MtF5AENv
序盤は剣でつええだろ成長率いいし
0581助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:50:06.22ID:y9hT2ub+
ロイは16章くらいでクラスチェンジしてくれたらよかったのにな
あと支援は内容的に良い感じの揃ってるんだしエクストラでいつでも見返せる機能が欲しかった
0582助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:51:27.28ID:w7U6T0dj
支援会話は最初にして最高だったな
ロイは話的にも16章後にCCが無難だろうな、紋章オマージュでCCしない予定だったしそこら辺は仕方ないが
上にもあるがリメイクはして欲しいが触って欲しくないんだよな
0583助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:59:02.02ID:1WSUonN8
>>573
気にすんな、俺も封印好きだぞ
GBA最初の作品だったからどうしても作り込みの甘いところが
出てくるのは仕方ない

ただ、ロイのCCタイミングだけは頭おかしいけどな!!
烈火も主人公のCC遅いし、聖魔も微妙にCC遅いんだよなぁ
0584助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 13:59:39.43ID:fpYLJVb7
今のスタッフにリメイクされたら既存キャラに余計な属性盛られたりギャルゲ豚&ドリ厨釣りの結婚システム導入まったなし
封印はあっさりした感じが持ち味だと思ってるからそういうの本当に要らない
0585助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 14:18:34.54ID:0ungg+CQ
ISってリメイク下手だよね
0586助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 14:24:17.38ID:I1fPYR2b
正確にはゲーム作りが下手
0587助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 15:05:38.50ID:0ungg+CQ
確かに
0588助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 15:23:20.48ID:YYPDVELx
他のシリーズでもそうだけど
原作者が関わってないとリメイクはダメなこと多いね
関わっててもおかしくなることもあるけど
0589助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 17:35:28.14ID:Txzar4PO
>>565
ヒロイン死亡は別にいいけど唐突な復活で自分はかなり萎えたな…
あと殺す時もエリウッドの意思で切ったんならライブアライブで王を斬ったオルステッドみたいな悲劇と思えたが
なんか竜がいて剣握ったら体が勝手に動いて斬っちゃいましたってコントっぽくてなにそれと思った
烈火好きでエリウッドも好きだからたまに再プレイするがこの辺は飛ばしてしまう
復活もさせるならしっかり伏線張るかそれができないなら重体にとどめとけと
0590助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:42:45.82ID:1FXgCCx0
まっ、在りし日の作品でしたってところか
ttp://static2.mangainn.me/mangas/331/9361/1_11_10_2011_10_39_19.jpg
0591助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:04:40.74ID:hxLSVKGb
結局ロイとか襟はなんで戦ってたんだ?
その辺の事情からよく分からん作品だった
0592助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:21:15.84ID:g49febgv
それはお前が全くテキスト読んでないだけだ
0593助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:15:45.96ID:1FXgCCx0
メンドクセェからこいつら叩き潰すために旅立ったってことでいいよ
http://static2.mangainn.me/mangas/331/9339/18_11_10_2011_10_39_18.jpg
0594助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:24:11.13ID:MZW2izQl
闘技場使えば作業ゲーとかロイやエリウッドの目的が分からなかったとか、今日のお客さんヤバすぎだろ
0595助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:38:02.69ID:Dx/7SmAs
闘技場とかソドマス怖すぎて積極的に運用した記憶ないな
0596助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:47:04.18ID:nr0qhHCf
相手の職業出た時にリセットすればええんやで
0597助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:40:19.74ID:ecsn0XBN
FEをストーリーだけで評価するって凄いな 本当にそういう層っているんだ
>>591
さすがにそれはちょっと……
0598助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:50:47.40ID:nr0qhHCf
ゲームシステムとストーリーだなあ
その点でいくと最近のFEはほんとにもう…うん
0599助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:05:51.51ID:0ungg+CQ
ストーリーが酷いと投げてしまう
覚醒ifとか
ifはマップ悪くなかったのに中小のギャルゲー並に臭い芝居で酷くて投げた
0600助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:30:48.58ID:EThHIJu7
FEの支持層にギャルゲー要素必要だと思ったセンスがやばい
0601助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:36:59.75ID:jEe7xHuB
めっちゃ細かい背景だとか複雑な事情とかはいらないけど
燃える展開や印象深い場面やら雰囲気はほしい
0602助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:46:26.53ID:Xfni57sq
ifの戦闘システムは正直結構好き
シナリオはウンコ
0603助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:47:30.52ID:nr0qhHCf
キャラが完全に今風というか露骨に萌え的なの意識し過ぎてて嫌なんだよなあ
0604助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:55:46.65ID:MZW2izQl
>>601
>めっちゃ細かい背景だとか複雑な事情とかはいらないけど

そうかな、アカネイア戦記みたら一概にニーナをビッチとは思えなくなったよ
むしろあそこまで女にやってどっか駆け落ちしなかったカミュも悪かったんじゃないかと

え?相手がターバンじゃなくてシーダ失ったマルスなら満更でも(ry
0605助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:59:44.80ID:g49febgv
システムもシナリオも無理だわ
計算面倒すぎるだろ。シンプルだからこそ面白かったのに
0606助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:27:40.33ID:Waembwon
計算?覚醒ifはドラクエ感覚でやるゲームですよ?
0607助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:30:57.88ID:4MbJEDAg
おっさんだけど暗夜は楽しめたけどな
ストーリーはひどかったけどマップさえやり応えがあれば楽しめる
計算なんて高難度ではどのFEもそんな変わらないよ
デバフとかあっても気にすることが少し増える程度
0608助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:34:48.03ID:IhCcGXv9
ニーナがビッチってネタじゃないの?本気で思ってる人もやっぱいるんかな?
個人の感情を捨て切れなかった普通の人という印象持ってるのだけど
0609助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:47:23.47ID:R6r0xXQU
女がそういう話好き過ぎるからそっちに持ってく
0610助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:56:42.35ID:Mb8yKpu5
覚醒ifはキャラがキモいのばっかだったから好かない
キャラだけならあれよりソシャゲの方がマシなんでーのかと思うレベル
0611助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:57:40.37ID:Waembwon
ベオの件も女の発狂だしな
真に受けたらいかんぞ
0612助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 01:13:35.35ID:s2Jz4Nk7
ベオ周辺の騒動は何がどうなってたのか未だによく分かってない
トラ7でフィンをナンナの父親として出した意味も謎
ラケシスに固定の旦那作るなら2章と5章両方で会話あったデューかベオが無難だと思ってたから
0613助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 01:18:10.03ID:PgWfKtb+
一応フィン&ナンナ間で親子会話あるから父親推しされたのかね
でもフィンって確かティニーやラナとも会話発生したはずだしそこだけが理由とも思えないが
0614助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 01:26:53.08ID:4MbJEDAg
いまだに20年近く前のゲームのカップリングのことでギャーギャー言ってるもんな
カプ厨の闇は深い
0615助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 01:30:26.16ID:5TxCVkA9
カプ厨の発狂より
トラキアでのベオは伝説の傭兵だとかベオの剣が出て来たりベオの息子っぽいのがいたり
加賀のベオ推しのほうが謎だった
0616助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 01:51:36.73ID:QmVgVkdV
トラキア最後のほうになってくると聖戦と食い違う部分も出てくるし
あんま真剣に考えないほうがいいと思うけどね
0617助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 02:08:03.25ID:swr/NRf7
>>615
推しというより、単にトラキア半島ゆかりの人物だから当地ではやたらと語られるってだけじゃないかと思ってた
どこで読んだか覚えてないが、コノート出身じゃなかったっけ
0618助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 02:27:15.66ID:R6r0xXQU
ベオウルフは聖戦でもなぜかレンスター王家を気にかけてる
ラケシスを逃がすだけじゃなくてそこでリーフとフィン守れとか言って
0619助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 09:34:34.48ID:lNmO0koC
トラキアのフィンとナンナは会話から
実の親子じゃなく、育ての親ってだけの可能性の方が強いがな
0620助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 15:33:52.84ID:4Mg1d7st
トラキアのベオ関連は単に聖戦キャラの名残を色々チラつかせてのファンサービスだろ。ああいったお遊びは公式カップルだのまで考えてのことじゃないよ。想像するしないはユーザーの自由。
0621助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 16:00:34.95ID:p1GKY+W9
喜んでもらえると思って余計なの入れたパターン
0622助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 16:15:50.75ID:jiiKkxPT
作ってる人たちの個人的優遇はあるでしょ
アーダン
0623助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:43:55.14ID:eV1MLZv4
ありゃ狙って使わないといけない微妙なユニット性能だからの救済措置だろ
広いマップで鈍足アーマーってだけで戦力として期待出来ないし
0624助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 19:30:05.54ID:3i1/Nj91
アーダンはシステムの関係上不遇だからイベントで補ってる感じだな
それでも普通だとリング等奪われる悲しい奴だよ…
0625助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 20:20:14.87ID:3UAG2Nvx
リングじゃなくてスキル追加だったならなぁ…
そうすれば親としてはなかなか優秀になれたろうに
0626助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 20:42:06.57ID:+iCOC+rv
むしろ全員出撃させて本城スッカラカンにしたところを、フラッと増援で現れた飛行ユニットに制圧されて
ゲームオーバーになるのを防ぐため、聖戦のアーマーは意図的にあの城の蓋役にしたくなる鈍足にした説
0627助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 21:02:43.21ID:3i1/Nj91
リターン、ワープおよびそのリングがあるからそれはないんじゃね
0628助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 21:10:36.67ID:pOuXIZbI
>>607
ifの計算しづらさは他の作品とは一線を画してると思うけどな
手裏剣デバフだけならまだいいけど範囲系のバフデバフもあるし
武器レベルによる補正なんかはブラインドステータスだから戦ってみないとわからない
加えて攻陣してくるから計算の手間はさらに増える

UIの不備と相まって計算するのでくたびれちゃうようなゲームは微妙
計算が楽しくてFEやってるんじゃないしね
0629助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 21:15:10.04ID:4MbJEDAg
>>628
まあその辺は好みの違いなんだろうな
確率発生スキルだとか突然敵が連続で行動してきたりして
想定不能の確率に泣かされるよりは
細かくてややこしくても全部把握できる方が自分はやりやすいと感じるんだよな

まあデバフの内訳や武器の性能や武器レベル補正なんかは
もうちょいしっかり確認させてほしいと自分も思った
0630助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 21:20:16.13ID:UnXNqkRH
しやすいしにくいされやすい
他には弱い
特に大ダメージ
ターンで回復

もう説明する気ないだろこれ
0631助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 21:44:54.77ID:pOuXIZbI
>>629
計算が大変になったのをUIで補ってくれてれば良かったんだけどね
ifのUIや説明文・指南なんかが色々とおざなりだったのは
ゲーム設計からみて大きなマイナスポイントだった
0632助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 00:36:47.23ID:zsrx/aJS
>>583
ロードを余り強くしたくは無いのかも知れない。
アイクやエフラムと何だが育てたらかなり強くなるロードもいるけどね
あとシグルドも初盤から強かったか
0633助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 01:45:35.37ID:LwOa/rsw
シグルドの場合は最初から上級クラスなだけで、能力上限は意外と低いけどな
武器のアドバンテージがデカいから他が育ってきても普通に強いけども
0634助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 16:48:09.43ID:O/cQx43z
エフラムと蒼炎アイクも上限値は低めだぞ
0635助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 16:53:37.87ID:/4tuBoGQ
エフラムは低いがアイクは上限も優秀だろ
今のスタッフの贔屓を舐めるなよ
0636助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:27:23.68ID:cB0ofhwJ
アイクはマニア終章でも特効薬とラグネル持って特攻できる強さ
0637助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:36:09.92ID:nJLed0aD
蒼炎マニア終章とか歴代でも最高難度だろあれ

周りを固めてる雑魚から飛兵系ボスとかただのゴリ押しだけじゃ粉砕されるわ
0638助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:47:27.57ID:SZQjbsnv
烈火のヴァイダに続きネサラの退かせ方も分からなかったので天空に賭けたらカラス野郎撃墜でフィーバーした俺も
ラグネル入手後のあの強さはSRPGとしてどうなのかなぁ?と思いました
・・・まさかその後あれがかわいく思えるとはね
0639助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 18:08:35.52ID:C0w6HPhR
密かに決闘後持ち帰ってたとか、結構唐突な扱いのあの剣があんなにぶっ壊れた性能だとは思わなかった
エタルドと対の剣なんだから当然なんだが、エタルドなんか漆黒の高ステータスの一部みたいな感じで全体に埋もれちゃって
それ単体はあんま印象に残ってなかったからなぁ

ムービーでもこの剣を使われよでポイして木にブスっだったしw
0640助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 19:18:30.50ID:dUztJMhl
キル系の必殺で特に大ダメージとか
普通に4倍ダメージって書いてくれればいいのにと思った
でも切り込みからの攻陣で効率よく殲滅したりとか楽しかったわ
0641助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 20:41:16.41ID:asDkmX+B
暗夜の毎章血を吐きながら攻略してく感じはよかったけど、結局やたらめったら事故要素を増やしてるだけだからなあ…
前線は防陣しないとまず耐えられない物量の攻撃が飛んでくるのが根本的に覚醒と変わってないように思った
0642助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 20:50:53.61ID:O/cQx43z
>>635
幸運を除く上限値の合計はマスターロード(エフラム)とロード(アイク)は同じだよ?
合計が同じと言っても、マスターロード(エフラム)は配分が中途半端なのに対して、
ロード(アイク)は力・技・速さに特化しているからこちらの方が強いけど
0643助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 21:10:50.64ID:iDWfq8iZ
だから優秀だって言ってるんだろハゲ
0644助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 21:11:49.94ID:0uSDlru9
>>643
エフラムは低いって方へのツッコミだぞ多分
0645助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 21:25:05.59ID:O/cQx43z
まさかこの年でハゲ呼ばわりされるとは思わなかった
0646助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 21:49:52.61ID:/4tuBoGQ
エフラムで上限低いと言えば速さに決まってんだろ
このスレじゃ分かってる奴ベースでしか話さんわ
0647助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 21:57:05.01ID:8XSa472w
セリスとエリウッドと聖魔の主人公2人はCC前のグラの方が好き
セリス以外にも「降りる」コマンドを実装すべき
0648助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:28:22.36ID:0uSDlru9
エフラムの速さ低いっつっても聖魔の敵相手なら十分だし
蒼炎の環境と同列に語ってもな
0649助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:33:27.63ID:nJLed0aD
フリーの遺跡だと結構きつい記憶がある
0650助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:40:27.38ID:dUztJMhl
遺跡というか主にケルベロスだな
灼熱の牙は鉄の剣だから追撃受けても痛くないけど
焦熱の牙は銀の剣だから結構痛い
0651助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:42:39.03ID:pUbyc0bn
そんなに早さ上限足かせになってたかな
遺跡なら他のユニットでカバーできるし、
レベルカンストしたら経験値勿体ないから二軍入りしてたし特に印象ない

正直ウォルトセシリアいじりとレベル変わらん
0652助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:52:51.16ID:dUztJMhl
エフラムの速さ上限はせっかく成長率高いのにもったいないってだけ
別に速さ上限低いから使えないとか役立たずとかは思ってないよ
0653助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:58:15.84ID:nJLed0aD
主人公格で一番きついのは専用武器が微妙で
なおかつバランス型のエリウッドだと思いますわ

速さへたれるともうどうしようもない
0654助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:32:21.23ID:0uSDlru9
CCしてソシアルナイトだからなあ…
0655助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 01:37:46.88ID:tdJ+2LEU
烈火の神将器どいつもこいつも重すぎる
0656助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 01:39:57.02ID:m9/E/UpP
特化型だといくらプレイしても大体同じようなステになるが
バランス型は乱数の引きによるステ変動が激しくて安定しないから目立った強さが実感しにくいのもある
FEはその不確定要素が面白さの一つでもあるからこれはこれで良いんだが
0657助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 02:38:57.13ID:0tdCcnS0
ロクにステ見なかった当時からして最終章はモルフ共からの鹵獲武器の方が強いんじゃないかと体感で思ってました
0658助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 08:14:08.03ID:JoKe/TyZ
聖戦ひさしぶりにクリアしたけどやっぱ面白いわストーリーが重厚だわ今のごみFEと違って
簡単とかいわれてるけど一部ボスの強さや後半の敵パラメーターやばいよ結構俺様がノーリセなのもあると思うけど
0659助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 08:15:21.57ID:JoKe/TyZ
やっぱFEは荘園までだなゆるせるのはあとはごみうんちでしょ
0660助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 08:18:32.98ID:JoKe/TyZ
無双げーだけど面白い今のFEにはないだろうな無双げーで一番面白いよ
0661助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 08:46:56.07ID:0tdCcnS0
荒らすならもっと真面目に荒らせチンカス
0662助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 09:15:39.74ID:JoKe/TyZ
嵐じねえよこれは事実だろ今のFEはごみくずなのはあたりまえだ
キャラの深さストーリーの重厚さみならってほしいわな
0663助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 09:35:59.73ID:OFgyf/7o
紋章>if>新紋章>聖戦=蒼炎=封印=烈火=外伝>聖魔=覚醒>暁>トラキア
0664助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 11:11:18.62ID:JoKe/TyZ
いやないないifとかごみくずじゃん完成度
0665助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 12:51:47.00ID:CFWTPXlS
ifゴミかよ(笑)
この国にアメリカンジョークは通用しないぜマイケル
0666助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 16:27:05.04ID:ok+H4fKX
0667助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 17:17:38.31ID:mNu9mWjO
エリウッドとマーカスの会話や
封印のニイメとヨーデルの会話から
エルバート主人公の続編の構想があると思ってたんだがな
なかったようだ
0668助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 17:50:46.06ID:/zXwFfAC
封印の支援と烈火の内容で全く矛盾が生じないところをみるに予め烈火までは構想練っていたんだろうな
ロイの母親はイリアの花が好きだったとしか描写されずどの嫁でも差し支えないところとか
バアトルカレルの支援と烈火時代のカアラとか
でも敢えてこうだったんですよと全部見せられるより想像にお任せしますの方が色んな面白さがあっていいけど
0669助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 20:12:50.31ID:cqgtbJyp
>>663
お前は馬鹿かトラキアこそ至高
0670助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 21:17:08.42ID:W0Kp8Jio
>>668
構想を練っていたらあらかじめ親子とか決まっちゃってると思うの
ボカす必要がない
0671助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 21:40:17.34ID:QRYpc89y
はじめから結果があるんだからそれに合わせて話作るだけだし
後付けでもどうとでもなるんじゃないかな
0672助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 22:38:56.29ID:H1qpdL7c
最近のやつは知らないからわからないけどFEでシナリオや設定と矛盾するとか不可解になる組み合わせとかってあるの?
0673助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 23:34:28.74ID:SBGUyIzx
マフーはガトーが保管していてそれが盗まれたはずなのに紋章二部だとガーネフが闇のオーブから作ったとか
スターライトを作った際に星のオーブがバラバラになったのにその時点でガトーは何も言わないとか
0674助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 23:50:17.31ID:QRYpc89y
トラキアの後半に出てくる聖戦キャラなんかは
聖戦本編とちょっと事情が変わってくる部分あるね
まあだからパラレル扱いなんだろうけど
0675助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 17:47:53.55ID:ofpfT+K2
聖戦とトラキアは
聖戦→歴史で習う英雄譚 トラキア→地方で伝わる民話
だと思って多少の矛盾も納得してる
0676助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 18:41:48.30ID:sXxDNKFm
テリウスは最初から続編作る気で居たから凄いな
他のFEは後付けばかりなのに
0677助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 18:51:04.28ID:mO51ks63
お前が初代暗黒竜を最後までやってないか、簡単な英語も読めなかったのは分かった
0678助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 18:51:10.26ID:i5KHq5QH
漆黒の騎士「生身……すなわち、ナドゥスで対峙した時とは違う。」
→ぐっ……! だが、この程度では…。 なんだと!? まさかこの城ごと、私を……くっ、か、体が動かん…まさか……こんなことが……。
0679助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 19:07:47.66ID:UxciYrrs
トラキアは20章あたり(聖戦8章あたりに該当)から聖戦とは違う流れ(パラレル)に入るからな
それ以降の流れのためにもそれ以前も設定変えてるだろうけど
0680助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 23:28:18.65ID:/G+bQ+2B
>>678
漆黒の騎士「城が崩れる直前に転移の粉で脱出した。あの時は敗れたが私も更に強くなった。」
↑これで良かったのにね
さすがに「鎧と精神だけ飛ばしておいた」は暁ファンの自分でも無理があると思う
0681助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 11:22:53.04ID:4d9gLINU
加賀復活
0682助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 11:40:01.36ID:18lO+DZa
>>663
ifやってないがそんなに面白かったのか
0683助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 12:40:36.43ID:56P+Odth
>>682
暗夜のマップやバランスは評価してる人が多い、面倒臭がる人も多いけど
システムはダビスタ好き育成好きカプ厨に特化、話は覚醒より酷い
ここで評価してる人は暗夜を楽しめた人が多い印象が強いな
0684助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 12:50:31.77ID:MU2ky9rF
お前ら暗夜押してたから勝ったらクソじゃねーか死ね
0685助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 12:51:38.13ID:MU2ky9rF
間違えた
買ったね
0686助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 12:56:30.16ID:7mIx2lAS
金田呼んでテリウスの続編出した方がいいかも
アイクの今後も気になる人かなりいるだろうし
ただ、今の路線はやめてくれ
0687助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:07:47.41ID:CE7ZT9YL
蒼炎暁好きだけだアイクに関してはあれで良いと思ってるよ
むしろ過去作と何も関係ない新大陸出してくれって思ってる。まあ今のスタッフには無理だと思うけどね
0688助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:09:44.82ID:L1108CmO
>>683
ありがとう
白夜は評判悪いのか
暗夜の方を買ってみるわ
0689助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:10:08.20ID:dJKIpEHd
計算が面倒だから結局過去作ばかりやってるわ
あとスキルや子世代周りがあまり好きじゃない
0690助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:10:33.30ID:7mIx2lAS
>>687
確かに無理に続ける必要ないかもな
0691助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:11:16.94ID:56P+Odth
>>686
アイクにはもう安易に触れない方がいいと思うけどな
また大陸の騒乱を鎮めようものなら人間を超えてしまう
暁の賛否含めそっとしておいた方がいい
暁のEDを見るにその後数百年平和な時代が続いてたはずだし

>>688
覚醒のようなゲームが好きなら白夜も楽しめると思うけど
歯応えが欲しいなら暗夜の方がいいってだけよ
0692助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:12:18.99ID:kY7dI155
>>688
シナリオは暗夜の方が酷いぞ
まぁどっちも酷いけど、マップは暗夜の方がいい
0693助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:12:21.83ID:uLXWZT/b
アイクは覚醒で下手に子孫()とか出しちゃったからなぁ
暁後の消息描くにしてもいろいろと荒れそう
特にカプ厨周辺
0694助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:13:39.04ID:kR5U742A
本当覚醒はロクなことしないな
0695助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:13:44.69ID:lc3BRlZ8
>>682
釣りだぞ
0696助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:15:36.21ID:lc3BRlZ8
覚醒はアカネイアを汚すなボケ
あとif買うなら中古で買えよ。売上げに加算される
0697助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:17:14.70ID:N6KMt3Sv
蒼炎と暁好きだけど、覚醒であんな事があったからやめてくれ
0698助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:40:50.94ID:L1108CmO
>>695
エムブレムシリーズはGBA3作品以外は全部やって紋章が一番好きだったから気になったんだ
0699助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:41:45.67ID:L1108CmO
すまん
上げてしまった
0700助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:48:27.18ID:Dvkgn+Cz
アイクに関しては傭兵団にずっといろよと言わざるを得ない
取って付けたような後日談はマジ糞
0701助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 13:56:54.09ID:/HBTsj0T
覚醒はアカネイアどころかほぼ全部の大陸に喧嘩売ってるようなもんだからな
そしてifはそっくりさん(笑)で覚醒ファンにヘイトを撒くと
0702助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 14:10:25.97ID:0Wj68xGj
そ〜えんも覚醒もやってないからよく分からんのだよ
あ、これは触る価値のないゴミだ
一瞥して終わりだ
それが正常な反応だ
0703助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 14:14:30.95ID:SWtzIkYq
新暗黒で離れてif暗夜買ったら酷すぎて泣いた
ストーリーがヤバイwww
トラキアでも買おうかな
0704助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 14:15:55.19ID:BbWpvT1F
お前ら次回作もまたコザキ絵のこんなんでも買うの?
おさわりとか気持ち悪いななんだよこれ、とか言いながら
クソだったらブックオフに売ればい言って暗夜に発売日凸したやつみて
ファイアーエムブレムの名を冠したものに対するエムブレマーの業の深さを感じたが

まあ、中古でもいずれifやってみようと思ってる俺もあんま人のこと言えた義理じゃないが
0705助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 14:22:23.23ID:SWtzIkYq
>>704
俺はifがゴミ過ぎてスーパーファミコンを買ったわwww
もうコザキとキバヤシが消えるまで買わない
0706助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 14:46:21.04ID:+bYhi68s
絵師コロコロしてるのがFEだし、無駄にネガることもあるまい
固定し始めたら、流石は今のスタッフだなって感じで新作スレから離れて終わりなだけ
0707助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 14:46:29.62ID:joYSq84d
脚本は流石に今回限りじゃね
絵の方は知らん
0708助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 14:49:26.75ID:56P+Odth
脚本よりもシステムありきで異世界とかぶっ込んだスタッフと
透け魔の脚本やったスタッフと
テキスト作ってるスタッフを変えなきゃダメだろうなあ
0709助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 14:53:15.93ID:SWtzIkYq
泣けるわマジで
0710助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:04:19.02ID:tb7FI/2j
覚醒ifの糞キャラにコザキ絵はピッタリ
0711助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:11:17.50ID:09rkq02v
>>597
亀レスになるけど、聖戦好きは結構ストーリー重視派多いんじゃないかな
5章の最後の展開とか世代交代の仕方とかはけっこう評判良かったし、自分も聖戦のストーリーは今でも好きだ
それにシグルドなんか、RPG3大不幸主人公にも数え上げられてたもんな…
(FEの要素が「RPG3大なんたら」に名を連ねてたってのも、よくよく考えるとスゴイことだと思うよ)

まあストーリー以外はどうでもいいと言いたいわけじゃ決してないんだけどね
0712助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:11:21.16ID:BbWpvT1F
キバヤシ消えても相変わらず直接シナリオ書くのは覚醒(もしかしたら暁三部以降)からの前田率いる一団なんだろうね
0713助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:19:45.55ID:56P+Odth
脚本に肉付けしてシステム組み込んでテキストに落とすのはその辺だろうしな
仮に原案が良くても肉付けがうんこだったらうんこしかできないわな
ifは子世代やシステム周りに対する言い訳的な設定がおざなり過ぎた
話や設定さえきちんとしてくれてたら萌え豚の釣り餌なんていくらあっても気にしないのに
0714助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:25:53.62ID:dJKIpEHd
二国のどちらについて戦うかって発想は良かったと思うんだけど
肉付けが酷いなんてレベルじゃなかった
特に秘境はないわ
0715助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:34:53.51ID:mH0O09/C
実際の大陸の歴史見てたら地続きの国が全く影響を及ぼしあっていないような異文化を形成するっておかしくね
しかも生鮮食品のトマトをこっそり輸入できる程度に近いってお前…
そんな国どうしなのに日照が全く違う理由は?
そんな日照の土地に何故暗夜国ができて軍事力を持った?

ファンタジーだからで片付ければすむ話じゃねえっつの
人がつくるファンタジー世界だからこそ他の人に理解と没入と楽しんでもらうために
ある程度筋の通った設定は必要なんだよ
0716助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:39:15.96ID:mH0O09/C
ifは設定からしてクソまみれって話な
ライターと外注シナリオ会社は共犯でキバヤシ戦犯だよ
設定とプロットからクソ
2国それぞれの立場で戦うという最初のコンセプトだけ面白そうだった
0717助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 15:56:14.62ID:joYSq84d
ファンタジーとトンデモを履き違えてるよね
0718助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:23:58.99ID:sbtxBEmK
>>711
聖戦から始めてストーリーが好きと思っていたけど、過去作の「〜を語るスレ」初めて覗いて本当のストーリー重視派にびびった思い出
0719助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:51:42.53ID:ccIWxlmI
ifは懐古乙とバカに出来ないほどクソ
なんだあのコーエーとバンナムが合わさったようなクソは
0720助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 16:59:07.54ID:R7h3cBMs
萌えは烈火くらいにしてくれたら良かったのに
昔のFEが萌えがなかったかというと
そんなことないが
腐女子だしたりはしなかった
0721助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 17:40:12.79ID:ccIWxlmI
ほんとそれ
烈火くらいでいい
0722助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 18:44:14.50ID:ToiRqqpM
萌えはこっちが見つける物であってあちらさんに用意してもらうものじゃないからな
0723助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:26:33.15ID:yF9kmSkb
ここのやつがあーしたらいいこーしたらいいって言っても
萌え路線に舵切ったから少なくともその路線からは変わることは無いのにね
俺はどっちの路線も好きだからいいんだが
2バージョン出せるなら戦記路線と萌え路線ふたつ出しゃ平和になるのにな
0724助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:30:05.81ID:pxKFSo5H
紋章>>新紋章>聖戦>if>封印=蒼炎>烈火=聖魔=覚醒>暗黒竜>>新暗黒竜>>>トラキア
0725助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:31:34.22ID:lxFbrflU
はい馬鹿
0726助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:34:39.11ID:Ng9FU5Ya
流石の外伝
0727助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:36:16.14ID:BXtLi6SO
>>723
今回が2バージョン出したつもりのものだったんじゃないのか
0728助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 19:46:02.70ID:ccIWxlmI
覚醒ifゴミw
0729助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 22:42:20.53ID:n86wvC7M
新暗黒新紋章覚醒による歴史改竄は本当嫌い
0730助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 22:55:42.53ID:2Z5B9j5v
ザマミロ糞懐古
0731助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 23:00:58.29ID:0Wj68xGj
くだらないねえ
俺は紋章と聖戦で喜び続けるだけだよ
ISがどんなウンコを建造しようと全く興味はない
0732助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 00:42:24.16ID:CH+8optQ
>>731
トラキアやれよ
0733助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 00:44:09.81ID:2PETooo2
ゴミ覚醒if
0734助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 06:02:06.01ID:9bUJgDkJ
if暗夜のマップがいいってよく言われているが何がいいのかさっぱりわからん
屋外でも壁が配置してあって壁越しに攻陣間接が降り注いだり、竜脈によるギミックでプレイヤーに不便を強いたりと敵の配置やステータスによるバランス調整を放棄したとしか思えん
0735助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 06:21:49.87ID:73YZLMEJ
前が酷すぎたから相対的に良く見えた錯覚も働いてんじゃねえの
0736助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 07:02:16.64ID:qV8VGcvm
ポリゴンになってからのFEって完全に一対一で戦っているよね
昔はユニットとしては一人の名前しか上がっていなくても、周りにもっと沢山人がいる感じだったのに
数百人から千人以上の軍勢で戦争している感があった

今のは世界の運命を決める戦争なのに十数人で戦っているのかって思うと萎えるわ
0737助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 07:13:30.63ID:9zIirLRX
機種のスペックのせいなのか4体ぐらいまでしか出てこないから
どのイベントも人少なくてショボいんだよな
見栄えが悪いのしか作れないなら大人しく紙芝居にしとけよ
0738助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 07:54:49.99ID:i2n3mP+P
ムービー以外でボイス入れるのがうぜぇ
ポポポでいいだろ
0739助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:06:50.93ID:XUG9GmAA
キバヤシありえねぇわ
金返せよ
0740助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:07:48.42ID:NoDPFenz
ウンコ
0741助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:10:16.61ID:2bIdm8PV
覚醒if(笑)
0742助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:50:04.21ID:UxEHasij
このスレでも散々言われてたのに定価でよもや予約してまで買ったアホはいないでしょ流石に
0743助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 11:28:20.87ID:74H3I2yQ
血か絆かという謳い文句と発売直前まで子世代発表無しに完全に騙されたアホでサーセン
覚醒ifのコレジャナイ感に悲しみはしたものの未だに次回作に期待してしまう…
0744助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 11:59:13.72ID:PTM6b13g
同じく騙されてスペエディ予約してキャンセル出来なくなって泣く泣く買った養分です
0745助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:17:07.62ID:2w5MiYVh
久々に買ったがゴミだな
後悔したわ
0746助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:21:47.28ID:C+sMJKeg
>>743
期待しても次回作も似たような感じになると思うよ
もう公式も手ごわいSRPG作るよりマイユニ出してイケメン美少女だしときゃ
馬鹿が買って持ち上げてくれるの解ったんだから
今後もず〜っと裏切られ続けるだけじゃないかなあ
0747助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:25:56.00ID:c0/skcKy
キャッスルの時点で見切ったわ
昔と違ってクソという前提で見てるから怪しい要素出てきた時点でキャンセル余裕だったわ
0748助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:39:38.99ID:2w5MiYVh
期待するのが悪い
0749助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:50:07.15ID:0gJWMCyt
あんなゴミシナリオ考えた奴誰だよ
スマホの無料ゲーですらマシなレベル
0750助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:56:33.36ID:/Wqr+dH+
ご主人様連呼してる奴とハワワ〜とか言ってる女のPVで絶望したのは忘れない
0751助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 12:59:04.75ID:2xLu8ukP
キモオタ向けのPVでしかキモオタ向けの要素を公開しないのは糞だと思った
2chなけりゃ知らないまま中古で買ってたわ
0752助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 13:02:01.76ID:0gJWMCyt
汚い会社だよな
0753助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 13:06:19.57ID:C+sMJKeg
作品の内容と企業としてのやり方に幻滅してファン辞めたのも結構いるからなあ
0754助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 13:10:04.91ID:hcIi7ssZ
友人がCMで釣られて買ったらクソゲー言ってキレたw
過去作貸したらハマってる
0755助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 15:56:19.05ID:0DEVMi8/
覚醒が酷すぎたからifは中古で買ったわ
多分もうこのシリーズは発売日に予約することもハードごと買うこともないだろう
0756助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:11:26.30ID:AoJOmAfb
ぶっちゃけ中古でももう買いたくない
作品のノリももう付いてけないしコザキの絵を二度と目に入れたくない
0757助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:19:28.83ID:Bpe7IG3G
流石覚醒ifアンチスレだな
0758助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:31:59.20ID:X1aPGrNJ
昼間にほぼ等間隔でレスとかよほど暇なんだなぁ
0759助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:35:17.93ID:Bpe7IG3G
ぶっちゃけこのレス数なら全部自演でも通じる
暇なんだろうなぁ
0760助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:19:54.84ID:hcIi7ssZ
俺は今日休みじゃ
0761助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:23:02.82ID:0c7hMG6q
金返して欲しいよホントにさぁ・・・詐欺だろこのクソゲー
0762助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:25:13.25ID:pcn7JzYJ
はい馬鹿
0763助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:26:18.87ID:0c7hMG6q
タイトル変えて別物として売れよ
0764助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:28:58.97ID:cEVcjeON
人生で一番買って後悔したゲーム
0765助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:30:37.56ID:7J1czI9I
覚醒で拒絶反応出たクチであのPV見た上でまた買って文句垂れてる層は確かに馬鹿としか言いようがない
0766助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:33:47.06ID:0c7hMG6q
ifはよくなったってお前らがステマしたから買ったらこのザマだわw
覚醒やってないけどifはゴミ
0767助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:36:45.88ID:JGpecPK8
まぁあれFEである必要は無いな
糞ゲーとは言わんけど
0768助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:38:10.54ID:0c7hMG6q
マップと難易度「だけ」は近年ではよかった
だけ!な
0769助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:42:14.81ID:cEVcjeON
このシナリオ考えた奴クビにしてくれ
0770助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:45:41.83ID:7J1czI9I
ifなら「考えた」奴は社員じゃねえよ
0771助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:48:54.44ID:pcn7JzYJ
キバヤシが全部決めたと思ってる馬鹿
0772助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:50:43.32ID:H3HH2N4o
ちょ、3DSのVCで外伝やってたら初めててんしのゆびわてきがドロップした
うれしいマジ出音d澄んだな何年越しだろうこのかんどう
0773助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 20:23:22.29ID:9zIirLRX
おちつけw
自分ははがねのたて、しかみたことないな手ぶらな味方に持たせてた
0774助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 20:54:08.04ID:/Wqr+dH+
覚醒ifのアンチにイラついてわざわざ見に来てんのか?
ifのスレで好きにやってこいよw
0775助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:14:41.97ID:0c7hMG6q
覚醒if厨は専用スレ行け
0776助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:16:10.62ID:P28Gjs5b
アカネイアのアンリの道からの北部地方の蛮族は何故不毛の土地で暮らしてるんだろうか
旧デザイナーズノートで国々の設定が細かくされてるのに対し蛮族連中は完全に不明だ
ドルーア兵はアカネイアに反感持つ地元住人や竜族信仰者達の集まりだと考察してるブログがあった
0777助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:21:02.32ID:TeBgkuKF
本当は槍を投げるのって結構強力なんだろ
FE的には紋章とか聖戦のピョウであんなイメージになっちまったけど
0778助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:39:41.01ID:roWZLIjk
>>776
いまさら「こんな土地に住めるか!もっと南へ」とぶちあげたって、豊かな土地にはもうみんな人住んでるからね
向こうの国の文化に適応出来もしない連中が大挙して「移住」しようとするならどうなるかは近年の難民移民騒ぎをみてればわかるだろう
また仮に氷の部族が南進しようとしても、間にフレイムバレルやらカダインの砂漠やらがが挟まってて
住みたくもない道路の住民ともドンパチやらんと進めないし、ハードル高かろうて
0779助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:43:07.22ID:roWZLIjk
あ、一つ訂正。差別だ人道だなんだと言われても困るので、
難民移民のくだりを「フン族ゲルマンの玉突き民族大移動」に差し替える
0780助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:01:03.43ID:EbA/lYYi
なんだかんだif面白いよね
0781助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:06:27.38ID:WPjc1ud+
釣られクマー
0782助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:12:50.82ID:rqYgiras
>>780
どのあたりが?
0783助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 00:40:45.22ID:KTrl1qhm
>>778の「氷の部族」を見てIFのことだと脊髄反射しちゃった説
0784助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 06:55:14.15ID:7ySq//Fq
ifにも氷の部族が出てくんのか
0785助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 07:32:12.91ID:GZEOcNAt
世の中にはブス専がいる
ifはクソブスだから変わり者が好む
0786助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 07:33:46.30ID:VnYTVa04
ガトーがカダインをあの位置に置いたのは、野生化竜からの盾として魔導部隊を配置するという意味合いもあったのかな
魔道の軍事利用には批判的だったようだけど、必要でもあったから全否定は出来ず現在に至ったのか
0787助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 14:16:53.06ID:I4l+2cig
当時は何も思わなかったがアンリの道に住む部族連中を何人も殺害しながら何も言わないマルスに違和感
普通にそこで暮らしてる原住民だろ、あれ
0788助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 15:26:35.51ID:8Fg40iCc
砂と火に関しては凶暴・質が悪い・ぐずぐずしてると火竜のいけにえにされるって言われてるがな
0789助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 15:41:10.27ID:4j6Thev2
アカネイア大陸怖い
0790助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:06:30.95ID:I4l+2cig
>>788
猛犬注意と分かっててそこ行って猛犬殺して何も思わないってのはちょっとおかしいだろ
0791助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:11:13.08ID:rqYgiras
>>787
新・紋章ではその辺りのフォローがあると思っていたが、全く無しだったのが残念だな
マルス達が交渉を持ちかけるも、原住民の部族側は聞く耳を持たずに襲いかかってくるからやむなく戦闘・・・みたいな描写の追加を期待してた

マゼランやらコロンブスやら、リアルの偉人にも現地住民を虐殺しまくった人は結構いるが、フィクション世界のマルスにはそうであって欲しくないな
0792助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:13:09.87ID:8dfNd+Ya
襲われたから倒した、まあそれだけだろう
行く必要のある場所で、言って聞かないならどうしようもない
0793助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:27:46.49ID:I4l+2cig
やったことの善悪とか仕方なくとかそういうんじゃなく、
自分たちがそこに来なければ死なずに済んだ原住民をなんとも思ってないとしか取れないのが気になるんだよ
0794助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:31:36.56ID:8dfNd+Ya
自分なりに都合よく脳内変換しとけばいいじゃん
それができないんじゃ紋章は向いてなかったってことだろ
突っ込み所のないゲームなんて世の中にはないんだし
0795助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 18:38:18.46ID:CrtNaFwh
リフが容量の関係で削られたんだ

ウボンバ(仮)
「われらがりょうぢにはいったもの…
だれだろ”うどごろずーーー!!」

ジェイガン
「どうやら話の通じる相手ではないようですな、王子」



戦闘終了後



マルス
「いやぁ、なんかひっそり暮らしてるとこ
先祖に引き続きごめんw」

みたいなキャラや会話挟む余裕もなかったんだ、たぶん
0796助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 21:55:50.21ID:FtYFRTdy
まあ部族との軋轢まで書いたら相当冗長な話になるからなあ…
その辺はプレイヤーの想像にお任せしますって加賀も削除したんだろ
0797助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 22:16:20.98ID:VnYTVa04
というか、青炎じゃあるまいし中近世っぽい異世界を描いた作品で
そんな近代じみた政治的な正しさに則られたらそっちのほうが嫌だわ
それこそファンタジーとして死んでしまう
0798助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 22:38:03.26ID:CrtNaFwh
グラ兵やシーマ殺してサムスンにただの人殺しか、と蔑まれても会話ないから仕様上スルーしてるだけなのに、
その後も普通にジェイガンと会話する姿とか含めて二次創作さながらの腹黒マルスみたいな解釈も出来るようになっていて面白い。
加賀の人となり見る限り分かってやってるんだろうがw
ブログのノリからしてトラキアのグングニルかゲイボルグの説明書いたのも加賀だろ
0799助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 22:42:42.00ID:BB/UrrO8
昔のゲームだから許されてる部分は多い
FEに限らず長期シリーズの作品はみんなそうだけど
0800助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 23:33:00.17ID:8fYrVhHW
文句は許さない
0801助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 00:25:16.12ID:sVsjGOok
まぁその辺も一言二言付け加えるだけで大分マシになるとは思うけど
わざわざ噛みつくようなことでもないよなあ
魔道の力で念話でも集団テレポートでも何でもアリだったり
これまで一人の人間しか来れなかった氷竜神殿に盗賊がいる方が気になるわw
0802助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 02:44:39.42ID:uKpD/beu
一方シグルドはヴェルダンの蛮族相手にも一応交渉しようとしていた
0803助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 05:20:25.23ID:2btJwM38
サムスン
0804助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 12:16:27.95ID:IVZt4NNa
二部マルスはやたら「ばかな」ばかり言う分を他のことに使えばよかったんだ
0805助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 12:24:13.84ID:wrMdSunA
アンリの道自体冗長であまり評判がよくなかった記憶
もっと短くしてほかに容量使ったほうがよかったかも
0806助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 12:27:10.92ID:Zw7BsOH7
あそこらへん雰囲気的にちょっと浮いてるよね
0807助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 16:26:06.85ID:0YVmiDRr
朗報
メイキングfeの表紙にシグルドが入ってる。
0808助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:28:26.99ID:e/VIrEth
悲報の間違い
0809助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:34:20.29ID:bruESOHH
>>807
開発資料なんてもんが出るのか
欲しいけど4000円て高いな
0810助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:41:27.67ID:0YVmiDRr
高いよな、欲しいんだけどさ。強気な値段よね。
0811助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 18:00:27.67ID:Z2eYDJ2L
散々話題になっていただろうw
しかも覚醒編・if編・25周年編の3編構成で、暗黒竜〜暁は最後の3編目にまとめられているから実質的に買う価値なんかほとんど無いよ
それにしても、よく4,000円もの高額で売ろうという気になったな
0812助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 18:09:54.33ID:xIUhvezZ
どんなボッタクリ価格でも買ってくれる信者がいるからね
0813助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 18:11:58.71ID:XJ/uvEcM
この程度の大きさの本で4000とか一体何に金かけたらそこまで上がるのかわからん
0814助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 19:40:50.87ID:rPhC/rve
>>807
個人的には人気の割に何故かずっと扱いが小さかった聖戦を
公式が今どう位置付けてるのかが気になる
0815助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 19:48:09.88ID:sVsjGOok
当時のスタッフもほとんどいないんだろうし
今更昔の作品の新しい情報や資料なんて出ないから
このスレに溜まってる連中には関係ないだろうな
0816助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 19:55:09.00ID:4ZWl/g9J
そもそも今のスタッフが聖戦語った時点で大荒れするだけだろ
最近は大人しいとはいえ、聖戦信者の元気さは異常だし暴れたら面倒この上ない
0817助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 20:10:46.59ID:0YVmiDRr
25周年の時のライブのスタッフインタビューでもそうだったが聖戦のスタッフ思い入れは他よりあるみたいよ。
シグルド可哀想なことしたなー、とか開発でエンディングのパターン作るの大変だったとか。聖戦は本でもそんなん書いてるだろ。プレイヤーの想像の自由をうばうようなカップリングとかの事は書かないだろうが。
0818助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 20:42:10.84ID:JJ9NVML3
加賀時代の開発エピなんてはなから期待してない
ただ一応、樋口堀川前田あたりは残ってるわけで
GBAや蒼炎暁あたりの話があるなら興味はあるな
落胆するだけかもしれんが…
0819助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 20:54:20.55ID:wTJM41qP
>>818
それだけの為に4000円も出せんわ…
何収録したらこんな強気のお値段設定になるんだ?
ifか覚醒のDLCのシリアルコードでも特典でついてんの?
0820助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 20:55:32.70ID:dhVfNqv1
覚醒ifの内容が中心になるだろうからな
諦めも付けずに覚醒ifに毎日文句垂れてるこのスレの連中には関係のない話だろう
0821助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 21:01:39.36ID:GiqysuYC
うん、てかコザキが屁理屈こねて表紙にクロムを描く予定を変えてルキナ描いてちょっと荒れてるんだけど
このスレで話題にならない時点で別次元の問題に等しいんだろうなw
0822助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 21:06:26.90ID:sVsjGOok
どうでもいいからわざわざ持ち込まなくていいよ
0823助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 21:53:42.06ID:KqUWOMV2
お前らバカが買うから調子に乗るんだろ?
俺はもう買ってないぜ
暁以降は期待してないから過去作やってる
0824助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 22:08:39.65ID:rPhC/rve
覚醒ifの世間的人気を決定づけた感もある結婚システムが
何でトラキアから暁までスルーされ続けてきたのかに言及してるんだったらぜひ見てみたい
シリーズ人気作を牽引する要素が意味もなく採用されなかったらそのファンが失望するのは至極当たり前の事なのに
公式の16年間にわたるその腰の重さには一体何の意味があったのかすっごく気になるし
(普通のシリーズだったら人気の高い作品の要素は後々の作品にもしっかり受け継がれるものだからね)

あと自分は聖戦一番好きだけど加賀時代うんぬんはっきり言ってどうでもいいなぁ
(リメイクでも新作でもいいから)好きな作品の要素をちゃんと受け継いだFEを遊びたいって気持ちならあるけど
0825助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 22:15:01.55ID:rPhC/rve
…あ、覚醒ifは個人的にはどうでもいいです
0826助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 22:22:07.71ID:mv/lWvnS
イカ臭ぇいふ
0827助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 22:23:13.08ID:sVsjGOok
>>824
まあそんなに大した理由もなさそうだけどな
加賀は毎回システム周りをガラッと変えてくるタイプだったし
ああいうシステムは表現も制限されるから続けないのも納得できる
封印は原作者無しでシリーズを再スタートさせるから当たり障りない形にせざるをえないし
それから先の作品は概ね成功した封印を踏襲した形なんだろう
聖戦は良くも悪くも狂信的な人達を生み出したから、気軽にはできなかっただろうし
元々聖戦はFEとしては作ってなかったそうだしさ
0828助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 22:28:24.52ID:oV+dxn4l
紋章〜トラキアを足して混ぜて割ったようなもんが飛び出てきた
封印やらいう犬のエサはそういう存在だった
以降全く同じものを生産し続けてるあの社畜どもは生きてて楽しいのかよ
0829助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 22:31:21.17ID:8NqKTN+b
>>821
コザキのルキナ贔屓は今に始まったことじゃないしなぁ
あれに関しては調子に乗っちゃったリア厨がはしゃいでる、くらいの認識でしかない
0830助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 22:40:20.07ID:mv/lWvnS
なんで覚醒if厨暴れてんの?
荒らすなよ
0831助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 23:23:34.63ID:FDcwxkn8
覚醒は、まぁ許せた 子世代の扱い

けれどifの子世代が意味が解らない なんかすごいスピードで成長するとか言われても、

そんなので人間関係なんて気づけるわけがないし ぱっと出てきたキャラに感情移入も出来ない

例えるなら、北斗の拳でトキとラオウが闘ってる時に、いきなりあられちゃんが出てきて

きーーーーーーーーーーーーーーーんでございまーーーーーす とか言われてるくらい 違和感しかない

マジで、違和感しかない つまり それが許せない 俺が死ぬまで絶対に許さない
0832助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 23:25:47.77ID:FNw+F41b
加賀に謝れ
0833助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 00:27:14.42ID:eYovwg4+
>>830
クロムが表紙にならなかったからって覚醒スレで暴れた連中だな
案外早く鎮火したからってここへ出張してくるとか頭おかしいわ
0834助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 00:38:47.47ID:dnuVmohn
クロムもルキナも大して変わらんだろうにそんな騒動になってたのか
覚醒キャラって時点で心底どうでもいい
0835助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 00:39:28.05ID:Se9XSbrg
覚醒以降はFEと思ってない
0836助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 07:57:24.66ID:7WmLdbjl
FE要素タイトルしかないからな
0837助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 09:31:37.50ID:5FIZjLFB
封印以降はFEではない
0838助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 10:51:36.28ID:vRLJw1Ky
覚醒以降はギャグ担当
0839助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 13:26:28.64ID:ynb7VlHJ
封印でFEでないって、流石にもう何がFEなのかわかんないなw
0840助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 13:32:38.77ID:eYovwg4+
封印以降の世代が増えてあまり気にされなくなったけど
加賀世代のジェイガンたちは封印発売当初はそれはもう大変な発狂っぷりだったからねえ
ネタだとは思うけどまだそのことを引きずってる人もいるかもしれない
0841助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 13:54:06.43ID:5zj6Nijz
覚醒以降は○○の○○ってタイトルを崩してるとこからしてもうな
外伝とかトラ7みたいなスピンオフ系の作品ってわけでもないのに
0842助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 14:03:10.45ID:VrWlseqD
覚醒以降は深夜アニメの学園バトル漫画みたいだな
0843助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 14:24:56.72ID:+an15dCA
名前崩すことでもうFEじゃないアピールしてんだろ
0844助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 15:13:36.88ID:Bl3h4gCg
>>839
ファンだったら申し訳ないけど封印はかなり地味な作品だと思うよ
暗黒竜→紋章→聖戦(外伝トラキア割愛)とそれまではシステム面でもグラフィック面でも順調に進化していってたのに
スキルがなくなったり戦闘が同じところに突っ立ったまま行われたりで
正直言ってFE最新作としての進化ポイントが見出しづらくてインパクトに欠けてたからね

封印から入った人の愛着やシンプルイズベストの考え方を否定する気は全くないけど
聖戦あたりまで楽しんでた人が封印とかにコレジャナイ感を抱くのは何ら不思議なことではないと思う
(まあ聖戦とかの好評だった要素を取り入れた封印リメイクが発売されたらもっとファンが増えるかもね)
0845助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 15:20:24.35ID:ArdQ4VUh
リメイクとかマイユニ結婚ぶち込まれるだろうしほんと要らない
過去作キャラがくっさいギャルゲ豚と乙女ゲ豚に食い荒らされるとかどんな悪夢だよ
0846助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 15:33:35.89ID:ynb7VlHJ
封印が聖戦トラキアの流れというよりも紋章を意識した作りで、地味というか堅実寄りの作品だったのは確かだと思う
ただそれでそんな地味なGBA路線はFEじゃない、勿論スキル等システムてんこ盛りの覚醒路線もFEじゃない、って言われちゃうともうそれはFE好きっていうより聖戦好きなだけなんじゃないかとは思っちゃうな
0847助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 15:46:48.41ID:Bl3h4gCg
ていうか聖戦はれっきとしたシリーズ作品だったんだからスルーしちゃダメでしょ…
仮に次の烈火が紋章封印の流れではなく聖戦を意識した作りだったとしたら
封印好きの人はイヤじゃないの?
0848助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 15:47:40.82ID:pdgVQH3w
聖戦が至高だね凄いね
0849助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 15:52:09.16ID:ZEVjvsoW
元々FEとして作ってた物ではないけど商売の都合で名前つけることになったくらいだからな
0850助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 16:01:27.48ID:dDjpO4Ek
何ら不思議なことではないと思う(ゆえに聖戦最高!)
0851助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 16:20:48.61ID:S3nZlykk
if面白!
トラキア(笑)
0852助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 16:22:10.05ID:d8vwhn4o
中世っぽい雰囲気で剣と魔法で戦争して人智を超えた生き物が暗躍してれば全部FEだよ
0853助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 16:29:05.77ID:u1+JMNVi
ID:Bl3h4gCgの主張が今ひとつ分からんのだが
封印もれっきとしたシリーズ作品なんじゃないのか
私がプレイして楽しかったものがFEでそれ以外はFEじゃありませんって事?
0854助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 16:30:47.56ID:eYovwg4+
ここにいる連中は多かれ少なかれ皆そういう部分はあると思う
0855助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 16:34:21.19ID:+an15dCA
聖戦はFEじゃないと言われたら否定する要素がないだろ
0856助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 17:07:25.54ID:MS46JWng
聖戦にあらずばFEにあらずって古い派閥の生き残りでしょ
相手にしないほうがいいよ
0857助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 17:09:24.56ID:7nDVqsnR
中世っぽい雰囲気がなくなってショック
0858助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 17:19:06.69ID:iSTh9eqI
WiiUは負けハードだから本編出さないんだろうな
0859助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 17:29:12.65ID:TEfbbF5f
さすがに買わないよ
0860助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 18:39:43.82ID:sJvmvotC
次はNXだな
0861助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 19:27:19.28ID:qS5aDpe/
単純にUIやシステムの進化を続けてきてたのに封印ではそれがないよってだけじゃね
0862助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 19:50:34.96ID:/A451le6
そういやFEのメイキング本出るっぽいけど
覚醒if混じってるからなぁ・・・・


しかも開発秘話って加賀呼んでるわけないし何語るんだか
0863助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 19:56:11.04ID:TEfbbF5f
お前ら絶対買うなよ
欲しいなら中古
0864助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:08:11.56ID:SyQ8cJKP
混じってるというより大半が覚醒ifだよ
0865助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:34:29.75ID:u02g2ex3
覚醒ifが混じってるっていうかそっちがメインなんじゃないの?
0866助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:38:27.73ID:/A451le6
まあ実際そうなんだろうが
覚醒で旧作キャラを出したり子孫出したり糞やらかしてる連中のことだから

どうせ過去作取り上げて更に変な設定追加してくる予感しかしねえわ
下手すりゃGBA3作のリメイクも考えてますとかなwwww

はまじ
0867助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:58:28.23ID:Se9XSbrg
移植は歓迎リメイクはやめろ
0868助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 21:03:13.14ID:mlZOC8Bx
新紋と新暗もベタ移植だったら買ってた
0869助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 22:23:12.87ID:spZAd0lr
移植が良いとか意味わからん
VCでええやろ
0870助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 22:24:41.48ID:Se9XSbrg
アスペかな
移植が良いんじゃなくてリメイクが嫌なんだぞ
0871助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 22:32:21.44ID:u1+JMNVi
>>870
つーか君のIDってさ……
0872助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 22:35:30.58ID:rZdIM/OP
3DSでトラキアやりたいな
でもリメイクは嫌
ISはリメイク糞だし
0873助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 22:36:53.81ID:b+A8cx5J
グラフィックとUIだけ改善してあとは移植というのが一番良いな
0874助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 22:56:42.69ID:qS5aDpe/
グラフィックもあのままでいいや
変に頭身上がるとスケールちっさく見える
0875助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 23:27:13.25ID:ffAJQxh0
グラフィックあのままはねえわ
あれで人形劇やられてもギャグにしか見えんぞ
0876助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 23:28:15.07ID:ffAJQxh0
if葬式と勘違いしてた。ほんとスマン
0877助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:10:48.98ID:9MqcNptM
外伝トラキア割愛で暗黒竜紋章は区別ってさっぱり意味が分からん
0878助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 01:41:29.71ID:sMhT5pOJ
サイファに封印暁が出るっていう
0879助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 02:14:27.87ID:Lg+9wY/s
出すなよ
死ねや覚醒ifゴミ
0880助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 02:20:08.85ID:velNCp38
サイファって同人作品みたいでやだ
0881助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 02:24:49.39ID:Lg+9wY/s
買うなよ
欲しいなら中古で
0882助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 02:38:07.09ID:RQHtlh+Y
登場人数が多いゲームの派生作品としてTCGっつーのは
商売としてはわかりやすいしアリだと思うわ
あくまでオリジナルのキャラ設定にを壊さない事が大前提ではあるが
0883助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 02:50:30.55ID:4ZP4x9po
サイファ面白いと思うけどなあ
ルールも複雑じゃないから遊びやすいし
0884助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 02:53:55.00ID:7Q+YggHd
サイファ自体はいいけどヘッタクソな絵師()が好きなキャラを担当しないかが気掛かりで仕方ない

ちなみにカードゲームとしては糞つまんなかった
0885助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 03:05:37.93ID:x/Xq7ZER
なんかまんまソシャゲって感じのイメージしかない
0886助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 03:07:39.89ID:J1xNAMKa
こう言いたくはないけど、今のFEってソシャゲでキャラ課金商法するにはうってつけのコンテンツだよね
0887助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 03:37:21.13ID:noSq0g0x
ああいうのって何でバラバラの人が描くの?
当たり外れできちゃうじゃん
0888助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 03:41:17.38ID:WS7RetuZ
わかってるじゃん
0889助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 08:29:10.82ID:Y1dDByU8
スレの分派がたくさんありすぎて、どこで尋ねたら良いのか分かりませんでしたが、
こちらならば、と思いペンをとりました。

ファイアーエムブレムを初めて遊ぶのですが、どれから遊べば良いでしょうか?
最初に遊んだら良さそうな(そんなに難易度が高くないもの)を教えて下さい。
ファミコン版以降、携帯型ゲーム機も含めて、機種は不問です。

以上、宜しくお願い致します。
0890助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 08:36:33.06ID:sgUeY7mO
GBAの3作が入りやすい
0891助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 08:39:10.34ID:7hCf15aB
取り敢えず聖魔だな
フリーマップで育成余裕のマップ難易度も極端にエグいの無いし
0892助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 08:40:27.77ID:Y1dDByU8
>>890
ありがとうございます!
その中でも、最初に選ぶものとしては、列火が一番良いのでしょうかね?
0893助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 08:43:42.70ID:9y115gPB
烈火は強制チュートリアルがあるから入りやすいな
0894助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 08:49:50.26ID:WrSyZOnB
>>889
大体こんな感じの、という最大公約数だけ知りたいあとどうでもいいならGBAどれか、どれでも大差ないのでどれでもいい
一応拘るなら烈火→封印の順を勧める
だが、もうちょいまじめに興味あるならVCのSFC作品、紋章・聖戦のどっちかがいい
より興味が出てきたらトラキア、FCの2作品、そしてPSだがティアリングサーガとベルウィックサーガを探すといい
0895助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 08:54:04.00ID:Y1dDByU8
みなさん、ありがとうございます。
自分は、初代(ファミコン、SFC、DS)から、と、言われるかなぁと思っていた気持ちもあったのですが、
それを含めて、烈火の剣、聖魔の光石と、どうでしょうか?
宜しくお願い致します。
0896助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:02:47.02ID:sgUeY7mO
普通に封印烈火聖魔の順でよくね
初期の作品からやってもいいけどGBAの方が難易度的にもシステム的にも一番入りやすい
0897助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:04:57.67ID:7hCf15aB
封印は某傭兵団生存ルートと
神将器入手のターン制限がきつくね?
0898助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:06:13.13ID:j0CGeL4o
覚醒とifじゃなきゃ正直どれでもいい気がするが、
暗黒竜→紋章
蒼炎→暁
は物語としてこの順にやった方がいいかなというぐらい
0899助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:43:46.43ID:Y1dDByU8
みなさん、ありがとうございます。
意見がほぐれ始めました。
GBAシリーズという目線を優先的に調べてみて、
烈火が良いのかなあという心象を持っています。
0900助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:48:35.61ID:sgUeY7mO
時系列考えたらそりゃ烈火だろうけど発売順の方が
過去から未来より未来から過去の方が色々と浸れるしニヤリと出来る
0901助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:51:35.22ID:tTM8icAZ
FEを感じたいなら紋章か封印だけど、色々と取っつきやすいのは烈火
最終的にやり込みできるのもあって、個人的に初心者には烈火勧めてる

特定のキャラが毎回主人公張ってる作品じゃないから、初代とか気にする必要はない
0902助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:54:56.55ID:sMhT5pOJ
ここにいる俺が言うのも変だが
最近のFEにここの人は否定的だからそこらへんは一応わかっておいたほうがいい
0903助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:55:44.87ID:xd9YQm4J
FE感なんて人それぞれ
たとえ邪道でも面白いものは面白いんだし
評価の高い作品とか自分の気になった作品から手に取っていけばいいと思うよ
0904助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 10:06:27.95ID:6R3tMCFP
俺はつまみ食い的にやってるけど、レトロゲーに抵抗ないなら、
なるべく時系列順にプレイするというのも贅沢な楽しみ方だろうな

あと質問者は多分違うだろうけど、もしシミュ要素に惹かれてプレイするのなら、
システムがシンプルな過去作ははじめにやったほうが楽しめそう
0905助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 10:11:40.22ID:1BZTThCF
バランスがいいのは
紋章1部と烈火
0906助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 10:12:56.72ID:G/18lEor
やめてよね
そうやって紋章とゴミを混ぜるような発言
0907助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:03:47.82ID:noSq0g0x
GBA面白かったらSFCも是非
紋章の謎は特に是非。これをやらずにFE語れないものなので是非
0908助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:06:12.78ID:Y1dDByU8
紋章って、当たり前だけど、紋章なんですか?
それは、暗黒竜と光の剣とは、別にという意味なんですけど。
0909助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:20:56.08ID:K+SPi7sC
初心者なら烈火か蒼炎
0910助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:22:16.18ID:p93dqroC
yahoo翻訳みたいな文章だな
とにかくここの人たちが言うように烈火買えばいいと思うよ
新規の人がFCやSFCのFEを楽しむにはシリーズファンにでもならないと楽しめないよ
0911助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:24:40.29ID:sgUeY7mO
外人なんじゃね多分
0912助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:32:12.02ID:1BZTThCF
どういう意味かちょっとよくわからないが
単に「紋章」という場合はたいていSFC版
SFC版は「暗黒竜と光の剣(第1部)」と「紋章の謎(第2部)」の両方入ってる
0913助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:36:19.08ID:noSq0g0x
SFC紋章の謎はFCの暗黒竜とその続編の紋章が一緒に入ってるよ
余程こだわりがなければSFC紋章やればFC暗黒竜はやらなくていいとおもう
0914助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:39:22.84ID:Y1dDByU8
文章が、分かりにくくってすみません。
SFCの紋章を買った場合、暗黒竜と光の剣部分は遊ばなくっても良いのですか?
0915助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:40:01.44ID:qTp48Yj/
FC暗黒竜とか初心者にはトラキア並みにハードル高いしな
俺の兄貴が小学生の頃やってブチ切れてコントローラー投げてた
0916助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:42:58.44ID:1t5pQ8qn
新規だけど
紋章→悪くないけど古すぎて合わない
聖戦→テンポ悪すぎ1章が長すぎて社会人には溜め息
トラキア776→鬼畜難易度。初心者お断りゲー
蒼炎→一番戦争してる感や人種差別もあってハマった
暁→演出が最高だけどシステムは微妙
封印→バランス良いけど、シナリオが王道過ぎて途中から作業ゲーに感じる
烈火→難易度もシナリオも初心者に取っ付きやすいバランス
聖魔→まぁ普通、特に何も…
覚醒if→深夜アニメが好きな萌えオタならハマる(俺は最悪だった)
0917助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:49:18.97ID:xd9YQm4J
>>908
SFC紋章は初代であるFC暗黒竜のリメイクとその続編のセットだからね
1部に当たるリメイク部分は手軽で遊びやすくなってるし
2部に当たる続編部分は難易度が高めでやり応えあるから楽しいよ
0918助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:51:02.51ID:vJoH4ja+
スマブラでFE知ったなら蒼炎からやればいいんじゃないすか?
0919助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:51:55.82ID:1BZTThCF
>>914
1部やらなくても2部から開始できるから
FCやDSでやったことがあるなら無理にやらなくていいとなるが
やったことがない場合はやる方がいい
というか2部は1部をやった前提の話(1部のその後の話)かつ経験者前提のバランス
0920助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:06:48.49ID:MIWCFFmd
まず基本から入らなきゃね
スキルだの、ややこしい話がないGBA三作から入れ
難易度的にもシンプルさもテンポもGBAが一番バランス良いからね
烈火にしとけば?
新規で加賀作品(暗黒、紋章、聖戦、トラキア)じゃ投げてしまうだろうし
加賀作品はmブレマーになってからやった方が良いと思う
0921助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:15:10.80ID:Y1dDByU8
みなさん、ありがとうございます。
序盤から烈火の剣の声が多かったので、気持ちがそちらに移って行きました。
まずは、烈火を遊んでみて、次に蒼炎を遊んでみようと思います。

自分は、ゲームがへたっぴで、スーパーマリオブラザーズや、Newスーパーマリオブラザーズシリーズ、
そして、ドラクエ1〜5しかクリアーできません。

飽き性な性格もあるでしょうけど、最後までクリアーできるソフトとしても
烈火ならクリアーできそうですね。
とりあえずやり込み要素は、しないで命からがらクリアーを目指すようなやり方になると思います。

紋章と暗黒竜の質問の件は、1本で2本入っているのは知っていますよ。
それでも暗黒竜はやらなくっても良いのかなぁと思うようなコメントがあったので、そういう質問をしました。
ありがとうございました。
0922助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:16:43.36ID:NAoSHYFV
初めてFE始めた友達は封印すらキツくてやめたよ(笑)
その友達を基準にするとギリ烈火と聖魔を勧める
0923助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:17:43.41ID:NAoSHYFV
>>921
正しい判断だね
0924助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:20:20.86ID:qTp48Yj/
>>922
封印は初心者にはノーマルでも難しくて
これから入ったちびっ子たちが難しくてクリアできないというクレームかなんかが殺到して
烈火でチュートリアルが組み込まれたという話もあるもんな
闘技場初登場MAPとか難しすぎて友達に代わりにやってもらったとか言う人までいた始末
0925助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:21:45.44ID:NAoSHYFV
>>924
マジかよw結構居たのかw
0926助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:26:18.36ID:juQGEz1e
シリーズ経験者は気を配るから問題ない点だが
初心者は闘技場に熱中してたら増援とか、オスティア城内の壁越しの弓兵とか、あの辺りで挫ける

はい、かつての私です
0927助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:32:55.57ID:NAoSHYFV
俺も始めたばかりの時は槍は斧に弱い、斧は剣に弱い、剣は槍に弱いとか知らないでゴリ押してたなぁ(笑)
しかも蒼炎から始めたからスキルとかクリアの後に知ったレベル
GBAはスキルとかないからシンプルで好きだなぁ
0928助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:35:52.34ID:Y1dDByU8
みなさん、ありがとうございます。
俄然、やる気に満ちてきました。

外では、ゲームボーイミクロで、烈火の剣。
家では、WiiUで、烈火の剣。

スレのタイトルが、いくらの時か分かりませんが、一通りクリアーできたら報告させていただきます。
0929助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:43:41.87ID:ehB4UWXH
>>928
頑張れ
ついでに支援会話は確実に覚えた方がいい
まぁゲーム内で説明あるし、これは覚えておけ
烈火でも終盤はキツイ場所あるから投げたくなければ使わない仲間を盾にしたり囮にする事をオススメ
新規で一人も死なせないでリセットなんかするとイライラするだけ
0930助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 12:58:52.18ID:qYI2iawL
スキル=ややこしいという単純な図式はちょっとどうかと…
聖戦の時は18種類しかなかったからすんなり覚えられたし
厳選して適度な数に絞り込みさえすれば戦闘にメリハリ付けるいいシステムだと思うけどなあ
0931助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 13:14:33.51ID:QSgduvIT
昔は聖戦もヌルイと言われたけど
今の時代にあの広いマップと一章の長さは合わないんだろうか・・・
上でも封印で投げた人が居るくらいだし、今はお手軽なスマホゲーがあるし大変だな・・・
0932助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 13:23:52.15ID:/i+arolN
聖戦はターン毎にセーブできるし
1章が長いって言ったって城が3〜4個あって他のFEの3〜4章分と同じだと考えられるから
別にめんどくさいとは感じなかったけどなあ
封印はやったことないから分からないけど・・・
0933助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 13:38:22.12ID:noSq0g0x
>>916
聖戦は一章は長いけどターンセーブできるからむしろ社会人には優しくね
章セーブのほうが気軽にできずキツい
0934助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 13:40:42.34ID:QSgduvIT
海外版の暁はマップセーブがあるんだよな確か
0935助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 13:43:56.23ID:MkFopcmC
>>934
海外は烈火が一作目で成長率も日本版より高くてアホみたいにヌルイらしいね
それでも難しいと批判が来て暁ではマップセーブも追加された
0936助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:15:26.48ID:thZJVShQ
何故か歴代主人公で一番好きな主人公がエリウッドだったりする
理由はわからないが
何気に封印まで生きてたり
貴族ではあるが特別な血筋ではないのも理由かもしれない
0937助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:46:07.24ID:9MqcNptM
味方のスキルはいいがベルサガみたいに敵の名無しにスキルが付いてるとハードル高くなる
ちゃんと考えられたゲームなら敵にカーソル合わせた時や戦闘予測時にもスキル見えるんだが
0938助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:46:33.04ID:MkFopcmC
俺は蒼炎のアイクが好き
貴族じゃないし、最初は弱かったのに終盤ドンドン強くなるのが良い
傭兵団を連れてデイン王国に向かって行くうちに成長したり、父親と漆黒の騎士の関係が不明だったり
暁のアイクは微妙・・・
0939助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:47:24.30ID:9y115gPB
烈火も海外版だと変更箇所があるのね
海外版の蒼炎だとマニアックがないんだっけ
0940助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:49:11.55ID:/5vlUPMj
考えないプレイヤーへの配慮が考えられてるゲームとかwww
0941助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:53:46.48ID:YBr/x/JP
自分は主人公が特別な存在でありすぎると興醒めしてしまう方だから
エリなんとかさんみたいな地味めな主人公や庶民のアイクとかは結構好きだったな
0942助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:53:54.46ID:MkFopcmC
海外版は昔から生き返るはず
0943助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:58:05.82ID:yKKLCJtt
俺もアイクが良い(^o^)
世間知らずの庶民アイクが女王エリンシアとか皇帝サナキに口答えするのが良いねぇ
蒼炎では空気だった元老院議員達が暁でガチクズでイライラした時のアイクの挑発的な口調が好きだわ
0944助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:05:32.84ID:/5vlUPMj
まぁ小学校高学年向けではあるだろうからな
0945助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:11:38.49ID:9MqcNptM
トラキアの祈り軍団とか引っかかる奴ばかりだからな
祈りスキルの内容まで人知れず変えられてるけど
0946助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:12:42.58ID:6hX9NItH
子供の頃は蒼炎の戦争とか烈火の恋愛とかで泣けたけど、大人になったら聖戦みたいなドロッドロなシナリオの方がのめり込める
昔は聖戦嫌いだったんだけどなぁ…あれ子供をターゲットにしてないだろw
0947助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:17:57.93ID:t6mZwnYG
正直蒼炎のサナキに啖呵切るシーンは大陸一の国の皇帝や貴族にも吹っかける主人公やりたいスタッフの意図が先行し過ぎてたような気がしてあんま好きじゃない
世間知らずでも余程のバカじゃなけりゃあの辺りにはどういう行動かいい加減分かってるだろうに
分かった上でラングやベルン王妃に物申したジェイガンやエリウッドみたいに、かつあくまで自分だけが責任負う状況でならまだかっこよかったんだが
0948助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:20:06.81ID:thZJVShQ
子供の頃聖戦やって今でも好きだが
烈火も蒼炎暁も好きだぞ
色んな話があっていい
覚醒以降はあんまりだが
0949助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:22:39.41ID:N+Zk1isP
FEは貴族の責任、葛藤が見えるストーリーが好きだったから
桑園のEDは平民主人公は気楽でいいよねーって感じで好きじゃない
0950助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:28:06.75ID:dVFxFTrw
「貴族は金持ちで気楽だねぇ…それに比べアイクなんか立派だ」と思ってたけど、社会人になったら貴族って大変なんだろうなぁ…と同情するようになった
0951助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:35:43.19ID:+QXBnemh
まあ領民への責任とか国への義務やら色々大変だからな…
リアルだと住んでる城の管理維持も莫大な金がかかるから借金しまくってた貴族も珍しくないとか
0952助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:47:51.21ID:uP7e3Ma/
暁なんかデイン王国が復活したら、2部で女王なのにエリンシアが貴族や市民からボロクソ叩かれて反乱まで起きてたもんな
反乱者がエリンシアの仲間だったアイクを尊敬してると言うのも皮肉
0953助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:50:02.73ID:9MqcNptM
FEの女君主はよく国を捨てる
0954助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:50:40.07ID:noSq0g0x
戦争は終わった後が大変だからな
戦うだけで後処理しなくていいなら楽なもんよ
0955助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:55:18.50ID:7hCf15aB
ニーナはおとなしくマルスを略奪婚しとけば全て丸く収まった感
0956助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:59:05.83ID:MaEE8f4P
エリンシア本人の穏和な性格と元々隠された王女だったというのがデカいな
吊り橋効果で戦争中はいいけど終わってから熱が冷めて不満の矛先になるのは可哀想だが当然ともいえる
0957助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:03:31.80ID:X/W2bYcM
封印のギネヴィアとか悲惨だったろうな
貴族はおろか全国民から裏切り者欲深い売国奴と罵られるのだから
理解者は自分直属の兵士数人だけ
0958助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:03:53.95ID:uP7e3Ma/
良い意味で任天堂らしくないよね
マリオとかゼルダ辺りなら悪者倒して国が平和になりました!めでたしめでたしだろうしだろうし
0959助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:06:18.64ID:YBr/x/JP
まあでもあの反乱は扇動だからねえ
散々女王による失政のせいだって煽り続けてた結果
本人はともかく本城にいる大臣とかが全然手を打てないでいるのもアレすぎたけど
0960助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:11:08.64ID:p93dqroC
エリンシアってシリーズの中で一番お姫様してると思う
0961助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:11:29.23ID:9y115gPB
暁終了後のベグニオンも大変だろうな
宰相は隠居するわ元老院は一人だけが生き延びるわ
帝国軍総司令官は死亡してるわで混乱どころじゃないな
0962助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:13:56.99ID:7hCf15aB
元老院サイドの人材が消えただけだからへーきへーき
どうせ別の派閥が強くなるだけ
0963助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:14:05.64ID:RcaZW4mM
反乱軍に寝返り城の門開けてドヤ顔で女王に物申してやったぜと意気込んでたら
殺されるどころか放置された挙げ句有利に進んでたはずの反乱軍が壊滅させられたあのモブの心境はいかに
0964助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:17:39.38ID:uP7e3Ma/
確かに暁終わった後のベグニオン帝国は悲惨だろうなwww
テリウス大陸の国全部を敵に回してる
しかも国内にも敵に回してる
いくら国デカクても集中的にボコられる
0965助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:19:53.45ID:juQGEz1e
この前まで戦争してた鳥翼族が領内に新国家建設するわ、そいつらは内ゲバ起こしてるわ
内ゲバの原因は元老院で殆ど死んで責任の所在不明だわ平和に済むはずがない
0966助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:21:33.23ID:7hCf15aB
全部死んだ元老院の責任にして後は適度な賠償エンドじゃね?
実際に皇帝は軟禁されてた訳だし

元老院の私財を強制徴収してそれを元に賠償
後は生き残ったであろう元老院側の粛清といったところか
0967助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:29:37.01ID:JcgivSsF
ベグニオンの総司令官も散々ラグズをぶっ殺しまくってたよね(・ε・` )
0968助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:42:22.16ID:J1xNAMKa
暁の戦後と言えばいつの間にか鳥翼連合王国が出来ることになっていたけど、いつ話がついたんだろうな?
エンディングでもその話の時に出てくるのはティバーンとリュシオンだけで、肝心のネサラはいない
ティバーンとネサラを第四部終章に出撃させた時に、Area3前の拠点会話あたりで血の誓約について話し合う描写くらいは入れて欲しかった

そもそも鴉の民は、鷹の民との生き方の違いからわざわざ見るからに荒廃しているキルヴァス島に移ったのに、
自国を守るためとは言え更にフェニキスに大打撃を与えた後で、そう簡単に鴉の民と鷹の民が一緒に暮らせるようになるとはとてもじゃないが思えないよな
0969助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:44:35.42ID:juQGEz1e
結局寿命も立場もあるセフェランが先の大戦争後、ちゃんと教えを敷いた上での健全独裁しないでヤケ起こしたのが悪い
0970助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:57:11.73ID:JcgivSsF
そういや血の誓約はどうなったんやろ
0971助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:59:43.68ID:7hCf15aB
そういやラグス側に制圧されたベグニオン国民ってどういう扱いをされたのだろうか・・・
0972助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 17:02:18.34ID:JcgivSsF
終わりがないからアスタルテちゃんが石にして、戻ったら正の光で争いはなくなりました
でok
0973助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 17:16:57.12ID:dc7HC707
聖戦が一番悲惨よ

エルトシャン(正義を貫いたら反逆罪で打ち首)
ティニー(裏切り者の娘として幼少より壮絶な虐待)
シグルド(妻を寝取られ、でっちあげの反逆者として処刑される)
キュアン(妻を殺され、娘を人質に撮られた挙句の串刺し)
エスリン(娘を守りながら男どもに全身を槍で挿され死亡)
マーニャ(パメラと一騎打ちのところを弓で騙まし討ちされる)
シルヴィア(食べていくために体を売ったりしながらの生活)
アーダン(誰にも相手にされない)
アルヴィス(ロプトに騙されまくった挙句、近親相姦で生まれた息子にゴミ扱いされる
0974助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 17:17:59.22ID:llJ8dwMD
>>968
最後ネサラ居ないのは終章死亡する事あるから差分作るの面倒だったとかじゃね
3部の初めに終わったら全て話すと言ってたから居るべきだったけど
0975助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 17:21:45.23ID:noSq0g0x
敵が悪一辺倒じゃないのがいいよな聖戦は
子世代に伝わるシグルドの話で英雄譚なんてアテにならないって解るのもいい
0976助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 17:33:08.13ID:dc7HC707
聖戦は生々しいよなw
今こういうのやったら覚醒ifから入った新規がディアドラの件で発狂するだろう
0977助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 17:41:20.32ID:WS7RetuZ
せやなw
0978助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 18:47:48.25ID:xc1kK/IW
すごいね
0979助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 18:50:46.79ID:5M7kXj7C
次スレないやん
0980助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 19:04:58.64ID:YBr/x/JP
970はいなさそうだし、仕方ない自分が行ってくるか
テンプレ後進に時間掛かる&おいこらされる可能性もあるからしばらく低速運航で
0981助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 19:06:09.45ID:3ahdEhY9
ただでさえラブラブカップルの組み合わせで荒れて発狂してるもんな
0982助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 19:09:01.93ID:J/LFPXsj
>>958
全て加賀のおかげ
0983助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 19:15:58.38ID:YBr/x/JP
新紋章のスレが落ちたまま新しいの立ってないっぽいんだが
どうすればいいかね
とりあえずdat落ちした過去スレ貼っとくけど
どこかにあるなら誰か誘導してくれ
0984助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 19:30:42.71ID:YBr/x/JP
行け、野郎ども!
つぎはこのスレだ!
ついでに村のお宝もまきあげてこい!

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第187章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1446978368/
0985助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 19:37:24.50ID:XlMS0VrU
>>984
へっへっへっ、乙が出そうになりますぜ
0986助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 19:39:05.21ID:noSq0g0x
帝国兵とはいえ>>984はムリヤリ徴収された市民たちです
できれば乙らずに捕まえて武器を奪ったあと>>984乙するの
いいわね!
0987助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 19:48:08.79ID:9y115gPB
ふっ、おろかな…
この>>984乙が
目に入らないと見える…
0988助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 19:51:19.04ID:mPfQeP4U
>>984
そうだ、乙がほしい
0989助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 20:22:05.45ID:x/Xq7ZER
俺にはわかるさ
>>984ほど乙なヤツはいないぜ
0990助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 20:25:36.97ID:Um1crL26
あ・・・それはですね、
「保存食袋」が
>>984乙と鳴くんです!
0991助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 20:26:26.68ID:J1xNAMKa
>>984は可愛いな
私の乙だ
0992助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 21:44:10.36ID:qEllOXWM
君も…>>984の乙を感じてみないか?
0993助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 21:45:37.38ID:ZXYsHrBV
>>983
立てといたよ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1446986560/l50
0994助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 22:05:12.88ID:YBr/x/JP
>>993
0995助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 01:18:00.14ID:y3T4vfsS
埋め埋め
0996助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 18:01:08.50ID:2Cd6XF+1
FEは腐女子の物になったのだ


563 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] :2015/11/09(月) 17:22:23.70 ID:Rca1sph2
参考までに

ニンドリ 投票者:男性10.4% 女性89.6%
1位(247票)タクミ 2位(236票)レオン 3位(207票)カムイ 4位(169票)マークス 5位(168票)エリーゼ
6位(144票)ジョーカー 7位(115票)オボロ 8位(98票)リョウマ&ゼロ 10位(87票)カミラ
0997助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 18:01:28.91ID:26/kBo2v
0998助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 18:08:55.15ID:Lte5n1Gu
0999助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 18:16:01.72ID:xyU64LPo
1000助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 18:16:11.30ID:yrywymqr
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。