トップページgamesrpg
1002コメント280KB

【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 29枚 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 10:17:18.31ID:bNNAWlNM
対応機種:PS4,PS3,Vita(PS Vita TV対応)
ジャンル:AVG+S・RPG
発売日:2015年9月24日
価格:プレミアムエディション:9,800円(税抜)
    通常版:6,800円(税抜)
    ダウンロード版:6,000円(税抜)
CERO区分:C(15才以上対象)

うたわれるもの 偽りの仮面公式サイト
http://aquaplus.jp/uta/itsu/

継うたわれるものらじお 毎週月曜日更新
http://www.onsen.ag/program/uta/

TVCM「PRAY? or PLAY?」篇
https://youtu.be/_fNBe7kh7kA
TVCM「旅立とう、世界の始まる場所へ」篇
https://youtu.be/TNwvrC48DY0

PV第一弾「連撃動画」
https://youtu.be/zwMfWce8zSQ
PV第二弾「オープニングアニメ」
https://youtu.be/STg4Ya8bEFo
PV第三弾「スペシャルムービー」
https://youtu.be/rK8OVFNKalw

プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第一回
https://youtu.be/SdeMdiB4ofo
プロモーションプレイムービー『プロプレ!』第二回
https://youtu.be/6OnVm5KMOqI

前スレ
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 25枚目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1443783465/
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 27枚
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1443888530/
【PS4/PS3/Vita】うたわれるもの 偽りの仮面 28枚
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1443946733/

◆次スレは >>920 が立ててください
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください
0636助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:08:24.84ID:iiN3iz+W
クーヤちゃんとこのロボットもう無いのかな?
0637助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:08:32.72ID:DESqyR9t
>>577
>>583
>>598
俺は帝兄貴だと思ってる。
0638助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:09:14.40ID:fG8k75OJ
>>631
ミカヅチ様はどうなるやろな
アンジュの身を案じてるのは確かだと思うけど
ライコウからも信頼されてるっぽいし簡単には寝返ってくれなさそうでもある
0639助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:09:36.73ID:NIhKCm3Q
鵺子?
0640助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:09:39.07ID:sMCC5w7l
>>632
鵺鳥ってトラツグミじゃんよ
なんか万葉集に絡めると片思いの歌とかに使われてるらしい
0641助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:09:43.85ID:BfheCb05
片恋嬬(未亡人)の枕詞になるらしいな
鵺鳥
0642助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:10:09.80ID:atgctksv
>>632
恋の和歌とかによく使われるらしい
0643助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:10:38.45ID:ob+d47am
ミカヅチとは1回ぐらいは戦うだろ
その後仲間になるパターン
0644助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:12:36.01ID:qlTdeQ6h
ハクを失ったクオンの心情=ヌエドリ

歌は君を描くとか寂しくて眠る いつかまた逢えると信じるとかさ
0645助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:12:40.64ID:yzB4eOj5
一度でいいからオシュトルとミカヅチの共闘を見たかった
ウっちゃんサっちゃんの馬鹿騒ぎも好きだけどさ
0646助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:13:27.14ID:NIhKCm3Q
>>633
ヤマト派は一枚岩じゃないよな
今まで通り少数精鋭で黒幕ボコって終わりだったんや
0647助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:16:11.43ID:cHFZq39u
>>641
なるほど
まさに最後のクオンの心境そのものなわけだ
実は生きてるけど
0648助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:16:44.72ID:HfJ0OP2g
>>630
なんだ俺は神の子だったのか
0649助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:17:10.61ID:ME3QeTKd
帝自演でも黒幕はないと思いたいけどな見た目的に
0650助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:19:05.09ID:7PyB48pw
>>630
気を使われる割には、オヤツの盗み食いを何度もされていたようだがなwww。
0651助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:20:58.66ID:C11B/Civ
三部作ってうたわれるもの2が三部作ってことなのか

それなら納得かな
0652助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:21:10.78ID:BfheCb05
トゥスクルにおいて
おやつは隠しておいても盗まれるものだからな
白楼閣の詰め所でもそんな感じだったが
0653助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:21:54.42ID:C11B/Civ
>>649
あの人最初カカカカカー!とか笑ってなかったっけ
完全に黒幕って感じなんだが
0654助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:22:44.02ID:J0FxQcn6
その後ガチ咳き込みしてたからなあ
寿命は本当なんだろう。ただまだ言ってないこともあるよなあ
0655助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:24:15.84ID:CyyTaKM+
>>633
八柱のムネチカ+父2人はオシュトル側についてくれそうなんだよな
ヴライとデコポンを勘定から外せばそれだけで互角だ
0656助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:25:11.00ID:c3j+Yw5p
>>650
鎮まれ私の右腕、とかやってて友人ができなかった可能性
0657助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:25:11.66ID:f+3BNuB/
>>653
アレは、その後のお茶目な咳込みでオトすためのただの前フリだと思うで
0658助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:25:42.65ID:28Ju93rE
次はネコネがウィツァルネミテアの契約をハクとするとこからはじまるよ
0659助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:26:44.60ID:wX9244Ov
>>653
兄貴は単に水戸黄門の笑い方真似してるだけっぽいけどな 
前作プレイしてたらあそこでニウェみたいな奴なのかもってミスリードできるし
0660助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:26:51.92ID:fG8k75OJ
>>655
デコポンはライコウ陣営に常時デバフをかけてくれるから
むしろ敵として長生きしてほしいレベル
0661助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:27:03.03ID:/nyxFsMa
>>655
ヴライはどうせまた蘇ってくるから…
0662助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:27:35.98ID:f9QYGmcj
>>653
弟が見つかって嬉しさの余りニウェってたのかと思うと寧ろ微笑ましい
0663助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:28:18.92ID:C11B/Civ
崖落ちは生存フラグ

※ただし落下途中で爆発するパターン除く
0664助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:29:34.91ID:C11B/Civ
>>662
最初は兄貴が老いた体を捨てて
ハクの肉体乗っ取ろうとしてるとか想像したんだが・・w
0665助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:29:37.50ID:YwAIhP5Q
>>653
帝が自分で説明してたがな
今までの苦労は何だったのかと笑いが止まらなかった、と
0666助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:30:01.52ID:tiVrtSKR
ただ帝兄貴は弟コールドスリープさせるときも意味深だったしなぁ
自分は死ぬ覚悟での意味深だったのか、裏があったのか、、、
0667助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:30:17.31ID:QNnR+VPt
>>656
クオンの場合はシャレにならないんだよなぁ
マジでやばそうな力が眠ってるみたいだし
0668助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:31:45.37ID:YwAIhP5Q
うたわれは設定的な謎こそあるものの
ミステリアスではないから
深読みはしなくても良い気はする
0669助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:32:28.73ID:B6Vjtp7K
>>661
からの〜ベジータ化まったなしですわ
0670助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:32:29.20ID:nPMWb8tS
正直ヴライともっかい闘うのだるいなあ
あいつの攻撃範囲頭おかしーよ
0671助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:32:31.01ID:jGC9x/zO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org547135.jpg
やっとクリアしたがこれが一番だった
0672助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:32:50.01ID:C11B/Civ
ってかアイスマンの能力って遺伝するんかとびっくりしたわ
これだと何百年後かには世界がウツァルネミテアだらけになるで
0673助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:34:28.59ID:DESqyR9t
>>672
いやいや、エルルゥ、アルルゥ、トゥスクルさんもアイスマンの子孫やで。
ってことは可能性は薄い
別の要因かも
0674助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:35:11.45ID:YwAIhP5Q
>>672
遺伝はいくら何でもおかしいと思うんだよなぁ
クオンは仮面なしで根源への扉を開くことができるとか
んな感じな気もする
0675助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:35:22.77ID:BfheCb05
>>672
エルルゥやアルルゥには表面的にはないから
突然変異なか一代限りか
たまに隔世遺伝するぐらいには留められるんじゃね
0676助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:35:52.37ID:/nyxFsMa
>>670
陣のダメージ量は流石に頭おかしすぎ
0677助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:35:55.85ID:83fyjHZy
ヴライは完結編で弱者を理解しそう
ただ改心は死亡フラグでもあるからさてどうなるか
0678助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:36:32.36ID:BfheCb05
ユズハの病が作用したとスレで見た事もあるな
0679助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:36:47.84ID:/nyxFsMa
>>672
ユズハは体の中に複数の神がどうのこうのってのもあったし特別な気もする
0680助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:37:34.95ID:fnxABIlx
>>672
血の濃さとかだろ
直接の子供だからなあ
濃さ加減で仮面かぶっても能力程度に止まるか変身まで行くかの違いが出るって予想
0681助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:37:36.17ID:/DOq0OcL
それにしても、これでアイスマンの直系はミコト家系とユズハ家系の二つになったな
0682助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:37:47.67ID:nPMWb8tS
>>676
ほんとそれ
ていうかヴライに限らず全体的に火力おかしいことになってる気がするわ
錬技で防御入れてるのに普通にワンパンされるとかザラで笑うわ
0683助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:38:05.48ID:YwAIhP5Q
炎やら氷やらはユズハの病が外に流出したものなのかもな
ただあの影はな・・・
0684助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:38:28.45ID:qlTdeQ6h
>>677
ヴライがアンジュを庇ってやられる展開で
ヤマト最強の漢の姿が見れると良いな
0685助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:39:02.72ID:ZtZBrs4x
ヴライ陣についてはネコネに上書きさせてしのいだな
0686助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:39:09.17ID:c3j+Yw5p
>>670
初見で気が付かずに射程ギリギリのところに移動したら、移動攻撃から気力100になって一気にオシュトルを攻撃されたwww
0687助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:39:10.05ID:OwrwqS52
屍兵化した再生怪人が良いところな気も
0688助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:39:45.67ID:/nyxFsMa
>>682
回復持ち多すぎだからある程度は仕方ないと思うけどね
でも範囲攻撃で主目標以外のダメージでかすぎだし軽減のしようがないってのが…
0689助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:40:14.52ID:nPMWb8tS
>>683
ユズハの病とウツァルネミテアが合わさり最強に見える
0690助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:41:27.37ID:BfheCb05
>>689
汚いさすがオボロきたない
0691助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:41:38.15ID:tjdrUAGj
次のうたわれは誰が主人公かな?
ハクかクオンか新しい主人公か
あとエルルゥ出てほしい
0692助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:42:28.48ID:C11B/Civ
ヴライ戦だけは初めて巻き戻したな
範囲攻撃+追加ダメージで主力を一気に殺されたし
0693助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:43:27.71ID:UPXoqVAe
まあラスボスなんで多少はね?
0694助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:44:11.96ID:qHCES3lQ
流石に主目標よりも巻き添えの方がガードできない分ダメージ大きい仕様はどうにかして欲しいな
せめて倍率0.5とか
0695助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:44:41.70ID:NbCKtlU7
ボスが軒並み土や火でアトゥイがきつい
対ヤクルトで地形効果もあいまって一撃で刈り取れるくらいしか
0696助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:45:00.09ID:tiVrtSKR
帝都にはオシュトル×ヴライ本とかあるんでしょ?
0697助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:45:08.70ID:YwAIhP5Q
ヤマトの戦力を見ると、いまいち人材が揃ってない気もする
オーゼンやソヤンケクルは中立として、ムネチカも不在だし
武闘派は良い人ミカヅチのみ
残りは知略派のウォシス、ライコウ
普通のトキフサ
雑魚のにゃも
0698助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:45:11.89ID:fnxABIlx
ヴライは机の上に乗ったままZOCで止めて遠距離でボコしてたなあ
ココポで耐えてウルサラノスリで削る黄金パティーン
キウルはそこらへんに転がってたきがする
0699助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:45:56.18ID:M5SxcOVS
>>672
まだ幼子だったのに何だかんだで生き延びてる時点でタダの子では無いと思う=ミコトの子
エルルゥたちはまぁ、随分時が経った未来の子孫に当たるわけだから血も大分薄まっているでしょうし。
ミコトとエルルゥはTTTのプィルとアルサルの関係みたいなモノって事でいいのかな?
0700助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:47:54.46ID:cHFZq39u
>>689
ユズハを苦しめた病の源がハクオロさんの力でああいう形になってるっていうのは
なんかいいな
0701助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:49:09.29ID:MOhQb2kl
>>697
ガンダムとタイマン張れる面子ばっかのトゥスクルがおかしいんやで
0702助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:50:29.20ID:Ia8K529H
>>697
裏社会に精通し支配してるにゃもは貴重な人材かと
0703助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:51:06.20ID:gf8NAf0u
帝のおかげで文明国だったヤマトと違ってトゥスクルは定期的に神が戦争やってる修羅の国だからな
0704助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:52:34.00ID:c3j+Yw5p
>>701
クロウの啖呵とか、切れてて良かったよなあ
あれが今のトゥスクル首脳の標準かと思うと、そりゃあヤマト軍じゃどうにもならんよな
0705助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:53:48.35ID:/DOq0OcL
>>703
確かになw 文化がヤマトより遅れてるのも
戦争の度に3歩進んで2歩下がるようなことしてるから、というのもあるだろうな
0706助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:54:51.23ID:C11B/Civ
そういやウツァルネミテアってたびたび
世界で戦争起こしてたみたいだけど
ヤマトにはかかわらなかったのな?
0707助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:54:54.53ID:NIhKCm3Q
カルラとトウカも仲間なるの確定だしな
怖いものないわ
0708助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:55:04.05ID:MOhQb2kl
>>703
カルラみたいに過去の契約者の血縁とか地味に沢山居そうだしな
0709助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:55:40.45ID:nPMWb8tS
いっそ前作の面子全員仲間にしよう
0710助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:55:53.17ID:83fyjHZy
>>704
しかもウルトリィとカミュが大封印使えるから、仮にヴライが行ってもそんなに結果は変わんなかっただろうしね
0711助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:56:08.40ID:C11B/Civ
トウカってもうあんななりで30超えてるとおもうと・・・
0712助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:56:12.64ID:NbCKtlU7
>>704
クロウといえば戦闘後あのわざとらしい悲鳴で思わず笑っちまったわw
0713助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:56:54.40ID:BfheCb05
>>706
子供を愛していたようだしね
放ってどこか行くってこともしなかったんじゃね
蟲毒みたいなことになってたが
0714助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:57:23.88ID:C11B/Civ
>>712
クロウとオボロの中の人に仕事が発生してよかった・・・・
最近全く見なくなってたし
0715助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:57:26.76ID:M5SxcOVS
戦闘力水準だと何かオカシなことになるから置いとくとして。
文化水準で言うならヤマトが江戸時代相当だとして、トゥスクルは何時代相当なんだろ?
0716助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:57:38.60ID:gf8NAf0u
>>709
テオロ「よっしゃまかせろ」
0717助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:57:42.75ID:NIhKCm3Q
>>712
俺も笑ったww
0718助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:58:05.01ID:/nyxFsMa
>>711
種としては旧人類の2倍以上寿命あるみたいだからまあ…
成人までは同じように成長してその後は緩やかにってパターンだろうか
0719助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:58:49.70ID:C11B/Civ
>>713
世界の文明を発展させるために戦争起こしてたハズなのに
兄貴inヤマトとかみたら今までやってたことは
何だったんだみたいな感じにならないのかね。
0720助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:59:39.85ID:/DOq0OcL
トゥスクル紙すらなかったしなあ
0721助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:59:49.54ID:wX9244Ov
>>706
力使い果たしたらオンカミヤムカイで眠らないといけないから遠くへ行けなかった説
0722助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:00:36.12ID:pyovisgR
ヤマトの計算棒とトゥスクルでハクオロさんが算盤使ってたのみると技術とかのレベルは一概にどっちが上とかいえないかもしれない
0723助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:01:05.42ID:OWzrsc9y
>>711
クオン曰く長けりゃ200くらいまで生きれるらしいから
デコイは見た目にも年取りにくいってことなんだろうな
0724助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:01:40.73ID:GXpCL5az
>>715
竹簡木簡辺だから飛鳥か奈良か…
0725助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:01:43.71ID:Ls/jQ2yD
>>715
トゥスクルは辺境だったからあれだけど
クンネカムンの都とかはどんな感じだったんだろうね

ハクが最初に訪れた集落はそんなに文化水準高くなかったし
ヤマトも都が特別な気がする
帝(旧人類)のお膝元だし
0726助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:01:47.34ID:98rzNiiq
>418
帝都にはキウルとオウギが残ってるぞ。サコンの時とはいえ酒を酌み交わしたし裸を見せあったし、友人と言ってもいいと思う。多分。

>462
もしあのときヌワンギが逃げず、真っ先にトゥスクルに駆け寄っていたら仲間になっていたのかなぁと何度か思ったもんだ。
0727助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:01:48.01ID:f35TAOeu
前作ではムツミが一番神に近い存在だったから彼女が神に至るのを期待していたのでは?
0728助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:02:19.53ID:stZUSxyV
>>714
オボロのほうはしらんが、クロウのほうはプロデューサーが本業みたいになってなかったか?
0729助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:02:34.72ID:/wc/vIwk
まぁ最初から2出すつもりで設定組んでるわけでもないし
多少の違和感には眼をつぶるしか無いだろ
0730助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:03:04.88ID:Dif44PA2
>>715
平安末期武士が台頭しはじめた辺りかとなんとなく思ってたけどヤマトにはある紙がトゥスクルには無さそうなんだよな
竹菅が主な記録媒体だった時代辺りなんだろうけど日本でいうと何時代くらいだろうか
奈良とか飛鳥辺り?
0731助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:03:58.05ID:UxjcOCLY
>>722
どっちもくれと言われた技術を適当に渡してたっぽいから、発展の仕方はかなりいい加減なのかもな
0732助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:04:30.60ID:h5Q7qvm6
>>719
まあ教育に対するスタンスの違いじゃない?
回答に向かって導くのが兄貴
小競り合わせて知恵を絞らせるのがウィツ
0733助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:04:34.46ID:ExrujAgM
アニメ見てゲーム買おうと思ったんだけど前作とかあるのかな?
0734助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:04:57.73ID:/wc/vIwk
>>733
ぐぐれかす
0735助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:05:38.14ID:2RucLhSV
>>733
PS2アーカイブかPSPで楽しんできてください
0736助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:06:05.90ID:ZMW+ZzKS
そういやトゥスクル侵攻の時にトゥスクルが列島全域を支配してたっぽいけど、前作でそこまで広がってたっけ?
ラストの方の勢力図が曖昧だ…さすがに全域ではないよね。友好国とかもあったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています