トップページgamesrpg
983コメント302KB

ヴェスタリアサーガ 第2章 [転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 22:38:51.81ID:+kzVI3fc
【基本】
加賀昭三氏が中心となって作られる同人作品です。
SRPG studioという市販のツールが使用されています。
現在グラフィック関係はTSの没グラが使用されていますが
順次差し替え予定です。
完成は2016年以降ということですが、気長に待ちましょう。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=ttl9N87lAwk
0833助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 23:29:32.27ID:VhokSaOD
>>832
もし824の言う通りだったとしても
ゼイド君の顔つきが変わっているという事は
タリス君投入の為の差別化ではなかろうかと
0834助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:21:54.63ID:ShASBJ/N
キャラチップとマップチップがダサすぎる
ここにこだわる余裕はなかったか
0835助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:45:43.73ID:StKft9Aq
ジャンの持ち物に魔力の秘薬があるって事はドーピングアイテムだろうな
シーラの癒しの指輪ってのはベルサガの癒しの護符と同じだろうか?
アイネリアは加賀ゲー久々の再行動ユニットだったらいいな

>>834
10/22の記事をしっかりよく読む事をお勧めする
ここでヴェスタリアサーガを期待してる人はそれを承知での事だろうから
0836助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:46:15.78ID:tRcv1uIr
>>834
0837助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 02:14:03.86ID:b7UwEd9v
気持ちはわかるが、マップチップなんて素人じゃ上手く描ける人いないだろw
0838助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 02:52:01.95ID:Q5zByl9s
イーグルライダーは魔力低いんだな
というか杖使うキャラと魔法使い以外は魔力全然ないのか
これは魔法キャラに苦戦しそう
0839助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 02:54:13.75ID:Q5zByl9s
見落としてた、魔法防御力が別にあるのか
でもやっぱ杖と魔法使い以外基本的に低いな
0840助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 02:55:45.85ID:oog6aD3T
どんなにこだわったところでよほどのものでない限り
2D&このゲームシステムの時点で古臭いって言われるだけだからな(ベルサガの時に証明済み)
そんなところよりも遊びごたえやボリュームが欲しいところ
0841助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 03:01:36.99ID:StKft9Aq
遊びごたえとボリュームだけは期待してもいいと思う
分岐ルートも出す予定+テキストの量がパネェって加賀氏も言ってるし
欲を言えばPV02が出てくれたらと思うけど動画編集は労力あるだろうから
今後のブログ更新が重要な情報源だな

結論。ストーリーとゲーム性とボリュームだけは信じる
0842助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 04:23:46.45ID:zxquf2XC
キャラデザ思ってた以上にいいなぁ
0843助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 06:19:14.26ID:b7UwEd9v
最初はタッチを可愛い方向に振りすぎかと思ったけど、
なんか微妙に調整されて、いい感じにカッコよくなったな

女キャラも、美少女ゲームとはちがう真面目な可愛さがあって、よいと思う
とくにホエルンとリティア。絵師違うっぽいけど、ネーラもよい
0844助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 06:51:51.39ID:xUcA8bcP
ゼイド描いた人が多めに描いて欲しい
0845助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 08:32:07.16ID:5NXi/m1r
加賀ゲーで分岐って初めてじゃない?
0846助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 08:44:29.01ID:WJ707Pif
アコルトとかリリアの人もなかなかよいな
全部で3〜4人くらいか?キャラデザ
0847助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 09:03:53.35ID:NO4JQZPI
>>845
マルチエンディングは紋章が初(オーブコンプの可否)
一時的な分岐はトラキアが初(砦か森)
ラングリッサータイプの完全な分岐やマルチエンドは今回が初になるんだろうな

仮グラを除いたらゼイド系とルビナ系とリリア系で3人は確定か

ラヴィアンローズは女キャラばかり持ってるけど女性専用なのかな
恩寵の杖はリカバーかリライブっぽい
0848助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 09:19:59.81ID:WJ707Pif
タリスはてっきり竜族的なあれかと思ったがユニットクラスの単語ググッたら召使い的な感じだしそうでもないか
スキルで打ち出の小槌が3つ付いてるのも謎
金策キャラか?
0849助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 09:43:29.78ID:kYrqbrlW
今作最大の売りは、分岐だろう。プレイヤーが略奪者にもなれるという展開はこれまでなかった。
0850助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 10:10:49.25ID:oH/Ks1hm
>>848
>タリス
あまりにも簡素過ぎる身なりだと
どうも人外的な存在に仕えるしもべや従者を思わせるんだよな
>>819にもあるようにステータス全体があまりにも不自然杉
0851助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 10:14:40.45ID:5NXi/m1r
トラキアやタクティクスオウガみたいに分岐しても最後合流するとちょっとガッカリする
0852助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 11:36:25.90ID:XcnQ2iL3
分岐つっても、大筋のストーリーは同じで手段だけ違う場合(トラキア)と
大筋のストーリーも分岐っていう場合の2パターンの可能性がある。
俺は上だと思うけどなぁ。
さすがに同人規模でやるのに、大筋まで分岐ってきついっしょ。
マップなんかもそれ前提で複数パターンになっちゃうし。
0853助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 11:47:03.54ID:WJ707Pif
確かに10章仕立てでも5章で大筋分岐したらマップ1.5倍だからな
SRPGの場合は仮にマップが使いまわしでも配置違うだけで別物になってしまうし
そこまでの大掛かりなものではないかも
0854助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 14:00:45.35ID:JlGtjSuk
ラングリッサーが既にそんな感じのこと恐ろしく昔にやってるから
別に不可能ではないと思うけど
ヴィスタリアではそれをテーマにしてるわけじゃないから
そこまで大がかりなのはやらんだろう多分
0855助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 15:55:29.85ID:9HCl0aT1
分岐で変化があるとしたら仲間キャラやイベントだろうな
行いの良さと悪さの違いで加入する仲間に変化があればそれはそれで面白味がある
>>561のように実際そういうカルマ的な要素を
加賀氏はスーファミ紋章の頃から取り入れたがってたから
0856助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 17:36:49.11ID:NASrrR3s
タリスは成長率高かったりCCボーナス大きかったりするんだろうなあ
と思うけどBSのせいで半信半疑w
イベント起こしたら超強化されるタイプ?
0857助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:19:12.23ID:C0s8zb9t
飛行系の移動力が押さえ気味だな
軽装騎馬>騎馬>軽装歩兵=飛行系>歩兵>リリアちゃん
これは地形の得手不得手が激しそうだな
そして小生意気そうなリリアちゃんが俺のドS心を刺激する
0858助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:28:21.46ID:WJ707Pif
飛行系は地形の影響受けないだろうし妥当な感じだな
0859助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:36:24.74ID:UIsn1SmT
お、更新来てたのか

・・・女多くない?
0860助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:38:42.07ID:zxquf2XC
すげえ心配なのはSRPGstudioのUIが死んだらそこまでのFEでものすごく使いづらいことなんだよなぁ
だからFEタイプよりもっとRPGよりのステアップするゲーム多い
0861助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:46:02.38ID:XcnQ2iL3
>>860
日本語で…
0862助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:50:46.67ID:cerBRIvJ
>>861
俺もわからなくて5回は読み直したがこう読めば意味がわかる

すげえ心配なのはSRPGstudioのUIが、
(死んだらそこまでのFEで)ものすごく使いづらいことなんだよなぁ
0863助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:51:46.61ID:WJ707Pif
UIが死ぬって意味がわからんのだが
0864助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:55:25.79ID:NASrrR3s
SRPGStudioのUIは死んでるのか?
死んでないのか?
0865助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:02:26.54ID:WJ707Pif
逆にどうなると死ぬのかしりたい
0866助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:14:44.28ID:Z4asUYCf
シュレーディンガーのUI
0867助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 21:28:07.56ID:9RZgacky
SRPGstudioのUIがどんだけ使い辛いか知らんがベルサガより糞ってことは無いだろ
あれに慣れてたら大概なんでもいけると思うんだが
0868助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 21:47:01.82ID:BSAHzalQ
>>859
多いね
見せてる分だけが多いと思いたいけど
0869助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 21:55:04.98ID:qfQKYukx
SRPGstudio持ってたら改造してプレイする事って出来るのかな
フォントとかステータスのレイアウトとかちょっといじりたい
0870助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 22:28:49.08ID:9gUcK18K
フォントはベルサガでもそうだったんだけど、
濁点か半濁点か見分け辛いからどうにかしてほしい。
0871助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 00:43:00.04ID:mxXvN52E
SRPGstudio開発者>SRPGstudio発売しますよ〜 買ってね〜

加賀氏>んじゃそれでゲーム作るわ

SRPGstudio開発者>え、ちょ・・・まじ? おいやべーぞバグ無いか調べろ

加賀氏>○○○で、フリーズします。 ××のとき処理が遅くなって・・・

SRPGstudio開発者>あうあうあう・・・・徹夜でなおしますぅぅぅううううう・・・・

とか妄想してる
0872助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 00:46:30.62ID:qmz5QO1M
悪趣味な妄想だな。
0873助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 01:35:57.54ID:Wamrfcns
スキルアイコンの種類少ないのは何とかならないのだろうか
一目で分からないのは困る
デフォ素材の種類そんなに少ないのか
0874助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 01:36:31.35ID:Wamrfcns
>>825
シルウィスと似てるよねw
0875助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 01:52:46.48ID:2rFHHFa4
>>873
単に開発途中なだけで足りない分は自作するんじゃないのか?
0876助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 06:31:27.43ID:yah+OGMt
>>871
処理が遅いとかってのは加賀さん本当に言ってたからありえそうw

ユニットやマップグラフィックがしょぼいってのは
実際に長考タイプのベルサガとかプレイしてると
アニメoffでゲーム進行を優先にしてる人が多いだろうからあまり気にならなくなると思う
だけどイベントはキャラ同士の会話もあって盛り上がる部分が多いだろうから
差し替えが必要なのは顔グラくらいだろうね

ホエルンとシルティンがさっそく相互支援というのが気になるw
恋人同士か信頼できる主従か肉親か

ザイードとジスカールは典型的なお助け上級職なんだろうな
シーラとザイードはPVと支援からして同じ部族出身っぽい
0877助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 15:16:40.03ID:omBGBHnE
>>871
というか普通にそんな感じだと思ってたわ
0878助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 16:51:09.27ID:JRMTiCPW
さすが狂ってる奴が多いな
0879助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 17:14:14.16ID:tztTJxch
狂気の沙汰ほど面白い
自称まともな人間よりマシだし
0880助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 06:33:08.16ID:pl0dpjh2
>>871
うわ…
同業者オソロシス
0881助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 06:51:54.78ID:zFEPV62g
>>877
まあ、徹夜してるかはわからんがwバグ取りは頻繁にやってるみたいね
発売直後、SRPGstudioスレをちょっと覗いていたことがあったけど、
傍で見てるだけだと発売時はまだベータ版の域にも達してなかったのじゃないかと思うくらい
アレ出来ないこれバグるアップデート来たの乱舞だった
今どうなってるのかまでは知らない
0882助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 12:04:20.23ID:a55xgBvk
加賀さんおはようございます 仕事行ってきます
0883助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:20:05.84ID:IKxnDHnv
お前ら更新だぞ!
しかもサーヴァントの設定!
0884助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:23:47.33ID:IKxnDHnv
連投
鞄の道具からして
もし武器修理キャラだったらチートキャラになりそう
0885助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:26:31.16ID:dVUVmdl6
どの程度回復できるのかにもよるがなかなか面白そう
0886助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:36:31.12ID:IKxnDHnv
一見するとそんな物あるの?と思うけど
実際の歴史から時代考証をした上での設定公開は本当に嬉しい
回転砥石といったら機械稼働のをよく見かけるけど
ブログ画像からするとサーヴァントの備品のは手動回転じゃないかって想像できるし
設定図をああいう風に出されると根拠のないトンデモ設定と違って見る人にとっても納得できる
0887助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:39:06.79ID:IKxnDHnv
また連投スマン
あのハンマーアイコンのスキルと設定画像からして
やっぱりサーヴァントは武器修理キャラの可能性が高いと思う
弱いけど、地味に軍の支えになるポジションじゃないかって
0888助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 13:32:21.45ID:fwkXPvYl
サーヴァント…
召使い

英霊ならまだしも
人間なら身分の低い人??
0889助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 13:51:17.97ID:j0kDYtcf
英霊とかキモイ・・
0890助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 14:18:22.28ID:0tyXkyZj
fate…
0891助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 17:49:18.66ID:dCqJVynH
servantは従者とか家来とか召使のことだよ
身分は高くはないけど仕える相手次第では多少裕福な者もいる
ファンタジーだと使い魔なんかも指したりはするけど
この場合は雑用と言うかサポート的なスキルに優れたユニットじゃないかな
0892助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 19:43:05.21ID:fACZXpC0
砥石とか持ってるみたいだから戦闘能力は低いけど武器を修理できるユニットだったりすんのかな
0893助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 22:01:01.53ID:VhLVjOQl
nさんって誰だろうね。「身内で〜」とかじゃなくてあんな思わせぶりな名前の出し方するところを見ると、読者に推測可能な人物なんだろうか
それとも身内にだけはわかるようにか。後者かな
0894助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 22:11:28.29ID:TSnUqfsP
>>893
ジョルジョ中治
0895助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 01:10:41.27ID:tcXrUAj/
2ちゃんねるさん?
0896助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 03:55:28.58ID:0izvIqoD
成広通
0897助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 06:54:13.69ID:jZ3u6rpz
うおまた更新きとる
来る時は一気に来るし極端だなw
0898助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 07:00:54.93ID:jZ3u6rpz
ロングアーチャーやべえw
0899助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 07:37:42.98ID:mi1TX5x+
Hさんは広田さん?
0900助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 08:17:43.08ID:wYXdYwM4
更新万歳!
シルティン=初期設定のサラディンでおk?
0901助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 11:57:18.12ID:odyco7nx
成広さんなら笑うわ
0902助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 12:10:50.57ID:IWVuDCmi
ファミコンみたいだなwww
1枚絵はキレイだけど
0903助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 12:31:45.16ID:ARmmAwm+
>>901
この人今なにしてんの?
0904助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 13:28:09.91ID:odyco7nx
>>903
ふつうにFEやってるんじゃない?
0905助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:16:13.37ID:rcTqUirY
>>904
まだFEやってるよ。この前出たifは、加賀が紋章のアランとサムソンどちらを選んでも話は変わらない
って言ったとこから始まったとか言ってたよ・・・
0906助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:25:11.49ID:rcTqUirY
暗黒竜だったかも、忘れた
0907助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:31:44.19ID:62NSKVTu
成広さん、ifの開発にはほとんど関わってなさそうだけどね
0908助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:46:51.92ID:ARmmAwm+
結局nさんて誰だよ!
0909助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:49:27.00ID:62NSKVTu
null
0910助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 15:13:00.68ID:hXp/aiyU
>>900
けっこう名前が変わってるキャラやら多そうだね
アリシャは元々リリアって名前だったようだし
ホエルンはジスカールの娘の人とは違うようだけど幼馴染みっぽい雰囲気だし設定も多少変化してるのかな
0911助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 16:16:23.99ID:6YoCy+LC
戦闘中にお花摘みしちゃうリリアたんハァハァ
0912助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 16:18:17.74ID:ARmmAwm+
「お花摘みにいってきます」=おトイレ
0913助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 16:41:38.83ID:wYXdYwM4
マーヤだけでなくリリアのスキルも地味に倹約に繋がるんだろうな
本人が杖振って経験値が得られなくても最前線のユニットにとっては薬草は地味な手助けになりそう

>>911
露骨にエロ強調するのとユーザーが勝手に想像するのとではエロの価値が違う
不本意かもしれんが加賀さんはその辺を掴ませるのがどこか上手いんだよなwwwww
0914助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 18:15:14.94ID:osQhCTdU
ベルサガだとポーションが高価なアイテムだったけど今作はどうなるだろうね
0915助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:31:18.63ID:Mk5vTbAe
ドゥルキンのいかにも小物的ドヤ顔最高だなw
0916助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:41:29.15ID:5VKgRx1l
>>905
それ言ったのは山上な。一介の末端テストプレイヤー、それも任天堂側の人間が
IS所属だった加賀を「先輩」と呼ぶとはちょっと思えないので、
容量がないから云々を言ったのも加賀じゃなかろう、普通に考えて任天堂社員の誰かのはずだ
0917助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 17:34:02.26ID:YYk8P/A8
ホエルンとかアトルフィスとか描いてる人の絵柄すごく好みなんだけど絵師特定とかはされてないのか
他の絵も見てみたい
0918助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 18:46:16.80ID:vD7SaHhz
かんこれ絵師のように、複数が参加してる模様

あとブラウザゲームにしたら面白いかも

居や面白くないか
0919助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:28:05.00ID:h8IKV+Mh
ホエルンってチンギスハンのかーちゃんか
0920助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:33:26.52ID:LtLfmLC0
>>919
ジスカール達の国は見るからに遊牧民族っぽいしそれが名前の元ネタなんだろうな
0921助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 13:15:08.47ID:VsniJETZ
吠えるん?
0922助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 13:49:01.97ID:Xf/HFMaO
うつるんですを思い出すイントネーションだ
0923助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 08:47:17.39ID:tdVYzh4B
たぬきなのん?
0924助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 15:12:52.03ID:0yXuL4CZ
野郎の顔グラが重点的にそのままでうける
0925助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 15:03:36.99ID:3cu2Dtqx
アトルフィスかわいい
0926助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 08:16:11.43ID:ZQqpjyGI
加賀さんスレがFE本の話で乗っ取られてた

それに反比例してブログ更新が面白かった
0927助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 08:27:23.78ID:9VpG5uCu
ヴェスタリアサーガのブログ更新はその都度妄想と推測の楽しみが増えるけど
向こうは情報が出るたび大発狂らしいな

まあここでも俺も関係ないし気長に加賀氏の更新と設定語り待ってるわ
アトルとベネキアもそうだけど製作者の設定語りは
世界観を真剣に作ってる人のだと読んでて完成が待ち遠しくなる
ほんと、世界観あってのキャラとゲームであってキャラあっての世界観とゲームじゃないんだなって
0928助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 06:21:37.99ID:Z5WsJUBB
んなこたあない
0929助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 13:58:58.06ID:K7hv9b93
ゲーム有ってのキャラと世界観じゃね
0930助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 17:08:40.46ID:d10QsAUQ
加賀ゲーは濃厚な人間ドラマが売りであって
キャラやそれを裏付ける世界観は、あくまで部品みたいな物で核心では無いと思う

最近のゲーム業界では、キャラを新規プレイヤーを呼び込む為の
「釣り餌」として使ってるみたいだけどね
誰彼の声優が声当てたとか、本当にどうでもいいw
ゲームとして面白ければそれでいい

当然このVSに期待
0931助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:12:49.77ID:RqCRRDU9
キャラで釣るのも人間ドラマで釣るのも大差ない
ゲームとして面白ければそれでいい
0932助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 04:16:09.31ID:N6UoVDzD
次スレ

【同人ゲーム】ヴェスタリアサーガ 第3章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1448819609/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。