トップページgamesrpg
983コメント302KB

ヴェスタリアサーガ 第2章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 22:38:51.81ID:+kzVI3fc
【基本】
加賀昭三氏が中心となって作られる同人作品です。
SRPG studioという市販のツールが使用されています。
現在グラフィック関係はTSの没グラが使用されていますが
順次差し替え予定です。
完成は2016年以降ということですが、気長に待ちましょう。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=ttl9N87lAwk
0527助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 01:02:22.89ID:/9SIZ5r3
50T5時間といっても
やり直しも含めて5時間じゃないの
5ターンセーブ制だから
例えば20Tから25Tで何度もリセットしてるとか
0528助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 04:25:04.49ID:V4y7tKTG
遊べる正規のソフトではもっと短縮されるでしょ
細々とした問題を解決できれば、だろうけど
同人作品だからなー
0529助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 05:08:44.53ID:iGEZ33Ey
アホな信者か荒しか分からんが加賀氏へのHATEを稼ぐには良いスレ
0530助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 06:18:46.09ID:gekYYenn
板違いマン芸風変えたんすねw
0531助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 09:08:51.83ID:LchaYi25
板違いマンの役目は流れが停滞してからの煽りだろ?
出番間違えるな、空気読め

加賀さんブログ内、スタッフ掲示板のプチ紹介も面白い
やりごたえが半端なさそう、楽しみだw

>>524
ようつべには既に「SRPG studio」を用いた素人作品が挙げられてるね
(ステマじゃないよ
0532助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 21:17:01.73ID:LchaYi25
あれ?今日全然レスついてないや
>(ステマじゃないよ
これが皮肉に感じたのかな?

章ひとつが長目との事だけど、5ターン毎の途中セーブあるのが安心だね
0533助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 21:33:39.53ID:8ArYS7Sl
まあまだ語れることがほとんど無いしな
マップとか見たあとでヴェスタリア年代記の記事読んで「このイベントがこのマップになってんのかな」とか想像したりはしてるけど
0534助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 03:23:09.59ID:jlQnQY+B
加賀信者うぜぇ
今時ターン制のシミュレーションとかやってるやつの加齢臭がきつい
0535助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 03:57:03.04ID:z0t5UZ4/
思考時間が長くても加賀さんの新作プレイ出来るなら胴上げ物だろ
0536助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 05:47:55.55ID:+yBESzO4
50〜70ターン費やすマップデザインがどんな感じなのか非常に気になるな
兵種も異常に多いが味方はベルサガのようにほとんどがオンリーワンな兵種になってるのだろうか
0537助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 06:51:52.90ID:clasHnQK
今俺が使ってるwindows7のパソコンで今作が遊べるのか教えて下さい
0538助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 09:40:20.57ID:dkoND1QL
>>537
srpg studio製のゲームは7で遊べる

vista以上なら大丈夫。XPの人は遊べない
0539助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 11:29:24.70ID:Bwu4zLxK
加賀信者はXP使ってるの多そう
0540助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 12:01:41.00ID:2vjUO1FS
今時でもターン制以外のシミュってあまりなくないか?
むしろRTSとか今下火なんじゃないの
0541助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 12:02:53.46ID:c/mFdiji
国の為には死ねないけど加賀の為なら死ねる

それが加賀信者
0542助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 12:29:10.86ID:Y/XTjXkt
日本のSRPGはFEとTOのせいで進化が止まってしまった感があるからなぁ
功績も大きいが市場がクローンだらけになるという弊害も大きかった
0543助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 13:15:02.81ID:yMT5lwcs
進化が止まったわけではないだろうけど売り上げを重視するとできることできないことがあるんだろう
敷居が高い作品はリスクがあるしそもそもSRPGというジャンル自体がもともととっつきにくかったSLGにキャラクター要素を入れて敷居を下げたようなものだからな
おれはそこまで知らないが売り上げよりもこだわりで作ってるようなフリーの作品とか探せばまだ色々あるんじゃないのか?
0544助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 17:03:45.29ID:NcQuS4c+
死んだら何も出来ないじゃないですか
0545助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 18:06:00.55ID:D73m47iX
FEクローンなんて魔神転生とギャルゲぐらいじゃないの
知らんけど
0546助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 18:50:24.26ID:2vjUO1FS
黎明期って言っていいのかわからんが、確かにFCSFC時代は野心的なSRPGも出てたけど
時を経てFE型TO型に落ち込んでしまったってのはあるかもしれん
0547助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 19:03:56.44ID:FinpFprE
FE型SRPGって何の事を言ってるんだ?
0548助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 19:39:20.89ID:+yBESzO4
単純に相互ターン制でボスユニット制圧型がFEタイプみたいなことじゃない?
0549助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 22:03:24.98ID:EQlu1dCL
人大杉で見れなかった…
注目度高いのか?
0550助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 02:26:22.23ID:qsB9l+3k
単にFFTのミリオンでそのフォロワーができたんでは
FE型ってのは知らんが
0551助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:12:56.36ID:y3kwjVMW
>>550
FFTはFFのネームバリューで売れただけもしFFってついてなければ100万は売れない 
0552助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:20:10.89ID:qsB9l+3k
そりゃそうだけどSRPGをプレイした人を増やしたわけさ
0553助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 09:40:01.46ID:uTwwZ8zs
テストプレイの感想からして5章が鬼門のようだね
難易度どうなってんだwww
0554助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 11:40:18.72ID:K0xJj1av
一休さん「慌てないx2、ひと休みx2」
0555助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 17:31:49.87ID:ArfDiYqD
加賀さんのブログ更新されてる
0556助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 17:40:41.36ID:RYSnOY4Q
鬼畜なルート行って覇道を歩みたい
0557助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 17:58:41.62ID:fEReAlIA
加賀さん今月更新大杉
そしてフロイラインは予想半分高性能
そしてゼイド?とルキウス?描き下ろしかっこいい!
0558助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:06:52.63ID:fEReAlIA
連投すまん

>公開後は攻略支援webなども用意するつもりです

→>公開後は〜

は?
ひっそりだろうけど公開する可能性あるって事だよね
胸が期待で詰まりそうだけど我慢してここに書き殴っとく
そして鬼畜なルートってif展開ありってことか
デアラングリッサーやVP咎みたいなマルチエンドって事?
ifストーリーに期待
0559助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:22:39.01ID:ox9U790T
分岐はFEifを受けてのアレもあるのかね
分岐ストーリーとはこういうものだぞ!どうだ!みたいな
個人的には加賀が今のFEに恨みとか怒りとかはそこまで無さそうだと思ってるのであくまで反面教師ならぬ反面影響というか
0560助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:29:27.83ID:RYSnOY4Q
FEifとか関係なく大分前から個人で作ってたゲームの時から分岐要素は入ってたから
適当なこと言うなよ
0561助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:36:52.27ID:fEReAlIA
フロイラインの話になるけど、高性能でレアアイテムだったか
ブログの表記のせいで店売りかと思ったよ

鬼畜ルートで思い出したから一言
加賀さんの発想って事で紋章の攻略本によると一度も非道を行わなかったら
特殊クラスになれるという設定を付けたかったらしいけど、容量のせいでボツになったそうだ
でも加賀さんはそういった要素をゲームによく盛り込んでいたよね。シーマやシルバーカードとかに

スレタイ内容に戻るけど仕掛けというか新要素も面白そう
王道ストーリーだけど良い意味で土台を壊さずマンネリ破壊だし
0562助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:37:22.63ID:3c6x3u0z
うおおお、文章と全く関係なく貼ってあるキャラ絵がかっこええええwwww
0563助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:40:50.84ID:fEReAlIA
2月にあった登場人物の項目から予想
>>557にも書いたけど一番上はゼイドで下はルキウス
だって仮グラと照らし合わせると近いから
0564助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:48:53.20ID:3c6x3u0z
加賀さんが難易度選択嫌いなのは前からだね。
たぶん、もし加賀さんが難易度選択を用意するとしたら
パラ調整なんていう安易なものではなく、それこそ難易度毎に1からバランス調整することになるはず。
そんなゲームを何本も作るような労力取れるわけないし、
それよりは調整され尽くした一本のバランスで勝負っていう
今まで通りの路線で安心感があるね。
0565助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:49:37.75ID:auvfgEyH
>>562
本当に文章と関係なくてフイタ
せめて説明をw
0566助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:56:14.19ID:RYSnOY4Q
画像の奴があの文章を喋ってるのかもしれない
0567助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:56:17.23ID:fEReAlIA
加賀さんは「難易度選択」はしないけど
あくまでも裏技として経験値2倍モード(外伝・トラキア)や
クリア特典で敵が賢くなる選択(聖戦の系譜)なら一応あったよ

でも安易なパラ上げだけは一度もしなかったよね

そして顔グラ担当はいい仕事してるww
誠実そうな人柄や野心のあるような表情とかホント、キャラが生き生きしてる
0568助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:04:37.00ID:eQMDhgSY
やっぱワンマンの製作者って正義やわ
0569助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:43:56.38ID:tbONaGZO
>>559
まあ、IFのアレに関しては山上のアホが暗黒竜にしょうもないいちゃもんつけてたからなぁ
イラッとしてもしょうがない面はあるかもしれない

>>561
容量じゃなくて、そのアイディアによく似たゲーム(たぶんエムブレムじゃなくてクレストの出てくるアレ)があったのでボツになったんじゃなかったっけ
0570助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:55:23.45ID:C+Xi5xj2
画像URLの中にあるsiruthinってのはキャラの名前かな
0571助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:13:32.79ID:rsmUUzyD
>>569
あれのどこがいちゃんもん付けてんだよ
捻くれて見過ぎだろ
>>564
難易度毎に一からバランス調整って何だよ
パラ調整もバランス調整のうちだろ
難易度上げてできることって現FEでもやってるパラ調整とキャラ追加と敵増加くらいだろ
そもそも加賀は難易度選択設定はしないんだからお前の変な妄想で「加賀なら〜はず」とか言うなよ気持ち悪い
0572助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:20:14.41ID:auvfgEyH
>>571
よくわからんけどおちけつ
0573助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:38:21.98ID:MtF5AENv
それでかしこいモードもエリートモードも適当に設定したんだな
0574助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 21:07:34.44ID:acscqHkw
BSの公式サイトの時みたいにキャラの全身絵見れるかな
好みのコがちらほらいるしあると嬉しいなあ
0575助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 21:43:32.20ID:F9Iqfczg
このゼイドやアリシャの描いてる人が多めに描いてくれると嬉しい
0576助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:10:05.47ID:NB3l/y9m
先月までとうって変わって怒涛の更新うれしい
キャラはゼイドと兄かと思ったけど皆の言ってるようにルキウスかな?
あと女の人はこれまでの見た感じだとルビナが近いかなぁ
0577助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:18:41.73ID:wNU6a9gZ
>>573
アレを難易度調整だと見れるならそういう解釈もできるな、まあ
0578助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:37:18.87ID:62M07f6J
>>569
561だけど、赤本確認し直したけどボツ案は確かにそうだった。間違ってすまんわ

そして紫髪の子はまさかの新キャラ?
でも7日の更新にあるルビナも仮グラに見えないしむしろ描き下ろしっぽいし・・・
というか少し年が入ってるっぽいから上級職キャラに見える
0579助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:39:37.55ID:hIe4GoQI
やっぱ1部と2部では主人公別なのね
2部はまあ絶望的だろうけど
0580助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:59:06.36ID:SlsX3JUt
>>575
こいつだけ異様にうまいよな
0581助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:00:09.61ID:NB3l/y9m
>>578
オレもルビナは完成形かなーと思ったから天馬騎士隊長のエイルかなとも思ったんだけど
元が活発そうだからやはりルビナが近いかなと
0582助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:09:11.61ID:62M07f6J
>>581
エイルが今まで仮グラだったからエイルの正式グラじゃないかな?

加賀さんは北欧やケルト神話からよく名前採用してたけど
エイルって名前は北欧神話にいたね。ホントはVPで思い出したけどさwwww
0583助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:58:48.01ID:wNU6a9gZ
>>579
絶望的と言うほどでもないと思うんだが
結局加賀さんの調子次第だし
0584助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:59:32.66ID:RYSnOY4Q
自分から多分無理って行ってるから多分無理なんじゃないか
0585助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:31:28.95ID:wzCM2938
もう60くらいだしな
0586助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 02:06:49.25ID:LJVPoepR
気が早いんじゃないの? 1部完成していないのに2部の話とか 早漏乙☆
0587助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 07:49:38.11ID:G3mnh8NX
>>584
そうだとしても設定資料やプロットの公開はしてほしいな
消化不良感半端ないだろうし
0588助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 08:42:30.96ID:bqz2MGkG
仕掛けといっても増援とか橋が落ちるとかそういうのだろうし
今のFEみたいな新しい発想を1つは必ずいれてきて真新しい戦略を提供してくるのとは違うんだろうな
0589助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 13:01:09.63ID:m5K+8RSp
そりゃステージごとに一つ一つなんだからシステムを一つ追加するのと同様に語っちゃダメでしょ
今サクではシステムでも面白い仕様はありそうだけどな
0590助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 13:43:44.98ID:Q6tHOF/n
市販のツールでシステム的にどの程度のことが出来るのかって部分は興味深いな
0591助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 14:34:23.02ID:8p1eQkns
加賀氏の作品は何だかんだ言ってもif展開は結構あったよな。
容量の少ないファミコンのFE外伝から後日談に変化があったし、ベルサガまでもそう。
何が言いたいかというとゲーム進行を変えてもイベントやキャラの台詞に楽しみにがある。

鬼畜ルートありってのは他作品でも結構あるけど、加賀氏の作品だとこれが初になるみたいだな。
開始前から決められた運命や結末を選ぶより、ゲームプレイの中で分岐して辿り着く運命や結末の方が
プレイヤーとしてずっと感情移入しやすいと思う。
0592助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 15:03:48.73ID:lgYQdWr1
男性キャラええやん
これは期待できそう
でも一番気になるのは何気に親父キャラやら兄貴キャラの絵だったり
0593助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 16:41:52.31ID:BHYtcFmI
そういえば某ifは暗黒竜の時に
山上「アランかサムソンかでストーリーに違いでねーの?」
加賀「容量的に無理じゃん」
二十数年後
山上「国で分岐するの作れろっと」
で作ったらしいな
0594助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 16:52:37.78ID:nW3QdzLm
その某ゲームは興味も無いからもはやどうでもいい存在だわ。
まだやってる奴いるんだ。
0595助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 17:15:45.84ID:0Qn391E7
二部は同人的に盛り上がったらいいなぁと思うわ
0596助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 17:31:02.27ID:8p1eQkns
第2部作るのが無理なら、ツール移植前の初期設定をチラ見せしたように
ブログで見せてくれれば御の字レベルだな。
あれだけでも各勢力や敵味方キャラなどの設定がしっかりとしてたし。

加賀氏はゼイドの第1部は目的達成させて一通り区切りつけるって言ってるから、
FEで例えてしまうけど紋章抜きにして初代暗黒竜と同じレベルで受け入れられるなら納得できるかと。
0597助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:04:15.49ID:wH/UhktE
聖戦の系譜のシグルド編終わって、セリス編はありませーんwwwwww
だったら不満大爆発だが、
その不満が講じて加賀がやる気になったり、加賀を継ぐ者が現れる可能性もあるな
0598助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:26:13.66ID:BHYtcFmI
加賀を継ぐ者とか叩かれ役かよ
0599助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:32:11.11ID:8p1eQkns
>>597
流石に胸糞完結だけはないと思う。加賀氏は因果応報もきっちり盛り込むし。
ゼイドの目的はPVから祖国復興ってのが分かるし、祖国復興物語が1部かな?
1部で終わっても問題なく思えるように、不穏な続きを感じさせない展開かなと思う。
蒼炎は続編を匂わせる終わり方らしいけど、加賀氏はこれまでの作品をそういう風に作ったの見かけないから。
0600助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:54:45.04ID:0Qn391E7
最強のワンパターン繰り返す作風だから間違いないわ
0601助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 01:14:19.27ID:NV3+Bqdu
ブログ更新おつ
0602助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 13:22:52.03ID:+lTrJnaC
1部も出てないうちから2部のハナシしてもしゃーない
0603助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 14:49:36.38ID:xnL+dWfx
やっと男キャラの有志グラ登場か
変に奇をてらったりしてないし王道の戦記物らしくて作者gj

多分だけど、加賀にブログに出てる仮グラのゼイドとルキウスを提示されて
グラ提供者が作ったって感じだな

今見たけどまた更新されてるぞ!
0604助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:00:41.70ID:xnL+dWfx
訂正
×グラ提供者が作ったって感じだな
○グラ提供者が自己流アレンジしたって感じだな

アトルフィスの設定見たけど
王女と面識のない一臣下の次男坊の公子って本来こういう感じなんだよね
主筋への畏敬の念というか、礼儀というか
口を安易に聞く事も恐れ多いのがひと昔の王家なんだよな
今の10代の人達にとって堅苦しいと思うけど、これこそ時代感に合ってると思う

また色んな設定を合間に出してくれるって加賀gj、サービス精神サンクス
満腹なのに別腹なんでとても楽しみ
0605助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:03:20.17ID:3E9u3G5H
兄ゼクスの、最後の言葉である。
って・・・あっ
0606助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:07:10.88ID:xnL+dWfx
>>605
諦めるのはまだ早い
初期設定になるけどゼクスの下にある(黒騎士)という単語からして
PVにあったあの場面で死んだとは考えにくい
ネタバレしない程度に明かすっていってるからまだ確定とは思えん
国の復興を言いつける言葉だってPVにも出したから出てるのであって
何よりもあの豪華な所持品を抱え落ちはありえんから
0607助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:30:52.15ID:RP5VhaE7
>最後の言葉である
アーッ!
0608助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:36:21.98ID:YNug9s6V
兄ちゃんの恋人を守る主人公…
0609助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:43:42.18ID:xnL+dWfx
それ以前に仕えている王家で唯一の主君になってしまった人だからね

っていうか心の支えになったとはいえ、婚約にしたって
9歳から世俗との関わりを断ったアトルフィスの恋愛じゃなく父王の決定なんだし
普通は王女の結婚なんて自由はないのが常識だから
逆に言うと王女の立場なのにフリーすぎる恋愛と結婚の方が異常だから
0610助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 16:14:21.79ID:LeYoaESk
構想を読むだけでもけっこう面白いな
ゼイドとアトルの関係はマルスとシーダに近いと思ってたのでちょっと新鮮
ここから関係がどう変化していくのか楽しみだな
0611助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 16:25:09.08ID:xnL+dWfx
アトルフィスはゲームの重要人物なんだろうけど、
でも、その1キャラ一つとっても本編開始前からの暮らしや設定が
きちんと練られていて、それが本編にどう繋がるのかが分かり易くて本当に良い
何というか、設定の骨組みと肉付きがしっかりしてる
この設定を見てから改めてPV視聴し直したけど、
箱入り姫でも単にわがままとか駄々をこねているわけじゃなく、
設定のような事があったからこういう言動出るんだなって思った
後でどう転ぶかは分からないけど、こういう箱入り姫は嫌いじゃない
0612助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 16:55:17.23ID:9NI30Tyr
よく分からんのだが、この兵数ってのは何なの?
0613助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:02:39.23ID:xnL+dWfx
多分トロイ達、ゼクスから預かった部下3人を初めとする隊じゃないの?
ヴェスタリアサーガは1ユニットで約10人って事になるんだろうね
聖戦の系譜だと1ユニットで約100人ってあったらしいから
だって戦争だし
0614助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:15:38.85ID:LeYoaESk
携帯からだと画像ひょうじする前に一瞬キャラ名表示されるんだけど
ルビナとかエイルとか言われてたキャラはアスランという名前が出てきた
0615助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:38:27.29ID:xnL+dWfx
>>614
アスランいたな
エイルの上司という設定で10/4の3章画像にあるテキストに出てた
やっぱり新キャラグラだったか
0616助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 18:00:34.84ID:/AkyWBmB
なんかもう設定だけで興奮するわ
0617助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:35:31.59ID:OOEWhMxV
回復系
自分以外の王族が全員死んだから唯一の王族
世間知らず
本来2部構成
アトルフィスの設定からニーナ臭がするけど大丈夫かな?
0618助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:41:42.41ID:OAgSI6S1
二部があるってことは一部終了時に何らかの大きな引き(問題)が残るんだろう。ゼイドが目的を果たしても、さらに大きな問題が起きて一部終わり、と。二部は、それをフィルが解決する展開か。
0619助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:56:33.84ID:OOEWhMxV
フィルはルキウスと因縁があるみたいだからな
0620助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:58:49.92ID:UBkrpfyX
一部が終わったときにゼクスリアスの奸計により全滅させられるんだろ
俺には分かる
0621助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:00:16.25ID:3E9u3G5H
2部は魔物とかが跋扈するファンタジー路線なんかな、今出てる情報から察するに
0622助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:11:40.89ID:uK3pClBo
分岐or敗北でアトルフィスとアリシャ戦火レイプされて下さい
0623助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:19:35.37ID:TRVRYpDY
アリシャでげへへな展開で二次創作が出るから期待しよう
0624助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:21:37.77ID:3E9u3G5H
ヴェスタリア年代記と展開が同じならアリシャは途中で離脱するってことだよな
そしてフィルに合流と書いてあるから、当然1部の間は帰ってこない
育てるだけ損ってことか
0625助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:24:25.04ID:TRVRYpDY
そうなのか?
マルチでシナリオ分岐であの年代記になってるなら
まだ分からない気もするけど
途中離脱で帰ってこないってネタはやらないと思うけどなぁ
0626助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:26:56.40ID:txy4UjlV
>>622
あからさまエロ路線はイミフの二の舞になるから勘弁や
そういうのは二次創作だけにしてくれ
公式がそういう路線に走ったらどうなるか分かってるっしょ?

2部のゼイドはきっと脇役扱いだと思う
本来の主人公の出番を前回の主人公が食ったら叩かれる事を加賀が知らないとは思えん
暁でそういうのがあって問題になってた事があったし
0627助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:42:43.95ID:uK3pClBo
>>626
いやあからさまというか、タクティクスオウガのセリエとかそういう感じのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています