ヴェスタリアサーガ 第2章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/09/18(金) 22:38:51.81ID:+kzVI3fc加賀昭三氏が中心となって作られる同人作品です。
SRPG studioという市販のツールが使用されています。
現在グラフィック関係はTSの没グラが使用されていますが
順次差し替え予定です。
完成は2016年以降ということですが、気長に待ちましょう。
PV
https://www.youtube.com/watch?v=ttl9N87lAwk
0488助けて!名無しさん!
2015/10/22(木) 22:27:47.60ID:/nKt6JtS一つのゲームで作れるマップか要素のどちらかに限度があったとか。
兵種が100以上考えてるって書いてたし。
各キャラのパラメータはスーファミ紋章の謎みたいに持ち越せないかもしれないけど、
昔の紋章の謎をやり慣れた人なら問題ないと思う。
まあ気長に見守っていこうや。
それにしても1マップ5時間は流石に凄そう…
0489助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 00:04:40.73ID:LVy1s27Jリセゲーだろう途中セーブあるし
0490助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 06:48:27.71ID:LgiSKUrg1マップに5時間かかるってのはそのへんの事情もあるのかな
0491助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 07:05:45.23ID:YayvUpyJそのへんサファイアの人たちが解決してくれるのを期待するしかないか
実を言えばうちではFCとその思考中に漫画一冊読めるソフトがまだ現役なので、仮にそのままでもあまり気にしないけどな
0492助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 07:17:58.59ID:B4nXOfEH2chは相変わらず早漏野郎で一杯です
ですがそれは貴方達がそれだけ信用されてる証でもあるのです
あんまり気にしないで下さい
今日もベランダで全裸待機をして、はやる気を諫めようと思います
2chの一早漏野郎より
0493助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 08:36:07.15ID:vorrK4yw百歩譲ってこちらが言葉を選んで悪気のない励ましや気遣う言葉を送ったとしても、
かえって相手にプレッシャーをかけてしまうだろうから。
自分にとっての善意は、相手も同じように受け止めるとは限らないからね。
みんなも加賀さん達に言いたい事や励ましたい言葉はあるかもしれないけど、
我慢してここ2ちゃんでgdgd吐きながら気長に待った方がいいだろうね。
本人は多忙だろうから、
もしテストプレイヤーの誰かがここを見て加賀さんに伝わればそれで良しって事で。
0494助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 09:13:44.52ID:t/zcEhqp変なメールでも送ったバカがいるんだろ。
0495助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 09:29:37.97ID:DTP+JWe90496助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 10:14:17.37ID:gc9okqKx全部一人でやれって言ってるようなもんだからな
そこまでやるならいっそ起業した方がいいけど
60越えてリスク取ってそこまでやる気はないからフリゲで行くって話だからね
0497助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 11:40:35.73ID:ac7vi7Mp時間を忘れるぐらい没頭してたあの頃が懐かしい。
0498助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 13:09:46.29ID:7jnbDyiQ要望すらするなバカが死ねってなると、断ったのに要望が途切れなかったから
フリゲ化した流れと繋がらなくなってしまう
加賀も人間だし、人の気持ちで考えを変えることもあるだろう
ユーザー側も、加賀の気持ちを汲み取った上で、伝えていく必要があるだろうな
少なくとも、今は精神的にまいってるようだし、ある程度落ち着くまでは見守ったほうがよさそうだ
0499助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 13:48:54.06ID:+lzRBUyX0500助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 13:51:20.78ID:gc9okqKx企業と同じ対応が取れると勘違いしてしまうんだろう
要望を一つ一つ読むにしてもブログアクセス10萬だから
そのうち1%が要望だしたとしても1000件にも上るわけで
独りで1000件の要望なんて、目を通すだけでどれだけの作業量になるか
加賀氏が企業勤めならそんなもんある程度部下に読ませて
まとめさせりゃいいだけなんだろうけどね
0501助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 16:39:03.51ID:hVlv+fSeFEだけじゃなくて、DQもFFもMGSも同じリスク抱えてるんじゃないのかな ついでにappleも
0502助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 16:47:02.06ID:LgiSKUrgサファイアも個人レベルで作ってるんだろうし技術的な面が大きそうな部分は簡単には向上しないだろうしな
0503助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 17:42:33.24ID:gc9okqKx>要望すらするなバカが死ねってなると
そこまでは言わないが、要望は送る側はタダでできるが
要望を受ける側は1000件2000件のメールやメッセを読んで
有用なものとそうでないものを仕分けて、
ゲームに反映可能かどうかを一つ一つ精査して
なんて作業(=仕事)を加賀氏らは基本的に無給でやらないといけない
ということを最低限理解すべきだと思う
スクエニやら任天なら給料もらってるし
要望をある程度仕分けてまとめるような部署も存在するだろう
スクエニやら任天にメール送るのとはわけが違うということを理解すべきなんだと思う
0504助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 18:45:35.36ID:tXSJECx4加賀エキスの継承こそなされていないが
今のFEは売り上げ盛り返してるし安泰だろう
0505助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 22:36:04.85ID:tfYjmq1g加賀さんはシナリオ担当兼スーパーアドバイザーって感じの体制ができるなら
あるいは商業作品として製作することもできたのかもしれんが
そんな人材いるわけもないんだから同人として作ってるってことをわかれって話だよな
長期間多数の人間が真面目に働いて一般の商業ゲームは作られてるのに
高齢の発起人と余暇を使って参加してるであろう制作参加者たちで作るゲームに
商業作品ほどのクオリティなんて望めるものじゃ無い
プロが関わってる故に過剰に期待してしまいがちだけどスキルはあっても色んなリソースが足りないんだよ
わかりきったことグダグダ書いてすみません
0506助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 22:53:18.85ID:B4nXOfEH0507助けて!名無しさん!
2015/10/23(金) 23:00:45.50ID:B4nXOfEHどこぞのゲームのネタスレが連続で上げられて、
このスレが10位圏外になるとイラッとする
かと言って振るネタもない、でも上げちゃうんだなw
0508助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 01:22:52.75ID:6SVyg1S2そこまで思わせる作品と出会えた
この1点だけでも、加賀信者で良かった
0509助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 03:49:48.19ID:X2ERKpHv家ゲーのスレで今のFEファンを煽って加賀の同人活動を潰すスレ
0510助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 09:07:10.86ID:48OoCZh8加害者の癖に被害者の振りをする、どこぞの民族ですか?
登場人物やクラス、テキスト量が多いとの事
これはwktkせざるを得ない
0511助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 14:13:47.26ID:OWokz+yZしっかしこの板でFEファンの書く文章は酷い。淫夢やら猛虎弁やらも出てくるし
0512助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 18:04:34.51ID:YHorYjURこれ明らかな未完成フラグじゃね?
なんか加賀ならやってくれるみたいな人多いけれども
完成しなかった場合のことも考えて少し熱を冷ました方がいいと思う
0513助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 18:20:10.27ID:x3JSbLPG1部は60人だ
ヴェスタリアサーガ2部が作られるかどうかは知らん
0514助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 18:21:24.02ID:ec8V6dNSただ、シナリオが膨大なのは
単に加賀さんが一番そこが好きだからノリにノって書きまくってるだけだと思うw
ゲームシステムはツクール系使ってるからベルサガほど複雑にはできないだろうし
ゲーム部分で未完成になる要素はあまりないと思う
ゲームシステム部分で
来た要望メールに全部馬鹿正直に答えてると完成不能になるだろうけど
0515助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 20:14:42.82ID:jUV0284p呼びかけられれば喜んで100時間はやるのにw
0516助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 20:17:06.43ID:K1YrtlHLえ、今作ってるのって1部までなのか
それはちょい残念
2部はフイルというやつが主人公の奴か?
0517助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 22:35:14.47ID:ei99o8Yvテストプレイ楽しそうすぎる・・・・
クリアまで8時間にワロタ
0518助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 22:37:13.75ID:ei99o8Yv暗黒竜と紋章みたいに登場人物引継ぎで話は独立してんならいいけどどうだろうな
0519助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 22:48:13.32ID:K1YrtlHL全然想像がつかん。BSでもリセ込みで1マップ1時間、長くても2時間くらいだぞ
0520助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 22:56:48.77ID:sgDL5Fl60521助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 23:04:07.19ID:ei99o8Yv初見でウンウン考えながらプレイしてること考えれば危惧するほど致命的な思考時間でもないのかな?
やりなおしの2回目プレイは途中からではあるが80Tで4時間と書いてあるし
0522助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 23:08:36.51ID:kCRZgJzOその人達が苦労するってことは、実際相当な歯応えと思われる。
システム面でTSまでとほとんど同じなのか、何か新しい何かがあるのかが気になるなー。
基本TSまでは、強いキャラが1キャラでもいれば無双できてしまうからな。
0523助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 23:12:28.56ID:K1YrtlHL今まで稼ぎとかなしで普通にやって50ターンとかかからないよね
PVで見れた2章もマップは狭いけど拠点は複数ある感じだったよね
0524助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 23:14:23.88ID:ei99o8YvSRPGスタジオ製のゲームでちょっとした3すくみで簡単な戦略性を持たせてるような物もあるし
ちゃんとバランス取りできる人が作ればけっこうな戦略性を持ったものはできるんじゃないかと思う
楽しみだ
0525助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 23:17:24.98ID:ei99o8Yv大勢決したところでの時間つぶしでもしないかぎり無いね
まして80Tは聞いたことない
0526助けて!名無しさん!
2015/10/24(土) 23:23:52.64ID:ei99o8Yv私がやると2時間くらい(テキスト飛ばしながらだと1時間半くらいかも)
やっぱりけっこう歯ごたえある難易度って感じやね
0527助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 01:02:22.89ID:/9SIZ5r3やり直しも含めて5時間じゃないの
5ターンセーブ制だから
例えば20Tから25Tで何度もリセットしてるとか
0528助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 04:25:04.49ID:V4y7tKTG細々とした問題を解決できれば、だろうけど
同人作品だからなー
0529助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 05:08:44.53ID:iGEZ33Ey0530助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 06:18:46.09ID:gekYYenn0531助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 09:08:51.83ID:LchaYi25出番間違えるな、空気読め
加賀さんブログ内、スタッフ掲示板のプチ紹介も面白い
やりごたえが半端なさそう、楽しみだw
>>524
ようつべには既に「SRPG studio」を用いた素人作品が挙げられてるね
(ステマじゃないよ
0532助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 21:17:01.73ID:LchaYi25>(ステマじゃないよ
これが皮肉に感じたのかな?
章ひとつが長目との事だけど、5ターン毎の途中セーブあるのが安心だね
0533助けて!名無しさん!
2015/10/25(日) 21:33:39.53ID:8ArYS7Slマップとか見たあとでヴェスタリア年代記の記事読んで「このイベントがこのマップになってんのかな」とか想像したりはしてるけど
0534助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 03:23:09.59ID:jlQnQY+B今時ターン制のシミュレーションとかやってるやつの加齢臭がきつい
0535助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 03:57:03.04ID:z0t5UZ4/0536助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 05:47:55.55ID:+yBESzO4兵種も異常に多いが味方はベルサガのようにほとんどがオンリーワンな兵種になってるのだろうか
0537助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 06:51:52.90ID:clasHnQK0538助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 09:40:20.57ID:dkoND1QLsrpg studio製のゲームは7で遊べる
vista以上なら大丈夫。XPの人は遊べない
0539助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 11:29:24.70ID:Bwu4zLxK0540助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 12:01:41.00ID:2vjUO1FSむしろRTSとか今下火なんじゃないの
0541助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 12:02:53.46ID:c/mFdijiそれが加賀信者
0542助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 12:29:10.86ID:Y/XTjXkt功績も大きいが市場がクローンだらけになるという弊害も大きかった
0543助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 13:15:02.81ID:yMT5lwcs敷居が高い作品はリスクがあるしそもそもSRPGというジャンル自体がもともととっつきにくかったSLGにキャラクター要素を入れて敷居を下げたようなものだからな
おれはそこまで知らないが売り上げよりもこだわりで作ってるようなフリーの作品とか探せばまだ色々あるんじゃないのか?
0544助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 17:03:45.29ID:NcQuS4c+0545助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 18:06:00.55ID:D73m47iX知らんけど
0546助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 18:50:24.26ID:2vjUO1FS時を経てFE型TO型に落ち込んでしまったってのはあるかもしれん
0547助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 19:03:56.44ID:FinpFprE0548助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 19:39:20.89ID:+yBESzO40549助けて!名無しさん!
2015/10/26(月) 22:03:24.98ID:EQlu1dCL注目度高いのか?
0550助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 02:26:22.23ID:qsB9l+3kFE型ってのは知らんが
0551助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 03:12:56.36ID:y3kwjVMWFFTはFFのネームバリューで売れただけもしFFってついてなければ100万は売れない
0552助けて!名無しさん!
2015/10/28(水) 03:20:10.89ID:qsB9l+3k0553助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 09:40:01.46ID:uTwwZ8zs難易度どうなってんだwww
0554助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 11:40:18.72ID:K0xJj1av0555助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 17:31:49.87ID:ArfDiYqD0556助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 17:40:41.36ID:RYSnOY4Q0557助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 17:58:41.62ID:fEReAlIAそしてフロイラインは予想半分高性能
そしてゼイド?とルキウス?描き下ろしかっこいい!
0558助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:06:52.63ID:fEReAlIA>公開後は攻略支援webなども用意するつもりです
→>公開後は〜
は?
ひっそりだろうけど公開する可能性あるって事だよね
胸が期待で詰まりそうだけど我慢してここに書き殴っとく
そして鬼畜なルートってif展開ありってことか
デアラングリッサーやVP咎みたいなマルチエンドって事?
ifストーリーに期待
0559助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:22:39.01ID:ox9U790T分岐ストーリーとはこういうものだぞ!どうだ!みたいな
個人的には加賀が今のFEに恨みとか怒りとかはそこまで無さそうだと思ってるのであくまで反面教師ならぬ反面影響というか
0560助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:29:27.83ID:RYSnOY4Q適当なこと言うなよ
0561助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:36:52.27ID:fEReAlIAブログの表記のせいで店売りかと思ったよ
鬼畜ルートで思い出したから一言
加賀さんの発想って事で紋章の攻略本によると一度も非道を行わなかったら
特殊クラスになれるという設定を付けたかったらしいけど、容量のせいでボツになったそうだ
でも加賀さんはそういった要素をゲームによく盛り込んでいたよね。シーマやシルバーカードとかに
スレタイ内容に戻るけど仕掛けというか新要素も面白そう
王道ストーリーだけど良い意味で土台を壊さずマンネリ破壊だし
0562助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:37:22.63ID:3c6x3u0z0563助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:40:50.84ID:fEReAlIA>>557にも書いたけど一番上はゼイドで下はルキウス
だって仮グラと照らし合わせると近いから
0564助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:48:53.20ID:3c6x3u0zたぶん、もし加賀さんが難易度選択を用意するとしたら
パラ調整なんていう安易なものではなく、それこそ難易度毎に1からバランス調整することになるはず。
そんなゲームを何本も作るような労力取れるわけないし、
それよりは調整され尽くした一本のバランスで勝負っていう
今まで通りの路線で安心感があるね。
0565助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:49:37.75ID:auvfgEyH本当に文章と関係なくてフイタ
せめて説明をw
0566助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:56:14.19ID:RYSnOY4Q0567助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 18:56:17.23ID:fEReAlIAあくまでも裏技として経験値2倍モード(外伝・トラキア)や
クリア特典で敵が賢くなる選択(聖戦の系譜)なら一応あったよ
でも安易なパラ上げだけは一度もしなかったよね
そして顔グラ担当はいい仕事してるww
誠実そうな人柄や野心のあるような表情とかホント、キャラが生き生きしてる
0568助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 19:04:37.00ID:eQMDhgSY0569助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 19:43:56.38ID:tbONaGZOまあ、IFのアレに関しては山上のアホが暗黒竜にしょうもないいちゃもんつけてたからなぁ
イラッとしてもしょうがない面はあるかもしれない
>>561
容量じゃなくて、そのアイディアによく似たゲーム(たぶんエムブレムじゃなくてクレストの出てくるアレ)があったのでボツになったんじゃなかったっけ
0570助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 19:55:23.45ID:C+Xi5xj20571助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 20:13:32.79ID:rsmUUzyDあれのどこがいちゃんもん付けてんだよ
捻くれて見過ぎだろ
>>564
難易度毎に一からバランス調整って何だよ
パラ調整もバランス調整のうちだろ
難易度上げてできることって現FEでもやってるパラ調整とキャラ追加と敵増加くらいだろ
そもそも加賀は難易度選択設定はしないんだからお前の変な妄想で「加賀なら〜はず」とか言うなよ気持ち悪い
0572助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 20:20:14.41ID:auvfgEyHよくわからんけどおちけつ
0573助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 20:38:21.98ID:MtF5AENv0574助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 21:07:34.44ID:acscqHkw好みのコがちらほらいるしあると嬉しいなあ
0575助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 21:43:32.20ID:F9Iqfczg0576助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 22:10:05.47ID:NB3l/y9mキャラはゼイドと兄かと思ったけど皆の言ってるようにルキウスかな?
あと女の人はこれまでの見た感じだとルビナが近いかなぁ
0577助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 22:18:41.73ID:wNU6a9gZアレを難易度調整だと見れるならそういう解釈もできるな、まあ
0578助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 22:37:18.87ID:62M07f6J561だけど、赤本確認し直したけどボツ案は確かにそうだった。間違ってすまんわ
そして紫髪の子はまさかの新キャラ?
でも7日の更新にあるルビナも仮グラに見えないしむしろ描き下ろしっぽいし・・・
というか少し年が入ってるっぽいから上級職キャラに見える
0579助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 22:39:37.55ID:hIe4GoQI2部はまあ絶望的だろうけど
0580助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 22:59:06.36ID:SlsX3JUtこいつだけ異様にうまいよな
0581助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 23:00:09.61ID:NB3l/y9mオレもルビナは完成形かなーと思ったから天馬騎士隊長のエイルかなとも思ったんだけど
元が活発そうだからやはりルビナが近いかなと
0582助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 23:09:11.61ID:62M07f6Jエイルが今まで仮グラだったからエイルの正式グラじゃないかな?
加賀さんは北欧やケルト神話からよく名前採用してたけど
エイルって名前は北欧神話にいたね。ホントはVPで思い出したけどさwwww
0583助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 23:58:48.01ID:wNU6a9gZ絶望的と言うほどでもないと思うんだが
結局加賀さんの調子次第だし
0584助けて!名無しさん!
2015/10/29(木) 23:59:32.66ID:RYSnOY4Q0585助けて!名無しさん!
2015/10/30(金) 00:31:28.95ID:wzCM29380586助けて!名無しさん!
2015/10/30(金) 02:06:49.25ID:LJVPoepR0587助けて!名無しさん!
2015/10/30(金) 07:49:38.11ID:G3mnh8NXそうだとしても設定資料やプロットの公開はしてほしいな
消化不良感半端ないだろうし
0588助けて!名無しさん!
2015/10/30(金) 08:42:30.96ID:bqz2MGkG今のFEみたいな新しい発想を1つは必ずいれてきて真新しい戦略を提供してくるのとは違うんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています