トップページgamesrpg
983コメント302KB

ヴェスタリアサーガ 第2章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 22:38:51.81ID:+kzVI3fc
【基本】
加賀昭三氏が中心となって作られる同人作品です。
SRPG studioという市販のツールが使用されています。
現在グラフィック関係はTSの没グラが使用されていますが
順次差し替え予定です。
完成は2016年以降ということですが、気長に待ちましょう。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=ttl9N87lAwk
0043助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 01:38:37.44ID:WFcNu+68
仲間になったキャラは一通り育てながら話を進めたい俺としては
BSベースのシステムはマジでやめてほしい
0044助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 02:06:44.69ID:y+kGpIZj
BSのが捨てキャラいないしいいだろ。
FEだとステが低いだけの、使い物にならない完全下位互換なキャラが大量に出る。
育ちきった後も、あまり個性の無い似たようなキャラになりがち。
BSだと、強くあるべきキャラは、登場時のステで最終章に投入しても普通に活躍できるくらいだし。
0045助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 02:34:04.61ID:d/pUbffg
板違いというのを理解できないほどの低脳なのか荒らしたいのか良く分からん
0046助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 04:56:18.87ID:OP9dO8yV
>>39
PVの6分以降に民家訪問の場面があって、そこら辺の説明してたよ
槍のアイコンが2種類あったから、ベルサガのランスみたいなものがあるかもしれない
0047助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 04:58:23.31ID:OP9dO8yV
そこら辺って言っても、色んな事を言ってるから伝わらないか
失敬
システム周りだね、勝利条件も色々あるらしい
0048助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 09:06:06.32ID:nTw0lWtB
そういえば特効の倍率が低く抑えられてたな
キャラや武器が強過ぎないようにバランスを取ったのかなと思う
ベルサガもそうだけど個人の力だけで戦争では勝てないようにというのが加賀の方針なのかな?
0049助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 09:09:16.46ID:aznQhBRh
無双キャラは作れないのか
0050助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 09:35:35.70ID:Yskv2Ut7
>>43
よく意味がわからん
オマエの希望がBSベースのシステムで阻害されるのか?
それ以前と別に変らないどころかBSのが一通り育てることを強いられてると思うが
0051助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 09:52:34.80ID:nTw0lWtB
やっぱりpvを初めて見て思ったのは
ナレーションを通してキチンとストーリーをプレイヤーに伝えている事だろうな

大国の外交官が襲われて現地国の対応が悪かった(←メタ的に見て)事から戦争に至り、
海を越えて帝国が遠征するにしてもきちんと補給拠点を築いてからの侵攻、
各軍の兵力の数が具体的に出てどんな風に戦いの勝敗に至ったのか、
そしてそれらが何年の何月頃に起きたのかという事が解説されていたのが良かった
こういう説明があるだけでも戦争をしていると感じさせられる

あと主人公の義兄の立ち回りも見てて納得できた
他国人としての立場もあるけど、義弟一行を匿う事が
自国の国益を取り戻せるように私情と公益を両取りできる結果に持っていってる事かな

加賀氏の作品はドロドロ話が多いけど戦争に関わる要人は大体ドロドロした部分があるし
ストーリーは純粋に期待してる
次のPVは差し替え後のグラフィックでチョイ見せしてくれたらと思う
ドラゴンナイトは確実に出るんだろうな…ブログではもう消えてるけどグラフィック募集してたから
あと音楽、戦雲と戦いの序曲と古の誓いと風吹きてと聖戦を作った人が出るらしいから楽しみだ
0052助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 13:22:06.01ID:h90dNL5O
ベルサガがドロドロしすぎてて一般ユーザーにはマイナスに働いてしまっていたんだよな
戦争をリアリスティックに描くのは良いけど
それはそれとして短いスパンでの爽快感を与えないとユーザーを引きこむストーリーにはならないという

でもベルサガの反省点は理解しているぽい記事があったので期待できる
0053助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 13:33:03.74ID:Yskv2Ut7
ベルサガも終盤ダイジェストじゃなくウルバヌスまでちゃんとやれば問題なかったと思うけどな
0054助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 13:41:26.08ID:ImcRu2LK
戦争で全ての視点と局面を書くのは難しいと思うよ

加賀作としてFE聖戦の系譜の話になるけど
セリスがシアルフィを取り戻してからはアグストリアとシレジア奪回も唐突なダイジェストだったし
加賀氏の作品(暗黒竜〜トラキア、TSとBS)は
主人公というスポットを当てられた英雄の視点に近いストーリーという印象がある
0055助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 19:01:06.10ID:I33r5P9K
日本の戦国時代も信長視点の話なら九州の事はダイジェスト感覚だよな
0056助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 19:57:12.47ID:FBBFVfRi
同人作品なんだから操作側が悪役ってくらいぶっ飛んでても逆に面白い気がする
0057助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 02:26:32.45ID:ZbCOIZ98
>>51
世界観やらの設定をしっかり作って、それをプレイヤーに説明するのは当然と言えば当然
でも、プレイヤーを考慮して作り込まれてるのは、隠居してもさすが元プロだよね
開発者の自慰ではなく、細やかな配慮がなされてると安心する

PVではティアサガのボツ画像が暫定として割り当てられてたけど
グラフィック担当も募集後にちゃんと来たってブログに書いてあったから
ちゃんと進んでるといいね

とにかく楽しみだw
0058助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 08:45:45.96ID:CNazahrn
ヴェスタリアサーガ最大の問題は
win10以降でも問題なくできるかどうかだな
ツールは8までなら大丈夫みたいだけど買い換え時かと思ってるし
今10のアップデートとトラブルとかで騒がれてるからな
加賀のSRPGは暗黒竜からベルサガまでサテラビュー以外全部クリアしたし
世界観もプレイも難易度も本気で楽しみにしてるからこの辺が気がかりだ
0059助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 09:08:57.29ID:otqHd11f
PVでそこまで設定とか見ちゃうの勿体ない気がする
0060助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 09:14:32.97ID:CNazahrn
まあ折角向こうから見せてくれてるものだからww
どうして戦争になってるのか訳分からんゲームが今年出たのと比べれば
ちゃんと動乱の中でキャラが生きてるんだなって思ったよ
0061助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 18:02:50.66ID:LY9pdzg8
この作品は喧嘩するための道具じゃないよw
そういう意味での戦争か
0062助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 18:19:00.92ID:T3O373T/
ヴェスタリアサーガの人名も元ネタをつい探してしまうw
加賀はホント歴史が好きなんだなって
帝国のポンペイウス将軍→有名なポンペイの遺跡?とか

あとどんな新要素を取り入れるのかも楽しみ
新作を出す度に必ず出してるし、ゲームプレイをマンネリにさせないというかwww
0063助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 18:46:31.58ID:fpLWjmU3
うんうん
0064助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 19:22:39.38ID:CadeSLqa
お子様向けと言ってたからシナリオは紋章やTSみたいな王道ヒロイックファンタジーなものを作りそう
もちろんこれから開発だから、いろいろ気も変わるだろうけども
0065助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 23:35:38.97ID:DAuMc7OY
ポンペイウスは普通にいるだろ。
ローマ史や銀英伝が好きだね。他にも自分が知らないだけで色々と元ネタはあるだろう。
戦記もののデザイナーは歴史の教養が大事だということがよく分かる。
0066助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 01:05:56.72ID:8hcFGhWg
銀英伝でぐぐったけどそういう年代のおっさんが荒らしてるのな
0067助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 01:10:41.86ID:KoNS5jDQ
よくわからないけどケンカしないでね
0068助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 02:55:31.91ID:RP19IWYs
主人公パパの死亡率も恒例だったw
スキルゴテゴテの兄貴はどうなるんだろ?
本人の意思でなく敵になるか
エーヴェルのように戦力的に空気になってもいい後半以降で加入するか・・・
持ってるCCアイテムからしていつかは必ず仲間になりそうなんだけど
0069助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 03:22:12.99ID:8hcFGhWg
荒らすのを諌める
→この板のルールは破綻してるぜこれくらいいいだろヒャッハァー!
→君が荒らしてるんだよね
→みんなが(俺が)楽しんでるでるのでお前が荒し!
→板とかスレの概念を理解してくれ
→俺はひとりになっても書き続けるぜ!
→適切な板とスレが紹介されているよね
→俺がここをみてるのでここで続けるべき!
→そういうのを荒しっていうんだよ
0070助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 06:11:54.38ID:oVHOQp+A
ベルサガの齋藤さんなら良曲の予感
サントラが出てくれたらいいなあ
0071助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 06:27:49.44ID:05GYwiTp
荒らしに構うのも荒らし
0072助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 07:40:13.06ID:l2yQ5bkn
現状でいいとなったのに話を蒸し返してるのが荒らし
0073助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 10:51:40.13ID:UaORalbN
加賀アンチはifスレでシコってればいいんだよ、しつこい、帰れ

>>58
そこら辺は問題ないとは思うけどね
もしあるとしたらソフト上の都合じゃね?
「SRPG studio」の制作会社:サファイアソフトは、バージョンアップを3回行ってたが
ウィンドウズ10の不具合解消パッチは現状では出して無いみたい

>>62
加賀さんが以前に何かの記事で
「シミュレーションゲームは同じ作業の反復が多いから、ユーザーを飽きさせない為に様々な工夫を考える」
みたいな事を言ってたのを見掛けたな
今回は奇抜な新要素はあるのかな?
その有無どちらにせよ、気負わずに楽しんで作って欲しいなw
0074助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 13:25:51.03ID:acuID/q1
加賀さんのこれまでの新要素も凄いな
外伝→W主人公、支援効果、レアドロップ、CC三段階、フリーマップ、射程2以上の間接攻撃
紋章→輸送隊、成長率変化、移動範囲表示、騎乗系の乗り降り、ED分岐
聖戦→恋愛と結婚、親世代と子世代、再移動、バッドステータス、拠点システム
トラキア→捕縛と捕虜、疲労、かつぐ、索敵マップ、外伝マップ、離脱
ティアサガ→アイテム合成、2部隊編成
ベルサガ→同時ターン、ヘクス、傭兵と騎士団加入システム、料理、コレクターと賞金首、依頼、etc・・・

やっぱクリエイター根性というか1作ごとに出せる発想の引き出しに脱帽
ヴェスタリアサーガがツールの都合で新要素が出せなくても楽しみ
0075助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 13:30:51.59ID:owdO2Z6A
思い付きをぶちこむだけで今のFEみたいに洗練されたシステムに仕上げることはできないけどね
0076助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 13:45:57.97ID:gpSio822
つ、釣られないクマー…
0077助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:18:31.25ID:UaORalbN
>>74>>75のレス差5分w 加賀さんスレでも今日5分差あったんだけどなw
2ch見張ってる業者かな?
しかも>>74は現FE貶めてないのに何で噛み付いてんだろうな?w

>>74
改めて並べてみると凄いよね
よくもここまでアイデア出るもんだよな、一種の天才だよね
本当に脱帽
0078助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:23:15.81ID:zAThoAVP
最近のFEで一番評価された新要素 「 体 当 た り 」

ユニットが体当たりして一マスずれるwwwww
その絵面ったら滑稽でありゃしないwwwwwwww
0079助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:28:14.68ID:9E4s+euo
いや体当たりは良いよ
遊んでるユニットを移動1に変換できるってのは普通に選択肢が増える
0080助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:34:01.65ID:zAThoAVP
誰が実用度を問題にした?
こっちは絵面の話をしてんだよ

お前は体当たりして人を運んだことあるのかよ
0081助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:35:03.53ID:zAThoAVP
もしかしてアンチ加賀は日本語が不自由なチョンばかりなのか?
0082助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:36:02.12ID:9E4s+euo
前線で戦ってる兵士をかついだら弓の射程外になったとかの時点でちゃんちゃらおかしいがな
0083助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:40:02.17ID:owdO2Z6A
多くの要素つっこめるから優れたクリエイターなんて単純すぎるだろ

今のFEのように面白さの醍醐味はそのままにユーザーに親切な設計ができるほうが
よほど優れてると思うよ
0084助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:43:58.23ID:YOY92P31
こんなとこまでストーキングとは恐れ入るわ
0085助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:54:56.48ID:UaORalbN
日本語が通じない(察し
日常会話が日本語ではないんだろうなw

いつまでも原作者の加賀さんににおんぶに抱っこは気持ち悪いよね
いい加減親離れしたら?もうほっといてやれよ
貶めて利用するんじゃなくて、良い意味で加賀FEを越えたらいいじゃない?
肩を叩きながら)頑張れよ

今更FEにどうしろこうしろなんて注意してやる程、人間甘くないも無いから
加賀さんの新作を楽しみに待ってる邪魔はしないでくれたまえ
0086助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 16:10:41.84ID:OUbNSahE
>>74
再行動関係とスキルもスーファミ時代からの発想なんだよな
実際のところ、加賀の発想はこれよりもっとあるから恐れ入るw
加賀の新要素が出るかどうかはSRPG studioが受け付けてくれるスクリプト次第だな
0087助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 17:14:58.50ID:sv4tyZ0q
ヴェスタリアサーガ解説の外交官襲撃の時点で第3の黒幕臭がいそうだけどどうなんだろ?
あと島の中だけで完結するのか、帝国のある大陸まで移動範囲が広がるのかも気になる
ベルサガのリースの行動範囲はナルヴィアを中心としたヴェリア領土内だけだったからな

>>74
対戦とエキストラマップもTSが先だったな
TSのオンライン対戦も面白そうだけどチート弄りが出そうだからなあ
タイプミスかは知らんけど外伝からといったら射程3以上の間接攻撃なんだけどな
0088助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 17:28:03.06ID:2gyJhZOS
まあSRPGとしては新要素だったかもしれないが、他のジャンルのゲームからの引用は多いと思うけどね

SRPGに突っ込むのはすごいと思うけど、アイデア多いっていうのはちょっとアレな気がする
0089助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 00:35:53.13ID:5mmGHtqi
それをアイデアというんだが
0090助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 01:12:29.67ID:+Fwc1Oqy
idea…日本語に置き換えるなら「発想」「着想」か

加賀さんの凄い所は、単なるその場限りの思い付きに留まらず
ゲームシステムにまできちんと落とし込んでる事だよな
ゲーム内で必要性のある新要素として上手く昇華してる

見事だね
0091助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 01:30:59.42ID:l1BfJpWR
>>88
言っちゃあなんだが、そこを指摘すると新要素の大半がTO由来だった封印以降のFEの立場がない。引き出し大事
0092助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 05:09:23.42ID:R+xAWCay
過去の加賀の話をするなら
【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その3 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1430990139/

今の加賀の創作活動の話をするなら
ヴェスタリアサーガ 第1章 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439388010/

これでいいだろう
0093助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 11:53:46.90ID:EKJOKIVQ
また板違い君か。
加賀スレは家ゲーでもなんでもない業界人スレだから
本来はハード業界板が該当する。そっちでも同じ自治活動してこいよ暇人。
あと、この板に多数存在するネタスレもな。
0094助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 13:16:33.42ID:7YUNVfOi
句点ニキおっすおっす
0095助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 14:17:04.10ID:StCsI2wn
加賀昭三様、見ていますか?
ヴェスタリアサーガをPS3,PS4でプレイできる環境を整えて下さい。
勝手なお願いですけどよろしくお願いします。
加賀さんの作品はテレビ画面の大画面向け。
最低でも21インチ以上のテレビ画面向け。
私も加賀さんと同様にユーザーの目や体に負担がかかりすぎる
携帯ゲームは大嫌いで全く、興味がありません。
0096助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 14:26:30.61ID:StCsI2wn
ティアリングサーガ裁判にて
裁判官 何故、携帯機では、出さなかったのか?
加賀  あの小さな画面では、ユーザーの目や体に負担が
    かかりすぎるからです。
加賀さんは自身が老眼で携帯ゲーム機には全く興味がなく、大嫌いだ
0097助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 14:30:58.01ID:StCsI2wn
◆前スレ:【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1272024162/
ここの300以降を見ればわかるが無知なバカ共が携帯機で
出せ出せという書き込みがあまりにも多すぎる。
所詮2ちゃんねる公衆便所の落書き以下だな。
0098助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 14:59:50.56ID:lNp86+Mr
初老乙
別にどれでもいいけど…
0099助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 18:24:20.86ID:gSAhW9tT
トラキアまでの加賀作品が起承転結しっかりドラマになってるのは任天堂のリードしたりまとめたりする手腕が上手いからなんだよな
一番ポピュラーかもしれない聖戦だってゲーム中にない設定が大量にあるが任天堂が贅肉を落とした結果だろうし。
親世代のインパクトある終わり方とか子世代で逆転する快感とか何度遊んでも楽しい任天堂イズムを感じる部分がPSからの作品にはない
0100助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 19:08:23.61ID:+Fwc1Oqy
>>93
ごもっとも
まごうことなき正論っすなぁ
0101助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 20:36:06.33ID:rFQhki77
>>99
じゃあ加賀が去ったあとのFEがあの出来なのは何故
0102助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 20:40:36.98ID:Yo0jVxw6
>>101
売れてるから神ゲー
老害黙ってろ
0103助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 21:08:18.56ID:evQ9a81h
>>92=ID:R+xAWCayが >>99=ID:gSAhW9tTに
「ここは任天堂スレじゃない、スレチ」と突っ込むのに期待w
絶対言わなそう、とっくにID変えてるか?
0104助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:22:23.98ID:evQ9a81h
>>65
グナウェウス・ポンペウス?
wikipediaチラ見してもまったくわからんw
俺には戦記物を書くなんて無理だw

この人個人ではなく当時の全体像を把握できないと仕方ないんだろうけどね
0105助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:54:46.52ID:YpLDEgmJ
ヴェスタリアは主人公がマップ内でどれだけ進軍するのかやっぱり気になる
ティアサガのように徐々に全体マップが解禁されるのか
PVで見れた島の中だけで終わるのかどうだろうね
0106助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:57:59.83ID:vCDqfdhu
昔のゲームは裏設定のてんこ盛りばかりだな
0107助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:00:32.45ID:Yo0jVxw6
ベルサガみたいに周辺だけの物語かもしれないがあれはあれで
ストーリーも面白かったからなんでもいいや
0108助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:08:21.48ID:YpLDEgmJ
OPテロップに出てた冥界に眠る竜とか三竜の存在も気になる
加賀ゲーと竜は殆どお約束みたいなものだね
それもブログ(2014/8/23)によれば色々実際の歴史や伝承を元ネタに考えて出してるらしいし
聖戦士とか聖竜の巫女みたいに普通とは異なる人間も出るのだろうか?
竜もどんな形で今回の主人公達と関わるんだろうね
0109助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:35:21.33ID:WfJZgtIB
どうせまた赤緑とジェイガンが最初からいて
中盤でイケメン将軍(仲間にならない)とブラコン妹が一悶着あって
最終的に悪役皇帝と暗黒教団ぶっつぶすゲームになるんだろ
0110助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:52:28.46ID:TFQTlVfk
水戸黄門と似たようなもんだろ
テンプレってほどじゃなくても
お約束になってると逆に安心するw
0111助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:53:26.95ID:Yo0jVxw6
それってトラキアだけじゃないか
0112助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 02:31:20.65ID:V1EKG1hj
板違い
0113助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 04:01:16.02ID:Ja64oMdC
>>109
というか、暗黒教団が出たのって聖戦からなわけでアカネイアにはそんなのいなかったんだけどな
それぞれれっきとしたカダインの司祭だったり、生きてんのか死んでるのかもわからん亡霊まがいだったりしたけど、
ただのガーネフの私兵で別に教団じゃない
パチモンの方で捏造されてたとかそんなのは知らん
0114助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 06:38:02.16ID:ZAk+UE9K
>>113
しかしパターンはアカネイアの時から同じ
ガーネフの肩書も司祭だったりダークマージだったり
0115助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 08:14:50.68ID:58bkRxIz
>>108
竜がどう絡むのか?だねw ワクテカ
0116助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 08:53:17.35ID:O+lQnlv7
ポンペイウスは仲間になりそうでならないキャラなんだろうな
ブログの初期設定を見た限りだと性格はミッターマイヤーが元ネタだろこれって思ったwww
0117助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 14:11:49.28ID:KfrDvZY8
早くプレイしたい、現在どれ位迄進行形してるか気になる
0118助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 17:10:01.63ID:vVWOtlIF
何かしらのまとまった報告でなくていいから
加賀の独り言みたいなんでもいいから読みたいね
0119助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 22:52:23.33ID:ZAk+UE9K
制作中止とか公開断念とか来そう
0120助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 02:03:40.16ID:7sTGX+Ph
自分で降りない為にも敢えてポシャってませんって事でPV出したりしたんじゃないの?一応制作のめどは立ったって言ってるから
正直近況報告や何か一言は欲しいけど、あの時点で完成度10%だからもう少し長い目で見たい
ヴェスタリアサーガはもうドット絵を提供した何人かのファンと
トラキア・TS絵師の広田真由美氏とベルサガ音楽担当の齋藤氏も巻き込んでる
ここで降りるのはプロのする事じゃないし、仮に降りるとしたら何かの圧力が働いた時だろうね
0121助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 03:04:12.09ID:jl1JFPAX
>>118
ある程度形にならないと言いたくでも言えないだろうね
まぁ、気長に待とう
0122助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 03:23:02.72ID:GW1N/lIQ
加賀さんはツイッターとかやってないの? やってれば進行具合を呟いてるかも?
0123助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 03:39:48.51ID:nsOBMstE
やってないんじゃないかな?
仮にやってたにせよ、同人とはいえ人を集めて計画を組んで作ってるから、
自分の考えだけでおいそれと呟けないと思う

何か具体的な要望があったらブログに書き込むのもいいかもね
メールでなくてもブログ上にコメントすれば伝わるし、投稿内容も非公開にしてくれてたよ
0124助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 04:54:44.87ID:fz0wTJpm
板違い
0125助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 05:03:49.07ID:nsOBMstE
>>124
板違い君おっすおす!
早朝からこのスレageてくれるなんて珍しいじゃない?
加賀アンチを装ってるけど、実は炎上狙いのファンとか?
さすがにそれは無いかw

追加情報がないと話のネタを振りにくいと思ってる人もいるだろうけどさ
PVの週六時間は長くて濃いから、その内容を「あーでもこうでもねー」話すのが
このスレの流れ的に良いと思いますよ(提案
0126助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 05:05:46.28ID:nsOBMstE
周六時間って何だよ?バイトかよ?w 収録時間ね
0127助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 05:55:03.89ID:Wnlz8BaB
面白そうなんだけどベルサガ並の難易度と言われるとまだ完成してないのに心が折れそうになるwwww
中身の希望と難易度の絶望を両方というかwwwww
一応ベルサガはクリア歴あるけど、あれ以上に詰む可能性も考えなきゃいけないのかな
ツール自体の知識がないから分からんが、遡ってやり直せるようにセーブ可能数は最低10個くらい欲しい

「このゲームは大人向けなので兵士はちゃんと戦争します」のフレーズにはホント印象的。色々と・・・
0128助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 06:34:51.89ID:z2I5i71w
PCだから中断セーブコピーすりゃなんとかなっちゃいそうだな
対策してあるんかな
0129助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 07:08:31.24ID:nkyxuoLE
ベルサガは詰まないゲームだぞ
全員生存とか依頼全クリアとかは知らん
0130助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 08:10:05.66ID:tdKZ9sKc
兄貴の所持品にあった究極の紋章って何なんだろ?
上位クラスがレベルを1になるって普通のCCアイテムと違うのだろうか?
0131助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 08:15:33.70ID:MxlT4OdH
FEのチェンジプルフのパクリじゃね?
そういえば究極の紋章って名前のアイテムがFEの方にも出てたな
0132助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 08:25:26.82ID:tdKZ9sKc
いや、兵種変更なんてクソ要素はさすがにやらんだろ
あれはただでさえキャラの個性を殺す事で不評なのに
加賀氏がそれをするとは思えん。FE外伝の村人は別として
俺の予想では最初から上級兵種キャラへのレベル上げの回数を増やす救済措置か
単なる誤字のどっちかだと思う。加賀氏は誤植も結構やらかすから
0133助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 09:45:12.61ID:N5xDEluF
ティアサガにあったスーパープルフの強化版が妥当だろう
0134助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 15:57:38.14ID:kcUqN2GY
究極の紋章 1
クラスチェンジアイテム
上位クラスがLV1になる(CC済みは不可)


Lv10の下位クラスが通常のCCアイテムでCCするとLv10のまま
究極の紋章でCCした場合はLv1から、みたいな感じに取れる
(CC済みは不可)がよくわからんなあ
最初から上位クラスならCCしてないので使える?のなら
スーパープルフみたいなものとも取れるな
0135助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:01:29.92ID:1AbAG5/0
持ってたのが上級職の兄貴だから上級職用スーパープルフって勘繰りそう
レベル制はどうなんだろうね
継続制は聖戦の系譜とティアサガシリーズであったけど
スクリプトを入れるにしても今回はツール次第だから

まあ上級職で好きなキャラがいれば多少は活躍の場を持たせられそうだね
0136助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:04:06.41ID:nsOBMstE
始まったな、初期上級が輝く時代が来た!(暫定
0137助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:14:50.93ID:nkyxuoLE
初期上級用CCアイテムみたいなものか
CCボーナスはないけどレベルアップ出来る回数は同じみたいな
0138助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:24:42.67ID:1AbAG5/0
でもやっぱり楽観視はできないな。今PV見たけど兄貴が持ってる時は究極の紋章の文字が灰色だったし
拠点みたいな所があってそこでしか使えないというシステムなら話が別だけど
それと今回の成長率も気になるな
星光の剣の効果に速さの成長効果有ってあるから、今回は一部の装備品に成長率変化があるのかも
0139助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:27:44.65ID:nsOBMstE
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151001/Nyt1aHJmMUU.html
FEのネタスレに変なのが出没してるな
板違い君、出番だよ
加賀さんの新作よりもFEの方が大事みたいな人たちも、これは放っておけないんじゃないの?
このスレに構ってる場合じゃないと思うよぉ(ゆっくりヴォイス風

>>138
使うのに何らかの条件がありそうだよね
0140助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 18:03:36.80ID:QgTIyViI
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0141助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 18:38:28.10ID:qi5vt1RI
>>139
そうですね、チョンか工作員の仕業じゃない?
あとここで現実の政治の話はスレチだよね?選挙とか、
0142助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 19:38:14.92ID:nsOBMstE
>>141
前スレでこのスレが邪魔だからと埋めレスしてた奴がいたよね
それと同じように埋めて隠したいみたいだね
チェッカーに晒した奴がチョンか工作員かまではわからないけどね

政治の話もゲームとは関係ないんだけど、チョンは普通に用語使ってるんだよな
(A級)戦犯とか慰安婦とか反日に繋がるような語句
この板には天皇陛下(と御皇室)を馬鹿にしてるようなスレもあるよ
でもチョンって指摘すると逆上するw
で、チョンはチョンで、こっちが冷静なのにレス行数が多いだとかのパッと見だけで
ムキになってるんだろ?みたいな煽りしてきて、それが滑稽で余計からかったりするw

日本人が言われて嫌な事は言わないようにしてほしい反面、
朝鮮人だけでなく、外国人の方々が言われて不快な思いをするような事も
言わないようにするのが公平だと思う
でも、TPOを弁えずに我が物顔で調子乗り放題だと、
どうしても「チョンw」って馬鹿にしちゃうよねw
>>140も在日外国人への侮辱の意味は含んでないと思うけど、確かにスレチ

俺はもうFEには見切り付けてるけど、まだFEに未練がある人はこういうスレはどうかな?
FEがオワコンになった理由を考えるスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1438056454/l50
話したい内容に沿ったスレを使った方が話も盛り上がるのではないかな?

と、いう訳でヴェスタリアサーガをまたのんびり語りましょう
0143助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 19:50:33.94ID:hWgEqapf
PVの再生が49000、あともうちょいで5万になるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています