トップページgamesrpg
983コメント302KB

ヴェスタリアサーガ 第2章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 22:38:51.81ID:+kzVI3fc
【基本】
加賀昭三氏が中心となって作られる同人作品です。
SRPG studioという市販のツールが使用されています。
現在グラフィック関係はTSの没グラが使用されていますが
順次差し替え予定です。
完成は2016年以降ということですが、気長に待ちましょう。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=ttl9N87lAwk
02802772015/10/06(火) 11:20:02.00ID:en1iAI1+
>>279
ぶっちゃけファンには製作者の立場なんて関係ないんだけどな
ただ、FE擁護者に荒らされるのも面倒臭くね?
「同人板でやれ」って誘導も他意盛り盛りだった
単なる提案だと受け取ってくれれば有難い
別に強要するつもりもないし「好きにしてくれ」としか言えん
ただ、それなりのモラルみたいな物は必要だと思うよ
0281助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 11:20:16.78ID:9ESP7D8P
>>275
>気を使ってペガサスをイーグルにしたり

別に気を使ってそうしたんじゃないと思う
ツールの飛行系のRTPデフォが鳥だからや
0282助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 11:27:20.47ID:oNWOl9Es
ドット絵は全部デフォ素材だよな
ドラゴンナイトはデフォ素材にないけどどうしても欲しくて募集してたらしいけど、他のドット絵は期待しない方がいいような気がする
0283助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 14:27:42.17ID:hX1NQ2y9
そもそも板違い
0284助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 15:11:01.89ID:nFjd6kO9
同人板でやれっていうのはVSがSRPGである前に同人作品であるのもあったし、削除人が機能してない以上立ってしまった同人板のスレを消化した方がいいってのもあったからな
荒らしがいたことも否定しないが他意で人くくりにするべきではない
0285助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 19:58:44.27ID:8eMvDVrw
加賀の後継者なんかいらねえよ
新しい人は新しいSRPGを作ればいい
0286助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 20:55:37.28ID:x/2FiqlI
ドラゴンドット絵師さん、がんばってペガサスのドットも作ってくださいなんでもします
0287助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:08:28.54ID:en1iAI1+
>>286
「なんでもします」か、大きく出たねw
応援してるのが伝わるといいな
0288助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:14:36.97ID:7yuhALkB
ペガサスナイトはFEシリーズの専売特許じゃないぞ
ラングリッサー4・5にだって出てる
ティアサガにも出てるし今更今のISに言われる筋合いはない
・・・だから出してもいいと思うんだけどなあ
0289助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:17:47.73ID:BDabPIYv
ペガサスナイトって任天が商標取ったんじゃなかったか?
0290助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:20:41.31ID:e/dFgpxy
商標で登録してるんじゃなかったっけか
そうでなくとも、自主規制はしたいだろうね
0291助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:23:01.48ID:7yuhALkB
>>289
そーなのかー
その割には最新作には「ペガサスナイト」は出てなかったのにISはそんなに加賀が憎いのかと思えてきた

じゃあ普通にヴェスタリアサーガ期待してるわ
願わくはマップと戦闘ドットが差し替えられているように
0292助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:26:11.69ID:r2EjJleP
商標だから商品名に使わなきゃセーフだぞ
0293助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:27:16.45ID:VoV4Ymqi
>>288
それはそうだけどティアサガってFEのパクリゲーじゃん
0294助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 23:09:52.79ID:nFjd6kO9
使ってもゲハとかアフィとかが騒ぎ立てるだろうし使わないのが正解
0295助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 23:10:18.83ID:6+/rpb0B
完全直前に任天堂から差し止めくらわんか不安だが無料同人だから平気かね?
昔ドラえもんの同人最終回や最近だとエロ漫画連載で問題になったが金が絡むと駄目だね
PVの炭鉱都市テーベでアカネイアを連想したが世界観繋げるわけないよね
0296助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 23:14:59.87ID:7yuhALkB
テーベはナーガが息を引き取った竜族の都市だからそりゃないでしょ
名前の元ネタはエジプトに実在してた都市だし
0297助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 06:20:47.59ID:HfOkM8+J
>>293
そうだよ
だからペガサスナイトの呼称ぐらい遠慮した方がいいだろ
0298助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 07:31:32.72ID:ywglAgwQ
今はコミュニティの荒れ模様を飯の種にしようとするやつらがゴマンといるからな
変に目立てばゲーム制作にも影響が出るかもしれない
できる限り面倒は避けていくべき
0299助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 08:28:09.59ID:pj0wn+nP
加賀さんの更新はやくね?
かわいい新キャラもいるようで何よりでwww
0300助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:06:52.76ID:FlPZ9Jf+
リリアからリネット臭がほんのり
きっと気のせい
0301助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:26:01.72ID:pj0wn+nP
>>300
青髪風評被害wwww

初期設定の話になるけどリリアの兄はまだ登場するか分からないフィルであって
現時点の主人公であるゼイドじゃないから何とも言えんな

ゼイドの肉親は今のところ三姉弟で(PVで3人確定)
年齢順はゼイド<ゼクス<共和国に嫁いだリットンの妻
だし
0302助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:35:13.87ID:laXzGMPW
○○かわいいと愛でながらSLGプレイするって今のFEが築いたスタイルなのに
袂を分かった今になってそれを真似してるわけか
0303助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:53:23.22ID:ZecN0TFk
昔からじゃね?
最近のしか知らないならそう思うかもしれんけど
0304助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:56:02.44ID:FLQY7VGY
ペガサスナイトの商標ってティアサガの後からだろ
竜聖とか嫌らしい当てつけしてたし
0305助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 10:10:01.14ID:Y3PBS5Ho
加賀さん俺らとプレイ時のリアクションがそう大差無くてワロタw
BS同様の5ターンセーブは確定っぽいね。
0306助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 10:20:13.40ID:vo3ADLFJ
改めてすげえ楽しみになってきたわ
0307助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 12:44:03.50ID:jEVGIJPd
5ターンセーブはバランス的にもいいんだよな。
毎ターンだと緊張感が無くなるし、あまりにターン幅が大きすぎると逆にセーブする意味がない。
5ターンでセーブして、起こるであろうイベントに「さぁ来いや」って気合が入る。
0308助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 12:47:19.60ID:yqH9Gbr3
ここ見て加賀ブログ更新に気づいたわ

キャラ絵、なんか加賀臭しなくね??
広田さんの絵なのかこれ??

だとしたら絵柄変わってショックだわ
なんか今時のよくある絵って感じでつまらん

かわいいんだけどさ、加賀のゲーム向きじゃない気がする
0309助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 12:52:40.37ID:jEVGIJPd
素朴っぽさがスゲー加賀風だと思うけど。
今時のキャラデザなら、もっとゴテゴテヒラヒラ装飾品付けてるっしょ。
そもそもTSとBSでもキャラデ違うし、
今までの加賀作品でキャラデ同じだったのトラキアとTSしか無いで。
0310助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 13:01:41.02ID:mlcOH3hv
>>308
加賀さんがキャラ絵に納得しなきゃ表に出さないだろ
0311助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 13:02:01.23ID:yqH9Gbr3
あ、ごめん、デザインの話じゃなくて絵柄の話な。

個人の感覚だから何とも言えないんだけど、
俺の中では広田さんや小屋さんみたいな
良い意味で古臭い絵のイメージがあったんだよねー加賀ゲーには。
ベルサガも「今時」って感じはしなかったんだよ俺は。当時は。

まあいいけど、せめて絵師は統一してほしくね?
シーラは明らかに描いてる奴別に見えるんだが
0312助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 13:23:04.69ID:ZecN0TFk
キャラ絵描きは有志を募集してただろ?
いくらゲームは無料配布って言ってもだからと言って無償で数百枚の絵を書いてくれるプロはいないしな
数人の絵描きが加賀のイメージに合わせて書いてるって事でしょ
似非ではあると思うけど十分だ
0313助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 13:36:50.81ID:jEVGIJPd
専業でお金かけてるゲームと、スタッフの余暇で作ってるお金掛けられないゲームを
一緒にしちゃあかん。
特に、グラフィック=金 と言っていいくらいグラは一番金かかるからねぇ。
0314助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 15:20:29.47ID:gSKqKlOQ
イメージイラスト=広田
キャラグラ=有志
だろ
0315助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 16:23:15.54ID:yqH9Gbr3
ふーん、妥協が必要とは思ってたけど、そういうもんか。
前にブログでイニシャルが「H」と出てたから、てっきり広田さんが全部描くのかとおもってたよ。
有志はデザインだけやるのかと。

イメージイラストが広田さん、ってそういう話あったっけ。
ソースはブログ?俺の見落としかな。

まあ、グラの好みはどうしようもない。
加賀のシナリオさえ楽しめればいいと思うことにするか…。

同人ゲーってやったことないからクオリティの基準がわかんないんだよね。
商業と同じクオリティを期待するなってよく言うけど、
頭ではわかっててもレベルがピンとこないっていうかさ。
ぶっちゃけ「加賀だし、人脈あるだろうし、そこらの同人ゲーとはクオリティ違うかも?」って期待もあるしさ。
0316助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 16:36:15.22ID:pLaFmIpa
ブログ更新来てたね、テストプレイしてたな

加賀さんもやっぱゲーマーなんだね
良過ぎる成長をすると他の事でツケが回ってくると思う派っぽいw

言葉使いに気の若さが現われてた
0317助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 16:40:40.10ID:Y3PBS5Ho
少し考えてみれば分かるかもしれないが
1つのゲームに対して、雑魚や敵や村人まで含めたら
少なくても100キャラはいる。
1日1キャラ仕上げるという無謀スケジュールでも100日かかる。
ましてや、全身絵や表情絵、デザイン考える時間を考慮すると
専業で仕事にでもしてなきゃ、一人で全部描くとか無理なのが分かる。
0318助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 16:42:03.22ID:9OT6jPTt
プロディ可哀想
努力家のスキルを小娘に取られたらしい
0319助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 17:14:23.87ID:ZecN0TFk
同人ゲームの基準がわからない、か
商業基準で期待しすぎる人が出るんじゃないかと心配してたが的中したな
責めてるんじゃない、現実問題として聞いてくれ

一つの目安として言うとPSでもwiiでもいいがゲーム一本作るのに必要な予算は中堅規模でさえ1億円と言われている
これに対し同人は0円〜多くても100万円台、今回は無報酬で販売もしないのが前提だ

指摘の通り絵柄が違うのもここから考えると分かる
プロに頼めば一人の人に頼んで数百枚書いてもらい、当然クオリティーも合わせられる
しかしプロは絵を描く事でメシを食ってる人達だから当然クオリティーも高いが金もかかる
同人じゃこの作業量をこなせる人が無報酬でやりたいとはまず思わない
どれだけ大変か分かってるからこそ安売りはしない

人脈はあってもそれで食っている人が大半だろう
約1年間、収入無しで道楽の為にこの作業をするとなればって言えば分かるか
せいぜい数十枚ずつ、余暇の時間を使って書いて分業するってのが現実的なんだよ
俺も期待するけど商業レベルは土台無理なんだよ
0320助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 18:18:09.32ID:laXzGMPW
同人とか商業とか作る側の事情を汲み取る必要はユーザーにないんだよね
環境が何であれクリエイターは世に出した作品の評価がそのまま本人の力量になる。
もしコレが公開時期の水準からみて陳腐な箇所が多かったらそれは元来本人に力がなかっただけ、
そして過去作で評価されていた部分は本人以外の任天堂やISのスタッフがいかに優れていたかの証明になる
0321助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 18:31:40.85ID:FlPZ9Jf+
金をかければ見た目が良くなるだけって事を、そう捻じ曲げて任天堂上げする為に恥もなく言えるもんだと感心した
0322助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 18:40:42.26ID:pLaFmIpa
>>321
任天堂やIS、加賀さん抜けた後のFEの話しかしない人も結構このスレ来てるよね

ID:ZecN0TFk
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151007/WmVjTjBURms.html
ID:laXzGMPW
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151007/bGFYekdNUFc.html

いつもの釣り針じゃないっすか?
0323助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 19:12:12.72ID:bLIGAjxF
シナリオ+世界観+調整されたバランス等あれば現段階でのグラでも全然構わない
暗夜ルナでのゲーム性は見事だが素人でも作れる糞みたいな内容で製作者殺したい人も多い筈だ
0324助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 19:18:06.63ID:mlcOH3hv
>>319
同人ゲーの基準がわからんやつは
「ふりーむ」あたりでフリゲをあさってくればすぐわかるのにね
0325助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:03:24.49ID:ryh2pZ90
>>319
このスレは「加賀様最高!」と「任天堂死ね!」以外の意見書き込んじゃいけないスレだから真面目な話しても脊髄反射で誹謗中傷のレスが付くだけだよ
0326助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:07:32.48ID:6yE5GjJf
このゲームに限らず同人か商業かなんて買う前にはっきり分かるのに汲み取る必要ないっていうのはどういう論理なんだ?
ミドルプライスとフルプライスとか、新発売とレトロゲーとかの事情でも同じ様にユーザーに汲み取る必要はないんだよね(キリッとか言ってんのかな
0327助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:12:28.57ID:aqjXSnbP
>>325
ゲハカスはいらないんで消えてください
0328助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:14:50.82ID:l8pkJEAk
面白ければグラは気にしないです
0329助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:29:09.72ID:HfOkM8+J
でもサウンドは頑張ってください
もちろんオリジナルでなくていいんで
0330助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:38:09.76ID:EWwQRBCB
TSみたいなグラは嫌です
0331助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:38:58.95ID:z+AOvWWW
ベルサガのサウンドはよかったな
サントラ買ったよ
SEも秀逸 盾とか石弓とか本当に痛そうな音するし
0332助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:46:04.40ID:ryh2pZ90
>>327
加賀様万歳! 加賀様万歳!
0333助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:54:05.88ID:l8pkJEAk
>>331
久しぶりに買ったゲームのサントラがベルサガだったよ
0334助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:59:55.43ID:r+PhHuC1
ルビナちゃん次女枠っぽい雰囲気
0335助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 21:03:08.33ID:aqjXSnbP
うわーマジもんかよ…
0336助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 21:26:21.84ID:YO0dS/Ll
持論だがゲームのグラなんて、プレイして楽しいか、ストーリーや世界観に入り込めるか(音楽含む)、の次に来ると思う
風景とかのグラフィックがクソだったり、あからさまに手抜きとかならともかく、顔グラでこのレベルならそう変わらないかな

事実、昔とはいえ暗黒竜のグラで楽しめてたし
0337助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 21:31:27.05ID:bLIGAjxF
セーブ無しや適当調整で構わんから敵のパラやスキル強化した高難易度搭載して欲しい
新紋章や暗夜のルナを通信要素無しでクリアすると普通の歯ごたえじゃ物足りない
物語6−7割で祖国奪還して帝都まで攻めこんで欲しいが島だけで完結なのかね?
0338助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:36:34.10ID:pLaFmIpa
あれ?>>322でID晒した2人は以降来てないのか、図星だったんだね

>>298
わざと揉め事が起きるように誘導してるのもいるけど
自分の意見をしっかりと書いてる人もいるね
俺も変に気にしないでこのスレ楽しむ事にする
0339助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:38:40.26ID:kJb6T49H
燃える、燃えてしまう
0340助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:54:12.55ID:HfOkM8+J
>>337
いらん
最初から高難易度しか無いなら許可する
0341助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:59:18.52ID:BlgM2RsK
くっせぇゴミ以下の駄文を書いて満足したか
0342助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:04:16.54ID:FlPZ9Jf+
>>338
あのな、多少めんどくさいからいちいち説明するのもどうかと思ったが上のIDの方は俺の携帯での書き込みだ
妙な認定して仮想敵作られても厄介だし言っとくわ
だいたい書き込みから見てアンチじゃ無いって分かるだろうにw
0343助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:07:11.54ID:r+PhHuC1
 ◇
 ┃(┳)   なかなかに荒れているようだな
 ┃-()(風)  そろそろ俺の出番か………
 ┃ 馬
0344助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:12:42.07ID:yqH9Gbr3
擁護っぷりから見て「お前ヴェスタリアサーガのスタッフじゃね?」ってやつ、たまにいるなw

同人だからいろんな面で現実的にしょうがないってのはわかるんだが
そうやって最初から「同人ゲーだから仕方ない仕方ない」って意見ばっかり聞いてると
正直ちょっとテンションさがるな
俺の中では「そんな要素も加賀ならなんとかしてくれる」っていう漠然とした期待があったんだが、甘かったか

クオリティ把握のために、なんか適当な同人ゲーでも見つけて遊んでみるわ
0345助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:16:53.47ID:Y3PBS5Ho
>>344
世の中、お金が無いと無理なこともあるんやで
社会人なら普通分かるやろ
0346助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:17:28.15ID:gSKqKlOQ
ルビナの成長率はFE知ってる人なら外伝に近い
プレイ経験がある人は2項目上がれば御の字
テストプレイの米を読んだ限りでは難易度はそれなりに覚悟してからDLってところか

顔グラ?描き手の差異はあるだろうけど女子が可愛いし生き生きしててるからセーフ
リリアで気が付いたんだけど、シスターとプリーストってメレダプリンセスみたいに別兵種という表現なのか
それともベルサガのイゼルナみたいに回復系上級職なのか?
0347助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:25:16.12ID:FlPZ9Jf+
スタッフ認定って俺か?
だとしたら勘違いだって説明しなきゃダメなん?
同人ゲーサークルやってるから分かる範囲で説明はしたが、加賀さん所の仔細まで合ってるかどうかなんて知らんぞ
0348助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:36:35.56ID:mlcOH3hv
なにこの流れw
0349助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:41:16.72ID:pLaFmIpa
>>342
何で携帯とPC2つの端末から書き込んでるの?
少なくとも他人の制作してる物について、結果が絶対にどうなると断言できる筈ないよね
で、もし出来ちゃった場合にどう責任とるの?他人の著作物なんだよ?

そりゃ現実問題もわかるけど、楽しみに待ってる姿勢もまったく感じられないし
心配してる事を装った貶めとしか映らない
0350助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:47:33.70ID:mlcOH3hv
なに言い争ってるのかわからんぬ
0351助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:48:00.16ID:pLaFmIpa
実際に制作現場を見てない者に
「業界の理屈は○○だ!だから絶対にこうなる!」って断言する筋合いあるの?
それ制作サイドの許可取ったの?

何の権利があってそんな事断言してるの? また、する必要があるの?
0352助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:48:20.70ID:FlPZ9Jf+
営業時間に家のPCから書き込めるわけが無い
できちゃった場合の責任って、おかしな事を言うなw
出来たら俺なんかが想像つかない解決策で解決したって事だし、ファンだし素直に喜ぶよ
わけわからん
0353助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:53:09.70ID:pLaFmIpa
>>352
だって言い切ってしかもその内容を他人に流布してんだよ?
制作妨害とみなされてもやむを得ないのは社会人ならわかるよな?

2chは肥溜めなんて言われてるけど、なんかあったら一発IP開示されるぞ
脅しで言ってんじゃなくてこれ本当にな

無責任に他人を扇動するような事してたらそれなりに見なされるよ
0354助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:53:30.80ID:mlcOH3hv
日付が変わったら争いはリセットしてくれな
おやすみ
0355助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:56:17.79ID:FlPZ9Jf+
>>350
俺も困惑してる
趣味の同人サークルなら絵師が複数いて絵柄が合わせられないのも俺からすれば当たり前なんだが、どうやらそれで怒らせてしまったらしい
0356助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:00:45.62ID:V8nZsjsT
>>355
自分の尺度だけで物事を語って、他人に説明するなんてのは、子供のやる事だよ
実際制作側の実情知らないんだろ?単なる予想に過ぎない
あんま調子のんな
0357助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:06:10.28ID:JegnSgWz
>>356
加賀ブログの過去記事で
同人ゲームの複数制作についての考察(転載)があるから
読んでみるといいかもよ
0358助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:11:48.64ID:V8nZsjsT
>>357
そんな詭弁で水差すな、文章見たって断言できねーだろ
最低限やっていい事と悪い事の分別すらできてない
オムツの取れてねー赤子の屁理屈を擁護するような真似すんな
0359助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:18:26.42ID:QDqK3MEq
もう日付替わったから話題変えようぜ

加賀さんがこうやって楽しく難易度調整とかのテストプレイ見ると
作ることの難しさと楽しさってもんがよく分かるわ
楽しいゲームはこういうものを積み重ねてこそだって
そして更新の早さは意外だった、コメントと画像だけでも情報は結構出てきたし
0360助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:27:02.18ID:V8nZsjsT
>>359
自分で自分の作った物を疑って掛からなきゃならないのは辛い所だろうな
でも楽しみながらテストプレイこなせててる辺り「凄いな」と改めて思った
0361助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:39:54.86ID:ZYdYNmzy
いまだにFCとかトラキアや過去作やってたりしないのかな
0362助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 06:38:36.46ID:lcH8Ci60
>>356
それこそ詭弁だろ
自分の尺度以外で説明できるはずない
0363助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 06:57:08.56ID:DQE6+gsZ
ベルサガクリアプレイヤーも腹をくくって見た方が良さそうだな
武器を7本も消耗するってどんだけの難易度なんだかwwwww
0364助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 07:31:01.28ID:v4TnmpPj
荒らしに触れたら荒らしというありがたい言葉があってだな
スレチ話題になってるし他所でやれ
0365助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 09:54:45.29ID:dC40bZff
よく燃えるな、このスレ
荒らし認定摘発やってます
みたいな人おらん?

このスレの治安は俺が守る‼
荒らしは容赦なく特定するぜ‼

みたいな
0366助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 12:32:57.32ID:DQE6+gsZ
そもそも戦争の発端となった経緯がきな臭い

俺の勝手な推測だけど
冥界の竜の伝承があるであろうヴェスタリア島を帝国は初めから狙っていた
嘗てのマグル王のように竜の力を手に入れようとして
戦争の口実を作る為に、外交官の船が炎上する事件を帝国が自演したんじゃないかって思う
皇帝を初めとする帝国の中枢か、もしくは帝国を間接的に掌握したい主流派でない一派閥の人間が画策したかのどちらかになるけど
0367助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 21:00:14.53ID:SHsOTN8v
お約束のケダモノ枠はいるんだろうなあ!?
0368助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 21:33:18.78ID:/BDuO7F3
ケダモノだと思って何の疑いもなくノートン殺しました
0369助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 22:59:33.85ID:PAD0ScDe
ノートンから漂うアーダン臭がわからなかったのか・・・
0370助けて!名無しさん!2015/10/09(金) 19:15:09.21ID:FaskU7Iy
アトルフィスは絵柄が変更されてるけど、デューンやエイルは元絵のまま。今後、変更していくんだろうね。
0371助けて!名無しさん!2015/10/09(金) 21:14:30.79ID:vI+hITh8
楽しそうにテストしてる、良いなー
ベルサガまではリセットありきの雑なプレイしてきたけど
10年ぶりの新作は初見ノーリセして存分に苦しみたい
0372助けて!名無しさん!2015/10/09(金) 22:30:44.91ID:0/XVSgkB
ノーリセット詰まるんだよなぁ
0373助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:44:02.21ID:SDIida1s
うん、楽しそうにテストプレイしてるよねw
初回プレイでもリセットはしちゃう場合はあるかな
攻略情報全然見ない手探りプレイしたい、待ち遠しいなw
0374助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 15:07:57.37ID:sBgxq2ra
順調に開発が進んでて何よりだ。
とにかく座して待つ。
俺らにはこれしかできん。
0375助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 16:06:14.87ID:AatP8gTB
うむ
0376助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 18:53:07.00ID:TRNGy80O
オームの杖はいる?
0377助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 22:42:11.38ID:uzziaiI2
あったとしても結局上位魔法であるリセットの杖使うだけだからな…w
0378助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 00:22:08.93ID:hVjwGVw0
居なくても何とかなるレベルのユニットをオームの杖で蘇らせたところで一人だけレベル低くて使い物にならない
イベントで死亡した特定のキャラを蘇らせるとか言う使い方なら面白いと思うが
0379助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 01:58:24.43ID:CMGMs4nu
聖戦のバルキリーの杖形式でいいんじゃないか
序盤で手に入って、大金積んで修理可能

金さえあれば見殺しでも進める形式でもいいんじゃないかと思う
シューターとか一気に攻略できるし
ノーリセ派やターントライアル派や仕事で忙しい人にも優しいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています