トップページgamesrpg
983コメント302KB

ヴェスタリアサーガ 第2章 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 22:38:51.81ID:+kzVI3fc
【基本】
加賀昭三氏が中心となって作られる同人作品です。
SRPG studioという市販のツールが使用されています。
現在グラフィック関係はTSの没グラが使用されていますが
順次差し替え予定です。
完成は2016年以降ということですが、気長に待ちましょう。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=ttl9N87lAwk
0002助けて!名無しさん!2015/09/19(土) 00:13:53.17ID:C9x09Tjr
865 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2015/09/18(金) 02:53:00.15 ID:+kzVI3fc [1/5]
どうせこっちにも普通に次スレ立つと思うぜ。
考えてもしゃーないし、成り行き。

892 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2015/09/18(金) 19:00:48.56 ID:+kzVI3fc [2/5]
行きたい方に行きゃええよ。誰も止めん。
向こうが好きなら向こう行きゃいい。
こっちはこっちで好きにやるだけ。

913 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:45:35.05 ID:+kzVI3fc [3/5]
次スレ立てといた。
同人板に移りたい奴は、誰も止めないんでどうぞご勝手に。
こっちはこっちで細々とやっていく。

ヴェスタリアサーガ 第2章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1442583531/

916 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2015/09/18(金) 22:50:47.56 ID:+kzVI3fc [4/5]
向こう見るの面倒だからなw
俺はこっちに残る派なんで、向こうのことなんぞ知ったこっちゃないわw

921 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2015/09/18(金) 23:11:04.11 ID:+kzVI3fc [5/5]
>>920
最初の頃は両方見てたんだが、他のスレがいっぱい立ってて探すの大変だし
面倒になって数日で見るのやめた。過疎板のこっちのが気楽でいい。
0003助けて!名無しさん!2015/09/19(土) 08:24:54.54ID:6H1p2Mmn
また加賀信者が迷惑かけたのか
0004助けて!名無しさん!2015/09/19(土) 08:43:41.74ID:zFdkQQdy
人に迷惑をかけずに生きる。
そんな人間はこの世に存在しない
0005助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 11:31:22.68ID:ZyoZJTro
>>!
スレ立て乙
0006助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 14:25:47.45ID:H7QMdYNN
何が気に食わないか理解できなかったが、前スレで加賀は同人板に落ちろって思いでやってるって荒らしが自爆してたっけなw
つまりあいつは加賀アンチ
SRPG板にいる事自体気に入らないから追い出す為に暴れるわレッテルを貼る埋め荒らしするわってなら、完全に説明がついた
0007助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 15:01:43.57ID:/XZLZmQc
そもそもこのスレが出来た経緯からしてそうだからな

あの荒らしがベルサガスレで活動開始したときも
「ベルサガ以外の話をするな、スレ違いだ」って言ってたけれど
そのくせベルサガの話のときには全く話に参加してなかった
0008助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 15:06:51.45ID:VgF9bT/U
あぁなるほど
前スレで同人に統一すべきって言ったけど
そういう経緯だったら俺はこっちでいいやw
0009助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 15:08:00.35ID:3si4LV1n
こんな過疎板で熱心な自治厨がおるわけないやん
0010助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 15:19:30.27ID:Hc31ubis
どっちも出入りしてるからどっちでもええよ
0011助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 15:33:02.82ID:VgF9bT/U
確かに
まぁどうせアンチが沸くことだろうし使い分ければいいだけの事だな
0012助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 16:11:00.29ID:6aIskQSA
そろそろ新しい情報がほしいな。
でもまあ、便りがないのは良い便りとも言うから
何事もなく、着実に進捗してればとも思うけど。
0013助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 16:11:23.74ID:4DvB5j22
どっちでもいいが、できれば荒れにくい方がいいな
今さらだが
0014助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 16:57:44.29ID:94IfKqEp
また板違いのスレ建てて荒らしてるのか
0015助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 17:36:54.19ID:E1a+44oB
勝手に騒いでればいいよ
どっちに固定なんて思わないし
0016助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 22:25:43.29ID:u1Pfe2SN
FEは加賀以降の方が面白いだろ
0017助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 23:37:04.24ID:maW2pPjP
>>7
そういや自分の思い通りにならなかったら荒らすって全く同じこと言ってたな
0018助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 23:44:23.04ID:Hc31ubis
>>16
FEのスレにお帰りください
0019助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 23:48:34.54ID:cKPz4LGR
キャラスレも乱立してる、携帯ゲームも容認されてる板でルールだから出て行け!荒らすぞ!
って言っても自分が気にくわないだけで言ってるだけって丸わかりなんだよなあ
0020助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 01:19:44.63ID:zHKQfSvg
他人がやってれば自分もやっていいと思うカス
0021助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 07:39:41.04ID:GE8MGP2M
>>16
マジレスするとそんな事はない
0022助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 08:01:07.23ID:AqWqXqmy
紋章聖戦は今さらまともにできない
トラキアが飽きたけどギリギリ
0023助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 11:21:31.75ID:DveB0FbN
未だに不思議とけっこう出来るけどな…
DSやるとすぐ萎えるけどwwwwww
0024助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 12:41:27.95ID:KVKVufHN
何が厳しいってUIが厳しい
なんだかんだで二画面はつよい
0025助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 13:39:43.84ID:VFBPtsXP
スレ違いな話題だけどそもそもこのスレ自体板違いだから仕方ないか
0026助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 13:55:40.53ID:BD8ztXXd
板名に(仮)付いてるから版違いでも無くね?
ギャルゲ、音ゲ、格闘ゲ、スポーツゲ、シューティング板みたいなジャンル板と同じでしょ。
ここだけなぜか(仮)のままもう何年も経ってるくらい過疎ってるけどw
0027助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 15:18:16.92ID:ikPLNGXq
聖戦トラキアは何回でも出来るわ
サクサクしてる
0028助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 23:37:59.42ID:qg3W5jAD
というか開発状況見てスレ立てたんじゃなくてベルサガスレの荒らしが自分勝手に立てただけだから、時期が早すぎて話題がない
0029助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 01:27:02.82ID:+7k/8QFH
ちゃうよ、ベルサガスレを荒らしてた奴が、VSはスレ違いうるさいから
誰か別の人がこのスレを立てた。
そしたら、その荒らしがこのスレに来て、今度は板違い言い出した。
で、そいつが埋めやら連投の同人板へのスレ誘導などで荒らしまくったが
そいつを無視して次スレができた。 <今ここ
0030助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 01:30:50.00ID:lNLnPOoL
こんな過疎板でルールルール言っても正直アホらしい
ヴェスタリアサーガのスレがここにあることで誰に迷惑をかけてるんだ
0031助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 04:13:03.00ID:5KQDC3JI
どこのチョンだよ
0032助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 07:42:41.13ID:hq+GEWzA
板違いは事実だし
同人版にスレがあるならそちらが適切なのも事実だ
0033助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 08:12:10.97ID:qmOedqjY
感情に対して理屈で反論しても仕方ない
男と女の喧嘩みたいなもんだ
0034助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 08:44:30.97ID:cj0JB2wH
いいぞ!とことんやれ!結果はどうなってもいい
0035助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 14:34:53.43ID:g1K2qxAX
確実なのは、その荒らしがここで板違いと言い続ける限りこのスレはなくならない
ってことだろうなw
0036助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 14:45:18.26ID:kUxMR3/y
同人ゲーファンよりFETSファンの方が関心あるだろうから
ここにある方が便利だろ
0037助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 16:02:11.54ID:T/ty/teh
もっと盛り上げていこうぜ
0038助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 17:41:52.44ID:JSCJRuCN
この板にイチャモン付けてくる奴にも飽きたしな

PV内容について話そうか?
確定ではないにしろ、大体こんな感じだと映像に収めてくれたんでしょ?
気になる所なり良さ気な所は?
ゲームの雰囲気はかなり良かったよね
0039助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 18:42:02.51ID:+7k/8QFH
雰囲気は非常に良いと思う。BGM効果がデカい。
グラもキャラグラとマップチップと戦闘グラが変われば相当いいと思う。
シナリオに関しては全く心配してない。PV部分では完璧って感じ。

システムがどうなるかだなー。
具体的には成長システムはFEベースなのか、命中率依存のBSベースなのか。
あと、ステ上限値下限値入れてくれるかどうか。
槍の移動距離とか、射撃待機みたいのは残るのかどうか。
BSみたいに、捨てキャラが一人もおらずに全キャラ個性があると嬉しいのだが。
0040助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 18:51:40.43ID:lNLnPOoL
仮じゃないキャラの顔はやく教えて欲しい
0041助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 19:18:15.62ID:SM4BwjN/
そして文句をいうお前ら
0042助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 20:27:30.84ID:cj0JB2wH
FE時代より以下なんだしな、TS並はやってもらいたい。FCより上の薄い期待。
0043助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 01:38:37.44ID:WFcNu+68
仲間になったキャラは一通り育てながら話を進めたい俺としては
BSベースのシステムはマジでやめてほしい
0044助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 02:06:44.69ID:y+kGpIZj
BSのが捨てキャラいないしいいだろ。
FEだとステが低いだけの、使い物にならない完全下位互換なキャラが大量に出る。
育ちきった後も、あまり個性の無い似たようなキャラになりがち。
BSだと、強くあるべきキャラは、登場時のステで最終章に投入しても普通に活躍できるくらいだし。
0045助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 02:34:04.61ID:d/pUbffg
板違いというのを理解できないほどの低脳なのか荒らしたいのか良く分からん
0046助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 04:56:18.87ID:OP9dO8yV
>>39
PVの6分以降に民家訪問の場面があって、そこら辺の説明してたよ
槍のアイコンが2種類あったから、ベルサガのランスみたいなものがあるかもしれない
0047助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 04:58:23.31ID:OP9dO8yV
そこら辺って言っても、色んな事を言ってるから伝わらないか
失敬
システム周りだね、勝利条件も色々あるらしい
0048助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 09:06:06.32ID:nTw0lWtB
そういえば特効の倍率が低く抑えられてたな
キャラや武器が強過ぎないようにバランスを取ったのかなと思う
ベルサガもそうだけど個人の力だけで戦争では勝てないようにというのが加賀の方針なのかな?
0049助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 09:09:16.46ID:aznQhBRh
無双キャラは作れないのか
0050助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 09:35:35.70ID:Yskv2Ut7
>>43
よく意味がわからん
オマエの希望がBSベースのシステムで阻害されるのか?
それ以前と別に変らないどころかBSのが一通り育てることを強いられてると思うが
0051助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 09:52:34.80ID:nTw0lWtB
やっぱりpvを初めて見て思ったのは
ナレーションを通してキチンとストーリーをプレイヤーに伝えている事だろうな

大国の外交官が襲われて現地国の対応が悪かった(←メタ的に見て)事から戦争に至り、
海を越えて帝国が遠征するにしてもきちんと補給拠点を築いてからの侵攻、
各軍の兵力の数が具体的に出てどんな風に戦いの勝敗に至ったのか、
そしてそれらが何年の何月頃に起きたのかという事が解説されていたのが良かった
こういう説明があるだけでも戦争をしていると感じさせられる

あと主人公の義兄の立ち回りも見てて納得できた
他国人としての立場もあるけど、義弟一行を匿う事が
自国の国益を取り戻せるように私情と公益を両取りできる結果に持っていってる事かな

加賀氏の作品はドロドロ話が多いけど戦争に関わる要人は大体ドロドロした部分があるし
ストーリーは純粋に期待してる
次のPVは差し替え後のグラフィックでチョイ見せしてくれたらと思う
ドラゴンナイトは確実に出るんだろうな…ブログではもう消えてるけどグラフィック募集してたから
あと音楽、戦雲と戦いの序曲と古の誓いと風吹きてと聖戦を作った人が出るらしいから楽しみだ
0052助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 13:22:06.01ID:h90dNL5O
ベルサガがドロドロしすぎてて一般ユーザーにはマイナスに働いてしまっていたんだよな
戦争をリアリスティックに描くのは良いけど
それはそれとして短いスパンでの爽快感を与えないとユーザーを引きこむストーリーにはならないという

でもベルサガの反省点は理解しているぽい記事があったので期待できる
0053助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 13:33:03.74ID:Yskv2Ut7
ベルサガも終盤ダイジェストじゃなくウルバヌスまでちゃんとやれば問題なかったと思うけどな
0054助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 13:41:26.08ID:ImcRu2LK
戦争で全ての視点と局面を書くのは難しいと思うよ

加賀作としてFE聖戦の系譜の話になるけど
セリスがシアルフィを取り戻してからはアグストリアとシレジア奪回も唐突なダイジェストだったし
加賀氏の作品(暗黒竜〜トラキア、TSとBS)は
主人公というスポットを当てられた英雄の視点に近いストーリーという印象がある
0055助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 19:01:06.10ID:I33r5P9K
日本の戦国時代も信長視点の話なら九州の事はダイジェスト感覚だよな
0056助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 19:57:12.47ID:FBBFVfRi
同人作品なんだから操作側が悪役ってくらいぶっ飛んでても逆に面白い気がする
0057助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 02:26:32.45ID:ZbCOIZ98
>>51
世界観やらの設定をしっかり作って、それをプレイヤーに説明するのは当然と言えば当然
でも、プレイヤーを考慮して作り込まれてるのは、隠居してもさすが元プロだよね
開発者の自慰ではなく、細やかな配慮がなされてると安心する

PVではティアサガのボツ画像が暫定として割り当てられてたけど
グラフィック担当も募集後にちゃんと来たってブログに書いてあったから
ちゃんと進んでるといいね

とにかく楽しみだw
0058助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 08:45:45.96ID:CNazahrn
ヴェスタリアサーガ最大の問題は
win10以降でも問題なくできるかどうかだな
ツールは8までなら大丈夫みたいだけど買い換え時かと思ってるし
今10のアップデートとトラブルとかで騒がれてるからな
加賀のSRPGは暗黒竜からベルサガまでサテラビュー以外全部クリアしたし
世界観もプレイも難易度も本気で楽しみにしてるからこの辺が気がかりだ
0059助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 09:08:57.29ID:otqHd11f
PVでそこまで設定とか見ちゃうの勿体ない気がする
0060助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 09:14:32.97ID:CNazahrn
まあ折角向こうから見せてくれてるものだからww
どうして戦争になってるのか訳分からんゲームが今年出たのと比べれば
ちゃんと動乱の中でキャラが生きてるんだなって思ったよ
0061助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 18:02:50.66ID:LY9pdzg8
この作品は喧嘩するための道具じゃないよw
そういう意味での戦争か
0062助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 18:19:00.92ID:T3O373T/
ヴェスタリアサーガの人名も元ネタをつい探してしまうw
加賀はホント歴史が好きなんだなって
帝国のポンペイウス将軍→有名なポンペイの遺跡?とか

あとどんな新要素を取り入れるのかも楽しみ
新作を出す度に必ず出してるし、ゲームプレイをマンネリにさせないというかwww
0063助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 18:46:31.58ID:fpLWjmU3
うんうん
0064助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 19:22:39.38ID:CadeSLqa
お子様向けと言ってたからシナリオは紋章やTSみたいな王道ヒロイックファンタジーなものを作りそう
もちろんこれから開発だから、いろいろ気も変わるだろうけども
0065助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 23:35:38.97ID:DAuMc7OY
ポンペイウスは普通にいるだろ。
ローマ史や銀英伝が好きだね。他にも自分が知らないだけで色々と元ネタはあるだろう。
戦記もののデザイナーは歴史の教養が大事だということがよく分かる。
0066助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 01:05:56.72ID:8hcFGhWg
銀英伝でぐぐったけどそういう年代のおっさんが荒らしてるのな
0067助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 01:10:41.86ID:KoNS5jDQ
よくわからないけどケンカしないでね
0068助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 02:55:31.91ID:RP19IWYs
主人公パパの死亡率も恒例だったw
スキルゴテゴテの兄貴はどうなるんだろ?
本人の意思でなく敵になるか
エーヴェルのように戦力的に空気になってもいい後半以降で加入するか・・・
持ってるCCアイテムからしていつかは必ず仲間になりそうなんだけど
0069助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 03:22:12.99ID:8hcFGhWg
荒らすのを諌める
→この板のルールは破綻してるぜこれくらいいいだろヒャッハァー!
→君が荒らしてるんだよね
→みんなが(俺が)楽しんでるでるのでお前が荒し!
→板とかスレの概念を理解してくれ
→俺はひとりになっても書き続けるぜ!
→適切な板とスレが紹介されているよね
→俺がここをみてるのでここで続けるべき!
→そういうのを荒しっていうんだよ
0070助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 06:11:54.38ID:oVHOQp+A
ベルサガの齋藤さんなら良曲の予感
サントラが出てくれたらいいなあ
0071助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 06:27:49.44ID:05GYwiTp
荒らしに構うのも荒らし
0072助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 07:40:13.06ID:l2yQ5bkn
現状でいいとなったのに話を蒸し返してるのが荒らし
0073助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 10:51:40.13ID:UaORalbN
加賀アンチはifスレでシコってればいいんだよ、しつこい、帰れ

>>58
そこら辺は問題ないとは思うけどね
もしあるとしたらソフト上の都合じゃね?
「SRPG studio」の制作会社:サファイアソフトは、バージョンアップを3回行ってたが
ウィンドウズ10の不具合解消パッチは現状では出して無いみたい

>>62
加賀さんが以前に何かの記事で
「シミュレーションゲームは同じ作業の反復が多いから、ユーザーを飽きさせない為に様々な工夫を考える」
みたいな事を言ってたのを見掛けたな
今回は奇抜な新要素はあるのかな?
その有無どちらにせよ、気負わずに楽しんで作って欲しいなw
0074助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 13:25:51.03ID:acuID/q1
加賀さんのこれまでの新要素も凄いな
外伝→W主人公、支援効果、レアドロップ、CC三段階、フリーマップ、射程2以上の間接攻撃
紋章→輸送隊、成長率変化、移動範囲表示、騎乗系の乗り降り、ED分岐
聖戦→恋愛と結婚、親世代と子世代、再移動、バッドステータス、拠点システム
トラキア→捕縛と捕虜、疲労、かつぐ、索敵マップ、外伝マップ、離脱
ティアサガ→アイテム合成、2部隊編成
ベルサガ→同時ターン、ヘクス、傭兵と騎士団加入システム、料理、コレクターと賞金首、依頼、etc・・・

やっぱクリエイター根性というか1作ごとに出せる発想の引き出しに脱帽
ヴェスタリアサーガがツールの都合で新要素が出せなくても楽しみ
0075助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 13:30:51.59ID:owdO2Z6A
思い付きをぶちこむだけで今のFEみたいに洗練されたシステムに仕上げることはできないけどね
0076助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 13:45:57.97ID:gpSio822
つ、釣られないクマー…
0077助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:18:31.25ID:UaORalbN
>>74>>75のレス差5分w 加賀さんスレでも今日5分差あったんだけどなw
2ch見張ってる業者かな?
しかも>>74は現FE貶めてないのに何で噛み付いてんだろうな?w

>>74
改めて並べてみると凄いよね
よくもここまでアイデア出るもんだよな、一種の天才だよね
本当に脱帽
0078助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:23:15.81ID:zAThoAVP
最近のFEで一番評価された新要素 「 体 当 た り 」

ユニットが体当たりして一マスずれるwwwww
その絵面ったら滑稽でありゃしないwwwwwwww
0079助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:28:14.68ID:9E4s+euo
いや体当たりは良いよ
遊んでるユニットを移動1に変換できるってのは普通に選択肢が増える
0080助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:34:01.65ID:zAThoAVP
誰が実用度を問題にした?
こっちは絵面の話をしてんだよ

お前は体当たりして人を運んだことあるのかよ
0081助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:35:03.53ID:zAThoAVP
もしかしてアンチ加賀は日本語が不自由なチョンばかりなのか?
0082助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:36:02.12ID:9E4s+euo
前線で戦ってる兵士をかついだら弓の射程外になったとかの時点でちゃんちゃらおかしいがな
0083助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:40:02.17ID:owdO2Z6A
多くの要素つっこめるから優れたクリエイターなんて単純すぎるだろ

今のFEのように面白さの醍醐味はそのままにユーザーに親切な設計ができるほうが
よほど優れてると思うよ
0084助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:43:58.23ID:YOY92P31
こんなとこまでストーキングとは恐れ入るわ
0085助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:54:56.48ID:UaORalbN
日本語が通じない(察し
日常会話が日本語ではないんだろうなw

いつまでも原作者の加賀さんににおんぶに抱っこは気持ち悪いよね
いい加減親離れしたら?もうほっといてやれよ
貶めて利用するんじゃなくて、良い意味で加賀FEを越えたらいいじゃない?
肩を叩きながら)頑張れよ

今更FEにどうしろこうしろなんて注意してやる程、人間甘くないも無いから
加賀さんの新作を楽しみに待ってる邪魔はしないでくれたまえ
0086助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 16:10:41.84ID:OUbNSahE
>>74
再行動関係とスキルもスーファミ時代からの発想なんだよな
実際のところ、加賀の発想はこれよりもっとあるから恐れ入るw
加賀の新要素が出るかどうかはSRPG studioが受け付けてくれるスクリプト次第だな
0087助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 17:14:58.50ID:sv4tyZ0q
ヴェスタリアサーガ解説の外交官襲撃の時点で第3の黒幕臭がいそうだけどどうなんだろ?
あと島の中だけで完結するのか、帝国のある大陸まで移動範囲が広がるのかも気になる
ベルサガのリースの行動範囲はナルヴィアを中心としたヴェリア領土内だけだったからな

>>74
対戦とエキストラマップもTSが先だったな
TSのオンライン対戦も面白そうだけどチート弄りが出そうだからなあ
タイプミスかは知らんけど外伝からといったら射程3以上の間接攻撃なんだけどな
0088助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 17:28:03.06ID:2gyJhZOS
まあSRPGとしては新要素だったかもしれないが、他のジャンルのゲームからの引用は多いと思うけどね

SRPGに突っ込むのはすごいと思うけど、アイデア多いっていうのはちょっとアレな気がする
0089助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 00:35:53.13ID:5mmGHtqi
それをアイデアというんだが
0090助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 01:12:29.67ID:+Fwc1Oqy
idea…日本語に置き換えるなら「発想」「着想」か

加賀さんの凄い所は、単なるその場限りの思い付きに留まらず
ゲームシステムにまできちんと落とし込んでる事だよな
ゲーム内で必要性のある新要素として上手く昇華してる

見事だね
0091助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 01:30:59.42ID:l1BfJpWR
>>88
言っちゃあなんだが、そこを指摘すると新要素の大半がTO由来だった封印以降のFEの立場がない。引き出し大事
0092助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 05:09:23.42ID:R+xAWCay
過去の加賀の話をするなら
【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その3 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1430990139/

今の加賀の創作活動の話をするなら
ヴェスタリアサーガ 第1章 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439388010/

これでいいだろう
0093助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 11:53:46.90ID:EKJOKIVQ
また板違い君か。
加賀スレは家ゲーでもなんでもない業界人スレだから
本来はハード業界板が該当する。そっちでも同じ自治活動してこいよ暇人。
あと、この板に多数存在するネタスレもな。
0094助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 13:16:33.42ID:7YUNVfOi
句点ニキおっすおっす
0095助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 14:17:04.10ID:StCsI2wn
加賀昭三様、見ていますか?
ヴェスタリアサーガをPS3,PS4でプレイできる環境を整えて下さい。
勝手なお願いですけどよろしくお願いします。
加賀さんの作品はテレビ画面の大画面向け。
最低でも21インチ以上のテレビ画面向け。
私も加賀さんと同様にユーザーの目や体に負担がかかりすぎる
携帯ゲームは大嫌いで全く、興味がありません。
0096助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 14:26:30.61ID:StCsI2wn
ティアリングサーガ裁判にて
裁判官 何故、携帯機では、出さなかったのか?
加賀  あの小さな画面では、ユーザーの目や体に負担が
    かかりすぎるからです。
加賀さんは自身が老眼で携帯ゲーム機には全く興味がなく、大嫌いだ
0097助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 14:30:58.01ID:StCsI2wn
◆前スレ:【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1272024162/
ここの300以降を見ればわかるが無知なバカ共が携帯機で
出せ出せという書き込みがあまりにも多すぎる。
所詮2ちゃんねる公衆便所の落書き以下だな。
0098助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 14:59:50.56ID:lNp86+Mr
初老乙
別にどれでもいいけど…
0099助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 18:24:20.86ID:gSAhW9tT
トラキアまでの加賀作品が起承転結しっかりドラマになってるのは任天堂のリードしたりまとめたりする手腕が上手いからなんだよな
一番ポピュラーかもしれない聖戦だってゲーム中にない設定が大量にあるが任天堂が贅肉を落とした結果だろうし。
親世代のインパクトある終わり方とか子世代で逆転する快感とか何度遊んでも楽しい任天堂イズムを感じる部分がPSからの作品にはない
0100助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 19:08:23.61ID:+Fwc1Oqy
>>93
ごもっとも
まごうことなき正論っすなぁ
0101助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 20:36:06.33ID:rFQhki77
>>99
じゃあ加賀が去ったあとのFEがあの出来なのは何故
0102助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 20:40:36.98ID:Yo0jVxw6
>>101
売れてるから神ゲー
老害黙ってろ
0103助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 21:08:18.56ID:evQ9a81h
>>92=ID:R+xAWCayが >>99=ID:gSAhW9tTに
「ここは任天堂スレじゃない、スレチ」と突っ込むのに期待w
絶対言わなそう、とっくにID変えてるか?
0104助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:22:23.98ID:evQ9a81h
>>65
グナウェウス・ポンペウス?
wikipediaチラ見してもまったくわからんw
俺には戦記物を書くなんて無理だw

この人個人ではなく当時の全体像を把握できないと仕方ないんだろうけどね
0105助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:54:46.52ID:YpLDEgmJ
ヴェスタリアは主人公がマップ内でどれだけ進軍するのかやっぱり気になる
ティアサガのように徐々に全体マップが解禁されるのか
PVで見れた島の中だけで終わるのかどうだろうね
0106助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:57:59.83ID:vCDqfdhu
昔のゲームは裏設定のてんこ盛りばかりだな
0107助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:00:32.45ID:Yo0jVxw6
ベルサガみたいに周辺だけの物語かもしれないがあれはあれで
ストーリーも面白かったからなんでもいいや
0108助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:08:21.48ID:YpLDEgmJ
OPテロップに出てた冥界に眠る竜とか三竜の存在も気になる
加賀ゲーと竜は殆どお約束みたいなものだね
それもブログ(2014/8/23)によれば色々実際の歴史や伝承を元ネタに考えて出してるらしいし
聖戦士とか聖竜の巫女みたいに普通とは異なる人間も出るのだろうか?
竜もどんな形で今回の主人公達と関わるんだろうね
0109助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:35:21.33ID:WfJZgtIB
どうせまた赤緑とジェイガンが最初からいて
中盤でイケメン将軍(仲間にならない)とブラコン妹が一悶着あって
最終的に悪役皇帝と暗黒教団ぶっつぶすゲームになるんだろ
0110助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:52:28.46ID:TFQTlVfk
水戸黄門と似たようなもんだろ
テンプレってほどじゃなくても
お約束になってると逆に安心するw
0111助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:53:26.95ID:Yo0jVxw6
それってトラキアだけじゃないか
0112助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 02:31:20.65ID:V1EKG1hj
板違い
0113助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 04:01:16.02ID:Ja64oMdC
>>109
というか、暗黒教団が出たのって聖戦からなわけでアカネイアにはそんなのいなかったんだけどな
それぞれれっきとしたカダインの司祭だったり、生きてんのか死んでるのかもわからん亡霊まがいだったりしたけど、
ただのガーネフの私兵で別に教団じゃない
パチモンの方で捏造されてたとかそんなのは知らん
0114助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 06:38:02.16ID:ZAk+UE9K
>>113
しかしパターンはアカネイアの時から同じ
ガーネフの肩書も司祭だったりダークマージだったり
0115助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 08:14:50.68ID:58bkRxIz
>>108
竜がどう絡むのか?だねw ワクテカ
0116助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 08:53:17.35ID:O+lQnlv7
ポンペイウスは仲間になりそうでならないキャラなんだろうな
ブログの初期設定を見た限りだと性格はミッターマイヤーが元ネタだろこれって思ったwww
0117助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 14:11:49.28ID:KfrDvZY8
早くプレイしたい、現在どれ位迄進行形してるか気になる
0118助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 17:10:01.63ID:vVWOtlIF
何かしらのまとまった報告でなくていいから
加賀の独り言みたいなんでもいいから読みたいね
0119助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 22:52:23.33ID:ZAk+UE9K
制作中止とか公開断念とか来そう
0120助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 02:03:40.16ID:7sTGX+Ph
自分で降りない為にも敢えてポシャってませんって事でPV出したりしたんじゃないの?一応制作のめどは立ったって言ってるから
正直近況報告や何か一言は欲しいけど、あの時点で完成度10%だからもう少し長い目で見たい
ヴェスタリアサーガはもうドット絵を提供した何人かのファンと
トラキア・TS絵師の広田真由美氏とベルサガ音楽担当の齋藤氏も巻き込んでる
ここで降りるのはプロのする事じゃないし、仮に降りるとしたら何かの圧力が働いた時だろうね
0121助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 03:04:12.09ID:jl1JFPAX
>>118
ある程度形にならないと言いたくでも言えないだろうね
まぁ、気長に待とう
0122助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 03:23:02.72ID:GW1N/lIQ
加賀さんはツイッターとかやってないの? やってれば進行具合を呟いてるかも?
0123助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 03:39:48.51ID:nsOBMstE
やってないんじゃないかな?
仮にやってたにせよ、同人とはいえ人を集めて計画を組んで作ってるから、
自分の考えだけでおいそれと呟けないと思う

何か具体的な要望があったらブログに書き込むのもいいかもね
メールでなくてもブログ上にコメントすれば伝わるし、投稿内容も非公開にしてくれてたよ
0124助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 04:54:44.87ID:fz0wTJpm
板違い
0125助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 05:03:49.07ID:nsOBMstE
>>124
板違い君おっすおす!
早朝からこのスレageてくれるなんて珍しいじゃない?
加賀アンチを装ってるけど、実は炎上狙いのファンとか?
さすがにそれは無いかw

追加情報がないと話のネタを振りにくいと思ってる人もいるだろうけどさ
PVの週六時間は長くて濃いから、その内容を「あーでもこうでもねー」話すのが
このスレの流れ的に良いと思いますよ(提案
0126助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 05:05:46.28ID:nsOBMstE
周六時間って何だよ?バイトかよ?w 収録時間ね
0127助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 05:55:03.89ID:Wnlz8BaB
面白そうなんだけどベルサガ並の難易度と言われるとまだ完成してないのに心が折れそうになるwwww
中身の希望と難易度の絶望を両方というかwwwww
一応ベルサガはクリア歴あるけど、あれ以上に詰む可能性も考えなきゃいけないのかな
ツール自体の知識がないから分からんが、遡ってやり直せるようにセーブ可能数は最低10個くらい欲しい

「このゲームは大人向けなので兵士はちゃんと戦争します」のフレーズにはホント印象的。色々と・・・
0128助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 06:34:51.89ID:z2I5i71w
PCだから中断セーブコピーすりゃなんとかなっちゃいそうだな
対策してあるんかな
0129助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 07:08:31.24ID:nkyxuoLE
ベルサガは詰まないゲームだぞ
全員生存とか依頼全クリアとかは知らん
0130助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 08:10:05.66ID:tdKZ9sKc
兄貴の所持品にあった究極の紋章って何なんだろ?
上位クラスがレベルを1になるって普通のCCアイテムと違うのだろうか?
0131助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 08:15:33.70ID:MxlT4OdH
FEのチェンジプルフのパクリじゃね?
そういえば究極の紋章って名前のアイテムがFEの方にも出てたな
0132助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 08:25:26.82ID:tdKZ9sKc
いや、兵種変更なんてクソ要素はさすがにやらんだろ
あれはただでさえキャラの個性を殺す事で不評なのに
加賀氏がそれをするとは思えん。FE外伝の村人は別として
俺の予想では最初から上級兵種キャラへのレベル上げの回数を増やす救済措置か
単なる誤字のどっちかだと思う。加賀氏は誤植も結構やらかすから
0133助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 09:45:12.61ID:N5xDEluF
ティアサガにあったスーパープルフの強化版が妥当だろう
0134助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 15:57:38.14ID:kcUqN2GY
究極の紋章 1
クラスチェンジアイテム
上位クラスがLV1になる(CC済みは不可)


Lv10の下位クラスが通常のCCアイテムでCCするとLv10のまま
究極の紋章でCCした場合はLv1から、みたいな感じに取れる
(CC済みは不可)がよくわからんなあ
最初から上位クラスならCCしてないので使える?のなら
スーパープルフみたいなものとも取れるな
0135助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:01:29.92ID:1AbAG5/0
持ってたのが上級職の兄貴だから上級職用スーパープルフって勘繰りそう
レベル制はどうなんだろうね
継続制は聖戦の系譜とティアサガシリーズであったけど
スクリプトを入れるにしても今回はツール次第だから

まあ上級職で好きなキャラがいれば多少は活躍の場を持たせられそうだね
0136助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:04:06.41ID:nsOBMstE
始まったな、初期上級が輝く時代が来た!(暫定
0137助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:14:50.93ID:nkyxuoLE
初期上級用CCアイテムみたいなものか
CCボーナスはないけどレベルアップ出来る回数は同じみたいな
0138助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:24:42.67ID:1AbAG5/0
でもやっぱり楽観視はできないな。今PV見たけど兄貴が持ってる時は究極の紋章の文字が灰色だったし
拠点みたいな所があってそこでしか使えないというシステムなら話が別だけど
それと今回の成長率も気になるな
星光の剣の効果に速さの成長効果有ってあるから、今回は一部の装備品に成長率変化があるのかも
0139助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:27:44.65ID:nsOBMstE
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151001/Nyt1aHJmMUU.html
FEのネタスレに変なのが出没してるな
板違い君、出番だよ
加賀さんの新作よりもFEの方が大事みたいな人たちも、これは放っておけないんじゃないの?
このスレに構ってる場合じゃないと思うよぉ(ゆっくりヴォイス風

>>138
使うのに何らかの条件がありそうだよね
0140助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 18:03:36.80ID:QgTIyViI
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0141助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 18:38:28.10ID:qi5vt1RI
>>139
そうですね、チョンか工作員の仕業じゃない?
あとここで現実の政治の話はスレチだよね?選挙とか、
0142助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 19:38:14.92ID:nsOBMstE
>>141
前スレでこのスレが邪魔だからと埋めレスしてた奴がいたよね
それと同じように埋めて隠したいみたいだね
チェッカーに晒した奴がチョンか工作員かまではわからないけどね

政治の話もゲームとは関係ないんだけど、チョンは普通に用語使ってるんだよな
(A級)戦犯とか慰安婦とか反日に繋がるような語句
この板には天皇陛下(と御皇室)を馬鹿にしてるようなスレもあるよ
でもチョンって指摘すると逆上するw
で、チョンはチョンで、こっちが冷静なのにレス行数が多いだとかのパッと見だけで
ムキになってるんだろ?みたいな煽りしてきて、それが滑稽で余計からかったりするw

日本人が言われて嫌な事は言わないようにしてほしい反面、
朝鮮人だけでなく、外国人の方々が言われて不快な思いをするような事も
言わないようにするのが公平だと思う
でも、TPOを弁えずに我が物顔で調子乗り放題だと、
どうしても「チョンw」って馬鹿にしちゃうよねw
>>140も在日外国人への侮辱の意味は含んでないと思うけど、確かにスレチ

俺はもうFEには見切り付けてるけど、まだFEに未練がある人はこういうスレはどうかな?
FEがオワコンになった理由を考えるスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1438056454/l50
話したい内容に沿ったスレを使った方が話も盛り上がるのではないかな?

と、いう訳でヴェスタリアサーガをまたのんびり語りましょう
0143助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 19:50:33.94ID:hWgEqapf
PVの再生が49000、あともうちょいで5万になるなw
0144助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 19:59:22.39ID:zGqvxAqh
>>142
スレチならそこまで語らないでくれませんかねぇ……
あとそういって煽るから嵐がいなくならないと気が付けよ

そういって煽った結果があれなんだし
0145助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 20:15:43.67ID:nkyxuoLE
荒らしはスルーで
0146助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 20:19:43.49ID:nsOBMstE
>>144
いつも言葉上の揚げ足取って責任転嫁から入るんだよね

このスレも2スレ目なのにまだ「板違い」と難癖付けてくる奴がいるんだよ?
だからそれが「偽装である」と証明してるだけだよ
>>139でも書いたでしょ?それが何か?

>>131だって、他の人がつっこんでくれてたけど、
こんなレスすれば、このゲームを楽しみにしてる人たちが不快な思いするのは分かり切ってるよね
0147助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 20:22:57.85ID:zo0nZcSZ
いや別に
鍛えられてるからな
0148助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 20:26:46.19ID:nsOBMstE
なら俺の事も気にならないんじゃないの?
一方だけは気になって一方だけは問題無いっていうのは変な話だよね
片方が主張してる内容だけ支持してるとしか思えない
0149助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 20:29:03.78ID:zGqvxAqh
ヒェッ
頭おかしい(確信)

それはともかく、SRPGツクールって戦闘ドットじゃないって本当なの?
アニメーション対応してないとかそんなことをどっかで聞いたけど本当?
0150助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 20:34:55.69ID:nsOBMstE
>>149見てもわかるよね
貶めたいだけなんだよ
自分たちの都合だけ通して、他人の都合は知らない
「頭おかしい(確信) 」と謎の勝利宣言して終わり、オナニーだよ
そういう奴らだとわかってるから、それなりに相手してるの
0151助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:11:20.85ID:hWgEqapf
>>149
SRPGツクールじゃなくてSRPGスタジオな
ドット絵だしアニメもするよ
0152助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:20:17.90ID:zGqvxAqh
>>151
あっすまんな
RPGツクールの印象が強かった
ドット戦闘あるのかもしれんのかー。なんだかんだであれが好きだし見れたらいいなあ
できればGBAくらいのクオリティだったらいいんだが
0153助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:25:37.65ID:0+yEuASj
>>150
それをいったらあなたもオナニーしてるんじゃないでうかね?
一番他人を貶めたがってるのはあなたじゃないんですかね?
どうする、いっそ俺ら二人でスレ1000まで埋めるかい?
ふたりでオナニーの見せ合いっこしようや!
お互い体液まみれになろうや!
0154助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:26:13.07ID:2JSe6CFQ
いい加減NGでいいだろ…
0155助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:30:28.89ID:nsOBMstE
え?wオナニー談議に持ってくの?そして突っ込む所そこなの?
GBAに加賀さんが絡んでない事を突っ込まないの?
それともそれを隠したいの?

俺はもう充分ピエロ演じたよw
ヴェスタリアサーガの話しようよw な?
0156助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:39:49.02ID:0+yEuASj
そうだよな、ヴェスタリアのことで1000埋めた方が
生産的だよな。で、なんだっけ?
クラスチェンジの話だっけ?SRPGツクールの話だっけ?
0157助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:45:09.21ID:6erop7UM
>>132
改造FEスレの住民だけどCC分岐はアリだと思うよ たとえば

ノイッシュ ルークナイト(剣C槍C【騎乗】)
→ホワイトナイト(剣B槍B杖C【必殺】)orコマンドナイト(剣B槍B斧B【必殺】)

レックス アクスナイト(斧A【騎乗】) ネール傍(斧+1) エリート(装備可能な武器+1 D以外)
→ハンマーナイト(斧A槍D【必殺】必殺率5%)orコマンドナイト(剣A槍A斧A【必殺】)

アイラ マーシナリー(剣A【追撃】) オード傍(剣+1)
→ソードマスター(剣A【連続】必殺+10)orバスタード(剣A斧B【必殺】)

アゼル ファイアマージ(炎A風D【待ち伏せ】) ファラ傍(炎+1)
→セイジ(炎A雷B風B光D杖B【ライブ】)orファイアセイジ(炎A風D杖D【月光】必殺率+5%)
 orマージナイト(槍B炎A雷B風B)

みたいな感じでやっている
クラス分岐・及び乗り降りは個別で設定可能
また追撃と必殺はデフォルト化してあり、スキル所有者は優遇される仕組み
0158助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:45:28.18ID:nsOBMstE
こいつら何しに来てんだかなー?(察し
0159助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:51:32.30ID:0+yEuASj
CC分岐は周回の楽しみができるからいいっすね
みんな言ってることだけど、
斧と槍を両方使えるユニットはあんまりいないから
面白いのかな?
0160助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:52:36.55ID:6erop7UM
レベルについては、聖戦なのでCCしてもレベルは変わらない仕様でやっている
しかしそれだと最低レベルでCCするのが最良の選択になってしまうので
いわゆるポケモンシステムを採用している

つまりクラスごとにランクを設定し、ランクに応じて取得経験値が少なくなるという仕組み

味方ユニットについては、
ランクの低いクラスほど経験値が多く貰え、高いクラスほど経験値がもらえなくなる
(つまり上級職参戦のユニットは取得経験値が少なくなる)

敵ユニットについては、
ランクの低いクラスのド経験値が少なく、高いクラスほど経験値が多く貰える
エルトシャンなどの固有パラメータを持つ敵は+αで経験値がもらえる
(つまり弱い敵ユニットと戦っても経験値は少なく、強い敵ユニットと戦うと経験とが多く貰える)
0161助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:52:40.02ID:nkyxuoLE
ぼくのかんがえたさいきょうのFEは他のスレでやれよ
0162助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:54:09.94ID:hTF29Hpe
お前が1番ヴェスタリアの話してなくね??
0163助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:55:53.36ID:zGqvxAqh
分岐クラスチェンジは周回するとき色んな遊び方出来そうだからいいな
兵種変更やクラスチェンジと違ってキャラクターの設定からそこまで逸脱しないし
0164助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:57:21.91ID:0+yEuASj
いっそSRPG studioで作っちゃえば速いと思う、
ツクールだと、どれくらいのことができるんだ?
経験値調整とかいじれるのか?ホームページ見ただけじゃ分からんかった…
0165助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:58:24.96ID:6erop7UM
>>159
自分の作例だと、専門職と総合職の両方を用意するパターンが多いかな
総合職は汎用性に優れるが武器レベルがB止まりで必殺ボーナスがない
ex.ホワイトナイト(剣B槍B杖C) コマンドナイト(剣B槍B斧B)
逆に専門職は汎用性で劣るが武器レベルがAまで届き必殺ボーナスが付く
ex.ブレイドナイト(剣A斧D必殺率+5%) ランスナイト(剣D槍A必殺率+5%)
みたいな感じ

あるいは、歩系と騎馬の両方を用意してみるとか
アゼルはセイジ(歩兵)とマージナイト(騎兵)のどちらも選択可能
アイラはソードマスター(歩兵)とバスタード(歩兵)とブレイドナイト(騎兵)から選択可能
みたいな
0166助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:59:19.30ID:nsOBMstE
分岐CCは無いと思うけどなー
聖魔だし、それも他ゲーの真似でしょ?
0167助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:06:16.47ID:6erop7UM
>>127
ベルサガみたいないやらしさをFEで出すなら
敵側の反撃装備スキルはいいかも

ソシアルナイトが、鋼の剣と手槍を持っていたとして
射程1なら鋼の剣で反撃し、射程2なら手槍で反撃してくるというシステムね

あとは当時に比べて容量は増えたと思うので
固有パラメータや個人スキルを持つ敵を増やすとか、
敵同士の支援効果を設定するとか(烈火終章のロイド&ライナスみたいな)
エグイ性能の敵専用装備を出すとかするといいかもしれない

あとは命中率と回避率のバランスを取って、
簡単に100%が出せないようにすると面白いかもしれない
(こうすると技の高いユニットや命中率の高い武器が相対的に活躍する機会が増える)
0168助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:11:53.62ID:6erop7UM
>>163
周回プレイ前提だと分岐CCは面白いかもね

自分の聖戦の作例だと、
兵種スキルと、男性の個人スキル、女性の個人スキルを極力被らないようにして
ハズレカップリングを減らすと共に、カップリングに自由度を持たせている

また特殊剣については継承制限を外し、どのクラスでも継承できるようにしている
0169助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:13:53.41ID:KPU2zbZ0
>>138
>星光の剣
確かにゼクスリアス持ってたな
成長率を促進させる装備ってのが本当なら育成も少しはマシになるかも
0170助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:19:28.67ID:6erop7UM
>>169
今のFEは固定成長モードがあってもいいと思うんだよね
忙しくて成長吟味するのが面倒臭い、リセットしたくない、
適度なゲームバランスでやりたいって人からは歓迎されると思うんだ
ついつい吟味して強くなりすぎてつまんなくなっちゃった、みたいのを防げる

完全な固定成長だとつまらないというならば
ベルサガの補正付き成長率 あれは本当に良くできてると思う
補正の弱いユニットは吟味して育てる楽しみや運任せの要素を楽しめるし
補正の強いユニットはどのプレイでも堅実な活躍が期待できる
そして育ちすぎてゲームバランスが崩壊することもないという
0171助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:19:29.19ID:nsOBMstE
>>169
装備品に成長率+ってのはどうなんだろうね?今まで無かった
Lv前後だけ装備させれば武器や戦術が固定される恐れは無いか

>>162
お前もどうせ遊びに来たんだったら気になる事言えよ
自分でネタ振れ
0172助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:24:54.52ID:6erop7UM
>>171
装備武器で成長率+はタクティクスオウガであったね
にぎりがくさい剣とか(LUK+1)、黒竜の大剣(STR+1)、タイタニアメイル(VIT+1)とか

ただ、ユニット間で装備品の交換が可能なシステムにした場合
紋章の謎のほしのかけらとか、トラキアの聖戦士の書みたいに
たらいまわしにならないかな?

あれやってしまうと育ちすぎた結果無双できてしまうし、
ゲームテンポも悪くなるから、あまり好きではないんだよね
0173助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:30:51.29ID:Wc9mrPK1
ユニットの間で装備品の交換は可能っぽいな
「交換」コマンドがあるし
成長率促進ていってもティアサガの聖書みたいにせいぜい10%+くらいなんだろうな
0174助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:33:09.92ID:nsOBMstE
>>172
オウガではあったか
フル活用すればヌルゲーになるかもしれないけど
加賀さんの事だからプレイヤーの手にゆだねられてるんじゃないか?
%で実感が沸く位だと効果も大きそうだよね
0175助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:34:18.35ID:6erop7UM
>>173
ベルサガの交換システムはよかった
今そのユニットが装備している武器は交換できない
傭兵の私物についても交換できない と一定の制限が設けられた

これなら成長率+%の武器でも簡単に交換できなくなるから
レベルアップの度にたらいまわしになるという状況をある程度避けられるかもしれない
0176助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:38:32.16ID:zo0nZcSZ
星のかけらとそう大差ないシステム
面倒なだけで不要
0177助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:49:18.88ID:Wc9mrPK1
成長プラス補正があったとしても一部の武器だけになりそうだから誰しもが装備可能ってわけじゃないし
使い回しのgdgdさは減るだろうよ
それとそんな物が序盤から手に入るとは考えられんし中盤や後半に入手可能なレアアイテムかもな
0178助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 22:50:00.66ID:nsOBMstE
>>173
持たせておけばいい道具と違って武器だからね
それなりの効果は出すと予想

高いか低いか?どっちになるんだろうねw
0179助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 23:15:16.09ID:+V7P+NAR
今回はスキルという形でトラキアの再行動☆が復活するみたいだな
操作したら♪って出るやつ
0180助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 01:04:24.86ID:wMKrV7OJ
成長アップ武器なんて暗黒竜にあるのに
天使の指輪だって幸運40恩恵ありだし
0181助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 01:45:38.65ID:xMMoaEui
   ∧∧  レイプはされる方が|┌──────────┐ | 強制連行されたニダ
  < `∀´>   悪いニダw  ..|│茶道・桜・剣道などなど. | |  賠償シル!
   (     ̄つ          |│起源は全部韓国 ∧∧ | |   ∧∧     ∧∧
   |\ \ ̄∧∧          |└───────<`∀´*> . |  <`皿´#> 三 <*`ー´>
  (  ヽ,,,)(   )")       | 文化は盗まれる と    ∪. |  密航して在日特権ゲットニダ!
   > ⊆    ノ       | 方が悪いニダw   | |  |.  |  騙される方が悪いニダw
 ────────────────────────────
  .∧∧ 拉致はされる方が . |                  |    I'm Zapanese
 <    > 悪いニダw       . |      こんな民族と  .   |   [:::::::::]  ∧∧   ∧∧
 <   つ∩∧∧         .  |                  | .(#´_⊃`)<`Д´; 三 ;`∀´>
  |  | | .|(,,TДT)    .    |     話し合いが通じると   |  し  つ/   つ 外国でトラブル起したら
  <_)_)}}\   ヽ> } }  .  |                  |  |  | | | |  |  日本人を騙るニダw
        \ \ \    .  |      思いますか?   .  |  (_)_)<_<_) 騙られる方が悪いニダw
 ────────────────────────────
                   |       黒人、障害者、  .|┌─────────┐
    ∧∧ (  )(⌒) )      |  ∧∧  日本人に人権は  |│朝鮮戦争、経済破綻 |
   <   > (⌒ノ )       | < `Д´> 無いニダ!       |│犯罪過多、その他  ∧∧
   (   つ ((⌒)        . | <   つ             |└────────<`益´#>")
   (_(_フ _(())_       . | |  l |  差別はされる方が | とにかく何でも    と    ノ
火は点けられる方が悪いニダ! | (_フ_フ 悪いニダ!    .  | チョッパリのせいニダ!
0182助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 02:07:52.95ID:XuMjdkdJ
馬はFE、TS仕様それともBS仕様になるのか?
0183助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 02:58:13.98ID:KcEg5WG+
ツールの仕様上はBS式は無理なはず
スクリプトと発想力次第で似たことは出来たりするのかもしれないが
0184助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 05:17:21.88ID:9+FjQ2dC
ソフトの初期設定を越えてスクリプトでどこまで調整してくるんだろうね?
0185助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 05:55:44.83ID:9+FjQ2dC
>>143
49100突破、もうそろそろ5万だねw
0186助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 08:29:55.41ID:lfkcawqe
>>180
初代暗黒竜のメリクルと外伝に出た天使の指輪は成長プラス値を2にするのであって、
成長率が上昇するわけじゃないから成長率0%があるユニットにはあまり意味がない。
厳密に言うと、成長率UPは紋章の星のかけらやオーブが初。
星光の剣みたいな成長促進はどっちだろうね?
上昇値を上げる天使の指輪タイプか、%を上げる星のかけらタイプか。
0187助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 08:44:20.12ID:32yL7nHI
マップの広さと大まかなシステムはFE、シナリオの濃さと難易度はBSか
>>185
大々的に宣伝したわけじゃないのに公開してから再生数が2日間で16000以上は
どれだけ元々のファンが現状に絶望していたか、VSに期待してるかの裏返しなんだよ
最近じゃ加賀FEの起源はifってアピールされてててまともなファンはif起源説に腹立ってるからねェ・・・・
0188助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 08:55:56.46ID:ugLzgfgA
全体的に見ると初代からトラキアまでのFEとティアサガとベルサガのシステム的総集編っぽい
もしそうだったら胸熱
ブロディの持ってるスキルの努力家はトラキアの行動★みたい

あと、ゼイドとアトルの正式絵だけでも見せてくれーーーーーー!!!!!
0189助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 12:54:53.10ID:DFyz31km
加賀さーん5万越えたら続報お願いします
0190助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 17:06:27.93ID:uS7zXXa5
>>1
同人版でやれ

ヴェスタリアサーガ 第1章 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439388010/
0191助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 21:01:46.99ID:Y1YEWbUT
加賀アンチの荒らしさんちーっすw
0192助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 21:10:06.57ID:W7qkLW1z
ああ、スレが燃える、燃えてしまう
たいへんだー
0193助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 21:37:14.01ID:TEEPl6Np
燃えるほどネタが無い
0194助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 02:53:50.62ID:umGoIPES
同人のゲームを家ゲーの板に建てるというスレ建て荒し
0195助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 03:14:58.97ID:q2XatJpb
ありきたりかもしれないけど
迷走して訳分からなくなるよりも安心感のある展開だから良作の予感
0196助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 03:35:59.02ID:G6hQJrEL
同罪認定の自演も飽きたな、毎度言葉遊びの域を出てないね

>>187
if葬式スレざーっと流し読みしてみたら皆憤慨しまくってたね
「佐野るの?」が一番ツボったなw
FEはISの登録商標で好きに展開可能とはいえ
起源説唱えて乗っ取りみたいな設定にしちゃうとファンからの反発も多いだろうな

>>179>>188
再行動システムもあるのか
皆さん仰る通り、今までの加賀ゲー要素をふんだんに取り入れて再構築してそうだよね
0197助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 03:49:53.06ID:G6hQJrEL
>>195
そうだね、「これだよ、この感じだよ!」みたいな郷愁にかられたw
0198助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 07:59:38.35ID:srYPUmLQ
加賀さんは難易度やプレイのしやすさで他人にとって賛否両論になるけど
世界観とシナリオとテキストはハズレがないから自分は楽しめた
自軍操作キャラも露骨な胸糞は滅多にいないし向こうよりは不快じゃなかったしねぇ
0199助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 08:48:31.19ID:bNn/S8Td
>>198
いまどきの変な萌えキャラは加賀は出さないと確信してるから
(萌えキャラを出さないという意味ではない、いまどきの)、
安心して待っていられるわ
0200助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 09:54:28.56ID:4wsxAJx+
加賀は妹萌えの性癖で知られてるけど露骨過ぎる萌えの押し売りをしないし
ヴェスタリアの登場人物も身分のありそうな人は口の利き方がまともだし平民やならず者は別におかしくないから…
そもそも萌えキャラやネタキャラはプレイヤーが勝手に感じるものであって制作側が狙って出すと滑るという法則wwwww
0201助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 11:26:16.01ID:NvTg3vlW
続報くれ加賀たん
PV2じゃなくてもキャラ紹介でいいから
0202助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 11:32:59.81ID:yfTb8X4/
いらん
さっさと完成させろ
0203助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 14:22:14.09ID:QrTsRYl1
マルスのお兄ちゃん好き!
0204助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 14:36:21.05ID:pxcfUZzs
リネットは少しあざといと思う
0205助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 18:25:58.06ID:P4MTmoVu
>>201
切実さが伝わってくるねw
PVは8月7日にうp、もう少しで丸2か月
待ってるほうは、そろそろ何らかの追加情報が欲しくなる時期
でも製作者サイドからすると、あっという間かな?

開発がある程度進めば公開してくれるんじゃないかな?
こればっかりは加賀さんや協力者さん達の都合だから、のんびり待とうよ
0206助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 00:24:49.18ID:aspvmA0m
加賀さんはFF14はプレイしてないの?FF14の合間に作ってるんじゃないんですか?
0207助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 01:26:39.78ID:BjZQ7fsk
アイマスにもハマってたらしい
0208助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 01:45:43.01ID:xA9nFjTb
FF14はFF11とは似て非なるものだから
むしろハマれないと思う。DQ10の方がFF11に似てるよ。
新生はマスゲームだ。
0209助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 04:59:39.90ID:Rh14LHW0
加賀さんのブログ見たけど1つだけネタを聖戦の系譜に使った事をちょろっと触れてたな
今は思い出したくないかもしれないけど、本当はFEに思い入れあったんじゃないかなって思うと・・・(´;ω;`)
0210助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 05:15:46.84ID:3MdRa2ur
お前らと真逆でFEの悪口やめろって言ってるからな
0211助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 06:00:55.48ID:0VImFrI1
ヴェスタリアサーガ更新キター!!!!!!!!!
0212助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 06:04:28.38ID:0VImFrI1
連投になるけどアトルは気品があってお姫様らしかった
魔物も出るみたいだな
いくつかの正式絵?はデフォアレンジって感じだな
0213助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:10:25.55ID:qZuLvfb5
[序章OP/このゲームは大人向けなので兵士はちゃんと戦争します]
さりげなくディスっていくスタイル
0214助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:21:40.32ID:NJlO3Mye
>>209
>210>[序章OP/このゲームは大人向けなので兵士はちゃんと戦争します]

これまで作ってきた作品を愛してるからこそ今のFEに内心憤ってんだろうよ
俺だって加賀作のFEは今でも好きだし加賀不在のFEもある程度までは許容できた
だけど作ってきた人はそれ以上に新リメイクや歴史改竄や伝統を冒涜されているから憤懣やるかたないと思う

>>211
台詞はPVで予想できたが見た目も品のある姫様で良かった
尻も胸も晒さないしセー○ームーンみたいにリボンだけで飾り過ぎず、古臭すぎない程良いデザインだね
女の子キャラは生気が感じられるし
0215助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:24:01.05ID:NJlO3Mye
×>210>[序章OP(以下略
>>213>[序章OP(以下略
レス先間違ってたわごめん
0216助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:35:33.35ID:5ux8QZmV
更新きたぜ、ぬるりと!
制作スタッフの皆さんは忙しそうだね

キャラグラも丁寧に書き込まれてるね、好感が持てる
マップもしっかり戦略ゲームしてるなぁ
あー、待ち遠しくてウズウズするw
0217助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:37:14.88ID:qZuLvfb5
どうしようもないんだろうけど
ドッター雇ってマップキャラグラなんとかして欲しいなぁ
0218助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:39:07.75ID:5ux8QZmV
>>214
キャラグラは程よい塩梅だね
この画像に感情移入できる濃密なシナリオが絡んで…
安定感・安心感が半端ないw
0219助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:45:22.39ID:NJlO3Mye
さーて射程3の魔物がどんな攻撃をしてくるのやら
魔法か兵種独自の攻撃か
魔物の出た作品は通算じゃ外伝と聖魔とティアサガなんだよなあ

PVテロップにあった冥界に眠る竜と関係があるのかな?
不死の力と支配の力もまさか何らかの形で関係してくるのか…
0220助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:46:16.21ID:5ux8QZmV
>>217
難しいところだよね
キャラの顔画像ではなくキャラアイコンやマップの外観に
もう一息欲しいっていう気持ちはわかる
ただ、少しいじるとあれもこれもと欲が出そうだね
藪蛇になりそうな予感
0221助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:54:35.10ID:NJlO3Mye
実は加賀さんここ見てんじゃないのかって疑いたくなるw
だってキャラ正式絵見せてと騒がれてから更新が間もないし
偶然かもしれないけど、もし見てたら期待してる人がいるんだって伝わって欲しい

>>217
>>220
前に書いたけど「ドラゴンナイト求む!」って本人がブログで募集してた(もう〆切済)から
マップのユニットグラフィックは差し替え可能性は諦めない方がいい
納得のいくものがないのか作成中かは知らんがこの部分は様子見が安牌だな
0222助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:58:04.65ID:OkVBAqM9
マジで楽しみだぜ
0223助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 08:04:13.65ID:qZuLvfb5
40%って結構一気に進んだよな
0224助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 08:12:30.65ID:NJlO3Mye
魔物である冥界の魔女の顔グラはデフォなんだよなあ
全部差し替え済とは思えんが魔物系は素材不足なんだろうか?
敵の存在もストーリーを予想する上じゃ重要だし
0225助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 08:34:02.62ID:kmzNZWNf
更新見たけど、やっぱ見た目は厳しそうだな
期待できそうなのは、加賀のシナリオと世界観だけか・・・

顔グラ、せめてタッチは統一できない?
一人が全部描けないなら、線画と塗りで作業を切り分けるとか
もう少しやりようがある気がする

タダゲーだから、加賀も品質にうるさく言わないのかな
エイルなんて、目だけボケたままになってんだけども、これは直るの?
ああ、いかん、欲がでてきた
0226助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 09:23:21.80ID:lrPA7ICP
さすが加賀たん。女の子キャラ多めに紹介するあたりFEユーザーがどんなものかってのを理解してるぜ
0227助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 09:30:51.64ID:z7Ke+Dwj
冥界の魔女たんも女の子ですか?
0228助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 10:02:40.30ID:BjZQ7fsk
味方バリスタはいるのかな
ベルサガで自軍バリスタが使えたのは楽しかった
0229助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 10:15:59.35ID:qZuLvfb5
打ち切られてはいるけど
ドッターが参加したいつったら大喜びなんじゃないか
0230助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 11:02:40.20ID:xA9nFjTb
うおおお、キャラ絵最高だわ。
ほどよい。ほんと程よい。
まだ置き換わってない部分もあるみたいだが
全部置き換わるのが楽しみ過ぎる。
0231助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 11:09:33.59ID:xA9nFjTb
よく見ると、キャラ絵は完全に置き換わってるものと
没絵がブラッシュアップされて使われてるのがあるみたいな感じ?
イーグルライダー、そう来たかw
セーブはBSみたいな5ターンセーブかな?
セーブターンの区切りで大きめの敵増援なんかが起こるのだろうけど。
0232助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 11:17:27.81ID:TR4PRqsJ
加賀様のいじらしいペガサス回避に涙
0233助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 11:30:29.57ID:xA9nFjTb
弓の攻撃射程は1~2っぽいから
隣接すると弓兵が何もできなくなるって状況は無さそう。
槍は直間両用かな?
戦速9になってるところを見ると、フロイラインの重さは7辺りか。
計算式にもよると思うけど。
0234助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 12:42:55.91ID:IhEyg1ns
顔グラ良くなってるな
0235助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 12:45:32.36ID:Zkrk8RQt
>>183
ステータス異常で下馬状態にすることはできないだろうか
たとえはソシアルナイトがナイトキラー(ステータス異常:落馬)の攻撃を食らうと
強制的にナイト(下馬状態)になり数ターンの間騎乗することができなくなる、とか

騎乗状態のクラスと下馬状態のクラスと2つのクラスを
乗り降りする仕様と、落馬状態のステータス異常を作る必要があるが
イベントフラグでクラスチェンジがあるなら不可能じゃないと思う
または強制的に屋内状態にするとかでもいける
0236助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 12:47:47.10ID:5MUe/SHp
顔グラどれも可愛いけど軽すぎないか
加賀の重厚なシナリオと合わせると違和感でそう
0237助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 12:55:57.57ID:Zkrk8RQt
>>177
成長プラス補正は使い回しになっちまうし
そのアイテムが登場するまでレベルアップを
不自然に控えたりする遊び方になりがちだしちょっと苦手だわ

ドーピングアイテム方式か、聖戦の系譜の補正値方式がいいねぇ
どうしてもなら烈火のアフアのしずく方式の方がいいかなぁ
0238助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 13:06:46.25ID:GMoTKCJN
>>236
問題は男キャラの描き下ろしと広田の絵でどんなふうに描かれるか、だな

あと特定倍数のターンでないとセーブ出来ないようだが・・・
この辺がベルサガ方式のようだな
0239助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 13:23:33.36ID:Yn06M9PQ
>>236
いままで絵が重かったときってあったっけ
0240助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 13:24:20.03ID:of8+G/W7
>>233
ん?弓の射程が1-2ってどういうこと?
スクショだけじゃ分からんが・・・
0241助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 13:33:18.35ID:GMoTKCJN
フロイラインが手槍みたいな性能なら分かるけど

騎馬がFEのファミコン版やアドバンス版と同然なのはツールの仕様だろうな
乗降のスクリプトは無理だったか
0242助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 13:43:44.56ID:NKXcARCK
0243助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 13:44:48.60ID:BjZQ7fsk
シーラは前の方がよかった
0244助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 13:52:11.53ID:NKXcARCK
なは
0245助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 14:14:02.33ID:lrPA7ICP
シーラだけ絵のタッチちがうよね
アリシャちゃんモブ可愛い
0246助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 14:39:18.09ID:1msmVEJa
重要!このターンはセーブが可能です(行動前のみ)

↑ところでこいつを見てくれ。どう思う?
0247助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 14:50:04.27ID:xA9nFjTb
>>246
ベルサガやってる人にはおなじみです。
0248助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 14:50:05.28ID:9k9EAuDt
>>209
自分の作った作品に思い入れないわけないだろ…
0249助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 14:58:05.52ID:6smOcs/l
グラフィック関連はもっとも手間と時間がかかる作業の一つだと聞いてるので仕方ないんじゃないか
お金が絡んでないボランティアなんだから、あまりスタッフの働きのハードル上げ過ぎると分解しかねないしな
0250助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 15:14:08.19ID:of8+G/W7
というか戦闘ドット絵は全部ツールのデフォにしちゃうのかなぁ
デフォのドット絵カクカク過ぎて見れたもんじゃないが
0251助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 15:26:11.18ID:1msmVEJa
>>250
>>221読んでみ?まだそっちの望みを捨てるのは早い

アリシャは紋章のレナとTSのカトリを足して2で割ったような感じだけど
シンプルなシスターを拝めたのはベルサガ以来何年振りか
どれも媚びない可愛さがある
0252助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 15:30:19.42ID:Yn06M9PQ
>>250
規格はそのままで改変するのが現実的じゃね
全てオリジナルでやろうとすると死ぬ
0253助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 15:45:02.82ID:1msmVEJa
3章外伝に輸送隊か補給部隊か護衛対象らしい
NPCみたいなユニットもいるな
あと飛行系がこの時点で2ユニットなのも相応の難易度を覚悟しないといけないのかな
0254助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 16:36:54.03ID:wuRMjqIW
ヤバ族は経験値にされちゃったんですかねぇ・・・
4章に隠し店か斧落とせそうな泉があってワロタ
0255助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 17:17:49.84ID:lrPA7ICP
エイルのステにある、目に矢アイコンは弓回避的なスキルかな
もう一個の振り出しに戻るアイコンは待ち伏せっぽいけど
0256助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 17:22:56.40ID:BjZQ7fsk
仮の顔グラのままのバージョンも出してくれたら面白そう
著作権とかで無理なのかな
0257助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 18:13:22.30ID:of8+G/W7
>>255
デフォだと必中のスキルのアイコンだけど、どうだろな
0258助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 18:53:55.68ID:1msmVEJa
>>233
>>240
PVの30:02ほどに出てくるシーラの攻撃時見たけど
弓の射程は従来のFEと同じ2だよ
ロングボウみたいな射程3まで攻撃可能な武器が出るかは
今後どうなるか分からないけど
0259助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 19:15:27.03ID:xA9nFjTb
あー、悪い勘違いだ。
攻撃範囲のオレンジが2マス付いてたから勘違いした。
弓の射程は2マスだね。
ってことは、いつものように隣接されるとアウト系か。
まあベルサガみたいに1~2の可能性もあるけど。
0260助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 23:57:02.38ID:XjtktNCC
ベルサガのような本筋から外れる外伝シナリオが沢山ありそうだが本編の内容綺麗に消化できるのか不安ではある
紋章1部マルスの挙兵からドルーア本国決戦まで20章だが同シナリオ程度で帝国攻め込みまでやらないと物語が壮大にならん
0261助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 01:39:25.17ID:5zWAXUcy
全部で何章になるんですか?
0262助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 01:58:10.44ID:NAsCT/QH
11マップで40%ということは、単純計算で100%だと28マップ相当になる。
ただ、こういうものは製作途中で増えたり減ったりするもんだから、現時点ではなんとも
BSは15章だけど、マップ自体は40マップくらいあるし
0263助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 02:35:50.20ID:Tx1Da50m
マップの広さは聖戦を除いたファイアーエムブレムくらいなんだよな
で、現時点では全ての本章に外伝がプラスされてるから
でかく見積もっても本章の倍と考えても40〜50以上になるから・・・ボリュームは十分だな

モンスターも出るようだけど名前とテロップから見て
きちんとストーリーと関わりがありそうだから蛇足にゃならんだろうね
どっかの屍兵とかノスフェラトゥと違って
0264助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 08:50:19.85ID:RB2+B0db
名前出して他作品disるのは荒らしを呼び寄せるからやめろよ
まったく学習してねえな
0265助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 10:10:05.92ID:oGgaCrUO
場が荒れそうな内容はスルーして、
とりあえず射程3の魔物が何の攻撃をしてくるか予想でもしよう
魔女だから魔法か?
0266助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 14:14:10.64ID:FTymxY8T
>>264
なんか好きな女の子にわざとちょっかい出す小学生男子みたいだよな
0267助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 15:24:02.51ID:DYLO1Yck
家ゲーの板で同人の話をしてる奴は荒し
0268助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 15:34:32.06ID:UAAP3S8s
テキストも戦記物らしくていいし、キャラの外見も態度も時代の雰囲気にマッチしてて本当に期待が持てそう
欲を言えばきちんと差し替えられたスクリーンショットを見せてくれたらと思う
でも無茶は言えないから、出ている情報だけで予測する事しかできないのが歯痒い
0269助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 16:01:32.13ID:hyLGrUjd
加賀SRPGの再出発点となって欲しいなあ
その後の媒体は同人ゲーでもコンソールでもいいから
0270助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 21:51:05.69ID:Nh+wmLXC
射程が長いっていうと暗黒魔法かもな
0271助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 22:02:50.17ID:BxCC730C
雰囲気的に外伝に似てるなって思った
輸送隊みたいなユニットいるしどうなるのか楽しみだわ
そして加賀ゲーで一押しの♀盗賊の紹介はよ
0272助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 22:07:49.98ID:NAsCT/QH
確かに輸送隊みたいのいるなw
でもこれ下の楕円が緑色だし、同盟軍扱いじゃね?
つまり、どこかに物資を届けるNPC扱いで、その護衛が任務な気がするが。
0273助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 22:14:58.28ID:k+dZcI/u
サファイアソフトの許可があれば将来的にはPS3やPS4で
ヴェスタリアサーガをプレイできる日が来るでしょう。
同人だとプレイヤーが限られてメジャーにならないから駄目だ。
メジャーな超大作でPS4で出してほしい。
PCやネット環境のない人、DLの危険性を考慮すればこそ。
年齢規制では、CERO A 全年齢だと思うが・・・
0274助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:04:55.46ID:/5FUc4hZ
加賀はひっそりと生きたいんだよ
0275助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 03:00:52.40ID:kqtcRFFh
金を絡めたくないのもそうだろうな
気を使ってペガサスをイーグルにしたり、まさか非営利な同人ゲームの任天堂からそこにいちゃもんなんてこないだろうけど、
ネットのキチガイにオモチャにされるのが一番面倒だろうし
0276助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 03:01:59.08ID:kqtcRFFh
同人ゲームの ×
同人ゲームに ○
0277助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 10:04:26.85ID:en1iAI1+
>>275
そういった意味でも、加賀さんが携わってないゲームの話は控えたほうが良いと思う

FEは加賀さんが携わったゲームだけど、今は無関係でISが版権を持ってる
封印以降のFEネタが出ても加賀さんと無関係、
トラキア以前のFEは、作風が今制作中のゲームと関係あるから
多少話題に登っても仕方ない場合もあるだろう
ただ、いつまでも続けちゃうとISに迷惑が掛かる“かも”しれない

こんな提案しても言いたい人は言うだろうし、あんまり意味が無いかもしれないけど
でも“筋合い”だとか“権利”ってモノを、もう考えて欲しいとは思う
(逆にFEスレでティアサガやベルサガの話題を振ってる人にも同意見
向こうは炎上してるのを見た事がないけどね
たまたま見た事が無いだけで、起きてるときもあるのかな?)

このスレでFE叩きするのは筋違いだし、
ましてや、もしそういう人が出たとしても、粘着して叩くなんてのは論外
0278助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 10:09:18.60ID:en1iAI1+
>>268
本当そうだねw
色々思う所をみんなレスしてくれてる

>>269
加賀さんはもうご高齢だから現役続行できればいいけど、やっぱり後継者が欲しいね
「加賀魂の正当後継者」みたいな?
この新作ゲームがそういう人への指導を兼ねれば良いな、と思ってる
0279助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 11:05:32.25ID:BDabPIYv
むしろ大前提として、ここで加賀に気を使う必要があるのか?
それとこんなところの書き込みを任が気にして、
ここで比較すればするほど任は加賀に憎しみを抱くようになるのか?
というのがあると思うぞ
02802772015/10/06(火) 11:20:02.00ID:en1iAI1+
>>279
ぶっちゃけファンには製作者の立場なんて関係ないんだけどな
ただ、FE擁護者に荒らされるのも面倒臭くね?
「同人板でやれ」って誘導も他意盛り盛りだった
単なる提案だと受け取ってくれれば有難い
別に強要するつもりもないし「好きにしてくれ」としか言えん
ただ、それなりのモラルみたいな物は必要だと思うよ
0281助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 11:20:16.78ID:9ESP7D8P
>>275
>気を使ってペガサスをイーグルにしたり

別に気を使ってそうしたんじゃないと思う
ツールの飛行系のRTPデフォが鳥だからや
0282助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 11:27:20.47ID:oNWOl9Es
ドット絵は全部デフォ素材だよな
ドラゴンナイトはデフォ素材にないけどどうしても欲しくて募集してたらしいけど、他のドット絵は期待しない方がいいような気がする
0283助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 14:27:42.17ID:hX1NQ2y9
そもそも板違い
0284助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 15:11:01.89ID:nFjd6kO9
同人板でやれっていうのはVSがSRPGである前に同人作品であるのもあったし、削除人が機能してない以上立ってしまった同人板のスレを消化した方がいいってのもあったからな
荒らしがいたことも否定しないが他意で人くくりにするべきではない
0285助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 19:58:44.27ID:8eMvDVrw
加賀の後継者なんかいらねえよ
新しい人は新しいSRPGを作ればいい
0286助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 20:55:37.28ID:x/2FiqlI
ドラゴンドット絵師さん、がんばってペガサスのドットも作ってくださいなんでもします
0287助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:08:28.54ID:en1iAI1+
>>286
「なんでもします」か、大きく出たねw
応援してるのが伝わるといいな
0288助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:14:36.97ID:7yuhALkB
ペガサスナイトはFEシリーズの専売特許じゃないぞ
ラングリッサー4・5にだって出てる
ティアサガにも出てるし今更今のISに言われる筋合いはない
・・・だから出してもいいと思うんだけどなあ
0289助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:17:47.73ID:BDabPIYv
ペガサスナイトって任天が商標取ったんじゃなかったか?
0290助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:20:41.31ID:e/dFgpxy
商標で登録してるんじゃなかったっけか
そうでなくとも、自主規制はしたいだろうね
0291助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:23:01.48ID:7yuhALkB
>>289
そーなのかー
その割には最新作には「ペガサスナイト」は出てなかったのにISはそんなに加賀が憎いのかと思えてきた

じゃあ普通にヴェスタリアサーガ期待してるわ
願わくはマップと戦闘ドットが差し替えられているように
0292助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:26:11.69ID:r2EjJleP
商標だから商品名に使わなきゃセーフだぞ
0293助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:27:16.45ID:VoV4Ymqi
>>288
それはそうだけどティアサガってFEのパクリゲーじゃん
0294助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 23:09:52.79ID:nFjd6kO9
使ってもゲハとかアフィとかが騒ぎ立てるだろうし使わないのが正解
0295助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 23:10:18.83ID:6+/rpb0B
完全直前に任天堂から差し止めくらわんか不安だが無料同人だから平気かね?
昔ドラえもんの同人最終回や最近だとエロ漫画連載で問題になったが金が絡むと駄目だね
PVの炭鉱都市テーベでアカネイアを連想したが世界観繋げるわけないよね
0296助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 23:14:59.87ID:7yuhALkB
テーベはナーガが息を引き取った竜族の都市だからそりゃないでしょ
名前の元ネタはエジプトに実在してた都市だし
0297助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 06:20:47.59ID:HfOkM8+J
>>293
そうだよ
だからペガサスナイトの呼称ぐらい遠慮した方がいいだろ
0298助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 07:31:32.72ID:ywglAgwQ
今はコミュニティの荒れ模様を飯の種にしようとするやつらがゴマンといるからな
変に目立てばゲーム制作にも影響が出るかもしれない
できる限り面倒は避けていくべき
0299助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 08:28:09.59ID:pj0wn+nP
加賀さんの更新はやくね?
かわいい新キャラもいるようで何よりでwww
0300助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:06:52.76ID:FlPZ9Jf+
リリアからリネット臭がほんのり
きっと気のせい
0301助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:26:01.72ID:pj0wn+nP
>>300
青髪風評被害wwww

初期設定の話になるけどリリアの兄はまだ登場するか分からないフィルであって
現時点の主人公であるゼイドじゃないから何とも言えんな

ゼイドの肉親は今のところ三姉弟で(PVで3人確定)
年齢順はゼイド<ゼクス<共和国に嫁いだリットンの妻
だし
0302助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:35:13.87ID:laXzGMPW
○○かわいいと愛でながらSLGプレイするって今のFEが築いたスタイルなのに
袂を分かった今になってそれを真似してるわけか
0303助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:53:23.22ID:ZecN0TFk
昔からじゃね?
最近のしか知らないならそう思うかもしれんけど
0304助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 09:56:02.44ID:FLQY7VGY
ペガサスナイトの商標ってティアサガの後からだろ
竜聖とか嫌らしい当てつけしてたし
0305助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 10:10:01.14ID:Y3PBS5Ho
加賀さん俺らとプレイ時のリアクションがそう大差無くてワロタw
BS同様の5ターンセーブは確定っぽいね。
0306助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 10:20:13.40ID:vo3ADLFJ
改めてすげえ楽しみになってきたわ
0307助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 12:44:03.50ID:jEVGIJPd
5ターンセーブはバランス的にもいいんだよな。
毎ターンだと緊張感が無くなるし、あまりにターン幅が大きすぎると逆にセーブする意味がない。
5ターンでセーブして、起こるであろうイベントに「さぁ来いや」って気合が入る。
0308助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 12:47:19.60ID:yqH9Gbr3
ここ見て加賀ブログ更新に気づいたわ

キャラ絵、なんか加賀臭しなくね??
広田さんの絵なのかこれ??

だとしたら絵柄変わってショックだわ
なんか今時のよくある絵って感じでつまらん

かわいいんだけどさ、加賀のゲーム向きじゃない気がする
0309助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 12:52:40.37ID:jEVGIJPd
素朴っぽさがスゲー加賀風だと思うけど。
今時のキャラデザなら、もっとゴテゴテヒラヒラ装飾品付けてるっしょ。
そもそもTSとBSでもキャラデ違うし、
今までの加賀作品でキャラデ同じだったのトラキアとTSしか無いで。
0310助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 13:01:41.02ID:mlcOH3hv
>>308
加賀さんがキャラ絵に納得しなきゃ表に出さないだろ
0311助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 13:02:01.23ID:yqH9Gbr3
あ、ごめん、デザインの話じゃなくて絵柄の話な。

個人の感覚だから何とも言えないんだけど、
俺の中では広田さんや小屋さんみたいな
良い意味で古臭い絵のイメージがあったんだよねー加賀ゲーには。
ベルサガも「今時」って感じはしなかったんだよ俺は。当時は。

まあいいけど、せめて絵師は統一してほしくね?
シーラは明らかに描いてる奴別に見えるんだが
0312助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 13:23:04.69ID:ZecN0TFk
キャラ絵描きは有志を募集してただろ?
いくらゲームは無料配布って言ってもだからと言って無償で数百枚の絵を書いてくれるプロはいないしな
数人の絵描きが加賀のイメージに合わせて書いてるって事でしょ
似非ではあると思うけど十分だ
0313助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 13:36:50.81ID:jEVGIJPd
専業でお金かけてるゲームと、スタッフの余暇で作ってるお金掛けられないゲームを
一緒にしちゃあかん。
特に、グラフィック=金 と言っていいくらいグラは一番金かかるからねぇ。
0314助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 15:20:29.47ID:gSKqKlOQ
イメージイラスト=広田
キャラグラ=有志
だろ
0315助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 16:23:15.54ID:yqH9Gbr3
ふーん、妥協が必要とは思ってたけど、そういうもんか。
前にブログでイニシャルが「H」と出てたから、てっきり広田さんが全部描くのかとおもってたよ。
有志はデザインだけやるのかと。

イメージイラストが広田さん、ってそういう話あったっけ。
ソースはブログ?俺の見落としかな。

まあ、グラの好みはどうしようもない。
加賀のシナリオさえ楽しめればいいと思うことにするか…。

同人ゲーってやったことないからクオリティの基準がわかんないんだよね。
商業と同じクオリティを期待するなってよく言うけど、
頭ではわかっててもレベルがピンとこないっていうかさ。
ぶっちゃけ「加賀だし、人脈あるだろうし、そこらの同人ゲーとはクオリティ違うかも?」って期待もあるしさ。
0316助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 16:36:15.22ID:pLaFmIpa
ブログ更新来てたね、テストプレイしてたな

加賀さんもやっぱゲーマーなんだね
良過ぎる成長をすると他の事でツケが回ってくると思う派っぽいw

言葉使いに気の若さが現われてた
0317助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 16:40:40.10ID:Y3PBS5Ho
少し考えてみれば分かるかもしれないが
1つのゲームに対して、雑魚や敵や村人まで含めたら
少なくても100キャラはいる。
1日1キャラ仕上げるという無謀スケジュールでも100日かかる。
ましてや、全身絵や表情絵、デザイン考える時間を考慮すると
専業で仕事にでもしてなきゃ、一人で全部描くとか無理なのが分かる。
0318助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 16:42:03.22ID:9OT6jPTt
プロディ可哀想
努力家のスキルを小娘に取られたらしい
0319助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 17:14:23.87ID:ZecN0TFk
同人ゲームの基準がわからない、か
商業基準で期待しすぎる人が出るんじゃないかと心配してたが的中したな
責めてるんじゃない、現実問題として聞いてくれ

一つの目安として言うとPSでもwiiでもいいがゲーム一本作るのに必要な予算は中堅規模でさえ1億円と言われている
これに対し同人は0円〜多くても100万円台、今回は無報酬で販売もしないのが前提だ

指摘の通り絵柄が違うのもここから考えると分かる
プロに頼めば一人の人に頼んで数百枚書いてもらい、当然クオリティーも合わせられる
しかしプロは絵を描く事でメシを食ってる人達だから当然クオリティーも高いが金もかかる
同人じゃこの作業量をこなせる人が無報酬でやりたいとはまず思わない
どれだけ大変か分かってるからこそ安売りはしない

人脈はあってもそれで食っている人が大半だろう
約1年間、収入無しで道楽の為にこの作業をするとなればって言えば分かるか
せいぜい数十枚ずつ、余暇の時間を使って書いて分業するってのが現実的なんだよ
俺も期待するけど商業レベルは土台無理なんだよ
0320助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 18:18:09.32ID:laXzGMPW
同人とか商業とか作る側の事情を汲み取る必要はユーザーにないんだよね
環境が何であれクリエイターは世に出した作品の評価がそのまま本人の力量になる。
もしコレが公開時期の水準からみて陳腐な箇所が多かったらそれは元来本人に力がなかっただけ、
そして過去作で評価されていた部分は本人以外の任天堂やISのスタッフがいかに優れていたかの証明になる
0321助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 18:31:40.85ID:FlPZ9Jf+
金をかければ見た目が良くなるだけって事を、そう捻じ曲げて任天堂上げする為に恥もなく言えるもんだと感心した
0322助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 18:40:42.26ID:pLaFmIpa
>>321
任天堂やIS、加賀さん抜けた後のFEの話しかしない人も結構このスレ来てるよね

ID:ZecN0TFk
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151007/WmVjTjBURms.html
ID:laXzGMPW
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151007/bGFYekdNUFc.html

いつもの釣り針じゃないっすか?
0323助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 19:12:12.72ID:bLIGAjxF
シナリオ+世界観+調整されたバランス等あれば現段階でのグラでも全然構わない
暗夜ルナでのゲーム性は見事だが素人でも作れる糞みたいな内容で製作者殺したい人も多い筈だ
0324助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 19:18:06.63ID:mlcOH3hv
>>319
同人ゲーの基準がわからんやつは
「ふりーむ」あたりでフリゲをあさってくればすぐわかるのにね
0325助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:03:24.49ID:ryh2pZ90
>>319
このスレは「加賀様最高!」と「任天堂死ね!」以外の意見書き込んじゃいけないスレだから真面目な話しても脊髄反射で誹謗中傷のレスが付くだけだよ
0326助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:07:32.48ID:6yE5GjJf
このゲームに限らず同人か商業かなんて買う前にはっきり分かるのに汲み取る必要ないっていうのはどういう論理なんだ?
ミドルプライスとフルプライスとか、新発売とレトロゲーとかの事情でも同じ様にユーザーに汲み取る必要はないんだよね(キリッとか言ってんのかな
0327助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:12:28.57ID:aqjXSnbP
>>325
ゲハカスはいらないんで消えてください
0328助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:14:50.82ID:l8pkJEAk
面白ければグラは気にしないです
0329助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:29:09.72ID:HfOkM8+J
でもサウンドは頑張ってください
もちろんオリジナルでなくていいんで
0330助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:38:09.76ID:EWwQRBCB
TSみたいなグラは嫌です
0331助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:38:58.95ID:z+AOvWWW
ベルサガのサウンドはよかったな
サントラ買ったよ
SEも秀逸 盾とか石弓とか本当に痛そうな音するし
0332助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:46:04.40ID:ryh2pZ90
>>327
加賀様万歳! 加賀様万歳!
0333助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:54:05.88ID:l8pkJEAk
>>331
久しぶりに買ったゲームのサントラがベルサガだったよ
0334助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 20:59:55.43ID:r+PhHuC1
ルビナちゃん次女枠っぽい雰囲気
0335助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 21:03:08.33ID:aqjXSnbP
うわーマジもんかよ…
0336助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 21:26:21.84ID:YO0dS/Ll
持論だがゲームのグラなんて、プレイして楽しいか、ストーリーや世界観に入り込めるか(音楽含む)、の次に来ると思う
風景とかのグラフィックがクソだったり、あからさまに手抜きとかならともかく、顔グラでこのレベルならそう変わらないかな

事実、昔とはいえ暗黒竜のグラで楽しめてたし
0337助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 21:31:27.05ID:bLIGAjxF
セーブ無しや適当調整で構わんから敵のパラやスキル強化した高難易度搭載して欲しい
新紋章や暗夜のルナを通信要素無しでクリアすると普通の歯ごたえじゃ物足りない
物語6−7割で祖国奪還して帝都まで攻めこんで欲しいが島だけで完結なのかね?
0338助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:36:34.10ID:pLaFmIpa
あれ?>>322でID晒した2人は以降来てないのか、図星だったんだね

>>298
わざと揉め事が起きるように誘導してるのもいるけど
自分の意見をしっかりと書いてる人もいるね
俺も変に気にしないでこのスレ楽しむ事にする
0339助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:38:40.26ID:kJb6T49H
燃える、燃えてしまう
0340助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:54:12.55ID:HfOkM8+J
>>337
いらん
最初から高難易度しか無いなら許可する
0341助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:59:18.52ID:BlgM2RsK
くっせぇゴミ以下の駄文を書いて満足したか
0342助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:04:16.54ID:FlPZ9Jf+
>>338
あのな、多少めんどくさいからいちいち説明するのもどうかと思ったが上のIDの方は俺の携帯での書き込みだ
妙な認定して仮想敵作られても厄介だし言っとくわ
だいたい書き込みから見てアンチじゃ無いって分かるだろうにw
0343助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:07:11.54ID:r+PhHuC1
 ◇
 ┃(┳)   なかなかに荒れているようだな
 ┃-()(風)  そろそろ俺の出番か………
 ┃ 馬
0344助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:12:42.07ID:yqH9Gbr3
擁護っぷりから見て「お前ヴェスタリアサーガのスタッフじゃね?」ってやつ、たまにいるなw

同人だからいろんな面で現実的にしょうがないってのはわかるんだが
そうやって最初から「同人ゲーだから仕方ない仕方ない」って意見ばっかり聞いてると
正直ちょっとテンションさがるな
俺の中では「そんな要素も加賀ならなんとかしてくれる」っていう漠然とした期待があったんだが、甘かったか

クオリティ把握のために、なんか適当な同人ゲーでも見つけて遊んでみるわ
0345助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:16:53.47ID:Y3PBS5Ho
>>344
世の中、お金が無いと無理なこともあるんやで
社会人なら普通分かるやろ
0346助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:17:28.15ID:gSKqKlOQ
ルビナの成長率はFE知ってる人なら外伝に近い
プレイ経験がある人は2項目上がれば御の字
テストプレイの米を読んだ限りでは難易度はそれなりに覚悟してからDLってところか

顔グラ?描き手の差異はあるだろうけど女子が可愛いし生き生きしててるからセーフ
リリアで気が付いたんだけど、シスターとプリーストってメレダプリンセスみたいに別兵種という表現なのか
それともベルサガのイゼルナみたいに回復系上級職なのか?
0347助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:25:16.12ID:FlPZ9Jf+
スタッフ認定って俺か?
だとしたら勘違いだって説明しなきゃダメなん?
同人ゲーサークルやってるから分かる範囲で説明はしたが、加賀さん所の仔細まで合ってるかどうかなんて知らんぞ
0348助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:36:35.56ID:mlcOH3hv
なにこの流れw
0349助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:41:16.72ID:pLaFmIpa
>>342
何で携帯とPC2つの端末から書き込んでるの?
少なくとも他人の制作してる物について、結果が絶対にどうなると断言できる筈ないよね
で、もし出来ちゃった場合にどう責任とるの?他人の著作物なんだよ?

そりゃ現実問題もわかるけど、楽しみに待ってる姿勢もまったく感じられないし
心配してる事を装った貶めとしか映らない
0350助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:47:33.70ID:mlcOH3hv
なに言い争ってるのかわからんぬ
0351助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:48:00.16ID:pLaFmIpa
実際に制作現場を見てない者に
「業界の理屈は○○だ!だから絶対にこうなる!」って断言する筋合いあるの?
それ制作サイドの許可取ったの?

何の権利があってそんな事断言してるの? また、する必要があるの?
0352助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:48:20.70ID:FlPZ9Jf+
営業時間に家のPCから書き込めるわけが無い
できちゃった場合の責任って、おかしな事を言うなw
出来たら俺なんかが想像つかない解決策で解決したって事だし、ファンだし素直に喜ぶよ
わけわからん
0353助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:53:09.70ID:pLaFmIpa
>>352
だって言い切ってしかもその内容を他人に流布してんだよ?
制作妨害とみなされてもやむを得ないのは社会人ならわかるよな?

2chは肥溜めなんて言われてるけど、なんかあったら一発IP開示されるぞ
脅しで言ってんじゃなくてこれ本当にな

無責任に他人を扇動するような事してたらそれなりに見なされるよ
0354助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:53:30.80ID:mlcOH3hv
日付が変わったら争いはリセットしてくれな
おやすみ
0355助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 23:56:17.79ID:FlPZ9Jf+
>>350
俺も困惑してる
趣味の同人サークルなら絵師が複数いて絵柄が合わせられないのも俺からすれば当たり前なんだが、どうやらそれで怒らせてしまったらしい
0356助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:00:45.62ID:V8nZsjsT
>>355
自分の尺度だけで物事を語って、他人に説明するなんてのは、子供のやる事だよ
実際制作側の実情知らないんだろ?単なる予想に過ぎない
あんま調子のんな
0357助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:06:10.28ID:JegnSgWz
>>356
加賀ブログの過去記事で
同人ゲームの複数制作についての考察(転載)があるから
読んでみるといいかもよ
0358助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:11:48.64ID:V8nZsjsT
>>357
そんな詭弁で水差すな、文章見たって断言できねーだろ
最低限やっていい事と悪い事の分別すらできてない
オムツの取れてねー赤子の屁理屈を擁護するような真似すんな
0359助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:18:26.42ID:QDqK3MEq
もう日付替わったから話題変えようぜ

加賀さんがこうやって楽しく難易度調整とかのテストプレイ見ると
作ることの難しさと楽しさってもんがよく分かるわ
楽しいゲームはこういうものを積み重ねてこそだって
そして更新の早さは意外だった、コメントと画像だけでも情報は結構出てきたし
0360助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:27:02.18ID:V8nZsjsT
>>359
自分で自分の作った物を疑って掛からなきゃならないのは辛い所だろうな
でも楽しみながらテストプレイこなせててる辺り「凄いな」と改めて思った
0361助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 00:39:54.86ID:ZYdYNmzy
いまだにFCとかトラキアや過去作やってたりしないのかな
0362助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 06:38:36.46ID:lcH8Ci60
>>356
それこそ詭弁だろ
自分の尺度以外で説明できるはずない
0363助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 06:57:08.56ID:DQE6+gsZ
ベルサガクリアプレイヤーも腹をくくって見た方が良さそうだな
武器を7本も消耗するってどんだけの難易度なんだかwwwww
0364助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 07:31:01.28ID:v4TnmpPj
荒らしに触れたら荒らしというありがたい言葉があってだな
スレチ話題になってるし他所でやれ
0365助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 09:54:45.29ID:dC40bZff
よく燃えるな、このスレ
荒らし認定摘発やってます
みたいな人おらん?

このスレの治安は俺が守る&#8252;
荒らしは容赦なく特定するぜ&#8252;

みたいな
0366助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 12:32:57.32ID:DQE6+gsZ
そもそも戦争の発端となった経緯がきな臭い

俺の勝手な推測だけど
冥界の竜の伝承があるであろうヴェスタリア島を帝国は初めから狙っていた
嘗てのマグル王のように竜の力を手に入れようとして
戦争の口実を作る為に、外交官の船が炎上する事件を帝国が自演したんじゃないかって思う
皇帝を初めとする帝国の中枢か、もしくは帝国を間接的に掌握したい主流派でない一派閥の人間が画策したかのどちらかになるけど
0367助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 21:00:14.53ID:SHsOTN8v
お約束のケダモノ枠はいるんだろうなあ!?
0368助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 21:33:18.78ID:/BDuO7F3
ケダモノだと思って何の疑いもなくノートン殺しました
0369助けて!名無しさん!2015/10/08(木) 22:59:33.85ID:PAD0ScDe
ノートンから漂うアーダン臭がわからなかったのか・・・
0370助けて!名無しさん!2015/10/09(金) 19:15:09.21ID:FaskU7Iy
アトルフィスは絵柄が変更されてるけど、デューンやエイルは元絵のまま。今後、変更していくんだろうね。
0371助けて!名無しさん!2015/10/09(金) 21:14:30.79ID:vI+hITh8
楽しそうにテストしてる、良いなー
ベルサガまではリセットありきの雑なプレイしてきたけど
10年ぶりの新作は初見ノーリセして存分に苦しみたい
0372助けて!名無しさん!2015/10/09(金) 22:30:44.91ID:0/XVSgkB
ノーリセット詰まるんだよなぁ
0373助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:44:02.21ID:SDIida1s
うん、楽しそうにテストプレイしてるよねw
初回プレイでもリセットはしちゃう場合はあるかな
攻略情報全然見ない手探りプレイしたい、待ち遠しいなw
0374助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 15:07:57.37ID:sBgxq2ra
順調に開発が進んでて何よりだ。
とにかく座して待つ。
俺らにはこれしかできん。
0375助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 16:06:14.87ID:AatP8gTB
うむ
0376助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 18:53:07.00ID:TRNGy80O
オームの杖はいる?
0377助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 22:42:11.38ID:uzziaiI2
あったとしても結局上位魔法であるリセットの杖使うだけだからな…w
0378助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 00:22:08.93ID:hVjwGVw0
居なくても何とかなるレベルのユニットをオームの杖で蘇らせたところで一人だけレベル低くて使い物にならない
イベントで死亡した特定のキャラを蘇らせるとか言う使い方なら面白いと思うが
0379助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 01:58:24.43ID:CMGMs4nu
聖戦のバルキリーの杖形式でいいんじゃないか
序盤で手に入って、大金積んで修理可能

金さえあれば見殺しでも進める形式でもいいんじゃないかと思う
シューターとか一気に攻略できるし
ノーリセ派やターントライアル派や仕事で忙しい人にも優しいし
0380助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 06:41:18.94ID:ZrX5wXeF
外伝の復活の泉は素晴らしかったな
キャラ復活とは別の用途に、アルム軍のユニットやセリカ軍のユニットをトレードするという変わった遊びもできたし
0381助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:19:00.91ID:Lc7Za5Zy
死んでもリセットするんだけど、ベルサガに欲しかったな
0382助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:35:04.41ID:QdbSgKm6
トラキアにこそ欲しかった
0383助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 23:10:15.13ID:DPCK/9Zz
さらわれるより死んだ方がマシという謎の状態が発生するからなくてもいいや
0384助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 09:15:06.13ID:fTbxPuAS
ニコニ○動画でミ○ルが持てはやされてから
リセットしないのが偉い、かのような風潮を作り出してる者がいるけど
正直そんなのどうでもいいんだよ

キャラが死んだ場合以外にも、レアアイテムを持った盗賊が逃げて取り返しが付かないとか
プレイヤーごとに様々な場合がある

ただ加賀さんは命の大切さを表現したかったせいか
キャラが死んだら取り返しの付かない、また死んでも他のキャラで埋め合わせが効くようにゲーム制作してたね
蘇生は基本的に極わずかに発生する例外的なものとして登場する

新作のヴェスタリアサーガではどうなるんだろう?
0385助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 09:30:41.56ID:LJ9NBPun
○fヲタッフが着た特注Tシャツのリセット上等も軽過ぎると思ってるけど
ベルサガからは初見ハメ(殺しとは限らず)要素が多いからなあ

でも純粋に作品の新鮮さを楽しめるのは本当に初回である1回だけだし
リセットするにせよしないにせよ、サイトや本などの攻略情報に頼らずクリアしてから
次への改善点を考えてプレイするのがリセット派・リセットしない派両方にとっていいだろうね
自分だったらヴェスタリアサーガは攻略サイトが出ても初回は見ないで2週目からはリセットしまくりの吟味プレイになりそう
0386助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 15:25:59.21ID:RVi2C5HW
15分でID変える理由とは
0387助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 16:07:13.06ID:fTbxPuAS
15分とはどこを指してるのか?直近の>>384>>385の事なのか?
RVi2C5HW自身がID変えながら自演をしてるという自白か?
それとも正論過ぎて腹を立てたという事だろうか?
自分の目線に降りてきて欲しいと含み発言をする在日特亜人に似てる
自己責任すら負えないヘタレ

RVi2C5HWが何を言ってるのか、わかってやろうとも思わないが
自分なりにどう楽しもうかワクワクしながら、完成するのをじっくり待つとしよう
0388助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 19:01:40.32ID:dJGctHyG
正直、シナリオと戦闘難易度がちゃんとしてるだけで充分だよ
てか、ワンコインくらいだすから、スマホとかでもできるようにして欲しいわ
0389助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 21:07:12.17ID:4xjRPtyZ
>>388
スマホか
RPGツクールMVだったらスマホ出力できるんだよな
っていうとスレにPS3.4要望の人が現れそうだがw
0390助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 01:24:22.59ID:x7Rk4ikj
>>386>>387
385だけどちょっと見ない間に何か荒れてるけどおかしな事言ったかな?
ヴェスタリアサーガは純粋に期待してるし
初見の楽しみは1回しか味わえないって一般論のつもりだったんだけど
>>388
今回の加賀さんの作品はツールに制約されているから100%思うように作れるわけじゃない
それにご本人は携帯機の類は「大っ嫌い」な事で有名だからスマホなんてまずありえん
携帯機でプレイできればいいなんて話はタブーだと思った方がいい
どうしてもと言うんなら、小さいパソコンでプレイ可能ならそれでできればいいんじゃないかな
0391384,3872015/10/15(木) 01:59:57.81ID:MHIIIpjc
>>390
いや別に荒れてないよね?
自演と受け取ってるらしき者がいたから、同IDでもう1回書き込んだだけ
俺と君でレス内容も違うんだけどな
難癖付けられただけみたいだし、スルーして構わないでしょう

PC以外の別媒でやりたい人は外部出力端子で繋げば解決するかな?
でも「プレステに出して」の要望の人は家庭用ゲーム機にこだわりを持ってるようだね
たまに来てこのスレと加賀さんのスレをageてくれてた

俺はどっちか一つが埋まってなければ良いと思ってるけど
話の内容で使い分けるべきなのかな?
0392助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 02:24:49.95ID:x7Rk4ikj
プレステだとナンバリングによって対応出来るのと出来ないのがあるだろうから
それはそれで楽しみにしてるユーザーの間でうるさくなりそう
俺はTSBSどっちもできるように2までしか持ってないし
3以降からのソフトはお手上げだしプレステは決して安くないからな
そういう意味だとPCの方が範囲広いからいいかなって思うけど
ここは一長一短だろうな、操作性は家庭用機に軍配が上がるから

あとリセットするしないに関しては前※に言った通りだけど
>>384の気にしているように取り返しがつかない事とか詰み防止の為に遡ってプレイするというのは有りだと思う
ベルサガに例えるとセオドルミーナスみたいに複数の章イベントが積み重なって
まさかのファルシオンやナーガの書に近いってのあるから

2ちゃんは見る所を絞ってるから加賀さんスレは知らん、ごめん

ヴェスタリアサーガはテストプレイからして戦闘の難易度で武器の消耗が激しそうだし
詰み防止だけは考えた方いいかもね

長文スマン
0393助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 02:34:33.21ID:MHIIIpjc
リセットするかしないかにしろ、
結局はゲームが完成してから個々にどう楽しむか、という話だからね

最近のゲーム機はカード状の記録媒体を差し替えるだけになってきてるけど
今回PCゲームである事によって、セーブ数の少なさの弊害からは脱出できそう
詰み防止のデータ管理もしやすいと思う
0394助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 07:09:23.41ID:x4UUuj/G
イフのような見え透いた地雷のせいで完全に今のFEに失望してる昔からのプレイヤーが多いだろうし
その分、本物の生みの親が過去作の懐かしさを集めたような新作を出すというから
反動みたいにVSに期待してるってのも結構いるだろうな
そのせいで似た内容のコメが出てしまってる
俺ももちろんVSは期待してるよ、イフには1円もお布施しなかったんでずっと新作SRPG出ないかなって思ってたから
0395助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 16:18:33.28ID:GZz054Jm
>>394
馬鹿かな?
0396助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 16:41:28.01ID:k2L2Ksxl
>>395
別のヴェスタリアサーガスレでもif信者や暗夜君が湧いてるみたいだけど
信者は自分の巣へ帰ってくれよ
0397助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 17:57:11.13ID:mnrUKZU+
家ゲーの板に同人作品のスレ立ててる奴らがそれを言うのかw
0398助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 18:06:46.37ID:2unESWP0
暗夜くんてあのルナが云々煩い奴?
こっちにも湧いてたのかきっしょ
0399助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 18:09:50.29ID:f4BKbGYh
板違いではないと未だに理解できない池沼>>397
0400助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 18:32:33.21ID:TeSPW0Tg
荒らしは無視しようぜ
0401助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 19:26:14.02ID:MzPiR/ck
本編の世界観を補完するのに重要だし民家会話はティアサガを超える程に充実して欲しいよね
バルト要塞攻めで敵将のエピソードや終盤リュナンがカナン王女から罵倒されるイベントが好きだ
0402助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 20:58:28.25ID:+ZVONxW3
レベル制のあるシミュレーションなんてクソゲーにしかならん
0403助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 23:07:03.21ID:CJt8XLVO
>>401
カナンの領土を1歩も攻めた事ないのに世間知らずな事を吐くエストファーネも大概だけど
世間知らずの王女とかプレイヤーが腹立つような自分勝手な人間を加賀は上手く書いてたな
0404助けて!名無しさん!2015/10/15(木) 23:29:39.94ID:XLaNTMfG
けだもの!
0405助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 08:43:17.47ID:9GtnAUZU
>>394
同情するわ、自分もヴェスタリア期待してるんで完成してほしい。
>>398
if葬式スレでも出没してる暗夜ルナ君か知らんけど、
今見た限りじゃあ別ヴェスタリアスレで暗夜がってまた騒いでるな。
あっちのヴェスタリアスレはもう汚染されてるっぽいから、
ここでゲームやシステムの推測しながら盛り上がろう。

シーラ可愛いwwwww
0406助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 09:21:38.91ID:tH9gQ7WU
全然騒いでないんだよなぁ……

ifを貶めてこっちに期待するとか書き込む神経がまずおかしい
言いたいことはわかるけど心のなかにしまっとけよ
0407助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 09:26:19.73ID:5Wrv08ot
嫌われてんなぁ
まあ当然と言えば当然か
0408助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 09:45:03.23ID:HIQWirfB
多分これの事だろ?
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439388010/402
確かにあっちは今週から暗夜暗夜ってウザいんだけどさ
0409助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 09:45:28.93ID:8IWSEjBh
ゴミをゴミと言ってなにが悪いのか
0410助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 10:27:24.56ID:Dq/aXJG3
ifとかいうのは葬式スレがあるんだろ
そっちに書き込みしなさい
ここには書かないで
0411助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 12:31:41.54ID:Gv5Usd8R
先に嫌がらせをしておいて、お前らの民度が低い作戦はNGだ
荒らしは荒らし、NG行き
0412助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 13:39:45.72ID:In/xqUO0
>>410
俺もそう思う

俺自身は、封印以降のFEのシナリオは
反日プロパガンダしか描いてないと感じたから、興味自体を失ってる
だが、覚醒ifは加賀FEの内の暗黒竜や紋章の謎と無理に繋げて来たシナリオだと聞いてる
(やった事はない)
そのせいで、たまに現行FEの不満が話題に出るのはある程度仕方がない事だとは思ってた
引っ張り過ぎずにサッと引けばいいんだけど、いつまでも引っ張っちゃうと問題だよね

その一方で、加賀さんが抜けた後のFEの話しかしてない、
宣伝目的や妨害目的と思わしき奴も多く見掛けた
FEの話題でこのスレが乗っ取られてるかのようで不快

レス内容に関わらず、FEに関連した話は別スレでやって欲しいな

>>405
>ここでゲームやシステムの推測しながら盛り上がろう。
そうだね、それが楽しいと思う
0413助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 13:51:08.78ID:TnK+b9nd
荒らし摘発認定さんもいるしね
絡まれると面倒だし、スレが燃えるからね
放置で
0414助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 13:55:26.66ID:obfmV1/3
テストプレイのフロイライン7本消費って店買い出来る武器なnかな?
前記事にあったエイルのステータス画面見ると手槍系にしちゃ性能は悪くなさそうだけど
名前的に女性専用の武器っぽい
0415助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 13:56:25.21ID:In/xqUO0
>>413
そうだね、挑発が生き甲斐のような君のような人もいるからね
何しにこのスレに来てるのか分からない奴はスルーするのが吉だよね
でも放置されたらされたで、調子に乗り放題な君みたいな奴もいるし、
困ったもんだよなw
0416助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 13:58:23.65ID:In/xqUO0
>>414
普通に考えれば女性専用っぽいよね、キャラ限定であんなに消費する筈ないしな
店買いできるとは予想してる
0417助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 13:59:08.72ID:hHmIeWjD
フロイラインって未婚女性って意味?
武器名にセンスを感じるわ。
0418助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 14:04:50.82ID:Dq/aXJG3
えー!まじかマジだ

あの文章7本消費=7回使った じゃないのか?
0419助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 14:08:44.06ID:In/xqUO0
「本」だからねw
7本使い潰したって事だろう
最初は店買いできるか、修理杖で治せるか、どっちかとは踏んでたけど
あの文章だと店買いできそうな気がするんだよな
0420助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 14:11:19.20ID:Gv5Usd8R
多分それが正解かなあ
手槍の使用回数を7消費したなら分かる
0421助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 14:15:05.30ID:In/xqUO0
>>417
それネット検索したら出てきたw その意味で合ってるっぽい
銀河英雄伝説ネタだと思う
0422助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 15:09:33.27ID:OEjBrayM
フロイラインは多分カリスシリーズと同じような物だろうね
性能がいい物は良くも悪くも裏があるっていうwwww

フロイラインは未婚女性を英語でミスと言うのと同じ
ちなみにドイツ語の既婚女性はフラウwティアサガにいたね
0423助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 18:30:31.22ID:9g5wLX9o
ゼフロス周りでは否定してたけど
やっぱり銀英伝からの輸入じゃないか!
0424助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 18:40:08.79ID:/UM5et4R
マルスとマリクとエリスの間からして
ラインハルトとキルヒアイスとアンネローゼをグッドにした結末を髣髴させるから
初代暗黒竜から銀英伝意識してたと思ってた
0425助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 19:07:34.23ID:R2FqNguT
いや流石にフロイラインは銀英ネタというのは苦しくないか?w
0426助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 20:49:20.33ID:MSHZbsjT
ベルサガの地味なシナリオは裁判のせいでスケールの壮大な王道戦記が作れなかったのかね?
構想してたゼノ主役のティアサガ続編が中止になってるし元のエムブレムサーガ含め勿体無いよね
商売とは無縁の同人だから難易度やシナリオを好き放題できるだろうし今作は凄い楽しみだよ
0427助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 21:40:30.82ID:In/xqUO0
>>426
禿同
ティアサガの補完みたいなゲームは余裕があったら是非出して欲しい
それとは別に今作も凄い楽しみだ
0428助けて!名無しさん!2015/10/16(金) 22:22:28.36ID:momJU6sP
フロイライン・マリーンドロフ
0429助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 11:28:49.94ID:ZpOqfUpf
カリスはギリシャ神話じゃ美と優雅の女神だし
紋章のレディソードも名は体を表してたから
フロイラインもそんな感じだろうなあ

ところでエイルのステ画面にある同じ形の使用武器アイコンでも背景色が違うけど
何か種類の違いがあるのかなあ?
ベルサガ的には剣と大剣とか、あとFEシリーズのように魔法剣とかもありえそう
実際魔法剣あったけどゼクスの装備アイコンに赤背景の剣はないし
何の系統の剣だろうね・・・

>>412
シナリオが反日臭くなったのは封印からじゃなく蒼炎からだと思う

そしてヴェスタリアサーガPV01、再生数50000おめww
0430助けて!名無しさん!2015/10/17(土) 23:59:57.95ID:AHobMja/
実際ifは死ぬほどクソ くさすぎ
0431助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 01:27:33.65ID:YoikM8R1
俺はifすき
0432助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 02:09:21.62ID:tEkYq/XL
緑髪系飛行女子は随分と久しぶりだな>ルビナ
青髪系のラレンティアもいいけど緑髪もいると加賀シリーズの馴染み深さがある
ルビナの力50%は成長率がデフレ気味の中で決して低く見えないから火力のある飛行女子は頼りになりそう
0433助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 06:59:04.43ID:I5yDxK32
フロイラインがフロントラインに見えた

やっぱ飛行系女子は緑髪やね
0434助けて!名無しさん!2015/10/18(日) 07:06:46.75ID:zayTrta0
飛行系女子は緑髪も青髪もどっちも好きだよ
緑髪セミロングで飛行系女子はミーシャ以来になるなあ
あと成長率見て気が付いたけど、幸運は昔の魔防みたいに基本的に上がらない系?それとも加賀さんの脱字?
PVとブログの情報だとヴェスタリアサーガのキャラは全体的に幸運が低いみたい
0435助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 12:07:50.87ID:EoaG0z6c
ベルサガ式じゃね?
ベルサガだと、幸運は隠しステータスで
死ぬか死なないかの時の判定に使われてたような気がした。
0436助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 12:24:31.76ID:k+Dt/X80
ブログに差し替えのキャラ画見たけど、めちゃ上手くね?

誰が書いてるのか気になるんだけど、わからんか
0437助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 13:15:04.70ID:EoaG0z6c
バランスの良い絵だと思う。BSのキャラデに近い感じ。別人だろうけど。
森田氏も、最近はアニメのキャラデザとして大活躍だなそういえば。
0438助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 14:41:11.90ID:AsTR1Hhl
>>435
ベルサガの幸運は非表示でレベルで上昇する可能性のあるパラメータだから
ベルサガ式とは違うと思う
ヴェスタリアサーガはきちんと幸運の数値が表示されてるし
0439助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 20:30:37.87ID:6L/RgAWO
ベルサガの幸運は
・レベルアップでステータスが何も上がらなかった時に上がる(運がよくなった!)
・回避率や必殺回避率に直接の影響ははない
・死ぬ攻撃を食らう際、自動的に5ポイント消費して確実に回避する(表示)
・戦闘不能になる攻撃を食らう際、自動的に1ポイント消費して確実に回避する(非表示)
・現在そのキャラに何ポイント貯まってるかは非表示

というかなり独特な仕様
0440助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 01:48:30.05ID:w98ckJos
>>439
その幸運の仕様は公式サイトとかに書いてあるんですか?
0441助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 07:43:35.12ID:G3O5qeCH
攻略本に書いている
0442助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 12:05:47.57ID:h8KPZiUl
板違いなので出て行って下さい
お願いします
0443助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 12:11:16.82ID:LV/61/H8
ベルサガ式だと悪運が尽きたというセリフが似合うな
0444助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 20:34:01.68ID:Nbolo0MQ
無料配布するなんて加賀は練られた世界観の作品を多くの人に遊んで欲しいんだろうね
売上主義に特化した内容スカスカの現FEを俺たち以上に失望してるのかもしれん
0445助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 21:17:04.11ID:mFnfj9QB
値段をつけたほうがいいと思うがのぅ
0446助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 21:26:04.45ID:RD64QQHO
キックスターターでもやれば飲み代くらいは集まりそうなのになぁ
0447助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 22:56:47.38ID:0gbHSJQa
有料と責任も関係あるのかな
お金払ってると要望に応えて貰いたくなりそうだし
無料でのハードルで気軽に幅広く楽しんで欲しそう
0448助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 23:14:22.06ID:elZRmzFo
>>444
そりゃ生みの親だもん。一番FEを愛してたのは加賀さんだろうな
なのにあんなものが世に出るなんて愛している作品の末がアレじゃ言葉にできないだろ
ブログでダ○○の奇跡と伏せられてたのが切ないわ
0449助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 23:45:19.44ID:lVF9Tg3e
ほんとむちゃくちゃだよな今のFE
自分の考えた設定とかがむちゃくちゃにされてんの辛いだろうに
0450助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:12:52.85ID:D0H1v+A+
加賀でもない奴がなぜか被害者面
0451助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 00:27:28.59ID:U6iiDazZ
独立後の2作品はシナリオ面で自由に作れなかったから本人も悔いが強いだろうな
今作が島だけの戦いで終わると物足りないが帝国の皇帝自ら遠征でもするつもりなのか?
外伝章は多そうだし本筋だけに絞らんと王道ながら壮大な物語にならないから不安だ
0452助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 01:24:24.79ID:f62l+ShJ
>>444
最近はタダ同然で配っておいて
人気が出てから商業化、みたいな例もあるからね
基本無料ゲーがあふれ返る今の時代には
最初からガッツリ作って価格もガッツリみたいな商売はなかなか成立しづらい
0453助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 09:56:56.42ID:RPow5JjP
>>452
本体はフリーでもお布施できるものがほしいね
0454助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 10:25:53.30ID:QDAwGbQw
>>450
消費者が一番の被害者じゃね
0455助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 15:29:07.49ID:Ff+bEM5b
ていうか更新してるぞ
あと正直ファンの期待が重荷になってるみたいなんだが
0456助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 16:10:52.81ID:X8dRJytE
テキスト量が膨大とあってwktkしてしまった。
ほんと楽しみだなぁ。

加賀さんには、有象無象の外野からのチョッカイは跳ね退けて
好きなように作ってもらいたいね。

しかし、よほど野暮な要求するメールが多かったんだろうなぁw
0457助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 16:18:49.31ID:DYMHcftx
加賀さんは加賀さんなりに自分に出来る事は無いのかな?と、自問自答してたらしいね
色んな問い合わせが多かったのも本人としては半分嬉しい悲鳴かも?
ただ、度が過ぎると迷惑になっちゃう
負担にならない程度に応援しながら完成を待とう
0458助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 16:21:37.96ID:dEiOqf+s
ボリュームが1部と2部?
あとグラフィックは仕方ない所があるけどそれ差し引いても楽しみだ
で、回答とゲーム制作での声明を読んだ上で言う

それでもいい、楽しみに待ってるし是非DLしてプレイしたい!

グラフィックばかり拘って内容すかすかより断然いいし
初代暗黒竜や外伝は今もやってるんで中身を楽しむという頭ならあるんで
0459助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 16:29:53.61ID:X8dRJytE
そもそも目的が違うからね。
このゲームを作ってるのは、あくまでも加賀さん(とスタッフ)の楽しみのためであって
我々プレイヤー側は、そのおこぼれを預かる立場に過ぎない。
最悪ポシャる可能性もあるわけで、とにかくそれだけは本当にショックなので
完成までこぎつけてほしい。心から願うよ。
0460助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 16:44:54.83ID:dEiOqf+s
あくまでも加賀さん達が声明で自己満足と明記したように
大衆向けでなく、自分の思い描いていた世界を形にしたい為のゲームと思っていいのかな
ピクシブに例えると交流相手だけで楽しむマイピク作品みたいに
自分もそういうのを描いた事があるし、作る側の気持ちは分からないでもない

だから、もし完成してDL配布になれたら本当の意味で御の字なんだろうね
少なくとも、こういう所で画像見て妄想と憶測立ててる方が加賀さんと閲覧者のお互いの為だと思う
ひっそりと見守っていた方がいいかもね
0461助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:15:06.18ID:BCKsmQYT
やっぱ商業関係の誘い来てたんか
0462助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:16:24.91ID:3ZgG5OSt
企業所属のプロジェクトであれば目的は単純明快だし利益目標の下でまとまり易いけど
今回のようなプロジェクトの場合、
プロジェクトリーダーが「フリーソフトで行きます」という目標を立てたのに
ユーザーが「タダじゃ申し訳ないから」とか言って目標そのものを否定してしまうと
プロジェクトの目標をブレさせてしまって、チームのまとまりを崩す原因になってしまう

ま、立てた目標を根本から否定するような意見送ってくるようなやつは
たとえそれが善意であってもはっきり言って有難迷惑ってやつなんだろう
0463助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:16:49.52ID:QDAwGbQw
1マップ五時間って何気にとんでもねーな
0464助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:23:55.22ID:zTETCxTm
家ゲースレにスレたてて煽るなよカスども
0465助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:32:28.31ID:U6iiDazZ
外伝章を本筋に回せば2部に分けずに完結できそうなのに矛盾してない?
0466助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:36:36.84ID:RPow5JjP
俺たちが手伝えるとしたら、そのうち募集すると言っているテストプレイじゃねーか?

製作陣はともかくテストプレイヤーを募集となると
口が軽くて言いふらすような奴を除外して選ぶのが大変だなw

>>465
外伝はレベル上げ用のお手軽マップなんだろ
0467助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:38:03.18ID:Ff+bEM5b
矛盾も何もあくまでも個人の趣味だからやりたいようにやるがすべて
0468助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:48:55.88ID:WGlYJExz
商業の誘いってもしもしの類か
コンシューマが声かけるとは思えないし
0469助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:49:17.25ID:3ZgG5OSt
>>465
そもそもプロジェクト自体が完結しない(制作が失敗する)かもしれないって言ってるでしょ

そりゃ制作者の労力とか金銭とか人員確保とかモチベとか全部無視すりゃ
ユーザーの希望するものが作れるさ

企業活動でもなければ給料も出てないってことを
忘れてる(分かってない)ヤツが多すぎるんだろうな

ユーザーが要求すれば商業と同等以上のものが出てくるって思ってる
0470助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:53:07.54ID:RPow5JjP
>>469
同人ゲーム板とかみりゃわかるが
「フリゲ」なのに文句言いたい放題言われてる作者がいっぱいいるよw

趣味の作品でも例えば小説を発表してボコボコに言われる個人は殆どいないが
媒体がゲームとなるといっぱしの批評家きどりのゲーマー()が現れるのです
不思議だわなw
0471助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 17:57:07.47ID:U6iiDazZ
批判ではなくFE蒼炎のように伏線残しまくりで終わることを危惧してる
2部が制作されるかも未定だろうし紋章1部のように一応物語がまとまるならばOKだよ
0472助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 18:35:43.60ID:YAZEuA5w
アフィカスがVSの情報拾ってるんで覚醒if信者が余計なこと言ってねえか気になる
0473助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 18:37:16.03ID:/k3arYn7
自己満の完成するかも気分次第なフリゲなんだから、期待しすぎるなよ
伏線回収せずに1部が終わって、2部開発中止になってもあくまで自己満のフリゲだからしょうがない
加賀が有名だからって期待しすぎてお客様になりすぎるなよ
0474助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 18:51:44.54ID:qrySXjxt
キャラグラとか、TS没絵のまま出しちゃえばいいんだよ
そっちの方が楽だし、品質も高いだろ
0475助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 18:54:56.07ID:3ZgG5OSt
比較対象で挙がる作品名が全部商業作品だから
フリゲって基本的にそういうもんじゃないってことが分かってないやつが多いんだろうな
比較対象として適当なのは名もなき島タクティクスとかレミュオールとか
ブラックデスとかなんだけどフリゲのFE系ゲームとかやったこともないから
比較対象が結局商業作品のFEになっちゃうんだろうな
0476助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:13:26.61ID:Kt0UJ9WX
来年中にはプレイ出来るのかな?
0477助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:14:12.38ID:BLCOzYYq
これで加賀に金を送るという選択肢を取った場合、
その金を全員が納得するように分配させる労をかけることになるし、
加賀が懐にしまったらフリーゲームに賛同して報酬を心待ちにしてなかったメンバーも良い気はしない

よけーな手間かけさせんなよ、完成してからも
0478助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:17:10.08ID:X8dRJytE
世の中には常識をわきまえない層が存在するからな。>>474みたいな奴とかな
それにプラスして、ネットには声だけは大きくて無駄に大きくて
謎の行動力がある鉄砲玉も多い。
俺は募集されたテストプレイヤーが情報を漏洩して、モチベダウンで開発中止とか
非常に有りそうで危惧してるよ。
0479助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:32:55.38ID:BCKsmQYT
それでも俺は期待に胸と股間を膨らませて加賀製趣味レーションRPGを全裸待機してるよ
0480助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:41:58.61ID:qrySXjxt
>>478
なんで俺なんだよ
0481助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:46:48.04ID:RPow5JjP
>>480
わからないのかよw
0482助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 19:56:34.94ID:qrySXjxt
>>481
わからんw
0483助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:22:23.48ID:RPow5JjP
>>482
そうか…
0484助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:38:26.08ID:Ff+bEM5b
とりあえず100人くらいいるならイモ系戦士キャラとかも出てくるんですよね
0485助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:42:00.05ID:3N8K8bkj
1マップ5時間、半分完成した現在で30時間。となると、最終的に60時間以上かかる超大作ゲーになるのか!!!
0486助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 21:30:40.61ID:U6FiGsPH
ぼくのボリウムもはちきれそうです!!!
0487助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 21:55:31.06ID:Ff+bEM5b
うるせぇ!!
0488助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 22:27:47.60ID:/nKt6JtS
1部と2部に分けたのって、多分ツールの制約なんじゃないかな?
一つのゲームで作れるマップか要素のどちらかに限度があったとか。
兵種が100以上考えてるって書いてたし。
各キャラのパラメータはスーファミ紋章の謎みたいに持ち越せないかもしれないけど、
昔の紋章の謎をやり慣れた人なら問題ないと思う。
まあ気長に見守っていこうや。

それにしても1マップ5時間は流石に凄そう…
0489助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 00:04:40.73ID:LVy1s27J
>>463
リセゲーだろう途中セーブあるし
0490助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 06:48:27.71ID:LgiSKUrg
マップデカイと敵の思考ターン半端なく遅いみたいに書いてあるが
1マップに5時間かかるってのはそのへんの事情もあるのかな
0491助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 07:05:45.23ID:YayvUpyJ
昔気質大歓迎だが、さすがに今の時代敵ターンに本が読めるのはキツイなw
そのへんサファイアの人たちが解決してくれるのを期待するしかないか
実を言えばうちではFCとその思考中に漫画一冊読めるソフトがまだ現役なので、仮にそのままでもあまり気にしないけどな
0492助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 07:17:58.59ID:B4nXOfEH
加賀さんと制作スタッフの皆さん、お元気ですか?
2chは相変わらず早漏野郎で一杯です
ですがそれは貴方達がそれだけ信用されてる証でもあるのです
あんまり気にしないで下さい
今日もベランダで全裸待機をして、はやる気を諫めようと思います

                2chの一早漏野郎より
0493助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 08:36:07.15ID:vorrK4yw
加賀さん達の事はそっとしておいた方がいいかもね。
百歩譲ってこちらが言葉を選んで悪気のない励ましや気遣う言葉を送ったとしても、
かえって相手にプレッシャーをかけてしまうだろうから。
自分にとっての善意は、相手も同じように受け止めるとは限らないからね。
みんなも加賀さん達に言いたい事や励ましたい言葉はあるかもしれないけど、
我慢してここ2ちゃんでgdgd吐きながら気長に待った方がいいだろうね。

本人は多忙だろうから、
もしテストプレイヤーの誰かがここを見て加賀さんに伝わればそれで良しって事で。
0494助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 09:13:44.52ID:t/zcEhqp
自分じゃ何もやらない人間の中には、権限もないはずなのに無責任に他人に願望を押し付けるやつもいるからな。
変なメールでも送ったバカがいるんだろ。
0495助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 09:29:37.97ID:DTP+JWe9
どう見ても道楽なのにキックスターターがどうとかいうバカも多かったからそりゃこうなるだろうな
0496助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 10:14:17.37ID:gc9okqKx
加賀さんに社長・経理・プロデューサー・ディレクター・シナリオライター
全部一人でやれって言ってるようなもんだからな
そこまでやるならいっそ起業した方がいいけど
60越えてリスク取ってそこまでやる気はないからフリゲで行くって話だからね
0497助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 11:40:35.73ID:ac7vi7Mp
スタートボタンでスキップ出来なかったり。昔はそんなんだったよな。それでも画面の動向を見逃さず。
時間を忘れるぐらい没頭してたあの頃が懐かしい。
0498助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 13:09:46.29ID:7jnbDyiQ
要望や質問があって、加賀が改めて自分の考えを掲載したって流れは問題ないと思う

要望すらするなバカが死ねってなると、断ったのに要望が途切れなかったから
フリゲ化した流れと繋がらなくなってしまう
加賀も人間だし、人の気持ちで考えを変えることもあるだろう

ユーザー側も、加賀の気持ちを汲み取った上で、伝えていく必要があるだろうな
少なくとも、今は精神的にまいってるようだし、ある程度落ち着くまでは見守ったほうがよさそうだ
0499助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 13:48:54.06ID:+lzRBUyX
もう今から完成するまでまったく音沙汰なしでもいいくらいなんだがなー
0500助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 13:51:20.78ID:gc9okqKx
加賀氏が個人であるということを忘れている(分かっていない)と
企業と同じ対応が取れると勘違いしてしまうんだろう
要望を一つ一つ読むにしてもブログアクセス10萬だから
そのうち1%が要望だしたとしても1000件にも上るわけで
独りで1000件の要望なんて、目を通すだけでどれだけの作業量になるか

加賀氏が企業勤めならそんなもんある程度部下に読ませて
まとめさせりゃいいだけなんだろうけどね
0501助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 16:39:03.51ID:hVlv+fSe
一人の天才が、ここまで頑張って来てくれたけど、後継者が育ってないのが問題だな
FEだけじゃなくて、DQもFFもMGSも同じリスク抱えてるんじゃないのかな ついでにappleも
0502助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 16:47:02.06ID:LgiSKUrg
>>491
サファイアも個人レベルで作ってるんだろうし技術的な面が大きそうな部分は簡単には向上しないだろうしな
0503助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 17:42:33.24ID:gc9okqKx
>>498
>要望すらするなバカが死ねってなると

そこまでは言わないが、要望は送る側はタダでできるが
要望を受ける側は1000件2000件のメールやメッセを読んで
有用なものとそうでないものを仕分けて、
ゲームに反映可能かどうかを一つ一つ精査して
なんて作業(=仕事)を加賀氏らは基本的に無給でやらないといけない
ということを最低限理解すべきだと思う

スクエニやら任天なら給料もらってるし
要望をある程度仕分けてまとめるような部署も存在するだろう
スクエニやら任天にメール送るのとはわけが違うということを理解すべきなんだと思う
0504助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 18:45:35.36ID:tXSJECx4
>>501
加賀エキスの継承こそなされていないが
今のFEは売り上げ盛り返してるし安泰だろう
0505助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:36:04.85ID:tfYjmq1g
実務を取り仕切る若くて有能な現場監督的な人が別にいて
加賀さんはシナリオ担当兼スーパーアドバイザーって感じの体制ができるなら
あるいは商業作品として製作することもできたのかもしれんが
そんな人材いるわけもないんだから同人として作ってるってことをわかれって話だよな

長期間多数の人間が真面目に働いて一般の商業ゲームは作られてるのに
高齢の発起人と余暇を使って参加してるであろう制作参加者たちで作るゲームに
商業作品ほどのクオリティなんて望めるものじゃ無い
プロが関わってる故に過剰に期待してしまいがちだけどスキルはあっても色んなリソースが足りないんだよ

わかりきったことグダグダ書いてすみません
0506助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 22:53:18.85ID:B4nXOfEH
さーて来年の夏までどうやってネタを持たせるか?(核心
0507助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 23:00:45.50ID:B4nXOfEH
別にこのスレが自然にTOP10落ちするならいいんだけど、
どこぞのゲームのネタスレが連続で上げられて、
このスレが10位圏外になるとイラッとする

かと言って振るネタもない、でも上げちゃうんだなw
0508助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 01:22:52.75ID:6SVyg1S2
バーンストルを殺めたゼフロスの罪の呵責 ←こいつの気持ちを考えたら夜も眠れない
そこまで思わせる作品と出会えた

この1点だけでも、加賀信者で良かった
0509助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 03:49:48.19ID:X2ERKpHv
どんどん書き込んでメールも送って公開前に追い込もうという
家ゲーのスレで今のFEファンを煽って加賀の同人活動を潰すスレ
0510助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 09:07:10.86ID:48OoCZh8
どう見ても煽られてるのはこのスレの住民だと思うんですが、それは…
加害者の癖に被害者の振りをする、どこぞの民族ですか?

登場人物やクラス、テキスト量が多いとの事
これはwktkせざるを得ない
0511助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 14:13:47.26ID:OWokz+yZ
全方位に害しか与えないスレだな
しっかしこの板でFEファンの書く文章は酷い。淫夢やら猛虎弁やらも出てくるし
0512助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 18:04:34.51ID:YHorYjUR
正直膨大なテキスト量に登場人物100人とか
これ明らかな未完成フラグじゃね?
なんか加賀ならやってくれるみたいな人多いけれども
完成しなかった場合のことも考えて少し熱を冷ました方がいいと思う
0513助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 18:20:10.27ID:x3JSbLPG
100人は2部まで合わせてらしいぞ
1部は60人だ
ヴェスタリアサーガ2部が作られるかどうかは知らん
0514助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 18:21:24.02ID:ec8V6dNS
期待のハードルをフリゲ相当まで下げとくのは確かにそうだと思う

ただ、シナリオが膨大なのは
単に加賀さんが一番そこが好きだからノリにノって書きまくってるだけだと思うw
ゲームシステムはツクール系使ってるからベルサガほど複雑にはできないだろうし
ゲーム部分で未完成になる要素はあまりないと思う

ゲームシステム部分で
来た要望メールに全部馬鹿正直に答えてると完成不能になるだろうけど
0515助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 20:14:42.82ID:jUV0284p
テストプレイやりたいな
呼びかけられれば喜んで100時間はやるのにw
0516助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 20:17:06.43ID:K1YrtlHL
>>513
え、今作ってるのって1部までなのか
それはちょい残念
2部はフイルというやつが主人公の奴か?
0517助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 22:35:14.47ID:ei99o8Yv
更新きとるなー
テストプレイ楽しそうすぎる・・・・
クリアまで8時間にワロタ
0518助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 22:37:13.75ID:ei99o8Yv
>>516
暗黒竜と紋章みたいに登場人物引継ぎで話は独立してんならいいけどどうだろうな
0519助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 22:48:13.32ID:K1YrtlHL
更新読んだけど、5章だけで5時間とか8時間とか一体どういうことだ
全然想像がつかん。BSでもリセ込みで1マップ1時間、長くても2時間くらいだぞ
0520助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 22:56:48.77ID:sgDL5Fl6
だから思考時間が長いんだろう
0521助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 23:04:07.19ID:ei99o8Yv
まあでも50Tで8時間=480分だと1Tあたり10分弱だから
初見でウンウン考えながらプレイしてること考えれば危惧するほど致命的な思考時間でもないのかな?
やりなおしの2回目プレイは途中からではあるが80Tで4時間と書いてあるし
0522助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 23:08:36.51ID:kCRZgJzO
たぶん今参加してるスタッフは、BS級難易度も平気な人達だと思うが
その人達が苦労するってことは、実際相当な歯応えと思われる。
システム面でTSまでとほとんど同じなのか、何か新しい何かがあるのかが気になるなー。
基本TSまでは、強いキャラが1キャラでもいれば無双できてしまうからな。
0523助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 23:12:28.56ID:K1YrtlHL
もしかして聖戦みたいにマップが糞広くて拠点がたくさんある感じなのかなあ
今まで稼ぎとかなしで普通にやって50ターンとかかからないよね
PVで見れた2章もマップは狭いけど拠点は複数ある感じだったよね
0524助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 23:14:23.88ID:ei99o8Yv
BSのようなシステムの独自性を持たせるのは難しいかも知れないが
SRPGスタジオ製のゲームでちょっとした3すくみで簡単な戦略性を持たせてるような物もあるし
ちゃんとバランス取りできる人が作ればけっこうな戦略性を持ったものはできるんじゃないかと思う
楽しみだ
0525助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 23:17:24.98ID:ei99o8Yv
>>523
大勢決したところでの時間つぶしでもしないかぎり無いね
まして80Tは聞いたことない
0526助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 23:23:52.64ID:ei99o8Yv
つうか今見たらさらに更新されてる?

私がやると2時間くらい(テキスト飛ばしながらだと1時間半くらいかも)

やっぱりけっこう歯ごたえある難易度って感じやね
0527助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 01:02:22.89ID:/9SIZ5r3
50T5時間といっても
やり直しも含めて5時間じゃないの
5ターンセーブ制だから
例えば20Tから25Tで何度もリセットしてるとか
0528助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 04:25:04.49ID:V4y7tKTG
遊べる正規のソフトではもっと短縮されるでしょ
細々とした問題を解決できれば、だろうけど
同人作品だからなー
0529助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 05:08:44.53ID:iGEZ33Ey
アホな信者か荒しか分からんが加賀氏へのHATEを稼ぐには良いスレ
0530助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 06:18:46.09ID:gekYYenn
板違いマン芸風変えたんすねw
0531助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 09:08:51.83ID:LchaYi25
板違いマンの役目は流れが停滞してからの煽りだろ?
出番間違えるな、空気読め

加賀さんブログ内、スタッフ掲示板のプチ紹介も面白い
やりごたえが半端なさそう、楽しみだw

>>524
ようつべには既に「SRPG studio」を用いた素人作品が挙げられてるね
(ステマじゃないよ
0532助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 21:17:01.73ID:LchaYi25
あれ?今日全然レスついてないや
>(ステマじゃないよ
これが皮肉に感じたのかな?

章ひとつが長目との事だけど、5ターン毎の途中セーブあるのが安心だね
0533助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 21:33:39.53ID:8ArYS7Sl
まあまだ語れることがほとんど無いしな
マップとか見たあとでヴェスタリア年代記の記事読んで「このイベントがこのマップになってんのかな」とか想像したりはしてるけど
0534助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 03:23:09.59ID:jlQnQY+B
加賀信者うぜぇ
今時ターン制のシミュレーションとかやってるやつの加齢臭がきつい
0535助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 03:57:03.04ID:z0t5UZ4/
思考時間が長くても加賀さんの新作プレイ出来るなら胴上げ物だろ
0536助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 05:47:55.55ID:+yBESzO4
50〜70ターン費やすマップデザインがどんな感じなのか非常に気になるな
兵種も異常に多いが味方はベルサガのようにほとんどがオンリーワンな兵種になってるのだろうか
0537助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 06:51:52.90ID:clasHnQK
今俺が使ってるwindows7のパソコンで今作が遊べるのか教えて下さい
0538助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 09:40:20.57ID:dkoND1QL
>>537
srpg studio製のゲームは7で遊べる

vista以上なら大丈夫。XPの人は遊べない
0539助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 11:29:24.70ID:Bwu4zLxK
加賀信者はXP使ってるの多そう
0540助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 12:01:41.00ID:2vjUO1FS
今時でもターン制以外のシミュってあまりなくないか?
むしろRTSとか今下火なんじゃないの
0541助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 12:02:53.46ID:c/mFdiji
国の為には死ねないけど加賀の為なら死ねる

それが加賀信者
0542助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 12:29:10.86ID:Y/XTjXkt
日本のSRPGはFEとTOのせいで進化が止まってしまった感があるからなぁ
功績も大きいが市場がクローンだらけになるという弊害も大きかった
0543助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 13:15:02.81ID:yMT5lwcs
進化が止まったわけではないだろうけど売り上げを重視するとできることできないことがあるんだろう
敷居が高い作品はリスクがあるしそもそもSRPGというジャンル自体がもともととっつきにくかったSLGにキャラクター要素を入れて敷居を下げたようなものだからな
おれはそこまで知らないが売り上げよりもこだわりで作ってるようなフリーの作品とか探せばまだ色々あるんじゃないのか?
0544助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 17:03:45.29ID:NcQuS4c+
死んだら何も出来ないじゃないですか
0545助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 18:06:00.55ID:D73m47iX
FEクローンなんて魔神転生とギャルゲぐらいじゃないの
知らんけど
0546助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 18:50:24.26ID:2vjUO1FS
黎明期って言っていいのかわからんが、確かにFCSFC時代は野心的なSRPGも出てたけど
時を経てFE型TO型に落ち込んでしまったってのはあるかもしれん
0547助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 19:03:56.44ID:FinpFprE
FE型SRPGって何の事を言ってるんだ?
0548助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 19:39:20.89ID:+yBESzO4
単純に相互ターン制でボスユニット制圧型がFEタイプみたいなことじゃない?
0549助けて!名無しさん!2015/10/26(月) 22:03:24.98ID:EQlu1dCL
人大杉で見れなかった…
注目度高いのか?
0550助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 02:26:22.23ID:qsB9l+3k
単にFFTのミリオンでそのフォロワーができたんでは
FE型ってのは知らんが
0551助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:12:56.36ID:y3kwjVMW
>>550
FFTはFFのネームバリューで売れただけもしFFってついてなければ100万は売れない 
0552助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 03:20:10.89ID:qsB9l+3k
そりゃそうだけどSRPGをプレイした人を増やしたわけさ
0553助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 09:40:01.46ID:uTwwZ8zs
テストプレイの感想からして5章が鬼門のようだね
難易度どうなってんだwww
0554助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 11:40:18.72ID:K0xJj1av
一休さん「慌てないx2、ひと休みx2」
0555助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 17:31:49.87ID:ArfDiYqD
加賀さんのブログ更新されてる
0556助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 17:40:41.36ID:RYSnOY4Q
鬼畜なルート行って覇道を歩みたい
0557助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 17:58:41.62ID:fEReAlIA
加賀さん今月更新大杉
そしてフロイラインは予想半分高性能
そしてゼイド?とルキウス?描き下ろしかっこいい!
0558助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:06:52.63ID:fEReAlIA
連投すまん

>公開後は攻略支援webなども用意するつもりです

→>公開後は〜

は?
ひっそりだろうけど公開する可能性あるって事だよね
胸が期待で詰まりそうだけど我慢してここに書き殴っとく
そして鬼畜なルートってif展開ありってことか
デアラングリッサーやVP咎みたいなマルチエンドって事?
ifストーリーに期待
0559助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:22:39.01ID:ox9U790T
分岐はFEifを受けてのアレもあるのかね
分岐ストーリーとはこういうものだぞ!どうだ!みたいな
個人的には加賀が今のFEに恨みとか怒りとかはそこまで無さそうだと思ってるのであくまで反面教師ならぬ反面影響というか
0560助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:29:27.83ID:RYSnOY4Q
FEifとか関係なく大分前から個人で作ってたゲームの時から分岐要素は入ってたから
適当なこと言うなよ
0561助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:36:52.27ID:fEReAlIA
フロイラインの話になるけど、高性能でレアアイテムだったか
ブログの表記のせいで店売りかと思ったよ

鬼畜ルートで思い出したから一言
加賀さんの発想って事で紋章の攻略本によると一度も非道を行わなかったら
特殊クラスになれるという設定を付けたかったらしいけど、容量のせいでボツになったそうだ
でも加賀さんはそういった要素をゲームによく盛り込んでいたよね。シーマやシルバーカードとかに

スレタイ内容に戻るけど仕掛けというか新要素も面白そう
王道ストーリーだけど良い意味で土台を壊さずマンネリ破壊だし
0562助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:37:22.63ID:3c6x3u0z
うおおお、文章と全く関係なく貼ってあるキャラ絵がかっこええええwwww
0563助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:40:50.84ID:fEReAlIA
2月にあった登場人物の項目から予想
>>557にも書いたけど一番上はゼイドで下はルキウス
だって仮グラと照らし合わせると近いから
0564助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:48:53.20ID:3c6x3u0z
加賀さんが難易度選択嫌いなのは前からだね。
たぶん、もし加賀さんが難易度選択を用意するとしたら
パラ調整なんていう安易なものではなく、それこそ難易度毎に1からバランス調整することになるはず。
そんなゲームを何本も作るような労力取れるわけないし、
それよりは調整され尽くした一本のバランスで勝負っていう
今まで通りの路線で安心感があるね。
0565助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:49:37.75ID:auvfgEyH
>>562
本当に文章と関係なくてフイタ
せめて説明をw
0566助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:56:14.19ID:RYSnOY4Q
画像の奴があの文章を喋ってるのかもしれない
0567助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 18:56:17.23ID:fEReAlIA
加賀さんは「難易度選択」はしないけど
あくまでも裏技として経験値2倍モード(外伝・トラキア)や
クリア特典で敵が賢くなる選択(聖戦の系譜)なら一応あったよ

でも安易なパラ上げだけは一度もしなかったよね

そして顔グラ担当はいい仕事してるww
誠実そうな人柄や野心のあるような表情とかホント、キャラが生き生きしてる
0568助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:04:37.00ID:eQMDhgSY
やっぱワンマンの製作者って正義やわ
0569助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:43:56.38ID:tbONaGZO
>>559
まあ、IFのアレに関しては山上のアホが暗黒竜にしょうもないいちゃもんつけてたからなぁ
イラッとしてもしょうがない面はあるかもしれない

>>561
容量じゃなくて、そのアイディアによく似たゲーム(たぶんエムブレムじゃなくてクレストの出てくるアレ)があったのでボツになったんじゃなかったっけ
0570助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 19:55:23.45ID:C+Xi5xj2
画像URLの中にあるsiruthinってのはキャラの名前かな
0571助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:13:32.79ID:rsmUUzyD
>>569
あれのどこがいちゃんもん付けてんだよ
捻くれて見過ぎだろ
>>564
難易度毎に一からバランス調整って何だよ
パラ調整もバランス調整のうちだろ
難易度上げてできることって現FEでもやってるパラ調整とキャラ追加と敵増加くらいだろ
そもそも加賀は難易度選択設定はしないんだからお前の変な妄想で「加賀なら〜はず」とか言うなよ気持ち悪い
0572助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:20:14.41ID:auvfgEyH
>>571
よくわからんけどおちけつ
0573助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 20:38:21.98ID:MtF5AENv
それでかしこいモードもエリートモードも適当に設定したんだな
0574助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 21:07:34.44ID:acscqHkw
BSの公式サイトの時みたいにキャラの全身絵見れるかな
好みのコがちらほらいるしあると嬉しいなあ
0575助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 21:43:32.20ID:F9Iqfczg
このゼイドやアリシャの描いてる人が多めに描いてくれると嬉しい
0576助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:10:05.47ID:NB3l/y9m
先月までとうって変わって怒涛の更新うれしい
キャラはゼイドと兄かと思ったけど皆の言ってるようにルキウスかな?
あと女の人はこれまでの見た感じだとルビナが近いかなぁ
0577助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:18:41.73ID:wNU6a9gZ
>>573
アレを難易度調整だと見れるならそういう解釈もできるな、まあ
0578助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:37:18.87ID:62M07f6J
>>569
561だけど、赤本確認し直したけどボツ案は確かにそうだった。間違ってすまんわ

そして紫髪の子はまさかの新キャラ?
でも7日の更新にあるルビナも仮グラに見えないしむしろ描き下ろしっぽいし・・・
というか少し年が入ってるっぽいから上級職キャラに見える
0579助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:39:37.55ID:hIe4GoQI
やっぱ1部と2部では主人公別なのね
2部はまあ絶望的だろうけど
0580助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 22:59:06.36ID:SlsX3JUt
>>575
こいつだけ異様にうまいよな
0581助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:00:09.61ID:NB3l/y9m
>>578
オレもルビナは完成形かなーと思ったから天馬騎士隊長のエイルかなとも思ったんだけど
元が活発そうだからやはりルビナが近いかなと
0582助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:09:11.61ID:62M07f6J
>>581
エイルが今まで仮グラだったからエイルの正式グラじゃないかな?

加賀さんは北欧やケルト神話からよく名前採用してたけど
エイルって名前は北欧神話にいたね。ホントはVPで思い出したけどさwwww
0583助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:58:48.01ID:wNU6a9gZ
>>579
絶望的と言うほどでもないと思うんだが
結局加賀さんの調子次第だし
0584助けて!名無しさん!2015/10/29(木) 23:59:32.66ID:RYSnOY4Q
自分から多分無理って行ってるから多分無理なんじゃないか
0585助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 00:31:28.95ID:wzCM2938
もう60くらいだしな
0586助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 02:06:49.25ID:LJVPoepR
気が早いんじゃないの? 1部完成していないのに2部の話とか 早漏乙☆
0587助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 07:49:38.11ID:G3mnh8NX
>>584
そうだとしても設定資料やプロットの公開はしてほしいな
消化不良感半端ないだろうし
0588助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 08:42:30.96ID:bqz2MGkG
仕掛けといっても増援とか橋が落ちるとかそういうのだろうし
今のFEみたいな新しい発想を1つは必ずいれてきて真新しい戦略を提供してくるのとは違うんだろうな
0589助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 13:01:09.63ID:m5K+8RSp
そりゃステージごとに一つ一つなんだからシステムを一つ追加するのと同様に語っちゃダメでしょ
今サクではシステムでも面白い仕様はありそうだけどな
0590助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 13:43:44.98ID:Q6tHOF/n
市販のツールでシステム的にどの程度のことが出来るのかって部分は興味深いな
0591助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 14:34:23.02ID:8p1eQkns
加賀氏の作品は何だかんだ言ってもif展開は結構あったよな。
容量の少ないファミコンのFE外伝から後日談に変化があったし、ベルサガまでもそう。
何が言いたいかというとゲーム進行を変えてもイベントやキャラの台詞に楽しみにがある。

鬼畜ルートありってのは他作品でも結構あるけど、加賀氏の作品だとこれが初になるみたいだな。
開始前から決められた運命や結末を選ぶより、ゲームプレイの中で分岐して辿り着く運命や結末の方が
プレイヤーとしてずっと感情移入しやすいと思う。
0592助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 15:03:48.73ID:lgYQdWr1
男性キャラええやん
これは期待できそう
でも一番気になるのは何気に親父キャラやら兄貴キャラの絵だったり
0593助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 16:41:52.31ID:BHYtcFmI
そういえば某ifは暗黒竜の時に
山上「アランかサムソンかでストーリーに違いでねーの?」
加賀「容量的に無理じゃん」
二十数年後
山上「国で分岐するの作れろっと」
で作ったらしいな
0594助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 16:52:37.78ID:nW3QdzLm
その某ゲームは興味も無いからもはやどうでもいい存在だわ。
まだやってる奴いるんだ。
0595助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 17:15:45.84ID:0Qn391E7
二部は同人的に盛り上がったらいいなぁと思うわ
0596助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 17:31:02.27ID:8p1eQkns
第2部作るのが無理なら、ツール移植前の初期設定をチラ見せしたように
ブログで見せてくれれば御の字レベルだな。
あれだけでも各勢力や敵味方キャラなどの設定がしっかりとしてたし。

加賀氏はゼイドの第1部は目的達成させて一通り区切りつけるって言ってるから、
FEで例えてしまうけど紋章抜きにして初代暗黒竜と同じレベルで受け入れられるなら納得できるかと。
0597助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:04:15.49ID:wH/UhktE
聖戦の系譜のシグルド編終わって、セリス編はありませーんwwwwww
だったら不満大爆発だが、
その不満が講じて加賀がやる気になったり、加賀を継ぐ者が現れる可能性もあるな
0598助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:26:13.66ID:BHYtcFmI
加賀を継ぐ者とか叩かれ役かよ
0599助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:32:11.11ID:8p1eQkns
>>597
流石に胸糞完結だけはないと思う。加賀氏は因果応報もきっちり盛り込むし。
ゼイドの目的はPVから祖国復興ってのが分かるし、祖国復興物語が1部かな?
1部で終わっても問題なく思えるように、不穏な続きを感じさせない展開かなと思う。
蒼炎は続編を匂わせる終わり方らしいけど、加賀氏はこれまでの作品をそういう風に作ったの見かけないから。
0600助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 18:54:45.04ID:0Qn391E7
最強のワンパターン繰り返す作風だから間違いないわ
0601助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 01:14:19.27ID:NV3+Bqdu
ブログ更新おつ
0602助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 13:22:52.03ID:+lTrJnaC
1部も出てないうちから2部のハナシしてもしゃーない
0603助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 14:49:36.38ID:xnL+dWfx
やっと男キャラの有志グラ登場か
変に奇をてらったりしてないし王道の戦記物らしくて作者gj

多分だけど、加賀にブログに出てる仮グラのゼイドとルキウスを提示されて
グラ提供者が作ったって感じだな

今見たけどまた更新されてるぞ!
0604助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:00:41.70ID:xnL+dWfx
訂正
×グラ提供者が作ったって感じだな
○グラ提供者が自己流アレンジしたって感じだな

アトルフィスの設定見たけど
王女と面識のない一臣下の次男坊の公子って本来こういう感じなんだよね
主筋への畏敬の念というか、礼儀というか
口を安易に聞く事も恐れ多いのがひと昔の王家なんだよな
今の10代の人達にとって堅苦しいと思うけど、これこそ時代感に合ってると思う

また色んな設定を合間に出してくれるって加賀gj、サービス精神サンクス
満腹なのに別腹なんでとても楽しみ
0605助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:03:20.17ID:3E9u3G5H
兄ゼクスの、最後の言葉である。
って・・・あっ
0606助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:07:10.88ID:xnL+dWfx
>>605
諦めるのはまだ早い
初期設定になるけどゼクスの下にある(黒騎士)という単語からして
PVにあったあの場面で死んだとは考えにくい
ネタバレしない程度に明かすっていってるからまだ確定とは思えん
国の復興を言いつける言葉だってPVにも出したから出てるのであって
何よりもあの豪華な所持品を抱え落ちはありえんから
0607助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:30:52.15ID:RP5VhaE7
>最後の言葉である
アーッ!
0608助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:36:21.98ID:YNug9s6V
兄ちゃんの恋人を守る主人公…
0609助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 15:43:42.18ID:xnL+dWfx
それ以前に仕えている王家で唯一の主君になってしまった人だからね

っていうか心の支えになったとはいえ、婚約にしたって
9歳から世俗との関わりを断ったアトルフィスの恋愛じゃなく父王の決定なんだし
普通は王女の結婚なんて自由はないのが常識だから
逆に言うと王女の立場なのにフリーすぎる恋愛と結婚の方が異常だから
0610助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 16:14:21.79ID:LeYoaESk
構想を読むだけでもけっこう面白いな
ゼイドとアトルの関係はマルスとシーダに近いと思ってたのでちょっと新鮮
ここから関係がどう変化していくのか楽しみだな
0611助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 16:25:09.08ID:xnL+dWfx
アトルフィスはゲームの重要人物なんだろうけど、
でも、その1キャラ一つとっても本編開始前からの暮らしや設定が
きちんと練られていて、それが本編にどう繋がるのかが分かり易くて本当に良い
何というか、設定の骨組みと肉付きがしっかりしてる
この設定を見てから改めてPV視聴し直したけど、
箱入り姫でも単にわがままとか駄々をこねているわけじゃなく、
設定のような事があったからこういう言動出るんだなって思った
後でどう転ぶかは分からないけど、こういう箱入り姫は嫌いじゃない
0612助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 16:55:17.23ID:9NI30Tyr
よく分からんのだが、この兵数ってのは何なの?
0613助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:02:39.23ID:xnL+dWfx
多分トロイ達、ゼクスから預かった部下3人を初めとする隊じゃないの?
ヴェスタリアサーガは1ユニットで約10人って事になるんだろうね
聖戦の系譜だと1ユニットで約100人ってあったらしいから
だって戦争だし
0614助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:15:38.85ID:LeYoaESk
携帯からだと画像ひょうじする前に一瞬キャラ名表示されるんだけど
ルビナとかエイルとか言われてたキャラはアスランという名前が出てきた
0615助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 17:38:27.29ID:xnL+dWfx
>>614
アスランいたな
エイルの上司という設定で10/4の3章画像にあるテキストに出てた
やっぱり新キャラグラだったか
0616助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 18:00:34.84ID:/AkyWBmB
なんかもう設定だけで興奮するわ
0617助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:35:31.59ID:OOEWhMxV
回復系
自分以外の王族が全員死んだから唯一の王族
世間知らず
本来2部構成
アトルフィスの設定からニーナ臭がするけど大丈夫かな?
0618助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:41:42.41ID:OAgSI6S1
二部があるってことは一部終了時に何らかの大きな引き(問題)が残るんだろう。ゼイドが目的を果たしても、さらに大きな問題が起きて一部終わり、と。二部は、それをフィルが解決する展開か。
0619助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:56:33.84ID:OOEWhMxV
フィルはルキウスと因縁があるみたいだからな
0620助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 22:58:49.92ID:UBkrpfyX
一部が終わったときにゼクスリアスの奸計により全滅させられるんだろ
俺には分かる
0621助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:00:16.25ID:3E9u3G5H
2部は魔物とかが跋扈するファンタジー路線なんかな、今出てる情報から察するに
0622助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:11:40.89ID:uK3pClBo
分岐or敗北でアトルフィスとアリシャ戦火レイプされて下さい
0623助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:19:35.37ID:TRVRYpDY
アリシャでげへへな展開で二次創作が出るから期待しよう
0624助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:21:37.77ID:3E9u3G5H
ヴェスタリア年代記と展開が同じならアリシャは途中で離脱するってことだよな
そしてフィルに合流と書いてあるから、当然1部の間は帰ってこない
育てるだけ損ってことか
0625助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:24:25.04ID:TRVRYpDY
そうなのか?
マルチでシナリオ分岐であの年代記になってるなら
まだ分からない気もするけど
途中離脱で帰ってこないってネタはやらないと思うけどなぁ
0626助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:26:56.40ID:txy4UjlV
>>622
あからさまエロ路線はイミフの二の舞になるから勘弁や
そういうのは二次創作だけにしてくれ
公式がそういう路線に走ったらどうなるか分かってるっしょ?

2部のゼイドはきっと脇役扱いだと思う
本来の主人公の出番を前回の主人公が食ったら叩かれる事を加賀が知らないとは思えん
暁でそういうのがあって問題になってた事があったし
0627助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:42:43.95ID:uK3pClBo
>>626
いやあからさまというか、タクティクスオウガのセリエとかそういう感じのだよ
0628助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:50:12.99ID:twrMO6q/
コンシューマとかだとキャラクターとか事前情報いろいろでてくるものだが
同人だとそういうのないし設定もわからんしで
プレイ前にあれこれ考える楽しみはまるでないんだろうな
0629助けて!名無しさん!2015/10/31(土) 23:51:09.76ID:uK3pClBo
まあだから今回みたいな更新をしてくれたのかもしれん
0630助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 00:53:21.39ID:Oh01426q
ゼイドがハーディンになったら面白そう
0631助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 02:31:23.03ID:RgMmgXU1
ハーディンは脇キャラだからまだしも前の主人公が完全な敵に周るのは辛いなぁ
ぶつかるだけなら問題ないけど
0632助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 02:56:19.99ID:E6xIDy1x
普通に最後は味方として合流すると思うわ
ティアサガのセネトみたいな感じで
06336262015/11/01(日) 03:20:10.68ID:Jzp1R7Wf
>>627
ごめん、タクティクスオウガは名前しか知らんけど
イミフのような内容を望んでないのだけは分かった

加賀さんは記号をそのまま受け入れろなんかじゃなく
きちんとプレイヤーに読解力を求めてくるところがあるから
予想しづらいんだよねwwwww

俺的にはゼイドがアトルフィスを守りながらこの困難な状況の中で兄貴を超えて
新たな絆を築いてほしいけど、二人がくっつくのなら兄貴が死んでないと
王の決定と食い違ってしまうからそこが気になるんだよなあ

そういやヴェスタリア年代記だとゼイドは姪がいるからもう叔父さんだっけ?
叔父(伯父)さん主人公ってシグルド以来だなwww
0634助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 03:43:24.83ID:ax1z153v
ざっと見た感じゼイドの絵師、女ハンターの絵師、本絵のクリンナップ(デューンとか)で3タイプだろうか
0635助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 03:55:15.69ID:Jzp1R7Wf
アスランはどっち系に入るんだろ?アトルフィスやシーラと同じ作風には見えんし
顔絵に統一性がないという声もあるけど、加賀さんが自称してるように本来同人ゲーだし
それにシナリオの良さがあればそんなに気にならない

洞窟物語の3DS版のように変にグラフィックを優先して不評を買ったゲームは結構ある
俺としては兄貴と姉貴の差し替え顔グラが楽しみ
0636助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 04:06:54.97ID:HA8Fmpnr
ブログ読んだ。最期じゃなくて最後なんだな
0637助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 05:08:46.00ID:6OqD8eXX
>>614
アスランは上級職とかセシリアのような知的なお姉様系っぽい
部下が飛行系だからこのキャラも飛行系な感じがしてしまう
飛行系は村訪問とか敵釣りに役立つけどNPCの可能性も捨てきれない
0638助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 05:42:35.13ID:ax1z153v
もともとのエイルの役職が天馬騎士隊長なのでアスランは全軍指揮する将軍
その中の飛行部隊の隊長がエイル、という感じな気がする
0639助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 06:06:00.49ID:lV7Irai3
>>635
これ、なんで顔グラ差し替え作業してるんだろうね
全キャラ変更なら、権利面の問題かなって思うけど、
TSの没キャラそのまま残ってたりするし、よくわかんないね
0640助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 06:58:40.61ID:DKuTQUL4
広田さんが関わってる説
0641助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 07:09:09.05ID:ZGQw5Myd
>>639
ぱっと見てわかるのは解像度の問題だけど(原画は残ってないんかなぁ)、
Treasureによると上がってきたグラを脳内オーディションで振り分けてるところがあるそうで、
加賀さん的には合ってるキャラと合わないけど仮に当ててるキャラがいるのかもな
ツクールでデフォグラからキャラ絵を選んでても、そういうのあるでしょ
単に担当絵師の人のオーダー解釈によるという、ただそれだけかもしれないが
0642助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 07:17:13.05ID:lnOJ3ONd
>>635
アスランとルビナが同じ絵師っぽいな
シーラはプリーストのリリアってのと同じ気がする
0643助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 08:51:29.67ID:ftpRmVZc
デューンとかエイルとかの正式グラを広田氏が新たに描いてくれたら胸熱
それまでは間に合わせのグラ説・・・まず無理か
0644助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 09:44:40.58ID:ftpRmVZc
この板とよそのVS板でゼイドがハーディンと同じ末路を辿るんじゃないかって危惧されてるけど
ハーディンと決定的に違うのは、ゼイドが16という若い事と政治と軍事の経験がない事と
王女には実兄というはっきりとした婚約者がいて兄を慕っていると自覚してる事から
もしゼクスに思いを馳せる描写や台詞があっても、衝撃は少ないんじゃないかな
ルート次第でどうなるか分からないけど
0645助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 12:57:24.71ID:Dwntt3e+
>>641
Treasureってなに?教えておくれ
0646助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 13:15:13.41ID:Jb7y9Twq
聖戦の公式設定イラスト本
0647助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 13:28:11.27ID:Dwntt3e+
ありがとう
興味深いけど今じゃ入手は無理だよね
0648助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 13:53:05.87ID:PdQT011W
値段気にしないなら駿河屋
0649助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 18:24:49.42ID:lnOJ3ONd
更新きとるよ!
0650助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 18:39:22.57ID:ax1z153v
画像の娘はニーナと出てきた
この世界の巫女のシステムみたいなのはどういうものなんだろう
0651助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 18:40:45.55ID:jYtI7jr2
しばらくは構想の公開ってところかな
0652助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:03:42.30ID:Jb7y9Twq
最近更新ペース凄いな
0653助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:26:56.26ID:OZ0zmMwZ
今のユーザーの好みにはあわないね
最初の二行でギブアップする
ゲームで語られない設定は作る必要性ないから
これもどこかで出てくるのかもしれんが眠くなりそう
0654助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:48:22.05ID:lV7Irai3
マンガで分かるヴェスタリアの歴史作ってくれんかな
0655助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 19:50:58.77ID:Jb7y9Twq
星の巫女:アトルフィス
月の巫女:アリシャ
火の巫女:ユミル
風の巫女:アイリス
大地の巫女:ニーナ

巫女何人いるんだ
0656助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 20:25:24.37ID:ax1z153v
これは水の巫女も出るな
0657助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 21:32:05.66ID:syeDGXX/
>>653
御託よりゲームをまずやらせろとは思うな
設定呼んでニヤニヤするのはプレイ後でいい
0658助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 21:45:32.67ID:ZGQw5Myd
>>657
発売前記事を全否定されたらゲーム雑誌は軒並み白紙祭りだが……
0659助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 21:47:56.84ID:Oh01426q
設定とかネタバレしない程度に公開してくれるのはすごく嬉しい
完成しなきゃ生殺しになるけど
0660助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 22:13:06.30ID:MO1SXV/Y
読んでてすごく面白いけどなー
本筋に関係のない部分を凝るのではなく読み手を意識したうえで作っている為なのかどうか分からないが
ここからお話が広がるんだな、と直感できて自分もいろいろとストーリーを想像できるから目を通していても苦にならない
0661助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 22:16:02.34ID:PdQT011W
何の脈略もなく、ただ添えてある顔グラがいいな
0662助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 22:21:49.13ID:Jb7y9Twq
一応脈絡はあると思うぞ
基本その話に出てきたキャラの顔グラが貼ってある
0663助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 22:23:02.60ID:jYtI7jr2
構想が細かくて興奮する
無理だって人は活字無理な人だろ
0664助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 22:43:52.43ID:8xrp9pss
加賀さんのデザイナーズノートなら読んだ事あるんで
このくらいのテキストは余裕で読める
実現が楽しみだ
ホント、怒涛の更新ラッシュだなww
0665助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 23:13:19.72ID:6trg5Brr
ブログ読みながらいろいろ想像するとゾクゾクしてくる
0666助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 23:25:36.09ID:soPwfmbb
長ったらしい文だけど引き込まれるんだよな
好き嫌いがハッキリ分かれてくるね。
これはもう本当に信者wwwwwww

読み易いのもあるかな、文章読めるようになったのも加賀先生のお力かも、子供の頃は聖戦がよくわかってなかったり。
0667助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 06:14:49.25ID:Hg3be09Q
携帯で見てる人ならキャラの名前分かるらしいけど
ゼイドとルキウスらしい顔グラのキャラ名の情報求む
0668助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 06:17:42.27ID:Hg3be09Q
連投になるけど9歳の幼女巫女か・・・これ系好きな人絶対いるだろうねwww
顔はディアドラとサラとネイファを足して3で割ったような
いかにも加賀ゲーお約束って感じだね
他のキャラもどっかで見た事あるようなって思うけど
もう定番って思えてしまうwww
0669助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 07:23:10.68ID:FFuy2MKl
>>667
残念ながらルキウスっぽい画像には名前が添えられてなかった
0670助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 07:36:42.36ID:kxBRllRk
ロリコンホイホイですか…
0671助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 07:42:01.40ID:Hg3be09Q
>>669
ありがと。ネタバレ防止なのか入れ忘れかのどっちかだろうね
じゃあ銀髪はゼイドかな?

話変わるけどブログにあったベネキアの起源は銀英伝の自由惑星同盟のオマージュだろうか?
始まりから本編時点までちょっと似てるなと思ったし
加賀氏はFE初代からベルサガまでネタに入れてるくらい結構影響受けてるみたいだから

PVとブログの設定を両方見て、どうしてベネキアで中心地以外の守りが疎かになったかも
きちんと理解できたし、こういう解説は良い補足だった
決してどうでもいい設定をひけらかしてるわけじゃないからね
0672助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 08:06:46.78ID:GxH850UW
銀髪はちゃんとゼイドと出ていたね
0673助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 08:16:02.95ID:VhFCn0J9
>>672
サンクス。それだけでも有力な情報
加賀氏が土壇場で変更しない限り
あの顔グラが1部主人公だって確定したようなもんだし
パソコンWin7・IE11だけどポインタ当てても出ないんだよね

16歳の伯父と9歳の姪か・・・加賀氏やらかしそうで怖いwwww
そして王女だけでなく姪も邪な勢力から死守しないといけないんだろうな

セディカという女性の神官戦士で外伝のセリカ思い出した
ここまでくるとヴェスタリアサーガはFEからBSまでの加賀ゲーの総集編を感じさせる
0674助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 17:41:11.99ID:H85h86hT
せっかくのフリゲだし
「10代のファンを増やそう」みたいな意図があるわけでもないだろうから
もういっそ18禁表記して好き放題やったらどうだろうかw
「中世の雰囲気を表現するために一部現代において不適切な表現が含まれます」
とか書いておいて
0675助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 17:55:59.59ID:Or9nDnpP
それこそフリゲなんだし、そんな表記いらんでしょ。
そういう表記をわざわざするのは、商業でいらんところに配慮が必要だからするんだし。
0676助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 19:12:10.03ID:kxBRllRk
エロゲにしたらぶち壊しだろwwwwwww
0677助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 19:31:07.56ID:HFnRnJOn
アマランス4のステインディシュテル姫みたいな表現だったら俺はいいと思うよ
直接的な表現はいらないけど
要は作品の雰囲気に合った戦火かどうか
0678助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 03:26:51.95ID:toOddiMv
そもそも加賀氏は別に残虐描写が描きたいわけじゃないだろうし
そこに戦記の本質はないしな
0679助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 05:12:23.02ID:dBVJCM5d
某アニメ監督の言葉を借りるなら「残酷さを描きたいのではなく、残酷さに立ち向かう人の強さを描きたい」というやつだな
0680助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 22:30:14.87ID:yUaS40tA
まあ難易度選択は「キャラ間にあえて格差をつける」ことで達成されてるようなものだし
0681助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 07:19:32.51ID:pC+kx8Of
今日の全裸待機の荒行、終わったよ(公然わいせつは犯罪です)
しかし一気に寒くなったね

来年夏まで耐える、耐えきってみせる!
0682助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 17:02:50.69ID:hkUig+Ni
お世辞抜きで、正規のFEより加賀さんの新作ゲームが楽しみで仕方ない
もちろん、グラフィックや見た目の目新しさは求めてない

本来あるべき姿のSRPGを求めてやまない
0683助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:32:43.33ID:P28Gjs5b
2年前ブログを拝見してティアサガ続編構想があったのを知って自分は凄く驚いたが皆はどうだった?
綺麗に終わってるから1作完結だと思ってたしゼノ主役で物語が糞面白そうで加賀も無念だったはずだ
今作の2部が無理なら余計な伏線は残さずに限られたシナリオで濃厚なシナリオを遊びたいよね
0684助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 18:41:06.92ID:Z4vyiosv
ヒロイン選択制にしてほしいな
好感度高かったら最後に結ばれる的な
0685助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:28:05.27ID:H+eHmPQv
>>683
加賀ブログないころからゼノが主人公のティアサガ2の構想あったってのは聞いてた
出所は忘れたけど
あれ、ほんとどこで知ったんだ?
0686助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 19:28:36.75ID:+IOD5Cnu
さすがにこのシナリオでヒロイン選択制は難しくないか
ゼイドとアトルフィスの関係の変化を中心にしてじっくり書いてほしい
紋章のカチュアみたいに死んだときに
アリシャ「ゼイド様…」みたいなのはわりと好きだけど
0687助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 21:58:05.46ID:6ru33AGy
というか、シナリオはもう既に出来上がってるんじゃ。
ベースになってる個人製作ゲームのがあるわけだから。
肉付けレベルでの付け足しはあるだろうけど。
0688助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 22:09:13.14ID:JOfFfLWQ
ストーリーの構想は当然あるわけだが(ブログで書いてるアレ)
ゲームに落とし込むのが苦心のしどころなんだろう
0689助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 22:10:25.64ID:hkUig+Ni
任天堂が邪魔さえしなけりゃ、続編も政策できたんだろうな

あの時から任天堂が嫌な会社だなって思った

邪魔さえしなければ任天堂好きだったのに

任天堂が、邪魔ばっかりして本当に嫌な会社だなって思った

任天堂が、本当に心の底から嫌な会社だなって思った

それだけは、死んでも忘れない 生きてる限りずっと忘れない
0690助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 22:13:11.85ID:BL4BBBH/
そういうのは他所でやれよ
0691助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 01:25:56.24ID:MR2vbCQ/
>>689
任天堂に問題があったんじゃなく加賀さんと言うよりEB側の宣伝に問題があって訴訟に成っただよ、つまり元凶はヒゲ 
0692助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 01:54:37.12ID:pMBuhw9G
はいストップ。
その話はそこまで。
0693助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 09:27:31.65ID:w4/ER8ef
空気入れ換えようぜ

VSの絵師さんは複数いるみたいだけど、どのキャラも「人間味のある」個性が感じられる
男の貴族系キャラは誠実そうなゼイドから不穏な空気撒いてる奴も気品があるし、女キャラは健全主義から萌え豚までの目線で見ても
それぞれの身分や年齢に違和感のない女の魅力がある
描き手や作り手がいちいち狙わなくても、自然な萌えを感じるんだよな
0694助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 13:06:17.35ID:mPuTTzVv
自分とこのタイトル勝手に使われても訴えるなとかやっぱり加賀信者は頭おかしい
0695助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:31:28.95ID:nz2L1dFF
信者様「自然な萌えを感じる」
0696助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 17:32:38.37ID:KNTGn+sV
>>693
何言ってるのかわからん
描き手作り手の狙いを悟るとかお前エスパーか
0697助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 18:18:11.68ID:w4/ER8ef
加賀がいなくなってからのどっかの作品のキャラデザがあまりにも酷過ぎたんだよ
例えばどっかの上の王女は王族の身分でありながら乳が半晒しで
下の王女はリボンゴテゴテのアンバランスなロールでアニメの魔法少女並に幼稚だし
そういう奇抜なデザインじゃなくてベーシック感のあるデザインも古き良きってやつなんだって言いたかった
これ以上例を挙げるとキリがないけどどこのタイトルかは敢えて言わんから
0698助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 18:33:37.52ID:pMBuhw9G
あっちを引き合いに出すと、また荒れる原因が湧いてくるからいい加減ヤメロって
言わんでもわかるでしょ。自重しろ。
0699助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 19:05:10.19ID:Iluftku4
荒れてないと嫌なんだよFEシリーズやる人は
0700助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 19:05:55.66ID:CstCLJuA
この同人ゲーのデザインもそこまで褒められたもんじゃないだろ
アトルやアリシャは可愛いけど、等身低めの美少女ゲームっぽい可愛さだし、
加賀の重いシナリオには不釣合いに見える

ゼイド君も、広田絵より雰囲気が軽くなってしまった
0701助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 19:40:21.73ID:PXn2LihE
タクティクスオウガ同様大国の勢力を排除して島の戦乱を収め祖国を再興して終わりが無難だね
無給で協力だから2部が無理なのも当然だし紋章1部やティアサガ同様綺麗にまとめて欲しい
0702助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 19:51:54.00ID:RYUIlxF3
>>700
過去のゲームに、どんだけ重い絵という脳内補正がかかってるのw
FE.TS.BS、どれも普通にアニメ絵で軽めの絵じゃねーか
仮置ボツ絵だってドットが荒いから脳内補正がかかるだけだ
0703助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 20:01:21.55ID:CstCLJuA
>>702
その過去のアニメ絵から比較して、より軽い絵になったという話だよ
過去の絵が重いなんてどこにも書いてないだろうが
比較の話だっつーの
0704助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 20:09:29.99ID:/qtN/ixH
おちつけよ
0705助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 20:12:27.45ID:Ujbtt2v8
そりゃあもう個人差あるもんだし軽い軽くないなんて
一個人が勝手に断言できんことだろうよ
0706助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 20:15:29.87ID:pMBuhw9G
誤差レベルだわな。
もともと加賀作品はアニメ調のキャラ絵で、作品毎にその時期流行りのアニメ絵より
若干古い感じで、それでも少しずつ今風になって来てるだけ。
暗黒竜の時からずっとそうよ。
0707助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 20:17:51.63ID:RYUIlxF3
大体、あの加賀は満足しなきゃ表に出さんだろ
それを他人が、加賀ゲーにはこうあるべきという杓子定規で
加賀自体を否定している
0708助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 21:12:11.44ID:lxXtUQWY
新○○まではまぁいいとしても覚醒以降の絵はどうにも気持ち悪いな
0709助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 21:57:12.99ID:KNTGn+sV
どっちが軽いかなんて知らんけど新しい絵の方が好きです
0710助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 23:58:35.10ID:CstCLJuA
加賀が満足してるかどうかなんて知らんわw
ていうか、それと俺の持った印象と何の関係があるんだよ?
0711助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 00:04:21.75ID:RsK33kIz
自分のツイッターで文句言ってれば?
0712助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 00:37:36.52ID:Ppbjxte6
加賀信者以外は来るなよ 迷惑だわ
0713助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 02:46:55.11ID:IPq9U4Vx
お前らが信者なのは分かったけど、人の価値観の多様性を理解したほうがいいぞ
0714助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 04:38:56.42ID:SzYqKzgo
そんなことよりゴメスの話しようぜ!
0715助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 07:19:02.67ID:GehcL8FN
文句だの嫌いだのネガティブな個人的見解なんぞ他人を不愉快にさせるだけ
多様性?理解しろ?ふざけんなチラシの裏でやってろ
0716助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 08:58:26.98ID:mSV2Zuaw
FE連呼のステマチョンコがまた来てんの?うざい
0717助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 12:52:39.31ID:IPq9U4Vx
ずいぶんワガママだな。
特定の意見しか目にしたくないなら、不特定多数が書き込むこと前提の場所になんでいるのよ?
0718助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 12:58:53.11ID:DbCWaonF
公共の場所で嫌がられる行為をする方がバカ
0719助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 13:05:10.26ID:Wb57hRtn
ここにまで信者とか言いに来る奴の粘着力ひくわ
0720助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 13:07:16.29ID:d+guOgvF
そもそもヴェスタリアサーガのこと語ろうぜって場所に興味ないやつが首つっこんできてワガママどうのこうのほざいてんじゃねえよ
消えろ
0721助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 14:33:49.01ID:1/cl1KnO
今リアルでロシア機墜落のニュース見たんだが、なんかこのヴェスタリアサーガのストーリー、戦争の発端となったものと似てね?
どっちも当てつけだったりしてな
0722助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 14:40:46.42ID:RsK33kIz
>>721
さすがに今後戦争にはならんだろうが、言いたい事はわかるw
0723助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 15:58:27.33ID:GDEfBILO
加賀は歴史や神話をストーリーのネタに活用してるからな
0724助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:43:51.65ID:mSV2Zuaw
まだレス700越えた程度なのに次スレ立ってる
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151106/Vk5oZ0l5aVQ.html
しかも前スレがアマチュア(同人)ゲーム板
嫌がらせっぽいな
0725助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:45:26.44ID:mSV2Zuaw
間違えた
前スレはこのスレ指定か、でもおかしいな
0726助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:47:26.74ID:m7ChIRLT
板違いキチガイは無視しときゃいいよ。
よっぽど自分の意見が受け入れられなかったのが悔しかったんでしょ。
0727助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 17:55:05.10ID:mSV2Zuaw
先月31日と今月1日の加賀さんブログ内容を、取り敢えずテキスト保存しといた
読みたいのは山々んだけどなーw
ゲーム完成するまでじっくり待つわ
0728助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 21:13:54.46ID:ER3T4Kg9
ブログの文章を面白いとか読み応えあるとかいってる人って
もし加賀ブログと知らず、素人の企画設定と言われて読んだら
二行目で止めるだろうな
加賀ゲーですってすごろく渡されても絶賛しそう
0729助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 21:26:25.60ID:c8LJxYBF
別に何もおかしくないが
0730助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 21:30:52.60ID:RsK33kIz
>>728
ifのこと言われても意味ないわ
あほくさ
0731助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 21:50:54.77ID:EWudLWAc
うまいwww
0732助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 22:46:40.92ID:Nb1vFkOp
外伝は糞トラキアは糞聖戦の結婚システムがアーダン以外最高って人はいるだろ
0733助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 23:32:25.88ID:p6B0tgQI
>>730
だよな
あれFEですって出されてるから盲目バカがほめちぎってるだけで
0734助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 00:12:04.71ID:nU6rHBuT
信者が盲目バカとか、どの口が言うんだよ
自分のことは棚上げか
0735助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 00:19:44.02ID:VH+1nXy4
いちいちFEの話持ち込んできて荒らすやつ消えろ
0736助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 00:38:55.54ID:lUu4/S/7
FE連呼厨はカルト教団みたいだなw

追い出した又は出て行った原作者に付いて回って、未だ寄生してんだぜ
気持ち悪いよな
0737助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 00:58:58.12ID:Mst84l9/
お前が気持ち悪いよ
0738助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 01:02:54.64ID:lUu4/S/7
何?寄生虫のID:Mst84l9/
気持ち悪いって言われて図星だった?
自分でも気持ち悪いと思うだろ?w
0739助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 01:07:20.92ID:D5XsT6/8
こんな奴らの為に公開しないでいいよ友人方協力者にだけ公開すれば
0740助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 01:12:39.12ID:lUu4/S/7
公開中止に追い込みたいんだってw

損得・金銭・性欲・妨害、大体こんなところ?
どっかの反日ミンジョク丸出しなんですがそれは・・・

寄生虫乙
0741助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 01:41:50.54ID:4KuDndXv
相変わらず不毛な言い争いしてんなぁ
加賀作品以外のどこぞとも知れぬ話はここですんなよ
言い争いは見てて不愉快なだけだ
0742助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 01:47:48.02ID:lUu4/S/7
濡れぎーぬ着っせて♪ 相手ーも同罪♪ じさーく自演っ♪
こうさーっくバッレバーレ♪ やめらーれぬっ♪
俺らーはっ♪ しがなーいっ♪ 寄生ー虫ー♪ みたいな?

どうしようもねークソどもだよなw
0743助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 01:56:31.15ID:lUu4/S/7
http://hissi.org/read.php/gamesrpg/20151106/cEVMRFFCTk4.html
こんな奴もいたね
意味の無いレス入れて、スレの上げ下げ工作やってるような小細工厨
この手の奴が出没するときに限って、
このVSスレが板TOP10から落ちてる不思議さw
それも1度や2度ではない、何度もな

このゲームとそのスレ、何よりこのゲームを楽しみに待ってるファンが
そんなに目障りなのか?
0744助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 02:29:28.16ID:VH+1nXy4
なんだこいつ頭おかしいのか
0745助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 02:37:36.89ID:lUu4/S/7
なんだこいつ、悔しくて仕方ないのか?
何か唾ふっかけないといられないみたいだなw

寄生虫だと自白するのが上手くて助かる
0746助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 07:48:56.85ID:jiHL9ePL
荒らしはスルーな
0747助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 11:29:36.77ID:o2Nwxbnf
この板だとFEやベルサガの話題が自然だな
同人ゲーの話がしたいなら同人ゲーの板がある
0748助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 13:02:24.02ID:ef+1d6sk
構うなよ
0749助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 15:35:28.90ID:JBaBEl55
2部作れる余力気力が十分でも
妨害いやがらせメールやらが
飛び交って、嫌気がさして
作らない理由になるかもな
0750助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 15:52:44.03ID:zzPR4m9F
更新がなくても加賀さんには自己満足の精神で突っ走って欲しい
0751助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 16:33:47.56ID:/rruWVuz
作る理由も作らない理由も無限に用意できる。
そんなの気にしてられんよ
0752助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 17:20:48.44ID:YPpbUJo9
お前らなんでif買わないの?
かなり売れてるのに買わないとか損してるよ?
0753助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 18:18:04.36ID:/rruWVuz
買ったから安心しろ
2行目の意味が良くわからんが
0754助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 18:25:19.43ID:zzPR4m9F
ハハッw御冗談をw
分かってて金をどぶに捨てるなんて俺にはできんわ
売れてる=人気があるとは限らんからな
0755助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 18:31:48.61ID:JBaBEl55
売れてるのはある程度人気あるだろ
人気がある=面白い
にはつながらんけどな。
AKBだってクソだと思うが
実数はともかく一定のクソッタレた人気はあるでしょ
0756助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 18:40:19.59ID:4KuDndXv
だから現FEの話は無視しろって
もはやなんの関係も無いタイトルだ
興味も無い
0757助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 18:42:20.71ID:T74AlMuB
ゲハカス失せろ
0758助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 18:57:13.02ID:/rruWVuz
他に話題もないし適当に相手する
0759助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 19:24:55.55ID:zzPR4m9F
大人げなかった、悪かったわ
スレ話になるけど、海外でもVS期待してる人達が結構いるみたいだな
加賀さんはブログ以外で情報発信してないのに
ツールの仕様からして日本語ができなきゃ内容が理解できないだろうけど
0760助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 19:29:51.58ID:VH+1nXy4
>>759
海外の何かの掲示板か?
ちょっと見てみたいのだが
0761助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 19:56:06.01ID:zzPR4m9F
>>761
見かけたサイトの知名度とか信憑性は知らんが
一応貼っとくけど翻訳はセルフでな
各記事の右上辺りに※リンクがあったからそのリンク先を見て翻訳にかけたら
期待してるような内容がちらほらあった。意味不明なものもあったけど

あとこの※遅かったのは確認しようともっかい見たらエラー522になってたんで
もし見た時まだなってたらそん時は出直してくれ
ttp://serenesforest.net/tag/vestaria-saga/
0762助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 19:57:01.27ID:zzPR4m9F
訂正
>>761>>760
0763助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:11:35.29ID:VH+1nXy4
>>761
thx
なんか有志で英語化できないかみたいなコメントもあるな
0764助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:27:58.76ID:zzPR4m9F
ツール次第にもよるけど
加賀さんは10/22で【テキスト量が膨大】って言ってたから
VSに期待してて日本語も分かる人にとっては
無理ゲーか焼き土下座以上の拷問だわなw
0765助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 22:17:04.19ID:qOyFLT9I
このサイトの管理人は日本語を理解してるようだが、確かにきつそうだなw
0766助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 22:46:47.89ID:BLEE/7DU
敵か味方かは顔で分かるから海外の人もスラスラ出来る
0767助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 23:41:28.83ID:VH+1nXy4
まあやはり物語を楽しみたいってのはあるだろうな
0768助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:13:37.15ID:nrkN97oC
3年前のブログ更新で大陸と時代は違うけどベルサガとティアサガの繋がりを知って驚いた
聖戦のレヴィンが竜族と契約したゲッシュが名称は違うが今作の千年前の出来事と被るね
0769助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 02:58:43.15ID:MrzPZIdq
海外の古参ユーザーだって、加賀氏の頭で練られた世界観やストーリーを楽しみたい人が多いだろうし、
データ解析ができても、全分岐分のテキスト翻訳なんてマジ至難の業だろうな。
味のある台詞という意味で本当に楽しめるのは、日本語を理解できる人だけ。
それよりも広田氏の描き下ろし絵も楽しみだ。
0770助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 04:22:04.16ID:LjWsqAzs
基本はFEみたいなもんだからわかりそうだけど
PVの「橋渡るなよ!絶対渡るなよ!」みたいな仕掛けはわかんないだろうから大変だな
まあそのへんはむこうのフォーラムとかで日本語わかるやつがレクチャーすんのか
0771助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 06:52:49.06ID:MlYh+1Qu
海外の人間もこういうチマチマ考えるゲーム好きなのか・・・意外だな
俺の中で外国人ゲーマーって言ったら、敵を銃で撃ち殺してHAHAHAって
言ってる豪快なイメージだからかな

自分で書いといて、すさまじい偏見だが
0772助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 10:32:30.66ID:1BZTThCF
海外ゲーマー(特に欧米)が脳筋勢多いのは別に間違ってない
しかし、そのような人達だけではない。というだけ
0773助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:11:11.88ID:9MqcNptM
日本はリセット吟味ガチャ勢だな
0774助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:12:41.56ID:VBO6adDE
完成してない内から英語への翻訳がどうとか訳わかんね
0775助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:23:54.98ID:8Pj26xzz
>>771
間違ってはいない
海外のボンバーマンとかロックマンのパッケージはガチムチのオッサンだし(笑)
FEも海外だと烈火が成長率が良かったり、蒼炎はマニアックなかったり、暁はマップセーブが出来たり
もっと爽快に殺させろ!と言う意見で海外のFEだと必殺率も高い
0776助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:30:20.45ID:VBO6adDE
やっぱりFEの宣伝したかったのかw
海外の人から注目されてる、面白いゲームになればいいなぁ
で話を終わらせられないんだよね
何からして悪用し偽装する、キムチ悪いわ

しかも製作者でもないのに、経営を担当したいかのような発言するw
何様のつもりなんだろうな?
0777助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:47:13.99ID:9MqcNptM
向こうのパッケージが筋肉男なのはアニメ調は恥ずかしくて買いたくないってだけだがな
それでもロックマンとか不評過ぎて後で日本のアニメ調そのままに変わった
0778助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:53:39.41ID:dpTB6+ku
>>777
ググッたら初期のはほんとに青いスーツ着たおっさんだな
0779助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:59:39.09ID:SalS8vgN
ジャンル違うけどニーアレプリカントとゲシュタルトみたいな例も一応あるにはあるんだよね
洋ゲー好きな日本人だってたくさんいるし当たり前だけど一枚岩ではないねやっぱ
0780助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 16:01:30.89ID:SKgZQ2HX
そもそも海外だとTSとBSは出てないからなー。
youtubeとか見てると、BSやってる外人の実況動画とかあるけど。
0781助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 22:49:23.39ID:SN6oOg4K
俺が16歳の時に左手に紋章が現れたんだ 炎の紋章だった
0782助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 23:06:40.63ID:FwflKDxl
やればやるほどディスクシステム
0783助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 00:17:01.71ID:i4Y9LQvg
>>782
わかってくれる人がいてよかった あの時代が本当面白かったなぁ
0784助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 00:43:38.37ID:x6X1xfwU
炎の紋章? トライフォースの紋章じゃなかった?
0785助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 01:02:13.58ID:g20EEa0c
ハイラルの紋章な
0786助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 05:53:22.87ID:49Im4JZi
俺が16の時FE覚醒が発売された
0787助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 09:07:37.30ID:Eq85zl2d
>>770
PVからしてこのギミックは多分シーラなら
リスクだけ回避できそうだと思う
0788助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 23:58:50.97ID:nH0syuo2
便乗させろニダ!連呼、うるせーぞ
0789助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 01:30:46.19ID:cNWEmyMb
急に何言ってんだ
0790助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 06:08:19.71ID:zRuL2fE6
ウリはニポンジンニダ!入りましたー
0791助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 13:20:58.24ID:wWimUrdj
荒らしはスルーで
0792助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 17:38:32.71ID:ZWUY/Kgq
自演乙
0793助けて!名無しさん!2015/11/11(水) 23:22:24.95ID:T42fVV5S
ティアサガの続編も気を長−くして待ってる
まずはVSだね、また早漏やったw
0794助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 00:50:41.24ID:lV8/y28N
俺の人生は
 50% 加賀信者(FEはifまですべてやってる。ティアサガ、ベルサガ、サテラビューのFEもやったFEのために買った) PS2はBSのために買った
 40% Xeno信者(ゼノギアスからゼノブレイドクロス) WiiUはゼノクロの為だけに買った
 10% 逆転裁判信者

 何が言いたいかというと、ゼノブレイドクロスで残念な結果になり、ifでとどめを刺された2015年 絶対に忘れない

そのなかで加賀さんの新作だけが、俺の生きる希望と言っても過言ではない
0795助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 04:37:46.09ID:MzJXEr0c
E3でifをやってた外人の姉ちゃんが何も考えずに
特攻して死にかけてたな、そういや。
FEの話して、すまぬ…

マリオメーカーでわかったけど、プロの作るゲームと素人が作るゲームって違うんだな
加賀に感謝
0796助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 06:51:49.90ID:YHpa7JmP
ifまで生き延びたのかよ
俺は覚醒でもう死んだ
0797助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 11:55:59.89ID:r7v7Rmdr
俺は烈火でしんだ
0798助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 12:09:33.06ID:SYl0Gmo8
>>797
その文字面だと焼け死んだみたいだなw
0799助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 15:27:45.15ID:1Xm3HIof
コンシューマゲームが不作だからこそ、VSに注目が集まってるのか
このスレ夜だと人大杉になる事が多い
0800助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 16:10:27.81ID:ArlOU+rA
マジレスすると、人大杉はVSの注目と全く関係ないぞ。
単に同じ2chのkanaeサーバーが混み合ってるだけ。
アニメ関係が同じ鯖だから。
0801助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 23:47:08.86ID:1Xm3HIof
>>800
スレッドごとじゃないの?
そんなメッセ出てたけどな
0802助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 01:42:18.96ID:eXH66Plc
このスレ上げるとFEキャラ:マジのスレが上がるよね
チョンコの妨害工作気持ち悪い
0803助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 19:02:50.60ID:zCTff7Ox
ネタが無いとさすがにスレも遅くなるな
0804助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 19:25:04.52ID:0o/mPvTV
10月の怒涛の更新は何だったのか
0805助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 16:38:56.55ID:Nlu2FYCv
加賀さんに出会えて、俺が本当に楽しいと思えることがなんなのかを教えてもらった
絶対に不可能と思われた状況でも、諦めないで考えてなんとか活路を見出す大切さを俺は教えてもらった
貴方が居たから今の俺は居るんだと確信しています
完成はしてほしいけど納得するまでやってください 命が続く限り待ち続けます
0806助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 14:27:18.85ID:2A9qdJkJ
更新きた
0807助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 14:40:14.18ID:Etmsc24G
http://zeeksweb.blog120.fc2.com/
0808助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 15:01:21.80ID:23IDUV7w
更新万歳!
ルキウスと思っていた奴が味方だとか
弓トルバドールはホント意表を突くwww
0809助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 15:19:19.77ID:VrX5ZNL6
くそ携帯だからくっきり見えないw
とりあえずルビナがかわいいっぽいのとジャンがFF10のワッカみたいだってのはわかるが
エイルが仮絵なのかどうかが気になる
0810助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 15:22:10.39ID:BwSJktCy
やっべぇ、 ワクワクが止まらない とりあえずホエルン育てるの確定した
0811助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 15:26:41.07ID:23IDUV7w
買い物はマーヤ一択だな
買い物上手は値切りみたいなものかな?
空飛ぶ買い物役は店さえあれば弱くても出す価値があるからな
0812助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 15:55:37.75ID:dXxn98+s
アッシュやジャンって描きなおされてる?
元デザインをシェイプアップする形にしたのかね
0813助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 15:59:26.24ID:DCHYdlkq
大分キャラ絵も置き換わってきてるね。
まだ没グラのままのキャラも何人かいるけど。
0814助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 16:01:22.49ID:DCHYdlkq
チェザル・ハルディア・アイネリア・ザイード・シーゼル以外は置き換わってる。
0815助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 16:19:29.54ID:DCHYdlkq
ライダー系は槍は使えるけど投げ槍は使えないみたいだな。
スピアナイトの槍アイコンに矢印くっ付いてるのって投槍っぽい。
武器に赤い背景のアイコンはなんだろ?女性専用?男には無いけど。
0816助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 16:35:21.33ID:i7z94xw9
ジスカールからハーディン臭がするぜ
0817助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 16:41:53.77ID:23IDUV7w
>>815
過去※にも書いたけど魔法剣だと思う
0818助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 16:42:05.23ID:BwSJktCy
ジスカール強すぎワロタ
0819助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 17:16:26.77ID:23IDUV7w
それよりもタリスの方が気になる
あれだけ極端にアンバランスなパラメータとスキルだと
何か兵種的に裏というか特殊能力がありそうだ
0820助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 17:32:04.72ID:1oQt42Cz
スクショ見てるときのwktk感たまんねえな
0821助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 17:41:12.49ID:23IDUV7w
更新頻度が遅くなったって事はそれだけ制作に集中してるって
思った方がいいかもな
ここ見てる人の中で現時点で嫁キャラにしたいという人はスクショの中にいるかな?

上から2番目のネーラは兵種的にもティアサガのメルをアレンジしたようなキャラっぽい
トラキアのサフィのように過去作をアレンジしたキャラって加賀ゲー伝統からな
ホエルンもベルサガのシルウィスの面影が感じられるし
0822助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 17:57:13.80ID:VrX5ZNL6
ホエルンかアリシャだろうか
0823助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 18:11:02.91ID:IZOyxRHg
タリスとゼイドの顔がそっくりなのが気になる
0824助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 18:18:04.91ID:Mv1GFBPB
ゼイドのボツキャラじゃね?
0825助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 18:28:20.40ID:2xwipj+T
ホエルンがシルウィスに似てるのはわかる
0826助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 18:29:06.49ID:EpgGrMpL
熟練度は何かと思ったら武器レベルっぽい?
0827助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 18:53:38.12ID:dXxn98+s
支援とかあるんだな
イベントで増えたりするのかな
ある程度選択出来たら面白いのだけれど
0828助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 19:21:30.60ID:4+I+Xrk8
てっきりスレが荒れてるかと思ったら更新されてた!
0829助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 22:45:15.28ID:mqHLtnco
ゼイドくん、前回より凛々しくなってるな。いいぞ、良くやった
0830助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 22:51:29.16ID:5ZeFIbAZ
※この中に2部の敵になるキャラが含まれています
0831助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 23:01:12.30ID:VhokSaOD
今んとこ嫁キャラ候補はタリス君
0832助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 23:06:48.53ID:4+I+Xrk8
>>831
>>824の言うとおりだとしたら、顔が変わるのでは
0833助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 23:29:32.27ID:VhokSaOD
>>832
もし824の言う通りだったとしても
ゼイド君の顔つきが変わっているという事は
タリス君投入の為の差別化ではなかろうかと
0834助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:21:54.63ID:ShASBJ/N
キャラチップとマップチップがダサすぎる
ここにこだわる余裕はなかったか
0835助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:45:43.73ID:StKft9Aq
ジャンの持ち物に魔力の秘薬があるって事はドーピングアイテムだろうな
シーラの癒しの指輪ってのはベルサガの癒しの護符と同じだろうか?
アイネリアは加賀ゲー久々の再行動ユニットだったらいいな

>>834
10/22の記事をしっかりよく読む事をお勧めする
ここでヴェスタリアサーガを期待してる人はそれを承知での事だろうから
0836助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 01:46:15.78ID:tRcv1uIr
>>834
0837助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 02:14:03.86ID:b7UwEd9v
気持ちはわかるが、マップチップなんて素人じゃ上手く描ける人いないだろw
0838助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 02:52:01.95ID:Q5zByl9s
イーグルライダーは魔力低いんだな
というか杖使うキャラと魔法使い以外は魔力全然ないのか
これは魔法キャラに苦戦しそう
0839助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 02:54:13.75ID:Q5zByl9s
見落としてた、魔法防御力が別にあるのか
でもやっぱ杖と魔法使い以外基本的に低いな
0840助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 02:55:45.85ID:oog6aD3T
どんなにこだわったところでよほどのものでない限り
2D&このゲームシステムの時点で古臭いって言われるだけだからな(ベルサガの時に証明済み)
そんなところよりも遊びごたえやボリュームが欲しいところ
0841助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 03:01:36.99ID:StKft9Aq
遊びごたえとボリュームだけは期待してもいいと思う
分岐ルートも出す予定+テキストの量がパネェって加賀氏も言ってるし
欲を言えばPV02が出てくれたらと思うけど動画編集は労力あるだろうから
今後のブログ更新が重要な情報源だな

結論。ストーリーとゲーム性とボリュームだけは信じる
0842助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 04:23:46.45ID:zxquf2XC
キャラデザ思ってた以上にいいなぁ
0843助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 06:19:14.26ID:b7UwEd9v
最初はタッチを可愛い方向に振りすぎかと思ったけど、
なんか微妙に調整されて、いい感じにカッコよくなったな

女キャラも、美少女ゲームとはちがう真面目な可愛さがあって、よいと思う
とくにホエルンとリティア。絵師違うっぽいけど、ネーラもよい
0844助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 06:51:51.39ID:xUcA8bcP
ゼイド描いた人が多めに描いて欲しい
0845助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 08:32:07.16ID:5NXi/m1r
加賀ゲーで分岐って初めてじゃない?
0846助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 08:44:29.01ID:WJ707Pif
アコルトとかリリアの人もなかなかよいな
全部で3〜4人くらいか?キャラデザ
0847助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 09:03:53.35ID:NO4JQZPI
>>845
マルチエンディングは紋章が初(オーブコンプの可否)
一時的な分岐はトラキアが初(砦か森)
ラングリッサータイプの完全な分岐やマルチエンドは今回が初になるんだろうな

仮グラを除いたらゼイド系とルビナ系とリリア系で3人は確定か

ラヴィアンローズは女キャラばかり持ってるけど女性専用なのかな
恩寵の杖はリカバーかリライブっぽい
0848助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 09:19:59.81ID:WJ707Pif
タリスはてっきり竜族的なあれかと思ったがユニットクラスの単語ググッたら召使い的な感じだしそうでもないか
スキルで打ち出の小槌が3つ付いてるのも謎
金策キャラか?
0849助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 09:43:29.78ID:kYrqbrlW
今作最大の売りは、分岐だろう。プレイヤーが略奪者にもなれるという展開はこれまでなかった。
0850助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 10:10:49.25ID:oH/Ks1hm
>>848
>タリス
あまりにも簡素過ぎる身なりだと
どうも人外的な存在に仕えるしもべや従者を思わせるんだよな
>>819にもあるようにステータス全体があまりにも不自然杉
0851助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 10:14:40.45ID:5NXi/m1r
トラキアやタクティクスオウガみたいに分岐しても最後合流するとちょっとガッカリする
0852助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 11:36:25.90ID:XcnQ2iL3
分岐つっても、大筋のストーリーは同じで手段だけ違う場合(トラキア)と
大筋のストーリーも分岐っていう場合の2パターンの可能性がある。
俺は上だと思うけどなぁ。
さすがに同人規模でやるのに、大筋まで分岐ってきついっしょ。
マップなんかもそれ前提で複数パターンになっちゃうし。
0853助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 11:47:03.54ID:WJ707Pif
確かに10章仕立てでも5章で大筋分岐したらマップ1.5倍だからな
SRPGの場合は仮にマップが使いまわしでも配置違うだけで別物になってしまうし
そこまでの大掛かりなものではないかも
0854助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 14:00:45.35ID:JlGtjSuk
ラングリッサーが既にそんな感じのこと恐ろしく昔にやってるから
別に不可能ではないと思うけど
ヴィスタリアではそれをテーマにしてるわけじゃないから
そこまで大がかりなのはやらんだろう多分
0855助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 15:55:29.85ID:9HCl0aT1
分岐で変化があるとしたら仲間キャラやイベントだろうな
行いの良さと悪さの違いで加入する仲間に変化があればそれはそれで面白味がある
>>561のように実際そういうカルマ的な要素を
加賀氏はスーファミ紋章の頃から取り入れたがってたから
0856助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 17:36:49.11ID:NASrrR3s
タリスは成長率高かったりCCボーナス大きかったりするんだろうなあ
と思うけどBSのせいで半信半疑w
イベント起こしたら超強化されるタイプ?
0857助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:19:12.23ID:C0s8zb9t
飛行系の移動力が押さえ気味だな
軽装騎馬>騎馬>軽装歩兵=飛行系>歩兵>リリアちゃん
これは地形の得手不得手が激しそうだな
そして小生意気そうなリリアちゃんが俺のドS心を刺激する
0858助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:28:21.46ID:WJ707Pif
飛行系は地形の影響受けないだろうし妥当な感じだな
0859助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:36:24.74ID:UIsn1SmT
お、更新来てたのか

・・・女多くない?
0860助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:38:42.07ID:zxquf2XC
すげえ心配なのはSRPGstudioのUIが死んだらそこまでのFEでものすごく使いづらいことなんだよなぁ
だからFEタイプよりもっとRPGよりのステアップするゲーム多い
0861助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:46:02.38ID:XcnQ2iL3
>>860
日本語で…
0862助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:50:46.67ID:cerBRIvJ
>>861
俺もわからなくて5回は読み直したがこう読めば意味がわかる

すげえ心配なのはSRPGstudioのUIが、
(死んだらそこまでのFEで)ものすごく使いづらいことなんだよなぁ
0863助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:51:46.61ID:WJ707Pif
UIが死ぬって意味がわからんのだが
0864助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 18:55:25.79ID:NASrrR3s
SRPGStudioのUIは死んでるのか?
死んでないのか?
0865助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:02:26.54ID:WJ707Pif
逆にどうなると死ぬのかしりたい
0866助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 19:14:44.28ID:Z4asUYCf
シュレーディンガーのUI
0867助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 21:28:07.56ID:9RZgacky
SRPGstudioのUIがどんだけ使い辛いか知らんがベルサガより糞ってことは無いだろ
あれに慣れてたら大概なんでもいけると思うんだが
0868助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 21:47:01.82ID:BSAHzalQ
>>859
多いね
見せてる分だけが多いと思いたいけど
0869助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 21:55:04.98ID:qfQKYukx
SRPGstudio持ってたら改造してプレイする事って出来るのかな
フォントとかステータスのレイアウトとかちょっといじりたい
0870助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 22:28:49.08ID:9gUcK18K
フォントはベルサガでもそうだったんだけど、
濁点か半濁点か見分け辛いからどうにかしてほしい。
0871助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 00:43:00.04ID:mxXvN52E
SRPGstudio開発者>SRPGstudio発売しますよ〜 買ってね〜

加賀氏>んじゃそれでゲーム作るわ

SRPGstudio開発者>え、ちょ・・・まじ? おいやべーぞバグ無いか調べろ

加賀氏>○○○で、フリーズします。 ××のとき処理が遅くなって・・・

SRPGstudio開発者>あうあうあう・・・・徹夜でなおしますぅぅぅううううう・・・・

とか妄想してる
0872助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 00:46:30.62ID:qmz5QO1M
悪趣味な妄想だな。
0873助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 01:35:57.54ID:Wamrfcns
スキルアイコンの種類少ないのは何とかならないのだろうか
一目で分からないのは困る
デフォ素材の種類そんなに少ないのか
0874助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 01:36:31.35ID:Wamrfcns
>>825
シルウィスと似てるよねw
0875助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 01:52:46.48ID:2rFHHFa4
>>873
単に開発途中なだけで足りない分は自作するんじゃないのか?
0876助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 06:31:27.43ID:yah+OGMt
>>871
処理が遅いとかってのは加賀さん本当に言ってたからありえそうw

ユニットやマップグラフィックがしょぼいってのは
実際に長考タイプのベルサガとかプレイしてると
アニメoffでゲーム進行を優先にしてる人が多いだろうからあまり気にならなくなると思う
だけどイベントはキャラ同士の会話もあって盛り上がる部分が多いだろうから
差し替えが必要なのは顔グラくらいだろうね

ホエルンとシルティンがさっそく相互支援というのが気になるw
恋人同士か信頼できる主従か肉親か

ザイードとジスカールは典型的なお助け上級職なんだろうな
シーラとザイードはPVと支援からして同じ部族出身っぽい
0877助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 15:16:40.03ID:omBGBHnE
>>871
というか普通にそんな感じだと思ってたわ
0878助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 16:51:09.27ID:JRMTiCPW
さすが狂ってる奴が多いな
0879助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 17:14:14.16ID:tztTJxch
狂気の沙汰ほど面白い
自称まともな人間よりマシだし
0880助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 06:33:08.16ID:pl0dpjh2
>>871
うわ…
同業者オソロシス
0881助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 06:51:54.78ID:zFEPV62g
>>877
まあ、徹夜してるかはわからんがwバグ取りは頻繁にやってるみたいね
発売直後、SRPGstudioスレをちょっと覗いていたことがあったけど、
傍で見てるだけだと発売時はまだベータ版の域にも達してなかったのじゃないかと思うくらい
アレ出来ないこれバグるアップデート来たの乱舞だった
今どうなってるのかまでは知らない
0882助けて!名無しさん!2015/11/23(月) 12:04:20.23ID:a55xgBvk
加賀さんおはようございます 仕事行ってきます
0883助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:20:05.84ID:IKxnDHnv
お前ら更新だぞ!
しかもサーヴァントの設定!
0884助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:23:47.33ID:IKxnDHnv
連投
鞄の道具からして
もし武器修理キャラだったらチートキャラになりそう
0885助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:26:31.16ID:dVUVmdl6
どの程度回復できるのかにもよるがなかなか面白そう
0886助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:36:31.12ID:IKxnDHnv
一見するとそんな物あるの?と思うけど
実際の歴史から時代考証をした上での設定公開は本当に嬉しい
回転砥石といったら機械稼働のをよく見かけるけど
ブログ画像からするとサーヴァントの備品のは手動回転じゃないかって想像できるし
設定図をああいう風に出されると根拠のないトンデモ設定と違って見る人にとっても納得できる
0887助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:39:06.79ID:IKxnDHnv
また連投スマン
あのハンマーアイコンのスキルと設定画像からして
やっぱりサーヴァントは武器修理キャラの可能性が高いと思う
弱いけど、地味に軍の支えになるポジションじゃないかって
0888助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 13:32:21.45ID:fwkXPvYl
サーヴァント…
召使い

英霊ならまだしも
人間なら身分の低い人??
0889助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 13:51:17.97ID:j0kDYtcf
英霊とかキモイ・・
0890助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 14:18:22.28ID:0tyXkyZj
fate…
0891助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 17:49:18.66ID:dCqJVynH
servantは従者とか家来とか召使のことだよ
身分は高くはないけど仕える相手次第では多少裕福な者もいる
ファンタジーだと使い魔なんかも指したりはするけど
この場合は雑用と言うかサポート的なスキルに優れたユニットじゃないかな
0892助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 19:43:05.21ID:fACZXpC0
砥石とか持ってるみたいだから戦闘能力は低いけど武器を修理できるユニットだったりすんのかな
0893助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 22:01:01.53ID:VhLVjOQl
nさんって誰だろうね。「身内で〜」とかじゃなくてあんな思わせぶりな名前の出し方するところを見ると、読者に推測可能な人物なんだろうか
それとも身内にだけはわかるようにか。後者かな
0894助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 22:11:28.29ID:TSnUqfsP
>>893
ジョルジョ中治
0895助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 01:10:41.27ID:tcXrUAj/
2ちゃんねるさん?
0896助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 03:55:28.58ID:0izvIqoD
成広通
0897助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 06:54:13.69ID:jZ3u6rpz
うおまた更新きとる
来る時は一気に来るし極端だなw
0898助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 07:00:54.93ID:jZ3u6rpz
ロングアーチャーやべえw
0899助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 07:37:42.98ID:mi1TX5x+
Hさんは広田さん?
0900助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 08:17:43.08ID:wYXdYwM4
更新万歳!
シルティン=初期設定のサラディンでおk?
0901助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 11:57:18.12ID:odyco7nx
成広さんなら笑うわ
0902助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 12:10:50.57ID:IWVuDCmi
ファミコンみたいだなwww
1枚絵はキレイだけど
0903助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 12:31:45.16ID:ARmmAwm+
>>901
この人今なにしてんの?
0904助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 13:28:09.91ID:odyco7nx
>>903
ふつうにFEやってるんじゃない?
0905助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:16:13.37ID:rcTqUirY
>>904
まだFEやってるよ。この前出たifは、加賀が紋章のアランとサムソンどちらを選んでも話は変わらない
って言ったとこから始まったとか言ってたよ・・・
0906助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:25:11.49ID:rcTqUirY
暗黒竜だったかも、忘れた
0907助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:31:44.19ID:62NSKVTu
成広さん、ifの開発にはほとんど関わってなさそうだけどね
0908助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:46:51.92ID:ARmmAwm+
結局nさんて誰だよ!
0909助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 14:49:27.00ID:62NSKVTu
null
0910助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 15:13:00.68ID:hXp/aiyU
>>900
けっこう名前が変わってるキャラやら多そうだね
アリシャは元々リリアって名前だったようだし
ホエルンはジスカールの娘の人とは違うようだけど幼馴染みっぽい雰囲気だし設定も多少変化してるのかな
0911助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 16:16:23.99ID:6YoCy+LC
戦闘中にお花摘みしちゃうリリアたんハァハァ
0912助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 16:18:17.74ID:ARmmAwm+
「お花摘みにいってきます」=おトイレ
0913助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 16:41:38.83ID:wYXdYwM4
マーヤだけでなくリリアのスキルも地味に倹約に繋がるんだろうな
本人が杖振って経験値が得られなくても最前線のユニットにとっては薬草は地味な手助けになりそう

>>911
露骨にエロ強調するのとユーザーが勝手に想像するのとではエロの価値が違う
不本意かもしれんが加賀さんはその辺を掴ませるのがどこか上手いんだよなwwwww
0914助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 18:15:14.94ID:osQhCTdU
ベルサガだとポーションが高価なアイテムだったけど今作はどうなるだろうね
0915助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:31:18.63ID:Mk5vTbAe
ドゥルキンのいかにも小物的ドヤ顔最高だなw
0916助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:41:29.15ID:5VKgRx1l
>>905
それ言ったのは山上な。一介の末端テストプレイヤー、それも任天堂側の人間が
IS所属だった加賀を「先輩」と呼ぶとはちょっと思えないので、
容量がないから云々を言ったのも加賀じゃなかろう、普通に考えて任天堂社員の誰かのはずだ
0917助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 17:34:02.26ID:YYk8P/A8
ホエルンとかアトルフィスとか描いてる人の絵柄すごく好みなんだけど絵師特定とかはされてないのか
他の絵も見てみたい
0918助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 18:46:16.80ID:vD7SaHhz
かんこれ絵師のように、複数が参加してる模様

あとブラウザゲームにしたら面白いかも

居や面白くないか
0919助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:28:05.00ID:h8IKV+Mh
ホエルンってチンギスハンのかーちゃんか
0920助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 20:33:26.52ID:LtLfmLC0
>>919
ジスカール達の国は見るからに遊牧民族っぽいしそれが名前の元ネタなんだろうな
0921助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 13:15:08.47ID:VsniJETZ
吠えるん?
0922助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 13:49:01.97ID:Xf/HFMaO
うつるんですを思い出すイントネーションだ
0923助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 08:47:17.39ID:tdVYzh4B
たぬきなのん?
0924助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 15:12:52.03ID:0yXuL4CZ
野郎の顔グラが重点的にそのままでうける
0925助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 15:03:36.99ID:3cu2Dtqx
アトルフィスかわいい
0926助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 08:16:11.43ID:ZQqpjyGI
加賀さんスレがFE本の話で乗っ取られてた

それに反比例してブログ更新が面白かった
0927助けて!名無しさん!2015/12/01(火) 08:27:23.78ID:9VpG5uCu
ヴェスタリアサーガのブログ更新はその都度妄想と推測の楽しみが増えるけど
向こうは情報が出るたび大発狂らしいな

まあここでも俺も関係ないし気長に加賀氏の更新と設定語り待ってるわ
アトルとベネキアもそうだけど製作者の設定語りは
世界観を真剣に作ってる人のだと読んでて完成が待ち遠しくなる
ほんと、世界観あってのキャラとゲームであってキャラあっての世界観とゲームじゃないんだなって
0928助けて!名無しさん!2015/12/02(水) 06:21:37.99ID:Z5WsJUBB
んなこたあない
0929助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 13:58:58.06ID:K7hv9b93
ゲーム有ってのキャラと世界観じゃね
0930助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 17:08:40.46ID:d10QsAUQ
加賀ゲーは濃厚な人間ドラマが売りであって
キャラやそれを裏付ける世界観は、あくまで部品みたいな物で核心では無いと思う

最近のゲーム業界では、キャラを新規プレイヤーを呼び込む為の
「釣り餌」として使ってるみたいだけどね
誰彼の声優が声当てたとか、本当にどうでもいいw
ゲームとして面白ければそれでいい

当然このVSに期待
0931助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 00:12:49.77ID:RqCRRDU9
キャラで釣るのも人間ドラマで釣るのも大差ない
ゲームとして面白ければそれでいい
0932助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 04:16:09.31ID:N6UoVDzD
次スレ

【同人ゲーム】ヴェスタリアサーガ 第3章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1448819609/
0933助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 09:34:22.74ID:Es5dc1U4
>>932
落ちてる
0934助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 09:36:15.01ID:viey0fyy
同人板のはこっちだろ

ヴェスタリアサーガ 第1章 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439388010/
0935助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 10:42:08.69ID:hwSY/L0T
今立てても早いだろうから
>>950が次スレ立てよろしく

【スレタイ】
ヴェスタリアサーガ 第3章
-------------------------テンプレ
【基本】
加賀昭三氏が中心となって作られる同人作品です。
SRPG studioという市販のツールが使用されています。
現在グラフィック関係はTSの没グラが使用されていますが
順次差し替え予定です。
完成は2016年以降ということですが、気長に待ちましょう。

PV
https://www.youtube.com/watch?v=ttl9N87lAwk

前スレ
ヴェスタリアサーガ 第2章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1442583531/
0936助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 00:35:04.84ID:SnSG9AIo
同人板に移住でいいんじゃないの
同人ゲーなんだし
0937助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 07:12:02.12ID:wD6Z7QNf
せやな
0938助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 07:51:26.07ID:6gK30Nsv
加賀アンチの立てたスレになんか行かねえよ
自演ウザ
0939助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 11:18:28.95ID:mAYTReSN
鎖国みたいだな
度量の狭い
0940助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 11:29:21.52ID:fHzzufRY
どうせだれかがここにスレ立てるんやね
0941助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 12:48:00.68ID:MD/TrmdC
何日も書き込まれてない過疎スレに誘導とかありえん
0942助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 14:44:38.52ID:7N4DclEG
わざわざこっち来ないで向こうのスレに勝手に引き篭もってりゃいいのに
こっちに来て姑息に誘導しようとするからな
0943助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 15:45:10.13ID:U61D3pGX
PV見て今更だけど
ショッピング中のBGMは新曲でなく配布物だけどベルサガの齋藤氏で確定
曲名はLILT-0018といってソース先で視聴が出来る
ソース↓
ttp://lilt.net/minstrel/2012/12/30/fragmentsoftheworld.html
0944助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 15:57:40.67ID:U61D3pGX
連投だけど
>>943のリンク先にあるサンプル視聴で序章の戦術マップ画面の曲もあった
補足としてサンプル視聴は多分メドレー形式
0945助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 16:00:20.64ID:fHzzufRY
知ってた
つうかこの人の曲は最高やね
0946助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 23:06:59.76ID:xNYmJhHQ
>>944
ありがとう。ちなみに戦術マップの曲ってすぐ見つかる?

いや、頑張って探してみる
0947助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 23:09:43.87ID:xNYmJhHQ
しかしなぜ、こんなに才能を持ってる人達が 無償でゲーム開発してくれるんだろうか
ありがたいけど、なんか貢献できることは無いんだろうか
0948助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 23:51:29.78ID:gzKF4XQi
そこは分かって本人たちがやってるんだからこちらがどうこう言うものでもするものでもない。
0949助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 00:45:35.46ID:o2zJyZY+
>>946
ショッピング中の曲は視聴の初め頃
戦術マップは後半辺り
本当はCDが手に入ればベストなんだが
0950助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 02:30:40.91ID:o2zJyZY+
連投スマソ
浜辺でアトルとの会話に流れる音楽も齋藤氏の作曲
これもソース先の視聴で聴ける
0951助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 04:07:15.48ID:OsRb1dGb
次スレ

ヴェスタリアサーガ 第3章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1449342395/
0952助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 05:08:50.73ID:g7kNYcqn
【同人ゲーム】

まーたこいつか
0953助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 05:53:45.52ID:AKP7KJ/9
荒らしは無視してちゃんとしたスレ立てようぜ
0954助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 07:28:56.17ID:vBeByHVk
更新も来てないしそんなにあせる必要もないんじゃないか
970もしくは980予定で更新が来た場合はその場で立てるようにするとか
0955助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 09:18:02.40ID:EOM5uq+F
>>951
同人ゲーム板には、そっちのスレとして既にあるんだが
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439388010/
確認もしないで乱立させんな
0956助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 12:34:35.16ID:T23i2aAs
>>970がちゃんとした次スレ立ててくれ。
スレタイに余計なもん付けてない、ちゃんとしたやつな。
加賀スレ(元々教祖が立てたゲハ板の隔離スレ)も同人板スレもいらんから。

テンプレは>>935使えばいい。
0957助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:46:40.22ID:OsRb1dGb
過疎板だから同人ゲームのスレをたててもいい
0958助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:47:45.23ID:OsRb1dGb
SRPGというマイナーなジャンルなので同人ゲームでもいい
0959助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:48:38.19ID:OsRb1dGb
FEの加賀さんがつくるゲームだからいい
0960助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:49:37.12ID:OsRb1dGb
FEの加賀さんが作ったから実質家ゲーSRPG
0961助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:50:48.91ID:OsRb1dGb
他のキャラスレもあるからここだけ非難される言われはない
0962助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:51:58.67ID:OsRb1dGb
実質家ゲーなんでアンチは出て行けよ
0963助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:54:22.73ID:OsRb1dGb
加賀さんは携帯機が嫌いなので家のPCでできるこの作品が実質家ゲー
0964助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:55:31.75ID:OsRb1dGb
最近のFEはいまいち
0965助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:55:58.45ID:T23i2aAs
キチガイ発狂しててワロタw
そんなんだからお前の立てたスレに人が寄り付かないんだよw
0966助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:56:45.62ID:OsRb1dGb
加賀さんが関わらないFEは認めない
0967助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:58:24.97ID:OsRb1dGb
>>965
アンチは消えろよ
0968助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 14:59:20.92ID:OsRb1dGb
同人ゲーム=家ゲームなのだから
0969助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:00:22.95ID:OsRb1dGb
そう思うから俺たちはこの板のこのスレにいる
0970助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:00:58.25ID:OsRb1dGb
理解できないやつはあらしなんだから出て行けよ
0971助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:02:16.32ID:T23i2aAs
ヴェスタリアサーガ 第3章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1449381624/
このままだと荒らしにスレ埋めされそうだから、しゃーないから立てたわ。
0972助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:04:21.88ID:mxzX/21G
>>964
いまいちぐらいで済むレベルならこんなに嬉しい事はないわ
0973助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:29:31.03ID:OsRb1dGb
>>971
重複スレたてるなよ

>>972
本当に残念な状態だね
0974助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:34:17.42ID:EOM5uq+F
どんどんスレ増えてるし変なのいるし…
これが高校生くらいのやつなら可愛いもんだが
0975助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:37:35.34ID:T23i2aAs
たぶん30台から40台くらいだろうなぁ。
まあ俺も30台だけど。
誘導のために次スレのタイミング狙ってたんでしょ、で発狂。
相手すんのもアホらしい。時間の無駄だ。
0976助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:51:41.29ID:yY5m7cyR
こいつ前スレでも散々発狂してた奴だろw
0977助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:55:43.28ID:ivUOvHUH
代でしょ
0978助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 15:56:35.51ID:0eSazO1o
発狂すればするほど思惑と外れていくのに馬鹿だなぁ
0979助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 16:09:23.04ID:Ply4mrY5
いったいどうしたんだ…
あんなやり方じゃ誰もついていけないだろ
言いたいことがあるならしっかり述べてほしい。聞く耳はある。聞かれなくなったら終わり。
アスペだな
0980助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 16:48:17.46ID:ABA63+nq
>>388
>>389
お前ら無知すぎる加賀昭三(60)はユーザーの目や体に負担がかかりすぎる
携帯機が大嫌いで全く興味がない何度言えばわかるんだ?学習能力0だな。お前等。
加賀さんが自身のブログでコンシュマーへの移植は100%ありえないと言っていたのに
>>971 板違いで激しく迷惑なんだ。他人に迷惑をかける事はするな。バーカ。氏ね!!!
0981助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 16:52:41.98ID:T23i2aAs
つーか発狂してたの教祖だったのかw
ID変えてご苦労さん。
>>963辺りで教祖のそれっぽさがあるなとは感じていたが
やはりどうやっても隠せないキチガイっぷりが
無意識のうちに文章から表れてしまうのだな。
0982助けて!名無しさん!2015/12/06(日) 17:14:41.43ID:OsRb1dGb
家ゲーSRPGにスレがある理由をこのスレの主張から集めてみただけだろう
他にあったっけ?
0983助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 03:45:09.66ID:FEqkQAw3
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1449342395/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。