トップページgamesrpg
1001コメント258KB

サモンナイト総合★384 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/08/27(木) 20:25:46.12ID:5OIw+nWT
|| ・他サイトの嘲笑を目的としたURL掲載、転載はNG、外伝系は関連スレで。
|| ・攻略についての話題は攻略スレで。、攻略についての話題は攻略スレで。
|| ・950を踏んだ人はスレ立てお願します。新スレ立つまでは無駄なレス禁止。
|| ・単なる叩きは該当スレでね。
||   '´,ソ v`ヾ   ・度がすぎる卑猥な発言は禁止!!
|| イ ノiノレレバ.  /・ハァハァするのも程ほどに。
|| 'ゞ(パ ー゚,リ゙/  ・質問はテンプレサイトを熟読してから。
|l   ゞ'"'l'"つ.   ・全人類はギャレオの嫁
 ̄ ̄ 〈__T_〉  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i_/ J

■オフィシャルサイト
http://www.summonnight.net/
■株式会社 フライト・プラン(※霊界送り)
http://www.flight-plan.jp/~fp/index.html
■合同会社 フェリステラ
http://felistella.co.jp/
■過去ログ倉庫(関連スレもここ 更新停止中)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/9968/snlog/
■攻略サイト
http://moon.lix.jp/oath/

■前スレ
サモンナイト総合★383
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1439794811/
0161助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 18:38:53.13ID:5AjpbBcr
レイムはアドバイス普通にくれるし明らかになるまでは
裏で何かやってる様子はないし旅先でよく会うなあはユエルとかもだし騙された。
0162助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 18:40:22.96ID:vXr13Llb
隠しっぽいレイム、主人公みたいなシャムロック、前衛に突っ込むヤードとかサモンナイトのOPは違う意味で楽しい
0163助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 18:46:20.27ID:z/LrVgYy
レイムのあとのイスラは芸が無さ過ぎてさすがにズコーってなった
これ2プレイヤーの裏をかく展開くるわ!って思ったらそのままくるんかい!みたいなw
0164助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 19:13:01.53ID:L2SyDKI5
レイムはアレだ
仲間にしては声が邪悪すぎるから敵だとすぐにピンと来たわ
0165助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 19:29:40.47ID:mw51+TGR
バルレルはレイムの正体に勘付いてたな
0166助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 19:36:07.69ID:BbiL2qpR
ハサハも一応レイムに関しては何かある感じで勘付いてたけどな
0167助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 19:36:43.44ID:IabWr8Bb
ハサハやバルレルと夜会話してるとさすがに怪しいと気づいた
0168助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 19:39:38.58ID:5cv+u+XM
2初プレイがDS版でパートナーレオルドだったから全く気づかなかったぜw
0169助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 19:44:16.78ID:BbiL2qpR
2のパートナーって機械兵は初期の頃に作られた型落ちの量産機なんだよな設定上パートナーの中では一番弱いよな
バルレルとハサハが凄いだけなんだけど
0170助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 19:49:23.94ID:3yJ7/yji
初週は護衛がバルレルだったから
反応見るに実は敵なんだろうなぁと察してしまって驚きがなかった…
0171助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:22:18.69ID:SEQlLniC
3で正統派クラチェンにするか、特殊クラチェンにするか迷ってる
どっちにしても楽しめるかね?
0172助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:24:17.68ID:BFL38x0Z
まあ悪役が映える作品は良い作品ですわ
0173助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:25:10.03ID:oGlLoyud
>>171
正統派の方が基本的に強い
殴りヤッファや壁ファルゼンなら特殊クラスもあり
0174助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:28:51.51ID:vJPdBTTF
特殊クラスはちょっと変わった運用を楽しみたい人向けみたいな感じだしね
ヤッファは初見のイメージ通りにステ振りすると勝手に特殊クラスになっちゃいそうな気もするけど
0175助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:31:58.87ID:SyU+KeIz
リメイクは特殊にしても強かったから楽しかったわ
ルシアンの召喚寄りのクラスは本家だと中途半端だったし
0176助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:34:30.30ID:3yJ7/yji
シマシマさんはどっちに振ってもイマイチなイメージなんだが実際どうなん?
運用したこと無いからまるでわからん
0177助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:34:40.24ID:AAA3GNyT
レ、レシィだって!レシィだってすごいんですよ!
0178助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:35:32.54ID:SyU+KeIz
>>176
シマシマさんは基本状態異常で引っ掻きまわしてから特攻させると楽
物理系はキュウマ辺りがちと強すぎんだよね
0179助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:43:15.56ID:AkI2s4my
PS2時代のシマシマさんは文句なしに最弱だと思うわ
物理はタフガイなら一応4足だけどどっちみちDFとTEC低くて頼れんし
召喚に関してはAランク止まりの時点で言わずもがな

フレイズもよく糞って言われるけどあいつは腐っても高TECの横切りだし
高低差に強い浮遊持ち、霊だから回復も得意とか一応利点も無くはない
0180助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:43:54.88ID:vJPdBTTF
物理メインで育てて召喚石はプニムとセイレーヌ
召喚したプニムと2人で前線に出して
危なくなったらセイレーヌで敵を眠らせたりHP回復したりみたいな運用ならそこそこ…
0181助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 20:54:41.54ID:SyU+KeIz
フレイズは「お前がいるとファリエル様に悪影響だから殺すわ!」って評判が足引っ張ってる感
まあ気持ちはわからなくもないんだが
0182助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 21:04:22.72ID:hqgZVWaf
>>162
シャムロックは小説で主人公だっただろいい加減に許してやれ
0183助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 21:10:31.65ID:fFcQFvTH
ヤッファはPS2版とPSP版で一番調整が入ったキャラだと思う
PS2版では劣化召喚師か劣化カイルにしかなれなかったけど
PSP版では抗魔の領域のおかげもあって魔法攻撃に耐える上に普通に強い
0184助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 21:16:52.93ID:yR31OPLa
サモの男連中は総じて女キャラよりイマイチなイメージあってキュウマやヤッファは
育ててなかったんだが初めてリメイク3でキュウマを育ててみたら一人で敵陣突っ込んでも
余裕なくらい強くなって驚いた
0185助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 21:53:28.80ID:oGlLoyud
キュウマは今も昔も最強候補の一角だな
サムライと忍者の良いとこ取りしてるんだもん
そりゃ、強いわ
0186助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 21:56:17.21ID:uI+wXtHC
>>160
ちょっと前にTODプレイしたのが悪かった
雨に打たれて振り返るイケメン…これは敵だとしても何か事情ある系キャラ…!!→敵でしたw→ラスボスでしたwww

この3段構え
一度は敵になるだろうとは思ってたけどガチ下衆&ラスボスになるとは思わなんだ…
0187助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 21:59:38.80ID:L2SyDKI5
ヤッファは調整入ってもマルルゥのおまけの毛玉がマルルゥのおまけのシマシマさんになった位の差なんだよなぁ
静かなる勇者?知らん
0188助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 22:10:43.68ID:kuY84dpt
PS2では戦士レックスはいっつも特殊クラスにしてたわ
絶対攻撃があるのはもちろんクラス名がかっこいい
0189助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 22:41:41.03ID:SEQlLniC
>>188
主人公がオールAになるけど、そこらへんどうなの?
0190助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 22:50:28.38ID:fFcQFvTH
3では抗魔の領域Lv5を覚えるのは他にペコだけだし前線で戦いながら抗魔の領域で前衛を守れるヤッファは有能だと思う
抗魔はPSP版だと回復魔法はそのまま通る分使いやすくなってるし
PS2版はしらん
0191助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 23:06:22.83ID:/HGaE0g/
キュウマの待機型の多さ笑った
0192助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 23:30:51.34ID:nxi+64nq
弱体化されるだろと思ってたら更に強化されたキュウマ

3のOPではアズリアと対決するヤードとか無謀すぎだろと言われてたけどリメイク版ヤードならスキル等で立ち向かえそうなんだよなあ
0193助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 23:35:02.85ID:uG4GQ4eh
フロントアタックだの反撃封じだの勇猛果敢だのちょっと落ち着けよと言いたい

アルディラさんもこの辺持ってるよね
0194助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 23:37:44.42ID:SEQlLniC
召喚師レックスを特殊クラチェンさせたとして、オールAになるけど、利便性はどうなんだろ?
0195助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 23:50:44.16ID:QHFLEUyE
無色の反逆者って名前いいよな
短剣装備もできるようになるのがポイント
0196助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 23:53:44.81ID:GYOsTh5/
基本的に短剣>剣だから困るw
PS2版では最強の短剣が総合的に見て最高レベルのウィスタリアスより強かったしな
0197助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 23:56:48.05ID:PdCjf0A/
千斬疾風吼者の剣「呼んだ?」
0198助けて!名無しさん!2015/08/30(日) 23:57:09.32ID:s1qxF4rP
クラス名はキャラの背景も加味されてていいよね
優しい毒蛇とか贖罪の盾とかお気に入り
暴走状態の先生が伐剣者になったり
敵のクラスもちょくちょく変わってる
0199助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:00:42.46ID:K3fXthwv
1のクラス名はえらいシンプルよね
DS版では変更されたの多いらしいけど
0200助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:25:56.93ID:WtsJ/tt+
紫電の右腕ってすごくいいと思いますギャレオさん!
0201助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:27:57.79ID:eM+yQYop
PS時代から闇黒大召喚師とか名乗ってる人がいましたね
0202助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:28:19.48ID:LoZc9Jlq
アズリア「私の右腕はここにある」
0203助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:30:58.67ID:Qg7oyc3R
ヤードさんのクラス名はどれもいい
はぐれ召喚士なんてワイルドで素敵じゃないですか
0204助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:36:27.22ID:nVL6AMmA
>>201
1からして召喚師()な装備だったなあの人
そして改めて過去である3でも脳筋な装備だったという
0205助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:40:36.64ID:3uuyYiqx
クラチェン迷ってるようぇぇぇん
召喚師で属性オールAって良いと思うんだけど
(`・ω・´)
でもATK上げてるから、召喚でそれなりのダメージ与えられるかが怪しい
召喚、回復、状態異常を使い分けられる召喚師ってイイと思うんだけど…
0206助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:46:00.20ID:jAw6C3re
パッフェルさんを茨の君にしてトラウマを抉るスタイル
0207助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:46:07.11ID:eM+yQYop
>>203
ヤードさんは地味と言われるのが不思議なくらいカッコいいよな
リメ版じゃ怨王振り回してアズリアをボコボコにしてるよ
0208助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 00:53:41.39ID://8IDtxt
リメイクは杖装備できる奴の重要度が上ってるからなぁ
そして最序盤から装備できるヤードは非常に頼りになる
0209助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 01:08:36.85ID:7T/Pxpkr
>>205
昨日の人なんだろうけどアバウトにどう思う?じゃなくて、色々調べて考えた上でこれってこういう意味?みたいな「はっきりとした答えの出る質問を」「どうしても分からない時だけ」聞いた方が良いと思うよ
そもそもブレイブクリアを目指したりしてるんじゃないならレベル上げて殴りさえすればどんなに変なステ振りしても普通に勝てるし
0210助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 01:41:34.12ID:3uuyYiqx
>>209
ステータスに対して、能力が中途半端になりそうで
ブレイブは常に目指してプレイしてます
0211助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 02:16:43.84ID:cPxcMfE5
オルドレイクセルボルト:尻すぎた者
0212助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 02:31:03.43ID:nVL6AMmA
>>210
迷うくらいなら普通のクラスを選んどけばええねん
旧3の特殊クラスなんてほとんどは趣味の範囲なんだから

あと召喚師は最終的にSぶっぱが主な仕事になるからオールAとか便利どころかある意味縛りだよ
0213助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 02:40:41.89ID:7T/Pxpkr
>>210
昨日のレスにもあったけど特殊クラスは普通の育て方に逆らったクラスチェンジだからいわゆるロマン枠というか特別な理由がないなら基本的にオススメしないよ
強くしたいだけなら召喚師はMAT、戦士タイプはATとDF(調整でMDFやTEC)にステ振りしてれば普通に強くなる
ブレイブは序盤の時点できついと思ったら早々に諦めてレベルを上げて攻略する方法に移行した方が良い
0214助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 03:41:42.12ID:3uuyYiqx
>>212
ありがとう
とても助かります
このスレを参考に召喚師は鬼で再開したよ
鬼Sぶっぱとか強そうな感じする
>>213
主人公以外はタイプに合った育て方をしてたから大丈夫
ブレイブは今のとこ問題無くやれてる
定められたレベルぎりぎりまで上げて、召喚で遠距離からある程度削ってから、とどめに脳筋キャラでとどめをさしたり、スカールとキュウマの間接攻撃を上手く使ってる
とりあえず近接物理攻撃はとどめだけにして反撃で無駄にダメージを受けないようにとか、ソノラとベルフラウの遠距離攻撃を間に入れたり、敵に合わせて物理壁召喚壁を上手く使い分けして切り抜けてる
0215助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 03:46:04.65ID:3uuyYiqx
あれ、でも攻略サイトを見たら、召喚師レックスを普通にクラチェンさせても、Sになるって書いてないな
最終的にSになるなら普通に育てるんだけど
0216助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 04:08:59.22ID:tA4gBdEK
凄まじいのが居るな…
0217助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 04:28:25.77ID:FqzFGbX4
なんで触れちゃうかな…
0218助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 04:40:55.25ID:fK138FEB
昨日答えは書かれてんのに無視してるし
言いたいことだけ言ってロクにレス読んで無いかまってちゃんだろ
0219助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 04:45:16.97ID:9Kno7yyF
召喚師タイプでSにならない…
うう、可哀想なライフェア…
0220助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 05:07:28.20ID:KH1u1Lsp
両親がチートクラスとはいえ、他主人公達はもっとチートだしね仕方ないね
0221助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 06:35:52.32ID:5HP1JRUs
>>215
ウザイからリメイク版やれ
それと主人公鬼召喚師とか一番人気ないよね
0222助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 06:50:33.37ID:Y9sHky8O
だから触るなっつの
0223助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 06:50:44.27ID:3iQ12mMp
>>219
そいつらは拳で語れってことだよ
0224助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 07:16:52.97ID:EZY/z0DG
3の鬼はミスミ様専用って感じ
わざわざ先生を鬼にしてまで使いたい術がない…
S召喚もミスミ様とキュウマかスバル居ないと
本気出してくれないし
0225助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 11:41:52.71ID:8WJapm+S
結局回復も攻撃も状態以上も優秀な獣でド安定ってこと
獣召喚者が複数かぶってもきにしなくていい
0226助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 12:19:22.84ID:sCeeit9H
脳筋先生だったからでんちマンばっか使ってたなあ
0227助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 14:01:56.07ID:BcVSq/XR
旧3はラスボスすら一応1ターンで始末できるからなぁ
0228助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 14:04:51.88ID:BcVSq/XR
4の主人公は名もなき世界とメイトルパのハーフっていう特に大層な設定持ってる割にはそこまでシナリオに関わってこない上に店長であって召喚士じゃないからね仕方ないね
0229助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 14:39:06.02ID:55APxHke
今迄の主人公が一人で世界変革出来るレベルだったから4はあれで丁度いいと思ったなあ
親がどうあれ普通の少年少女っぽくて
響界者はメリットだけでなく自分の能力を制御出来ないとかデメリット面も多く書いてたのが良かった
0230助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 14:55:58.22ID:eYw3IoFg
4主はあの年齢で宿の経営ちゃんとやってる超人だろ…
0231助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 15:00:28.24ID:eeNHjrag
とは言え、物理性能だけで言えば歴代トップクラスなのよねライくん
0232助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 15:13:15.10ID:pYszVfRC
つうかゲーム的にも設定的にも超律者が単体だと一番ショボいと思います
ゲート開いて冥土ポイしたぐらいしか今のところ見せ場らしきものないぞ
0233助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 15:16:27.47ID:Vp4TIdTb
>>232
ごみ捨て当番
0234助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 15:30:37.66ID:55APxHke
設定的に超律者はまだまだ成長の余地ありなんじゃなかったっけ
スタンドで言う成長性Aにしておこう
0235助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 15:37:30.16ID:eeNHjrag
あれだよ、超律者は3主と違って仲間を頼れる人なんだよ(適当)
0236助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 15:42:00.27ID:97C4moWH
きっとSランク召喚が2つか3つ出来て魔力のキャパが大きいんだよ(適当)
0237助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 16:04:47.41ID:F/NgOr+E
超律者は設定的には一番壮大というかグチャグチャというか大変そうな人です
UXで生まれからしてえらい突飛なことにされちゃいましたし
0238助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 17:12:55.24ID:L5FuoqW1
むしろ養殖物と判明したからしょっぱい感じがしたなあ。
0239助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 17:15:40.10ID:L5FuoqW1
4勢はUXでかなり評価底上げされてる気がする
獣皇でレイムが直接はやり合いたくないレベルとかどんだけだよと
0240助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 17:57:00.54ID:o+TAQUIJ
>>230
ありゃ超人じゃなくて犠牲者っていうんだ
そうならないと生きられなかった
0241助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 18:25:48.28ID:Rm9d2Y8k
呪いで苦しむ反面で強化されている設定だったはず、ただの獣人ではない
なによりパワータイプの近接ユニット単体で脅威を感じたのは旧4獣皇だけだ
0242助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 18:37:13.68ID:gRG7Puxu
6発売するし、UXは一巻で読むの止まらせちゃってるしだから
せっかく何で1,2を初めてやろうと思うんだけどDS版とPSPの移植版どっちがおすすめなんだろうか
0243助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 18:40:46.93ID:L5FuoqW1
2は断然PSP版。
1は元がかなり不便だから声にこだわりなかったらDS版でいいかも。
0244助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 18:46:12.81ID:Rm9d2Y8k
12はPSP版無い
PS版(アーカイブス)をシステム古いの我慢してやるか、DS版をボイス無し我慢してやるかの選択
0245助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 18:48:43.48ID:L5FuoqW1
まあアーカイブの方は断然安いからアーカイブでいいんでない?
0246助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 18:51:13.15ID:hDm76zGX
まぁPS系でダウンロードで揃えれば1〜6まで全部VITAに収まるのが良いよね
いずれやりたい
0247助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 20:00:05.07ID:+ZjdFnoj
4は3に比べると特殊な切り札にかけるのが残念。
召喚A止まりなのが一番ダメだが。
召喚タイプ選んでS期待してたらガッカリするじゃないか。
0248助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 20:03:17.79ID:L5FuoqW1
PS2版の召喚型は召喚術も使える戦士型だからな。
リメなら普通に最強クラスの召喚師になれるよ。
0249助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 20:11:28.50ID:jVM5mbC0
シリーズを重ねるごとにどんどん弱体化して5ではついに消滅したブラックラックさんに涙を禁じ得ない
まあ5じゃ大概の奴が消えたけど一応シリーズ皆勤だったしエフェクト作るのも楽そうだったのに
6では復活するんだろうか
0250助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 20:14:08.94ID:4g7g/+fl
ナガレ、プニム、ポワソがCGな辺りちょっと不安だよね
イラストでいいんだけどCGで作りにくいからカットみたいなの普通にありそうだし
0251助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 20:21:14.88ID:5pJsU2cZ
6を開発してる所はデジモンが有名らしいからモンスターとかは得意なんじゃないかな
未プレイだがCGのレベルは高いと聞いた
0252助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 20:39:59.83ID:vbIXePNG
パワータイプの近接ユニットだと僕は平原ルヴァイドのほうがよっぽど脅威でした
0253助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 21:13:14.28ID:7T/Pxpkr
レイムさんは言葉で惑わせられない獣皇は苦手なのかもね
逆に誓約者とか相手の方が生き生きしそうな気もする
0254助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 21:15:57.60ID:vbIXePNG
>>253
3序盤の先生さんに会ってたらさぞかし愉快なことになっただろうな
0255助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 21:26:10.89ID:Dbm5ps1r
先生はあんまやりすぎるとガチギレして手が付けられなくなっちゃうから
さじ加減が大事やな
0256助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 21:31:24.78ID:LoZc9Jlq
>>251
それマジならデジモン新作良かったし楽しみだ
0257助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 21:32:21.91ID:K3NRdZbD
先生いじめすぎるとぶっ殺されちゃう……
0258助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 21:35:35.54ID:BcVSq/XR
調律者は一番可哀想なの魔力はメルギトスからもらったものだし
末裔はメルギトスが作った人工生命体だし
0259助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 21:39:23.15ID:Dbm5ps1r
メルギトスは働き過ぎやな
世界滅ぼせるとか言われた1魔王様なんてリィンバウムとか
どうでもよさげなのに
0260助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 21:40:16.17ID:BcVSq/XR
メルギトスは割と古い悪魔みたいだしなんか色々知ってそうだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています