トップページgamesrpg
1001コメント260KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第184章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 21:39:46.92ID:boakyuL3
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)



GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/


DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
3DS ファイアーエムブレムif
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/

TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/

■未発売製品公式
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html

次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第183章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1436541204/
0002助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 22:04:39.74ID:boakyuL3
■関連スレッド
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620/
ファイアーエムブレム外伝 Part15
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1425995677/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第47部
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431753575/
箱田真紀のファイアーエムブレムを語るスレ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360680791/
FEで聖戦が一番好きな人は その96
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435329507/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第169章〜
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1405685601/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 60章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1436532443/
【初期FE】加賀昭三作品を語るスレ【TS・BS】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329804840/

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 46章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431657856/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 35章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1422453774/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう27章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1434208731/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 133章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1429621418/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第221章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1429428514/
ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ32
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280650827/

【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part113
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1427719412/
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第656章
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1437396204/
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ61
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1432904574/

【3DS】ファイアーエムブレムif 第426章
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1437996081/
【WiiU】幻影異聞録#FE part13
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1436861097/
0003助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 01:09:51.03ID:5txRTeAi
>>1
よし、乙だ乙!
0004助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 01:19:50.91ID:GXJnTaco
貴公は父親のバイロン卿と共謀して、スレのさんだつを謀った
その事実になんら変わりはないのだよ
私は王女ディアドラの夫として、貴公を乙せねばならぬ
>>1よ、悪く思うなよ
0005助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 02:56:28.69ID:7v4D+25C
お目覚めください、女神たちよ。
そして−−>>1乙を。
0006助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 04:05:28.55ID:0X+VvOGq
そうですね、シミュレーションの場をかりた>>1乙になったと思います
0007助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 06:35:33.62ID:RceklSfc
※注意※

ここはファイアーエムブレムの総合スレです
フアイアーエンブレブ覚醒及びフアイアーエンブレブifの話題はお控えください
0008助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 11:27:12.14ID:bRtSk6/7
25周年なんだしコレクションみたいなの欲しいけど一向にでねーな
任天堂はそろそろ仕事しろよ
ちょっとUI改善した聖戦とか3DSで遊べるGBA三部作とか遊ばせてくれ…
0009助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 12:08:20.53ID:PaVLLpEY
FC〜WiiまでのFEコレクションとかあったら喉から手が出るほどほしー
0010助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 14:08:32.61ID:rPPicQQX
カービィは確か20周年で作られたよね
WiiUでFEコレクションを出してくれたら嬉しいな

3DSのスペックだとSFCとGBAのVCは無理(アンバサターは無理矢理動かしているだけ)
とのことだけど、new3DSだと出来ないのかな?
出来るならnew3DS専用で出して欲しいね
0011助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 21:07:36.28ID:neBDF06H
GBAですらスーファミの移植が出てたのに3DSでできないわけないやろ
0012助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 21:33:30.66ID:bRtSk6/7
あなたの邪魔をするものは皆殺してあげるとか一番みたいな台詞を吐く癖にお父様に逆らうのはちょっととかいう糞姉の存在価値
0013助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 22:24:44.94ID:8CRbmu99
「FEコレクション?リメイク出したけどお前ら買わなかっただろ、買えよ」って思ってそう
0014助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 23:44:20.05ID:de6/PRvU
むしろ手抜きリメイクの割には売れたよね。
紋章暗黒竜別売りとか笑ったわ。
0015助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 00:28:33.98ID:tf69s02y
ifはゴミ
0016助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 01:07:56.56ID:jHSXGAoX
FEはコレクションとは相性悪そう
マリオとかカービィとかは気軽に今日はこれやってみようとかできるけどFEはちょっとやるってレベルじゃない
あーゼルダコレクション欲しかったなあ
0017助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 06:54:53.63ID:ObJT7Gn6
>>13
あんな原作ヘイトだけに全力をぶっこんだリメイクが馬鹿売れすると思ったら狂気の沙汰だし、
売れてしまったらそれこそが悲劇といわねばならんわ
あの新暗黒を受けてなお新紋章買ってしまった自分は、もう死後その罪をもってしばらく地獄でお務めせにゃならんだろうな
案の定というか予想をはるかに超えてと言うか、もうそういう次元を超越したレベルで悪化してたし
0018助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 08:15:06.06ID:bdsoDqdW
というかよくあんだけ昔の名作にいらんものぶっこんだよね
俺が制作者なら恐れ多くて、ぼくのかんがえたしんようそ、なんて入れられないわ
0019助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 08:17:51.91ID:QTQLJ7cd
今どこのゲームの企業も「コンテンツIPの有効活用」とか言ってるから
いっそ「FE無双」とか出してSRPG路線を捨てるのはどうよ?
SRPGなんて金と人員ばかりかかるから利益回収するのが面倒なだけじゃない?
無双ゲー好きな人は買うだろうし、専門外だからISが制作するのは難しいけど
任天堂からすれば他社にライセンス許可して金をふんだくればいい話だし
ネタ切れ感が拭えないコーエーさんに話持ちかけてみたら?

もっともそんなことしたらISのアイデンティティが危うくなるからやらないだろうが…
0020助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 08:27:59.64ID:Zu6FR0xM
リメイクで新要素って隠しダンジョンやアイテム、コンプリート要素の追加、難易度調整だったりするしそういうのは嬉しいが
完全新規のキャラぶちこむとかうまくいくわけないやん
それで覚醒に出てくるのはほぼ新の新キャラという
0021助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 10:17:37.38ID:dP1TOch7
クリスで恋愛させればもっと売れたのにほんとアホだったな
まあISも何が受けてるかを理解してるから
他のリメイクにはマイユニ結婚を全部入れてくるだろうな
文句いってる老害は無視しても構わないと覚醒とIFで分かったろうしなw
0022助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 10:24:52.42ID:FP7+g6+p
今だから思うけど、覚醒ifが売れたのは見てくれがいいからだな
キャラの好みを抜きにすると、挿入されてるムービーの出来は素晴らしいもんだ
新暗黒とかも、気合い入ったムービーでよりあの世界観に没入させてくれるものなら受けが良かっただろうな
リメイクしても外見が紙芝居のままで、中身もあれじゃ何がしたいのか分からん
0023助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 10:28:53.53ID:QTQLJ7cd
ヴィジュアル重視になったよね、今も男の人は「女は見た目が良ければ中身はどうでもいい」
みたいな人がたくさんいるだろうから、それがゲームにも影響しているのかね

次はハーレムですかね?もうそれなら主人公以外、全員女性でもいいのかな?
ハーレム要素が海外がうけるかは知らんが、日本じゃ確実に売れるだろうな
日本の男性は「雌は男に従ってればいい」的な女性像を持っている人多いらしいからね、
特に俺たちみたいなネットの人間はさ…
0024助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 11:09:57.86ID:6XItpJPu
ifそんなにダメか…?
個人的に暗夜はイライラ少なくて難易度高めだから好きなんだが
0025助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 11:15:33.80ID:DaEFEZNI
他人の評価なんか気にせず勝手に好んでればいいだろ
0026助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 11:21:51.60ID:ozp9QdUp
暗夜をアーマーでノーダメ手槍無双できるとか言う奴がいるんだぞこのスレ
0027助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 11:23:34.36ID:DaEFEZNI
得意のエアプか?
if(笑)をやってる時点で恥ずかしい人間だと言うことを自覚しろ
0028助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 11:26:52.20ID:o+bsfvQz
>>17みたいな露骨なアンチはいや〜キツイっす
0029助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 11:48:38.53ID:eHtueFQA
前衛だと銀武器振るったり暗器の攻撃くらっただけで問答無用でステータスが下がる癖に
後衛側になればステータス変化は一切起こらないという手抜き調整
本当クソ
0030助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 12:54:13.85ID:FP7+g6+p
別ゲーとして見れば暗夜のSRPG部分は楽しめるよ
システムを(改良の方向性ではない)別物にしてしまったら、そりゃ名前だけの別ゲー扱いされて当然だろ
0031助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 15:32:25.19ID:J5GT/sdf
俺は煩雑すぎて嫌いだけど好きな人はいてもいいんじゃね
但しFEじゃないし色々と雑すぎる
0032助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 16:44:07.01ID:QtlcXTCF
手槍を追撃不可にする必要は全くなかったな
個性を出したかったんだろうが、今までも重さと命中の低さで十分カバーしてたし
手槍が強いので追撃できなくしました!
ただそれだけ
SRPGとしての入念なテストプレイをした上での仕様なのか疑問だな
0033助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 16:48:53.26ID:0fO/k7hy
手槍を弱体化させたかったら使用回数を半分以下にするとか
値段をもっと高くするとかすればいいと思うの
0034助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 16:55:24.19ID:25TdXtUh
能力下がる上位武器より下級武器をちょっぴり強化したほうが断然強い
0035助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 16:57:51.01ID:kLitNPTJ
>>33
現スタッフ「使用回数?」
0036助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 17:01:04.89ID:DaEFEZNI
手槍がどうとかいう些末な問題じゃないから
根本的に糞
0037助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 17:04:05.64ID:2ukxRG86
壊れた武器?
0038助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 18:06:50.63ID:m3NNeYok
使用回数撤廃は回数制限に文句を言った軟弱系の覚醒組に対する皮肉でもある
銀武器は汚い忍者や邪魔な位置にいる剣聖を一撃撃破するときに使うから
0039助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 18:22:16.96ID:uLmainYz
if、敵のスキルのせいで負けると凄くイライラする
ヒノカ死ね
0040助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 18:42:31.03ID:fhtI/cGM
手斧レイヴァンとヘクトルが便利すぎてほとんどのキャラが用無しだったからな
GBAの手斧手槍は重さ+5くらいで調度良かった
0041助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 18:56:04.14ID:FP7+g6+p
烈火はボスが強いのに雑魚が弱すぎるだけだろ
上級職のくせに手斧でサクサク死んでいくステータスなのが悪い
0042助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 19:04:36.28ID:Wp5b2e6d
もはや「使用回数」も「重さ」もないし…
ifはわけのわからん仕様後付でも、それ前提で調整はしたから
なんとか取り繕ってはいるけどあの作業を毎回やってくって悲惨だぞこれからの制作スタッフ
内部からもこんなんで大丈夫かと思う声がひそひそ声で囁かれてそう

かといって使用回数復活はもうダメだよな
どうするんだ
0043助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 19:33:32.60ID:lC5m48Ad
なんで回数復活がだめなんだ?
別に新要素継続は義務じゃないし撤廃された要素復活だってあったぞ
0044助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 19:54:11.12ID:nTIpahse
イフは鍛治とかいう新クラス作ったんだし聖戦の武器修理方式にすりゃ良かったのになぁ
0045助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 20:44:58.62ID:Sjs/iUxy
>>19
FE無双ならゼルダ無双と戦国無双クロニクルが混ざった様になりそう
と想像してたらまさか本当にゼルダ無双にクロニクルの要素が
混ざったのが出るなんて思わなかった。コレはさておき

#FE幻影異聞録ってどんなゲームかいまいちわからんな・・・SRPG板ではなくRPG板にある辺り
FEの要素がキャラの名前位かもしれないなのはわかった様な気がするよ
映像含めて見て
0046助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 21:08:44.67ID:ez9q0s9R
どんなゲームかわからないって、どう見てもペルソナもどきじゃないですか…。
ペルソナ自体は結構面白いゲームだからプレイしてみても良いかもよ。

>>32
今までといっても、体格制度導入してからの手斧手槍は便利すぎでしょ。
特に命中が改善された+斧使いが強化された烈火以降はやばい。
0047助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 21:12:35.40ID:2ukxRG86
強化されなかったスワンチカさんの悪口はやめろ!
0048助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 21:18:22.25ID:ez9q0s9R
覚醒のスワンチカは場面次第で錬成トマホークを上回るんで…。
聖戦?知らんなぁ。
0049助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 22:19:47.68ID:W7XNfiFD
覚醒?知らないゲームですね
0050助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 22:25:01.85ID:b/Xh97cP
>>43
わざわざわけわからんシステム作って一回限りで廃棄って
考えなしにゲーム作ってるのがモロバレになるやん

ああでも兵種変更は散々やったしそろそろ潮時かと
あれが無くなるだけで古参評価は高まる。あるのが当たり前と思ってる新規も無くて困らんし
0051助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 22:40:30.82ID:fJNYKA0X
兵種変更はいらないけど、叩き上げでパント師匠やパー様に遅れを取るエルクやノア殿は救済して差し上げろ
0052助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 22:46:07.67ID:LgqvbBu2
体格が始めて導入されたトラキアでは手槍も手斧も性能悪くてあまり強くなかった
封印からは確かに便利になったな
クラスチェンジしたアレンやランスに持たせれば
スナイパーだろうが魔道士だろうがさくさく倒してくれる
0053助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 23:07:39.36ID:iIdIqA5r
封印の遠近両用は使い勝手悪いだろ
烈火は手槍手斧ゲーだが
0054助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 23:08:23.22ID:J5GT/sdf
>>45
プレイ動画みなよ
ペルソナだよ
0055助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 23:27:14.52ID:Sjs/iUxy
>>46 >>54
すまん・・・タイトルは元から知ってたんだが
やったRPGはFFDQマリオRPGクロノトリガー等(最近はマザー1プレイ)で
ペルソナはゲーム屋でムービーを見てゲームセンターの格ゲーのやつ
を見た程度だったんだ
0056助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 23:32:50.09ID:FsaFMZxw
お前が何のゲームをやろうがどうでもいいから黙ってろ
0057助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 23:45:02.10ID:60pFB8UP
封印はソドマス強いから印象薄いだけで手槍手斧も十分以上に使えるよ。
本格的に強いのは烈火からだがな。
0058助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 23:54:49.68ID:Sjs/iUxy
>>57
封印はファイアとリザイアも強かったから手槍手斧の影が薄まるのだ
賢者やドルイドは打たれ弱いが回避は地形次第でかなりしやすくなるしね
0059助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 00:05:33.94ID:7fZFSaRX
20発で壊れる手斧手槍とかどう乱用せいっちゅーねん
0060助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 00:10:36.34ID:+IbqyZ+o
2つもてばええやん
0061助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 00:16:02.22ID:+qtF+GwQ
フリーマップと武器回数性の相性が悪いから、回数性撤廃は理解できる
でもストーリー及びマップ単位のリソース管理はそれ自体楽しいものだし、フリマ無し武器回数性有りも復活させてほしいなぁ…
0062助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 00:17:27.25ID:Nsq2bFLr
20発でケリつければ良いじゃん
複数持てるし
0063助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 00:21:31.98ID:p4Sac4tn
封印は敵が硬いし、封印評価で唯一厳しい戦闘効率落とすのが致命的すぎる
極力使いたくないけど、敵の手やり持ちも鬱陶しいし使うか程度の武器でしょ
0064助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 04:57:48.23ID:gkroRgoG
戦士バーサーカーなら剣の多い聖魔の方が弱い気がする
グレートナイトが全てもっていくが
0065助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 17:27:09.06ID:GSLQWyyi
聖魔は武器のバランス悪くなかったな
ただ終盤の魔物がクソザコナメクジ過ぎた
王都防衛が多少手応えあったから終盤難しくなるのかとおもいきや逆に弱体化してたしな
0066助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 20:36:18.39ID:MBWMQ8LW
基本FEみたいなゲームにおいて、パラメータ成長って
バランスを考えると害悪でしかないからな。
ヘタれることを考えてバランス取ると、後半になればなるほどヌルくなる。
特に最近はステータス上限も高くて成長率もバカみたいに高い。
そりゃバランス崩れるわな。

本来的には、固定成長かパラメータ上限が低いのが一番バランス良くできると思うね。
0067助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 21:02:57.05ID:ukl8vjrk
>>50
疲労が考えなしだと申すか
0068助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 21:09:10.29ID:XByocSBw
>>67
少なくとも加賀は諦めてなかったし(結局断念したようだが)、
蒼炎のバイオリズムも単にTOのパクリというわけじゃなくて疲労をどうにか拾おうとした結果だろう
0069助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 21:10:01.01ID:XByocSBw
訂正。TOじゃなくてTO外伝、GBAの
0070助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 21:20:22.43ID:qwnc2msj
>>66
暁の第二部の評価が高い原因の一つもそこだな
MAP自体も面白いが、章が少なくて成長機会が限られてるから
バランスがとりやすい

ただ個人的には、果たして暁の二部は必要だったか?とは思う
0071助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 21:31:03.09ID:jvbAdCn1
三部以降の必要性の方が疑問だろ、暁は
0072助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 22:23:45.53ID:RIhL5XLw
FEは終盤になるとつまらん
0073助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 22:45:11.38ID:h6E4OyPX
序盤も序盤で大体毎週やること一緒だからつまらない
やっぱり中盤が一番面白い
0074助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 22:47:32.67ID:a2PNzoyT
>>72
新紋章ルナ 22 章の敵を全滅させるのはすごく手応えがあるよ
0075助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 22:52:28.97ID:BnlY5wxw
新紋章(笑)はカンスト前提の調整だからだろ
0076助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 22:53:58.58ID:a2PNzoyT
>>75
何が面白いの?
0077助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 22:58:43.70ID:BnlY5wxw
話しかけんな
0078助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 23:44:52.79ID:GSLQWyyi
古参きも
0079助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 23:55:05.94ID:ukl8vjrk
中盤〜終盤にある総力戦みたいなマップ好きです
0080助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 23:58:03.26ID:DEAdP9G9
わかる
封印の21章とか暁2部終章とかめっちゃ好き
0081助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 00:35:10.30ID:Upb4aWrU
蒼炎の激突はしんどかったけど楽しかった
0082助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 01:33:04.60ID:P8zEpfqn
新紋もバランスだけはいいけどね
追加要素は糞だけど
0083助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 01:34:08.92ID:46t909lf
バランス良くても一回クリアしたらもうやる気にはならなかった
0084助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 04:24:26.01ID:oSD+zI6g
何だよバランスって
ゲーヲタがこれ言うの見る度に思う
こいつ自分が何言ってんだか自分で理解できてんのか?って
0085助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 04:48:36.19ID:C4+mkNDG
なんでそんなカリカリしてるんだ?
FEのバランスといったら戦闘におけるバランスが取れてる
または調整の仕方が上手いという意味合いでしょう
0086助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 04:53:36.83ID:1cIe/L0a
烈火は雑魚のレベル低くて調度良かった
ゼフィールのとこ雑魚が全員銀武器上級だったら禿げ上がってるわ
0087助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 06:43:07.31ID:z6rvP6+Z
とはいえ杓子定規に整ってさえいれば名作かといえばそうでもないのがね
特に紋章の場合、エレガントに整った第一部を受けてあえて崩した尖ったバランス取りが魅力だったわけで
「新紋章はバランスガー」と言われても首肯しかねるものがある。とても息苦しくて楽しくなかった
まあ言うなればスーパーマリオブラザーズに対するマリオ2、
ストーリー・難易度共に前作を踏まえた前提で設計されたエクストラミッションたる紋章第二部をバラ売りしようっていう、
新なんとか二部作の企画そのものが狂ってたというほかないのだけど、そのフォローも最低だった
0088助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 08:07:26.06ID:sOZOYDq5
紋章の魅力なんて音楽ぐらいしか無いなあ
0089助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 08:09:08.01ID:/LLiB5C2
>>66
パラメーター調整は制作者にとっても悩ましいだろうな
SRPGは普通のRPGと違ってユニット数が多いから調整が難しいな
考えなしに固定成長したら、その分敵も強くしなきゃならないから、
出番の少ないキャラはあっという間に二軍落ちしたりするし、
敵の調整ミスると地雷ゲーになる。

「ゲームバランス」とは何か?という問題に答えるのも難しいけど、あえて言えば
「登場するユニット全員に戦闘マップでも出番がある、または戦闘マップで使用する意義がある」
っていうことですかね?SRPGに関しては、
0090助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 08:43:53.57ID:Upb4aWrU
どうせ斧使いなんて誰も使わないじゃん
アイテムだけ換金用として登場させようというバランス感覚
0091助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 08:53:00.07ID:qaxp65Hf
FEif、50%以上は実効命中率で50%以下は表示通りらしいな。
せめてどっかに統一しようぜ…。
0092助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 08:53:32.25ID:sOZOYDq5
そういやオレルアン騎士とか申し分ないザコキャラ用意してるのは良かった
0093助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 09:00:46.12ID:xKaTWfxo
>>91
なかなか面白いんじゃないか?
命中100維持が困難なのに、ただ単に実行命中率は嘘命中だから廃止!とかよりよっぽどマシ
0094助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 09:04:42.15ID:t+x4szb/
トラキアの乱数がおかしいとか言われるのはなんでなのかな
違和感を感じた事全く無いんだけど
あれだけ1%99%が多けりゃ1/10000や1/1000000を見ても変では無いし
0095助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 09:12:07.00ID:RpAYozSt
90%が100%だと思ってる馬鹿が多いから
0096助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 09:16:02.69ID:cSGV2WyC
>>89

>「登場するユニット全員に戦闘マップでも出番がある、または戦闘マップで使用する意義がある」
うんこれがポイントだと思うな
新紋章は最初は上手い調整だとは思ったんだけど
ルナとかだと使えないユニットも多くて、そのユニットのファンは嘆いたと思うんだな
で、その後に聖戦を久しぶりにやって
経験評価あるからアーダンやシルヴィアも成長させたりする(しかも、そう苦労せずに出来る)し
その後にトラキアやって
聖戦士の書使って成長率上げれば二軍・三軍ユニットでも何とかなるんじゃねとも思ったし
トラキアだと最近の高難易度より難しくないじゃんって意見もありそうだけど
トラキアでSSS評価取るのって
新紋章のルナダッシュで最高評価取るより難しいんじゃないとか思ったりもするし
0097助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 09:20:04.96ID:zetLd6GZ
ペガサス姉妹と付き合いてーーー

結婚ーーーーー

ロードの軍の女子美人ばっかり…
0098助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 09:25:20.52ID:sOZOYDq5
トラキアのSSSはリペア空振りまでリセットって言うからなあ
NP版のA評価までが真っ当かもしれない
0099助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 09:46:39.22ID:lkdwaGBi
>>94
体感なんてそんなもの
0100助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 09:55:49.77ID:R9gkqSGR
>>96
「戦闘マップで出番はあっても、ストーリーに全く登場しない」というのもいけないから
難しいね、そんなユニットいたら「誰だお前!?」になりやすいし、
「好きなキャラで攻略したい」という人もたくさんいるだろうから、少しは救済処置があっても
いいのか…ユニット性能的な意味で

確率に関しては分数に直すと「ああ、そんなもんか…」と納得できるかもしれない
95%も20回に1回は外すし、90%も10回に1回は外すから…
もっとも肝心な所で30回に1回を引いたりするんだけどね…
0101助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 10:09:44.27ID:3kHtLS6y
暗夜はシステムやシビアさは最高なんだがストーリーが糞過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています