ファイアーエムブレムについて語ろう! 第184章 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!
2015/07/27(月) 21:39:46.92ID:boakyuL3ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
■作品別公式
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
3DS ファイアーエムブレムif
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/
TCG ファイアーエムブレム0(サイファ)
ttp://fecipher.jp/
■未発売製品公式
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第183章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1436541204/
0002助けて!名無しさん!
2015/07/27(月) 22:04:39.74ID:boakyuL3ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620/
ファイアーエムブレム外伝 Part15
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1425995677/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第47部
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431753575/
箱田真紀のファイアーエムブレムを語るスレ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360680791/
FEで聖戦が一番好きな人は その96
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435329507/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第169章〜
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1405685601/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 60章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1436532443/
【初期FE】加賀昭三作品を語るスレ【TS・BS】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329804840/
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 46章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431657856/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 35章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1422453774/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう27章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1434208731/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 133章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1429621418/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第221章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1429428514/
ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ32
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280650827/
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part113
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1427719412/
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第656章
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1437396204/
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ61
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1432904574/
【3DS】ファイアーエムブレムif 第426章
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1437996081/
【WiiU】幻影異聞録#FE part13
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1436861097/
0003助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 01:09:51.03ID:5txRTeAiよし、乙だ乙!
0004助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 01:19:50.91ID:GXJnTacoその事実になんら変わりはないのだよ
私は王女ディアドラの夫として、貴公を乙せねばならぬ
>>1よ、悪く思うなよ
0005助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 02:56:28.69ID:7v4D+25Cそして−−>>1乙を。
0006助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 04:05:28.55ID:0X+VvOGq0007助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 06:35:33.62ID:RceklSfcここはファイアーエムブレムの総合スレです
フアイアーエンブレブ覚醒及びフアイアーエンブレブifの話題はお控えください
0008助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 11:27:12.14ID:bRtSk6/7任天堂はそろそろ仕事しろよ
ちょっとUI改善した聖戦とか3DSで遊べるGBA三部作とか遊ばせてくれ…
0009助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 12:08:20.53ID:PaVLLpEY0010助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 14:08:32.61ID:rPPicQQXWiiUでFEコレクションを出してくれたら嬉しいな
3DSのスペックだとSFCとGBAのVCは無理(アンバサターは無理矢理動かしているだけ)
とのことだけど、new3DSだと出来ないのかな?
出来るならnew3DS専用で出して欲しいね
0011助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 21:07:36.28ID:neBDF06H0012助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 21:33:30.66ID:bRtSk6/70013助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 22:24:44.94ID:8CRbmu990014助けて!名無しさん!
2015/07/28(火) 23:44:20.05ID:de6/PRvU紋章暗黒竜別売りとか笑ったわ。
0015助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 00:28:33.98ID:tf69s02y0016助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 01:07:56.56ID:jHSXGAoXマリオとかカービィとかは気軽に今日はこれやってみようとかできるけどFEはちょっとやるってレベルじゃない
あーゼルダコレクション欲しかったなあ
0017助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 06:54:53.63ID:ObJT7Gn6あんな原作ヘイトだけに全力をぶっこんだリメイクが馬鹿売れすると思ったら狂気の沙汰だし、
売れてしまったらそれこそが悲劇といわねばならんわ
あの新暗黒を受けてなお新紋章買ってしまった自分は、もう死後その罪をもってしばらく地獄でお務めせにゃならんだろうな
案の定というか予想をはるかに超えてと言うか、もうそういう次元を超越したレベルで悪化してたし
0018助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 08:15:06.06ID:bdsoDqdW俺が制作者なら恐れ多くて、ぼくのかんがえたしんようそ、なんて入れられないわ
0019助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 08:17:51.91ID:QTQLJ7cdいっそ「FE無双」とか出してSRPG路線を捨てるのはどうよ?
SRPGなんて金と人員ばかりかかるから利益回収するのが面倒なだけじゃない?
無双ゲー好きな人は買うだろうし、専門外だからISが制作するのは難しいけど
任天堂からすれば他社にライセンス許可して金をふんだくればいい話だし
ネタ切れ感が拭えないコーエーさんに話持ちかけてみたら?
もっともそんなことしたらISのアイデンティティが危うくなるからやらないだろうが…
0020助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 08:27:59.64ID:Zu6FR0xM完全新規のキャラぶちこむとかうまくいくわけないやん
それで覚醒に出てくるのはほぼ新の新キャラという
0021助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 10:17:37.38ID:dP1TOch7まあISも何が受けてるかを理解してるから
他のリメイクにはマイユニ結婚を全部入れてくるだろうな
文句いってる老害は無視しても構わないと覚醒とIFで分かったろうしなw
0022助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 10:24:52.42ID:FP7+g6+pキャラの好みを抜きにすると、挿入されてるムービーの出来は素晴らしいもんだ
新暗黒とかも、気合い入ったムービーでよりあの世界観に没入させてくれるものなら受けが良かっただろうな
リメイクしても外見が紙芝居のままで、中身もあれじゃ何がしたいのか分からん
0023助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 10:28:53.53ID:QTQLJ7cdみたいな人がたくさんいるだろうから、それがゲームにも影響しているのかね
次はハーレムですかね?もうそれなら主人公以外、全員女性でもいいのかな?
ハーレム要素が海外がうけるかは知らんが、日本じゃ確実に売れるだろうな
日本の男性は「雌は男に従ってればいい」的な女性像を持っている人多いらしいからね、
特に俺たちみたいなネットの人間はさ…
0024助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 11:09:57.86ID:6XItpJPu個人的に暗夜はイライラ少なくて難易度高めだから好きなんだが
0025助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 11:15:33.80ID:DaEFEZNI0026助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 11:21:51.60ID:ozp9QdUp0027助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 11:23:34.36ID:DaEFEZNIif(笑)をやってる時点で恥ずかしい人間だと言うことを自覚しろ
0028助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 11:26:52.20ID:o+bsfvQz0029助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 11:48:38.53ID:eHtueFQA後衛側になればステータス変化は一切起こらないという手抜き調整
本当クソ
0030助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 12:54:13.85ID:FP7+g6+pシステムを(改良の方向性ではない)別物にしてしまったら、そりゃ名前だけの別ゲー扱いされて当然だろ
0031助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 15:32:25.19ID:J5GT/sdf但しFEじゃないし色々と雑すぎる
0032助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 16:44:07.01ID:QtlcXTCF個性を出したかったんだろうが、今までも重さと命中の低さで十分カバーしてたし
手槍が強いので追撃できなくしました!
ただそれだけ
SRPGとしての入念なテストプレイをした上での仕様なのか疑問だな
0033助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 16:48:53.26ID:0fO/k7hy値段をもっと高くするとかすればいいと思うの
0034助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 16:55:24.19ID:25TdXtUh0035助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 16:57:51.01ID:kLitNPTJ現スタッフ「使用回数?」
0036助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 17:01:04.89ID:DaEFEZNI根本的に糞
0037助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 17:04:05.64ID:2ukxRG860038助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 18:06:50.63ID:m3NNeYok銀武器は汚い忍者や邪魔な位置にいる剣聖を一撃撃破するときに使うから
0039助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 18:22:16.96ID:uLmainYzヒノカ死ね
0040助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 18:42:31.03ID:fhtI/cGMGBAの手斧手槍は重さ+5くらいで調度良かった
0041助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 18:56:04.14ID:FP7+g6+p上級職のくせに手斧でサクサク死んでいくステータスなのが悪い
0042助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 19:04:36.28ID:Wp5b2e6difはわけのわからん仕様後付でも、それ前提で調整はしたから
なんとか取り繕ってはいるけどあの作業を毎回やってくって悲惨だぞこれからの制作スタッフ
内部からもこんなんで大丈夫かと思う声がひそひそ声で囁かれてそう
かといって使用回数復活はもうダメだよな
どうするんだ
0043助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 19:33:32.60ID:lC5m48Ad別に新要素継続は義務じゃないし撤廃された要素復活だってあったぞ
0044助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 19:54:11.12ID:nTIpahse0045助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 20:44:58.62ID:Sjs/iUxyFE無双ならゼルダ無双と戦国無双クロニクルが混ざった様になりそう
と想像してたらまさか本当にゼルダ無双にクロニクルの要素が
混ざったのが出るなんて思わなかった。コレはさておき
#FE幻影異聞録ってどんなゲームかいまいちわからんな・・・SRPG板ではなくRPG板にある辺り
FEの要素がキャラの名前位かもしれないなのはわかった様な気がするよ
映像含めて見て
0046助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 21:08:44.67ID:ez9q0s9Rペルソナ自体は結構面白いゲームだからプレイしてみても良いかもよ。
>>32
今までといっても、体格制度導入してからの手斧手槍は便利すぎでしょ。
特に命中が改善された+斧使いが強化された烈火以降はやばい。
0047助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 21:12:35.40ID:2ukxRG860048助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 21:18:22.25ID:ez9q0s9R聖戦?知らんなぁ。
0049助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 22:19:47.68ID:W7XNfiFD0050助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 22:25:01.85ID:b/Xh97cPわざわざわけわからんシステム作って一回限りで廃棄って
考えなしにゲーム作ってるのがモロバレになるやん
ああでも兵種変更は散々やったしそろそろ潮時かと
あれが無くなるだけで古参評価は高まる。あるのが当たり前と思ってる新規も無くて困らんし
0051助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 22:40:30.82ID:fJNYKA0X0052助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 22:46:07.67ID:LgqvbBu2封印からは確かに便利になったな
クラスチェンジしたアレンやランスに持たせれば
スナイパーだろうが魔道士だろうがさくさく倒してくれる
0053助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 23:07:39.36ID:iIdIqA5r烈火は手槍手斧ゲーだが
0054助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 23:08:23.22ID:J5GT/sdfプレイ動画みなよ
ペルソナだよ
0055助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 23:27:14.52ID:Sjs/iUxyすまん・・・タイトルは元から知ってたんだが
やったRPGはFFDQマリオRPGクロノトリガー等(最近はマザー1プレイ)で
ペルソナはゲーム屋でムービーを見てゲームセンターの格ゲーのやつ
を見た程度だったんだ
0056助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 23:32:50.09ID:FsaFMZxw0057助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 23:45:02.10ID:60pFB8UP本格的に強いのは烈火からだがな。
0058助けて!名無しさん!
2015/07/29(水) 23:54:49.68ID:Sjs/iUxy封印はファイアとリザイアも強かったから手槍手斧の影が薄まるのだ
賢者やドルイドは打たれ弱いが回避は地形次第でかなりしやすくなるしね
0059助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 00:05:33.94ID:7fZFSaRX0060助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 00:10:36.34ID:+IbqyZ+o0061助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 00:16:02.22ID:+qtF+GwQでもストーリー及びマップ単位のリソース管理はそれ自体楽しいものだし、フリマ無し武器回数性有りも復活させてほしいなぁ…
0062助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 00:17:27.25ID:Nsq2bFLr複数持てるし
0063助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 00:21:31.98ID:p4Sac4tn極力使いたくないけど、敵の手やり持ちも鬱陶しいし使うか程度の武器でしょ
0064助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 04:57:48.23ID:gkroRgoGグレートナイトが全てもっていくが
0065助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 17:27:09.06ID:GSLQWyyiただ終盤の魔物がクソザコナメクジ過ぎた
王都防衛が多少手応えあったから終盤難しくなるのかとおもいきや逆に弱体化してたしな
0066助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 20:36:18.39ID:MBWMQ8LWバランスを考えると害悪でしかないからな。
ヘタれることを考えてバランス取ると、後半になればなるほどヌルくなる。
特に最近はステータス上限も高くて成長率もバカみたいに高い。
そりゃバランス崩れるわな。
本来的には、固定成長かパラメータ上限が低いのが一番バランス良くできると思うね。
0067助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 21:02:57.05ID:ukl8vjrk疲労が考えなしだと申すか
0068助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 21:09:10.29ID:XByocSBw少なくとも加賀は諦めてなかったし(結局断念したようだが)、
蒼炎のバイオリズムも単にTOのパクリというわけじゃなくて疲労をどうにか拾おうとした結果だろう
0069助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 21:10:01.01ID:XByocSBw0070助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 21:20:22.43ID:qwnc2msj暁の第二部の評価が高い原因の一つもそこだな
MAP自体も面白いが、章が少なくて成長機会が限られてるから
バランスがとりやすい
ただ個人的には、果たして暁の二部は必要だったか?とは思う
0071助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 21:31:03.09ID:jvbAdCn10072助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 22:23:45.53ID:RIhL5XLw0073助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 22:45:11.38ID:h6E4OyPXやっぱり中盤が一番面白い
0074助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 22:47:32.67ID:a2PNzoyT新紋章ルナ 22 章の敵を全滅させるのはすごく手応えがあるよ
0075助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 22:52:28.97ID:BnlY5wxw0076助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 22:53:58.58ID:a2PNzoyT何が面白いの?
0077助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 22:58:43.70ID:BnlY5wxw0078助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 23:44:52.79ID:GSLQWyyi0079助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 23:55:05.94ID:ukl8vjrk0080助けて!名無しさん!
2015/07/30(木) 23:58:03.26ID:DEAdP9G9封印の21章とか暁2部終章とかめっちゃ好き
0081助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 00:35:10.30ID:Upb4aWrU0082助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 01:33:04.60ID:P8zEpfqn追加要素は糞だけど
0083助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 01:34:08.92ID:46t909lf0084助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 04:24:26.01ID:oSD+zI6gゲーヲタがこれ言うの見る度に思う
こいつ自分が何言ってんだか自分で理解できてんのか?って
0085助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 04:48:36.19ID:C4+mkNDGFEのバランスといったら戦闘におけるバランスが取れてる
または調整の仕方が上手いという意味合いでしょう
0086助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 04:53:36.83ID:1cIe/L0aゼフィールのとこ雑魚が全員銀武器上級だったら禿げ上がってるわ
0087助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 06:43:07.31ID:z6rvP6+Z特に紋章の場合、エレガントに整った第一部を受けてあえて崩した尖ったバランス取りが魅力だったわけで
「新紋章はバランスガー」と言われても首肯しかねるものがある。とても息苦しくて楽しくなかった
まあ言うなればスーパーマリオブラザーズに対するマリオ2、
ストーリー・難易度共に前作を踏まえた前提で設計されたエクストラミッションたる紋章第二部をバラ売りしようっていう、
新なんとか二部作の企画そのものが狂ってたというほかないのだけど、そのフォローも最低だった
0088助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 08:07:26.06ID:sOZOYDq50089助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 08:09:08.01ID:/LLiB5C2パラメーター調整は制作者にとっても悩ましいだろうな
SRPGは普通のRPGと違ってユニット数が多いから調整が難しいな
考えなしに固定成長したら、その分敵も強くしなきゃならないから、
出番の少ないキャラはあっという間に二軍落ちしたりするし、
敵の調整ミスると地雷ゲーになる。
「ゲームバランス」とは何か?という問題に答えるのも難しいけど、あえて言えば
「登場するユニット全員に戦闘マップでも出番がある、または戦闘マップで使用する意義がある」
っていうことですかね?SRPGに関しては、
0090助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 08:43:53.57ID:Upb4aWrUアイテムだけ換金用として登場させようというバランス感覚
0091助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 08:53:00.07ID:qaxp65Hfせめてどっかに統一しようぜ…。
0092助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 08:53:32.25ID:sOZOYDq50093助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 09:00:46.12ID:xKaTWfxoなかなか面白いんじゃないか?
命中100維持が困難なのに、ただ単に実行命中率は嘘命中だから廃止!とかよりよっぽどマシ
0094助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 09:04:42.15ID:t+x4szb/違和感を感じた事全く無いんだけど
あれだけ1%99%が多けりゃ1/10000や1/1000000を見ても変では無いし
0095助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 09:12:07.00ID:RpAYozSt0096助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 09:16:02.69ID:cSGV2WyC>「登場するユニット全員に戦闘マップでも出番がある、または戦闘マップで使用する意義がある」
うんこれがポイントだと思うな
新紋章は最初は上手い調整だとは思ったんだけど
ルナとかだと使えないユニットも多くて、そのユニットのファンは嘆いたと思うんだな
で、その後に聖戦を久しぶりにやって
経験評価あるからアーダンやシルヴィアも成長させたりする(しかも、そう苦労せずに出来る)し
その後にトラキアやって
聖戦士の書使って成長率上げれば二軍・三軍ユニットでも何とかなるんじゃねとも思ったし
トラキアだと最近の高難易度より難しくないじゃんって意見もありそうだけど
トラキアでSSS評価取るのって
新紋章のルナダッシュで最高評価取るより難しいんじゃないとか思ったりもするし
0097助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 09:20:04.96ID:zetLd6GZ結婚ーーーーー
ロードの軍の女子美人ばっかり…
0098助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 09:25:20.52ID:sOZOYDq5NP版のA評価までが真っ当かもしれない
0099助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 09:46:39.22ID:lkdwaGBi体感なんてそんなもの
0100助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 09:55:49.77ID:R9gkqSGR「戦闘マップで出番はあっても、ストーリーに全く登場しない」というのもいけないから
難しいね、そんなユニットいたら「誰だお前!?」になりやすいし、
「好きなキャラで攻略したい」という人もたくさんいるだろうから、少しは救済処置があっても
いいのか…ユニット性能的な意味で
確率に関しては分数に直すと「ああ、そんなもんか…」と納得できるかもしれない
95%も20回に1回は外すし、90%も10回に1回は外すから…
もっとも肝心な所で30回に1回を引いたりするんだけどね…
0101助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 10:09:44.27ID:3kHtLS6y0102助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 10:26:56.74ID:qaxp65Hf命中100維持が困難な計算式にするのと、
攻撃ミス1回を許容できないバランスなのが問題でしょ。
0103助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 12:42:25.47ID:C4+mkNDG計算式が雑すぎてFEじゃないや
0104助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 13:05:15.92ID:cSGV2WyCいやリペア空振りとかってリセットしなくても乱数調整で狙えるよ
リペア空振りは斜めにユニットを34回移動(他にもやり方は幾らでもあるみたい)だし
ニコニコのトラキアのTAS動画でSSSってあれ改造とかじゃないみたいだしね
SRPGでプロゲーマーってロクに聞いたことないけど
あえて言えばあぁいうプレイがプロじゃないかなぁ
あと、NP版に限らずAぐらいならそんなにリセット必要無いみたいだし
Aでサウンドルーム解禁でそれ以上は特典ないでしょ
なので、大半のユーザーはAを狙えば良いと思うし
それ以上のプロレベルを狙いたいユーザーはS以上を狙えば良いんじゃないの
>>100
ストーリーに登場させるのは支援会話で良いんじゃないの
そこは新紋章の支援会話(出撃数が増えると会話が出来る様になる)が良かったと思うなぁ
だから、旧作のシステムでも良い部分と悪い部分があるので
それの組み合わせ次第じゃないかと思うよ
0105助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 13:07:22.83ID:RpAYozSt0106助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 13:38:16.86ID:qaxp65HfSSSはやり込みの一種だから特殊な攻略法が求められるのはアリだと思う。
0107助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 13:48:00.14ID:P8zEpfqn特殊な解があるのはいいけど特殊な解がなくてもクリア出来るけど難しいってのが理想だと思う
0108助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 14:23:05.29ID:P1YgD5U70109助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 14:36:24.76ID:R9gkqSGRそうだな、ゴリ押しでもクリアできるけど、スマートな方法もある的なマップは
遊んでて楽しい。ゴリ押しも思い通りにいけば楽しいしな、
あとたまに書き込みで「長文やめろ」とか言う人いるけど、そんな長いかね、
そりゃ1000字いったら長いだろうが…スマホでみるとスクロールがめんどいとか?
ニコ動で長文やめろは分かるが、
0110助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 14:53:00.59ID:nnMrczEaフェニックス付けたんだったら、難易度設定なんてなくせばいいのに。
一本統一された難易度で、しっかりと調整するのも難しいのに
複数難易度を調整なんて絶対に不可能。
0111助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 15:09:21.91ID:+ZvK0DNN確かにその通りなんだが評価狙いと高難度はやっぱ別物に感じる。
FEの評価狙いって制限が掛かり過ぎてあまり好きじゃない。
烈火ヘクハーもトラキアも好きだが評価狙いだとつまらん。
0112助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 15:13:58.22ID:Ic5H2mhx0113助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 15:17:44.87ID:1cIe/L0a風のアトラクションのところもだるいだけだった
港の防衛、移動12の飛行部隊、無限マクベス辺りは面白かった
0114助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 15:22:13.68ID:eKM3U7rI式が雑ってなんだよ、
それを言うなら、計算が雑だろ
お前の計算が雑だってことはわかった
だがそれはゲームになんの関係もない
0115助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 15:27:50.21ID:sOZOYDq5まあ付いていけないFEファンの多いベルサガと違って好評だからいいんだろう
0116助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 15:35:03.26ID:+ZvK0DNNストーリーが糞ってのが大きいけどベルサガと尼評価似たようなもんだし。
0117助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 15:35:15.49ID:2Lvsef4f0118助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 15:55:08.60ID:wU8e//Kxifの出来によっぽどコンプレックスがあるのは理解できるなw
0119助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 16:23:09.80ID:dti7Lri/0120助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 16:26:41.68ID:sOZOYDq50121助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 16:58:04.43ID:1cIe/L0a0122助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 18:02:28.71ID:R9gkqSGRあとは敵味方の盾発動率とスキルに気を付けようね、くらい
むしろ敵配置で難易度上げてるかと…
ただ序盤の命中率は…うん…我慢かな?何というかごめんよ…
0123助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 18:08:17.69ID:V/hbzy0P0124助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 20:02:19.18ID:uLrT/XjH荷物整理にかなり時間がかかるのも難点だった
トラキアなんかも結構時間かかったし
IFで回数制限なくなったのはそういう問題の解消でもあったのかね
0125助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 20:22:50.34ID:8bc7c6kqどこかのインタビューでエリクサー病患者が多いからって言ってた
それとは別の観点としては
荷物整理なんかより
覚醒で輸送隊に入れると武器が消える(2個あったはずが統合で1個に)等の解消のためかと
0126助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 20:54:02.98ID:2Lvsef4f溜め込んだ新品のレア武器を眺めてニヤニヤする楽しみが分からんとは
0127助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 21:05:29.21ID:aiRM24lj0128助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 22:30:39.72ID:z6rvP6+Zそれとも、そのあおりでただのドロップ妨害アイテムだったコインまで貯めこまれて
後付けフォローでいろいろグダグダ煩雑になったのがトラウマなのか
0129助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 23:23:27.78ID:PnwKupi5貴重な武器を思う存分使いたい
ここらへんの意見が覚醒で多かったんだと思うよ。
みんな深読みし過ぎw
0130助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 23:27:01.12ID:Ic5H2mhx0131助けて!名無しさん!
2015/07/31(金) 23:50:03.15ID:cSGV2WyCいや別にリセットしちゃダメって話じゃない
そういう方法もあるよって話
>>108
だな、結果として中盤〜後半の新規加入ユニットが軒並み空気になるという
なのでいわゆるハードブーストは欲しい気も
>>110
うん、意外と難易度一つの方が良いんじゃないかなと最近思った
>>112
だろうなぁ
なので作品毎で1回交代でローテーションにするとかで良いんじゃないの
>>129
武器節約ってスキルがある時点で微妙だな
使用回数は計画的に使えば良いだけだと思うんだけど
0132助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 00:20:54.28ID:gvXtTRLH0133助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 00:52:15.68ID:Jwf3pL/dどっちが吟味糞ゲー度が高いの?
0134助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 01:23:30.55ID:d2D2S/7J0135助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 03:54:38.17ID:1BRtiXJV再行動される悲しみ
0136助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 06:19:34.91ID:Jwf3pL/d0137助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 12:23:16.30ID:E6aUua+b0138助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 15:11:06.83ID:PEtlfnjP暗夜はとにかくきもちわるいのと面倒なだけのゲームだったし
もうちょいシンプルでわかりやすくしてくれたらいいや
0139助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 15:32:36.02ID:V4pktzVu支援会話みたいな雑談も聖戦から本格化
0140助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 15:53:17.47ID:d2D2S/7J0141助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 16:14:43.29ID:t+An7p+/0142助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 16:27:51.68ID:0hvkud/h本当にさっぱりしてて逆に印象に残るわ似たような詰まらんはなしくどくど引っ張られるより断然いい
0143助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 16:33:02.35ID:UJJaQ1r9聖戦の結婚にあった重要な価値をわからずただキモいキャラの馴れ合いにしかなってないのがなぁ
0144助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 16:56:36.21ID:DtJSwxjP攻略5狙い前提でのファーラニニスも
0145助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 17:00:00.20ID:DtJSwxjPおかしいしラーラとか強すぎだけど
0146助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 17:06:52.46ID:tCa0eHZ3「まあ、最後ぐらい俺にも言わせてくれよ。アイラ…愛してるぜ」
「な、なにを…バカね」
これたまらん
0147助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 17:15:42.18ID:3vJ/lcqH計算めんどくさがるくらいならスマホのアプリでもやっとけ
>>144
バフデバフがクソというより暗器が問題ないんじゃない?
戦闘と同時にデバフ確実に発生、射程1〜2、追撃可、必殺可、高命中と優遇されすぎてる
0148助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 17:21:37.84ID:K3Anzg9M萌芽は支援効果結婚支援会話マイユニと色々あるが、一線を越えたのは覚醒ifだな。
>>144
バフは覚醒でもそこまで叩かれていないでしょ。
七色はお手軽ぶっ壊れ過ぎると思うが。
0149助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 18:12:47.63ID:MSsWPDv+どうせ覚醒if信者だろうけど
0150助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 18:18:22.33ID:PnIFRSNB0151助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 18:22:20.09ID:DtJSwxjP0152助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 20:00:52.78ID:Y4NsBb4R0153助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 20:32:14.98ID:MSsWPDv+0154助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 21:21:12.31ID:SgOCQMncトラキアの疲労度や暁の王族マンセーとかの
ゲーム側の都合によるゲーム性のクソ化は叩かれやすいが
覚醒ifの全編制作者のオナニー垂れ流しのぶっ壊れゲーとは別次元すぎだな
加賀のウェスタディアサーガがツクール制でシステムいじれない分
マップの配置の妙やバランス取りで見せるしかないわけだが
絶対こっちのが面白くなるだろな
0155助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 22:04:19.48ID:V4pktzVu0156助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 22:12:47.48ID:Y4NsBb4Rだからといって覚醒ifと同一視しようとしても理解は得られないと思うよ。
0157助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 22:12:47.67ID:tCa0eHZ30158助けて!名無しさん!
2015/08/01(土) 22:15:32.36ID:V4pktzVu0159助けて!名無しさん!
2015/08/02(日) 03:22:50.05ID:9xg2VvH50160助けて!名無しさん!
2015/08/02(日) 04:58:18.19ID:2uNDblPH0161助けて!名無しさん!
2015/08/02(日) 05:00:47.55ID:2uNDblPH0162助けて!名無しさん!
2015/08/02(日) 13:53:37.30ID:/zV+cH1l通常のFEの計算ならともかくifの計算させるつもりがない仕様は全くの別でしょ
あのゴミ仕様で計算しようとするやつのほうが希少種だと思うわ
0163助けて!名無しさん!
2015/08/02(日) 16:46:47.06ID:ZoR7bv6vIFはマイユニが結婚するけど、聖戦はユニット同士が結婚する
覚醒とIFは絵師が同じだから、一緒にされがちだけど
覚醒好きな人はIFどう思ってるのさ?覚醒好きな人はもれなくIFも好きなん?
0164助けて!名無しさん!
2015/08/02(日) 16:49:32.81ID:jQmX40VY0165助けて!名無しさん!
2015/08/02(日) 17:16:59.82ID:vUaJFFF2最近(というかGBA以降)のシステムに慣れてしまったせいもあるけど
小学生時代の自分はどうやってこれプレイしてクリアしたんだろう、と本気で思った
0166助けて!名無しさん!
2015/08/02(日) 18:03:42.14ID:M+fmbOpPレベル10CCでOKだし基本的にこっちのが強い
0167助けて!名無しさん!
2015/08/02(日) 19:21:03.35ID:l6jh0lav0168助けて!名無しさん!
2015/08/03(月) 04:27:42.50ID:47moEEvQ防衛マップだからただクリアするだけならそこまで難しくない
橋3本でしか行き来できない状態で敵味方共に飛行系が活きるし
カラスが途中で宝優先になったり緑軍のアレっぷりも相まってごちゃごちゃの乱戦になるけどそれも一興
0169助けて!名無しさん!
2015/08/03(月) 08:35:12.57ID:bcgWAvT9屋内とか船上とかは元々シンプルだから別にいいんだけど
0170助けて!名無しさん!
2015/08/03(月) 13:27:41.53ID:nn6lSVgdシステムに合ったマップが何より楽しいってだけでFEじゃないと凡マップではあると思う
0171助けて!名無しさん!
2015/08/03(月) 21:03:09.22ID:hqNS1maUゲームコレクションしてるから持ってるんだけど
初めてやる場合どれからやるのがオススメ?
0172助けて!名無しさん!
2015/08/03(月) 21:24:12.81ID:bnRx/OxCSFC紋章か封印の剣かな
0173助けて!名無しさん!
2015/08/03(月) 21:27:05.06ID:TDbG6Nbu>>170
FEは面白いマップが多い、というのは他のSRPGやってみれば分かる
SRPGならなんでも面白いだろう、とFEしか触ってなかった俺は
エルヴァンディアストーリーとかステラデウスとかやって
それが間違いだと気づいた
この1マスしか通れない場所にアーマーナイト置いてしのごう、とか
ここ踊り子の位置調整したら2ターンでイケるぞ!とか
こいつイベントで勝手に動くからそれまで壁越しにマージ引きつけておいてもらおう、とか
村潰す盗賊ペガサスで潰したいのにサンダーストームと2・3本アーチが飛んでくるうぜえええ!とか
レディソード持った盗賊に追いつくにはどう動かせばいいのか、とか
MAPとにらめっこして色々攻略を練れるのが楽しいと思わせてくれる
だだっ広い正方形マップ与えられて高い所から低い敵に弓や魔法をぶつけたり
敵の背後をブスリ♂するタイプのSRPGも楽しいが、俺はやっぱりFEのが好きだ
0174助けて!名無しさん!
2015/08/03(月) 22:17:33.71ID:5rSynhl5赤本インタより、紋章のマップデザイン担当・乃一文香氏のコメント
加賀「マップなんかは実際には44面ですけど、乃一はきっと100枚以上描いてますよ」
乃一「ゲームですから、綺麗なだけじゃだめなんですよね。戦略的に使えるマップじゃないと意味がないんですよ。でも、100枚はやっぱり大変でしたよ」
半分以上リメイクでさえこれなんだから、どれだけ試行錯誤の上でデザインされてたかわかろうってものだ
翻って近作はどうなんかね……覚醒なんか、序盤除いて適当に一発書きで済ませたようにしか見えないし、
そうでないとしたら絶望的にセンスが終わってるとしか
0175助けて!名無しさん!
2015/08/03(月) 22:44:17.76ID:hqNS1maU紋章の謎が良さそうだから
SFC引っ張り出してプレイしよう
ありがとう
0176助けて!名無しさん!
2015/08/03(月) 22:48:30.05ID:MMzljgN+0177助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 00:40:41.47ID:w7zvfF2AFEの本質はパズルゲー
そこらを完全に撤廃しちゃった今のFEは何の面白みもないただのヲタゲーですわ
0178助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 02:21:08.74ID:QbIkTZJu> 翻って近作はどうなんかね……覚醒なんか、序盤除いて適当に一発書きで済ませたようにしか見えないし、
> そうでないとしたら絶望的にセンスが終わってるとしか
アホスタッフ「そんな事より風呂だ、ナデナデだ、萌えだ!!!」
0179助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 08:19:08.12ID:ztlUWW1Y0180助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 11:32:06.11ID:rE20Rmtuifのマップはきらいじゃないけどトラキアや烈火の方が好き
0181助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 11:58:26.39ID:LbbB7PQF0182助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 12:41:18.14ID:bd3Cqr3c0183助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 13:06:52.02ID:7Mkcb+5wカミラの通路籠ってね、とかさっさと倒せのマークスレオンとか。
0184助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 15:00:48.18ID:cdd9l1Qm0185助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 16:06:55.20ID:UGSEtLoK結局行かなかったけど対談にはちょっと興味がある
面白い?
0186助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 16:37:01.09ID:PKnfrT0q戦術MAPで試行錯誤しなければいけないのはいい改善だったわ
0187助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 17:57:36.68ID:Um+JHx7u暗夜は強ユニ無双を潰してくるんで本当に考えないといけない、手強い
……しかし、シナリオといい、子世代といい、その辺はまるでガキが作ったみたいで残念
パルレはアリ
0188助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 18:24:01.62ID:A+puogCfALL20でも銀槍とかブレスが2〜3発入ったら沈むし
フォルセティでもダークマージの群ん中投げ込んだら沈むし
トラキアからなんかおかしくなった
0189助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 18:56:43.48ID:qMRYr4Lnやっぱり死ぬ時は死ぬぞ。
0190助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 19:20:02.59ID:rkkXBrpI嫌なら見ないしな
今みたいに誰でもベタベタ触れるシステムは気持ち悪くて無理だわ
0191助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 19:50:46.84ID:A8iC4m3g0192助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 22:25:28.54ID:SZYTITqE0193助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 22:39:42.81ID:ztlUWW1Y0194助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 22:44:31.12ID:SZYTITqEあれは基本的に無双というよりも、要所で魔法防御を上げるための防具として使う感じだと思う
0195助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 22:48:38.87ID:ztlUWW1Y0196助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 22:51:06.78ID:ofG7yZbG>>193
ロードナイトの上限低いし守備上がらんし。
魔法相手にゃ強いが射程的にダルい。
0197助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 23:32:33.10ID:7Mkcb+5wハードに比べれば簡単だけど。
0198助けて!名無しさん!
2015/08/04(火) 23:47:41.87ID:x2BUQapv遠征隊が突っ込んで守備隊がこっちが来るまで待ってるだけ
という2部隊パターンばっかりでつまらん
0199助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 02:12:21.56ID:yHziLjJuんなことはない
批判されてる部分も承知の上で覚醒好きだがifは受け入れられなかった
0200助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 03:17:45.72ID:JD0kQWZj聖戦は色々と特殊だからノウハウがわかれば急激に簡単になるが初見ではかなり難しい方だと思うな
何より攻略法がいろいろあって楽しい
0201助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 03:26:15.80ID:o9L3c+NL0202助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 09:22:48.92ID:IBnQnER1単にクリアの難しさで言えば、トラキア以外はGBA以降より緩い。
0203助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 09:34:49.44ID:WFXmHJHw0204助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 10:11:18.95ID:LSrAOxqj難易度調整の仕方が上手だと思った
ただ初見だと分からんことが多いから結局ゴリ押しになったりする
0205助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 11:58:09.15ID:bqBQcsdc0206助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 12:25:10.02ID:0y3sOI1K0207助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 14:16:21.40ID:13G4A5NA0208助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 22:19:39.58ID:R7PaemHa0209助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 23:09:14.59ID:IBnQnER1乱数調整していいならGBAも入るかもしれんが。
0210助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 23:09:37.61ID:JD0kQWZj烈火と聖魔には存在しなかったと思う
まぁ難易度が出てきたFEはモードも記載しないとわかりにくいな
個人的に詰将棋っぽさは新紋章のルナから感じたけど他のは将棋っぽさはあるし攻略の為の解もある程度用意されてるが
育成によってはいくらでも運用が変わるステージばかりだと思うぞ。俺はそっちのがFEらしさだと思うがね
0211助けて!名無しさん!
2015/08/05(水) 23:57:49.01ID:DSHLdcVw駒の強さが不確定、命中回避の概念がある詰将棋が出たら本破り捨てるわ。
0212助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 00:16:58.08ID:SaFYVwn/あれはすべての判定が100%で成立している
システム的にかなり完成度が高い
あとはネクタリスあたり
あれは運が絡むが実質的にはほぼ詰将棋みたいなもん
FEはもう、スタッフ全会一致で「FEとは育てゲーである」と結論出しちゃったからな
最終的にSRPGから脱却して戦ヴァルタイプに派生していく可能性はあるね
その習作がパクリンカーンかと
0213助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 01:29:00.74ID:trvIkT8C詰めエムブレム
0214助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 02:10:47.63ID:mVZgXXN+これが当たってあれが外れて・・・って最初から全部決まってるのであって、駒の配置から手順を詰めていく感覚はない
0215助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 02:17:20.81ID:trvIkT8C0216助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 02:25:55.85ID:mVZgXXN+配置から詰めていくのが新紋章だとすれば、聖戦は乱数表から詰めていく感覚で
0217助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 03:41:05.83ID:q/XLtmZTifは敵将を取るか制圧、突破という1つの条件をクリアするための戦術を繰り出すゲームだから将棋っぽいけどね
0218助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 04:28:50.11ID:MH+xOFy7極めるなら別だがそうでないなら詰めどころか、むしろFE随一のアドリブ要求ゲーな印象>聖戦
それこそ事故要素を大量に仕込んで確信的にアドリブゲーを志向したトラナナ・ベルサガ以上に。あくまで印象ね
0219助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 06:41:07.80ID:PHEQdJtI少なくともトラキア以上ではない。
0220助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 10:15:50.05ID:ZawsU/w30221助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 10:47:47.62ID:PHEQdJtI0222助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 17:24:16.07ID:q/XLtmZT0223助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 17:29:08.97ID:i5S5Aw28「えっ!?仲間死んでもロストしないのかよ!」って驚く
実際FEやTOのように死んだら生き返らないゲームの方が少数派だと知った
そしてロストしないのに仲間が死んだらFEのようにリセットしてしまう
0224助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 19:01:06.43ID:ZawsU/w30225助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 19:07:03.21ID:3VHEcltsロストにはならんのだがそう思い込んで無茶苦茶やってたら最後がひでえことなる
0226助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 20:31:39.79ID:w9OEJufsノーリセプレイは確かにドラマ性を生むけど、ほとんどの場合くだらないミスで死なせちゃうからこりゃやり直しと結局リセットしてしまう
味方陣営全員生存の完全勝利の物語ってあんまり好きになれないけど、FEじゃ自らそれを望んでしまっているジレンマ
0227助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 21:59:24.91ID:ZawsU/w30228助けて!名無しさん!
2015/08/06(木) 22:04:33.88ID:SF1cQJWsシナリオ見るためだけに軽く遊びたい
0229助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 04:01:17.31ID:NyzzM75Gでもクラシックなくすのだけは絶対にゆるさない
0230助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 08:46:02.48ID:vpD1tUEW0231助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 12:23:54.71ID:lt/UBkPm0232助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 13:33:50.92ID:faN2wyBe0233助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 14:16:48.09ID:50AeVkdh他のSRPG群とFEのわりと重要な違いはクラスに明確な個性があること
その個性をわざわざTOから兵種変更パクって潰すという無能開発
ラング丸パクの分岐CCで止めておけばよかったものを
今のFEはクラスごとの個性と使い分け要素がないから、攻略のカッチリ感がまるでないのよ
0234助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 14:19:31.46ID:Gl6QMvEL○○したら力+5とかそういうのが多すぎてなぁ
0235助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 14:23:34.91ID:50AeVkdh無理やりスキルで個性漬けしなくなった弊害だろう
ハッキリ言ってSRPG作るっていうセンスが0
0236助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 15:27:20.71ID:2oOB+ZK70237助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 16:47:12.86ID:vpD1tUEWわざわざ自分のコラムでif擁護発言 嫌ならやるな
桜井ってISと関わりあるんやろか
糞カムイとかスマブラに出されたら困るんやけど
0238助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 17:17:59.89ID:+OqCB6kMスマブラに出てもロクなことにならない
0239助けて!名無しさん!
2015/08/07(金) 22:19:21.57ID:/D6fmjXj0240助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 00:26:20.51ID:jaA9zVkX0241助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 00:43:38.87ID:Lk0OIsiF0242助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 01:39:34.13ID:cSgl1Up5ニーナ
あたりをセットで出せばいいんじゃね
0243助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 15:05:06.69ID:uYqpVNjJヴェスタリアサーガのPV第一弾上がってるぞ。
グラや音楽は随時差し替えになるようだ。
0244助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 15:33:33.77ID:Lk0OIsiF0245助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 15:49:04.03ID:uMUqUqpV違うものかも知れないぞ
0246助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 15:55:35.32ID:Lk0OIsiF0247助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 16:00:19.91ID:mASFcUHA0248助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 20:03:14.34ID:cUxqSjc90249助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 21:03:07.62ID:5onViPcMセオリーやな
何事も基本が大事だということか。
0250助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 21:04:13.71ID:JBTPvSgl0251助けて!名無しさん!
2015/08/08(土) 21:11:36.61ID:7SLMB3HW0252助けて!名無しさん!
2015/08/09(日) 11:20:22.36ID:syxR7zDO0253助けて!名無しさん!
2015/08/09(日) 11:32:21.92ID:QQ3LEUTr0254助けて!名無しさん!
2015/08/09(日) 13:54:50.22ID:5YeDN+1g0255助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 03:48:19.47ID:GrGc+XoC昔ながらのFEって感じだな
楽しみだわ
0256助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 09:08:41.91ID:tZIL2SOg0257助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 09:33:55.63ID:9GWzIwaa0258助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 10:47:41.59ID:htQ9h68l0259助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 10:53:02.72ID:65AXqObF新暗黒からだよゴミは…
暁は当時クソだと思ってたが今思えば普通にFEだった。お許しを
しっかし、加賀の化石かっつーくらい不動のノリを見ると
逆に前田ほどFEを私物化したクリエイターって他のブランド見渡してもいないな
ifと例えば紋章とか同じシリーズに見えん
0260助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 11:15:49.59ID:MBAKnB890261助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 11:19:57.06ID:SUIRz0sb0262助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 11:22:06.29ID:Kcw2x43W0263助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 11:48:18.79ID:pEWbQDKB0264助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 12:04:26.99ID:azIuVg0c0265助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 13:05:39.49ID:g2lJgX+7接客業かな
お勤めご苦労さん
0266助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 13:59:49.61ID:xIC/PygT普通のFEが出るならギャルゲー路線FEが出るのも我慢するよ
従来FEが萌え腐FEより売れないとはいえリンカーンに比べたらずっと売れるゲームだろ
0267助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 14:00:25.01ID:xIC/PygT0268助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 14:15:47.39ID:hOWdHn6Z真面目にゲームそのものについてを考えてたんだなということが分かる
真面目に考えてゲームを制作している人が報われないとか、
なんかやり切れんなぁ、ifの制作陣も全員が不真面目だとは思わないけどさ
0269助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 16:33:29.03ID:65AXqObF大量宣伝されてるのを見てある種の安心感と脳死状態で買うのが大多数だから
リンカーンだのと言い出すわけのわからない代物が売れる可能性なんて鼻からないぞ
0270助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 16:44:19.41ID:JF+GAv0W0271助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 16:53:10.06ID:65AXqObFリンカーンのあまりの売れなさはIS内部にも激震走ったんじゃない?
ブランドに頼らないうちらの地力ってこんなもんかと
0272助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 16:57:32.69ID:JXkHQ6ZNああ、あのセガが殺したブランドのシステム丸パクリしたようなのか
0273助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 17:07:34.67ID:kToaai7/日本で出すなら、もっと親しみやすいキャラにすりゃいいのに。
いくらゲームが面白くても、あんないかにも「海外狙いです」みたいな雰囲気じゃ
売れるもんも売れんよ。
一方で、覚醒ifみたいな萌えに偏りすぎた糞ゲー出してるんだから
両方足して2で割れば丁度いいキャラ具合になるんじゃねw
0274助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 19:35:07.49ID:6i/fcqwv要するに加賀がいなくなってからだね
0275助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 19:35:27.92ID:jh+CekhH0276助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 21:46:31.41ID:jV83PR2kそしてゴーストリコンシャドーウォーっぽくなる
0277助けて!名無しさん!
2015/08/10(月) 22:40:05.49ID:XUx50/mH0278助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 02:14:43.64ID:haxKFLGNifの話しただけで発狂するアンチがいたってのもあるけど
0279助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 10:06:01.96ID:kGJjBWlA毎日毎日性懲りもなく荒らしてたやん
0280助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 12:36:54.76ID:ECM27+0mホントに嫌いなのでしか語らなくなったなここ
0281助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 12:39:56.35ID:wZSpw3nFifが最高傑作とか持ち上げてる論外は別としてスキルのせいで計算が複雑だからダメとか言ってるやつなんかは暗算すらできないバカだろ
0282助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 13:01:31.69ID:cSnbYWAd0283助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 13:06:47.36ID:eEK8/Q46キャラデザ的にも仕様的にも
0284助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 13:48:21.67ID:zFauCmQ9FEじゃないんだから普通は加賀のスレで語るだろ
>>281
ifは武器説明がクソすぎて計算以前の問題
0285助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 13:54:25.96ID:1ojykTZIルールごちゃごちゃ過ぎて意味不。
攻陣時のダメージ計算で
・三すくみの修正
・エリーゼサクラ等のスキルが影響
ここらへん正確にわかっている奴ほとんどいないだろ。
0286助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 14:07:01.17ID:zFauCmQ90287助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 14:09:47.90ID:Zq8bugId仮にも戦略ゲーで必殺回避−20とか無視できないレベルのデメリットを載せないとかどうかしてる
0288助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 14:16:35.93ID:TxkKlOO3開発時に適当につけた説明をめんどいから精査せずそのまま使ってるんだろってレベル
0289助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 14:25:31.87ID:ZNEw1Y4y武器レベル補正を把握して(詳細は説明書に載っていない)
三すくみ補正を把握して(詳細は説明書に載っていない)
スキル補正と攻陣補正がどのタイミングで行なわれるかを把握して(詳細はry)
後は毎回毎回上の前提ふまえ、相手のステ確認して計算すれば良いだけ。デバフ効果も忘れんなよ!
回避も考えるなら実効命中率と、あと支援効果の影響(詳細はry)を含めれば余裕よ。
これができないとか暗算すらできないバカだろ
↑アホかと。
0290助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 15:23:15.25ID:1ojykTZI0291助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 15:51:33.09ID:M9gWI5i10292助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 16:07:25.91ID:NHjXDMuq「こんなの聞いてねえよ」みたいな
さすがに攻略本できちんとした説明が載るんじゃない?
0293助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 17:03:14.08ID:ECM27+0m0294助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 17:10:49.23ID:7mjVDkqnここはファイアーエムブレムの総合スレです
フアイアーエンブレブ覚醒及びフアイアーエンブレブifの話題はお控えください
これ毎日書かなきゃ駄目だな
0295助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 17:34:08.36ID:ZNEw1Y4yGBA作品の支援効果みたいに、攻略サイト見なきゃわかりにくいって要素はifに限った話でもないんだけどね。
ただ、ifはわかりにくい要素がやたら多くてしかも重要な意味を持つから面倒。
覚醒はバランスがガッタガタだったけど、その分大雑把だから三すくみがアレでも許容はできた(面白いとは言っていない)。
>>294
別にifの話をしても良いと思うが。
ただ、この人売上だけで中身語らないなーとかこいつ仕様理解して言っているのか?と思えちゃう人はNG。
0296助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 20:43:08.40ID:eu9YvdLu何が求められているかを分かってるスタッフはほんと有能だな
老害の文句をスルーするあたり分かってるわ
0297助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 22:16:37.11ID:jaMy1myT0298助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 22:37:20.96ID:DEZNbjhC0299助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 23:17:39.35ID:OrrIHU43過去作ファン煽りが趣味なだけでしょう、相手にせずスルーしなさい
0300(・因・)
2015/08/11(火) 23:26:07.13ID:NwF8e0KuDS暗黒竜
DS紋章
の順にやってifやったけど…
最近のFEってこんな感じ?
最近の家ゲーは酷いな
金払ってゲーセンで音ゲーやってた方が遥かにいい
0301助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 23:52:14.23ID:OedzHSeB間のやつやれ間のやつを
0302助けて!名無しさん!
2015/08/11(火) 23:56:52.37ID:OrrIHU430303助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 00:33:59.26ID:YO87FYSf聖戦 トラキア GBA3作 これ以降はまんことキッズに媚びてしまった哀れな末路
0304助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 00:45:08.35ID:F8Gm6BbV追撃必殺係数とかも最初は知らなかったぞ
0305助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 01:11:14.35ID:9UCaevjk0306助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 02:11:33.45ID:TpTxLXK8FEスタッフの怠慢ときたら
0307助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 03:22:33.70ID:3b7WmOw0熱のこもったレビュー多かったから見かけたら買うかもしれんな、リンカーン
ベルサガレベルに工夫されてないと普通のターン制SRPGにもいい加減飽きてはきてるし
0308助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 05:39:23.84ID:fWgxfQxs蒼炎・暁に喧嘩売っとるんか?
0309助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 06:39:31.74ID:IOeBus3f数字の詳細なくてもGBAや聖戦の3すくみは効果が一律だからわかりやすい。
バスター系の仕様は明記すべきだと思うけど。
覚醒以降の3すくみと武器レベル補正は効果が状況で変わるから把握しにくい。
0310助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 07:05:20.36ID:J71c8HOa作った奴殺したくなるわ
0311助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 14:39:20.64ID:Ub9oI0ea現在も十分引き付ける魅力あるんだろうが、昔はこんなもんじゃなかったんだよぁ
0312助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 14:58:47.36ID:YO87FYSf操作性ものっそのっそしたDSやWiiより躍動感あるコマを動かしてる気分に浸れる
でも今はifみたいなエロゲ絵塗り絵がただあるだけでゲーム性はそっちのけのほうが好きな世代になってるのかもね
立ち絵で言えば聖戦でほぼ完成、封印の剣から絵柄は全く進化も退化もしてないしGBAはすでに完成されてるよ
http://www.nintendo.co.jp/fe/index.html
ここで歴代主役が立ち絵で出てくるけど、見てれば一発でわかる
http://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html
これ以降はテイルズ風FEになって悲しんでる人も多いはず
0313助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 16:58:51.31ID:0VfGpzU50314助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 17:03:02.78ID:jPasQTCHグリッド引けないしステ画面見辛いから覚醒のが上ですね
0315助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 17:21:40.95ID:K15xhjHLアホなんか
0316助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 17:24:45.55ID:aW5LPtlW0317助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 17:32:47.12ID:yw+R02LX覚醒ifと違ってMAPも見易いし
0318助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 17:48:46.96ID:iyvtJaQG0319助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 18:10:18.16ID:qSV4ANMc0320助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 19:20:33.80ID:r1nr0X3Kと思ったらなんでも感動する荒らしが居る模様
シナリオで感動=荒らしになるスレのゲームって…
0321助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 19:45:57.39ID:JgYYb8Otもうそろそろ、開発自体も他社に委託した方がいいんじゃないかね
ここ最近ってかこの4〜5年だがISはFE以外でも散々なゲーム量産してるし
ゲームメーカーとしては潮時だろうもう
0322助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 20:12:51.52ID:GnscHNug大企業といえど、大量生産を維持するのは大変でしょ
コンソールを提供している任天堂とソニー以外の大企業は業務規模を縮小したら?
と思うことはある。沢山売らなきゃいけないから流行に迎合しなきゃいけないし
宣伝でごり押しする必要が出てくる。ゲーム企業が市場規模と比べて大きくなり過ぎたのでは?
とマジレス、ゲハで書いた方がいい内容だな、すまん
0323助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 20:23:29.55ID:JgYYb8Ot>コンソールを提供している任天堂とソニー以外の大企業は業務規模を縮小したら?
これは逆だけどね
ハードホルダーがソフト制作部署を縮小してるのが実情だね
理由としては自分とこが作ったハードにしか出せないから市場が狭くなるから
内部に置くより外部にその都度委託した方が安いのよね
0324助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 21:13:16.30ID:GnscHNugあーそっか仰る通りでした。
いっそFEも外部委託でもいいのか…ファンからすればFEが無くなるよりかは
マシだし、私らからすれば面白ければ何でもいいわけで…
「面白ければいい」という理由で生まれたのがインディーゲームだしな
ゲーム会社もゲーム以外のことで大量に稼がないといけなくなったんだよな
商売の仕方そのものを考え直す必要があるんとちゃうか?と思う、長文失礼
0325助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 21:53:22.93ID:FJ8ggqF8封印から後にFEに入ったやつらは何を感じたんだ?
ageからガンダムに入ったとか
アッシュ編からKOFに入ったとか
そんなレベルの謎
0326助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 22:08:17.05ID:cQO5pK2d手垢にまみれたありきたりストーリーやん
0327助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 22:31:52.00ID:wmpHYnat0328助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 23:09:25.56ID:F8Gm6BbVゲームなんだからストーリーとシミュレーションのバランスで勝負なわけだし
0329助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 23:21:33.16ID:l14bfx+n0330助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 23:33:09.40ID:Dr++ykOw0331助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 23:34:29.95ID:Htno2h7P紋章は大河にもジャンプにもなれない中途半端な何か
0332助けて!名無しさん!
2015/08/12(水) 23:34:56.83ID:Wf/vxm7A0333助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 00:07:50.55ID:raWeuDoZ0334助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 00:28:50.44ID:9XxUzbd/0335助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 03:12:15.11ID:+9ezIdkG0336助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 03:21:46.49ID:a2Plmslzハーディン「カミユの祖国などチリも残さん。ラング任せたぞ」
0337助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 08:12:14.66ID:I7DT3fPQ0338助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 08:45:37.67ID:fSddKDa7当時はありきたりではなかったのでは?
今の時代はネタが豊富だから仕方ないよ。
0339助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 09:47:04.42ID:RWcxVass0340助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 09:55:20.25ID:oNglS3ZkFEにストーリーなんか求めてないからいいけど
0341助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 09:58:21.46ID:0Gwca2yW逆に聞きたいけど、どんな作品のストーリーが面白いと思うんだ?
0342助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 10:10:25.14ID:elHxxsDi0343助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 10:41:03.59ID:utb9kcF3どこがつまらないのかも言わないし、どんな作品なら好きかも言わない簡単なお仕事。
0344助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 10:55:41.04ID:utb9kcF3当時からしてありきたりというか、むしろ当時の方がありきたりだったような。
アルスラーン戦記とかロードス島戦記みたいなファンタジーラノベが盛んだったし、
あの時代は剣と魔法のRPGも大量生産されていたし。
お手軽異界物やらハーレム物、異能バトルが多い今だとむしろ希少品というか骨董品だと思う。
FEはキャラへの感情移入を促すゲームシステムが秀逸で、だからありきたりな作品でも十分面白かった。
オグマの「姫よ 許せ…」なんてこれ単体で見たら笑っちゃうような陳腐な台詞だが、
紋章の謎では感情を動かされたよ。
0345助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 11:52:19.51ID:HOCQvwKV0346助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 11:54:58.56ID:RWcxVass0347助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 11:55:56.33ID:XapuKk0/横からだけど聖戦とか暁の2部までとかの方が好きだな
紋章も嫌いじゃないけど印象薄いというか、個人的に特筆するほど好きな所がないというか
0348助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 12:01:52.89ID:fdB3S+cj0349助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 12:22:25.57ID:0Gwca2yW俺も聖戦烈火の方が好きだな。
ただ、紋章が面白くないとは思わないが。
0350助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 12:58:44.23ID:elHxxsDi0351助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 15:43:55.46ID:MiFVqSbvテキストが少なくて物足りなさが凄い。旧紋章は時代的にテキストの少なさは許されるけど
多ければいいってものでもないけどね
0352助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 15:59:34.63ID:RWcxVassまあ今の開発陣に余計なテキスト追加されてそれが正史扱いされるのも癪だったから
ああいった出来でもまあ良かった方なんだろ
0353助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 16:55:02.22ID:1pwM6pLZシレジアとか巻き込まれた分もあるけど留守番ほったらかして好き勝手戦ってただけなのに
0354助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 17:10:06.99ID:h9ZlykEj0355助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 17:10:42.96ID:3yC6f126100点満点のストーリーは世の中に存在しないから絶賛されること自体が悪になるな、うん凄いよ君
逆に9割糞のエロゲーifでもエロゲーという素晴らしく絶賛できる部分があればそれだけで褒め称えられる
良い時代になったよ
0356助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 17:19:06.75ID:EtLLQelyただ権力者としてはともかくも人間として出来てるから好まれている
0357助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 17:37:09.67ID:U8A1FQHf0358助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 17:41:16.17ID:0Gwca2yW暗黒教団が国中枢まで影響を及ぼせる時点で親世代はほぼ詰みなんだよね。
あのシグルドの行動が結果的にはセリスの威光に繋がった事を考えると、メタ的にはむしろ妙手と言える。
0359助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 18:21:06.32ID:I7DT3fPQ0360助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 18:25:55.31ID:I+ew3tdiかといってろくでもないやつに襲われている村や同盟国を
ほうっておくわけにもいかないからある程度しょうがないとは思う
ただ、さすがに宮廷で自身の謀反の噂が流れていたのを放置したのはいただけない
0361助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 19:09:45.90ID:1pwM6pLZ擁護じゃなくて何故か指摘した相手の批判ばかりになるけどそんなに聖戦の一部を批判されるのが我慢できないのかな
0362助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 19:13:17.82ID:elHxxsDiシグルドへの批判はよくあるよって言ってるだけだろ
日本語読めない方ですか
0363助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 19:33:33.03ID:0Gwca2yW0364助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 20:23:13.41ID:HUphGTmTシグルドはシャナンを子供には関係ないとか言って匿っちゃうのがなあ
一般の村人ならともかく王族の子息にそれは無いだろうと
フィラートに話題に出された時にも弁明するでもなくしらばっくれておいて
何で陛下はレプトール達を信じるんだとか言われてもなあ
0365助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 20:30:41.86ID:DYR1oIz5何に憤慨なさってるのかよく分らんけど、そういうものですよとしか言いようがない
0366助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 20:32:17.08ID:raWeuDoZの意味がわからん
0367助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 20:41:09.34ID:I7DT3fPQ0368助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 20:45:01.46ID:RWcxVass0369助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 20:59:31.50ID:R0yI8lqh他の意見を無視する理由にはなってないよね、それ。
シャナンを勝手に保護しちゃうのはシグルドの甘さであり、人徳であり、そして脳筋と呼ばれる所以なんで。
あとそんな風な文脈で陛下を責めたりはしていないはず。
0370助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 22:15:45.37ID:HUphGTmT>>あとそんな風な文脈で陛下を責めたりはしていないはず
いや責めるんじゃんくて驚いてる感じでそう言ってた記憶があるし
そういう意味で書いたつもりだった
忠誠を誓ってる国に対して経緯を説明するのでも考えを訴えるのでもなく
ただ知らんふりしてるだけなのは脳筋な以前に誠意や人徳も怪しいと思う
0371助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 22:55:51.51ID:4xwWP6KFそれまでは父親がクルトの腹心として信頼があったし、
シグルド自身もアグストリアの返還交渉ができるほどのパイプがあったわけで。
んで、クルト暗殺の時点で宮中工作は終わっているから何を言っても後の祭り。
そこらへん無視してシャナン保護だけ文句つけるのはどうかと思う。
0372助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 23:01:39.63ID:d2a/7TcSむしろなんでキャラクターをかばうとかそんな話になってんの?
そんな視点でしか物語を見れない人か。
0373助けて!名無しさん!
2015/08/13(木) 23:59:28.38ID:E0fghsF/ああ、そういう事か。
あれはクルト暗殺というバイロンにとっては利益のないことを
陛下が信じてしまった事に対する驚きだと思う。
そりゃ遠因にシャナン問題があったかもしれんが、あれから時間が経ちすぎているし。
0374助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 11:51:47.84ID:1JYU4U7wシグルドだハーディンだの話は通じるんだよ
ゲーヲタなら概ね分かってくれる
アイクがどうとかルキナがどうとか言ってんのがたまにフっと湧くんだが
何のこっちゃよく分らん
0375助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 12:07:06.22ID:AuJs9VyJアイクはここでの行動がどうだのこのときこうしてればどうだのって語れるほど考えて動いてないし
敵や他の勢力もそんな複合的に裏で動いてるわけでもない
0376助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 12:09:20.35ID:vtZLH4hYラングリッサー、めちゃくちゃしたら最後はどうなるの?
0377助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 12:13:41.52ID:NLBvnxdh主人公だし動かないと物語が始まらないけど悪く言うとご都合主義
0378助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 18:08:46.64ID:9Z+fInjO実際やってることは間違ってないんだけど個人的には上で言われてるようなシグルドとは正反対のタイプだと思った
袂を分かった相手には躊躇や容赦がないキャラだし
0379助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 18:39:50.38ID:juXhwSirなんか全体的に印象薄かった
0380助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 18:53:17.19ID:VC5P0iV0後からナヨナヨした主人公見るとイライラする
0381助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 18:55:38.95ID:dKp1FMVNストーリーもアレだけど
0382助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 19:08:44.37ID:5VtHNSgr最新作除く
0383助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 19:10:23.02ID:pledcvO6カムイは論外として。
0384助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 19:13:02.16ID:3muFhO63それいったら新紋章のマイユニの時点で話に悪影響しかない存在だったし必然の流れだわな・・・
0385助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 19:25:30.62ID:7KwOPILa性格がプレイヤー次第だとしてもメガテンみたいにルート選択は可能だぜ。
ラングリッサーグロランも似たようなもんだ。
単にISのストーリー作りが糞なだけですな。
>>383
リーフは確かに甘いというかお坊ちゃんだけど、なよなよしているかというと違うような。
エイリークは対リオンについてはそう取れる面もあるかもしれんな。
0386助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 19:33:58.62ID:3muFhO63葛藤とか苦難への対し方に違いがあるから個性が出る
0387助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 20:01:59.01ID:T1Jjj3FMてか悩まない主人公のほうがつまらんわい
0388助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 21:11:17.56ID:7KwOPILa個人的にはヘクトルタイプの主人公よりもマルスタイプの主人公が好き。
0389助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 21:30:39.48ID:uLNlARHcキャラクターの人間としての成長をパラメータの成長と連動してとらえてしまうので
弱いうちからコツコツ育てて姫強くなったな!ってしたかった
0390助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 22:34:52.26ID:mIqXvIUfチェイニーにからかわれて照れ隠しに危なっかしいからって言われるし
アルムは台詞が少ないが好戦的な猛将だと思う
5章まで王族と知られてないけど爺が凄いからリーダー任されて強さで率いてくとかアイクと似たようなもん
0391助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 22:42:59.33ID:qhDLdxZM0392助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 23:16:45.01ID:ULGJP+TMやるときはやってる
自分が負けることがどういうことか、身に沁みてるし
マルスなんかはすでに国が滅んだようなもんだったしな
リーフはちょっと自覚がなかったけど、アウグストに窘められたしな
0393助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 23:40:38.65ID:f25Sgrpy亡国の王子の祖国解放の旅路に色んな国の人等の群像劇が絡む黄金パターンというか
これが一番入りやすいしわかりやすいし盛り上がる
ISの敗因はこの図式を加賀憎しで崩しちゃったことだろね
0394助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 23:46:50.93ID:yv4gdgtz0395助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 23:48:20.71ID:j83cv2BZ0396助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 23:52:19.46ID:mIqXvIUf0397助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 23:54:08.62ID:uLNlARHc0398助けて!名無しさん!
2015/08/14(金) 23:54:59.80ID:QzQr299kシグルドさんは異彩を放っていますね
0399助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 00:02:45.08ID:UnhFTOLQ0400助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 00:06:12.43ID:xkYiRo5cというか英雄としてのあり方はけっこう違うと思うがな
0401助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 01:03:21.27ID:rxlsVmuhシグルドは多少個性があったけどセリスはマルス2号にしか見えなかったな
0402助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 01:06:27.77ID:4HfO3bHL言い回しを見ると、セリスは何となく、たおやかで貴公子然とした立ち振る舞いをしている
イメージがある
0403助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 01:19:46.12ID:xFwLFUxoナヨナヨ系になっちゃってる感じ
0404助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 01:51:58.34ID:qSR1WfLU世間知らずで軍略も何もないけど優しさとカリスマが魅力てあほな…
0405助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 01:53:13.68ID:UXsaMX8d0406助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 01:54:02.10ID:dvLgw5Mqセリス→スーパーサラブレッド救世主
リーフ→ど根性リーダー
0407助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 01:56:58.56ID:aJmzxfZt扱いがマンセーになってることすら気づかんのかもしれないが
0408助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 08:48:06.01ID:Bm7JWy6tジャンプ漫画みたいなことは余所でやれ
0409助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 12:30:13.57ID:mvPF0/g4貶める意図でジャンプを持ち出す人がたまにいるけど。
0410助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 12:53:37.89ID:Umgd3N5h0411助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 15:51:08.32ID:auFbG7cZ0412助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 16:13:56.05ID:6LZQGk+c0413助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 17:28:30.12ID:Mak1MQGzゲームなんて子供が多数派なんだから、子供向けの方が売れやすいに決まってるし、売れれば正義
その中でもFEは…と思ってたけど時代に迎合していった
0414助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 19:16:48.03ID:uHq1WVfeやっと苦労させてきた仲間たちに報いることができるみたいな事言ってるのが印象的だった
0415助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 19:54:14.76ID:RattHcf/そんなことしたらパパに怒られちゃうだろ!って流れで最後までいくとか子供がやっても何の面白味もないシナリオよ
0416助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 20:00:44.54ID:Bgw9UmR90417助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 21:34:14.71ID:tKSKuU9s儲けられれば何してもいいって人間が増えた
FEも今の路線のほうが楽して儲かるんだから合理的ではあるんだが
どうも釈然としない
0418助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 21:40:32.11ID:1lFtsCclその後にメティオの雨が降り注ぐのがまた…
0419助けて!名無しさん!
2015/08/15(土) 23:13:59.66ID:M12otBbEアイーダのはい…が重い
0420助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 08:21:38.56ID:3A+9dOfaこれにFEってタイトルが冠してなかったら多分任天堂のバックアップがあっても
10万も売れないわ
個人的には一度ガチにヲタ方面に振ってキャラデザもそっち系でやれば
どれくらい売れるパイがあるのかは気になるんだけどな
0421助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 08:27:36.79ID:3A+9dOfa>>417
パクるということに対してなんらの精神的呵責が発生しないのは
やっぱアチラ系の方々の特質らしい
0422助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 08:34:40.27ID:EYglY7ic0423助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 10:03:55.36ID:KDsFiFqR0424助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 12:17:11.79ID:X1407N7+性格とかのせいでヲタ向けに思われがちだけど絵自体はありきたりな一般向け
0425助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 12:28:50.75ID:Lzhk+mUwしかし高いインテリジェンスをもった人間は、否定的な意見に終始することはない。
何かを否定する時に、必ずその代替案を提示できる者こそが、本当の意味での「知性」を持っているのである。
否定的な意見や中傷を口にするだけなら知性はまったく不要だ。
0426助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 12:33:33.78ID:pX2jBEY7覚醒路線=儲けるためならなんでもしてやる路線
ではないだろ
0427助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 13:21:29.34ID:dgv6I6fNキャッスル見てるとやっぱ白夜を持ってる人のが多いしなぁ
0428助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 14:16:45.68ID:ElBvMApm最近だと芥川賞受賞した「火花」って本とか、音楽だとフジロックフェスティバルってイベントとか
ちょっと前だと新日本プロレスの経営回復とか、同じ様な話は他の業界でも普通にあったりするな
0429助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 14:49:35.72ID:TBxkJmglifもマップデザインだけはまともになったから似てるかも
フジロックは何があったん?最初の2回しか行ってないからわからん
0430助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 14:52:01.95ID:CBn1l6Qi0431助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 15:53:10.37ID:mE0McUIG馬鹿丸出しだなキバヤシ
0432助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 17:04:28.76ID:ElBvMApm俺は一度も行ったことがないのでよく分からないんだが
今年のフジロックは邦楽アーティストの増加とオレンジコートの廃止というのがあって
どっちかというとマニアが怒っているって事みたい
0433助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 17:05:45.38ID:lo9cqo9J萌豚向け要素を徹底して増やす
解雇向けにマルスを名乗る別キャラとアカネイアが舞台と宣伝、過去キャラの魔腐もあるよ
手抜きだったり買うと有利になる要素が付くDLC満載
覚醒は儲けるために何でもしてやるって姿勢だろ
0434助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 23:03:43.28ID:21GInjOD0435助けて!名無しさん!
2015/08/16(日) 23:14:01.84ID:aOhBmb+00436助けて!名無しさん!
2015/08/17(月) 05:53:55.80ID:vRZt7FCWただ文句ひとつ言わずしっかりと代案を提示した人間に対して
「ははあ。さては文句言ってたのはお前か」と反応するのが今時の作り手やからね
ある程度ネットは捌け口なのだと放置するのが一番いいと思うけどね、もう
0437助けて!名無しさん!
2015/08/17(月) 23:14:37.82ID:Nb6RfIUD「文句言う奴はインテリジェンスが無い」って言ってるだけじゃん、キバヤシ
0438助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 02:16:13.36ID:Mxp6bXYn集大成とのたまいながら改悪・設定齟齬を見せつけた詐欺釣りゲー覚醒より酷い作品とは思えない
0439助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 12:29:46.20ID:sF0WxGNh内部は最後まで何も変わらないどころか外部をことごとく崩壊させていく
いっそのこと他国を蹂躙し世界を支配する、とかで極悪カムイにすればよかったのに
0440助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 12:37:14.29ID:dRDiCytH0441助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 13:44:20.76ID:GnWXMuR+シナリオはおもしろくなかったけど、突っ込みどころってあったっけ?
むちゃくちゃな展開とはおもわなかったけどね
0442助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 13:51:03.18ID:8pdXhFT2どこにいたかわからん竜がピンチ現れて死亡うわぁぁぁぁ
文字通り誰とでもくっつけるのに最後に疑われるカムイアクアそれを信用しそうになる奴ら
0443助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 14:27:33.97ID:Q3PlwLn/両方の部隊長殺せば私たちを意識せざるえないよ
そうかよし殺そう
両軍「あいつは裏切り者だ殺せ」
そんなこれからどうしよう
このままじゃ私たち両軍から攻撃されてしまうわ
これギャグのつもりだよね?まさか本気じゃないな
0444助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 14:37:17.04ID:YLRMeCs+このギャグ高度すぎて凡人の俺にはまるで理解できない
0445助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 15:08:50.75ID:KwOxXllLサイコパスかな?
0446助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 15:18:05.15ID:GnWXMuR+目的が白夜と暗夜の衝突の回避なら目的は達成されてるんじゃねーの?
0447助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 15:26:40.68ID:qfow9Von自分らにヘイト集めて何か策考えてるならともかく喧嘩売っといて両方から睨まれたらこれからどうしよう困ったとか…
馬鹿2人とその従者なんかを構うために今まで散々争ってた両陣営が争わなくなるわけないのにさ
0448助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 15:47:50.57ID:/x+O8QAX大目的:白夜と暗夜の争いを止めるために、話し合いさせたい
小目的:まずは話を聞いてもらうために注目を集める必要がある
行動:両軍の部隊長を殺してこっちに関心を持たせる
結果:注目は集めたが両者から不信感を抱かれ話し合いどころじゃない
暗夜も似たような構図になっているよね
大目的:暗夜の侵略行為を止めさせたい
小目的:ガロン王の正体を暴いてきょうだい達の協力を得る
行動:正体を暴くために白夜王国を攻めて王座に座らせる
0449助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 16:29:40.00ID:qfow9Von暗夜で白夜侵略し続け苦悶するシチュやりたいしか考えてないとしか思えん
それからそれっぽい理由や都合つけてるから滅茶苦茶になるんじゃ
0450助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 19:40:01.42ID:9jbz9ICGそれで殺された部隊長の命のことはどう思ってるんだろうか
いい迷惑どころかそんな理由で部隊長達、死ぬんだよ?
0451助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 20:10:58.34ID:HNmY3RVP覚醒で散々叩かれたようにFEのシナリオになってない
まあキバヤシがFEをやったことがないって時点で発注した側の責任だな
0452助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 20:24:42.23ID:GnWXMuR+前作みたいに争いはダメですよで改心するよりマシだわ
ifのストーリー擁護するつもりさらさらないけど倒しても殺してないみたいよ
0453助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 20:26:05.70ID:3Lb1cUGM本来ならば製作途中やテストプレイで、酷さに気付いても決しておかしくないのに
そこをスルーして発売まで到達してしまった謎。
0454助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 20:29:18.15ID:Vy+3VTjC今回は覚醒を批判する辺りが新趣向だな。
0455助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 20:54:07.52ID:v+0rdt6iifはさすがにプロが書いてんだからあれよりはマシなんだが
なんつーか酷い部分が覚醒と同じノリってか、同じような臭さがあるんだよな
あとキャラなんかはifのが酷いかもな
0456助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 20:58:35.40ID:0iZlQ0960457助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 21:06:11.96ID:Vy+3VTjCストーリーは糞オブ糞で覚醒と比べるのすら烏滸がましいわ。
0458助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 21:13:57.05ID:WVOX5X720459助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 21:46:50.14ID:8pdXhFT20460助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 21:51:14.09ID:0iZlQ0960461助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 21:53:10.43ID:c1zrDEg4どれもこれもギャグにもネタにもならないものばっかだったが
0462助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 23:24:01.14ID:G9woK3g9NXだっけが来年出るにしても性能は確実に上がるでしょ
もうISじゃ開発無理でしょ
0463助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 23:27:35.00ID:gFnovrfZFEでそんなにその性能フルに使いこなす必要があるかね。
0464助けて!名無しさん!
2015/08/18(火) 23:43:27.60ID:wRP/w00p基本が盤上で駒を動かす地味なゲームだから今くらいで特に問題は感じない
まあifの演出面(人形劇)は酷いと思うし、蒼炎暁みたいな据え置き正当進化路線も見たくはあるが
0465助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 00:07:06.36ID:L2ZEZC6aどうせ金かけるなら開発能力がしっかりあるメーカーに委託した方がいいっしょ
0466助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 00:13:17.05ID:KkD3Yl0j腰据えてじっくり頭使って大作遊びたい気持ちもあるよ
0467助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 00:15:16.25ID:UDO0zYEVでもWii以上である必要性は思いつかないな
0468助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 00:16:47.63ID:9Jmsoxk30469助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 00:18:28.12ID:8LJw7baU馬鹿は黙っとけ
0470助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 00:34:15.73ID:UDO0zYEV0471助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 00:51:16.37ID:G7vsjEIM覚醒やifが叩かれると毎回涙目で反論しに来るところが必死で笑える
0472助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 00:56:38.22ID:egZ6VZec0473助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 00:59:49.50ID:9Jmsoxk30474助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 02:04:14.85ID:HpDBf/CuまさしくFEの神話のようでワロス
0475助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 09:50:10.07ID:U6sAfP9+0476助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 10:14:37.18ID:WoG2tvbtどこまでヘイト貯めれば気が済むんだこいつら
0477助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 12:29:48.78ID:+gONGJZ90478助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 13:17:30.97ID:ACsu1XQj出来が良かったらもっと余裕がある。
0479助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 13:49:15.37ID:kpaBsURDえっ?
やっぱりも何も・・・
0480助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 14:00:34.36ID:3Gq4sxkj0481助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 14:05:31.49ID:BmxMs8C30482助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 20:45:44.96ID:cYZcpfEYまあこのスレはベルサガでも時々盛り上がっているけどw
0483助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 21:09:43.31ID:fOLllS920484助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 21:28:19.99ID:SZUk8Z8f0485助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 21:38:34.41ID:/KuAEKenベルサガとifと覚醒はFEじゃないからNG
0486助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 22:21:12.14ID:V44hdqkqシナリオはいいのにもったいない
0487助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 22:49:39.08ID:QAcC3QUu当時はエロゲー出身ってことで袋叩きだったけど
0488助けて!名無しさん!
2015/08/19(水) 22:53:48.39ID:fFkN+hn3馬鹿は黙っとけ
0489助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 00:09:26.99ID:GE5B75W4当時は売れっ子ではなかったけど。
0490助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 02:30:35.67ID:lL8cWn1C0491助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 02:46:33.76ID:c1ldnabS実際は巫女とヒロインがブサイクな丸いヒラメ顔になってる残念な作品なだけっていう
0492助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 03:03:38.41ID:hhZWUIB0個人的にはまったく残念とは思わんけどそれは置いといて、
当面コザキが寄生し続ける気配満々のFEがそれ言っても特大ブーメランにしかならんぞ……
0493助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 03:12:31.72ID:XHj8QcWm聖戦以前も嫌い(時代的に仕方ないけど)
0494助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 08:21:04.78ID:9ALdr9W00495助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 12:43:33.38ID:m/P5IVzpコザキ絵って古すぎずヲタ臭さも少ないタイプで悪くはないと思う
実際のところ覚醒以降の売上伸びたのは中身じゃなくてパケ絵で釣られて買った人が多かっただけでしょ
覚醒アーマーと鍋は絶対に許さないけど
0496助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 13:53:07.62ID:DCq0RKTZそれって両方のシナリオをプレイして初めて体感できることなんだよな。
ポケモン商法と言うが、ポケモンと違うのはココだな。
高い金払って追加シナリオ買わないと完結しないという。
0497助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 14:40:12.13ID:WAOBMxoC紋章の謎二部の終章なんですが4人の生け贄でメディウスが暗黒竜として復活したはずなのに生け贄が生きているのは何故ですか?
0498助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 14:49:51.74ID:Z/c/UPfC0499助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 14:52:11.90ID:Z/c/UPfC魂は砕けたとは言ってるが
0500助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 15:14:28.27ID:bAKi9SjX0501助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 15:26:26.10ID:eClolyPmいかなる改変も認めません!とか怖いこと書いてるし……
ああいうの読むの好きなんだけどなー
0502助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 15:42:58.20ID:h5RB/ndSどうせ編集出来ないなら消しなさい
0503助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 15:55:37.57ID:xjssRkqJ覚醒ファンが暴れた
0504助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 16:44:35.22ID:hhZWUIB0まあそう言うなや
人類を信じて足蹴にされたメディウス、アルテミスを愛して諦められたアンリ、
ニーナを愛して受け入れられなかったハーディン、国を愛して裏切られたアストリアetc
さんざん愛が敗北してきた話のグランドエンド、ここで愛が大勝利せずいつするのさ
しかしここのマリアを入れると7作品中5作品に洗脳されて襲ってくる妹がいるのか…
加賀たんの萌えシチュと見たw
0505助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 17:14:31.56ID:Z/c/UPfC0506助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 17:40:18.72ID:hhZWUIB0あと「間に」とは言っとらんがな。多分に一方的なもので結局は通じなかった
0507助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 17:51:46.96ID:Z/c/UPfCメディウスは別に人類に干渉しようとしていたわけではないので愛も憎しみもないだろう。
「人類を守る側に付いて自分の種族と敵対した」ってのはどの話なんだ
0508助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 17:57:44.65ID:W82NQcVd地龍vs人間になったが、メディウスは人間の味方をして人間が勝利した。
しかし、人間はやがて増長して、メディウスたちを迫害し始めて、怒ったメディウスが人間と敵対。
しかし、アンリに敗れる。
って見た記憶があるが出展は思い出せない……
0509助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 18:07:29.04ID:W82NQcVd竜が暴走して人間をほろぼそうとする。
↓
神竜族ナーガが人間の味方をする。
地龍族は敵対の方針だったが、メディウスは地竜族の王でありながら唯一ナーガの下について人間を守り、さらに守り部として平和を維持する
↓
竜がいなくなり、安心した人間は逆にマムクートを迫害し始める
↓
メディウスブチ切れして、人間と敵対する。
参考文献として公式ガイドブックがあげられてるから、このあたりに書いてるのかも。
0510助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 18:32:28.87ID:Z/c/UPfC12章や13章あたりのチェイニーのセリフで前後の経緯とナーガが人類の味方となったことまでは語られてるんだけどね。
メディウスが地竜族と敵対したという認識は自分は知らないけど、すごい矛盾してるように思える。
ただwikiには確かにそう書かれてるね
0511助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 19:34:06.11ID:eiU8i+Oa地竜の王族だったメディウスは
部族に逆らって ただ一人
マムクートになった▼
そしてナーガに命じられて
竜の祭壇を守っていた▼
>
0512助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 19:51:25.87ID:Z/c/UPfCそれは地竜がどんどん獣化していくなかで
メディウスだけがマムクートになったって話だろう。
0513助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 20:47:20.97ID:AXh1JkY90514助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 22:56:52.93ID:iL9SmQKChttp://www.pegasusknight.com/mb/fe3/st_map2_13.html
・竜は種の終わりが来て、マムクートにならなければ、理性を失ってしまう。
・ナーガは理性を失った竜から人間を助けて、一族に後の守りを頼んだ
・メディウスは地龍族で唯一マムクートになった。
・メディウスはナーガに命じられて祭壇を守った。
・人間が増長してマムクートに危害を及ぼすとその裏切りに激怒した。
ってあるから、やっぱり元は人間の味方してたんじゃないかな。
じゃないと、「裏切り」に激怒しないしょ
0515助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 22:57:41.03ID:vJfx65p90516助けて!名無しさん!
2015/08/20(木) 23:00:26.33ID:d0tqgjQr0517助けて!名無しさん!
2015/08/22(土) 20:48:42.53ID:tZx2vVTh0518助けて!名無しさん!
2015/08/22(土) 22:48:06.57ID:ch5MtqBO戦略ゲームなのに、FEスレはどこもロクな会話してないのわかるだろ?
●キャラがー ●武器がー ●支援がー ●設定がー
こういう駄目な大人にならないように、宿題はちゃんとやっておこう
しまじ○うとお約束だよ!(AA略
0519助けて!名無しさん!
2015/08/23(日) 01:12:33.49ID:wKJsC7g8面白かったからSFC3作やったらすごく面白かった
これは思い出補正なしでもオモロイわ
0520助けて!名無しさん!
2015/08/23(日) 01:22:52.40ID:RFgjv261さあ他の作品もプレイしてこい
0521助けて!名無しさん!
2015/08/23(日) 01:49:32.98ID:FenPTXZm聖戦辺りなら必要十分だからほとんど気にならないけど。
0522助けて!名無しさん!
2015/08/23(日) 02:56:45.76ID:83+X4yrRやってるうちに全然気にならなくなったな
その後のFEブランド製品で特別快適になったと感じたのは封印の配置入れ替えぐらいで、
蒼炎の時なんかむしろ煩雑になったとすら思ったぐらいだし
問題になるとしたらハード性能の限界によるレスポンスのとろさであって、UIそれ自体は殆ど問題無いと思う
というか同時代の他所様のSLG見てみなよ、当時からFEのUIがどんだけ抜きん出て遊びやすかったかわかるから
トラキアと同時期同形態で販売された幻獣旅団とか、名作だが操作の直感性はトラキアに遠く及んでないぞ
0523助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 01:04:12.60ID:ZL9rMB8N和風FEも意外といけるな
いずれは銃なんかも使える近現代FEとか出たりするのかねえ
0524助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 09:14:52.19ID:Rzb3akky0525助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 09:17:32.70ID:U7D8xIIZ0526助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 10:07:36.63ID:Cx0HXxnr0527助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 10:12:37.13ID:U4ucLWmB0528助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 10:23:03.13ID:H1GbydKZ0529助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 11:43:35.95ID:U4ucLWmB0530助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 14:57:49.17ID:AdHcpAhD0531助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 15:25:11.67ID:43MVMc6n0532助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 16:18:47.48ID:iJtHNRPI0533助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 17:14:12.36ID:mHq1noqv0534助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 17:17:43.30ID:NG9XntlQ思い浮かべるかで話が食い違っていそうな予感。
FEのシューターはどちらかと言うとカタパルト・バリスタ的なイメージが強いけど。
>>523
FEは元からなんちゃって西洋風の作品なんだからなんちゃって和風の作品でも
大丈夫かと思っていたらそんなことはなかったな、自分は。
外人がああいう作品に拒否感を覚える気持ちが少しわかったぜ…。
ゲーム的に考えると、そこらへんの近現代兵器を取り入れると射程の問題が出てきそう。
0535助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 17:46:56.73ID:D1E/rCAu0536助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 18:16:20.57ID:NxepFOVl0537助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 18:43:41.56ID:z9zKoPJe覚醒シリーズとして展開してくれてたら文句は今より減っていただろうな。
メガテンよろしく、早くFE出せという文句は出るだろうがw
0538助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 19:59:25.79ID:NG9XntlQ0539助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 23:01:41.06ID:U7D8xIIZペガサス単騎に襲われて壊滅する船団とか何なのって感じだが
0540助けて!名無しさん!
2015/08/24(月) 23:39:24.19ID:NxepFOVl0541助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 00:24:41.68ID:4OxtiMh3この画像全部載ってるとこある?
0542助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 00:25:21.52ID:7TPWfTmw0543助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 01:46:51.40ID:pPrwxRLrただ、昔のゲームでクリア後の隠しダンジョンとかないから(アモン編はあるけど)、強い仲魔を使う場面がないのが寂しい。
0544助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 10:23:58.05ID:w8WHp1Gs0545助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 10:56:22.76ID:w2tz3ioVSFC紋章原理主義者とSFC真1原理主義者か
0546助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 11:15:16.20ID:R7A5YuPC0547助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 16:16:01.15ID:/uxZdLPj今日はエイプリルフールじゃないぜジョニーw
0548助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 19:44:49.24ID:WZ/Lz4NMファミコンやってないのに古参は無いよ
0549助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 19:46:44.46ID:E49RgQGj0550助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 21:18:55.90ID:vQIM6oJa0551助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 21:19:32.68ID:4OxtiMh30552助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 22:07:35.77ID:k+yC4mbS0553助けて!名無しさん!
2015/08/25(火) 22:57:45.23ID:MlF6fE0S0554助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 07:54:29.04ID:8nW3/OPm0555助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 09:21:17.47ID:Zk4OCPQ90556助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 09:23:47.63ID:y8N/EZ+Wと聞くと、どのような答えが帰ってくるだろうか
それは「キモオタゲー」「恋愛ゲー」
と答える人が大半だろう。
実際に海外でも売れたファイヤーエンブレム覚醒を買った層は、一般人には引かれる程媚びている層である。
FEは世界的に媚びたゲームとして広まった。
またそれが終わりの始まりとなったのである。
*FE
>1980年から発売されたSRPG(シミューレションロールプレイングゲーム)ファイアーエムブレムのこと
当時珍しく硬派なゲームとして話題を呼んだ。
似たゲームにファイヤーエンブレムがある。
0557助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 09:25:40.73ID:zR4EMgD10558助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 09:50:52.71ID:Qm8FH2640559助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 10:29:38.13ID:8pUKW5fXやったー
0560助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 10:52:03.44ID:ChG9F7yh0561助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 10:53:21.52ID:ChG9F7yh嬉しいね
0562助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 10:58:58.57ID:Q/x4MMjM0563助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 11:26:10.88ID:J6bvAGb/0564助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 11:28:49.09ID:c9ijOdSn一番下を見て絶望して
0565助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 11:43:57.92ID:N4JgcC0+最近のインタビューに新しいタイトルがもう動き始めてるってあったので
完全新作の前にリメイクを挟む予想をしたが外れたわ
0566助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 11:49:38.43ID:ltaiz8zB暗黒竜から暁まで全てのFEが遊べたのに
0567助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 11:57:12.34ID:vAbi/6Y5海外は配信されないのかね
0568助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 12:16:03.98ID:J6bvAGb/or2
0569助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 13:14:30.67ID:RxEzw7qj0570助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 13:17:37.19ID:C4gtfZSZ0571助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 13:45:26.53ID:cIWISnJn0572助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 13:57:32.39ID:2jJSC6bWそれより3DSでも出て欲しいなあ
0573助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 14:11:19.55ID:ChG9F7yh0574助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 16:30:46.03ID:8pUKW5fX0575助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 16:51:15.15ID:Zk4OCPQ90576助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 16:56:46.63ID:JSAaLUPx0577助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 17:44:34.28ID:cF7abS+N0578助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 17:57:23.28ID:vAbi/6Y5さすがに期待値以下だと思うけどレベル20の期待値で15くらいだったよな
0579助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 18:02:35.08ID:Avs2SOCxそんなもんやろ。
アホみたいにどいつもこいつも成長率高くなるのはそれ以後だ。
0580助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 18:23:25.42ID:Q/x4MMjM魔力も3か4程度低いだけ
0581助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 18:28:12.81ID:RXvvy2AKあれに何を感じて入ったんだ?
聖戦とかTO辺りから入るのは分かる
命を粗末にする世界で面白そうだなって
0582助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 19:21:12.92ID:woR/Wabk気持ち悪いわ
0583助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 19:22:42.63ID:rRLy92cBって人も多少いると思うよ
0584助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 19:31:36.06ID:rYmpwa8n烈火が序盤丸々チュートリアルなのも自軍ユニットが軒並み強化される傾向があるもそういう層に配慮したのかね
0585助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 19:36:21.05ID:RXvvy2AK面倒くせえな
格ゲ板でもゴチャゴチャ絡んでる
0586助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 19:44:28.28ID:Ub8x5TIf0587助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 19:59:33.38ID:uSc1Vm3V聖戦トラ7は親が持ってたからプレイしたけど旧紋章以前は未だにやったことないわ
0588助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 20:02:44.68ID:azY9LNZ9まぁ覚醒ifはなしとして
0589助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 20:10:39.40ID:2jJSC6bW0590助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 21:10:59.98ID:Q/x4MMjM0591助けて!名無しさん!
2015/08/26(水) 22:03:16.12ID:wpb7H/2o暗黒と紋章の新は加賀と思わないでね
0592助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 02:17:01.07ID:hCuxTuvF0593助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 09:00:05.58ID:Gze3RxE30594助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 17:58:03.62ID:AGVQalUz今では新暗黒以降は嫌いです
0595助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 19:09:35.09ID:u9ch+bEsつまり封印以降
全部つまんねえ
完全にキャラのパラだけで決まる
武器の選択っていう遊びが機能してねえ
0596助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 20:09:01.95ID:oVfJgEpK正確には取っ払う要因になった蒼炎の時点からだけど
ハッキリ言うけどISのゲーム開発部のセンスのなさはまともじゃないよ
0597助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 20:25:50.31ID:Uf0bSvGR0598助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 21:53:13.36ID:wBKdqA0Tその代わり(?)に付けたデメリットのせいで
余計に鉄ばっか使うっていう状況になったしな
0599助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 22:37:56.45ID:6lq2/ZQaifやってないんだが、なんでなん?
鉄の理由
0600助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 23:40:13.48ID:wBKdqA0T武器としておそらく鉄が基本になってて
青銅・必殺回避+10/必殺なし
鋼 ・追撃しにくい
銀 ・戦闘後能力減
のようになってる
このデメリットがでかいため
銀を買うくらいなら鉄を練成して使う等ということになったりする
0601助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 23:41:40.92ID:RFM3d62k0602助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 23:56:06.23ID:jgdm5pOO鉄の剣:威力6
鋼の剣:威力10
銀の剣:威力14
封印の剣
鉄の剣:威力5
鋼の剣:威力8
銀の剣:威力13
こりゃいい選択ができそうだな
0603助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 23:56:18.72ID:y4+btisO0604助けて!名無しさん!
2015/08/27(木) 23:56:39.92ID:6lq2/ZQa水銀に侵されるんか??
0605助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 00:01:18.40ID:ibOapyIO0606助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 00:19:12.19ID:lQfejQTkチームによっては
リンカーン面白かったよ
0607助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 00:30:41.41ID:HL3L+hNe聖戦は一つの武器を使い込んだ方が必殺率上がるから
選択するのは敵毎にではなくキャラ毎にである
しかも鉄鋼銀で変わるのは威力だけで銀が完全な上位互換
0608助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 01:29:05.90ID:dVo45DVO追撃しにくくなるけど追撃されやすくはならないし
追撃条件が攻速差5以上だから中盤まではそもそも鉄でも追撃できないことが珍しくない
あとジェネラルはお互いの追撃を封じるスキル覚えるし
0609助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 01:31:35.84ID:iYKElO7Y銀は糞で鉄が命中共に安定しすぎててそこまで目立たなかったけどな
0610助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 02:53:48.05ID:6TDG+X0Lそのかわり数が限られてて全員分はないし、使える人間も限られる
上位ほどメンテにもカネがかかるし費用は自分持ちなので、収支を考えて振らないといけない
ここ略すのはフェアじゃないよね
その都度の選択じゃなくてキャラカスタマイズに振った感じが伝わらない
0611助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 07:32:20.53ID:BWziAKBh最初から信者しか買ってないから買った人間はマンセーしかしない
そもそもただの戦ヴァルパクリゲー
>>610
聖戦は子供だけじゃなく武器も子世代に伝えていくゲームだからね
0612助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 10:11:43.94ID:lQfejQTk信者とか関係なく単純に面白かったんだけどなあ
FE以外にもまだこういうゲーム作る気はあるんだって安心したし
0613助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 10:35:51.66ID:Nvc+QHTQ0614助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 12:39:51.37ID:RpnGfyRT0615助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 19:11:42.43ID:XPqIWFnVどんどんめちゃくちゃにされんぞこのままだと
0616助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 22:13:18.90ID:OrJI4GSD別にISが何をやろうと
俺は紋章と聖戦で喜び続けるだけなんで
0617助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 22:27:39.02ID:4aKwMjmA二つだけじゃねー
0618助けて!名無しさん!
2015/08/28(金) 23:48:21.27ID:S/VVb7R8紋章のシステムで聖戦の補完(パラレル)ができるぞ
0619助けて!名無しさん!
2015/08/29(土) 13:16:19.79ID:W4VsogOyシリーズを追い続けるのはただの信者
0620助けて!名無しさん!
2015/08/29(土) 14:14:57.74ID:SeM7O5ws0621助けて!名無しさん!
2015/08/29(土) 16:46:34.03ID:fU14A0/lおもんなかった
0622助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 01:34:10.87ID:pds/kaYo25周年で新作も出たし、誰か言い出しそうな気がしてたが…
0623助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 01:52:54.27ID:raG+pYQE0624助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 02:14:08.11ID:dRA6OFnN0625助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 03:51:10.85ID:2dfwXy6h色んな人種が流れてきた今あんなんやったら大惨事にしかならない
0626助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 04:00:45.92ID:TUOPcz+f誰だよ封印の剣は権利関係でダメだからVCで出ないって言ったのわ
出てるじゃねぇか
もう良い年してゲームなんてアホ臭いと思って売っちまったんだよ、wiiuも3DSも
アアアアア 又買い直すのは馬鹿臭いから新型出るまで待つかでもVCはどうせ遅いからふざけんななよマジで
0627助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 04:02:34.52ID:TUOPcz+f0628助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 06:36:37.12ID:raG+pYQE最燃でやったことある
0629助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 06:59:18.72ID:XM6xDeKiソース不明のネットの戯れ言を本気にするほうが悪い
ネットde真実
0630助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 07:13:03.03ID:k7wu3oJSボルトアクス将軍に入れまくった記憶がある
ある時間にラシ掛けて
0631助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 08:35:55.91ID:ADijUVk40632助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 09:46:05.80ID:oQ1Im6q/0633助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 09:47:49.17ID:q6nNcNnlフレによってまちまちだから両方やってるけどアプデで気分落ちたから今はPS3メインでやってる
0634助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 09:50:21.41ID:lSOiQqcqこれだけでFEは完結してるし後から出てるのはオマケ要素なだけ
テイルズも同義
0635助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 10:04:09.69ID:TJ/deaYD0636助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:01:43.97ID:TUOPcz+fポイント残高初期化してお金消去してFE全部と他10個位ゲーム入ってたのをもうゲーム自体やらないと売って又買うのはちょっと馬鹿過ぎて無理、
良い年だからたった2、3万は余裕だがなんか自分に腹立って無理
も〜何なんだよ烈火聖魔と来てたから確かに封印は出ないんだなとネットでの戯れ言信じちまった
ムカつくけど封印は出た当時以来やってないからやりてぇ〜
ifがゴミだったから3DS売ろうと思って行ったらwiiuと連動してるからポイント残高消えるって言うから両方売るハメになったんだよ
全部ifのせいだクソが
0637助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:33:37.94ID:7sN61xBU0638助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:34:54.91ID:QSotLQUA0639助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:36:52.69ID:ruUffCGK自分も随分前に買い揃えようと思ったら
中古ですらあまり出回ってなかったし
0640助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:46:46.48ID:QSotLQUA新作買ったと思えばいい。
0641助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:50:38.81ID:TUOPcz+f頑張れよ貯金ゼロの馬鹿
0642助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:52:24.75ID:e4ifm1Mbググりゃその辺でポンっと落ちてくるもんを
邪魔くせえ
0643助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:55:11.63ID:TUOPcz+fwiiuの丸ごとバックアップがFEには最適なんだよ
トラキアとか丸ごとバックアップ出来ないとゲロ吐けるし、当時丸ごとバックアップとか無しで初見で牢屋出たとこで投げた、アレを当時投げないでやった人はリスペクト出来るわ
0644助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:56:29.27ID:7sN61xBU0645助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 19:57:29.27ID:TUOPcz+f消えろルナクラもクリアー出来ない馬鹿
0646助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 20:05:06.55ID:ruUffCGK高ステの物量で押しこむのはプレイヤー側にストレスしか貯まらんからな
0647助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 20:06:53.57ID:TUOPcz+fいや初代から全てリアルタイムでクリアーしてる、俺はパイセンだ
トラキアは当時若かったから女にハマってて投げただけ
全て最高難易度クリアーしてる
トラキアもwiiuでクリアーした
違うんだ俺は巧いんだがクリアーだけじゃ物足りない、丸ごとバックアップ有れば色々なやり方出来るんだよ
パラメーター吟味も楽だし丸ごとバックアップ有ればどのキャラ使っても何とかなる
チクショウしょうがない又買うか、恥ずかしいから違う店で買お、いつもの店にはもう良い年してゲームなんてやらんって啖呵切っちゃったし
0648助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 20:07:08.50ID:ac+cY9pG0649助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 20:08:48.32ID:e4ifm1Mbage打ちしてるし
0650助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 20:16:55.47ID:e4ifm1Mb0651助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 20:41:44.26ID:TUOPcz+f自己紹介ご苦労様ゴミめ
0652助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 20:42:44.23ID:ItIXAp3z0653助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 21:00:57.98ID:ZPIun7ER暗黒竜のマルスと蒼炎の漆黒とグローメル将軍のオマージュのつもりか?
0654助けて!名無しさん!
2015/08/30(日) 22:22:36.14ID:VtTeBVnY10年以上ぶりだから楽しみだわwwwwwwww
0655助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 12:10:24.51ID:VDTYj91k粗大ゴミなんです!
0656助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 12:21:07.25ID:fQrXJBxu0657助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 12:41:33.17ID:bAKeb0V1ifはネネちゃんと同じ土俵に立つのもおこがましいレベル
0658助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 13:02:39.92ID:a8puobnk力入れない方がまともになってたんじゃねえの
0659助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 13:11:55.65ID:bAKeb0V1if楽しみにしてた人達がプレイ後言葉を選びながら突っ込んでて気の毒
0660助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 17:34:34.78ID:t6qmjtP9一番力を入れてなかったと思われる(開発期間的に考えて)聖魔のシナリオが
ひどいなりに前田シナリオの中では一番マシってあたり、おそらくそうだろうな
火村彩子現象というか、「凝る」ほどにとってつけたひとりよがり成分が大量投入されてどうにもならなくなる
0661助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 18:14:17.68ID:b/if6Yhl久し振りに見たら俺がいた頃とは別物で驚いた
0662助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 18:32:06.20ID:sEc2vGoE0663助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 18:38:59.96ID:7XKEByr/>>660
支援会話は封印蒼炎見る限り好きなんだけどなぁ。
つか覚醒以降はシナリオそのものもそうだけど、見せ方が酷すぎる。
0664助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 20:40:51.86ID:9N22yX+T正直、同性愛は、ネットのネタをそのまま持ってきた感があるな
誰か止める人がおらんかったんかね?
0665助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 20:53:20.07ID:7uu0NFyu同性婚ができなくて批判されたからな
反省を活かして良いことできたみたいに経済誌で褒められてた
0666助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 21:54:24.12ID:rQUX4I/d0667助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 22:00:51.57ID:kqVNruy3あれはホモ野郎じゃなくて
ゲイをネタとして馬鹿にしてる餓鬼そのものだよ
ネット()が参考資料のISさんなら納得の出来
下品な言葉で言い寄ってくるキャラ作りたかっただけなんだろうなそれにホモ設定つけただけ
0668助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 22:06:21.64ID:CW8zsRLGある意味で同性愛に対する最高の侮辱
0669助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 22:25:42.25ID:I/xushpcBLと名を変えて普及してるから
0670助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 22:36:27.72ID:Pp1SwItz腐はあれがいいんだ…理解できないわ
0671助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 22:37:25.36ID:HAQuWgV70672助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 22:41:33.75ID:cOVsZwLH0673助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 22:45:28.29ID:Wtd+cUFG0674助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 22:56:03.73ID:lmcjo7y20675助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 22:58:26.06ID:2n9tntF1ゲーム業界おわた
0676助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 23:11:12.82ID:rWBCcoFb0677助けて!名無しさん!
2015/08/31(月) 23:15:02.54ID:f9HFJ6aw0678助けて!名無しさん!
2015/09/01(火) 00:29:44.63ID:xRm70UKn聖戦のことかな?
0679助けて!名無しさん!
2015/09/01(火) 04:03:56.75ID:cI/2+39w0680助けて!名無しさん!
2015/09/01(火) 15:20:16.14ID:4E+ZCBAkそういう冷静なツッコミはいらないんで
0681助けて!名無しさん!
2015/09/01(火) 20:07:47.81ID:jDJENPf0偽装結婚という言葉を知らないのかよ
0682助けて!名無しさん!
2015/09/01(火) 20:10:55.08ID:fzeC8d1/即レスするぐらい気にしてるみたいだな
ほんと気持ち悪い
0683助けて!名無しさん!
2015/09/01(火) 20:19:50.62ID:4/5SrrRx0684助けて!名無しさん!
2015/09/01(火) 20:29:36.33ID:tS+sObLi0685助けて!名無しさん!
2015/09/01(火) 21:49:18.94ID:0EqZ/bhR一緒にするのはNG
0686助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 00:58:41.41ID:4Cbm1+zT同性愛の人に失礼だ
0687助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 01:00:44.63ID:GSAc7RHW0688助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 03:13:08.34ID:mKcCyJoP0689助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 13:14:22.90ID:hXTqIODC0690助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 14:06:42.12ID:HeSxkvhs0691助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 14:12:49.28ID:2Jr5W2TBifで完全に止め刺された感じかね
次は火葬かな
0692助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 16:27:50.87ID:1Ywb20Yj0693助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 16:52:10.64ID:plm/98kmラストバイブルしかやったことないけど…
まだ無双とのコラボのほうが面白そうだけどな。
0694助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 16:58:34.63ID:GeU2v19P結局FEキャラだけ無理やり借りてきましたみたいになってて微妙臭が半端ない
せっかくラングやデビサバの人が関わってるのにな
0695助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 19:55:27.92ID:DfHBRGjaわざわざFEじゃなくても出せるようなデザインだし
0696助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 21:20:14.68ID:GhTI2dzT0697助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 22:37:07.71ID:9INvvBXW実際FEは他シリーズからネタパクリまくりだけどね
なんでランググロランデビサバとオリジナルSRPG作ってきたキャリアにRPG作らせんだよ山上ェ・・・
0698助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 22:39:38.30ID:wo8adH2fあくまでマイナーだけど歴史がある、っていうタイトルの代表的存在だと思ってたんだが
わざわざペルソナと大型コラボするほどの逸材でもないような気がする
0699助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 22:55:14.63ID:601H8FvZブランド力としては一級ではない?ソフト同士のコラボかつWiiUだし、
売れるんかな。
0700助けて!名無しさん!
2015/09/02(水) 23:17:06.60ID:Bme5LRAFあくまで単体が良いんでしょうに
まぁペルソナ(というよりデビサバ)とコラボしたんだから関係ないか
0701助けて!名無しさん!
2015/09/04(金) 06:13:51.85ID:Y2/JzzQj0702助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 07:16:21.44ID:kqQeVieD0703助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 08:14:12.09ID:xmzncKv40704助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 08:22:20.67ID:CryfVHgL0705助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 17:53:51.49ID:LlT/ORzx覚醒以降は異物混入って感じで機能しとらん
次の新作でまともな路線になるならともかくこのままだと総合は機能しないな
もう必要ないかもね
0706助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 18:07:18.09ID:SqvxmakQ蒼炎が10年だしもうシリーズ終わってるようなもんじゃね
0707助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 18:31:11.56ID:fjMTPOPa俺ももし次の新作出たとしてもさすがに様子見するわ
0708助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 18:40:53.29ID:9ScCo6qa「××ルートは古参向けなのか!これはifの反省を生かしてるな。期待!」
0709助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 18:45:47.60ID:Hmsv7Xo20710助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 18:51:17.16ID:sGOEL4Pc0711助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 18:53:43.18ID:WKrQicgv中古でもう少し値が下がったらやってみてもいいけど
0712助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 19:01:26.05ID:mpAPUQf90713助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 19:06:07.01ID:IRZZIZl/0714助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 19:15:24.82ID:SqvxmakQもともとニッチ産業のSRPGを作れる連中なんてもうどこにもいないんだよ
0715助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 19:20:41.90ID:hlbq7Cgk0716助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 21:32:22.07ID:692DHvZX敵と自ユニが一画面に入りきらなくてミスって攻撃範囲においてしまう事故が増えたけど
0717助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 21:56:57.89ID:NyRxBAqL0718助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 22:21:07.08ID:oDKevcZnアトスに見えた
0719助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 23:06:22.17ID:IRZZIZl/アトス様に八神将時代のSRPGでも作って頂くか…
0720助けて!名無しさん!
2015/09/05(土) 23:53:38.59ID:W+IUg1ns0721助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 05:52:12.32ID:eRDciRlP0722助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 05:54:34.78ID:DMuSbi22覚醒以降は別物
0723助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 09:42:48.74ID:dailqlJy0724助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 11:08:25.58ID:p3yBrXxL0725助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 11:24:38.96ID:VQfpKzLg0726助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 11:27:33.33ID:DIyOzXxy0727助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 12:24:40.48ID:wL/m10Jl前作ありきだけどアイクとか前作のキャラが登場してキターってなるのは他にはないし。
覚醒とかIFみたいな出し方はノーサンキュー
0728助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 12:34:46.79ID:DIyOzXxy0729助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 12:55:40.66ID:yFCEYy9C0730助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 13:32:48.45ID:RpruGpsuどうしてもそういうとこが受け付けない。
0731助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 13:40:38.72ID:2KscfCn1型月なんかはそこで受けてるし単純にセリフのセンスだけだと思う
キバヤシは天才なんだが、どっちかってと広く浅くだから仕事は選ぶべきかと
FEやったことないのに依頼来たら受けるのは逆に失礼
0732助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 14:18:26.63ID:70sS/nOy外交関係とかよく書けてるよなあ
まあ、ラグズ連合がベグニオンに勝って停戦みたいなオチだと華がない気はするけど、ちょっと飛躍しすぎだよなあ
0733助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 14:30:38.46ID:C4osd0xg話の流れもバランスも粗悪なのは認める
0734助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 14:57:26.56ID:uCWTpW1Hせっかく第一部でミカヤに感情移入してたのに第三部のアレは無いわ
最初からアイク主人公だったらまだマシだったろうに
でも世界観や雰囲気は好き
0735助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 15:39:13.51ID:VIQZjO0/まぁ総力戦って言っても味方陣営のほうに戦力ありすぎる気もするけど
0736助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 16:34:10.72ID:pmmca6Dh前作であれだけ綺麗にアシュナードが全ての黒幕と話を運んでいったのを破棄してやっぱり黒幕は元老院、血の誓約etc
全部ラグズ連合対ベグニオン、グレイル傭兵団対暁の団やりたいが為なんじゃないかと
0737助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 16:41:34.96ID:YgHpBU1I先にマップ(シチュ)作ってそこからシナリオ付けるみたいなこと何かで言ってたような
暁2部と3部でエリンシアの言動がズレズレになってるのはライター変更したからなのか設定共有できてないのか
0738助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 17:09:40.45ID:4mut3KWk国名すら出ないifは論外
0739助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 17:13:30.23ID:n3mYN1WP蒼炎みたいに進むだけかと思ってたら政治的な話がドロドロな雰囲気で当時任天堂ゲーしかやってなかった俺には良い意味でギャップが凄かった
0740助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 17:29:24.82ID:8wkQnl81ハナっからラグズ側もそんなのは承知の上で戦争仕掛けるつもりで使者と言う名の生贄送ったとかドロドロするならそこまでやれよと
そういう描写とかあればラグズもベオクもどっちもどっちって、唐突だった裁きの主張も一理有るものになるんだし
0741助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 17:49:13.98ID:9MQwoZsiトラキアは24章外伝に行かずに済んだからクリアできたけど、外伝に行く条件もノーリセプレイしてたらカツカツで市民助ける余裕もないからいける
対してヘクハーはホークアイ加入後の外伝が無理すぎて絶対詰まる、だれがやっても100%詰まる
初見殺しトラップに加えてCCアイテム取りこぼしやすいからほんと無理ゲー
蒼炎?暁?ヌルゲーだったわ
0742助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 18:02:54.08ID:yFCEYy9C0743助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 19:25:49.94ID:2KscfCn1当時普通に遊んだはずなんだが、結構昔だしか
0744助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 22:01:42.31ID:EwMQk/op普通に蒼炎からやってれば二部最後にアイク達が駆けつける場面で感動できたんだろうな
0745助けて!名無しさん!
2015/09/06(日) 22:04:11.24ID:O8c4/fLf暁の傭兵団自体はなんか調子乗ってて嫌い
0746助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 02:50:45.53ID:6CJElP4Q0747助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 08:11:14.34ID:nP2ApRKNそれでも暁は楽しかった
0748助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 09:11:06.81ID:HlnbJsIc最初から手抜きする気満々の覚醒やifより夢がヒロガリングだった
0749助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 10:53:30.56ID:mWOLfw37世界観とかキャラの行動の合理性整合性を徹底的に無視して作ってくるなんて
やってることが無茶苦茶過ぎる
0750助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 12:50:03.73ID:KCOuEfiZ0751助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 12:54:43.54ID:NML0ykiv0752助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 15:55:05.77ID:OAsR75cf・第一部を、暁の団結成以前からしっかり描く
・物語全体の主人公をミカヤに(アイクはお助けヒーローポジションの第二主人公に)
・奥義スキルをはじめとしたバランス調整
・第四部のマップの見直し
・王以外のラグズユニットを使いやすく
こういった改善を施した暁のリメイクを出してくれるなら、いくら払っても買う
0753助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 16:54:04.71ID:6x+Ha+2Z0754助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 17:01:16.68ID:BI2CpYIH特定キャラだけでも支援テキスト追加
ペアエンド増やす も追加で
0755助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 18:36:00.06ID:BEIHLYDX0756助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 19:08:31.38ID:WZ+YJtKb壊滅的にダメってより惜しいって印象。
0757助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 19:33:26.89ID:oUIM5gBn0758助けて!名無しさん!
2015/09/07(月) 19:50:55.52ID:D/MRT7o40759助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 00:05:36.11ID:SAfxmJ8R聖戦ではずれカプが出てきてやだってクレームが入ったから覚醒みたいにしたらしいけど(ソースはゲームカタログ)
封印以降の支援会話みたいにくっつけられるカプを限定すれば事故も起きないだろうし頼むよ〜
0760助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 06:52:10.92ID:W0fT6t7Rしかもその後すぐに塔内部潜入で居残り組を戦わせるタイミングが消えるし
潜入組選抜したら、居残り組で門前の敵を倒して突破口を開くマップも用意して欲しかったわ
どうせ塔内部なんてクソマップだしな
0761助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 07:35:20.73ID:ALqQIdBh0762助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 08:07:48.23ID:kH8LPmVM別に硬派だとも思わんけどな
0763助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 08:42:55.93ID:ETjZ2Wsm0764助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 08:51:48.71ID:T/ALPPSA0765助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 09:28:02.29ID:Igg2ti3q自国にも悪者とかいていいわ
0766助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 10:01:02.17ID:xfD8mt3t0767助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 10:23:24.24ID:aa0u1zMX0768助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 10:29:32.08ID:Igg2ti3q0769助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 11:07:07.43ID:HPrLQXkN0770助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 11:08:04.60ID:W0fT6t7R0771助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 12:23:15.73ID:oXrwuNHI0772助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 13:07:34.70ID:gQbmjFa9今みたいなスカスカFEじゃないから進むのがワクワクした
0773助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 13:21:32.40ID:VICxPt5F批判されてる血の契約も不気味で怖かった
前作が国王を倒すと言うどこにもありそうな設定だっただけに元老院は4部までは良いキャラしてた
0774助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 13:51:04.40ID:se/Tsgnpデイン消えると敵らしい敵がいなくなるのな
アイク陣営ミカヤ陣営両方を相対させたいが為の血の契約と
そこまでして争わせたのに最後で元老院と暴走女神一味を絶対悪にしてそいつら絞めたから皆仲良しはいお終いはなあ
0775助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 14:02:33.02ID:LKBePaFT0776助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 14:10:25.95ID:vxDhfiXo0777助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 14:12:05.99ID:EXCFFoaP0778助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 14:30:35.15ID:KGMp4YuJ駐屯軍とミカヤの所業でデインとベグニオンの確執も今まで以上になるのは明白だし
各国が弱体化したのにさらに争うことになるだろうに
どうやって平和な世界になったのか逆に気になる
0779助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 14:35:14.34ID:EXCFFoaP持ち上げてる奴は覚醒if厨と同レベルのゴミ
0780助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 14:45:07.54ID:aYbIWrB4二週目は使わなかったけど1部の漆黒の騎士を操作できたのは感動したw
2部終章終わった後に待たせたと言わんばかりにムービーでアイク出て来てスゲーカッケーって声出したwww
3部のベグニオン帝国が不気味で感情移入出来たし、あれほど本気で作ったFEは暁くらいだろうな
0781助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 16:20:29.39ID:nvEU2tWd序章と終章で城下町BGMが一緒だったのと、終章MAPのシアルフィ周辺が序章とほぼ同一だったのはやっぱりグッと来たよな
作中の長い年月経過と様々な出会いや別れを経て「やっと戻ってきた」って感覚は忘れられん
0782助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 16:24:11.01ID:hvF9yNpH終りが見えない戦いで出撃前の会話が暗いBGMで不安になる
0783助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 16:29:40.47ID:D/bKSnsA仮にも国教の神ぶっ倒した点においても解釈巡ってただで済まないと思うんだけどな、テリウスは
外伝みたいに神からの脱却の流れに向かっていったなら分かるが
上の国家情勢も含めてどう考えてもアイクが生きてる内に別天地目指せるような平穏なんて訪れんだろ・・・
0784助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 16:35:08.34ID:TUZEMeNu今まで何だったのかと
0785助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 16:59:14.84ID:d3jBe1iK0786助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 17:08:37.57ID:C3Gy8p0X0787助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 17:23:26.76ID:HderEwg00788助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 21:25:16.14ID:n+G7FlfL0789助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 21:35:01.86ID:gxb3VOh70790助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 22:36:48.85ID:s0Zex5MV0791助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 22:39:59.92ID:ss0w+jZv敵が強すぎて弱キャラを鍛える機会がない
弱いキャラは使わないというスタイルが最も正しい
女キャラは特に弱い。なのに何故か選択肢にある
なんで主人公が強制出撃なのか?
アイクもストーリーでは戦っているが、ゲームでは使わない、という選択肢すらない
将軍なんだから後ろにいるという選択肢は取れたはず
ラスボスは主人公でしか倒せません。マジで他のキャラの存在意義は何なの?
なんで戦闘中に武器を要請できないのか?
武器が切れたらどうするの?一度武器が切れてグダグダになった事があった
なんで素手で殴れないの?
なんでアイクが行動し終えて灰色になったら要請や指示できないの?
バイオリズムとか、女神の祝福とか、女が弱い、アイク強制出撃とか
こんなに設定やストーリーを重視してるくせに、将軍アイクが取れるはずの行動は取れない
ようするにプレイヤーにとって不便な面の設定だけを重視してる
操作感とか糞、ターンの仕様が分かりにくすぎる。明らかに間違いを誘発してる。
遠距離魔法とか回避の運ゲーか魔防ユニット立たせて球切れ狙うかしかない
ゲームをつまらなくしてるだけで無意味な要素
イライラするだけのゲームだった
0792助けて!名無しさん!
2015/09/08(火) 22:42:19.13ID:kH8LPmVM0793助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 00:18:41.74ID:V4jYRPjx武器とスキルが強いだけっていう
0794助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 00:29:43.97ID:BDvtmpb6力・技・速さ・守備は言わずもがな、魔防さえ成長率40%だからな
>>791
釣りだろうけど、他のFEにもほとんど当てはまってワロタ
0795助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 00:50:03.41ID:DbBeoTXS遠距離魔法にいちゃもんつけるとか
覚醒しかやったことなさそう
0796助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 01:23:07.51ID:omDynye9トラキアでそっちに寄りすぎた反省もあるのはわかるが
疎かになって言ってる気がする
0797助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 01:59:58.27ID:esoAyi+GGBA三作やった後に暗黒竜やったんですが計算式が出てこなかったりして
途中でリタイアしちゃいました
0798助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 02:08:36.49ID:1L52Fi1v0799助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 03:37:34.59ID:pfa1KSnR暁は神ゲー
0800助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 04:26:17.86ID:qIujO7wJ散々言われてるシナリオもそうだけど支援会話とか塔の選抜メンバーの少なさとかちょっと不満
0801助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 04:37:19.59ID:BDvtmpb6サナキやクルトナーガがいない分の会話は差分を用意すれば良いだけの話だし、
サザとイナにいたっては強制にする意味が全く分からん
その上で、鷺の民から1人(バランスのため)、自由選択を15人くらいにすれば丁度良いだろう
0802助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 04:52:09.95ID:qIujO7wJ0803助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 05:21:05.00ID:JrYyixFfストーリーは好きたが
0804助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 05:35:43.01ID:qIujO7wJ0805助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 06:21:46.65ID:0JSxk/BY加賀FEは無駄に残酷に描いてるから引いてしまうと思う
0806助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 06:50:40.55ID:Xwo5MJDyifから入って、シナリオや世界設定にコレジャナイ感を感じて、それでもシリーズ続いてるから
過去作が気になって手を出してるけど
SFC時代の作品に引いてないよ。むしろ自分の求めてるものだった。
歴史とか好きだからかもしれないけど…
クソゲーとまではいわないけど、不満できた後にやりたいゲーム増えて嬉しいわw
0807助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 07:20:05.70ID:4IlSzzcx0808助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 07:27:14.33ID:XtQsdDhy0809助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 07:53:44.70ID:VDlsySof暁は女キャラの目が怖い
0810助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 08:24:33.89ID:I9Lbq5j40811助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 09:53:33.87ID:DeH7n1yY0812助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 09:58:02.14ID:gSwLYeqf0813助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 10:07:56.55ID:xX9xOLJc0814助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 10:17:39.46ID:csu9LNj4FEが別ゲーとしてみられる時代がくるのが怖い
0815助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 10:32:19.40ID:R2bNxdMb若者は特に
0816助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 10:35:32.44ID:lX0zbXLg昔の漫画劇場とか愛が篭ってたわ
0817助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 12:16:02.42ID:3jHbJ14Oこれホントに任天堂のゲームか?って思うほどハマったなぁ
漆黒の騎士にマジでムカついてたわ
0818助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 12:24:51.14ID:qVgfQzTN暁も1部2部で主人公が弱気だったから3部でアイクが敵を挑発しまくってた時はワクワクした
0819助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 12:46:48.78ID:E0Q44BTi0820助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 12:58:47.15ID:KNKVbdISやってないか
0821助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 13:13:40.57ID:I9Lbq5j4ペレアスならまだ分からなくもないが
0822助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 13:18:52.49ID:kfDJ3Jg62部エリンシアは意識の甘さや迷いがはっきり描写されてたのもある
2部終章で王家の生き残りではなく女王として責任をとる覚悟を決めてからの強さが現れててよかったと思うけどな
ミカヤが狂い始めたのってむしろ3部以降じゃない?
0823助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 13:32:03.82ID:TFYIi2tV0824助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 13:35:16.26ID:wbrbleXZ意図的か無意識か知らんがよく「アイクに比べたら他の◯◯は」って言い回しよくするよなぁ
暁は作中でもアイクの持ち上げ方がそんな感じで不快だった
0825助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 14:01:03.26ID:GRmsIth20826助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 14:06:26.50ID:qUKh0I37蒼炎をやったかどうか以前に、一本の物語として滅茶苦茶だったからなぁ。
第二部までのシナリオはそこそこよかったと思うが。
0827助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 14:23:18.73ID:4h18BuMp四部とかラスボス居ないから無理矢理女神が悪い事にしましたって絶対後付けだろ(笑)
三部からシナリオライターが変わったのもあるが四部のストーリーはifと同レベル
0828助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 15:58:24.67ID:omDynye9扱ったテーマがどれも難しいのにごっちゃにしちゃったからな…
0829助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 16:54:32.46ID:dgvC2IPB0830助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 16:55:40.64ID:MI2XKwKS0831助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 17:01:41.93ID:/4Hk/98t新暗黒竜「お前…」
覚醒「マジで言ってんの?」
0832助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 17:04:53.45ID:RBROt1T8ただifはストーリーが歴代最低な出来なのはマジ
0833助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 17:05:12.09ID:dgvC2IPBカウンターとかスキルウザすぎ
0834助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 17:09:13.41ID:tknao0lU0835助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 17:16:22.75ID:kfDJ3Jg6ifのはズコー感半端ないぞ
くれぐれも歴代メドレーなどと言って他のと並べて聴かないように
0836助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 17:26:24.08ID:MR+0HlgU0837助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 17:30:41.48ID:dgvC2IPB0838助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 17:44:55.87ID:kHRAa4V2戦闘曲がコロコロ変わるのは勘弁
0839助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 18:39:23.15ID:J43KdUaD0840助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 18:48:25.74ID:ABwwYNVD好きなんだけどな。
0841助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 18:50:54.64ID:MI2XKwKSFEに限らなきゃいくらでもある
0842助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 19:42:23.63ID:3ZBEy8Ui0843助けて!名無しさん!
2015/09/09(水) 19:50:36.16ID:ZSZA79qjコミケットのCDにも蒼炎暁は未収録だったからなー
未使用曲も収録してくれれば良かったのに
0844助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 02:35:44.62ID:3jfGv8vAまあでも暁は陣営によって曲が違うのがいいってのもあるな
0845助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 03:01:41.31ID:+PB77+8Zデインとクリミアの曲が特に好きだったな
0846助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 12:28:57.01ID:OQffpOu4据え置きでも変なコラボし出したくらいだし
0847助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 15:11:34.85ID:3jfGv8vA0848助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 16:48:26.89ID:s+vkN/tS0849助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 17:50:29.34ID:1VULuqGP普通逃げるぞ
0850助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 18:11:13.53ID:RHMXsKaAアカネイア系譜の竜族に頼らない新世界観のテリオス大陸が出来るまでGBA3作(実質2作だとは思うが)つくったし
次くらいではオリジナルの世界作ってほしいが、ずっとアカネイアに引きこもってそう
0851助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 18:45:08.07ID:NP5S6rIf確かにアカネイアばっかだな
スマブラでマルスの知名度上がったから仕方ないかもしれんけど
0852助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 18:51:22.36ID:ZHZ1u/AN封印は制圧ばっかで会話も少ないイベントも少ないで「これがGBAの限界か」と思ったが烈火は一章終わる度にイベントあったり好きなシリーズだわ
0853助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 18:56:14.70ID:7w69oVCr覚醒とIFの過去作の設定とかキャラだして過去作ファンにアピールとかは履き違えてる気がする。
0854助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:14:53.77ID:eWcQ7xBe聖戦とか暁は会話飛ばすと目的すら分からなくなるし大道で好き
0855助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:17:59.56ID:RVoTZ8S3一緒にするなタコ
0856助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:24:01.51ID:jtNd+uLe覚醒とifってもう内容からしてダメなんだなマジで
昔のFEの方が中世の世界って感じでハマるな
0857助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:28:10.83ID:/GJXxSJz立場逆転を狙って自ら挙手したんだよ
0858助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:29:57.67ID:oSeS0eaVただ内容がFEとは思えないほどクソだし覚醒よりクソ
どこでもありそうな臭い演出とか無理
序盤から失笑するような展開過ぎてもうね
0859助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:31:21.45ID:/GJXxSJz出来良かったらFE本編開発の誘いもあるかもね
前田をてなづけてFEを新規向けに改造したしし今となってはISは用済み
間口を広げたし今後は内容で売り上げを積み上げたいだろう
0860助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:35:02.28ID:ew3HJOEr神話とか、歴史とか、そういうの全然知らなさそう。
加賀は極度の歴史マニアだったから、シナリオの説得力があった。
0861助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:36:31.69ID:KtgWLbId言え覚醒とifが2作連続でアレだし、これだけの為にハード購入は地雷かも
まぁ今のFEならアトラスだろうがISだろうが同じだろうけど
0862助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:37:32.92ID:KtgWLbId加賀は歴史マニアだったのか
0863助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 19:41:08.09ID:mdBH3yFv歴史構成が無駄にマニアックだもよ
0864助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:03:27.82ID:57EqFQ1Rなに今までのFEと同族ツラしてやがる
0865助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:03:59.16ID:3jfGv8vA歴史から舞台を作ってるし骨組みがしっかりしてる
今のFEは戦争に巻き込まれる庶民とか、国々の風土の違いやら人々の暮らしとか
敵側の事情とかそういう描写が足りなくて物足りないんだよね
蒼炎暁はその辺頑張ってたけどさ
UIやゲーム性は今の方がいいとは思うけどね
0866助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:09:21.98ID:aEOKpfW4俺も最近if買ったら酷すぎてキレそうになったけど、全部覚醒が悪いみたいに押し付けるのはダメじゃない?
新規が可哀想だ
0867助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:09:43.11ID:RVoTZ8S30868助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:11:06.70ID:aEOKpfW4聖戦とか戦争してる感あったよね
0869助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:18:04.28ID:+s4tHiTvでも四部がifより少しマシなくらい酷くて興醒めしたわ
いろいろ勿体なかった
0870助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:21:39.84ID:RcN2i9OG覚醒ifは最初から骨がない
中二病の中学生にでもライターやらせた方がまだマシなストーリーできるレベル
0871助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:23:52.31ID:7w69oVCr0872助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:25:22.80ID:YQXSg8xO暁の団だけで最後まで行ってストーリー進めてほしかったし、結局グレイル傭兵団がメインになったし前作主人公はでしゃばるなよ
0873助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:30:12.62ID:LfW7xdOsあそこはターミネーターに人間滅ぼされたの?
0874助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 20:56:53.66ID:yNAGgEjx2でコケた感はあるけど売り上げはそこそこでしょ
0875助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 21:00:04.16ID:oLKytaqN0876助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 21:00:52.51ID:kuWU5CjQifに至っては白夜だけやって他のルートももういいやってなった
0877助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 21:02:39.30ID:XmQa90CGクロムの仮面とかなんか酷い
SRPGヲタならここがパクリでしかもの作れない糞メーカーって知ってるしな
0878助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 21:46:18.61ID:YFtJKbOa制圧直後=戦闘が一段落した合間の会話だがね
0879助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 21:55:16.01ID:IG8wmRC1クソゲーだけどまだ次に期待する気持ちがかすかにあったというか
元々リメイクで避けられてただけかもしれんが
0880助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 21:59:46.19ID:Mon71JWG旧世代にはわからないでしょう
0881助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 22:24:15.49ID:KfnQFkdr新暗黒で友達も俺も次は買わなかったっす
クラスが自由に変えられるのに嫌気指したのが原因だった
0882助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 23:01:37.79ID:8pP1fRS/なんでセンスがないやつが消えてないのかがわからない
0883助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 23:30:31.69ID:KfnQFkdr0884助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 23:31:47.32ID:YFtJKbOaこのころになるともうISに期待なんて一切なくて、またゴミリメイクかーと思いながらほぼ惰性だけで買ってたからなぁ
もう内容にはほぼ興味を失ってて事前情報一切見てなかったから、まさかゴミなんて次元じゃない最低の夢同人が来るとは思っても見なかった
そして次、よかったリメイクと称するパチモンじゃなくて新作だ…と思ったら中身がアレで過去作蹂躙も標準搭載とかふざけんなと
0885助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 23:43:58.01ID:XmQa90CGリメイクとifはとにかく売り方が気に食わんかった
分割商法やめろよ
0886助けて!名無しさん!
2015/09/10(木) 23:57:38.10ID:j6vOUwmF魔符もだけどミストルティンとか12魔将とか。
マークとかあれが烈火の軍師かと思うとげんなりするんだが 烈火のイメージすら壊れる
0887助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 00:42:40.74ID:q5fnUyxt完全にオリジナルで勝負してこいよ
0888助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 00:45:42.03ID:3hIyFhvPifも覚醒キャラ出てきたし俺は覚醒に負のイメージもってるからマイナスだったけど
覚醒好きな人はどうなんだろね
0889助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 01:11:11.87ID:V0QUgn/Aスマブラ人気に乗ってアカネイアメインが無難だろう
覚醒をifと繋げたからアカネイア大陸の上にちょろっと出てるのがマギヴァルなんじゃねーの?
0890助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 01:29:12.26ID:mXXTcNNX過去作のキャラが関わるようなら興味持つ人の方がどうしても多いからね
作れる作れないよりも、どうすれば利益を伸ばせるかの追求だけだと思う
世界観を大切にしたいマニア層はそういうの嫌うけど
軽くノーマル1回クリアしただけとかって層だとあまり細かいことは気にしないしね
0891助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 01:36:22.79ID:1zixEr4U仲間なのだととか言い出すやつ。
ニーナが立ってハーディンが座ってる絵とかも失笑ものだった。
0892助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 03:30:23.36ID:+yVLjrdo0893助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 04:43:26.46ID:7GIAEw4w覚醒がカップリングゲームだったのに
それをぶち壊してまたifでも同じことさせるのと
参戦理由とif本編での言動の滅茶苦茶ぶりで
覚醒子世代の3人は三馬鹿
覚醒親世代は手抜き焼き増し
ニヤリとできますとうたわれたわりには好意的な意見みないね
0894助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 07:32:10.54ID:s2fpJwU8敵が脳死になったのは暁3部終盤辺りからだが新暗黒は終章以外酷すぎる
0895助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 07:38:04.05ID:8BNedypwいいね?
0896助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 07:41:20.22ID:9f99UmP6面白いもんだ
新暗だの新紋だのあんなの要らん
0897助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 08:32:19.39ID:ROJHUsZC0898助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 09:11:32.79ID:9f99UmP6昔はあんなのあったかね?
しょうもねえ固定観念ばっか発達させて
0899助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 09:14:38.45ID:jKtKuRdV0900助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 09:16:36.75ID:9f99UmP6紋章とか聖戦は普通のゲームなんだが
0901助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 09:45:14.60ID:ith/hWen0902助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 09:47:12.31ID:9f99UmP6ファミコン時代のなんか
ぽきもん世代の妊娠なんか現物を見たこともねえだろ
0903助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 09:56:08.36ID:ith/hWenにわかは黙っとけよ
0904助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 09:58:02.20ID:sPJ8TbK1そんなのあったか?
章序盤の進軍中なら覚えてるが
0905助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 10:05:01.04ID:ith/hWen0906助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 10:14:23.39ID:2KCeDbJNこれじゃあ語れない。
0907助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 11:21:17.01ID:O2iknmRX覚醒やifは論外として、加賀FEは昔の古臭いアニメみたいで合わない
0908助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 11:29:12.68ID:9f99UmP6ってのがISFE全部への認識だ
0909助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 11:36:57.32ID:O2iknmRX0910助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 11:50:34.10ID:ith/hWen0911助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 12:01:57.73ID:sPJ8TbK10912助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 12:23:36.36ID:jKtKuRdV0913助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 12:58:41.13ID:EtuYSgWx0914助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 13:43:39.18ID:kfedivKt加賀原理主義者
GBAまでは認める派
暁までは認める派
新暗黒以降も普通に楽しめてる派がいるからな
0915助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 13:52:25.89ID:mXXTcNNX0916助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 14:31:36.61ID:O2iknmRX0917助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 14:35:08.50ID:+ytmPjQQ0918助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 14:44:45.29ID:9UAUEKNu0919助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 14:47:14.29ID:2KCeDbJN0920助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 15:05:08.47ID:vk4OTgPh血の誓約や4部でいろいろ言われてるけど
0921助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 15:50:10.14ID:i+RJhwDW0922助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 15:51:35.94ID:+ytmPjQQ0923助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 15:53:07.53ID:0SxLqI+pまあどっちがマシかなんて心底どうでもいいが
0924助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 15:56:16.44ID:oEYTEs+q0925助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 16:05:42.61ID:I59euMO/0926助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 16:38:01.74ID:vI4QJqDh0927助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 17:28:34.49ID:uiMrwDCO0928助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 17:34:47.76ID:k9d6XqCR0929助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 17:40:45.90ID:ECuwDzkM0930助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 18:44:54.36ID:UAi750Fz暁の団+ミカヤと漆黒+エリンシア+チャップネフェニー+ジョフレ軍+ルキノ軍+クリミア軍+グレイル傭兵団とかメインが変わりすぎだ
0931助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 18:46:13.76ID:V0QUgn/Aあの人はセンスあると思うよ
台詞の重みとか、間?とか明らかに堀川前田と違った
GBA三作はちょうど堀川(封印)・金田(烈火)・前田(聖魔)だから比較しやすいだわ
で、金かかる据え置きに起用されたのが金田だからその時点じゃ金田は社内評価高かったはずなんだよ
何故かその後首になり前田トップの堀川サブの天下になっちゃったけど
0932助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 18:49:43.96ID:UAi750Fz首になったの?
通りで蒼炎暁烈火が好きな訳だ
0933助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 18:50:45.93ID:mXXTcNNXああでもしないと触れられないキャラ多数になるから仕方ない部分はあるし、
ああいう挑戦はいいと思う
問題はトンデモ設定ぶん投げて終盤全然綺麗にまとめられなかった点だわな
バランスも3部までは良かった、4部以降は奥義見切りゲーでうんこだったけど
0934助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 18:51:13.74ID:LIcUtrbk0935助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 18:58:48.91ID:uQSCL25Y三部エリンシアのお花畑とかミカヤとか思えばすげーエメリナやカタリナ臭がする
0936助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 19:25:16.84ID:a+79aUjx退社時期や暁関連で殆ど露出ないから
なんとなく業界によくある喧嘩別れっぽいって印象あるが
0937助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 19:26:45.96ID:XieGVW0E0938助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 20:56:39.89ID:JQzYZ4Ls0939助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 21:29:04.23ID:uQSCL25Yまあ、ソースハッキリしない話でアレだが
同じくデザイナーで絵が描ける金田妙子がお呼ばれしてないってのは
やっぱあまりいい理由で退社したんじゃないのか
0940助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 21:32:15.42ID:XieGVW0E0941助けて!名無しさん!
2015/09/11(金) 23:16:19.80ID:HvcluQUE首か退社かは知らんけど在籍してないのは間違いないんじゃいかと
エロゲーとかだと3年くらい専属で作業させることもあるけど
暁から大分経ってるからこうまで表に出ないとなると
0942助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 03:36:26.28ID:hZO+QfDf名前はでなかったがISの就職説明会で
唯一の女性プロデューサーと紹介されていたから確かだと思う
割りといい年だったからそれから寿退社したのかも
0943助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 03:42:13.60ID:S6HfhAMX居なくなったからこの惨状なんだろというツッコミは許して
0944助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 03:49:37.40ID:ZALAw2MUまあ結婚したら女性は子供育ててくださいよは社会の暗黙のルールだからどうしようもないか
男女差別いうなら逆に専業主夫をメジャーにしないとダメだしな
つーか家事って結構な肉体労働よね
0945助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 03:57:06.04ID:ZALAw2MU烈火とかは当時は酷いなと思った記憶がある。暁も風呂敷畳めないなら手放しに褒められないわ
0946助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 04:10:54.89ID:b/xgv6Nqというか覚醒とかifは大学生が勉学やバイトの片手間に適当に考えたストーリーって感じがするわ
0947助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 04:18:32.41ID:ZALAw2MUifは天才作家が何十本も仕事抱えながら片手間に適当に書いた内容
覚醒は才能ない作家がゲームデザインしながら適当に書いた内容
うん、どっちも酷いな
0948助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 04:20:30.52ID:/Pz38idWそれは流石に大学生に失礼
消防厨防の黒歴史妄想日記が妥当かと
0949助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 04:37:32.96ID:L6q+6ieVそれを実現するために言い訳として異世界とかをぶっ込まれて
シナリオや世界観ズタズタにされた部分もあるからなあ
異世界やらキャッスルやらが無く、あの世界の中だけでやってれば印象も違ったと思う
それでも手放しで褒められないけど、テーマは悪くなかったしシステムに殺された感はある
0950助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 08:08:34.29ID:egdRYIW7キャッスル
あれ面白いのか?
0951助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 08:51:02.07ID:E2psc7tj>>949
テーマは悪くない、素材は悪くないはifに限らずよく見るけど、悪いテーマってどんなのか気になるわ…。
0952助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 09:54:29.51ID:OwcUMLd/>金田氏は2010年時点では在籍だった
>名前はでなかったがISの就職説明会で
>唯一の女性プロデューサーと紹介されていたから確かだと思う
誰か他の人じゃなくて?
プロデューサーどころか暁以降のFE以外のISのタイトルも含めてクレジットに名前が載ってるのを聞いた事がないが
ペンネームと噂のKen yokoyamaと一緒に
0953助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 14:50:43.64ID:+BDw7jET0954助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 16:08:16.62ID:xSbtjtChいかにも編集上がりらしいマーケティングオンリー、安い代用品専門の出がらし拾い屋って感じだが
0955助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 16:10:16.83ID:/c/UwVoc0956助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 16:48:01.34ID:sRYAbsWv0957助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 16:54:14.35ID:Du7+840i○女神シナリオ
0958助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 16:54:49.93ID:Z17u7B/84部以外はよく出来たストーリー
いろいろ残念な場面もあるが歴代FEの三本指には入る
0959助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 16:57:30.31ID:+KkRTjLa0960助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 16:58:42.65ID:LIvuMCWR契約云々はアウトだが
0961助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 16:59:06.89ID:2+iCIjlO0962助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 17:05:50.42ID:+KkRTjLaというか諸悪の根源
0963助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 17:08:15.44ID:I786gXUa麻痺してんのかな
0964助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 17:09:35.40ID:I786gXUa物語すら苦痛なのが覚醒if
0965助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 17:12:52.98ID:b/xgv6Nq覚醒からはbgmまで糞になる
0966助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 17:13:23.36ID:tAlJjNfq0967助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 17:38:13.74ID:L6q+6ieVifは暗夜がSRPGとして普通に楽しめるのが救いだな
0968助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 17:56:15.15ID:sRYAbsWv随分とハードルが低くなったもんだな。
0969助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:10:10.01ID:L6q+6ieV0970助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:11:19.32ID:j42KQpba0971助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:12:12.23ID:LIvuMCWR0972助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:14:27.00ID:eLSVNJUi地図すら開かない、無駄にファンタジー萌えの物語が酷すぎた
主人公がただの人形なのもダメだな。普通に固定にしなきゃ
覚醒の方がマシ
0973助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:20:20.47ID:ydMxWeip覚醒も酷いけどクロムがまだ主人公してるだけマシ
0974助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:24:16.65ID:ydMxWeipifは暗夜の難易度が良かった。脳みそ死んでるみたいに敵突っ込んできた敵が久々にマトモになったFE
0975助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:29:38.97ID:L6q+6ieV次スレよろしく
0976助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:32:33.36ID:8qcrkgvf0977助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:36:57.53ID:NDsEnNIu随分前から同じ奴が同じ話を延々繰り返してるだけなのに
0978助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:42:03.95ID:FS/+3cj20979助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:42:31.75ID:L6q+6ieV970いないようだから立てて来るわ
0980助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:48:03.64ID:L6q+6ieV全軍、ゆるりと埋めてから進撃せよ・・・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1442051085/
0981助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:51:18.58ID:j42KQpba0982助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 18:56:58.69ID:MEauqw/Eこの乙を使われよ
0983助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 19:05:34.59ID:ZALAw2MUキバヤシはかけもちしすぎだからなぁ
量を評価するか質を評価するかじゃね?
ぶっちゃけもう十数億単位の金持ってるだろうから現場からは隠居すればとは思う
0984助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 19:11:51.25ID:ngLOBEu/>>980…スレ立て乙だぜ
0985助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 19:36:53.29ID:dEQxoqLF0986助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 20:41:41.18ID:pI0PtMu40987助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 22:16:03.76ID:AWsoZfFA0988助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 23:01:08.95ID:5vHL7T3w♯FE買った連中はとりあえず買うだろうしな
0989助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 23:13:17.54ID:jvvpYeZzどうせなら3dsで気軽に遊びたいからそっちに移植してくれねえかな
0990助けて!名無しさん!
2015/09/12(土) 23:16:54.89ID:5vHL7T3wちょっとはゲーム恵んでやらないとそのうち切れられるぞ
0991助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 00:05:53.01ID:z4TTnqWu0992助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 00:51:23.82ID:8NfDAboUえ?何かあったの?
0993助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 01:43:20.01ID:d/XYBMnO発売はまだ先だろうに
0994助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 05:41:37.15ID:z4TTnqWu0995助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 11:56:42.75ID:vf2opjUv0996助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 11:57:31.56ID:vf2opjUv0997助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 11:58:01.72ID:vf2opjUv0998助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 11:58:41.96ID:vf2opjUv0999助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 11:59:22.39ID:vf2opjUv1000助けて!名無しさん!
2015/09/13(日) 12:00:26.34ID:xIy3u47w10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。