トップページgamesrpg
1001コメント293KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第183章 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 00:13:24.76ID:KTnAieiz
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)



GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/


DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/

■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
ttp://fecipher.jp/

次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181(182)章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435756559/
0002助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 00:15:21.70ID:KTnAieiz
■関連スレッド
ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1326462620
ファイアーエムブレム外伝 Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1425995677/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第47部
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431753575/
箱田真紀のファイアーエムブレムを語るスレ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1360680791/
FEで聖戦が一番好きな人は.その95
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431698143/
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第169章〜
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1405685601/
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 59章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1432050822/
【初期FE】加賀昭三作品を語るスレ【TS・BS】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1329804840/

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 46章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1431657856/
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 35章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1422453774/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう26章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1410962376/
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 133章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1429621418/
ファイアーエムブレム 暁の女神 第221章
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1429428514/
ファイアーエムブレム暁の女神反省会スレ32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1280650827/

【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 93
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1335604035/
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part113
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1427719412/
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第655章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1433932584/
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ61
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1432904574/

【3DS】ファイアーエムブレムif 第139章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1434192528/
【WiiU】幻影異聞録#FE part11
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1433856912/
【3DS】ファイアーエムブレムif 第189章
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1435141742
0003助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 00:40:38.65ID:2ayF8xi5
覚醒とifはゴミ
0004助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 00:47:03.96ID:J4sqR8fn
クソしたら覚醒&ifが出てきたwww
0005助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 00:58:12.16ID:ElPmqkUq
イカくせぇと思ったら覚醒だった
0006助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 01:04:08.84ID:muhIDf23
IFの大成功でこれからもマイユニ結婚の覚醒路線
最高の展開だぜ
ロード(笑)なんて一生なくていいよ
ああリメイクならマイユニのおまけでせいぜい頑張ってくれよ
0007助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 01:28:45.04ID:ElPmqkUq
情弱騙しの覚醒ifとか悲しいね
0008助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 01:38:21.24ID:4lKOKjDc
取り合えず古参は出入り禁止な!!
これからはifや覚醒路線がFEのモデルになるわけだからな
ここに古参の居場所はない
0009助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 02:16:58.28ID:m26CGcP0
覚醒厨の方が目障りだから消えてくれ
0010助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 02:25:29.70ID:VZU2U1wj
ifや覚醒路線がFEのモデル?
HAHAHA(笑)Americanjoke?
0011助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 02:27:06.31ID:NxY2Mzoa
暗夜のラストステージクソすぎるなこれ…
セーブ出来ない上に糞ギミックと増援ラッシュでやりなおしは前章からってホント勘弁してくれよ…
リセット自体は苦じゃないけどせめて同じステージからやり直させろや
クラシックで遊んでるユーザーバカにしてんのかこいつら
こういうのは難しいとかじゃなくて理不尽な調整っていうんだよ…わからんのかホント
0012助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 02:29:07.32ID:lElpMqgF
if嫌いな覚醒ファンだって居るんですよ!
ひとくくりにするのやめーや
0013助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 02:29:25.79ID:T7wEsgpe
>>11
ラストそんな出来なのかよw
8章だけど糞シナリオで苦痛だわ、首絞められながらプレイしてるようだ
0014助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 02:31:44.12ID:OOtSHNwv
ifの後に覚醒買ったけど俺は覚醒の方がマシだわ
主人公がマイユニじゃないだけマシ
0015助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 02:32:13.57ID:E4tqBlUC
>>1

>>11
暗夜の終盤のクソMAPラッシュは何なんだろうな…
0016助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 02:35:40.76ID:ndcSA0v7
もうFEの名前取ったら?
こんなんFEじゃねぇよ!
0017助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 04:41:37.10ID:jQ/sJSfN
※注意※

ここはファイアーエムブレムの総合スレです
フアイアーエンブレブ覚醒及びフアイアーエンブレブifの話題はお控えください
0018助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 04:45:53.25ID:hsuX9pyT
暗夜ってそんなにむずいのか?
白夜の倍むずかったら途中で詰みそう
0019助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 05:39:54.42ID:1gEVuI4E
>>17
ファイアッー!だぞ
0020助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 06:13:55.38ID:v3HMV9PL
早く懐古厨が昔のFEを語るスレに変えろよ
0021助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 06:24:39.38ID:9+SIIwRw
本体買ったけどモンハンがまともに動かせんかったような
そんな感じのクズどもがこういうの買ってスレに張り付いてんじゃねえのか
邪魔くせえ
0022助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 06:29:25.44ID:pTQhzOWt
>>11
暗夜終車、クラシック1発突破余裕でしたwww
2連戦の熱い闘いからのエンディング最高でしたwwwwwwwwwwww

負けて一回戻ってテンション下がってから見るエンディングとか、
哀れすぎて泣けてくるわwwwwwwww
0023助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 07:18:56.66ID:1gEVuI4E
ifはゴミだ
0024助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 08:48:07.47ID:kMiLdoB6
終車?またスゲェ誤字だなぁ…。章と字面は似ているけど普通間違えないだろこれ。
キバヤシ繋がりで、完璧と完壁の変換ミスはあり得ない!と推理した金田一を思い出したぜ。

>>11
インビジブルキングダムでもセーブ不可連戦があったので、恐らく積み防止なのかな。
覚醒のエメリナマップ後、あの状況で普通にワールドマップ移動できんのおかしいやろ!
という批判があったので、物語上で繋がっている戦闘は章脱出禁止にしたのだと思う。
0025助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 09:21:32.47ID:E4tqBlUC
セーブ不可なのはマイキャッスルのせいだなw
終章での2連戦にすりゃいいのにスタッフ無能すぎる
0026助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 10:03:02.45ID:QlXq31E5
>>22
単芝幾つ付けてんだよ?しかも有り得ない誤字だな
日本で暮らしていくつもりなら日本語覚えろよ、チョンw
その程度の日本語能力だからステマ工作員やってんだろうがな

しかも古参を切り捨てるなら何言われてもスルーしとけばいいのに何故できん?
売れてんだろ?もっと余裕持てよw
4GamerNetの発表では白黒第三合わせて確か30万本越えだよな?
何が根拠なのかはわからんがなw
覚醒の販売数も確かゲーム雑誌発表だろ?

それとも何か?
賄賂でも渡してメディア上の販売(それとも卸売り?)総数を傘増しでもしてんのか?
「みんなやってるから買え」って扇動したいのか?
実態は覚醒みたいに不良在庫の山か?
擁護する仕事も楽じゃないねw

ゲーム内容が面白くねーんだってよ
俺みたいに買いもせずスルーしてる奴じゃねーぞ、>>11さんは客だぞ?
何だその態度は?

顔面キムチレッド、ネットde偽装工作乙www
0027助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 10:51:15.23ID:muhIDf23
IFも成功しちゃって発狂する老害が増えてるな
お前らは見捨てられたんだよw
0028助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 11:09:08.02ID:QlXq31E5
一々否定しないと気が済まないんだよなw
これが噂のウリハッキョって奴?
用日論にうんざりしてんだよ

祖国に帰れ
0029助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 11:37:16.58ID:NbP7/KTv
見捨てて新規ブランドで勝負してくれれば良いのにね。
実際は旧作に頼りっぱなしだから困る。#FEとかシーダ出さないで欲しいよ。
0030助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 11:47:12.74ID:iRmCE5L6
過去作でも3マップぶっ通しでやらせたことがあったから多少はね
0031助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 12:13:00.10ID:4lKOKjDc
>>29
まだ気付かないのか
捨てられたのは、従来のFEだよ
0032助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 12:26:23.09ID:muhIDf23
新規ブランド(笑)
何でそんなリスク負わなきゃならないのよ
FEはISのものだから
固執する老害が消えればいいだけだよw
0033助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 12:39:39.84ID:TIuYHHsf
結局老がいにすがらなきゃいけないんじゃないですかやだー
0034助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 12:49:44.72ID:kCepBGxc
ifやり始めたけど思った以上にifに違和感ある
ステータスどうやって見るんだ?と思ったらタッチでしか見れませんだとかなんか頭なでなでしろとか
もうソシャゲでやれよ
0035助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 12:56:28.15ID:Pc2v0tUV
>>34
さすがに新暗黒以降ほぼ同じUIや操作がわからないのは池沼だろ
0036助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 13:01:43.84ID:kCepBGxc
>>35
え?DSはタッチ操作不要だったけど?
そもそもDSと同じUIとかどんだけ目が節穴なの?
0037助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 13:58:50.78ID:bVMCLq9C
俺もif買ったが糞過ぎて笑えるわ
こんなゴミを売るならむしろ金よこせ
0038助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 14:41:33.75ID:sP5oApBc
携帯板の方にも本スレあったのな。本当に評判悪かったらあっちも非難一色のはずだけど今見たら普通に談笑してるだけじゃん
やっぱりここで少数のキチガイがID変えて単発で叩いてるだけだったんだな
なんか誰も攻略の話してないし、ifスレは書き込み少ないしおかしいと思ったよ
じゃあキチガイアンチが暴れてるこのスレに用はないからあっちで攻略の話してくるわ
あと終章でセーブできずに発狂してるやつはチャンピオンの前でセーブできるポケモンでもやってりゃいいんじゃね?
0039助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 14:50:09.61ID:lElpMqgF
キチガイif信者がID変えながらここ荒らしてる、の間違いじゃねーの
0040助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 14:51:55.31ID:R7rTr+th
あれが「普通の」談笑なのか…豚の視点は常人には理解できんな
0041助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 14:53:40.23ID:TIuYHHsf
覚醒どころかリメイクのときから携帯板にスレ立ってんのに知りませんでしたとか
情弱ってレベルじゃねーぞ!
0042助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 15:06:32.62ID:zU1rJy5k
樹林伸(ドクター・ホワイト@野性時代) ?@agitadashi

アマゾンベストセラー1位を維持している『ファイアーエムブレムif』。
ただ、誤解が少しあります。
僕は3本合わせて500枚もの原稿を書きましたが、あくまで原案です。
実際にシナリオを書かれたおそらく複数のスタッフの方のために、
それだけは知っていただきたいし、広めていただきたいです。
2015年7月4日 04:28


キバヤシはシナリオ原案だけで、実際のシナリオ書いたのはISのスタッフだと。
0043助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 15:12:13.04ID:4lKOKjDc
ifの成功を、FEの成功を祝って

乾杯だな(^^)/\(^^)
0044助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 15:29:02.97ID:lElpMqgF
>>42
これが本当ならキバヤシ氏気の毒だな
ifのシナリオいろんな所で批判されてるから
0045助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 15:39:08.50ID:67uq+RPj
もうこうなったらとことん変更してお笑い路線でもいいんでないの?
0046助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 15:43:39.86ID:ZixRZWYG
まあこれは事実上の逃げだな
この結果をどう受け止めるか
0047助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 16:14:01.45ID:E4tqBlUC
白黒単品で完結する詐欺
0048助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 16:41:24.73ID:Yz4f32Ri
SRPGのジャンル自体(自分で勝手に)滅んでいる今
事実上FEが幅広く新規ユーザーを集める指標だし
まぁ多少はね?

某ラングリッサーがリィンカーネイション
出来るかどうかは分からないけれど
0049助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 16:47:17.73ID:ZixRZWYG
つか今後はSRPGStudioが主流になるだろうな
野良のドッターがかなり集まってるし
元々紋章クラスのシステムさえあればゲームとしては完成されてるのもデカイしな
0050助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 17:27:01.49ID:Qx+zcPHn
いっそ、みんなでたくさんSRPG作って本家ISを困らせるのもいいかもしれない
0051助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 17:29:31.91ID:3QBeQoZE
久しぶりに見たけど澱んでるなぁここ

今のFEに対して反感覚える気持ちも分からなくはないけど覚醒が25万以下だったらシリーズ終了な!
って古参にとってはISFE終了最大のチャンスを任天堂自身が与えてたのよね
結果的にやりたい放題やって目標の倍売れたのよね
今のFEについて思うところはあっても現実に起きたこと考えるとこれはもう運命みたいなものじゃないかと思う
0052助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 17:48:45.91ID:E4tqBlUC
過去キャラが改悪されるのも運命だから仕方ないってか
どんな宗教だ
0053助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 17:49:20.95ID:Yz4f32Ri
>>51
薄々感じてたけれどこのスレに限らず板自体FEシリーズそのもののアンチ化してるからなぁ
if本スレやそもそも無関係なネ実の方が余程健全にシリーズ総合の話題で盛り上がっているというね
0054助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 17:56:44.64ID:3QBeQoZE
>>53
過疎ってるからやりたい放題になってるよね
SRPGって携帯機ばかりに出るから携帯RPG板のがSRPGの話してる
2005年くらいから時が止まってる
うたわれやラングが復活したりしてここ近年では久しぶりにSRPG結構出そうだけど
全く興味ないのが泣けるし笑える
0055助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:02:08.69ID:GzgI7qGj
FEだって過去作個別スレは平和だよ
0056助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:02:14.74ID:k5DjwFEE
自演だらけで荒れてるとか言われても
あれを見てラングが復活したと喜ぶアホがどこにいるのか
0057助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:02:17.13ID:E4tqBlUC
覚醒で公式が次々と炎上ネタ投げ込んで来たのは無視して不健全認定とか本気で訳が分からない
そして何でFEのスレでうたわれやらラングリッサーの話をせにゃならんのか順を追って説明して欲しい
FWやらベルサガがシステム面で引き合いに出されるならまだ理解出来るが
0058助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:02:31.87ID:7F3XbUG8
>>42
原案の時点で既に批判されてるような内容だったのか
それとも原案ではまだまともだったのにスタッフがやらかしたのか

実際どうなんだろうね
0059助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:03:47.57ID:E4tqBlUC
>>56
IDがFEだ
0060助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:33:06.81ID:rLT3FWrH
老害板として住み分けできてるんだからいいだろ
0061助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:40:56.42ID:MHc5jLkl
ほらこういう奴が涌くだろ
今のFEユーザーなんて程度の低いアホしかいない
こういう奴がいるせいでifユーザー=馬鹿と思われるんだよね
実際馬鹿は多いけど>>60みたいな
0062助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:45:26.55ID:rLT3FWrH
実際馬鹿だろ
if(笑)をやる奴なんて
0063助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:50:05.77ID:E4tqBlUC
話は変わるがFE祭、声優コントがなけりゃもっと曲数多かったよな
蒼炎は辻横作曲のアイクのテーマくらい演奏してやれよ…
0064助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:54:26.97ID:MHc5jLkl
>>62
老害だのif(笑)だのお前は何がしたいんだよ
0065助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 18:56:59.20ID:E4tqBlUC
>>64
ゲハからの対立煽り工作員だよ、ローズ
0066助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 19:28:13.61ID:LPlSLcq4
覚醒以降いきなりゲハの宗教勢がFE担ぎ上げにきたのは事実だな
それでやる気失せてすっぱり見限れたから悲劇を体験せずに済んだのは助かった
0067助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 19:41:04.94ID:4lKOKjDc
古参は暴れるのを止めて
ifを受け入れるか
FEから離れるか
どっちかにしろ
0068助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 19:45:14.48ID:MHc5jLkl
どっからどう見ても暴れてるのはif信者だけどな
0069助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 19:49:15.63ID:UVqD2XbI
この人どっちかって言ったらFE好きの古参だと思う
FEに裏切られたと思って発狂してそう
好きだから潰すっていうストーカーの心理かな?
0070助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 20:00:32.94ID:LPlSLcq4
新紋章までは楽しんだからその範囲では話すよ
ここは総合スレなんだし。新紋章毎回褒めてるうちの一人だぞ自分
覚醒は初出からなんかもう臭い空気だったから発売まで様子みて正解だったわ
つーか思い出を汚されたくないって懐古とか関係ないだろ
0071助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 20:01:49.72ID:ZixRZWYG
リメイクはマイユニでしゃばりすぎ
2週目はマイユニなしの従来の紋章でプレイさせて欲しかった

後、使わないにしてもジョブチェン考えた奴の頭は異常
0072助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 20:10:59.27ID:8bGe9jvM
俺もジョブチェン嫌だったわ
ゲームとしてのキャラの個性がなくなる感じがあった
ただ発想自体は悪くないと思うのよ
部隊全部馬にしたりとかして遊べるし

過去作品のリメイクでやったのが悪かったな
オリジナルの新作からならまだ感じ的にマシだったろう
0073助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 20:12:40.66ID:E4tqBlUC
ジョブチェンジがやりたいならオウガやりますし…
0074助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 20:13:23.63ID:TIuYHHsf
ジョブチェンジは周回特典なら文句はなかった
0075助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 20:16:04.80ID:ZixRZWYG
つか魔導系がドラゴンナイトになれたりするのには乾いた笑いしか出なかったわ
0076助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 20:19:13.61ID:LPlSLcq4
ジョブチェンジに発想もクソもないだろ
ベルサガみたいに馬も装備品にするくらいなら面白かったかもな
それでもパクリになるけどね
0077助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 20:28:11.27ID:jQ/sJSfN
開発が
「クラスはキャラ個性の一部である」って当たり前の事を理解してなかったというのにびっくりだよ
0078助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:01:28.04ID:kMiLdoB6
というわけでゲーム内容について語られているみたいだぜ。
新路線が好きな人間はジョブチェンジ自由化をちゃんと擁護しよう!

…こういう時に反論がないからアンチスレみたいになっているって気づかないのかね。
>>22からの連戦時セーブ不可もそうだけどさ、むしろ懐古側の方がゲームについて語れるっていう。
0079助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:03:55.27ID:IjVETICd
魔導師系転職させるの形式的に軍の命令なんだから、強要させるプレイヤーがわるい気がせんでもない。
0080助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:14:04.75ID:UVqD2XbI
嫌なら縛れとかそういうのは違うんだよな
それがあるだけで世界観が変わるって言うか
0と1は違うって言うか
0081助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:15:59.41ID:jvdIkHdt
信者とか懐古厨とかレッテル貼りしてるのが、一番うさんくさい。

終章連戦に関してはそこまでムカつくことはないなー、封印終章、旧紋章終章、ノーセーブでクリアなんだけだし…
0082助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:17:33.16ID:E4tqBlUC
終章内で連戦はいくつもあるけど章跨いでセーブ不可なんてあったっけ?
0083助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:22:48.14ID:UVqD2XbI
ifの終章はたぶんシリーズ一難しいから話が変わってくると思うな
もちろんドーピングとか杖とか錬成とかやりようはいくらでもあるけど
しかも第三のシナリオでもセーブ不可あったぞ17章ぐらいで
0084助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:27:53.67ID:NbP7/KTv
章跨いでいるのにセーブ不可かどうかであって、難易度の話はしていないんだが。
まあ面白いかはともかく難しいのには同意するよ。
0085助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:29:08.29ID:9+SIIwRw
生ゴミ
0086助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:40:21.18ID:UVqD2XbI
簡単だったらノーセーブクリアしたらいいだけだけど
難しくてリセットして覚えないといけないのにセーブできないのは面倒ってこと
関係ないかな?
0087助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:47:14.19ID:NbP7/KTv
それはわかるんだが、>>81からの流れとは繋がらんだろ。
0088助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:49:32.35ID:E4tqBlUC
章跨ぎノーセーブが許されるのは弱ラスボスの時だけだな
新紋章でさえラストでセーブ可能にしていたのに嫌がらせだけ一丁前にやって難しいでしょ?とかやめーや
0089助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:52:24.28ID:UVqD2XbI
>>81は封印、紋章の終章と同じでノーセーブでクリアしたらいいだけじゃんってことでしょ?
だからその二つとは難しさが違いすぎるってことなんだけど
0090助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:54:22.73ID:ZixRZWYG
ステゴリ押しの物量ゲーで難しいってのはちょっと違うと思うんっすよね
0091助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:55:49.21ID:jvdIkHdt
別にユニットを捨て石クリアしても、いいんやで…
0092助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 21:58:07.04ID:bRkuqtJo
古参は完璧プレーじゃなきゃリセットという縛りを常に課してるからな
0093助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 22:06:06.55ID:NbP7/KTv
>>81の認識はそれであっているのか?
それやんなら前章か後章どっちかは手早く終わらせる作りにして欲しい。
インビジブルキングダムは両方ダルいマップで
無駄に緊張するを強いられたよ。

暗夜は27章が楽だから良いんだが。
0094助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 22:33:43.76ID:4qYYwKpE
>>89
おまえみたいな雑魚はノマフェニでやれってことだよ
0095助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 23:10:36.31ID:fF+A7Ve2
カジュアルやフェニックスは古参プレイヤーに合わせる為に用意したモードなのかね
0096助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 23:51:33.78ID:Ww9d9jr6
i…imitation(イミテーション)
f…fake(フェイク)
0097助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 00:12:45.25ID:ZRP23s1y
全てはただの言い訳だ
何一つ作れないクズどが

「文句は何?具体的に!選択肢あるでしょ!?」

駄目出しされんように死にもの狂いで予防線張りまくってるだけだ
なんも作れないなら最初からなんも作んなよ
クズどもが
0098助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 01:42:40.30ID:Hh1tY3Ak
覚醒がアレな時点でifのストーリーは期待してなかったからそこまでショックじゃないよ
ただせっかく難易度も悪くないマップも良いのにダブルバトルとか主人公が化身したり無駄にファンタジーなのはガッカリしたかな
今日買ったが感想は「・・・」っと言う感じ
0099助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 01:56:49.31ID:XjJYv/Yv
E3のWiiU版FEは見てるこっちが恥ずかしくなったな
0100助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 02:11:00.70ID:PDNQ1Y7Y
ifは存在自体が害悪
和ゲーの恥
0101助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 03:54:22.17ID:olDvWY4m
別ゲーって言ってもSFCやWiiまで別ゲー多いから、また変わるかもしれんよ
0102助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 06:13:09.40ID:Wv2mKIVy
朝からifやってるわ
日課になってるw
中毒性がヤバイww
0103助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 06:13:30.98ID:dLfsOxHt
FEif要らん、帰れ
0104助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 08:07:24.34ID:egYmegh3
おまえが過去に帰ればいいんだよwwww
0105助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 08:35:53.70ID:rlfykH+P
ifは便器
0106助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 09:06:46.67ID:Q+auUmM4
ちょっとスキルが多いとは思うな
ゴチャゴチャしすぎて面倒やな
0107助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 09:12:30.96ID:stR1FfaM
if最高だな
キャラはかわいいし何よりエロい!w
シコりまくりw
0108助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 09:27:36.49ID:rr3guAdK
なんというか新しいSRPGに飢えている人が結構いるんだなぁ(こなみ)
0109助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 09:29:03.17ID:PhofA6Vu
覚醒、IFと成功し復活し続けるFE
それ以前の作品は情けないわほんと
0110助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 09:30:34.14ID:ZRP23s1y
何もできんゴミが何かを求めて騒いでる
今のISそのもの
0111助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 09:33:01.38ID:rr3guAdK
文句があるなら自分が作るしかないっすね…
SRPG studio買ってくるよ…
0112助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 09:43:38.48ID:rlfykH+P
ifは携帯トイレだからね
仕方ないね
0113助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 09:47:13.66ID:qMMlQ21a
ピクシブでFEのかわいーイラストたくさん載ってる

裸待ち
0114助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 10:16:39.14ID:dLfsOxHt
>>104
単芝のステマ工作員また来てる、朝鮮半島に帰れ
幾ら扇動されてもifなんて買わないから、ドンマイ(上から目線
0115助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 10:33:19.39ID:Q+auUmM4
さてと、マイルームに女呼び出してイカせるかw
0116助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 10:36:03.64ID:8sfxNVrl
新暗黒以来に買ったけど難易度は悪くないね
ストーリーがゴミだけど
0117助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 11:18:58.75ID:ah7/rXeM
>>96
俺はimmoral fuckを推すぞ
0118助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 11:21:41.57ID:OyIW3pAj
immortal fucker
0119助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 11:22:52.84ID:oNwBYWcG
>>115
きっしょ
if豚ってこんな感じなのか
0120助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 11:49:23.84ID:GbInkIBx
聖戦リメイクプレイしてみたいけど結局出さない方がマシなのかな
裏設定で成り立ってたゲームだから新スタッフで作ると別物になりそう
そもそも新規層に売れなそうだしな……
0121助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 11:57:53.28ID:EH5RYMWz
新紋章のマイユニなし版みたいなリメイクなら大歓迎だけどね
覚醒みたいに臭くなるならNG
0122助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 12:10:17.03ID:5u3B0IXM
つか出せないだろな
システム周りそのまんまにしたとしても

どうせ新キャラ追加したり
キャラ絵がのっぺり絵だったりして大荒れになる

特にラケシス周りがひどいことになりそう
0123助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 12:21:49.11ID:XNd1M+Pg
今のスーファミ世代サイコー!のISならまず出すんじゃないの
覚醒だって十二聖戦士が誇る主要ウェポン勢ぞろいの厚待遇なんだから
おまけに親世代と子世代を別々にしてキャラクターも出しまくった

正直GBAから入った後の世代が馬鹿らしくなってくるレベル
0124助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 12:25:39.64ID:5u3B0IXM
出したいけど、出したらそれこそゲハのおもちゃにされることだけは間違いないだろ
覚醒IF路線で売れてるんだから聖戦リメイクじゃなくて

新作のイセ買い物でバハーラの悲劇で死ぬキャラたちを
異次元から引っ張ってきグッドエンドみたいなことにするはず

そっちのほうが簡単だしな
0125助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 12:26:27.75ID:5u3B0IXM
イセ買い物ってなんだよ・・・・

異世界物だろ・・・・
0126助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 12:27:12.78ID:stR1FfaM
ラケシスをマイルーム呼び出してイカせるかw
0127助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 12:32:59.93ID:G08yLy4S
アーダンをマイルームに呼び出してイカせる
0128助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 12:33:48.52ID:PDNQ1Y7Y
キャラ萌えゲーとして割りきるしかない
FEは死んだ
いや殺された
まぁその萌え部分も記号だけのお粗末なカスなんだけど
0129助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 12:50:40.07ID:JPfd6Bbr
IS「俺はFEをやめるぞ豚ぁあ!」
0130助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 13:16:03.65ID:GZNKAOCx
今まであの手この手で人気を拡大しようとしたけど
結局萌え特化が最適解だったってのが悲しいよな
0131助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 13:20:13.68ID:YtvKYME5
任天堂が海外市場を落とした段階で
海外狙いを止めて一気に萌えにシフトした感はある
嫌がらせみたいな新暗新紋の顔グラは海外に向けたもんだったと考えるのが自然

まあハッキリ言って覚醒以降はゲーム内容もバランスもお粗末だし
別のゲームと割り切るのが正解だろう
0132助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 13:37:25.28ID:EH5RYMWz
アクアと結婚してるのに最後の別れの流れ適当すぎて吹いた
子供もいてそれはねぇよアホか
無理に詰め込んだからだろうけどもうちょい作り用あっただろこれ
話薄くなるなら聖戦みたいに固定ヒロインにでもしろよ
0133助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 13:39:21.15ID:IMrpYg7X
新暗黒竜の出撃準備曲は格好良いなぁ(現実逃避)
0134助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 14:20:43.94ID:Q43x4EeI
ifはキバヤシ頼みで丸投げした話も酷いからね
透魔国とかなんだよあれ

結局ISは叩かれずに矛先交わしただけで何にも解決してない
待ち地雷ゲー批判をターンスキップでかわしたなみに解決してない
開発側のスタンスがもの作る方向に向いてない
批判かわすだけの公務員みたいだ・・・
0135助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 14:30:17.81ID:rr3guAdK
「萌え」って海外に受けるの?
ロシアからの留学生に少し聞いたことあるけど彼曰く
「なんで戦場なのに女性キャラは露出が多いんですか?」と聞かれてしまった…
答えるのに少し困った…
日本のゲームは女性キャラの露出がキツイみたいな話は何度かきいたことある

どうなんだろうな?知ってる人いる?
0136助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 14:34:02.25ID:PgjoqSns
馬鹿かてめえは
日本以外全ての国を一纏めにできるわけねえだろカス
0137助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 14:39:26.46ID:rr3guAdK
>>136
誤解させてすまん、そういうことを言いたかったんじゃないんだ
「萌え路線に疑問を持つ人は多分海外にもいるだろうから、萌え路線で
ガン押しするのはどうなんだ?」と言いたかった。申し訳ない
「なんで戦場なのに女性キャラは露出が多いんですか?」この質問にどう答える?
やっぱり大人の男が喜ぶからか?
0138助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 14:39:41.66ID:T6d6rn7a
日本人でも受け入れられる人られない人いるんだから
外人さんだって様々だろ
0139助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 14:40:10.12ID:IMrpYg7X
スタッフの趣味と返答しよう
0140助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 14:49:06.27ID:ZRP23s1y
何についての話だか忘れたが、
昔アメリカ人が途上国人の前でディズニーの映画を披露したらしい
結果は散々
「アメリカではネズミが喋るのか?」「アメリカ人は嘘をつきに来たのか?」
マジギレされて叩き出された

そんな感じで創作の世界を受け止めるような感受性のキャパがあるらしい
加賀にハイレベルな嗜好を叩き込まれた人らなら心当たりもあるだろ
0141助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 14:58:04.31ID:PhofA6Vu
固定ヒロインなんてマイユニである限りあるわけ無いだろ
ほんと馬鹿だな
今後も一生ないよ
0142助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 15:08:47.35ID:egYmegh3
ハイレベルか…
良作を楽しめたわけだ。またいつかそのハイレベルとやらが出てくるのを待とう。
0143助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 15:51:21.33ID:lGfkjRwU
ifのホモとかジャップどんな趣味してんだよ
0144助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 16:29:32.87ID:EuXLTp7C
覚醒厨とif厨はキモイんすよ
0145助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 16:32:30.24ID:Uj5HSrei
覚醒好きだけどifは嫌い
0146助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 16:35:04.25ID:EH5RYMWz
覚醒厨やif厨というよりブヒブヒするだけの奴らがキモイというか何というかそこに溝がある気がするな
覚醒ifは単純にシミュとしてもストーリーもキャラも俺は微妙だと思うけどそこを好きな奴は別に問題ないかな
何より下品なキモオタゲーになってるのが一番嫌というかキャラゲー色があるけど頭を使うシンプルなSRPGだったのが魅力だったのになぁっていうね
0147助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 16:52:11.37ID:GLzksYj9
ifはホント操作しづらいわ〜
ボタンだけでもタッチだけでも操作できないからペン握りながらボタン操作しなきゃいかんとかUIクソすぎる
0148助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 16:52:28.46ID:lYpy2Rl6
暗夜ハークラでクリアしたけど終盤の一部を除きマップや敵の強さ・(良い意味での)いやらしさは結構良く出来てたと思う
ストーリーはもうどうでもいいレベルだったが
前向きな気持ちでルナやってみようと思える位にはSRPGとして楽しかったよ
0149助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 17:17:52.55ID:XaD4HRB0
戦闘でタッチするの、
章開始時にスキル見回すときと、
ターン来たときに気になるときだけで、
タッチなんてほぼ使わなかったな。

あれか?ナデナデで使うのか?
面倒なのでその辺途中から無視してるが、
あれやらなくてもそんなかわらんし。
0150助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 17:22:10.37ID:EH5RYMWz
>>149
よく武器の効果とスキル効果覚えられるな
何回も見直すし数値の調整しようと思うと隣接の味方のスキルも何度もタッチしまくるわ
それでも誤差出て事故ったりするし全然計算出来ないけどな…
ノーマルは知らんけど
0151助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 17:40:29.99ID:XaD4HRB0
ノーマル一周したから覚えたのかも。
初見で暗夜ハードとかだと、確認きつそうだ。。
今暗夜ルナクラ終章まできたけど、二週目だと、
一周目苦労した敵とスキルはほぼ頭に入っててその分タッチしてないわ。
0152助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 18:09:37.64ID:izbl2egs
記憶力自慢大会か?
「覚えたから」って論点ズレまくりなの自分で気づかないのかね〜
0153助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 18:13:22.60ID:IMrpYg7X
ifはあれこれ計算するだけ無駄だと言いたいのでは
0154助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 18:14:16.51ID:stR1FfaM
なでなでして落ち着けよw
0155助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 18:38:59.60ID:QBOS2SZT
あんな気色悪いの触りたくないです
タッチペンが穢れる
0156助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 18:41:04.23ID:PhofA6Vu
時代に付いていけない老害の愚痴ってほんと無様だよね
0157助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 19:27:00.30ID:PDNQ1Y7Y
・白暗両ルートでタクミが操られていた理由
・暗夜王(白暗両ルートのラスボス)の正体と侵略戦争を始めた理由
 (真の「姿」は暗夜ラストバトルで分かるが、そうなった理由の説明はなし)
・全ルートにしょっちゅう出て来る所属不明の敵の正体
・主人公と全王族の血縁関係とそれが白暗では明かされない理由

↑これら全て第三シナリオ購入しないと分からない
白夜・暗夜ルートはハーディン倒して戦争終わったからガーネフもメディウスも放置な終わり方だけど信者は完結してると言い張る
0158助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 19:47:02.42ID:z1qh9v1k
まずどのストーリーでもシナリオは糞という意見一致してるから
事前にシステム説明見て面白そうだと思えば暗夜だけ買えば全く問題にならないのでは?
後はキャラ目当ての人が必要なルート買えば良い

このストーリーじゃ完結してようが完結してなかろうがどうでもいいレベル
0159助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:07:26.73ID:8aMtrUKC
というか白夜が完璧要らない子だわ。
育成厨向けだったら暗夜キャラ含めて育成できる透魔の方が良いし。

>>149
今回ステ増減激しいのに変動後の数値だけで内訳でないし。
装備の追加効果もタッチしなきゃわからないし(タッチしてもわからないが)。
スキルだってノーマル一回やったから覚えたって、じゃあその一回目は
どうやって理解したの?タッチして詳細見ないで効果を完璧に把握できたの?
後キャラの説明もタッチしないとダメだからなぁ。「実はいい人」レベルのネタは
期待していないけど、あれを見るのも結構楽しみなんだ。
0160助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:13:36.97ID:QCNe4YcF
もうシリーズ終われよ
0161助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:17:55.42ID:PGQjSYMu
元々アニメ絵のゲームなのに
コザキ絵だけ萌えとか言って叩きまくるほうがキモいぞ
0162助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:21:27.22ID:aCVpkGNX
ファイアーエムブレムという名前つけるだけで10万ほどの馬鹿が予約までしてくれるからな
信者と書いて儲とはよくできてるなと思うよ
発売ギリギリで不利になる情報だしてもちゃーんと買ってくれるもの
感謝感謝
0163助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:30:55.50ID:QBOS2SZT
萌え絵として見てもコザキ絵キモいししゃーない
顔はのっぺりしてて男も女も不細工だし衣装ダサいし判子絵だし
パズドラ騒動の時も一人だけなんか叩かれてたし需要ないんだよ
0164助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:34:12.69ID:5u3B0IXM
蒼炎暁の人が一番クオリティ高かったな
次点に聖魔か

蒼炎暁の鎧のデザイン好きだわ

覚醒IFはクソオブクソ
0165助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:34:36.91ID:8gjLgIkg
需要ない(2作連続ヒット)
0166助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:35:23.60ID:oSC58SHO
>>163
かきあげ呼ばわりは流石に笑ったわ
0167助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:43:02.88ID:8EtTYiSc
>>164
俺もその時の絵柄好き
プラハ、漆黒の騎士がカッコイイ
まさか覚醒からここまで劣化するとは
0168助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:47:33.15ID:EH5RYMWz
ゲームとしては聖戦か紋章封印派だけど絵として好みなのは俺も蒼炎暁かも
北千里はカッコいいのと可愛いのがきちんと描かれてたしオッサンも魅力あるのよ
0169助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:53:29.09ID:T6d6rn7a
一枚絵も雰囲気よかったな
時々急に挟まれるアニメは笑ったが
0170助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:55:05.18ID:j0lJeICT
蒼炎暁の人はキャラのバリエーション豊富で素直に凄いと思う
カイネギスみたいな渋いおじさんからメグみたいなぽっちゃりっ娘含め皆好きだわ
0171助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:56:35.22ID:PGQjSYMu
http://blog.zaq.ne.jp/scribbledialy/img/img_box/img20150709151611143.jpg
http://blog.zaq.ne.jp/scribbledialy/img/img_box/img20150709151618838.jpg
http://blog.zaq.ne.jp/scribbledialy/img/img_box/img20150324114039478.jpg
http://blog.zaq.ne.jp/scribbledialy/img/img_box/img20130720185221662.jpg

http://kymg.net/wp-content/uploads/2005-speedgrapher-3.jpg
http://kymg.net/wp-content/uploads/2005-speedgrapher-8.jpg

北千里よりもコザキの方がいいだろ
ヲタ臭くないし
0172助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 20:58:06.25ID:5u3B0IXM
小説等の挿絵には向いてるかもな
0173助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 21:01:28.21ID:dgDs2JD6
コザキって腐った感じの絵してるよね
0174助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 21:03:37.66ID:ErWm+WYs
パズドラ炎上の時も思ったけどやっぱ他と比べてコザキって絵下手だな
絵師()
0175助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 21:08:23.07ID:oNwBYWcG
コザキって記号的というか、平面的でテンプレをなぞってるようなキャラ絵なんだね
道理で魅力を感じない訳だ
0176助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 21:09:19.58ID:Yss1QrUz
そういや世界観変わったのに絵師続投ってコザキが初なんだな
例外的にTSがあるがまああれは実際例外だ

コザキは一番良かったのは解放少女SINだな
あれはアニメ化も計画されてたんじゃないかってくらい気合入ってた・・・
いっそISで版権買えよ

FEはもうゴミみたいな売り方して気持ち悪い宗教が溢れ返って当分凍結でいいわ
0177助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 21:17:50.22ID:SYYGp+n5
どーにゃつは可愛いと思う
人は不細工
0178助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 22:05:49.62ID:q1DMlZGm
まあ覚醒キャラ続投させるんだから変えるわけにはいかんかったんでしょ
0179助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 22:07:25.92ID:IMrpYg7X
コザキ絵は中世ファンタジーに絶望的に合わない
王侯貴族設定のキャラから気品が感じられないんだよ…
馬やペガサス、ドラゴンを一切描かないのもマイナス
0180助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 22:16:39.76ID:VWLWRU3+
それはわかるな
鎧や武器、装飾はかなり致命的なレベルでダサいと思うわ
キャラの顔以上にセンスもバリエーションもない
0181助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 22:24:17.70ID:GZNKAOCx
顎が変
0182助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 22:25:36.92ID:5u3B0IXM
つか服の構造ちゃんと考えてるのかね?
0183助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 22:26:20.96ID:krV1hgHr
コザキ絵嫌いじゃないがファンタジーものには合ってないような気がする
絵のこと詳しくないけどSFや近未来チックな作品なら絵柄的にもっと映えたんじゃないかな
0184助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 22:37:16.07ID:pJRpOgb6
>>162
インキン単独パッケ版とROM内3ルート収録真・完全版をこの後出しても稼げそうね・・・
0185助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 23:09:46.28ID:EVHxDgLm
そういえば言われてみれば馬やペガサス、ドラゴン描いてないな
今気づいたわ。スミアとかティアモとかシンシアがペガサス乗ってるとこ見たことねえ
0186助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 23:10:15.96ID:PhofA6Vu
>>165
覚醒は糞(発売以降伸び続けて大ヒット)
糞だから次回作売れない(前作を大きく上回る歴代最高の初動)
IFは糞(今も売れ続けてる)
路線を変えろとかほざいてるアホって
ほんとアホとしか言いようが無いなw
0187助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 23:22:02.97ID:PDNQ1Y7Y
急にどうした?
0188助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 23:22:51.02ID:IMrpYg7X
>>185
スミアやセルジュはキャラ設定的にペガサスやドラゴンに寄り添っている絵のがいいと思うんだけどね
烈火フロリーナや蒼炎ジルみたいな感じでさ
0189助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 23:51:09.93ID:krV1hgHr
コザキって人の絵についての話なのに路線がどうとか売上がどうとかいきなり何と戦ってるんだ
0190助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 23:54:17.15ID:oNwBYWcG
ゲームの内容知らないからね
絵はエアプでも何とか理解できるから
0191助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:01:04.70ID:U6rg4Evl
エアプとか言っても煽りにならないから
if(笑)なんか買っちゃってる奴の方こそ恥ずかしいからね
0192助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:03:28.45ID:2Sf3Z52h
そうやってID:PhofA6Vuを馬鹿にするのはやめろよ
0193助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:10:07.36ID:2O5GYTOk
幾らアンチしても覚醒もIFも売れ続けちゃう
どうしようもないね
0194助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:14:37.08ID:qSg6bt/b
だよな
ゲハカスはそれしか言えないよな
0195助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:15:35.06ID:+a9BWTSb
覚醒とifを同系列にすんのやめろやif豚さんよ
何がそっくりさんだ覚醒キャラにまで泥塗りやがって
0196助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:20:00.17ID:ywM7mxgz
>>195
GBA以降信者すらブチ切れた覚醒、その覚醒信者にさえ一緒にすんなと言われるIF
さあ、次に出るだろうIF信者さえ唾棄する製品はどんなになるかねぇ……?
0197助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:20:41.32ID:vYOS2LFG
覚醒ifはなんでこうも燃えない出撃準備曲にするんだ
こういう曲は拠点でやれ、拠点で
0198助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:25:32.97ID:qlCP/tfC
次の新作はifキャラ勢を蔑ろにするんだろうなぁ
せっかく買ってくれた新規ファンにまで喧嘩を売っていくスタイルるとか斬新だなw
0199助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:27:59.41ID:0FAtd5fO
挙句の果てには曲すらなくなりそう。覚醒の微妙だったよね音小さいというかいまいちぱっとしない
0200助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:32:05.35ID:5tiP9PL9
>>196
ブチ切れたっていうかテキトーな武器だけ登場させて全力でどっか行けアピールされたんだから
公式がおまえらイラネアピールするんなら切れるも何もどっか行ったってだけだろう
0201助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 00:35:53.93ID:vYOS2LFG
>>199
戦闘曲をMAP曲アレンジにするのはもうやめた方がいいと思う
0202助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 01:32:21.26ID:6fYjxaY9
暗夜だけクリアまでやったんだけどガルーの出てくる意味が全くなかったんだが白夜か透魔のストーリーで種族の背景とか語られるのか?
それとも覚醒のタグエルみたいに特に意味の無い、記号としてだけの獣属性キャラなのか?
蒼炎、暁みたいに獣であることに意味のある種族なのを期待してたんだが
0203助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 01:40:03.90ID:wKXGr2ze
>>202
背景は語られない

ユニット的な面で見ると獣達はHPが伸びるから結構便利
フランネルはHPが50を越える貴重なユニット
0204助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 02:01:32.51ID:nJN5LLRd
ifは萌えとエロだけを見ろ
かわいいか格好良いかそれだけだ
萌えとエロ 萌えとエロ 萌えとエロだ
0205助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 02:37:45.01ID:l5hpP4cx
これさ透魔をパッケージにして暗夜と白夜ルートをDLCの方が良かっただろ…
謎解明で二つの国の兄弟が仲間になるトゥルーやグランドに近いのを切り売りするなよ
ISのせいか任天堂のせいかしらんが最近糞みたいな商法に手を染め過ぎだろうこいつら
0206助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 02:44:39.71ID:bMAsXZfk
>>203
サンクス
やっぱりストーリー的には意味が無いのか
こういうなはとりあえず出しとけ感がしてあんまり好きじゃないな
0207助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 03:11:48.10ID:rlu2ZIUp
地震あったみたいだが
ifに熱中してて全く気付かなかったわ
ほんと面白いわ
0208助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 03:15:22.32ID:io/VuG+D
>>207
あー同じだ!
本当面白いよねif
0209助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 03:17:04.02ID:XMinQE9j
>>199
曲じゃ儲からないからね

そろそろ

無課金じゃ主人公と雑魚名無し兵だけで戦わされて
ネームド全員が要課金
マップも無課金じゃ3面終了
曲に課金する奴いないのでBGMは無し

のフルプライスFEが出る日も近いなw
0210助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 03:20:16.21ID:rlu2ZIUp
>>208
結構な震度でわろたわw
そろそろ寝よう
おやすみ〜
0211助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 03:24:20.99ID:uXEjrsf0
もうマップは随時更新無料配布して
味方はガチャで加入させるようにしたほうが儲かるんじゃない?あとから暗黒竜ガチャとか覚醒ガチャとかだしシリーズファンにすり寄ってさ
エフイーはきゃらげーなんでしょ?キャラの為に何万も出してくれる人達が支えてくれるよ
0212助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 03:27:51.51ID:XMinQE9j
>>211
完全に既存のソシャゲRPGと同じ方法やなそれ
0213助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 04:14:35.63ID:8QWNXxSy
>>207
if厨はガイジだからな
0214助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 07:00:49.73ID:qlCP/tfC
if面白くて熱中したわ〜
老害ガー売上ガー路線ガー
過去作はゴミ、リメイクにマイユニ追加で^^

毎日毎日馬鹿のひとつ覚えよろしく大変やね
0215助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 07:50:14.89ID:gQr6WHIv
絵師続投って…
聖魔…
0216助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 08:15:15.43ID:2myUcPYp
ifはオムツ
0217助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 08:24:41.45ID:caXnCtXO
ユーザー「未完エンド死ね」
ユーザー「結局第3シナリオやらないとわからないやつじゃねぇか」
馬鹿「荘園も同じだろ」

ガイジかな?
0218助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 08:33:13.60ID:2myUcPYp
まぁifはガイジだな
0219助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 08:41:47.89ID:caXnCtXO
荘園も同じってことは暁がifと同じと考えてるわけだもんな
リアルガイジ
下画面擦りすぎて脳内麻痺でも起こしてるのかな
0220助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 09:04:54.14ID:2myUcPYp
暁はバランスクソなだけで絵柄もシナリオも神だな
覚醒とifが特別クソ
0221助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 09:25:23.95ID:zR7CGkXz
>>185
遅レスで悪いが馬描いてたの見つけた
例のSEの設定資料集にあったやつ
ただコザキかどうかは分からん
設定資料なんで仕方ないかもしれんが躍動感のある馬はどのページにもいない
ぼやぼやで見づらくてすまん
http://imgur.com/5eqdbJ8.jpg
http://imgur.com/e9DQmaf.jpg
この設定資料、全部載せてる訳じゃなくて下みたいに途切れてるのもあるからそのうち完全版出すと思われる
http://imgur.com/X9tYALu.jpg
0222助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 09:47:52.09ID:c9/+LVE2
>>215
烈火と聖魔は別人だと何度言わせればry
0223助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 09:53:16.61ID:2myUcPYp
岩田がifに殺された
0224助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 10:07:01.41ID:39xxCNaZ
コザキは賛否両論ホント、でかい絵師だな
ただ変えて売り上げ伸びるのか、落ちるのか読めないからなぁ

>>223
山上のラインあたりはこの機会にハード事業畳んで欲しがってるだろな
0225助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 10:19:10.23ID:2O5GYTOk
絵柄もシナリオも神なのにまったく売れなかったとか
情けなさ過ぎて笑えるな
ほんと現実が見えてない老害って哀れだわ
0226助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 10:36:25.76ID:2myUcPYp
>>225
シナリオが神?!?
0227助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 10:39:42.95ID:5IxdB5sP
やっぱエアプやな
シナリオに関してはファンからも苦い顔されてんのに
0228助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 10:39:43.44ID:uZbzDzho
売れてるものが最高の品なら一番うまいラーメンはカップ麺うんぬん
少なくとも純粋な品質の話ならば据え置きが携帯機には負けんだろ
0229助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 10:42:38.43ID:PB74H4tg
>>228
つまり#FEはifとかいう糞ゲーに勝てるということですねわかりました
0230助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 10:50:55.84ID:2O5GYTOk
品質(笑)
まあ据え置きで出る事なんて今後一生ないから
負けるも何もないな
0231助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 12:40:21.49ID:29UgG36d
ifはクソだったなぁ
まぁ岩田が死んだしどうなるかね
0232助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 12:55:10.34ID:3foq6N86
過去作はゴミと言い張るのにリメイクは望んでいるのか(困惑)
0233助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 12:58:10.63ID:08j0fSyG
僕はもう望んでいません(半ギレ)
0234助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 13:01:02.20ID:gKIGrpVG
据え置きFEの話してるときに♯FE持ち出すとか池沼かよ
0235助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 13:12:39.78ID:l5hpP4cx
そもそも♯FEがFEと思ってるような奴は池沼しかいないと思う
あれはペルソナとアキバズトリップの融合だ
0236助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 13:18:05.18ID:pcxCk5Aj
こないだ大学に行ったんだが
講義中に学生がノーパソで聖剣3やってた

今の学生もレゲーに詳しいんだな
で、同じような目線で新作を見てる訳だ
狭い視界でおかしくなってんのは3DS握り締めてる妊娠くらいのもんか
0237助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 13:23:02.09ID:l5hpP4cx
いや妊娠とか変な用語使ってキモイ奴等呼び込もうとしないでくれんかなホント…
覚醒ifはゴミ糞だけどそういうのじゃないので
0238助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 13:40:50.19ID:Lft8p9kq
ゲハ便乗する気はないが、社長の後任決めてなかったら当分ごたごたしそうなんだよな
ISなんてヘタしたらイメポより下の技術もないメーカーだしどうなんのかね
0239助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 13:49:01.66ID:FlPzXJfv
ウヒョー、25周年ライブの曲リストにアグストリアの動乱あるぅー!
0240助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 13:51:11.30ID:l5hpP4cx
正直FE以外どうでもいいこっちからしたら任天堂がごたごたしようが何とも思わんよ
ISは100回くたばれとは思ってしまうほどにはイライラしてるのは事実だけれどもさ
まあゼノとかマリオゲーとかも割と好きな方ではあるけどなんだかんだFEのが遥かに楽しみにしてるしなぁ
0241助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 13:56:58.99ID:qu983n7y
オーケストラは聴いてみたいけどトークショーとかミニドラマとかいうゴミはいらん
0242助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 13:59:02.58ID:5IxdB5sP
FEに関してはもう諦めてるけど他の任天堂作品までソシャゲ路線に行っちゃったらやだなぁ
0243助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 15:09:43.52ID:MQrXJvnu
よくある豚ゲーに覚醒し
ルート別売りでファイアーエムブレムイミフとなり
次はどんなタイトルにするつもりかね
0244助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 16:39:15.50ID:rlu2ZIUp
いつまでも女々しくFEにすがっていないで
いい加減FEから離れたらどうかね?
別に君達が居なくなってもFEは何の問題もない
0245助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 16:42:00.06ID:mE+bGRXZ
>>244
あら、あなたブーメランささってますよ
FEって名前外して新規タイトルで結果出してからにしてくださいよ
0246助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 16:57:00.00ID:rlu2ZIUp
>>245
現実を見たくないんだな
哀れだなあ(´・ω・`)
0247助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 18:22:25.22ID:ITCPE7Yk
NAMIDAの話題はやめて差し上げろ
0248助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 18:45:04.47ID:vYOS2LFG
>>221
これはスタッフが描いた内部資料じゃね?
3Dモデリングの参考にする為のもの
0249助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 18:58:33.42ID:W6u1D4sU
これがIS(笑)謹製の新規タイトルだ!

http://www.nintendo.co.jp/3ds/ay6a/
0250助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 19:15:10.85ID:49i82Yo7
>>249
えーと…ビックリマンかな?
0251助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 19:15:52.37ID:l5hpP4cx
リンカーンは別に悪くいうわけじゃないけどとっととファミコンウォーズ作れや無能といわざるを得ないなぁ
DS2を日本発売停止にしてDL特典にした上でこんなゲーム開発する余裕あるのかよって不思議だわ
0252助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 19:34:37.85ID:ITCPE7Yk
>>249
この絵ヅラだとアイクの違和感が無いなぁ(白目)
0253助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 19:53:33.39ID:ywM7mxgz
まあともあれこんなニセFEなんかよりリンカーンに成功してほしいよ
二度とパチブレムなんか作らなくていいぐらいのタイトルに育ってくれ。心から願う
いわっちもIFなんかよりこっちを訊くべきだった
0254助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 19:55:47.86ID:tpX8ZJKW
なんかリンカーンのシステムのゲームをセガの作品で見たことあるんだよなぁ・・・

もう死んだシリーズだけど
0255助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 20:00:47.23ID:7Xa6Dz1s
リンカーン大爆死したじゃん
次回作は出ないよ
0256助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 20:34:31.09ID:RqMcxwPR
>>254
なんか既視感あるよな
0257助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 20:42:24.94ID:eFT6Yazq
開発者寄稿コラムでとても真面目な話をしてて草生えた
リンカーン買うか…
爆死したってホント?悲しいなぁ…
絵ヅラがよくなかったのかなぁ…
0258助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 22:08:16.66ID:ITCPE7Yk
>>254
ソーシャル化&終了した某場のヴァルキュリアの話はやめて差し上げろ

リンカーン結構面白そうじゃないか、何か興味湧いてきた
0259助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 22:10:25.91ID:bcVb1dSe
正直リンカーンは発売前にしてゲオのワゴンや中古コーナーに並んでそうなオーラを放ってる絵柄だったしなぁ
0260助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 22:10:41.00ID:OmDp8/h/
リンカーンな…
世界観が中世だったら買ったかもしれん
0261助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 22:11:54.67ID:K9tPqmEU
スチームが売れてたらISの実力と言えたんだが
結局、有名ブランドタイトルを数億単位の宣伝費かけて売ってるだけじゃなあ
0262助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 22:19:47.83ID:bcVb1dSe
つかリンカーンの金で旧路線のFE出しゃよかったのに
CGもムービーも声もなくていいからゲーム部分とシナリオに注力した、
ロゴも前のに戻して暗に覚醒以降とは違う旧作路線と主張したやつを
0263助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 23:03:44.57ID:ywM7mxgz
>>262
前田山上一党にそれが作れるとでも?
完全詰将棋に成り果てたゲームパートは、まあそれを評価する人もいるから全否定はしないとしても
紋章をベースにしてさえ覚醒じみたテキストを大量にねじ込んで新紋章を作った連中だぞ?
0264助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 23:18:23.41ID:0FAtd5fO
次回作のファイアーエムブレムはぜひともペストマスクを出してほしい!
0265助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 00:39:17.01ID:CPN2uhCX
>>263
紋章2部って1部(暗黒竜)に比べてギャグっぽいテキスト増えてるし
シリアス一辺倒ってわけでもなくね
0266助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 01:20:42.83ID:hcMaXCwz
「コミカル描写」と「ネタの切り貼り」の間には深くて超えられない河がある……
0267助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 10:13:17.10ID:Nge/USLX
前田も堀川もここのライターは無能ばっかだよ
ただ堀川は新規を期待せず封印をベースにやるならまだいけそうな気もある
20周年でアカネイアリメイクだし30周年かねぇ

シナリオ面で評価の高いテリウス書いた金田はもういないし
人材取らないどころか抜けてくばかりじゃもうどうしようもないわ
0268助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 10:31:29.11ID:EOg7w/HE
封印リメイクとか勘弁してくれよ
マイユニがねじ込まれるのは目に見えてるだろ
0269助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 10:34:10.93ID:Nge/USLX
スマブラのロイのグラフィックそのままでリメイクなら
間違いなく売れる弾になるけどね

FEってスマブラが牽引してそっから客入って盛り返したゲームだから
スマブラ出演者のロイは軽視できないんよ
0270助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 10:39:27.41ID:2pxekuYg
スマブラDXでFE知って、蒼炎→封印→烈火→聖魔→暁→紋章→聖戦→トラキア→新暗黒(ここでしばらく離れる)→暗夜ifやったが明かに今のは違和感あるわ

ジョジョを更に劣化したような感覚
0271助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 10:56:19.05ID:0k8oZv3n
DXなのに蒼炎なのか
0272助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 11:08:47.05ID:sJMTmnAP
>>271
DXはGCだし蒼炎でもそんな違和感ない
0273助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 11:36:18.83ID:+zAixZ16
>>270
俺もDXで蒼炎が初プレイだったw
小学生だったから任天堂とは思えない重々しさが新鮮だったなぁ、SFC買って聖戦買ったら生々しくてドン引きしたけど、あれもあれで好き
覚醒はペルソナみたいでキモかったから投げた
0274助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 12:06:03.23ID:0k8oZv3n
GC初期とGC末期で4年くらい開いてるから割と違和感しかないけどな
0275助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 12:40:01.87ID:m7gede41
ロイがスマブラに復活した点と未だに封印VCが出てない点で封印のリメイクが出るのではと怯えられ
コンサートの聖戦の待遇が良過ぎて聖戦のリメイクが出るのではと怯えられ
誰も喜んでないのがまた
0276助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 13:43:11.04ID:WmIXbvUY
シグルド「運命を変える!」
マイユニがオイフェポジになるんですね、わかります
0277助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 13:47:42.60ID:cmwyA/9m
>>274
GBAを持っていなかったとか当時は子供だったので
そんなにソフトを沢山買って貰えなかったとかそんなんじゃね
0278助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 14:01:41.44ID:1bv9dl/9
レヴィン「マイユニ、お前もロプトの生き残り」

こんなことになる未来しか見えないからやめてください
0279助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 14:05:00.64ID:+i81FAkU
親世代子世代両方に出てくるフィンがマイユニ化とか
これならついでにトラキアリメイクも出来るな
今のISならやりかねなくて怖い
0280助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 14:39:20.77ID:m7gede41
・フェニックスとカジュアルモード搭載!バルキリーの杖?知らん
・ネタに便乗してアーダンいじめ
・ファンからホモキャラ扱いされてるレックスと男嫌いのラドネイが同性婚可能
0281助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 14:47:19.49ID:LGYdlASb
レックス普通にいいやつなのにホモ扱いとはこれ如何に
紋章のビラク同様頭の悪そうな奴らがネタにしてんの?
0282助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 15:08:22.89ID:B4R2V/7O
そもそもなんでマイユニが導入されたのさ?
ギャルゲー要素をぶち込むため?
それとももっと別の理由がある?
0283助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 15:23:27.07ID:Hi2FxuW9
今12章なんですか、杖もちのキャラが杖を装備できません。武器レベルとか合ってると思うんですが、原因は他にありますか?
0284助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 15:29:41.19ID:9dgStL1n
深刻なバグだな
0285助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 15:37:13.43ID:MGnVGFzZ
どこのレビューでも大炎上してますね
まぁこうなることはわかってたけど
0286助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:08:33.87ID:VfnbYnBA
だが売れ続けるのであった
0287助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:22:55.40ID:ZV89WrzF
炎上ってまた何かやらかしたん?
それとも単に出来が悪いから酷評されてるだけ?
0288助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:23:04.92ID:iTBgHYjG
なんで今作は馬から降りれないの?
0289助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:23:54.13ID:B7b0LJoI
こんな方法で売るから岩田がああなったんだよ
0290助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:24:31.48ID:WmIXbvUY
RPGの元来の意味とは云々

それを抜きにしても自分の戦法を出せる
自由育成のキャラは普通に欲しいけどなぁ
0291助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:27:21.82ID:OsI7ki9J
任天堂のゲームでAmazon評価が星3とか相当低い
あの失敗作として名高いスーパーシールが星3だから、それと一緒の評価
0292助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:28:54.95ID:xy1SRuGY
Amazonは買ってもないアンチが適当に☆一つ評価にできる糞仕様だから人気さくは宛にならないよ
0293助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:33:20.96ID:OsI7ki9J
それよく聞くけど、そんなこと言い出したらどこもあてにならなくなる
Amazonレビューはまだマシ程度には参考になるよ
0294助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:35:04.48ID:Gc8k9kVu
買った人の評価か買ってない人の評価かわかるんじゃないのアレ
0295助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:36:04.52ID:ZV89WrzF
逆に言えば買ってもない人が適当に☆5評価にも出来るってことだからな
期待を込めて☆5()とか
それで☆3評価って相当だな
0296助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:36:33.31ID:tCRRZZnb
いつものゲハお客さんに構っちゃうお前ら好き
0297助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 16:44:38.39ID:XlTYMWU1
2chの煽り90%の書き込みよりかは信用できるよ
0298助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 17:07:47.67ID:m0PJnbjJ
amazonのSE評価はガムテープの件で☆1にされてるのもあってワロタ
暗夜白夜単体の方はそれなりに参考にできるんじゃないかね
0299助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 17:21:04.06ID:MGnVGFzZ
ガチクソゲーばっかりの昨今で未だにネットの評価は信用できない!捏造だ!ってけっこう頭がアレな人が多いよね
現実見れてないっていうか数字しか見てないんだなーって
0300助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 17:29:59.62ID:1lYecvdR
人気作のレビューはあてにならないって、ポケモンとかゼルダとか他の有名で人気なシリーズは☆4以上がほとんどなんですがそれは
☆3とかよっぽどだぞ
0301助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 17:54:40.51ID:8B2VL17Z
このままじゃ☆2.5になるのも時間の問題だな
第3ルートに期待ももう通用しないし
0302助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 18:28:28.54ID:MGnVGFzZ
さらに恐ろしいのは竜の門による追加DLCがまだまだ控えているっていう
MH4Gみたいに有料DLC考えてたけど酷評の勢いが凄すぎてなくなく無かったものにした例があるけどifは…摂取する気まんまんだろうな
耳障りの悪い声はミエナイキコエナイだろうし
0303助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 18:35:42.50ID:woBgHJDV
ポケモンもORASはゴミだった
FEで言うと新紋章
0304助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 18:49:59.41ID:xK1JpfAc
>>303
ΩRαSも第一回殿堂入りまではかなり良かったじゃない!
まぁその後のエピソード・ヒガナで全てが台無しになったけどな
ねじ込んだ新要素()が不評という点では、確かに新・紋章と似ているかもね
0305助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 19:19:25.16ID:PpKBWwiq
星龍モローとは何だったのか
0306助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 19:35:41.53ID:U4HHhdCr
考えてないと思う。
そもそも真祖竜ってなんなの?だし。
0307助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 19:35:54.82ID:hpYCSjNw
最新作と既に日が立った作品との違いはわからないかな?

(紋章の二部自体こじつけだしなぁ、紋章の基本人気は一部持ちなような)
0308助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 19:47:40.36ID:EJi+Ru/C
まあ、ぶっちゃけゼルダとか比べれば変わりすぎてて、低評価も当然だかな

Amazonの評価みてアンサガとか楽しめるかい…
0309助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 20:18:48.35ID:PpKBWwiq
軍団なのに崖から飛び降りる
殴られて気絶させられて小屋に運ばれる

あれ?部隊の他の兵士たちは何やってんだろうな?
0310助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 20:27:38.07ID:EJi+Ru/C
(あの段階は戦争じゃないんだから、突っ込みどころちゃうやん…)
0311助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 20:28:21.42ID:HI7YqKCr
リメイクも昔は正当進化で良作パワーアップ!てなもんだったのに
いつからリメイクすら期待できなくなったのか
0312助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 20:52:09.70ID:MWr0pl1g
そもそもリメイクする必要がない
0313助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 20:54:30.78ID:c+FFxGAq
むしろリメイクなんていらん
今のクズ共に荒らされたくないわ
0314助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 20:55:29.03ID:B4R2V/7O
まぁリメイクにもいろいろあるから…中身が別物になっていることもあるし…
確かに最近の明らかにリメイクは釣り要素になってる部分もあるよね
0315助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 21:15:43.04ID:xDyM1LGZ
暗黒竜と紋章でリメイクにはガッカリしたからね

余計な物を入れ過ぎなんだよ、変な色気出ちゃうのかな?
旧紋章みたいなセット物、
レベルとステの引継ぎ有り無しで選べるだけで大分違ったと思うけどね
ルナなんかのシミュレーション難易度では新紋章はたまに高評価も出てるけど
マニユニ入れた影響で暗殺集団の話ねじ込んできたから、紋章本編の話が薄くなった
掘り下げ方が間違ってるというか、余分な肉付けして完成度落としてる

3すくみ採用したから兵種変更は入れなくちゃならなかったか?
ここも批判をよく聞くね
光魔法がなくて魔法のすくみは無くなってたり中途半端だった
木こり3人組のトライアングルアタック新設位しか褒めるものが無い
適当な外注出して作ってるのもいけないんだろうな

ifでもおさわりパートは不要って声はよく聞く
よく結婚や子作りで聖戦が引き合いに出されるけど、それは違うと思う
作品を構成する上で必要な要因だったし、別に萌えだとかFEに求めてないからw
はきちがえてる感はあるよな
0316助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 21:24:53.09ID:WmIXbvUY
おっと、リメイクで評価が地に落ちた
某ティクス某ガの話題はそこまでだ
0317助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 21:29:19.64ID:B4R2V/7O
確かに聖戦だとプレイヤーがやるのはあくまでカップリングだからな
本当に簡潔に言ってしまえば、仲人をやるようなもんだ、結婚するのはキャラ同士であって
プレイヤー本人じゃない、

マイユニはプレイヤーの分身として設定されるから、当たり前だけど
マイユニが結婚するということはプレイヤーが結婚する、ということになる。

やってることは全然違うな、別にどっちがいいという判断は簡単にはできないが
0318助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 21:38:03.25ID:BsEKO61g
聖戦は恋愛ゲーというよりダビスタ感覚で楽しんでたわ
だから最近よく見るFEは昔からギャルゲだった〜ってレッテルには違和感しかない
0319助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 21:46:27.65ID:jMfLQV2Y
よくある四コマ漫画の類でも
だれとだれをくっつけてスキルと武器を継承して
最後にリングのたぐいを分捕って継承させたり等々をネタにされてたしな

カップリングで熱く騒がれたのはフィンラケ、ベオラケぐらいなもんだろ
0320助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 22:30:42.63ID:JvIZNrsq
結局ifをプレイしてFEを嫌いになるのが怖くて買ってないけど、この路線でここまで売れてるんならもうFEはずっとこの覚醒if路線だろうし、もうFEシリーズは買わないで諦めるべきなんだろうなぁ。
0321助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 22:30:53.25ID:9NxtV8/D
当時のことは知らないのだが、そもそも何でラケシスの夫騒動でそんなに騒がれたんだ?
・ラケシスとフィンの間に発生する会話は一切無い
・フィンから息子のデルムッドへは武器の引き継ぎは出来ない
それに対して
・ラケシスとベオウルフには専用会話有り(能力アップもある)
・ベオウルフはラケシスの兄であるエルトシャンと付き合いが長い
・ベオウルフからデルムッドへ武器の引き継ぎが可能
と、性能面で見てもキャラクターどうしの関係面で見ても、
フィンとベオウルフではラケシスの夫として自然なのはどう考えてもベオウルフだろう。
強いて言うならフィンが夫だとナンナと実の親子になれるくらいか
0322助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 22:41:48.65ID:2r1R8H0T
フィンはラケシスとは会話ないがナンナとはある
それとトラキアの関係でややこしくなった感はある
結局ただのカップリングやビジュアルの趣味の問題だけどな
強気な姫に合わせるのは忠義の騎士かフーテンの傭兵か、好きにすればいいけどね
0323助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 22:43:06.97ID:OtUvF5iM
ラケシスがフィンを頼ってレンスターに
落ち延びてきたという話に強い理由が付けられるんだとかなんだとか

…フィン親よりアレク親のが武器継承(B)できるし
成長率の違いも幸運5%程度しか違わないんだよなぁ…
0324助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 22:49:16.18ID:C+NwI2F/
俺も当時のことは知らんが
おそらくトラキアで
ナンナがフィンの娘と言われてたからだろ

まあ普通に考えたらフィンは養父ということになると思うが
0325助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 22:52:08.33ID:IBLJxyJR
ベオウルフ「レンスターにはフィンと、キュアンの子がいる
俺に代わって彼らを助けてやってくれ」
0326助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 22:55:02.15ID:K0uFnPmE
ベオは会話(イベント?)削られたからかイマイチ他キャラとの関連が分からんなぁ
エルトとの付き合いも本人談だけで胡散臭さが拭えないw

そういや大沢版では存在すらしてないんだよなベオ…
0327助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 23:00:03.89ID:jMfLQV2Y
あそこでラケシスがレンスターに逃げ延びるってのも
ある程度つながりのあるキャラがいないとわからんってのはあるしな

一番悪いのはトラキアでベオの剣なんて物を出した奴が悪い
0328助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 23:18:02.49ID:JdF+nAgm
ベオウルフはいまいちキャラが掴めないし好きになれなかったな
ノイッシュよりも多くしゃべるのにノイッシュの方がキャラ立ってた気がする
0329助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 23:27:03.67ID:RAmLCotM
>>323
俺はいつもアレクくっつけてた
見切り付いてるとなんかかっこいいだろ!
0330助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 23:49:43.42ID:dzXBT7Wx
このスレ、昼間でも書き込みたくさんあるけど無職が多いの?
0331助けて!名無しさん!2015/07/14(火) 23:51:32.59ID:HYSZ9YOi
はい馬鹿
0332助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 00:07:24.72ID:o3m0PkaJ
ベオより世界ひろしのほうが話題にあがる
0333助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 00:28:04.17ID:4H/QsaBE
ラケはデューだろ。ガキたちはカリスマさえあればいい
「おいらのこと子供扱いして」「デューが子供じゃないのは私がよく知ってるわ、だって…」「あれれラケシス赤くなってる」
クソガキがあああ!
0334助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 00:47:28.14ID:5Ms3hXpP
昔の馬鹿女が発狂しただけのことだろ
どうでもいい
0335助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 01:37:34.08ID:nEU8m7X0
ストーリー的にはベオとくっつけるのが好きだけど
デル&ナンナの性能的にはアゼルかアレクがいいんだよな
0336助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 03:23:19.99ID:7vSpYy/X
ノイッシュでも割と強いよ
てか子供はよっぽどの人選ミスじゃないと弱くはならん
上のデュー親のデルムッドとかはもうどうしようもないけど
0337助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 03:58:36.32ID:LcoYz/sA
会話は好きなのにスキルや武器継承、成長率的な意味でオワコンなアゼル、クロードとエーディン(´・ω・`)
0338助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 04:04:53.87ID:muT2eis3
ラナにとっては良い組み合わせなんだけどね
0339助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 04:37:17.71ID:9Is6Pp16
フィンラケは大沢版の影響もあるんじゃね
0340助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 04:39:39.60ID:LcoYz/sA
魔力依存の弓があればな…
ifで登場した魔法弓は魔法の存在意義と射程的な意味でコレジャナイ感があるが
0341助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 04:58:02.30ID:Gh0+efZG
DSのリメイクもよかった。ifもよかった。
ちなみに聖戦はクソゲーだった。聖戦はバトルアクションくらいはまあ良いと認めてやるよ。
結婚とか継承とか支援上げとか死ねや。
0342助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 05:03:45.51ID:X4nVOQDZ
ifも結婚要素あるんですが、それは…
聖戦の結婚がダメでifの結婚がいい理由は何?
0343助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 05:04:08.43ID:66XcwnDX
いやー聖戦は傑作だわ
やはりFEの中でも特に好きなのは、
蒼炎&暁セットと聖戦
次いで紋章(SFC版)と封印だな
0344助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 05:20:56.49ID:c8QoKkw2
結婚システム継続するにしても誰とでも出来るのはやめてくれ
カミラヒノカオボロとか想い人がいるのに誰にでも股開くとか萎える
0345助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 06:37:01.00ID:qp2ylomC
>>344
止めてください!泣いているダサい手槍さんも居るんですよ!
0346助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 07:25:24.80ID:ZzV+M11D
>>340
ifに魔法弓ってあるのか
0347助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 11:15:23.14ID:a0TAcE7x
>>344
オボロは憧れ程度だと思えば良い(暗夜の死亡台詞は無視)し、ヒノカもS支援さえなけりゃきょうだい愛じゃね。
カミラはどうしようもなく気持ち悪かった。何あの男女共通の混浴推し。

>>346
魔法弓、というかボルトアクスサンダーソードみたいな
魔力依存・射程1-2武器が全部の武器に用意されている。
直間両用武器が著しく弱体化された中でほぼ旧作同様の使い勝手なので強い。
奥義(必殺)が発動しないのと回避が下がる欠点もあるが、他武器のデメリットと比べると許容範囲。
0348助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 13:18:39.52ID:31R1nYuN
魔法武器強いよな
サクラが弓Cになったらシャイニングボウのおかげで大化けした
氷の部族のくせに爆炎手裏剣を持つと強いフェリシアというヤツもいる
0349助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 13:34:10.57ID:7vSpYy/X
武器の差別化が出来てなさすぎなんだよな今回
0350助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 13:37:53.56ID:vD0BwSLR
近接射撃とかいう弓の個性をぶち壊すクソスキルは許さん
0351助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 13:39:23.63ID:7vSpYy/X
しかしインキン遊ぶとアレだ
デバフゴミスキルで糞ゲーと思ってた暗夜の戦闘がまだ楽しかったんだなと確認できた
インキンの戦闘とストーリーは心底つまらんぞこれ
0352助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 14:55:54.57ID:a0TAcE7x
インキンはとにかく手間がかかる「だけ」なのが糞。氷砕いてね!のゾーラ面とか。
シェンメイミコトスメラギと三連発で家族との感動の()別れをやっちゃうし。

>>349
暗器はデバフという差別化要素があるだろ!
暗夜の難度は半分これで維持されているよね。

>>350
あれってルナティックだと雑魚にも付くの?
ハードではタクミが持っていた記憶しかない。
0353助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 16:58:06.37ID:hx+ydivE
まだ暗夜しかできてないけど白夜は暗器デバブ少なめなのか
0354助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 17:11:47.37ID:Hp6HRF4s
結婚をちゃんとシナリオに生かしてない覚醒ifとか
結婚要素とは言えんやろ

封印烈火リメイクを第三者に好き放題作ってもらって
加賀が味わった苦しみをISにも味わって頂きたいところだな
0355助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 17:28:27.30ID:nEU8m7X0
封印烈火リメイクとかマジでやめろ
この2作品に限らず過去作にはもう触らないで欲しい
大人気覚醒&ifキャラで好き放題やってりゃいいじゃん
0356助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 17:30:37.06ID:31R1nYuN
まぁ仮にリメイクを作るにしても、
今のISが作るよりは第三者が作った方が遥かにマシではあるだろうな
それに出来が悪かったところで苦しみを味わうのはISではなく、
他でもない封印・烈火のファンだ
0357助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 17:32:06.91ID:qqp+6j6H
もう、一年ごとに覚醒路線と旧作路線を交互に出すといいよ
旧作路線のほうは加賀に土下座して書いてもらってください
0358助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 17:33:26.40ID:ILA4gkx0
覚醒とifが売れたのにわざわざ旧作出す必要はないだろう
0359助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 17:45:54.86ID:bxbZ2fRj
そうそう旧作出す必要ないって
今のISに過去作リメイクさせたらゴミしか出来ないって
0360助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 17:57:08.49ID:3nZN3B6s
急な出費でお困りの方キャッシング・カードローンまとめをぜひご活用下さい。
http://komattarasoudan.seesaa.net/article/422191696.html
最近髪でお悩みの方はこちらをご参考だて下さい。
http://kaminokehahaeru.seesaa.net/article/422344204.html
0361助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 21:23:43.03ID:xcFaSrrk
次はまたコラボかもよ?
幻影異聞録#FEってどんなゲームなんだ?
0362助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 21:25:43.11ID:6bpTWJpo
FEキャラがペルソナとなって憑依するゲームだと思っとけ
0363助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 21:39:11.46ID:PSZYWD3n
ゲハみたいな話で悪いけど、日本のゲームはどんどんキャラゲー化してるよな
キャラゲー出せばコア層はだいたい買うから、
ただキャラゲーばっか出してると基本的に新規が来ないから、コラボすると…
幻影異聞録もそのノリな気がするんだよなぁ…
舞台が芸能界らしいけど、芸能人っていう設定にすればキャラソンもだしやすいから
手っ取り早く金を回収できると…何だかなぁ…

ゲーム自体が面白ければ、別にいいんだけどね
0364助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 21:51:38.54ID:6bpTWJpo
しかしシーダが早見沙織か・・・
一応アニメの声当てたやつも存命なのにどうしてこうなった
0365助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 22:26:34.18ID:ILA4gkx0
シーダァチキィィイクゾォォォォオドピュ
元々FEをはキャラゲーだよ
SFC紋章からその気が濃い
0366助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 22:39:59.68ID:4H/QsaBE
キャラしかないゲーと一緒にしないでください
0367助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 22:48:42.60ID:31R1nYuN
>>366
え?
覚醒やifに、暁までのFEのような魅力的なキャラクターがいるとでも?
0368助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 22:55:06.88ID:0VHcePHX
キャラゲー萌えゲーギャルゲー言われてるけど
正直そういう風に見ても駄作だろ覚醒とifは

あの絵とグラに中途半端なボイスとか話にならんよ
0369助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 22:58:36.67ID:5Ms3hXpP
売れてるからね
文句言ってるのは老害だけだね
0370助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 23:02:41.28ID:HLIO9HZi
覚醒にもいいキャラはいるじゃん
敵の方のハゲウォーリアとか、敵軍師のエトセトラだかエキストラとかいう奴とかさ
味方側となると支援会話が陳腐すぎて、好きになりたくともなれなくなるが
0371助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 23:08:07.01ID:BPkSV5GA
ソシャゲと同じだろ
普通のゲームをやる奴にはゴミにしか見えんようなものだが
金落としてくれる奴はわんさかいる
0372助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 23:10:22.72ID:zkRd54yK
エトセトラだかエキストラは劣化高見沢
0373助けて!名無しさん!2015/07/15(水) 23:34:56.66ID:B8OIua4X
このスレ、昼間でも書き込みたくさんあるけど無職が多いの?
0374助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 00:21:31.22ID:XHdyYfP7
大学生だからスマホで昼でも書き込み出来るよ
0375助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 00:22:10.21ID:dnwH8QcI
主婦だから昼でも書き込みできるよ
0376助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 00:31:55.92ID:qj4cdqSH
会社員だってトイレから書き込みできるよ
0377助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 00:43:47.98ID:hwf5ro+I
メガテンコラボは最初アトラス側はSRPG作ろうとしてたって話をインタビューで見た時は本家より期待できそうと思ったな
結局RPG作ることになったみたいだが
0378助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 00:46:53.84ID:Pg+kbFlp
ifつまんない。つまんないってか辛いわ
覚醒のときもだけど、途中で変わり果てたFEに切なくなって俺の場合蒼炎か封印か烈火引っ張り出してプレイしてそうそう!これこれ!って一周クリアして、覚醒もFEだし俺が合ってないだけで楽しいんだよ!で戻ってくるループ
けど限界です。つまんねえ。死ぬほど
0379助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 00:53:56.55ID:LftVCkC5
ああ、その気持ちはよく分かる

オレは覚醒をプレイした時にブチ切れて売って、
スマブラを買ったのを機に買い直してプレイしてみたが、
やはりまた売ってしまった
我ながら馬鹿なことをしたと思う
0380助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 01:26:24.79ID:Pg+kbFlp
俺はそのスマブラもつまんなくて売っちゃった。3DSだけど
スマブラはDXずっとやってるし、FEも覚醒はゴミとしか思えないしifは暗夜しか買ってないけど売り方もゲーム自体も涙出てくるぐらい糞
覚醒より戦闘が楽しいというだけでゴミより少し上の生ゴミって感じ
キャラにタッチしたとき乾いた笑いが出て終わったと思った
the懐古って感じだけどやっぱちげえだろ。
気に入らないだけじゃなく面白くないんだよ
気に入らないけど楽しみで買ってガッカリの繰り返し
本当に思い出補正なのか?明らかに劣化してりだろ
0381助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 02:15:59.34ID:LF+MS57G
君の脳みそが劣化してるだけ
0382助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 02:22:30.75ID:VPljN0X+
ヴェスタリアサーガ
http://zeeksweb.blog120.fc2.com/blog-entry-85.html

ほら
ここにいる懐古共の為の新作が出るぞ
0383助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 02:35:13.49ID:wEZJ7J/2
やべぇ、超面白そう。
やはり本家は違うわ。
0384助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 02:39:57.67ID:LftVCkC5
「このゲームは大人向けなので兵士はちゃんと戦争します」にワロタww
加賀さん絶対にわざと書いただろうコレwww
0385助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 02:44:14.23ID:f1buRBJX
絵柄が古臭いな
0386助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 02:47:01.34ID:VAUaTdU6
広田かな
あんまり好きじゃないんだよな
0387助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 02:58:43.26ID:s1mTbXMN
兵士はちゃんと戦争しますwwwww
いいねいいねスクショ見ただけでわくわくしてくる、楽しみだ
0388助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 03:00:39.50ID:dnwH8QcI
またタイトルにサーガってつけてる
0389助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 03:03:32.14ID:TAbsVfms
絵は仮じゃないのこれ、ティアサガの没グラとか言ってたような
しかしマップのスクショ乗せるところがやっぱSRPG作ってる人だよなー
DLCマップの紹介にフルカンしてる敵のステータス画面出すどっかの馬鹿公式とは違うわ
0390助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 03:04:54.06ID:qP9A7HPS
出来ることなら制作に参加したいところだが、さすがに大学の授業でプログラムを少しかじった程度のド素人では何の役にも立てないよな…
いや、そもそも立候補したところで断られるよな…
0391助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 03:41:49.60ID:HTasauOM
>>390
それでも「かじった」程度の経験すらない身としたらとても羨ましい
言うだけならタダなんだから、立候補してみたら?
もっとも同人ゲー・ヴェスタリアに関する過去記事から推測した限りだと、欲しいのはグラフィッカーと会話の清書係っぽいが
0392助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 04:45:22.55ID:J62CwEHB
何にせよ進捗あったことが
分かって良かったな

でもスレチ
0393助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 06:43:00.59ID:hpqpmWKq
>>384
現在のFEに込めたメッセージか…
0394助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 07:20:25.19ID:Y+iB8Det
老害加賀が幾ら吠えても
負け惜しみなんだよなあw
0395助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 07:21:49.12ID:feO9TRfL
>>393
ifなんて全然戦争してないしな
カムイ様御一行が敵国に進入して親玉倒すだけ
0396助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 08:27:25.76ID:g5ynPLVS
しかし戦闘マップが安っぽすぎるのはなんとかして欲しいな
SFC未満に見えるんだが
0397助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 08:43:08.66ID:x6eXziEF
>>380
俺も友達とスマブラやる時DXだわ
完成されすぎたな
0398助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 08:46:06.26ID:kf7Kao1M
>このゲームは大人向けなので兵士はちゃんと戦争します

これ今のFEに対する皮肉だなwww
まぁテキトーに作っても今のFEより面白くなりそうなのが悲しいな
0399助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 08:54:03.16ID:FQZABW3u
10代だからそこまで加賀さんの作品に思い入れは無いけど覚醒やifみたいな劣化移植以下のエロゲーより全然期待出来るかなw
ifなんて無料ですら高いレベルのクソゲー
0400助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 09:16:32.34ID:OjD4EYpP
>>384
自分を犠牲にしてまで今のFEに渇を入れるとかスゲーな
0401助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 09:23:23.90ID:45K3yBZn
絵が古いだけで超面白そうwwwwwwwww
0402助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 09:27:38.33ID:dG9JgJCL
ティアリングサーガの没絵だからな
0403助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 10:07:29.35ID:J/Ebuyx0
>>384
兵士が戦争するのは当たり前の筈なのに...懐かしい響き
0404助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 10:23:11.46ID:tIjGdBGt
加賀よもっとハッキリ言ってやれ
クソゲーばっか作ってんじゃねえぞクソども俺が本当のSPRG見せてやるってな
0405助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 10:23:15.12ID:a11NWsVv
覚醒やifのゴミのようなストーリー見てきたから早く加賀フリゲで満たされたい
0406助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 10:49:46.30ID:45K3yBZn
ああ、絵は仮って書いてあるな
0407助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 11:31:25.49ID:ABReH1za
グラフィックはこれが少しきれいになる程度では
なんちゃらスタジオちらっと見たけど、そこでもSFC未満ってかんじのマップだった
でもやっぱストーリーやら見るとわくわくするな
0408助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 12:32:25.41ID:wTe9k2xs
今のバァカイアーシネ部レムのスタッフは加賀の作品をよく見とけ!
0409助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 12:50:50.74ID:aALMGBgS
やっぱSRPGってのは加賀や松野のようなある種偏執狂的な
職人気質の人が中心にならないといいのが作れないのかね
最近のFEの粗雑な世界観などを見るとどうもそのように思える
0410助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 12:55:33.00ID:wfW98zmk
ファイアーエムブレムについて語ろう()
荒らしばっかだなこのスレ
0411助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 13:11:07.32ID:clcxYnx9
じゃあお前が話題振れよ
0412助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 13:16:03.32ID:LftVCkC5
どうせifの話をしても批判意見しか出てこんしな
それなら葬式スレの方でやればいいし
0413助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 13:43:31.16ID:DvfRJbMa
>>409
単なる職業デザイナーにはできない仕事。
趣味がそのまま仕事になったような人でないと
務まらないんだと思う。
加賀も裏設定とかゲームに全然出てこないようなところまで
とにかく作り込むタイプだし。それがリアリティを生む。
0414助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 13:47:30.98ID:J62CwEHB
>>410
この板自体スマブラガーとか言っている
格ゲー板とどっこいのノリだしねぇ
0415助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:06:31.87ID:LftVCkC5
早くVCで「封印の剣」を配信してくれないかな?
未経験者に最初のFEとしてオススメしたいのが「紋章の謎(SFC版)」と「封印の剣」なのだが、
さすがに紋章はグラフィックもUIも古いし、かと言って新・暗黒竜や新・紋章を勧める気にはならないしな
0416助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:09:48.17ID:j5jW/Fxg
DSで初心者に勧めやすいFEらしい新作が出ていればなぁとたまに思う
0417助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:10:53.90ID:YZifW/Ni
未経験者に封印はきつくないか…?
せめて烈火聖魔からやらせた方が
0418助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:16:53.80ID:qSPNuPew
初心者向けのFEもいいが開発内部の新人部育成用にシンプルなFEを作るべきだな
マップを作る練習と調整する練習をちゃんと積ませろ
0419助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:19:05.71ID:hwf5ro+I
新暗黒からシリーズ入ったなんて恥ずかしくて言えないっ…
外伝の条件以外は何もかも初めてで普通に受け入れられました
0420助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:19:59.46ID:LftVCkC5
>>416
ほんとそれ
まぁ新紋章も、マイユニットがなくて立ち絵がもう少し改善されれば勧められるんだけどね

>>417
確かに少し難しいけど、世界観やストーリーが王道(紋章の焼き直しとよく言われるが)だから勧めたいのよ
0421助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:27:20.03ID:45K3yBZn
なんで小学生がクリアできるようなものをきついとか言ってんだ
まじで価値観合わねー
0422助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:30:20.07ID:dG9JgJCL
初心者「え?FEってお触りや同性婚するゲームじゃないの?」
0423助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:46:03.07ID:ABReH1za
作りたいものと売りたいものの差だよねえ
0424助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:50:40.27ID:CoVior3O
シーダァチキィィイクゾォォォォオドピュ
王子様になって王女や1000歳ロリ女とセックスするゲームだよ
0425助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 14:57:44.30ID:wfW98zmk
初心者にこそマイユニはおすすめできると思うけどそのまま覚醒ifしかやらなくなる事を危惧してるのか
0426助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 15:22:57.87ID:clcxYnx9
封印はいいよな、あの少々いびつなバランスがいかにもFEらしい
蒼炎のデキも捨てがたいが、主人公がFEの王道的じゃないという弱点が
0427助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 15:45:54.90ID:fpagcUxi
封印も良かったね
ifの次に好き
0428助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 15:49:31.39ID:aALMGBgS
俺がFEに始めて触れたのはちょうど烈火が出たあたりで
友人に封印はすこし難しいから烈火からやるといいといわれて見事にはまった

烈火封印とするのが初心者にはちょうどいいんじゃないかな
難点は最近だとやや手に入りにくいことか
0429助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 15:56:18.96ID:clcxYnx9
烈火は悪くはないんだが、やっぱ戦争してない、国家の争いじゃないのがFEとしては邪道感あるんだよな
とっつきやすさは良いのだが、FEらしさがちょっともの足りない
0430助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 16:19:11.17ID:8nVeLGar
FEの恋愛なんて烈火くらいでいいだろ、ガキの頃はニニアン見て泣いたくらいだ
恋愛しないなら蒼炎みたく小難しい政治ネタ入れた方がいい
0431助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 16:25:03.90ID:yTkEht9/
難易度に関しては問題ないフェニックスモードつけてリメイクするからね
0432助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 16:29:41.64ID:GFr4QgY0
蒼炎と暁の政治ネタいいよね
GBA3作は「敵が行く手をふさいでる、倒して進むぞ」→次の目的地へって単純さがいいけど

蒼炎と暁は「○○軍が居る!?しかし戦うと両国の関係が悪化する!」→仕方なく倒す→「これはこれは○○殿、我が軍がそちら側の兵に襲撃されたのですが?」みたいな小難しい物語がいいね
0433助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 16:44:37.03ID:oJW5/MXm
誰かおせーて、マルスってどうやったらゲットでけるん?
0434助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 16:45:24.04ID:VSgv8BlR
蒼炎はいいゲームだ。だけど、FEの主人公といえばアイク系だよねとはなって欲しくない
基本は王子様だというのはFEとして譲れない
0435助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 16:54:44.95ID:ifsjBCzZ
>>434
アイクは印象に残るから仕方ない
今までの主人公にはない生意気さ、筋肉ゴリラ、キチガイな強さ、王子でも貴族でもないただの傭兵だからFE版ジョジョの承太郎みたいなもん
逆に蒼炎と暁の後に他作品やると、無駄に人が良い奴が主人公でイライラするくらい個性がある
0436助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 16:57:50.89ID:9NUnC4mN
新紋章の立ち絵好きなんだけど不評で悲しいなぁ
0437助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 16:59:04.49ID:fdmuwrgv
新紋章の立ち絵のルークとか凄いイケメンでびっくり
でもゲーム中のマネキン顔グラ達はイマイチ
0438助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 17:06:46.53ID:qP9A7HPS
新・紋章ねゲーム内立ち絵は良いものと悪いものの差が大きいんだよ
マルスやチキは新・暗黒竜に比べてかなり良くなったし、ミシェイルはそのままでも格好良いが、オグマ、ナバールや天馬騎士三姉妹あたりはキツい
0439助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 17:56:54.77ID:Y+iB8Det
覚醒同様順調に売り上げを伸ばしているIF
前作が不評だから売れない(笑)
今作は糞だから売れない(笑)
ほんと古参の文句って意味無いなw
口だけで何の価値もないね
0440助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 18:17:44.71ID:clcxYnx9
白夜暗夜共に片方だけじゃ終わりが謎を残しすぎ
分岐に到達して初めてどちらの国かを悩むのが普通なのに、パケ版は買う時点で選ぶとかいう無茶を強制

これがどうにもならないからifは永劫にケチつけられるよ
0441助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 18:49:38.79ID:5funhomY
if葬式スレ荒れてるなw

樹林伸が非難されてヘイトスピーチ(笑)とか言っちゃってるし
障害者プロレス団体を旗揚げした北島行徳が
第三シナリオや支援会話を担当したとか今更バラされてんのなw

ここまで露骨に反日勢力と繋がってると乾いた笑いしか出ねーよ
アイヌの被差別利権狙ってセコイ工作活動してたのもバラされたし
本当に在日朝鮮人はロクな事せんな

封印スレで戦闘竜が可愛そうとかレス付いてて引いたわ、小細工し過ぎだろ
「被差別利権で稼ぐニダ!」ってか?
しかもまたエアプが宣伝工作してたしw
どうせ「差別ニダ!」が通用しねーとまともなゲームすら作れないんだろ?

まぁ精々頑張れよ(上から目線
0442助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 18:53:32.75ID:4IWIlUux
ifはほんと糞だったなぁ・・・
まぁ覚醒があれだから仕方ない
0443助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 18:59:01.72ID:wEZJ7J/2
キバヤシは逆に可哀想だと思うよ。
原案あらすじ考えただけで、実際のシナリオやったのはISのシナリオ担当なのに
品性下劣だった部分も全部キバヤシのせいにされて叩かれてるんだから。
0444助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 19:13:46.57ID:9raMY7Ay
ifが糞なら
今までのFEはちんかすだな
0445助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 19:31:49.24ID:/OSFKLrI
はいはいゴミでいいからここから消えろよ
あっちの板でやれ
邪魔だ
社員か妊娠か知らんがISを抱いてうっとりしてるようなのはグラディウス投げつけてひき肉にすんのがここのマナーだ
0446助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 19:35:15.52ID:lFvcpSPN
if豚はついに覚醒も切り捨てる方針にしたっぽいな
味方だと思ってた覚醒ファンからも叩かれたのが相当こたえたんかね
0447助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 19:46:00.14ID:LIyDLWK7
>>446
当たり前だろ
覚醒よりは良くなった覚醒よりはマシが合い言葉なんだから
0448助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 19:48:31.95ID:CoVior3O
ifアンチはネトウヨか
徴兵される前に志願して戦争いけよ
0449助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 20:00:43.44ID:5funhomY
ifアンチ(笑)ネトウヨ(笑)
在日朝鮮人の兵役逃れって自白か?www

買ってすらねーんだけど?
民主党支持者の樹林伸にシナリオ外注したと発表されれば察しは付くわな
元々期待すらしてねーから
しかも荘園暁の獣人差別や覚醒擁護が鮮人臭さ満点だったから
以前から怪しいと気付いてたんですけどー?www

顔面レッドキムチ、徴兵から逃げてる癖に「戦争いけ」と強要w
セコイ工作活動ばかりやってねーで、とっとと祖国に帰れ
ここは日本だからな
0450助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 20:03:21.89ID:LftVCkC5
「覚醒よりはマシ」な部分てマップだけだよな
それでさえ、スキルや暗器によるデバフ効果のせいで評価し難いところがある
マップ以外の部分は悪化しているものの方が多いくらいだしな
0451助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 20:08:08.88ID:mTjpseuZ
>>450
UIや説明まで劣化するとは思わなかった…
マイキャッスルだけにしか力入れてないんだろうってのがよくわかる
0452助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 20:18:14.93ID:Px8Cq1sj
蒼炎マニアックってどんなに成長吟味してめっちゃ育成してもどんなにへたれても最初から最後まで面白いよね
新紋ルナティックも嫌いじゃないけどもっと計算されつくしたものが良かったな
0453助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 20:22:39.33ID:/Utz9fYV
マニアクラスの難易度になると
高ステータスによる物量ゴリ押しになりやすいんだよな

それがゲームとして面白いかと言われると微妙
0454助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 20:26:22.61ID:ipx912RW
もうFEは割と本気で終わっていいと思うよ
売れてるって言っても宣伝費下手すれば十億単位の世界だろ?
任天堂からすれば無理やり売ってあげてるようなもん

デモンズダクソみたいに宣伝費はほどほどで
口コミ効果でワールドワイド1000万本超えるゲームじゃなし
今後はカード課金ソシャゲーとしてお勤め果たしなさいよ
0455助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 20:44:17.91ID:Px8Cq1sj
言われずともその道に走ってるから手ごわいシュミレーション求めてるやつは何騒いでももうサヨナラだから
0456助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 21:32:46.12ID:4IWIlUux
昨日覚醒買ったけどifの後だとマシだぞ
マップがアレだけど
0457助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 21:50:46.84ID:5funhomY
>>454
もう既に終わってる感あるよな

この板の各FEスレでも適当なキャラ談義してレス稼ぎ
別にキャラ萌えしたくてこのシリーズやってねーんだけどなw
旧作まで出張ってきて今までのファンをステマの道具として扱ったら
やっぱり人は離れていくよ

今のFEを支持してるのが萌え豚層とか言われてるけど
要はISの養分として機能すればゲーム性なんて問題ないって話でしょ?
バカにしてるよな
0458助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 21:59:05.78ID:qj4cdqSH
せっかく普通の話してたのに無理に覚醒イフの話にしなくても
0459助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 22:57:28.02ID:QBbSrSE9
加賀の脳内お花畑ストーリーがまた見れるのか
まだ人募集中ってことは、いつ頃になるんだろ
0460助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 23:14:29.21ID:WdaWcjWJ
GBAのハードが丁度良いぜ
0461助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 23:18:16.88ID:r4fwQfiC
ソシャゲーになったら今度こそ本当に「FE終わったか…」と感じるな
自分としてはむしろ諦めがつくから別にソシャゲーになっても構わないよ
やらなきゃいいだけだし、
あと
樹林伸が民主党支持者
樹林伸がIFシナリオ原案執筆

この2つは何の関係もないと思うんだが…何か関係あんの?俺が頭悪いだけ?
この板まで「朝鮮人」とか香ばしい単語が出て正直ガッカリしてんだが…
そういうことは他の板で議論してほしい、見てて疲れる
0462助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 23:19:39.31ID:3Hukv9jw
いやキャラも魅力のゲームだしそれそのものを否定はせんし話題に上る分にはいいだろ
ただキャラは付随するものでFEの肝はシミュレーションそのものであって比率が違うだけだ
SRPGとしての根幹がしっかりしてて露骨な要素さえなかったら可愛い子格好いいキャラ大いに結構だと俺は思う
0463助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 23:30:36.17ID:QBbSrSE9
最近のはキャラが魅力的に見えないんだよな
製作者に聞いても、産まれから育ちやら生業まで語ってきそうな気持ち悪さを全く感じない
0464助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 00:01:26.84ID:g75SFF6X
カミラとかエリーゼは露骨なキモさしかなかったしな
0465助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 00:44:47.06ID:R41pf3Ob
キャラに関しては聖魔の時点で嫌な予感はしてた
新作なんかほっといて黙ってシコシコGBAシリーズで遊ぶからいいよ
0466助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 00:56:13.47ID:puOjiQIG
>>461
朝鮮云々はさておき、仮にも戦争を扱う以上執筆者の政治哲学が反映されると考えるのは
そんなにおかしな話でもなかろう
もっともガチガチの極左のひとだってよほど狂ってでもいない限り
「マイユニは九条を唱えた!その瞬間全世界で戦争が終わった!」
なんてふざけたストーリーが通るのは広報誌の中だけだってことは知ってるわけで
エンターテインメントを作ってる以上実際にはそう問題になるわけじゃないんだがね

まあIFの場合、それ以前の問題だったわけだが
0467助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 01:09:30.53ID:rd7c2/n0
>>466
仰る通りだった…
もっとも「樹林は民主党支持者だ!だからIFシナリオはクソなんだ!!」
と言ってるように聞こえたので…私の考え過ぎでした…

しっかし政治哲学と聞くと
「とりあえずマキャベリとマックス・ヴェーバーを読んで、どうぞ」
と言いたくなる。シナリオ書くにも物を知らなきゃ書けんね
0468助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 08:22:51.44ID:HeDpPpxM
だんだん話がキナ臭くなってきたな
0469助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 08:50:37.13ID:WB4TJ57f
そういうの読むのも悪くないけど、普通に三国志とか百年戦争とかの話を知る方が重要だよね
0470助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 13:12:42.00ID:jzfJ+CEj
ifはゴミだしな
0471助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 14:47:08.98ID:NWmLQNFQ
覚醒の船ドンとか三国志の赤壁知ってたら書けないよねあんなの…
0472助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 15:37:30.00ID:MtxrnOaL
ミカドの子が剣聖って
コザキ絵は良いけど意味不明だな
0473助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 16:00:33.92ID:ezxAuEnn
スレageるといくらになるん?
0474助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 17:15:48.33ID:KJsNuRTI
IFも覚醒同様順調に売り上げ伸ばしてるね
好評なんだよね
不評(笑)とかほざいてる老害ってほんと声がデカイだけの存在だな
0475助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 17:36:46.19ID:Pjab3DWs
ifって覚醒ほど売れてないやん
覚醒に擦りよるのやめてねゴミ作品のif豚
0476助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 17:36:56.31ID:B6xbntMN
手伝ってやるよ
糞の飛びage
0477助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:15:21.76ID:KJsNuRTI
初動で覚醒より十万現時点で覚醒の最終売り上げ並みなんだよなあ
これからも伸びるんだよなあ
前作が好評だったから次回作も売れるという理想的な循環
下げ続けたGBAの時代がいかに駄作ばかりだったか
よく分かるってもんだな
0478助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:20:39.00ID:9143kwcY
むしろ売上の下がったGBA時代、よくFE続いたよな…
「FEを終わらせちゃならん」という意識が経営陣にあったということですかね?
それとも熱心なファンが買い支えたのか?
>>477
ただ、GBA時代のFEが駄作かどうかとはまた別の話な
いい製品が売れないなんてよくあることなんで
0479助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:25:31.85ID:8l4M0v25
そいついつもの荒らしだからまともに相手するだけ無駄
0480助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:27:53.72ID:9SNt/Vh2
葬式スレの人間がノスフェラトゥに見えるんだからしゃーない
0481助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:34:20.63ID:KJsNuRTI
いい製品が売れない(笑)
連続で出して全部売り上げ落としてるのにその言い訳w
まあこういうアホな古参を切り捨てて
路線変えた覚醒スタッフは有能だなほんと
0482助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:40:39.33ID:nSQk6JCQ
そんな事より覚醒飽きたんで気分転換に
GBA作品で何か縛りプレイしたいんだけど
何がいいかな
0483助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:51:03.08ID:8MkL0pjN
>>482
ウォルト縛り
0484助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:53:46.43ID:mTwIdp09
鉄武器&最下級魔法縛り
0485助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:58:45.50ID:rd7c2/n0
>>481
売り上げが連続で落ちたのにFEシリーズが終了しなかった理由は分かる?
0486助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 22:25:44.34ID:WB4TJ57f
封印で歩兵縛り、烈火で下級職縛りあたりが楽しかったかな
聖魔は何やったら楽しくなるのか思いつかないが
0487助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 22:52:15.40ID:G1KkkAYS
封印→鉄禁止orハードブーストキャラ禁止
0488助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 00:49:35.63ID:e3YcB6Cz
聖魔は低レベル順出撃
0489助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 02:04:12.04ID:n7W32Oqc
CC禁止
0490助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 04:04:14.08ID:cTNaijeF
GBAはクソ。
はっきりわかんだね。
0491助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 04:59:17.83ID:hOJTehfq
いやぁifには及ばないですよ
0492助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 05:02:57.54ID:IISJpGmd
聖魔はちょっとあれだがGBA作品が一番バランスが良くて遊びやすいと思う
0493助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 08:52:02.70ID:6Cbj3vVa
GBAってバランスいいか?
一部突出したユニットや成長率がヘタレるやつや
武器の重量周りもちょっとって思うものも多かったぞ

まあそういうのも試行錯誤で徐々に直っていったとは思うが
0494助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 09:02:57.18ID:J1c9LHr8
覚醒とifが糞だから仕方ない
0495助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 09:39:08.92ID:/839xrdb
評判のいいゲームは売り上げが伸びる
そしてその次回作もさらに売れる
こんな当たり前の事実すら理解できなくなったのが老害って奴だ
過去作が売り上げを下げ続けて覚醒からは伸びてきた
どっちの路線が正しいかなんて明らかなんだねw
0496助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 09:47:20.48ID:7J9wkTNv
>>495
うん、そうだね
だったらもう「ファイアーエムブレム」というタイトルは必要無いよね?
0497助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 10:07:28.85ID:yVsuBwod
暁が神ゲーっていいたいのでは?
0498助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 10:52:38.24ID:W0A6CoGd
>>496
タイトル変えようとかFEの名前外せって言う奴は老害。
0499助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 10:56:21.53ID:J1c9LHr8
老害(高校生)
0500助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 11:15:18.36ID:Ndylws1Z
FEは加賀のものなんだよおおおおお
0501助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 13:06:20.72ID:n7W32Oqc
なんで過去のFEに思い入れもないのにタイトル変更は頑なに拒むのだろう?
0502助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 13:21:05.02ID:6KaTE5pV
>>501
FEっていう名前だけで買う層が少なからず居るからね
IS(任天堂)からすれば、賞賛の4800円も罵詈雑言の4800円も等価値
0503助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 13:29:52.43ID:/839xrdb
>>496
必要だろ
馬鹿じゃないの?
0504助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 13:32:22.55ID:n7W32Oqc
FEじゃないと売れないと一番自覚してるのはISだというのは、暗夜の従来向け発言などでも嫌という程伝わってくるんだが
便所の落書きのタイトル変更しろという書き込みにまで突っ掛かるのはIS社員なんだろうか…

信者ご自慢の攻陣防陣を発展させるとFEのシンプルさが逆に足を引っ張る要素になるから
新規タイトルでシミュ部分も根底から変えた方が良いと思うんだけどね
0505助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 13:37:21.12ID:7J9wkTNv
>>503
何故必要なの?
内容が良くて売れているのであれば、別にタイトルが変わっても問題無いんじゃないの?
0506助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 13:39:11.71ID:hOJTehfq
過去作馬鹿にしてるくせに寄生とかみっともない
ニートと変わらんね
0507助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 13:51:31.23ID:bOMxGl+j
今日も懐古の観察日記を付けよう
0508助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 13:58:36.96ID:n7W32Oqc
折角なので仲間入りのテーマを流さない理由を懐古に教えてくれよ
0509助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 14:01:33.25ID:gft/CpIE
醜いね
未成年だけどこんな大人にはなりたくない
0510助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 14:08:28.47ID:TwnybNxv
昔の名前を外すとスポンサーとか銀行とか広告代理店を動かしにくいとかじゃない?
もしくは問屋や小売店が入荷を絞るとか?
0511助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 14:12:39.52ID:9s10QqDP
>>505
ティアリングサーガは売れましたか・・・?(小声)

個人に思い入れが有るのならそれこそ
タイトルに拘る必要は無いよなぁ?(正論)
0512助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 14:27:01.81ID:G9GyFDze
>>511
35万以上売れてる。
0513助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 14:35:26.30ID:7J9wkTNv
>>511
>個人に思い入れが有るのならそれこそ
タイトルに拘る必要は無いよなぁ?(正論)
すまんがこの文の意味が分からん

それと、質問で返す前にこちらの質問に答えて欲しい
0514助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 14:51:21.41ID:1iTlUaQ6
if擁護派って自分ではまともな文章を書き込んでるつもりなんだろうけど支離滅裂っつーか行き当たりばったりで書き込んでるよね
冷静な判断ができなくなってるか余程の馬鹿か
0515助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 15:09:19.79ID:yVsuBwod
個人に思い入れがあるならタイトルに拘る必要がない
→だからFEの名前は外して問題ない
っていう話なんじゃないのか
0516助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 15:12:55.20ID:e3YcB6Cz
実際はifもやったことないまとめゲハ厨房だからな
0517助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 15:48:13.32ID:IISJpGmd
てかIF擁護ですらなく単にここの人間をあおりに来てる荒らしだから
かまうだけ時間の無駄
0518助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 16:12:03.27ID:oN9IPSvG
煽ってる奴は中身について一度も話したことないからな
ここは双葉みたいに変な奴をおもちゃにする場所じゃないのでいい加減にスルーしなさい
0519助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 18:56:26.20ID:LtitKcF5
IF買ったやつ周りで何人(3人)かいたけど、シュミ部分となると意見が別れたな
叩く奴もいたし、「まぁいいんじゃね、新しいことしようとしてるのは分かるし」と擁護してる奴もいたよ
ただ3人とも言ってたのは「FEってこんなゲームだったっけ?これもう分かんねぇなぁ」とのことでした。

取り敢えず「いいところが一つもないゲーム」ではないみたいなので、私も買うか…中古で
0520助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 19:04:19.85ID:DVKNWEXw
ベルサガで忙しいお前が買うのか
0521助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 19:06:20.51ID:LtitKcF5
だめか?PS2壊れたし
0522助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 19:34:55.00ID:9XSB4f6h
最悪PCエミュという手も
PS2ロムの吸出しはCDドライブにディスク突っ込んで
フリーソフト使うだけで吸い出せるし
0523助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 19:48:36.99ID:LtitKcF5
他の人に器具借りてちょっとやってみる
自分のオンボロPCだと一瞬でフリーズしそうで怖いが…
それでダメだったら…
諦めるか
0524助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 20:02:50.74ID:6Cbj3vVa
こういうのを見ると俺のPS2もそろそろ寿命なんだなって実感するわ
0525助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 20:43:17.83ID:1x0OYPzD
マムクートの寿命は半端ないね
FEには人間以下の寿命の種族が居ないね
0526助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 21:20:38.87ID:6KaTE5pV
>>525
寿命が短くかつある程度知能のある高等な生き物(成長に時間かかる)ってなるとまずは
子孫を残すことに尽力するだろうし戦争してる余裕はなさそう
ぼやぼやしてるとあっという間に寿命きて種族絶滅
0527助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 00:21:54.47ID:zq91qZ+V
クソゲーム
0528助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 05:13:33.37ID:nW9jlXnk
>>525
そういうのはまあ、ファンタジーじゃなくてSFの敵にふさわしいな。エイリアンとか
0529助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 06:53:00.55ID:WZyWM6ZA
マトイって侍にすると使えるよね
0530助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 07:24:46.53ID:F2gf0SUp
ifは痛々しいな
0531助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 09:08:31.31ID:58Dgoebi
もうそろそろ次回作は買うなよ
ISからすれば中古に売られようがとりあえず一本売れてるわけだし
今の路線が嫌なら固定層が不買して売り上げに影響することを示さないといけないのよ
0532助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 09:15:30.51ID:b0SRO/Qc
コザキユースケ、3DS、覚醒2、if2
どれかが入ってたら買わないかもなぁ

据え置きだったら覚醒2でも買っちゃうかも
0533助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 09:37:59.65ID:dUbXobks
ifは中古で買ったよ
スタッフに金落としたくなかったし
0534助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 09:48:19.47ID:zVSFT+ci
不買いぐらいの根性みせろ
0535助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 09:56:57.23ID:2hnahmv3
暗夜の6章で撤退すんの嫌だから何回もやり直したクソザコだけど
せっかく一人で旅に出たんだからチート王族じゃなくて有象無象の知らない連中仲間にしてほしいと思った
あとナデナデはガチで要らん
なんで王子が家に部下呼んで撫でまわしてんだよ
0536助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 10:21:03.36ID:cA5AgiwW
ナデナデの後に主人公がベッドで寝てるときの情景がシュール過ぎるんだがw

あれ考えたの誰だよw
0537助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 10:31:33.62ID:niDlVaWk
社長が聞くによれば前田がキバヤシにシナリオ任せて浮いた時間で考えたんでしょ、マイキャッスル関連は
0538助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 10:32:00.27ID:nGgmxOaA
今日もゴクローさん
同情age
0539助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 10:32:32.20ID:RgyT/V/s
ifはホモ
0540助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 10:33:46.39ID:GUAeMVmQ
ファンじゃなくなってく流れとして
発売日に買う→ちょっと様子を見てから新品で買う→ちょっと様子を見てから中古で買う→買わない
ってのがあるんじゃないかなと

で、覚醒以降は完全に不買層になってしまったな
覚醒は、ルナプラの敵のスキルがランダムってのがね
ランダム要素はトラキアもそうだし好きだけど
ランダムにした事でクリア出来なくなる様な調整(例えばカウンター持ちが沢山出てきた)は
難易度の上げ方としては不適切に感じるので
敵のAIを強くする・敵の初期配置や武器を嫌らしくする方向で難易度調整した方が良いと思うんだけどな

ifは、ルナの固定成長というのがね
逆にこっちは、ランダム成長の方が周回する度に違う展開になって
ダメージ1足りないとか多彩な展開になって面白いと思うんだけどね
せめて、固定かランダムか選択出来る様になってて欲しかったな
0541助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 10:38:14.10ID:GXt04y7x
そういや中古で買えばよかったんだな
盲点だった
0542助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 10:56:25.96ID:YL5DSGXP
前田もキバヤシも次回作では使わなくていいよ
0543助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 11:00:50.84ID:o7Wuwpoe
SFC紋章ではまって以来全部新品買ってきてて
ifも発売日前日までは買うつもりだったけど
同性婚でちょっと引いたので様子見→何だナデナデって…買わなくていっか という状態
「割と面白そう、やっぱ買おうかな」と思えるような意見がここで出てこないしなぁ
0544助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 11:08:18.48ID:nGgmxOaA
紋章聖戦だけやっとけばOK
で今はこんな産廃ゴミシリーズ弄ってる場合じゃねえだろ
CoDやれ
BWやれ
GTAやれ
時代変わった
アタマも変えろ
ここは変わった人間達がたまにノスタルジーに浸る板だ
0545助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 11:17:37.11ID:5vm4U4VB
公式見てあ、今回はいいっすわってなった
0546助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 11:23:08.75ID:YnA1M9E7
流石にcodやGTA言うやつはどうかと思うが
ifはFEとして見ると確かにゴミ糞だけど頭を使うように戻った所は評価出来るぞ
スキルや陣やデバフ問題をもうちょい料理できたらFEとしても良くなるかも
0547助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 11:32:57.72ID:PHsYI9kI
>>540
一言で済ませるなら「調整不足」だろうね
FEの看板に甘えて仕事をおろそかにしてるから
何作経っても改善する姿勢が見えないし、もはや諦めてるけどw

ポッと出の芸人みたいな印象を受ける
その場の思い付きで色んなものを導入するが、それをゲームシステムに落とし込めてない

マイユニのONOFFや固定/ランダム成長等も
本来は各プレイヤーが選択する事であって、作り手から押し付けるられる事ではない
何でもかんでも加賀至上主義と言うつもりも毛頭ないが
色んなプレイヤーがいて、どんな遊び方でもできるように作られてた旧作品とはもはや別物
プレイヤーが選べるのはキャラ選択やスキル選択、子供をどのように作るか程度
プレイの仕方の自由度は非常に低い
キャラ属性だけ増やした事を「作り手の個性だ」などと表現されても
他人のオナニーに無理矢理たち会わされるようでゲンナリする

このような問題は以前からわかり切ってた事
暁マニアックではUI周りを不便にする事が難易度上昇に繋がると勘違いまでした
また、新暗黒/紋章でも、3すくみを導入するなら
敵の編成まで変えないとゲームバランスは取れないのは、作り手なら嫌でも把握する
それを変種変更入れてプレイヤーにバランス調整役を投げてしまうと
作り手の存在意義すらなくなる

ここで愚痴を出してもスタッフに要求する事は何も無い
もうFEになるべく関わりたくないからね
嫌いな奴(今の製作者ども)にムカつくのも馬鹿らしい
0548助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 13:02:35.84ID:58Dgoebi
中古が売れる→中古価格上昇→新品と価格差が小さくなって結果的に新品の売り上げ増
あまっちょろい王子叩きつつもあまっちょろい古参になってるから老害呼ばわりされるのよ
完全に触れないのが唯一の有効な抗議よ
0549助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 13:26:37.76ID:9EPlUQY+
でもやらずにはファイエム語れないからなぁ
0550助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 13:28:42.48ID:5vm4U4VB
やってないシリーズに関して語る必要ないでしょ
0551助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 13:58:26.13ID:nGgmxOaA
聖戦やった
良かった
やる価値のねえゴミのことは知らん

そんな感じで語る
0552助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 14:58:10.03ID:mAMFqctN
そもそも抗議っていうか今は無きアンケはよくなることを期待してやってたからな
今のFEはすでに期待するのを諦めた段階だわ
0553助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 18:37:25.35ID:IiGzgC6D
>>540
今回の固定成長は実質ランダム成長じゃん
0554助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 19:55:06.05ID:n3IVDdV1
>>547
新紋章ではちゃんと敵の編成直してたけど
終盤の蛮族も斧だけじゃなく他の武器使うようになってたし
0555助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 22:23:25.40ID:pUFP7bid
確かに今のFEの出来には疑問を抱かざるを得ないけどこのスレみたいに徹底的にボロクソに言う必要はないと思うんだよなあ
もうちょっと落ち着こうよ
0556助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 22:33:37.29ID:b0SRO/Qc
いやもう通り越して諦めてるだろ
本当に昔からずっとやってて、本当にFEが好きな人はもう終わってくれとかもういいやって思ってるよ
ここにそういう人が多いのはFEが好きじゃないとこんなスレにいないから
0557助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 22:57:05.22ID:FKN3tqoh
努力してるがどうにも結果が伴わない、ならまだ期待もするけど
根底となる設計思想が旧路線と完全に別物になってるからね

キャラのテンプレ化もシナリオの陳腐さも
今のメインターゲットがそこの部分の重厚さを望まないというマーケティングからの算出で
それを正当化できる数字も出せてるから増長はすれど回帰はありえない
良さそうに見える部分があったとしても、それはたまたま一致しただけのこと
0558助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 22:59:05.17ID:44k8VKtR
ネガティブな意見見てるせいか素直に新作楽しめない〜とか言っちゃう人は痛すぎる
0559助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 23:15:28.38ID:pUFP7bid
>>556
覚醒から大幅な路線変更したから旧作ファンからしたらこんなのFEじゃないって感じるのは分かるんだけどね
だからってifプレイヤーやデザイナーの人格批判までするのはやりすぎかなって
叩くのはゲームの出来や開発までにしとくべきだと思うわ
0560助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 23:46:13.69ID:44k8VKtR
ifプレイヤーに関してはお互い様だろ
あっちはあっちで過去作叩いたりそのファンを老害だの懐古だの口汚く罵ってるんだから
0561助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 23:59:28.08ID:oXW1/6XK
ファイアーエムブレムってタイトルでさえなければ新たなおちゃらけキャラ萌えSRPGとして受け入れてたかもしれないけど
今の路線が受けちゃってるのに対して「ファイアーエムブレムってゲームはこんなんだと思われてんのか…」っていうガッカリ感とか
新作出るって聞いて一応期待はしたけど裏切られて、もはや自分はFEをやるべきじゃない人種となってしまったのかっていう悲しさとか
正直シリーズ終了よりもいろいろひどい仕打ち
0562助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 00:08:58.03ID:NaMN4IJ/
純朴な古参が覚醒を買わなければ少しはましだったかもな
0563助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 00:17:50.08ID:yntieQ6l
てか覚醒買ってもう次は買わないとか言ってた奴多かったのに売り上げは↑
また懲りずに買ったアホがいたのかそれとも文句ばっかのFE古参()なんか数千程度の影響力しか無いのか
0564助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 00:30:35.56ID:OR+Tv7cA
そりゃお前、好きなシリーズが前作の悪い点を直してどうとか、暗夜を作って古参に気を遣ってるなんて言ったら買わざるをえないだろ
このスレにいてそんなこともわかんねえのか?
0565助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 00:46:38.63ID:64x2lZZB
いつもの荒らしに構うなって
そいつ覚醒もifもプレイしてないし
0566助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 00:48:06.16ID:EcyTAec+
あんな見えてる地雷踏み抜くやつがいるとは思えないでやんす
0567助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 00:49:03.51ID:yntieQ6l
>>564
いや、そうは言ってもあんだけ酷評した作品の続編だろ
古参向けの暗夜とか口だけならいくらでも言えるし普通様子見とかするじゃん
そこまで言う人達が蒼炎暁をスルーしたのも不思議だし
0568助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 00:54:08.59ID:JwoqrERi
>>553

あぁ、ゲームスタート時に決まるからってやつか
あれの詳細が、成長パターンが予め決められていてその中から選ぶなら実質固定成長だろうし
ゲームスタート時にCC後も含めた最大レベルまでの成長をランダムで決めてるなら
実質ランダム成長だろうけど、現時点でそれは判明してる情報は無かったんだが
で、仮に後者なら、その部分は問題ないかもとは思うけどな

といっても、それでも武器の使用回数撤廃が普通に気になるな
まぁ旧作でも、外伝がそうだったけど
SRPGはリソース管理ゲーだと思ってるので、ちょっと評価出来ないし

あと、最近思うのはクリア後の評価制度だな
プレイに関して評価を出さないと上手だったのかどうかが分からないので
あれは復活させてほしい所
評価の基準がおかしかったりしたらダメにはなっちゃうけどさ
0569助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 01:08:41.09ID:GdG2Rlx7
if覚醒叩きは進歩を阻害する害悪だろ
お前らは古いゲームでも引っ張りだしてやってろ
バーチャルコンソールが有るんだから
0570助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 01:11:42.95ID:XtfNmnXi
他のタイトルの新作と比べてもつまらないからifは叩かれてるわけで
あと覚醒に擦り寄ってくるのやめてね、覚醒キャラに泥塗ったくせに
ifなんか覚醒がなきゃそんなに売れてないだろ
0571助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 01:22:11.40ID:RX09Sptz
公式が本当のことを言うわけないとシリーズ好きなら分かってるんはずだよな
0572助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 02:05:19.77ID:jwz3Itt9
PVに騙されました、ハイ
PV作ることに関しては超一流だと思うわ
0573助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 02:21:57.10ID:9mwideLZ
一番荒れるであろう結婚子世代を発売ギリギリまで伏せている有能さ
おさわりお風呂がメインのif最大の新要素キャッスルもCMでは触れず
血のつながりか育ちの絆かなんてありませんでした
流石です
0574助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 03:47:19.75ID:FXFvepMY
トラキア、GBA封印と出てきたときは、
もうFE終わったー、クソゲーになったって思ったけど、
その後、魔のGBA三作を買っては落胆し、の後は、
DSはまあまあたのしくて、
覚醒で一気にやり易くなって、
今回のifは最高に楽しいわ。
特に暗夜。
0575助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 04:36:10.57ID:mHyw1Mv2
仲間入りのBGMすらない紛い物はFE名乗らないで
0576助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 04:51:00.77ID:pr9bhk26
>>574
※注意※

ここはファイアーエムブレムの総合スレです
フアイヤーエンブレブ覚醒及びフアイヤーエンブレブifの話題はお控えください
0577助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 05:08:10.01ID:gky0Vmex
いいかげんアンチスレに名前変えろよ
0578助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 05:41:11.01ID:JNeo+Q/6
アンチじゃねえよ
やりたいならあっちの板でやれってだけの話だ
ここはFEスレだ
妊娠スレじゃねえ
0579助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 06:33:06.11ID:H5He+Kfz
ifに関しては同性愛要素は正直擁護できんよ、
確か変なイベントぶっこんだせいで海外で炎上したよな?
同性愛に関してはギャクじゃ済まない所が多々あるはずなんだが、製作陣は分かってやったのかね?
炎上商法とはたまげたなぁ…企業倫理もあったもんじゃないですね…
ネットのネタとガチ要素の区別ぐらいはみんな社会人なんだから、できますよね?

あと覚醒IFはよく一緒にされるけど、覚醒ファンはどう思っているですかね?
0580助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 06:42:55.29ID:MgmzXET1
同性婚はカミラソレイユと同性婚向きのキャラがいるのに
シャラとかいう誰得キャラとしか出来ない糞仕様
0581助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 07:11:34.16ID:tyEhj/af
>>535
魔符屋に行けば、モブを仲間にできるだろ!
0582助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 07:37:32.12ID:0Zo+fp1Q
どうにもアクア息子の髪型が気に食わねえ
0583助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 09:12:14.60ID:68cqoRif
葬式スレでやればいいのにとは思う

いくら本スレとの勢いに最大で20倍程度
差をつけられているからって
0584助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 09:52:23.45ID:gky0Vmex
偽物とやらの話しかしたがらないくせに
0585助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 10:24:07.04ID:Y/TffmqJ
過去作が好きな奴と覚醒からのやつはすぐ分かるから触れるなよ
同じハンバーガーだからってモスが好きな人間とマックが好きな人間じゃ分かり合え無いよ
0586助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 10:41:48.78ID:UFqtpGGI
FEみたいないいとこ中小ゲームのファンがスレの勢いを気にするわけないのにな。10未満だろうと住み着いてるよ
0587助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 11:09:44.01ID:TNk7XL41
ifやっててFEのテーマ一度も聞かないんだけど今回ないの?
0588助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 11:26:16.20ID:uFjhRMxq
>>533
もう中古で出回ってるの?
0589助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 11:41:21.44ID:NaMN4IJ/
誰かが売れば出回るに決まってるだろばーか
0590助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 12:02:54.87ID:0Zo+fp1Q
リリス死んでもうた・・・・・お供えって・・・
0591助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 12:09:56.33ID:rzY7ZJ7+
>>588
横からだが普通にBOOK・OFFで見たぞ
0592助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 12:25:48.69ID:S6kiZpGV
>>585
覚醒から入ったけどifそんなに好きじゃないや
一緒にされて心底迷惑
0593助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 12:48:45.38ID:1UkXGbRV
覚醒とifはキャラのキモさが一緒だからな…
0594助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 12:56:20.91ID:gtmnQONe
>>587
エンドロールよ
0595助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 13:15:21.87ID:ArcmOmR2
覚醒から入ったけど覚醒if以前の過去作の方が全然面白いわ
0596助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 13:20:38.34ID:ILKyzqqM
覚醒好きな側としては、ifのそっくりさんキャラの存在が怖えーんだよな
子世代が親世代そっくりの子を作れるとかなんというホラー
そもそもいずれ消えるのにこの世界の人と絆を結ぶなんて…とか言わせながら子作り可なのってどうなんだ
0597助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 13:25:31.65ID:mHyw1Mv2
聖戦の会話1をコンサートで聴きたかったなーと聖戦やり直してて思った
0598助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 13:26:22.68ID:3mWGdRcV
DSは低年層向けだから、合わないのかね。任天堂の戦略がそうなんだろうけど…なかなかうまくはいかないわけだね。
0599助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 13:28:58.69ID:mHyw1Mv2
>>598
むしろDSはゲーム出戻り層がかなり多い
ISが客を馬鹿に見積りすぎなだけ
0600助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 13:52:29.07ID:EcyTAec+
会話1ってどれだっけ
エルトシャンラケシスとかアルテナリーフとかのやつか
0601助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 13:58:45.48ID:kp/9HEn7
チャララーララー、ラララーってやつ
0602助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 13:58:56.27ID:TNk7XL41
>>594
よかったちゃんとあるのか
0603助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 14:10:41.97ID:JNeo+Q/6
和ゲーも気になってる小粒は結構あるんだわ
シュタゲゼロとかGEリザレクションとか東京ザナドゥとか
まあ、こういう芽が今後伸びてくためにも
ISみたいなのにはサッサと消えて欲しいもんだ
0604助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 18:43:23.86ID:1UkXGbRV
東京ザナドゥとか閃みたいなのはファルゲー好きにとっては今のゴミFE覚醒if路線そのものじゃねぇか…
スレチだからこれ以上何も言わんが恥さらしは消えてくれ
0605助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 21:56:02.52ID:9+E4+1zW
>>599
出戻りっていうと
1 一時期、ゲームにはまる
2 何か理由があってゲームを一旦止める
3 またゲームをしたくなったのでDSを買ってゲームを再開

みたいな感じ?
0606助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 23:06:09.86ID:+wHdUndO
2陣営の片方は寄り道でレベル上げ可
もう片方は寄り道なし
これってティアサガのリュナン&ホームズまんまだよな・・・

ifとティアサガを比べるとどっちが良ゲーになるんだ?
値段でいったら両陣営遊ぶのに追加課金必要なifが駄目なんだろうが
0607助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 00:20:28.70ID:+XCI65HA
そら言うまでもなくTSだろう
IFが勝ってるところが一つでもあるか?
しいて言えば透魔に相当するセネト&ティーエ編が幻に終わったことぐらいだが、
お話が成立している時点でもう土俵が違う
0608助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 01:21:24.59ID:mlHRtu9l
考えてみりゃ、今回のifって、TSで言うところのリュナン編とホームズ編を
分けて売るようなもんだなw
TSに唯一勝ってると言えるのは、UIとロード関係くらいか?
それでも、ステータス画面とか覚醒より視認性が悪くなってるんだよなぁ。
0609助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 01:26:43.15ID:3eZEMMan
TSはFEじゃないけど、FE入門としていい作品だな。PSアーカイブスに来てくれたら大いに勧めたいんだが
0610助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 02:31:35.25ID:9MC8p/+z
TSはボーナス雑魚が大量ってレベルじゃなくて酷い
0611助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 02:48:15.21ID:+XCI65HA
>>610
またあんたか。こんな夜遅くまでお仕事ご苦労さん
こないだの続きになるが、稼ぎあり・なしでコントラストをつける必要は当然あって、暗夜のロハ増援もそこまではいい、
が、そこで徒労感を与えたらダメだろう
操作を通してプレイヤーに与える感情として、お得感はあり・ゲー無感はなしだ
貧乏増援を出したいならそこはせめて、「工夫すれば相手をしないですむ」方向であるべき
0612助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 03:30:40.66ID:9MC8p/+z
暗夜なんて知らんのだが
0613助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 04:09:04.68ID:EFJIXCHa
>>609
中古で腐るほど流れてるからそれでいいんじゃね?
0614助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 06:32:53.17ID:glP31WvV
TSの糞モンスターとか工夫してもクソダラダラと相手しなきゃならんぞ
0615助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 07:23:49.14ID:n+RRcCZb
TSは全体攻撃魔法とワープはどうにかならんかったのかね
0616助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 07:44:57.87ID:9MC8p/+z
それはFEと同じだ
0617助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 07:46:26.80ID:9MC8p/+z
あ、味方が使う方か
大地のオーブならあったけど
0618助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 13:13:04.33ID:4D9P/iDe
TSは遊んでる時はクッソ面白かったけど今引っ張り出すとあまりのもっさりに悲鳴をあげてしまう
昔の名作のUIやもっさり改善版などのリメイクが欲しいわ
0619助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 13:49:02.70ID:yIOO9WgF
(TSのあのもっさりとした戦闘アニメが好きだなんて言えない…)
0620助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 14:12:23.01ID:fpnkZbTX
紋章のペガサスと聖戦のペガサスを見た後にTSのペガサス見たら技術の退化に驚く
0621助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 14:42:13.33ID:apORagIB
ifがゴミ過ぎただけ
0622助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 15:02:10.41ID:GkYoKWMC
TSのあの写実的な頭身のキャラヌルヌルにするにはスパロボαみたいに開発期間延長するか
ドッターに過労死してもらうしかなかったんじゃないかなぁ
0623助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 16:23:22.21ID:2s1O6TGS
ifは武器制限ないのかよww武器なくなるからこそ戦術的で面白いのにベルサガ見習え
0624助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 17:19:38.41ID:glP31WvV
覚醒以降は外伝系だろ
聖戦も無くす馬鹿はいないが
0625助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 17:49:05.71ID:MwWEdRAW
武器回数あると貴重なの使えず結局余らすから聖戦システムが一番いいと思う
持たせる武器で仕事が決まって個性出せるし
0626助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 22:58:19.89ID:GUpJuAzT
>>623
ベルサガは武器が緑(破損確率1%)でもぶっ壊れたりする
専用武器が破損確率1%で壊れると気分が沈む
初見だと本当に大事な場面で専用武器が壊れたりする
正直きつい
こればっかりは運ゲーなのでfeと同じで回数制でよかっただろ、という意見も割りとある
0627助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 23:06:03.56ID:5ENZDFyw
トラキアは貴重な武器でも使いつぶすぐらいの勢いでないと
クリア自体できないからそういう意味ではよかった
0628助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 23:12:54.23ID:9MC8p/+z
破損確率0%が無いみたいに聞こえるぞ
0629助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 23:23:55.91ID:bQLpZ4CA
FEの絆って戦場で命懸けだからこそ芽生える愛情だと思うんだよ
いきなり仲良しこよしとかキャラゲーとしても失敗だよなぁ
0630助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 23:39:25.31ID:XwAI13b2
蒼炎は出撃回数を細かく設定してストーリーに沿った会話内容にしたり
GBAの隣接支援の反省を活かしつつあれこれ気を使っていたのにな

暁以降色々な行動で支援ポイント貯まるようにした弊害で
支援を戦略的に組む事が出来なくなって地味にストレス
0631助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 00:54:41.91ID:qH2Wg9hh
トラキアのお陰で武器使えない病が治ったわ
脱獄章はほんま地獄やでえ
0632助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 00:56:43.20ID:BlHMwOL1
鉄の剣?もったいなくて買えるか!
0633助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 01:20:48.93ID:4+XI4zqf
今後も回数なしがデフォでいいわ
0634助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 01:56:17.20ID:cMZ9dNHZ
GBA以降の支援システム嫌いだわ
おかしい性能の支援だと覚醒並のゲームバランスになってるのもあったし
個性は蒼炎の拠点会話みたいなので出せばいい
0635助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 02:13:08.23ID:2koPvN8q
いや回数はいるし節約するのがいいんだよ
今回みたいに買う価値がまるでない上位武器はアホくさい
0636助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 02:15:31.54ID:dpdz86V1
使うと能力が下がる銀武器とかな
0637助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 02:23:52.23ID:/fS23qKi
ifゴミよりマシ
0638助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 02:50:51.79ID:ibOLApwt
今週の金曜日がついにファイアーエムブレム祭が1日目なわけだが、
スペシャルコンサートが終わった後のトークショー()やミニドラマ()まで見る人いる?
0639助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 03:34:27.72ID:BlHMwOL1
どんなFE話をしていても自分の嫌いなゲームの話に強引に引っ張り込むのな
0640助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 06:41:15.51ID:6BcbVCxE
この板自体アレだしいっそ携帯板の方に
FE総合スレ立てればいいんじゃないかな
0641助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 06:44:03.88ID:qMabi9Al
立てて何か変わるのか

>>638
ああいうのってコンサートの合間にやるんじゃないの?
0642助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 07:16:08.57ID:4+XI4zqf
老害を隔離するスレなんだから
携帯版の迷惑だわ
0643助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 10:08:08.69ID:GJBM4k0O
>>635
覚醒キッズには武器の使い分けは高等戦術だから、配慮して武器回数なくしました
って公式がインタビューで言った
アンケートで武器回数なくせって意見が多かったのか〜?
そんなバカみたいな意見多かったとは思えないけど
0644助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 10:16:52.80ID:4+XI4zqf
少数派の古参を無視して多数の新規を優先する
いい事だわ
0645助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 10:35:15.89ID:qMabi9Al
なら暗夜にもフリマ付けろよw
0646助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 11:46:59.76ID:Itc2tBXw
武器回数に制限ないなら本数に限りあるんよね当然
0647助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 11:58:30.69ID:LCUcF9rQ
ほんとifはどうしようもねーな(笑)
0648助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 12:15:58.69ID:OjVMQcnS
iFのDL版買ったんだけど、DL版だったら白夜と暗よるを課金なしで選べるんじゃないのかいな?

白夜クリアして暗夜選んだら課金しないとダメっすとか出たんやが、これってどうなん?
0649助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 12:50:05.66ID:EjS9cS2v
>>648
それはただの情弱…いや馬鹿としか言いようがない
DL版の仕様なんて発売前から明確に告知されていたし、あんたが想像していた仕様ならパッケージなんか物好き以外は誰も買わんわ
0650助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 13:00:56.94ID:jZsFd6dX
コンサート行く人なるべく3DS持ってくるよな?
IFすれ違いしまくりたいです。
0651助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 13:13:27.65ID:EjS9cS2v
>>641
確かにそう言われればそうだな
公式サイトにはコンサート、トークショー、ミニドラマの順で書いてあったからてっきりその順かと思ってたわw
声優のミニドラマなんて興味無いし、よりによってあの桜井政博が司会を務めるトークショーなんて苦痛でしか無いんだがな…
0652助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 13:17:37.14ID:EjS9cS2v
ミスったw
>>651
×苦痛でしか無い
〇苦痛でしかない
0653助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 14:15:56.73ID:FWd5mCke
トークショーはともかく声優コントは別日程組んで単体でやるべきだったわな
ミニドラマ削れば蒼炎暁はそれぞれもう1曲ずつ演奏できただろうし
0654助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 15:33:31.31ID:YikLocfb
声優コントとかミニドラマとか言われると
ああもうユーザー層が違うんだなぁとしか思えないわ。
覚醒以降のFEユーザーって、テイルズともう大差無いよな。
0655助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 15:36:11.24ID:jkIDlD2t
おまえら覚醒ifの出来で嘆いてるけど
こっちの新作に比べりゃ神ゲーじゃないか…

http://i.imgur.com/GfzrM8r.gif
http://i.imgur.com/9ugJ8L1.gif
http://i.imgur.com/scWkxkP.gif
http://i.imgur.com/cPOVGWf.gif
http://i.imgur.com/C54TQpd.gif
http://i.imgur.com/FQDtNjV.gif
0656助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 16:15:19.19ID:PYIUiRzT
腐ってもFEってつけることを許可された同人ゲーだしな…
下見ればキリない
0657助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 16:24:26.69ID:LnO6WmHf
最近糞ゲーばっか出てる
0658助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 16:50:58.94ID:iXbRONKl
if神ゲーじゃん
0659助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 17:20:34.02ID:Tl1GfoLF
ifのどこが神なのだろうか
0660助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 17:25:22.94ID:r4ErJ3n5
ifおもしれー
0661助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 17:28:09.77ID:zFIUdvwK
>>655
いつぞやの覚醒パクったスマホゲーの方がマシな出来だな
0662助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 17:37:06.83ID:UzoM0AoJ
キャラ萌えSRPGの中では輝いてるな
勝てる土俵に逃げただけではあるが
0663助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 17:40:03.11ID:r4ErJ3n5
>>662
SRPGで他になんかいいのあるの?
キャラ萌えはいらん
0664助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 17:49:55.59ID:NwuIDnNs
>>655
なにこれ
0665助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 17:58:32.38ID:sPDIsBf7
ifはうんち
0666助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 19:18:18.76ID:mbJ66iaB
トラキアの曲を省いてまでミニドラマとトークショーをねじ込む必要はあったのか
0667助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 19:45:35.70ID:WjEKzqI3
ぶっちゃけ声優呼ばないと半分も席埋まらなかったんじゃないの
0668助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 19:53:11.54ID:BUauXWNy
ifのパッケージは道端に落ちてる糞をつまむ為の物
0669助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 19:59:06.46ID:pYFszuhT
道端に落ちてる糞なんて何のためにつまむんだよ
0670助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 20:00:37.86ID:5tz+bzD8
こっちが聞きたいわ
毎日それをやってるここの人に
0671助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 20:38:40.27ID:bT+9zoH9
なあ、あのさ・・・


FEの話しようぜ?
いつまで他ゲー叩いてんの?
0672助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 20:39:08.84ID:hM+S7V9+
あっそっか
0673助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 21:09:09.13ID:qH2Wg9hh
イフで本格的にFE自体が見限られたのかここも人減ったよね
0674助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 22:03:23.84ID:r2ejioRv
ここまでネガネガした空気なら普通のFEファンも来なくなるだろw
つーても最新作であるifを考えると大概コレジャナイ系の話題にしたくなるのも事実。
0675助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 23:01:55.21ID:ibOLApwt
>>666
・勝利を求めて リーフ
・アウグスト語るB
・レイドリック戦
あたりを生演奏で聞きたかったよ

蒼炎・暁もそれぞれ1曲ずつしかなくてつらいわ
0676助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 23:05:30.16ID:D3SIvtN4
暁は名曲多いのになぁ
あと仲間入りメドレーとか期待してたのに
0677助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 23:11:30.27ID:wj/ccTj+
老害はお呼びじゃないんで^^;
0678助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 23:57:35.42ID:lq75U015
英雄王編←初代だからわかる。タイトルで触れられていない外伝に草。
人竜と聖魔編←GBA三作だからわかる。
蒼き暁と覚醒編←は?その1。蒼炎暁をif覚醒と一緒にするのも不明だし、if覚醒は一応最新作なんだが。
光を継ぐ者編←は?その2。ユグドラル2作、どころか実質聖戦1作に一部割り当てるのかよ。
0679助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:18:05.63ID:D0oGMfnG
>>678
まぁ聖戦は名曲の宝庫だからなー
しかし「光を継ぐ者編」というタイトルからして、
最初は子世代オンリーかと思ってしまったw

それと、ifは最新作だけど覚醒は最新作ではないぞ
ifは主題歌を本人が歌うみたいだからか、演奏の方は無いみたいね
0680助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:30:59.61ID:MCPAO5Ux
光を継ぐものは六章タイトルだけど聖戦ってわかりにくいな
聖魔とか覚醒とかそのまま入ってんだしストレートに聖なる戦い編とかでいいよ
0681助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:37:26.04ID:AQ/Dy6Kk
系譜でいい
0682助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:38:17.86ID:pWdlJs+J
リメイク決定!
新・聖戦の系譜〜光を継ぐ者〜
0683助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:42:41.94ID:42W9BEy7
加賀ゲーのリメイクは勘弁してくれ
新紋章はオリジナル部分とのテキスト差がひどすぎて耐えられなかった
0684助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:46:19.51ID:D0oGMfnG
封印〜暁のリメイクだって勘弁してくれ
マイユニット()、兵種変更()、結婚()、子作り()なんてねじ込まれたらたまったもんじゃない
0685助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:58:41.39ID:u1LfbvLT
そのクソ要素の中でどれが一番クソかって言うと…
いやー、全部だわw
マイユニ兵種変更結婚子作り、どれも負けず劣らずの超絶クソ要素過ぎてヤバイ。
見ただけでめまいがする。
0686助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 01:01:58.46ID:Y+4Ovqfu
ポケモンでの公式フライゴン弄りやらの件を見る限り最近の兆候だと
アーダンとかイリオスとかウォルトとかを過剰にdisるネタをやりそうでね
そういうのを公式がやっちゃダメなのは数多の先駆者を見ればわかるだろうに
0687助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 02:01:13.01ID:9gqTzs7u
声優コントwwww

はぁ
0688助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 02:55:17.67ID:qbBOHSPY
遅レスだけど>>629、そうだね
愛情と言っても男女の恋愛だけではなく
親兄弟、主君と従者、師匠と弟子、様々な人間愛があるよね

今の「キャラ」はユーザーに対する釣り餌になってる部分がある
「記号(テンプレ)化」とよく揶揄されるけど
オンラインゲームの中毒化への誘導に凄く近い感じがする
覚醒では「絆」連呼、ifでは「信じる」連呼
表面上の形態に迎合してるだけで中身がない
だから空虚だと感じるのではないかな?
旧作にあった濃密な人間ドラマを期待するだけもう無駄だと思ってる

最近の子供達はゲームにストレスの捌け口を求めてると聞いた事がある
そうした原因も少なからずあるだろう
設計の仕方もどれだけ産業として栄えるか?=売り上げを目指した作り方だし
作品のテーマ性も無くなってしまった
悲しいね
0689助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 09:28:15.04ID:TArGX5CY
全部入れるに決まってるじゃん
その方が売れる
つまり需要が多いという事だ
まあ馬鹿な老害は諦めて去るんだなw
0690助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 10:08:22.82ID:eV4MjbC1
他の娯楽業界(映画・アニメ・スポーツなどなど)や同業他社との比較で
自社のコンテンツをどういう位置付けで見せていくのかって話だと思うけどな

ゲームのストーリーはどうでも良いというのは
現実的なドラマとして見せる事への軽視って事だと思うけどな

売り上げ重視というのは、別に生き残り戦略としては間違ってないけど
他社や他業界に対しての差別化としては弱いと思うので
優位に立つって意味では弱いだろうし

まぁISにしてもコンシューマーゲーム業界にしても
あんまり余裕が無くなってきてるというのも大きいと思うよ
スマホゲー・ブラウザーゲーに対して負けてるのは確かなわけだし

ゲームだとゲーミフィケーションというのをどう活かすかって話題も一時期出ていたけど
現状だと国内ではあまり活かせていないみたいだしね
0691助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 10:49:00.75ID:y5ZumqSp
>>689
馬鹿な新参さんはあの酷いDLCを見ても何も感じないのね
0692助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 10:52:27.98ID:kjSPlSy+
馬鹿はお前だ
正常な人間はISの吐き出すもんなんか一々確認しないんだよ
ゴミ箱から出てくるのはゴミだけだ
0693助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 11:20:16.36ID:AcdsVqIf
予想はしていたけどifは覚醒より過去の時代設定来たね。
スタッフは真のエムブレムサーガ()でも作りたいんだろうか。
0694助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 11:27:09.45ID:nvurvVQl
放っておけばいいんじゃね?

今で言う顧客満足度みたいなものは見掛けられないし
あこぎな稼ぎ方で幾ら売上出したなんて強がっても
自分たちでまともなゲームの作り方をしてないと宣伝してるようなもの

ステマ要員も自白が上手いからわかりやすい
蒼炎・暁スレも定期的にageられてるから
wii-Uの売上もかんばしくないだろうとは察しが付く
暗黒竜・紋章のキャラ:マジのスレでも中核派の書込みがあったなw
思わず噴いたわwww
0695助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 11:46:31.91ID:y5ZumqSp
蒼炎暁とWiiUに一体何の関係が
0696助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 12:08:46.25ID:jmxXsZkI
>>695
WIIUで蒼炎と暁セットでHDで出してくれたら最高だよなー
0697助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 13:09:47.30ID:431fnOTS
いやいや暁は別にいらんだろ
海外仕様の完全版になるなら喜ぶけど現状Wii版で普通に遊べるから蒼炎HDかリメイクだけほしいよ
0698助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 13:29:10.23ID:/rK98B+T
任天堂はリメイクは絶対にガラっと変えないといけないという脅迫観念持ってるからなぁ…
ファンとしては、知らない人が見れば手抜きレベルの追加が本当にうれしいのに…
0699助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 13:38:54.27ID:s+INHvAI
今のISの方針って任天堂ってもう先ないよね?というのを
暗黙の了解にして「稼げるうちに稼ぐ」というこの手のヲタ産業の鉄板パターンかち
某ラブライブとかも今回の映画で締めだからえげつないからね
店仕舞いって大体こんなんだ

あんま言いたくないが内部スタッフも加賀時代ばりに抜けてるでしょ
主導スタッフ以外はかなり入れ替わりが激しいかと
0700助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 13:40:07.02ID:s+INHvAI
正確には任天堂のコンシューマビジネスね>先がない
0701助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 13:45:01.11ID:grggg5xe
>>698
時オカや風タクは綺麗になっただけじゃね?スタフォ64とかも
ムジュラはボスの倒し方が結構変わっていたけど
0702助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 13:53:52.12ID:6GSw5oOq
ウンコしたらifが出てきた
0703助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 13:55:17.35ID:g2bBQ3wX
早く流しなさい
0704助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 13:57:35.82ID:/rK98B+T
>>701
風タクは良かったね、凄く良かった。
他に挙げられてるのも悪くはなかったが、アクション性高いのに携帯機にして操作性落とすのは相容れなかったわ…
0705助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:05:39.85ID:qnKZ+/Dh
FEのリメイクは変にいじるから糞になる
職業変えられるとか本当クソ
0706助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:07:24.87ID:yjqhsLLH
職業とスキルでキャラの個性出してるのにね
0707助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:10:22.31ID:rjvJi46j
ゼルダのリメイクは不親切や面倒な事を改良してグラフィックを良くするだけだから神リメイクって言われるんだよね
FEは無駄に緩くしたり味方をわざと殺したりして当時のファンを怒らせるような出来にしてしまう
0708助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:17:19.40ID:GhWwmKdQ
このスレはやたら覚醒とifを叩くけど新暗黒竜の時点でしばらくFE離れたよ
当時はクソゲーの意味も知らないガキだったけど新暗黒は友達と「これ酷くね?」って話題にしてたくらいだ
職業変えるとか発売前のPV見ただけで呆れたよ
0709助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:24:35.72ID:b0QSg2zw
ISはリメイクじゃなくて普通に移植版かVCを3DSに出した方がいいと思う
0710助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:25:56.38ID:42W9BEy7
新紋章も割りと好評価だが自分には受け入れがたいところがあった
オリジナルより大幅にテキスト量は増えたものの
全体的にいかにもそれらしくしただけで中身がまるでないんで不快だった
あれははっきり言って同人レベル
0711助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:38:13.73ID:k6B5FS+z
新紋章も劣化してたけど携帯機のわりにはよく出来ましたレベルだからそこまで不満ないなぁ。一番の不満は覚醒とifのストーリーが正直良いと呼べないから据え置きに期待しようとしたらアトラスがペルソナFEを発表した事だ
0712助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:49:14.51ID:431fnOTS
新紋章は覚醒ifと違ってシミュの部分がしっかりしてたから良かったよ
追加のマイユニ部分は微妙だしオルレアンズ説得とかは蛇足感あったがビラク説得とかは割と良かった
0713助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:50:12.30ID:2IRugrnr
>>711
メガテンじゃないの?
0714助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 14:52:56.52ID:nhwKhKtp
暗黒竜〜トラキアまでをファイアーエムブレムミュージアムか何かと称してまとめて出してほしい
システムはそのまま、不便だったところだけ直して ui統一して
そんなに大変なことじゃないだろ
0715助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 15:01:30.72ID:o43GRUt6
アンバサダーで聖魔配信したんだし
3DSでGBAFEの移植はよ
0716助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 15:21:49.25ID:JUpKO8hn
>>714
残念ながらFEスタッフは欠点だけ直すって作業が出来ないんですよ
0717助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 15:31:49.48ID:jmxXsZkI
明後日のコンサートはドームのほかより少し広い席っぽいとこで
見れるぜー。始まるまでIFやってるわ
おまえらすれ違いよろしくな!
0718助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 15:47:48.40ID:Tmok334P
暗黒竜と外伝と聖戦で思いっきり武器の扱いが異なるのにUI統一なんぞできる訳がない
0719助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 16:46:57.42ID:gRLEu401
>>713
PV見たらペルソナと言いたくなる気持ちがわかると思う。
0720助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 16:55:16.68ID:/ey7EIEq
このスレの住民の何割がペルソナFEを買うんだろうな
暁の為にWii買ったけど今回はハードごと買おうとは思わん
0721助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 17:04:21.14ID:7xNsfWre
FEに限らずどのゲームでもコラボって興味ないんだよなー
知ってる作品同士でもあまり購買意欲が湧かないのに
ペルソナやらメガテンやらやったことないから尚更食指が動かない
0722助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 17:29:10.84ID:xZt+bTj5
あれをE3で流したのには笑う
0723助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 17:39:16.32ID:s+INHvAI
ハッキリ言ってFEはシステム作るのが下手すぎて話にならない
ペルソナFE担当のキャリアのがランググロランデビサバと実績あるでしょ

つかペルソナFEは今回、暗くて重い雰囲気まんまんのP5に真っ向からぶつかるポジなのに
アトラス側があの企画で作ったのがまず驚きだよ。社内政治モロに絡んでそう
0724助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 17:40:46.74ID:A9fQD+qC
アトラス側も最初はFEらしい雰囲気で作っていたけど山上が作り直しさせたんだよ
0725助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 17:43:02.87ID:431fnOTS
戦闘見てもまんまメガテンとかペルソナ系でしかないしなあれ
呪文までそっち系って何の為のコラボなんだかアホ臭い
そもそもコラボ自体要らんしペルソナやメガテンはそれぞれ単品で出して欲しいわな
FEはシンプルなSRPGでいいんだよ
0726助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 17:50:49.38ID:7kG5RIVv
あれってキャラくらいしかFE要素ないんじゃないか
そのキャラにしても魔改造されてて誰これみたいな感じだし…

FEなのにSRPGじゃないって時点で魅力感じないけどさ
0727助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 18:15:49.47ID:tq32ZuO3
チキがマイク持ちながら熱唱してた時はお茶吹き出したw
0728助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 19:43:28.65ID:Y0SGWPxw
         I F
         │
         ↓
      聖戦、トラキア
         │
         ↓
   暗黒竜・紋章、外伝
         │
         ↓
        覚醒
I Fは覚醒とかよりも昔らしい
0729助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 19:47:41.94ID:1QPebXMV
繋がってるって考えたくない
0730助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 19:49:12.25ID:KNr+Kkbj
ifは全然大陸の話しないからFEって感じしないな
0731助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 19:50:13.22ID:m1ttOBw8
大陸の名前すら知らない
0732助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:13:17.84ID:eVN5gHi4
そりゃifはゴミだもの
0733助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:19:40.88ID:gRLEu401
起源主張とか笑うわ。
世界観ガバガバなのにそういうところを繋げたがるのが悪い意味でオタクっぽい。
0734助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:21:01.89ID:iYiSgKg4
アカネイアとは覚醒や覚醒キャラが出てたりで繋がってるのわかるけど
ユグドラルとの時系列なんてどーやってわかったんだ?
アカネイアとユグドラルが同じ世界ってのもぼかされててはっきりといわれてなかった気がするが
0735助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:29:57.45ID:ljKtiO5B
強引につなげるならせめて自分たちの作品であるエレブのほうにしてくれよ……
0736助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:36:01.54ID:D0oGMfnG
やめてください
封印〜暁ファンの心だってボドボドなんですよ!
0737助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:38:49.80ID:zm6pJ12I
レイプされる前に加賀は訴えられるの覚悟でTS、BSの様なユグドラル史の詳細をブログで公開し給え
権利的にISに正義があろうと少なくとも俺は世界観を捻り出した脳みその方を支持して墓場まで行くぞ
0738助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:41:52.71ID:BQDyOi7i
ラングリッサー楽しみ
0739助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:47:55.17ID:o43GRUt6
>>738
>>635
0740助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:48:51.78ID:o43GRUt6
>>655
間違えたこっち

まだifのがマシに見える不思議
0741助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:05:48.03ID:BQDyOi7i
戦闘マップに切り替えないから
0742助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:12:21.18ID:dsf+M5P4
エレブなんてゴミはいいからアカネイアに擦り寄りたいです^^
0743助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:29:03.18ID:7xNsfWre
どうぞどうぞ
0744助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:34:20.22ID:XPorbBjD
ラングリッサー動きで3すくみを
実現してるのがよかったんだよな
ファランクスに突っ込む騎兵
投射武器で有利な歩兵
可能性を感じた戦闘シーンだったんだけど
0745助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:34:44.98ID:gRLEu401
>>734
攻略本のインタビューで言っている。
ガレがロプトウスと契約したのは紋章以前のお話。
0746助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:40:37.71ID:f19o97SA
ifはゴミ過ぎる
0747助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 22:12:27.88ID:ljKtiO5B
>>743
ふざけんな
0748助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 22:36:32.06ID:9gqTzs7u
>>710
すげぇ分かる。センスの差がありすぎるし、全然背景とか考えずに適当に、
でもそれっぽく作ってるのが分かる。
0749助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 22:38:09.12ID:gRLEu401
>>744
ラングは傭兵システムで多対多を表現できてるのが上手い。
FEはどうしても1ユニット=1人という感覚になる。
0750助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 22:39:58.55ID:1w4tUTwe
新紋章は新規にはやたら評価高い感じだしな
覚醒路線の駆け出しだし、新規しか見てないと思えばいいんじゃないの
0751助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 23:07:25.06ID:swEHprdk
新紋章もアレだけど絵柄でギリギリ許せる
0752助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 23:28:01.21ID:xPZCLVNl
新紋章も絵柄クソなんだけど
DS2作に関しては絵柄はコザキ未満のゴミだったろ
0753助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 23:30:50.07ID:QxJnwBIJ
蒼炎と暁の絵柄が一番好き
0754助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 23:39:34.33ID:7xNsfWre
新紋章は絵柄よりあのヌルッとした戦闘モーションが嫌い
0755助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 00:01:39.20ID:uThqPJor
バランスに関しては旧より新紋章のが好きだけどな
何よりUIが完璧だったよ
ただネットでネタキャラになってただけのキャラを本当にネタ枠にするのは頂けなかったな
リフとか顕著で不快だったし追加テキスト系は基本ゴミだった
0756助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 00:04:38.68ID:6Ek2h8/o
動きはGBA時代が一番好きだ。カクカクしてテンポもいい
0757助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 00:27:04.40ID:43RbpokV
出しゃばるしマンセーばっかなマイユニとか、ネタ走りな不快な追加シナリオは世界観破壊してダメだった
やっぱストーリー展開とか戦闘アニメとか含めたゲームの面白さはSFC版だな
VCで遊んでて楽しい
0758助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 01:15:51.91ID:YLoB7HiY
旧紋章は温いのがなあ
縛りプレイなんて手加減する気ないし
0759助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 01:52:54.61ID:DSvZh5s5
それでいて縛りにも向いてないんだよな2部は
0760助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 02:20:31.03ID:fLgMxKg2
なぜifのUIはあそこまで死んだんだろう
0761助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 02:21:15.71ID:D9Gv4xjz
新紋章はオリジナルに比べて大幅にキャラが増えたのに
出撃可能ユニット数はたぶん変わってないから
大して活躍の余地がないのも問題だと思う
0762助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 04:50:09.75ID:SbcdBKeB
新暗黒の欠点を改善した所は良かったがテキストがねぇ。
ミシェイルとマリアの関係とか見たかったのに。あとウルフ達の仲間入りは賛否割れるよなぁ。
覚醒はマイユニットが勝手にプレイヤーとの思惑から違う動きや話をしたり
しつこいFEネタや死ぬユニットの仲間入りとか
姉との支援会話がDLCまでは多分無かったとか何とか?(ココはうろ覚え)
等新紋章の欠点を増大させて覚醒に入れてやがるぜ・・・
0763助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 08:07:49.00ID:YLoB7HiY
>>762
ウルフたちの仲間入りはSRPG的にはありなんじゃないかな
原作19章なんて何も特徴的なことがない空気マップだったのが
オレルアンズリレーという特徴を持たせられたわけだし
0764助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 08:17:47.46ID:z4rQO0I0
ノーマルでも加入したら足手まといなあの性能だけはどうにかすべきだった
お供の敵よりも低スペックとか笑えるわ
0765助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 08:29:55.85ID:pI7EymIn
>>756
封印のミィルはいただけない
0766助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 09:32:03.25ID:DKoFfFx5
>>761
出撃可能ユニットだけ増やしても
マップの規模やマスが四角形であることから変えないと、結局交戦できるユニットには限りがあるので無駄。
ユニットが1.5倍になれば二正面作戦が三正面になったりはしない
0767助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 10:14:45.68ID:DSvZh5s5
分散が必要じゃないとおもろない
0768助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 10:55:08.99ID:vfgVEPPV
何度か言われてるけど
結局のところ暁からおかしいところが増え始めて(烈火や聖魔もシナリオとか設定とか優遇な海外仕様とか予兆はあったが)
DS二作で更におかしいところが悪化して、負の集大成の覚醒と発展した形で出来たのがifなんだなと
0769助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 12:26:08.19ID:3rgj6e0J
シナリオライターと演出担当変えない限り駄目だわ
インタ見てるとスタッフがキバヤシの原案変えまくったらしいはさ
0770助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 13:18:52.00ID:v0xFbzhd
全部外注に作らせたもんのツギハギだろ
どう見ても社内に何かができる人間居ないんだから
0771助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 13:55:03.31ID:39RSGErP
封印烈火→堀川主導
蒼炎暁→金田主導
覚醒if→前田主導

2作ずつ持ちきりで「特定の色」を出さないようにしてるから次はまた違う奴が主導だろう。
0772助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 13:57:52.87ID:Q48Vf4ao
烈火は金田じゃないの
新紋章も含めるなら前田は3作やってる事になるし
0773助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 14:00:15.61ID:ZkbHu8yx
そんな交代できるほど人材あるのか
0774助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 14:01:30.72ID:39RSGErP
>>772
実シナリオ書いたのは金田だけど世界観を一から作ったわけじゃないので
主導とは言い切れないかなと。

つーか堀川が封印と覚醒、前田は聖魔と覚醒しか書いてない時点で
すでに終わってんだが何で金田首にしてんだこの糞メーカー
0775助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 14:17:09.15ID:Q48Vf4ao
入社して6年目の奴が覚醒やifのシナリオ書いてるしイケルイケル
0776助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 17:42:31.84ID:PrZO4qAP
FEの方向性、シャレにならんくらい気持ち悪くなってるなww
完全にキモヲタ向けのゲームになってて笑うわ
老害はさっさとFEから消えろ!って意見には同意せざる負えない
いまのISに期待するだけ無駄ってことがよーくわかった
0777助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 19:28:05.71ID:v0xFbzhd
エロゲでもギャルゲでもピンキリなんだよ
鍵月信者とか見てりゃ分かると思うが
で、ISはエロゲギャルゲ的に下の下だ

ナメてる
「子供向けの本」とか言って何の中身もねえゴミを出すのが多いが
あれに近い
「エロゲ」つったらテメエの貧しい殴り書きの免罪符になると思ってる
それがIS
それを肯定しようとしてんのが妊娠
0778助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 20:05:43.74ID:zZYXfGb4
ラノベとかアニメとか言うのと一緒で、見下しています以上の意味はないよアレ。
最近の若者は云々が実態を反映していないのと似たようなもん。
つまり気にしたら負け。
0779助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 20:08:30.81ID:TLuyMVG7
そのへんはどっちも麻枝や奈須みたいな突然変異種に近い天才が中心で
そいつらがある日消えたら立ちいかなくなる会社の作りなのがね

まあ、ISは前田についていっていいのかどうか悩みどころかもな
0780助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 21:30:49.21ID:OS7Q3eOW
明日はファイアーエムブレム祭行くんだけどスーツ着ていけば問題ないかな?
0781助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 21:38:37.83ID:aAjhIIzp
>>780
喪服で良いよ
0782助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 21:50:43.35ID:5xg+VU6E
鎧着ていけ鎧
0783助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 21:58:54.60ID:yyGyndTE
ファイアーエムブレム祭終わったぞ!
トークショーとミニドラマ以外は最高だった!
最後にサプライズで、合唱団が出てきて「ファイアーエムブレムのテーマ」を歌ってくれた!
あんなふざけた歌を歌ってくれた方々に感謝
ちなみに女性のオペラ歌手が蒼炎の「Life Returns」を歌った時は、リアーネの格好をしていてワロタw
0784助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:03:54.87ID:qnsVuzF3
>>783
生呪歌いいなぁあああぁあぁ(´・ω・`)
ついでに各シリーズのメドレーで何演奏したのか教えて下さい
0785助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:04:34.66ID:ZkXvm6bd
>>783
クソワロタ
0786助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:04:36.72ID:8YXxQyYl
音楽に関しては
昔から殆ど問題にされていない印象あるんだけど
やっぱり辻横さんが神って事なんだろうか?
あと、FFでも植松さんから担当替わった後に
色々賛否両論(個人的には好きだが)出てたけど
やっぱり担当の変更って大きいのかなって
0787助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:04:53.71ID:CD3B8qf6
キバヤシ原作コザキ作画で漫画やるってTwitterで見たけどまじ?
0788助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:07:42.04ID:pyVgFA1p
そいつに聞けカス
0789助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:15:01.86ID:/uGjf+0a
>>786
辻横神なのはもちろんだけどクレジット見ると辻横以外もいい曲作りまくりだから全体的にレベル高い
0790助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:15:19.04ID:CD3B8qf6
>>788
ごめんw間違えて老害スレに書き込んじゃったw
0791助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:16:23.42ID:7TrcJaEO
>>786
ぶっちゃけ辻横は聖戦で一生分の才能を使い果たした気がする
0792助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:18:30.50ID:qnsVuzF3
というか烈火の頃からBGMは複数体制
シリーズでも評判の良い聖魔暁なんかは辻横さん作曲してない

ツイッター色々検索してたら外伝ラストマップやっぱり演奏したんだなぁ
いいなぁ…都会の奴らは!
0793助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:21:52.30ID:5xg+VU6E
それな
地方民は辛いわ
0794助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:24:58.67ID:qnsVuzF3
ゼルダみたいにニコ生有料配信してくれればなぁ
つーかDLCの前にこういう所にこそ金かけろよ
リメイクといい任天堂の看板背負ってるゼルダ見習ってくれ
0795助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:34:29.02ID:xFul52XH
作曲家変わっても質は一定以上あるから、社内に拘っている人がいるんじゃないかな。
辻横さんの監修が良いのかもしれないけど。
0796助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 22:52:45.91ID:qnsVuzF3
音楽は平野春山の辻横イズムを色濃く受け継ぐ2人が退社してからは
正直そこまでFEらしさを感じなくなった

コンサート会場に飾ってあるファルシオンと封印の盾は羽鳥さん(モナド自作したゼノブレの声優さん)だったのか
現物見たかったなあぁぁぁ(´・ω・`)
0797助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:10:32.39ID:VfNpwpgg
音響がちょいと残念だったわ
コンサートなんだし音楽にはお金賭けてほしかったな
0798助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:31:33.20ID:ALq1JBEG
ほんと覚醒から躍進してるなFE
それまで凋落させ続けた作品共は情けなくて笑えるわ
0799助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:39:09.84ID:eyOpaPdh
祭は予想以上に女性が多くて驚いたw
0800助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:39:56.63ID:6lIzdNfA
>>787
サジ
というかコザキはその告知の為に来てた感じ
0801助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:42:08.73ID:pyVgFA1p
コザキ=FE絵師がますます盤石になりますなあ
老害息してる?
0802助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:43:08.64ID:yyGyndTE
>>784
暗黒竜メドレーは、絶体絶命(だっけ?)、マップ局、自軍攻撃、敵軍攻撃、VSメディウス
外伝メドレーは、全体マップ、忘れたけど何か、ラストマップ、ドーマ戦
封印烈火聖魔バトルメドレーは、Shaman in the dark、敵軍攻撃、静かにそしてしなやかに、八神将の恵みあれ、哀しき皇子、聖なる力(だっけ?双聖器使用時のやつ)
覚醒の「I」メドレーは、序章でマイユニットが目覚めた時の局、22章のマイユニットとルキナの会話の曲、終章のギムレーとの会話の曲、「I」〜望、「I」〜為

ところどころ抜けはあると思うが、覚えている限りではこんなかんじ
しかし音響をもう少し良くして欲しかったな
0803助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:47:45.08ID:7TrcJaEO
生楽器だったら音響って主催者側ではどうしようもないんじゃ?
0804助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:55:26.81ID:wk8rJ6uo
懐古厨が好きな絵だけどコザキのが余裕で上手い件


i.imgur.com/pLA96er.jpg
i.imgur.com/rSGgaQE.jpg
0805助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:55:34.19ID:qnsVuzF3
>>802
ありがとう!
烈火聖魔は中ボス戦やらなかったのか
格好良いのにもったいなす
0806助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:56:57.70ID:IW1s8QMo
懐古厨が好きな絵だけどコザキのが余裕で上手い件


http://i.imgur.com/pLA96er.jpg
http://i.imgur.com/rSGgaQE.jpg
0807助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 23:59:01.15ID:VuLSqaL+
トレカのレヴィンは関係ないだろ
0808助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 00:02:56.63ID:6rtdZGe9
アスベルとアゼル
0809助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 00:07:59.39ID:TS+41SFJ
俺は>>783と同じく、最後の最後でアレが聞けてよかった
他はクソなことが多すぎたがあれでイーブンにできるぐらい本当に嬉しかった
0810助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 02:02:45.70ID:tIvsMwSa
祭り休憩無しで2時間半やるとは思わなかった
明日組みは開演前にトイレだけは済ませておけよ

会場に17時に着いたけど
18時からの物販では歴代オープニングを集めたCDだけがすでに売り切れ
青色のMサイズのTシャツが途中で売り切れたとアナウンスがあった程度で
他のは余裕で買える・・並ぶけどw
0811助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 02:35:59.71ID:S+Jepn1h
キバヤシ原作コザキが絵って事はifの漫画化か?
シナリオクソクソ言われすぎてキバヤシがISがクソシナリオにしたんじゃ!原作見せたらー!
ってキレたのかと邪推してしまう
0812助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 02:40:31.39ID:Z6i0ThjI
ifの無能スタッフにシナリオ滅茶苦茶にされた説が本当ならキバヤシ氏ご愁傷さまとしか言い様がない
0813助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 03:40:27.58ID:IWW6YOm1
>>789
>>791
>>792

あぁそうなのか
ずっと辻横さんが作ってると思ってた
でも、言われてみると確かに曲調が違うちゃ違うし納得ではある
あと、聖戦も確かに良いけどトラキアも捨てたもんじゃないと思うぞ
トラキアのBGMは暗いの多いけど、雰囲気に合ってて良い

>>795

監修してるなら、一定の質の担保にはつながる様には思うな

>>799

あぁ、炎の聖戦行った時に
なんでFEにこんなに女性ファンがいるんだ!ってビックリしたし
確かに予想外だった
といっても、同人的な要素って
ファンが勝手に妄想してやるから面白いって部分があると思うんで
公式が同人風にやるってのは、どうも違う気はするな
0814助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 03:59:28.34ID:IWW6YOm1
以下のシリーズのお約束の要素(といっても、結構前に廃止になってるのもあるけど)で
好みってどれなんだろう?

1.死んだ仲間は二度と生き返らない
2.武器の使用回数に制限がある
3.育成とお金に限りがある
4.キャラ毎に兵種が決まっている
5.武器毎に重さが設定されている
6.難易度は一つ
7.ストーリーは戦記モノで勧善懲悪度がやや薄い
8.赤緑キャラ
9.ジェイガンポジションキャラ
10.シスター・盗賊・剣士・ダンサー・吟遊詩人の組み合わせ(作品によってバラバラだけど)

個人的にはやっぱ2と3かなぁ
なので、今回の暗夜でも経験値稼げるで
完全に終わった感が・・・
0815助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 04:03:23.63ID:S+Jepn1h
24589
0816助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 04:04:56.36ID:SAB4eXSK
1,4,5,6,7だな
0817助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 04:20:37.20ID:VJLif8j2
>>812
それなりに遊べるゲームを作ったのに無能扱いとは悲しいなあ

>>814
789
0818助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 05:33:13.36ID:5U0rJ3qo
ファイアーエムブレムif
本体、DLC周りの価格まとめ
・基本ソフト2種:各5076円
・別ルートシナリオ:2000円
・第三の追加シナリオ:2000円
・マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
・ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
・ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円

FE0スターターデッキは更に第2弾、第3弾も発売決定済み
(1404円×2と仮定)
合計額:20740円(仮)

第2弾、第3弾にもブースターBOXが入っているとしたら+12096円で32836円

アミーボ「ルキナ」:1296円
アミーボ「マルス」:1296円
アミーボ「ルフレ」:1296円
アミーボ「アイク」:1296円

追加DLC
・楽園争奪戦 300円
・恐怖の霊山 300円
・決闘の博物館 300円
・遺跡の財宝 300円
・王族最強戦 300円
・見えざる史実・前編/後編 500円
合計2000円
・追加コンテンツ7個セットパック 2000円

総額:40020円
0819助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 06:34:36.92ID:VJLif8j2
あっ、おい待てい(江戸っ子)追加DLCのところ間違えてるゾ
追加コンテンツ7個セットパックはその上のDLCをまとめ買いしただけのものだから別に買わなくてもいいんだゾ

ねねね、エアプって楽しい?
0820助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 08:07:46.10ID:2ZOxTZmF
>>814
1 トラキアまでは全て生き返る、以降は一時廃止
2 外伝・聖戦の無限増援盗み
3 同上
4 村人
5 鉄、鋼、銀の重さが同じ聖戦
6 イージー・かしこい・エリート
7 盗賊団・教団退治のセリカ
8 外伝
9 外伝
10 利用するだけのシスターサフィ

加賀最低だな
0821助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 08:51:44.51ID:IWW6YOm1
>>820

別に加賀は関係ないんだけどな
あと、5は攻速の計算に武器の重さが含まれるかどうかって話なので
個別の武器の重さの比較は対象にしていないな
あと、例外はあって当然で、だからどうって話じゃなくて
その機能についてどう思うかって単純な話なので


あと、こういうアンケート的なものって過去に無かったのかな?
あるなら見てみたい気もするけど
0822助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 08:58:46.51ID:xZ+xLzED
育成に限りがあるFEってあったっけ
魔戦士ループやチェンジプルフの話か?
トラキアなんかも回避経験値入りすぎなんだよなあ
0823助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 09:19:36.23ID:5o13t38q
シリーズのお約束の要素にトライアングルアタックとキルソ剣士説得が無いとか…
0824助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 09:28:21.74ID:NaTzsNfR
>>814
1、4、8、9
0825助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 10:17:27.97ID:9h2C7iyD
2、4、5、7、9かなぁ
0826助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 10:23:04.98ID:/Uk4ZPTi
なくなってから気づくものは多いよな
やる前は武器無限とか、割とどうでもいいと思ってたけど、実際やってみたらコレジャナイ感がものすごかった
絶対ナシだわこの変更
0827助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:23:05.55ID:pA5N7gcB
FEの仕様は一作毎にコロコロ変るので次回作はどうなるのか
0828助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:24:28.55ID:S+Jepn1h
専用武器の回数無限でもんー?って感じなのに通常武器の回数無限はないわー
入手個数に制限があって配分に気を配らなきゃいけないのかなとか思ったらそんなわけでもないし
強い武器使ったらステ下がるとか斜め下だったわ、そっちで調整すんの?っていう
0829助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:34:40.57ID:RmxeSPH2
強武器使ったらステ下がるは斬新だったな
0830助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:42:59.12ID:VhYeCywF
1〜4は必須8〜10はあったら嬉しい

DS持ってなくて知らなかったけど5,000円もするんだね
見えてる地雷にそんな出せんわ
0831助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:59:17.05ID:Wonw+chF
2456かな。
3は初心者救済としてあって良いと思う。
1は回数制限あれば。聖戦のバルキリーは世界観的に面白かったし。
0832助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:12:11.00ID:5U0rJ3qo
>>819
あっ、おい待てい(江戸っ子)追加パックは計算に含まれてないゾ
それでエアプ認定は恥ずかしいゾ
http://imepic.jp/20150725/471550

ねねね、馬鹿を露呈してどんな気持ち?
0833助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:24:02.66ID:IWW6YOm1
みんなレス、さんくす
というかコレ、別スレ(あんまり乱立も良くないって意見もありそうだが)にした方が良いのかね?
まぁ既存のスレだとこのスレが一番良いとは思うんだけど

まず、一応現時点でのまとめ(計10票)
これは無いわってのと、あったら嬉しいとかも反映した

1.死んだ仲間は二度と生き返らない(カジュアルモードの事)
→4票
2.武器の使用回数に制限がある(回数が設けられていれば何回でも良い)
→7票
3.育成とお金に限りがある(いわゆるフリーマップ的なモノがないか)
→2票
4.キャラ毎に兵種が決まっている(CCは良いが、他の兵種に変更出来ないという意味。トラキアのラーラは許可)
→6票
5.武器毎に重さが設定されている(他の武器との比較はせず、単純に設定されているかどうか)
→5票
6.難易度は一つ(トラキアのエリートモードは隠し要素として一応許可)
→2票
7.ストーリーは戦記モノで勧善懲悪度がやや薄い(二国以上間で争っていて、それぞれに正義があれば良い)
→3票
8.赤緑キャラ(いわゆるカイン・アベル)
→4票
9.ジェイガンポジションキャラ
→5票
10.シスター・盗賊・剣士・ダンサー・吟遊詩人の組み合わせ(作品によってバラバラだけど、ペアで戦う一面)
→1票

う〜ん、2は結構予想通りかも
ただ、出てくるのが遅い主人公専用武器ならまぁ良いかなと
3のフリーマップは、結構許容してる人多いんだね
SRPGというより、RPGっぽくなるからどうも苦手なんだが
4は、最初はすっごい否定的だったけどね
5は新紋章のスレで聞いた時には結構要らないって意見多かったんだけどな
9は、まぁいないとキツイしねぇ

次に、ちょっとテンプレを更新した
TA・ランダム成長・乱数調整可能を追加
キルソ説得は10に入れちゃって良いんじゃないかな
あと、他にもあったら(FE全作品やってるわけじゃないので、そんなに知らないし)追加するわ

1.死んだ仲間は二度と生き返らない(カジュアルモードの事)
2.武器の使用回数に制限がある(回数が設けられていれば何回でも良い)
3.育成とお金に限りがある(いわゆるフリーマップ的なモノがないか)
4.キャラ毎に兵種が決まっている(CCは良いが、他の兵種に変更出来ないという意味。トラキアのラーラは許可)
5.武器毎に重さが設定されている(他の武器との比較はせず、単純に設定されているかどうか)
6.難易度は一つ(トラキアのエリートモードは隠し要素として一応許可)
7.ストーリーは戦記モノで勧善懲悪度がやや薄い(二国以上間で争っていて、それぞれに正義があれば良い)
8.赤緑キャラ(いわゆるカイン・アベル)
9.ジェイガンポジションキャラ
10.シスター・盗賊・剣士・ダンサー・吟遊詩人の組み合わせ(作品によってバラバラだけど、ペアで戦う一面)
11.トライアングルアタック(味方でも敵でも可)
12.ランダム成長(固定成長との比較)
13.乱数調整可能(聖戦・トラキア・GBA三作・新暗黒竜の様に、プレイヤー側で結果を制御出来るかどうか)
0834助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:24:52.83ID:1gSvn6pv
今度は ID:VJLif8j2ちゃんが「急いで買って来たんだ^^」とか煽りに来ると予想
ifに関しては擁護してる方がエアプだからなぁ
0835助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:25:05.26ID:IWW6YOm1
前レス続き

あと、勝手にやって悪いけど
どのくらい欲しいかってのもあった方が良いかなって事で以下も追加
こっちも項目追加あれば

各要素の優先順位(自分の分だけ反映)
必須
2、7
出来れば毎回欲しい
5、9、11
毎回の作品では不要だが2作品に一回は欲しい
4、8、13
毎回の作品では不要だが4作品に一回は欲しい
3、10
全く要らない
なし
プレイヤーが選択可能なら良い
1、12

ちょっと迷っている所もあるけど、こんな感じかな
あと、1日に2〜3回ぐらいしかレス出来ないので、
その辺も含めて気長にヨロシク
特に急ぐ必要もないと思うし
あと、きっかけとしては、何となくFEのアイデンティティ性(このシリーズにしかない要素)が
最近問われている気がしたので、やってみた

長文失礼しました
0836助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:27:20.06ID:LaUCQM/Z
何張り切ってんだこいつ
FEといえばコザキ、結婚、マイユニ、その他諸々ですから
0837助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:31:21.49ID:0moEj9Nr
フリマも闘技場もボスチクもやらなきゃいいだけだしなー

>>833
固定成長より評価システムの有無を入れて欲しい
0838助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:31:57.69ID:5U0rJ3qo
ちなみにサイファ第2、3弾のDLCがなくても総額は25116円な
あ、3DS本体と一緒に買う人もいるんだっけ
うわぁ可哀想
0839助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:33:47.53ID:KN4S/EwU
ゼロから一通り揃えるには4万かかるってうせやろ?
0840助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:37:02.96ID:o8GrThUZ
熟練度と支援をなくしてほしい
コレのせいで無意味にチクチクしたり
おかしな陣形になったりで
封印以降ずっとFEナメプ
0841助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:38:32.52ID:5U0rJ3qo
>>839
仮定ではあるけどね
ただ第2、3弾が出るのは決定済みだしミネルバに相当する価格のDLCがなくても1キャラ2808円は確定
0842助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:47:05.10ID:0moEj9Nr
>>840
武器熟練度はトラキアが一番印象に残っている
主に杖ミスでの熟練度上げだが
0843助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 14:00:26.56ID:3LYYkI7L
合計いくらとか言われてもな。欲しい分だけ買うし。
まあ、カードの第2弾の特典を知らない奴が頑張ってるだけだからどうでもいいか。
そんなのでも人は集まるだろうし
0844助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 14:13:52.76ID:5U0rJ3qo
ググったけどキャラDLCはついてないみたいだな
頭に血が昇って適当ぬかしてたわスマン
だけど結局第1弾だけで8856円もかかるし怒らないでね
0845助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 14:15:18.67ID:3LYYkI7L
買わないから怒らないよ
0846助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 14:30:09.83ID:xeUt3j5x
どんまいどんまい
悪質だよなあDLC商法
0847助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 15:20:58.44ID:f1dhJcvv
ifはよくこんなゴミストーリーでDLCにしようと思ったよな
0848助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 16:49:56.04ID:VJLif8j2
>>832
ナカナカヤルジャナイ!
0849助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 16:57:53.74ID:X0BHGueW
コミュ障がまともに会話でするための語録使って
まともに会話できないとはたまげたなぁ
0850助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 18:56:59.31ID:f1dhJcvv
暁以来久々にFEif買ったら動作はもっさりだしUIは洗練されてないしお話は寒いしで相当キツイ
俺の性格がひねくれ過ぎたのか、元からその程度の作品だったのか?
0851助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 18:59:51.67ID:7W1FZr8M
コンサート行ってきたけど曲はすごくよかった
トークショーと覚醒声優3人と+αによるミニドラマ(笑)は本当にいらんかった
0852助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:05:50.26ID:NyAVzzt4
>>802
誰がための戦いなかったけ?ゼフィール戦で流れるやつ
0853助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:15:58.95ID:0oNrRAn8
俺もコンサート帰還組
桜井が製作スタッフに「思いいれのある作品は?」って聞いたとき辻横さんが烈火って答えたことが意外だったわ
残りのスタッフが聖戦と覚醒で分かれたのもおもしろかったけど

グッズはサントラCDとTシャツのMサイズの売り切れが早かったな
あとは缶バッジのいくつか
子安はよく喋ってた
0854助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:16:41.98ID:VBQBMhNM
覚醒()の曲が少なめなのはやっぱりタイトルが恥ずかしすぎるから?
0855助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:37:02.06ID:OePpmA/l
火の竜はなかったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=e7FElFcDYYg
0856助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:42:02.30ID:0moEj9Nr
>>853
烈火は複数体制になった初の作品だから思い入れあるんじゃないかな
刺激を受けた的な意味で
0857助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:48:35.10ID:9xzEJJ8t
>>853
主人公3人で同じ旋律使った別アレンジって大変そうだけど面白そうだもんなー

あとダーツが好きなんだっけ
誕生日に花束持ったダーツのカード貰って今も大事にしてるとか
0858助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:48:59.72ID:RRBqqkSo
>>842
トラキアの熟練度上げといえば
ボスに向かって延々ヨツムンガン度も捨てがたい
フェンリルの仕様はこちらが使うことを想定してない気もするが
0859助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:14:15.15ID:6sNZcloX
>>853
聖戦って答えたスタッフが(多数?)いることに驚き。
しかし聖戦に覚醒が思い入れって、そりゃ婚活エムブレム待ったなしですな。
0860助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:17:49.69ID:RmxeSPH2
とりあえず聖戦って上げとけば通ぶれる風潮もあるから
言葉通りに受け止めると酷いことになりそうだな
0861助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:23:16.88ID:3PXQZdjY
そういやコミケットスペシャル6の時に売ってた歴代オープニング曲集のCDについて
完全イベント限定とか後日一般発売とか何かしらのアナウンスってあったっけ?
まぁ気長に入手のチャンスを待つとしますか
キャラクターテーマ集も入手には時間かかったな…
0862助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:23:56.14ID:A+J+lycy
>>853
辻横さん烈火って答えてたんだ、嬉しいね
烈火サウンド凄い好きだ
0863助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:27:38.42ID:VJLif8j2
最後の『竜』へはないのかよ
0864助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:30:01.85ID:6rtdZGe9
聖戦って言っておけば覚醒も許されると勘違いしてる奴らが開発してるんやぞ
0865助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:32:41.42ID:LTBOS3m0
コンサート(笑)で浮かれちゃってる馬鹿はいいATMですよ
0866助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:34:23.89ID:419Ow/Rg
覚醒とifとかよく恥ずかしげも無く語れるな
0867助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:34:31.82ID:TS+41SFJ
前田ってコミュ障入ってね?
一人だけ下向いて受け答えもスムーズじゃなくてなんか見てて辛くなった
0868助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:37:05.96ID:0moEj9Nr
>>861
音源未発売なのは聖魔と新紋章くらいで蒼炎暁に覚醒は未収録だし
そこまで躍起になって手に入れる程でもないよ、あれ
誰が作曲したかはっきり書かれているのは良かったけど

蒼炎暁はオープニングデモの曲がサントラ未収録だから
それが入ってればもうちょい価値上がったと思うんだけどね
0869助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 20:37:07.34ID:5zNCkeGL
烈火は辻横さんが本格的に作曲した最後の作品だしな…。
0870助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 21:07:42.20ID:0moEj9Nr
そ、蒼炎もあるから…
0871助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 21:14:26.23ID:5zNCkeGL
蒼炎はサントラ見る限りだと作曲したの2割程度じゃね。
0872助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 21:20:05.27ID:KdsRU4Po
覚醒とifが致命的だからな
0873助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 21:28:59.50ID:NyAVzzt4
昨日のコンサートで辻横さん自身が言ってたけど、
蒼炎からは本格的に後続スタッフに作曲をまかせてアドバイザーに徹してるから、蒼炎以降は数曲くらいしか作曲してないらしいぞ
0874助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 21:33:21.77ID:7UVV0pTB
コンサート行ってきたけど聖戦2・3・終章で7500円のチケ代のうち5000円の価値があったわ
辻横ってプログラマ上がりだったって初めて知った
0875助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 21:43:00.09ID:i5SNHkHN
辻横さんが作る曲はプログレに影響されてるって言ってたね
0876助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 21:44:03.55ID:0moEj9Nr
烈火は誰がどの曲担当なのか不明なのがモヤモヤするから蒼炎暁みたいにサントラ出してくれ
今回コンサートで触れていた烈火のオープニングデモは春山さん作曲だと判明したのも
OP曲集でなきゃ一生分からなかったろうし

>>873
その言い方だと蒼炎のがBGM作り始めたのは先だったのかな
まぁ曲数多いし当然か
0877助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 22:51:19.77ID:NyAVzzt4
>>876
企画自体は蒼炎のほうが先だったんじゃないかな?
烈火はキャラクターズの付属CDで少しだけ担当わかるね 本当に少しだけだけど・・・・・・

トークショーが短すぎて本当にさわりみたいなことしか触れられなかったのは残念だったな
声優はifプレイしてないし興味なかったけど、マークス役の人が初代からのファンだったりラズワルドの人は烈火が好きだとか
そういう話が聞けたのは面白かったかも
0878助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 23:07:04.35ID:6sNZcloX
>>876
そりゃ言っちゃなんだが聖魔は突貫工事感がありありと伝わる作品だったからね。
0879助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 23:22:52.47ID:0moEj9Nr
でも蒼炎と聖魔なら聖魔のBGMのが好きだわw
基本どのシリーズのBGMも良い曲多くて好きだけど聖戦聖魔暁は別格
0880助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 23:25:46.57ID:aAX6tB4R
すっかり忘れてたが蒼炎と聖魔は蒼炎の方が先に作られ始めてたんだっけか
過去ログさらったら蒼炎の発表が来たのが2004年4月頭で聖魔の発表は同年6月上旬だった
0881助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 00:01:31.47ID:vAV808iC
>>868
焦らないでいいってことか、ありがと
0882助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 00:36:59.67ID:7yUHO1wW
強い武器にマイナス効果つくのやだな
終章なのに鉄の剣とか装備してるのってテンションさがるし
章進むごとに敵の武器も強くなるしそのまま強くなるだけでいいじゃん
聖戦なみにインフレさせてほしい
0883助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 01:03:20.41ID:Es5kYLUl
コンサート3回とも参加してきたけど
土曜の夜公演だけ辻横さんが出なかったのが残念
トークショーで5人くらいスタッフが出てきて一人づつ拍手するんだけど
辻横さんの時だけ明らかに拍手の音量が違ったw愛されているねww
声優だと案の定子安さんが圧倒的人気で
ルキナの役の人がはにゃーとした感じで凛々しいイメージがあったから意外だった
次回はサントリーホール辺りで純粋にコンサートだけやって欲しいな
0884助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 02:34:25.98ID:KU0S3khM
聖戦は直系が強い影響力を持つという世界観を示すためにも必要だったからな。
当時ですら叩かれがちだったのに、平等万歳の最近の風潮であれやったら大変な事になる。

竜の力を借りるから人の身には負担が大きいとすれば…あれ、ifの武器デメリットってまさか?
0885助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 05:41:20.95ID:VRU2HJoa
金曜の公演いったけどサプライズでCMの歌聞けたし大満足だった
ただあの歌歌ってくれと言われても歌えないよな
恥ずかしいのもあるけど、それよりプロオケ+プロコーラスの「ファイアーエムブレムのテーマ」が生で聞けるんだから、
聞くことに集中したいよ
0886助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 06:11:24.30ID:lhcEhBW4
>>836

いや思ったよりレスがついたので興味ある人多いのかなって思って
でも、その後がそうでもないので特に派手にやる必要はなさそうだね

>>837

あぁ評価忘れてた
で、これは個人的には必須
これがないと目標設定(大体、?ランクを狙ってとか)がしづらいし
ただダラダラやりがちになるので
聖戦の評価システムが一番気に入ってるな

嫌なら使うな・嫌ならやるなは、あまりにも多過ぎると
じゃあそれは必須要素じゃないわけだよね?となって
じゃあ毎回入れなくても良いんじゃないってなるんじゃないかな

>>840
武器の熟練度でしょ
う〜ん兵種変更と絡むんじゃないか
あと、紋章の謎以前の武器レベルのパラメータが結構無意味という意見もよく見たし
あのパラメータの扱い次第な気はするな
あと、支援は紋章の謎から既にあったし
個人的には命中率などのアップにかなり使うから必須かな
0887助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 08:41:03.36ID:m3xTdyFP
評価システムと今の通信要素は相容れないもんだからなぁ
自己満足の世界ではあるが、通信要素を縛れるオプションがあって
クリアデータにそれが反映されるようなシステムは欲しい
でも例えばifだと通信要素縛っても、キャッスル内の拾得物や
クジ引き景品、魔符で攻略難度が左右されるから意味あるのかって感じだけど
0888助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 09:21:48.55ID:dJl8Ugd2
>>884
おいばかやめろ

>>887
今のスタッフは嫌ならやめろが基本だから自己満足が反映されることはないと思われ。
ランダム取得物も覚醒から導入されて継続しているんでなくならなそう。
0889助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 09:26:00.00ID:Z+tR/5Zi
最近の走らんが加賀が抜けてからの傾向で、
そもそも武器そのものが弱い
鉄で殴ろうが銀で殴ろうが変わらん
キャラの腕力が30とかあるのに武器は10とかそんな感じなんだから
もう素手で殴れよバーカ!って感じで糞盛りの敵を受け続ける作業
0890助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 10:09:48.90ID:iizO5QQo
それは違うな。武器の威力は力じゃなくてHPに依存する。
武器の威力20でHP60の世界を武器威力30の世界にしたいなら、HPは90になるようにしないと整合性は取れない。
0891助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 10:41:36.87ID:nBtZ14Rj
ぼく最近のは知らないけどとりあえずなんか叩くの
by>>889
0892助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 10:46:47.91ID:TzM4dcNE
評価プレイってターン評価は分かるけど
資産評価と経験・戦闘評価だけはちょっとなって思うこと多いわ

某サーガだとその点見直しかけたのか
マップによって評価対象変えて、資産評価も高額アイテムの購入って形にして
経験評価もキャラのイベント消化という形なってプレイに極端なストレスがかからないようになったしな
0893助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 10:59:56.24ID:zul7I1S6
蒼炎のボーナス経験値システム好きだったな
杖ユニットに突っ込むも良し縛るも良し
それでいて攻略評価は見える
0894助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 12:16:27.86ID:KU0S3khM
>>890
武器威力・力はほぼ据え置きでHP下げたifはどうなるんですか?
0895助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 12:21:56.04ID:DD0VGevL
死にやすい=難しいっていう浅はかな考えだろ
0896助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 12:27:04.15ID:iizO5QQo
>>894
強力な武器に持ち替えた場合のダメージが相対的に他のFEより高くなる。
あとスキル等の追加ダメージの影響が大きくなる
0897助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 12:49:41.95ID:lhcEhBW4
>>887

あぁ確かに通信要素とは相性悪いね
クリアデータに通信要素未使用とか反映というのは面白いな
あと、大体ゲームバランス壊す系の通信要素が微妙(メガテン4でも言われてる)なんであって
通信だったら、新紋章のオンラインショップの様にゲーム内通貨でアイテムを買うのは問題ない(リアルマネーじゃないから)と思うし
逆に、新紋章のみんなの様子の様にランダムでアイテムや経験値が手に入るってのは
普通にメンドイというのもあるけど要らないと思う
あと、有料DLCなら、サイドストーリー(本編の内容と関連があまりない)配信とか
キャラにアクセサリ的なモノ(サングラスを付けさせるとかね)を付けさせることが出来るとかなら
あまり問題にならないんじゃないの

>>889
>>890

計算式関連は、いわゆるアルテリオス計算式じゃダメなのかなと
計算が単純で分かりやすいし
で、アルテリオスだとステータスが弱いと基本キツイけど
そこをスキルで補う様にすれば良いんじゃないのって
聖戦の祈りスキル持ち(シルヴィア・デイジーなど)の闘技場制覇とか
その辺良く出るし、敵の強さも上手くされてると思ったよ

>>892

あぁ評価はとりあえずあれば良くて
どの評価を用意ってのは他の要素と絡むと思う
資産はトラキアの捕獲とか(なので捕獲評価でも良いけど)
経験・戦闘は、でも聖戦だとこの二つ無いと一気にオールA簡単になるから
やっぱり他の要素次第では必要かなと

>>893
あぁそういうのあるのね、クリア報酬の様なものか



んで、先の要素に加えて
カップリング制度
主人公が自分で設定出来るか(マイユニ)
闘技場の有無
ボスチク可能か
評価システム
章の途中でセーブ可能か(聖戦の毎ターンセーブ・マップポイントセーブ)
支援
武器熟練度
とまあ色々要素があって、シリーズもので毎作品入れるのは多分無理なので
少し整理した方が良いんじゃないのっていう
シリーズもので、全てのシリーズ作品が好きっていうのは
俺は一つもないしな(でもシリーズとしては評価出来る)
0898助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 12:51:17.56ID:bY7Mx8s4
聖戦神器の武器威力30って今の基準からすれば相当ぶっ飛んでるけど、その分敵も味方も全体的にHP高いからトントンだったのかね
アルヴィスの攻撃力70は戦慄したな
0899助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 13:24:57.73ID:e0+qG/tc
神器がいくら強くても武器相性や修理費含めた使用回数も極端にして
バランスを取っていたんだろう。
無双といってもせいぜい1部隊(9キャラ+ボス1人とか)全滅させるのが精々だったし。
0900助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 14:02:43.47ID:y27u/bKZ
ノーリスクで使用回数なしの厨二スキル満載より
神器一振り1000円のが遥かに健全なゲームバランスだな

聖戦はとくに資金クリってのがひとつのゲーム性になってるからね
0901助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 14:19:59.52ID:e0+qG/tc
騎兵の再移動による波状攻撃もかな。ゲーム全体を見てバランスを取っていたと思う。
ある一場面、一要素だけを見て過去作も同じとか言っちゃうのはよほど視野が狭い裏付け。

それでもバランスのとり方に限界を感じて、スーパーキャラによる地雷戦法を防ぐために
ターン性を廃止して出てきたのがベルウィックだったな。

>>900
金の受け渡しもそうだね。あれが誰でもやりくりできたら個人の所持金にする必要ないし、
全体での所持金でやろうとしたらもっととんでもない修理費とか、特定の方法でしか神器
は修理不可能というようにしていたんだろうね。修理不可能なハマーンとか。
0902助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 14:29:29.39ID:4xBOgwbT
聖戦のバランスはそもそも平民プレイベースだって言ってたろ
最近の勝手に面白くなるように縛れとか擁護で言いだすのが末期だな
騒いでるのは実際は作品信者でもなくただの新作持ち上げてる宗教の人たちだろうけど
0903助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 14:30:38.35ID:y27u/bKZ
>>901
聖戦は「個人の所持金=総合的な武器仕様回数」だからね
加賀は相当考えてシステムを考案してるよ

ハッキリ言って今のISの社内スタッフはシステム方面への知性足りなさすぎるわ
学校のお勉強と創造性はまったく別と気付いた方がいい
0904助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 14:30:59.04ID:1DU8Zu6w
評価システムはもっと練って欲しい
味方も敵も犠牲を少なくするほど評価が高いとかさ
昔から疑問ではあったが、評価システムがなくなってダラダラ敵全滅が肯定されてしまうから、敵が味方を強くするための餌になっちゃってるよ

仮にも戦争扱ってるから、その辺の評価は入れていいと思う
0905助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 15:01:35.26ID:bY7Mx8s4
S評価で外伝進めるとか別ED分岐とか今やったら批判凄いのかな
0906助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 15:15:22.85ID:4xBOgwbT
逆に評価Sを取ったプレイヤーにだけやって欲しいマップとかそもそも作りたいと思わないけどな
プレイヤーにはSRPG(マップゲー)部分は全て楽しんで欲しいでしょ、さすがに
0907助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 16:02:56.50ID:DD0VGevL
追加料金払った人だけ遊べるマップという神対応
0908助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 16:05:28.47ID:DlYszPbU
ifやったけど暗夜もちょろいな。
アーマー置いて手槍持つだけでノーダメで返り討ちの結局無双ゲーだわ
0909助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 16:06:54.14ID:8en7yECf
詳しく表示されないのにクリアして糞プレイですって言われたら萎える
究極の攻略的なものを意味するなら評価専用のモードを用意するのがいい
0910助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 16:14:52.93ID:iizO5QQo
ぼく「やっとラスボス倒してクリアしたで〜」
ゲーム「あなたの腕前は評価Eです」
ぼく「」
0911助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 18:09:03.13ID:DsbmD/nz
大体ターン数縮めれば評価高くなるよ、頑張って
0912助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 18:14:02.21ID:TzM4dcNE
玉を現金化したら評価マイナス
一部ユニットばかり働かせたら評価マイナス
規定ターンを超えたら評価マイナス
0913助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 18:18:56.33ID:ZE0NFweL
烈火の評価狙いは良かったな
下級職全員レベル20までやることになったし
0914助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 18:20:52.60ID:bY7Mx8s4
攻略評価と経験評価のバランスが楽しいよな
0915助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 18:26:31.25ID:TzM4dcNE
評価プレイをすることによってプレイヤーが有利になる点もあればなお嬉しい

ユニットの加入条件が評価対象とか
高額アイテム購入によってバフ効果を得られるだとか
速攻で終わらせたらCCまでの時間が早まるとか

某サーガのことなんですけどね
0916助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 18:26:31.60ID:ERrr9Wu+
>>908
ハード以上だと糞デバフと特攻と毒で普通に蹂躙されるぞ
死線とかや小判捨てて大ダメージ与える糞スキル持ちも多いしストレス
まぁ敵が密集するとまず計算出来ないから俺もアーマー置くことしかしなかったけどね
0917助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 18:29:15.39ID:DD0VGevL
>>915
ISが優遇するのは課金プレーヤーだけですよ
0918助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:14:03.19ID:lhcEhBW4
ちょっとレスが長くなってしまったスマンね
とりあえず903まで

>>898
>>899
>>900

神器ってそんなに使わないし評価狙いだと使えない(金が足りない)からね
なので、言うほどゲームバランス崩れていないと思うけど
一方で、それなりには無双出来るのも確かなので
Tuee感も味わえるしあれで良いんじゃないの

>>901

ソドマスとセイジが強過ぎるってのがあるけど
かといって移動力が厳しいので
これまた評価狙いだとあんまり使わないという
だから上のレスも合わせると、評価システム次第で難易度が調整可能という印象

あとベルサガは未プレイだけど、次のプレイ候補になってるな
ただ今のFEとの比較でいうと、さすがにマニアック過ぎる?かもね

>>902

そうね平民だと最近のハードぐらいの難易度?かな
でオールA狙うとマニアックぐらいとか
縛りについては、特に最近の動画とか見てると
縛り方にセンスが無いというか、「〜禁止」とか単純になっちゃってるんだよね
で、これはプレイヤーが悪いってよりは
多機能になりすぎて止むを得ず禁止にしているという印象が強い
逆に、システムの粗を付いた縛り方(シスター限定とか現地で調達するとか)というのかな
そういう縛り方が難しくなってる気も

>>903

スタッフ云々は単純にやってる暇ないっていうのもありそう
業界の人間って普通にデスマで忙しいとか聞くし
あと加賀がどうというか、ゲーム業界のプランナー(ゲームデザイナー)の質問題みたいなのも
あるみたい
実際FEに限らず最近のSRPG全般が、評価的にコケまくってるし
0919助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:15:09.00ID:DD0VGevL
何張り切ってんだこいつ
失せろ
0920助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:17:21.58ID:lhcEhBW4
>>919
じゃあ止めようか
特にどうしてもやらなきゃいけないって事もないし
0921助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:25:56.91ID:y27u/bKZ
ベルサガはPS2がまだ健在なら壊れんうちにやっとけ
SRPG最高傑作だよ
0922助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 20:44:33.77ID:e0+qG/tc
ベルサガは言うほどマニアックでも複雑でもないよ。FEができるなら十分できるレベル。
ただ、別ゲーなのでFEありきでやると残念な結果になる。
美少女剣士で無双もできないしね。
0923助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 20:46:39.87ID:DD0VGevL
実行命中(笑)に飼い慣らされて90%が100%だと思ってる馬鹿がやると発狂します
0924助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 20:51:44.07ID:KU0S3khM
ベルサガは初期レベルでもクリア可能で本当に現世戦術ゲーという感じ。
ただ、聖戦以上に武器依存なのは好きじゃない。
0925助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 20:58:41.58ID:8en7yECf
ベルサガ厨ってまだいるんだな
誰も真似しない唯一無二のクソゲーだから作った加賀を崇拝するしかないっていう悲しい人種
0926助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:00:33.71ID:eY3NjnAz
ベルサガはいかにFEの追撃と反撃が強いかを教えてくれたゲーム
0927助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:08:22.23ID:y27u/bKZ
>>925
君みたいなのが一匹混ざるだけで無駄に荒れるのよね
0928助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:11:24.30ID:8en7yECf
>>927
事実だからしょうがないだろ
クソゲーに時効があると勘違いして今更意味不明なキャンペーンされても寒い
0929助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:27:13.56ID:J/ep2jlX
事実だとしてもあえて荒れるような書き込みをしてるんだよなぁ
0930助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:35:49.86ID:lqJi/UEK
誰も真似しない唯一無二のクソゲー←そうなんだ
だから作った加賀を崇拝するしかないっていう悲しい人種←???

普通はプレイしなくなるだけなんでないのかね
0931助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:41:02.61ID:bY7Mx8s4
元々ここって何故か喧嘩腰の人多いし・・・
0932助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:53:02.46ID:ZE0NFweL
if途中だけどマップは良くないか
暁4章以降糞マップしかなかったけど普通によく出来てると思う
0933助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:56:39.03ID:Z+tR/5Zi
BSゆっくりやりたいんだが
PS2の環境作るって面倒なんだよな
中古で探しまわるかエミュでどうにか動かすか
0934助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:10:49.55ID:uoJbHaNO
>>932
暗夜10章はよくできてる
中盤以降になると、その章だけの単発ギミックが出てくるからそこらへんは好き嫌い別れると思う

暗夜終章はむずかったけど27章自体が楽だからあんまりやり直しの恐怖はなかったな
終章自体も七難と捨て駒使えば一発クリアも難しくないしね。全員生存はちょっと厳しいけど。
0935助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:20:14.82ID:e0+qG/tc
暁どころか蒼炎から平坦な糞マップの連続だっただろう。
好みによるのかもしれないが。
0936助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 23:10:30.46ID:YUS6X3GJ
トラキアがピーク。封印も良い
ただ烈火からは徐々に微妙になっていった、と個人的に思う
0937助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 00:05:52.70ID:TPhqFLLg
暁は中盤まで歴代最高峰のマップだったと俺は思うけどね
高低差の概念は素晴らしいと思ったゲーム
3部終盤以降はそんなの関係ない位大味になるのが駄目駄目だけどな…
0938助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 00:49:08.51ID:D7Jjvz/P
3部もデイン軍側のマップはわりと好きだったよ
0939助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 01:07:34.31ID:rv5gAISL
if暗夜10章はよく出来てる
ストーリー序盤でメンバーや成長度に差が少ないからこそ細かいバランスが取れてる
防衛マップは基本的にやること多くて楽しいっつーのもあるしね
でも演出込みで考えるとやっぱり暁の二部終章なんだよなぁ
0940助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 01:14:43.12ID:j9TlxFdr
面白いマップって大抵防衛マップなんだよな
もっと増やしてほしい
0941助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 01:29:20.62ID:6qlkFimT
攻める側なんて一々敵を釣って戦うだけだからな
防衛側は一度に大群が来て各地で戦いが発生するから楽しい
0942助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 01:44:54.52ID:QY3U64lY
隅っこで動かない敵が貴重なアイテム落とすとかな
ルート考えるだけでワクワクする
0943助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 01:55:54.28ID:GyuEu+rA
防衛マップの楽しさ分からないな…攻めた方が好きだわ
二、三方面から攻めれるとか、進軍に反応して挟撃されると最高

防衛マップでマップ端まで殲滅して帰ろうとしたら、そこから増援湧くのが萎える
0944助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 02:32:24.70ID:+ra2aUYP
初の防衛マップってドルカスさんのところだよね
防衛の趣旨無視するとリン編の中であそこだけビギナーが不覚を取りやすいように作られてる
烈火が初FEで、それまでのステージが楽勝でイケると思わせたところに戦術の重要さを教えてくれたからいいマップだったな

幽霊船も聖魔で唯一難しいマップだしFEの防衛戦は当たり多いと思う
0945助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 02:43:18.33ID:NJixQ64l
リノアン「……」

まあ、二期FE初という意味では間違ってないのか
なんとなく封印にもあったような気がしてたけど、確認したらやっぱりなかった
0946助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 02:46:24.27ID:Yq7MyFtH
トラキア14章は三ヶ所で防衛にも徹せるし突撃してもおk
育成に合わせて攻略の自由度高いから好きだわ
0947助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 02:48:03.68ID:Pj3QcFW6
初はトラキアだろ。
0948助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 03:00:25.73ID:+ra2aUYP
トラキアってターン制限あったっけ?
0949助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 03:07:32.07ID:erYnGPUl
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404880843/30
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
0950助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 03:15:10.84ID:NJixQ64l
>>948
制限とは違うが、14章は10ターン防衛でトラキア軍強襲、これ以上の防衛は不可能・都市放棄の判断を下すことになって強制マップ終了だし、
20章は15ターンでレンスター攻略軍に帰還命令が出る(自暴自棄になって突っ込んでくるが)。
0951助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 03:16:34.03ID:NJixQ64l
あともうひとつあった。21章外伝は30ターン目に敵増援部隊が城を包囲、無理ゲー化する
0952助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 03:17:19.23ID:9OYvCHNu
ターン経過で黒薔薇乱入で死者不可避
ターン経過で竜に乗ってしまう
ターン経過で夜が明けてしまう

こういうステージもある
0953助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 03:40:49.06ID:+ra2aUYP
完全忘れてたわ。
城の中で勝手に二分割されるところと、序盤完全暗闇のところと、終盤リンチ部屋に連れてかれるところしか憶えてない
0954助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 05:15:44.93ID:NJixQ64l
>>953
さよか。まあ自分もリン編に防衛マップなんかあったんだということさえ忘れてたんで人のことは言えんが
0955助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 06:59:18.35ID:itywNwkN
トラキアの14章は面白かったな。
1周目と2周目で全然攻略法が変わるっていう。
0956助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 09:49:49.14ID:1gBdvlr1
トラキアの14章は初見では左側を制圧するか右側を制圧するかという思考になるだろうけど
右側を制圧したら増援のダークマージで殺されるのはただの理不尽
0957助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 09:54:19.97ID:j9TlxFdr
アスベル鍛えてればいうほどでもない
0958助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 10:07:40.97ID:1gBdvlr1
そんな運頼みのプレイは怖くてできないから怒りナンナ使います
0959助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 11:24:50.94ID:dvUAzeqc
怒りナンナあたらんし回復量もしょぼいし
アスベルのほうがマシ
0960助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 11:37:49.46ID:bU8VV6Mh
覚醒もIFも成功したのに
それ以前の作品なんでゴミばかりだったのか
0961助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 11:42:46.12ID:6qlkFimT
ベルクローゼン経験値いっぱい貰えるからウハウハでむしろもっと戦わせて!って感じだったけどな
あ、リザイアとドラゴンランスは取れなかったチキンです
0962助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 11:57:24.88ID:1gBdvlr1
>>961
いや、知ってればただの経験値なんだけど
左の陣容と右の陣容でまったく同じなのに右に行った場合だけ即死トラップがあるのが理不尽だという話。
それも制限ターンギリギリで来るから始末が悪い
0963助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 13:13:29.39ID:zquBF+iH
初見だったら竜騎士隊出てきたときに
ユニットを一か所に集合させるとかしないのかね…?

というかあそこのロングアーチ怖い
0964助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 13:29:44.25ID:25UeXZO4
一応大包囲されていてヤバい!っていう設定だから、不用意に飛び出る時点でアウトかと。
つか初見だったら素直に三方向を塞いで耐えるという思考になりそうな気が。

増援即行動はそもそもギルティというのは同意。
0965助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 14:12:21.71ID:dvUAzeqc
あそこの竜騎士は同盟軍色なのがたち悪いんだよなあw
攻撃されて慌てて引き返したわ
0966助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 14:13:50.20ID:1gBdvlr1
>>964
三方向っつっても下はすぐ終わるじゃん。
左右から出続けるからどっちかになるんだよ
0967助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 14:21:23.58ID:6qlkFimT
初見防衛マップで攻める気にはならんなあ、その通りどこから増援来るかわからんから
そこは個人のプレイスタイルの違いなんだろうな
0968助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 14:30:20.21ID:1gBdvlr1
>>967
あそこは少し飛び出せば画面端の増援の出現ポイントを塞げるからね。
5人ばかりで塞げばアーチも倒せるし完全に誘ってるね
0969助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 16:01:33.37ID:25UeXZO4
>>966
基本武器なしでチマチマ対応していたから終わらなかった記憶が。
俺は防衛マップで打って出ようとは思わないから、あれが理不尽とは思わんかったな。
0970助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 16:18:11.59ID:boakyuL3
別にFEに限らん気がするけど、ゲームってどういう目的でやる?
ストレス解消?→でもFEだと、死んでリセットして返ってイライラする気も
キャラ萌えによる癒し?→分からんでもないが限度が・・・
0971助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 17:23:08.61ID:qm/MwgG+
上達、クリアした時の達成感がお手軽に味わえる所
0972助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 17:24:06.01ID:QY3U64lY
>>970
娯楽かな
適度な緊張感と達成感。その過程の思い出を周りと共有出来ればなお良し

物語をなぞる楽しみもあるけどそれだけならゲームじゃなくても良いしな
0973助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 18:05:14.29ID:eb6mrW1Z
FEは知識なしで試行錯誤する楽しみ、知識ありで精度を探求する楽しみで二回遊ぶゲームだな
0974助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 18:33:54.52ID:6qlkFimT
一周目→初めて出会う仲間たちと共に思うまま戦う(攻略情報なし)
二周目→世界の真実を知りに行く(攻略見ながら真ED)
三週目以降→会話、その他やり残したこと集め

何歳になっても物語に感情移入するんじゃ
臭くてすまんな
0975助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 20:04:28.32ID:TPhqFLLg
求めるのは勿論娯楽なんだけどFEの場合は歯応えだな
決してリセットが苦じゃないわけではないけど自分の頭を使ってプレイするのが凄い楽しい
レベル上げてはいサヨナラってゲームじゃないから一戦一戦緊張して間延びしないのが魅力だな
0976助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 20:15:55.03ID:agDcHqUG
ゲーム全般ならクリアできなかったところを
いろいろ試してクリアできるようになる達成感だな
考えなくてもクリアできるゲームはつまらん
0977助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 21:03:10.72ID:boakyuL3
次スレだけどifとサイファは発売済みの方の項目に移動するよ
問題あったら言ってくれ
0978助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 21:09:56.89ID:NJixQ64l
一応DLCと第二弾とやらが控えてるので発売予定でもあるジレンマ
まあそっちは別にどうでもいいか
0979助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 21:21:57.30ID:boakyuL3
これ関連スレで、ifは139・189と二つスレが書いてあるんだけど
スレの流れが早いから?
最新スレだけにするかどうか・・・どう思う?
0980助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 21:22:43.10ID:zquBF+iH
最新スレだけでいいんでねえの?
0981助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 21:24:18.35ID:IuriGRgq
ガタガタうるせえよ
誰もそんな細かいとこ見てない
0982助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 21:25:18.38ID:boakyuL3
あ、コレ途中でスレ名が重複してるな
ちょっと更新状況を見て、どっちとも最近ずっと更新してる様なら
一応二つ貼っておくわ
0983助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 22:07:26.52ID:boakyuL3
次スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第184章 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1438000786/

あと、ifのスレ重複は俺の勘違いだったので
最新スレだけURL貼っておいた
0984助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 22:08:23.94ID:IuriGRgq
いちいちうるせえんだよゴミ
0985助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 22:08:35.61ID:NJixQ64l
乙です
0986助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 22:11:09.85ID:fq9HQk7G
ID:IuriGRgq態度悪すぎワロタw
>>983
0987助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 22:12:05.54ID:zquBF+iH
>>983も俺の乙を感じてみないか
0988助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 22:32:19.78ID:JVn7NIKp
>>983
くらえ!!わしの超破壊乙!!
0989助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 22:42:37.94ID:boakyuL3
ありがと
しっかしifのスレ進行は凄い速いな
FE史上最速で覚醒を抜かす勢いだわ
一方で葬式の方もかなり早いみたいだけど
0990助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 22:45:07.71ID:IuriGRgq
調子に乗るな黙ってろゴミ
0991助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 23:40:29.24ID:6qlkFimT
>>983

最新作スレはまあ盛り上がるよね
発売前と発売後しばらくはFE総合スレの役も兼ねるし
0992助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 23:42:13.83ID:TPhqFLLg
俺は葬式に入り浸ってるわ
忌憚なく不満を言える場所ってのはやっぱり重要ね
0993助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 23:57:51.18ID:fq9HQk7G
葬式は坊主憎けりゃ袈裟まで憎い感が出ていてな。
シナリオ関連は本スレでも遠慮なく批判できる雰囲気だからそっちで批判してる。
まあお客さん扱いしてくるお客さんがいるのは否定せんが。
0994助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 00:01:55.08ID:5txRTeAi
ちょっとでも擁護すると信者orちょっとでも批判するとアンチ扱いする風潮は何とかしてほしいよね
しまいにゃレッテル貼って以降はこっちの話を全く聞いてくれなくなるから面倒くさい
住み分けやスレの雰囲気読むのはもちろん大事ではあるんだけどね
0995助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 00:08:15.87ID:bRtSk6/7
まあ場所を選ばんとダメではある
基本葬式スレは覚醒以降のキャラクターやパルレとかのオタほいほい要素が駄目な人が集まるしパルレいいねって人はまず相手にされないし
シミュの面にしても○○が良かったといってもどの部分がいいのか明確に言わないと論ずる価値なしと評される
0996助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 00:10:38.33ID:Qz0DTKBe
伸ばしてるのなんて大半が工〇員だよ
もうホント、後がないからここ

今日の超ド級の2つと近日発表されるこれまたド級の1つで完全に終わる死
0997助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 00:16:38.66ID:Qz0DTKBe
売れないの確定でもWiiUに作らせてもらうべきだった
もう遅いけど

Wiiのときに売り上げ不振で首にしちゃったから誰も作りたがらなかったと
あとはスマホの波に乗れたらいいけどね。そう甘くはないよ
0998助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 00:18:30.81ID:30JmXOnT
和ゲーはオワコン
0999助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 01:07:15.31ID:e77qE8Mt
ククク
1000助けて!名無しさん!2015/07/28(火) 01:07:44.09ID:e77qE8Mt
死ね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。