トップページgamesrpg
1001コメント254KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 60章©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net2015/07/10(金) 21:47:23.68ID:vgwafISz
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1432050822/
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0374助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 03:33:38.72ID:S+Jepn1h
暗黒教団に何求めてるんだ
0375助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 07:09:55.84ID:oJNIpzyS
夏休みやな
0376助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 08:41:00.99ID:IWW6YOm1
暗黒教団って言葉よりは
自分達が魔女狩り的にマイノリティな被害者の立場の時に
マジョリティに対してどう振る舞うかって構図の話で
今回は暗黒教団(他作品だとマムクート)がその立場って思っただけだけどな
ただ、そういう構図って特に明言してないと思うので
妄想の粋を出ないのは確かだけどw
0377助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 09:55:35.41ID:S+Jepn1h
そもそもが何でロプト教団が迫害されてきたのかわかってねーだろ
0378助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:42:04.50ID:oJNIpzyS
エアプ湧いてんな
ロプトは聖戦士の敵だぞ
0379助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:42:50.84ID:KN4S/EwU
ダーナ神殿に閉じ込めとけよ
0380助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:53:39.11ID:wLaCtooP
>>373
キュアン暗殺…?
普通に戦っての戦死じゃないのか?
アルテナが人質に取られても、そこまで含めて戦闘の結果だし
暗殺はもっと、人目につかないようにやるもんじゃないの?
グランベル人のジジイに砂漠の方で激しい戦いがあって若い女も死んだって知られてるほど大っぴらに戦って暗殺は違う気がする
0381助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 12:22:07.14ID:IWW6YOm1
>>377

設定資料集とかに載ってるのかな、その辺
ネットで調べた限りでは、どうしてガレが旅に出たのかとか
どうしてロプト帝国を作ろうと思ったのかっていう
動機が分からなかったので
善とも悪とも判断出来ないんだよな
レヴィン(というかフォルセティ)が言ってた
「討つべきは悪しき心であって人ではない」っていうのの
悪しき心っていうのが動機になってるんなら一考の余地ありなんだけどね
なんだけど、別にどっちの解釈だったとしても特に構わんよ

>>380

ちょっと表現が適切じゃなかったかも
終章のマンフロイのセリフを読んで
トラキアにキュアンを攻めさせようとけしかけた様に読めたので
暗殺とは違うかなとは思うけどね
どっちかというと、暗殺というより暗躍かな
0382助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:56:11.80ID:9DDOavrb
普通にゲームやってりゃ火炙りでいけにえやら子供狩りやらやらかしてんの分かるだろ
0383助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 14:19:16.56ID:XBD0BEmD
外伝のドーマとミラみたく二面性ある存在でもないしな
0384助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 14:20:50.98ID:/6A8CPJz
俺設定を正当化したくて屁理屈並べてるだけにしか見えない
0385助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 15:00:21.28ID:XBD0BEmD
破壊と創造の二面性ある神もいるけど
ロプトは普通に悪神邪神の類だよねえ
0386助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 15:07:44.71ID:S87+Fq9c
かつてのグランベル帝国が例えば厳格な階級差別社会とかで
ガレの旅や、ロプト教が生まれる下地はそういう所にあった可能性もないわけじゃない
まあその辺の設定はどうなってるのか全く知らないけど

けど、現代に生まれたロプトウス(ユリウス)そのものは、
絶対悪でしかないと思う
トラキアにおけるベルドやレイドリックも絶対悪じゃないかな
敵にも事情があるってのは、フリージ家やトラキア半島そのものに色々見えてはくるけど
0387助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:46:30.93ID:twOxWg0V
一つだけ心残りというか気になったのはゼーベイアってスリープ状態でも
リーフで話しかけられるのかね?
万が一のことを考えて装備を盗むという非効率かつリスクの高い方法を選択したんだが
多分話しかけるのは可能だったんじゃないだろうな
0388助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:48:03.60ID:twOxWg0V
タイプミス、
多分話しかけるのは可能だったんじゃないだろうか
の間違い
0389助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 19:51:12.51ID:twOxWg0V
まあ普通に通路で戦えばゼーベイアが近づいてくることもないんだろうけどな
何か狭い道でチマチマ戦うの嫌だからディーンにスリープ剣持たせて中央部屋にワープさせちまった
まあおかげで住民とトラキア兵との会話はスムーズに終わったよ
0390助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 21:41:39.75ID:UYkhm2+4
同じ暗黒竜でもメディウスには人間を恨む理由があるのに対して
ロプトは設定的に竜が退化する前の地竜王族だろうしなあ
0391助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 21:55:21.25ID:oJNIpzyS
ロプト自体が恨まれてるんじゃなくロプトの血の力を使って帝国築いて酷い圧政をしたガレ司祭が恨まれてる
0392助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 22:00:21.43ID:y1YKb67n
そういやあのモグラ族と暗黒竜ってどう違うんだろう?形態変化?
あとガレ司祭って本人の強さはどうだったんだろうか
案外見切りもなくて必殺で瞬殺されたりしてそう
0393助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 22:10:50.53ID:tu2ZQU/1
ティナにサイレスかけたら話し掛けれなかったから、スリープもどうなんかね…
0394助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 23:22:23.52ID:UYkhm2+4
>>392
見た目の通り芋虫と蝶の関係だよ
もっとも羽化するのは一部の個体だけで時間もすごいかかるらしいけど

ガレはユリウスより強いと思うよ
ユリウスなんて反乱軍蜂起から一年ちょいでやられてるけど
ガレは聖戦士誕生から15年も耐えてるからね
フォルセティが言う通り、ヘイム一人では勝てなかったのかも知れん
0395助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 23:23:52.15ID:6rtdZGe9
ガレ何世かだろそれ
0396助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 23:28:01.92ID:oJNIpzyS
ガレ一世は竜から直接血をもらってるから強いんじゃないか
0397助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 23:30:42.61ID:sU0Bc3qE
ワープとレスキューを使っていいなら
そこそこ育て見切りM使ったトルードにスリープの剣を持たせて部屋にぶちこめば
かなり楽に無力化できたわ
0398助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 23:35:05.55ID:6rtdZGe9
ワープとレスキュー次で使うじゃん
0399助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 23:46:00.64ID:oJNIpzyS
見切りMを使ったトルード
0400助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 00:01:31.09ID:p0sIIqzb
ごめん、待ち伏せの間違いww
なんで見切りになったんだろうwww
0401助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 00:03:30.98ID:bY7Mx8s4
トルード「けっ、てめえの動きなんざ止まって見えるぜ!」
ということなのだろうか
0402助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 00:50:10.88ID:7yUHO1wW
ガレ17世が強いのはまだ神器持ちが他に居なかったからもあるでしょ
0403助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 00:52:42.43ID:WgbsC7v8
自分の意思でロプトウスの血を取り込んだガレと
元は優しいのを乗っ取られたユリウスじゃ違うだろうな
それに聖戦の時は帝国側もgdgdだったのも味方したな
0404助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 00:57:13.31ID:7yUHO1wW
ダーナ砦で取り囲まれた状態だから戦略的に相当不利なところから始まったんでしょ
聖戦士といっても砂漠でアーチスリープの杖サンストメテオで囲まれたらまともに戦えるのは魔法や杖に耐性のあるヘズルバルドネールファラヘイムくらいでしょ
0405助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 00:58:35.25ID:JzLGpzGV
前編はグランベル自体gdgdで勝てたのが
後編では逆とか皮肉な話であーる
マンフロイからすればロプト神のユリウスさえいればいいって感覚だったんだろうけど
0406助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 02:04:21.10ID:pNaNeUf1
ロプト信者は自分達の弱点である防御の紙さや武器の重さを理解した上で正面から騎士と殴りあうと勝てないからマンフロイやジュダ、ベルドみたいなアーチフェンリルヘル特殊杖でユニット個人の戦闘力に左右されづらい戦術がロプト帝国時代に発達したものなら

ただ正面衝突して殴りあうだけの騎士の戦いよりもずっとドクトリンが発展しているしむしろ聖戦士が現れたからこそ戦闘力にものを言わせてもなんとかなって戦術が衰退していったのかも知れない
実際24章外伝とかもティルフィングやミストルティンがあればなんということもないステージだし
0407助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 02:13:53.26ID:pNaNeUf1
トラキア形式ならダーナ砦の奇跡でも砦内で下馬してたダインとノヴァは鉄の剣でももってたんだろか
0408助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 02:26:46.46ID:WgbsC7v8
24外伝って戦闘力にもの言わせるステージじゃないけどな
0409助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 02:35:05.52ID:7yUHO1wW
>>408
リーフ達みたいな一般人なら戦闘力だけじゃどうにもならんけど聖戦士ならごり押しできるって話

聖戦のエッダ城とかスリープの杖ばっかでアレスセリス2騎に特攻させるやん
0410助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 03:47:39.59ID:Q5NvYcPh
>292 :助けて!名無しさん!:2015/07/21(火) 14:30:36.00 ID:rqn478RD
>サイアスをワープで飛ばしたジジイがA級戦犯だな
>297 :助けて!名無しさん!:2015/07/21(火) 18:52:06.64 ID:rqn478RD
>あのジジイはバサーク盗まれるし、やはりA級戦犯!

悪の代名詞的に「戦犯」という表現を使う奴がいるんだよね
明らかに日本人の感覚ではない
A級戦犯の内容すら知らないのに「A級戦犯が悪い」と連呼するのは中国人
日本を戦犯呼ばわりしてたかってるのは南北朝鮮も同じだ
他レスで「じゃん」と横浜の方言を使ってるから、横浜のチョンか?

しかもこのID:rqn478RDに普通に絡んでる奴もいるんだよな
ゲームの話題で反日思想を持つ奴が湧いてるのに気持ち悪いと思わないか?
不思議だな(白目
0411助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 03:59:37.39ID:7yUHO1wW
文脈からして悪の代名詞ではなくて敗退の主因になった人物のことを言ってると思うんですけど(名推理)
ゲームの話題で政治の話持ち込むあんたのが気持ち悪いんだよなぁ
あと中国人が朝鮮人かはっきりしてどうぞ
0412助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 04:03:52.99ID:Q5NvYcPh
アンカも付けず何か言ってる奴がいる
反日外国人がそれなりにいるんだろうな
気持ち悪いね
0413助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 04:08:25.94ID:7yUHO1wW
>>412
戦犯という言葉に二種類意味があること知らないあんたのクソザコ日本語能力のが怪しいんだよなぁ
外国人かな?
0414助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 04:11:56.86ID:Q5NvYcPh
今度はアンカ付いてる、気にしてるのかw
「戦犯」って「戦争犯罪者」の略なんだけどな
反日外国人の屁理屈はよくわかんないな
気持ち悪いね
0415助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 04:13:21.48ID:7yUHO1wW
>>414
「戦犯」のWikipediaみてきなよ
0416助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 04:17:07.02ID:Q5NvYcPh
今度は命令してるw
他人に物をいうならその内容を自分から提示する筈だよな
クソザコなんて言ったり、何様のつもりなんだろうな?
礼儀すら弁えてない反日外国人が日本語使って日本人に擬態
本当に気持ち悪いな
0417助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 04:20:53.98ID:7yUHO1wW
戦犯(せんぱん)
また、スポーツの団体競技などで敗退につながる決定的な失敗をした選手や監督が比喩的にこう呼ばれることもある。
0418助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 04:23:16.36ID:Q5NvYcPh
A級戦犯=ここでの戦犯とは戦争犯罪者を指す
言葉遊びでオナニーとかチョン丸出しだなw
敢えて論点をずらしての詭弁で誤魔化し
気持ち悪いなぁ
0419助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 04:27:52.52ID:7yUHO1wW
コーエンのどこが戦争犯罪してるんだ
マンフロイとかならわかるが
文脈から言って明らかコーエンは敵側にとって敗退につながる決定的な失敗をした人物だしその意味でつかってるだろ
0420助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 06:23:14.11ID:zw6aH/tF
夏だなぁ
0421助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 06:52:25.44ID:Z+tR/5Zi
夏だなぁ
っていう年齢層じゃないだろここ
0422助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 07:01:26.90ID:eTVA8vAY
熱中症で脳細胞が壊れた、という意味での「夏」じゃないかな?
0423助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 07:20:23.58ID:Z9QEJvkl
普段と変わらない年齢層じゃねーか
夏って言いたい新参だろお前
0424助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 10:39:27.04ID:V2V3w3ZH
終戦の日も近いしな、頭のおかしい人間が元気になる時期だ
0425助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 11:33:06.79ID:vIOnEznT
>>406
でも、ティルフィングやミストルティンでもヨツムンヘルコンボは防げないんだけどねw
まぁ、そんなとても運が悪く無いと起こらない事を考慮して行動してられないが
0426助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 12:14:21.35ID:WgbsC7v8
エッダ城にセリスアレスが特効する→24外はごり押しできる
のつながりがわからん
0427助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 12:23:44.90ID:PnI017xy
戦犯なんてネタ的ネットスラングに近いのに、
わざわざ調べて正してるとアスペだと思われるぞ。
0428助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 12:35:46.68ID:dZffpd6+
ブランド力で若い人も定期的に入ってきてる印象
0429助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 13:00:29.48ID:bY7Mx8s4
FE祭だとおっさんもおばさんも程よい割合でいた
20〜30代くらいが一番多かったかな
0430助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 13:19:29.21ID:J/ep2jlX
>>426
聖戦士の力ってすごいよねってことじゃ
0431助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 13:39:29.56ID:5ihrlgy2
FE祭で演奏してる曲のシリーズの公式絵がモニターに表示される仕組みだったけど

エーヴェル ホメロス ミランダ リーフ フィン ナンナ ガルザス

トラキア曲演奏してるとき表示されてたキャラがこの並びだった
なんでホメロスやねんオルエンかマリータだろが
0432助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 13:42:32.50ID:bY7Mx8s4
>>431
同じこと思った人がいて安心した
あとアスベルもいたよな右の方に
0433助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 14:05:41.67ID:A2549huY
FE祭りってそんなイベントいつの間にやってたんか
トラキアスレ的にはほかに何か注目するポイントあった?
0434助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 14:55:56.09ID:bY7Mx8s4
特にないな
トラキアで演奏された曲はED曲のみ でもこのオケアレンジはめっちゃ良かった
俺が行った二日目昼の部では聖戦の話は度々出たけどトラキアは全然出なかった
英雄かるたもトラキアキャラはリーフとマリータだけでちょっと寂しい
0435助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 15:17:37.47ID:lhcEhBW4
FE祭りにしても、どうもトラキアは不遇だな
何となく敗北近しとかオーケストラで演奏したら
良い感じになる様な気もするんだけどトラウマBGMだからさすがに難しいか
0436助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 15:22:09.31ID:YahDbvu3
聖戦はあんなに優遇されてるのにな...(´・ω・`)
0437助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 15:27:30.20ID:bY7Mx8s4
トラキアのマップ曲なんてどれもオーケストラ映えするだろうになあ
逆境とか進撃Aとか終章マップとか聞きたかった
0438助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 17:00:31.07ID:FZJakdvX
トラキアを冷遇するFEに未来はないな
0439助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 18:22:17.54ID:UGwNl6ud
トラキアは知名度低そうだもんなぁ
0440助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:24:44.51ID:WgbsC7v8
通常戦闘もかっこよさそうだ
0441助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:30:23.62ID:A2549huY
優遇されたいならまず過剰なまでの初見殺しをどうにかしねーとなww
2週目やったときは知ってても難しくて初見の時攻略サイトに頼ってしまった未練が吹き飛んだわ
0442助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:34:03.82ID:qvN0SNf9
死なないぐらいのヌルいゲームが好みですか?
0443助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:35:21.41ID:PnI017xy
1章からプージと勇者の斧という罠があるからな。
せめて本人が来るまで何度でも訪問させろ。
0444助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:48:24.93ID:WgbsC7v8
??
0445助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 19:58:03.48ID:lhcEhBW4
ゲームで死ぬってそんなに深刻かなぁ
別に現実で人生詰むわけでもないのに
初見殺しというか、フィクション(映画なんかも)作品で
普通にビックリするのって面白さに一役買ってると思うんだけど
0446助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 20:46:53.25ID:Lwz7o6O7
トラキアのインタビューで加賀が全員死なせないコアプレイはこちらの意図とは違うみたいなことを
答えててちょっと意外だった
キャラ死んだら思いは他の仲間に受け継がれるみたいな
まあ確かに何の前知識もなくリセットもなくキャラも死んでも気にしない
初心者プレイっていうのは楽しいんだけど
それが通用するのは暗黒竜と外伝くらいで紋章の謎だと詰むだろっていう
0447助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:03:05.37ID:bY7Mx8s4
仲間が死ぬ→その仲間で説得できたはずの味方が死ぬ→その(ry
こういう現象が起こるからね仕方ないね
ちょっとやり直すだけで戻ってくるならそらリセットするわな
0448助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:03:42.64ID:RExoJ5H0
紋章もトラキアも大量に仲間が加入するしそうそう詰まんわ
それでも詰んだっていうなら腕がちょっと足りてなかったからでこれまでの経験を生かして最初からやればええ
封印の剣も割とそんな感じだけど烈火でその辺がちょっと変わったかなとは思う
大体トラキアなんてFEマニア向けに作られた様なもんだし今更文句言うのも筋違いだわ
0449助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:07:49.78ID:Lwz7o6O7
仲間が死ぬ死なない関係無しに星のかけら集めでまず詰む
相当勘が良いか
ガトーの話を聞いた上での二週目プレイなら話は別だが
0450助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:09:32.60ID:Z9QEJvkl
そういうのを初見で楽しめって話だろーが
最近の野次馬は無駄に親切すぎるし
そういう時代なんだろうけどよ
0451助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:18:10.87ID:RExoJ5H0
完全クリアできない=詰みって言うなら詰みって言葉の定義の時点で俺とは違うな
それでも紋章のかけらなんてシリーズのガチ初見ならともかく経験者なら別に全部集めても不思議でない程度の難易度だと思うぞ
封印の剣の完全クリアは初見だとシリーズ経験者でもほぼムリゲーだと思うけど
0452助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 21:19:16.32ID:Lwz7o6O7
いや、あの紋章のバッドエンドだとたのしめねーだろw
その点、あんこくりゅうは良く出来てた
俺は初回プレイでシーダ死んだけど
配置変えてやり直したら死なずに済んでED変わってちょっと感動したわ
0453助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:17:02.37ID:FZJakdvX
初心者でも楽々一発で完全クリアできるゲームに意味はあるのか
0454助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:21:47.62ID:WgbsC7v8
ゲームプレイ層の年齢が上がってきてゲームに時間かけられないから
一周で完クリ出来ないと不満が出るのかね?
初見殺しっていうのが具体的にどの要素か人によって違うだろうけど
ワープ床と僕が りだつ するのはみんなが りだつ したあとだ!はもうちょっとわかりやすくしていいと思う
0455助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:32:46.32ID:Lwz7o6O7
何を持って完全クリアというかだけど
俺の思う完全クリアはトラキアでいうならSSSあるいはAAAのことかな

でも加賀の意図と違うって話がうーたらこーたらでちょっとした議論みたいになってる
誰かまとめてくれ
何か考えたり説明するのがめんどくさくなってきた頭のほとんどが仕事にいってるし
0456助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:36:10.99ID:7yUHO1wW
紋章のバッドエンドは面白いというか一度見ておきたいだろ
画面暗転するときにシスター消えるのとか怖かったわ
トラキアもエーヴェルが弓使いなのもバッドエンド?でしか見れないしバッドエンドは回収するもんだと思ってる
0457助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:37:08.50ID:Lwz7o6O7
 そうそう遊び方ですが、パーフェクトを目指すのもいいし、
なりゆきで遊ぶのもいいし、自由に楽しんでクリアしていただければ、
コレが正解というのはないんです。
ただし、パーフェクト・・・全員仲間にして、全員死なせずに、
エンディングを全部見て・・・という遊び方ですか、
コレは私の意図とは違うということは言っておきます。
 私はゲームのなかに、滅びの美学を反映させているつもりなんです。
50人登場したとして、全員は生き残れない。
誰かが犠牲になるところにドラマが生まれる。
それを大切にしたいんです。
コアユーザーの目指すノーリセットプレイですね。
誰かが死んだからリセットでやりなおしではなく、
そこでリセットせずに、倒れていったキャラの想いをひきずってプレイを続けるという。
0458助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:43:46.73ID:dZffpd6+
3周目ぐらいから楽しくなると思う
0459助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:46:30.63ID:bY7Mx8s4
>>456
ADVとかならBADENDでもセーブポイントで少し戻ってやり直しきくけど、FEはEDまで結構長いからな
一周目でBAD→うーんまだやり残したことがあるのか、もうちょいやってみよう→一周目のデータ再開
ってパターンが可能なら最初にいくつものBAD見てもまだ文句は少なそうな気がする
途中からやり直せるか、また最初から始めるのかってだけでも結構大きいと思うよ
0460助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:47:04.54ID:Lwz7o6O7
最近ナナのデリカシーっていう鈴木みその漫画読んでるんだけど
2巻で女子はゲーム卒業するよねみたいな話が書いてあって
何かみんながみんな周回プレイができるわけじゃないんだから
卒業してしまうファンもいるんだから一周である程度満足させる
必要はあるのかなと思った
あと攻略wikiや攻略本を頼らないゲームの魅力というか
そういうのにも惹かれるものはあるよねっていう
0461助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 22:57:11.49ID:7yUHO1wW
>>457
そんなこと言って加賀のゲームは全員生存させないと年表とか建国神話見せてくんないよな
0462助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 23:12:57.66ID:Lwz7o6O7
俺の意図とは違うけどお客様は神様だからサービスサービスってことじゃないのか
0463助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 23:28:30.59ID:vAwrQdhQ
製作者としてのこだわりは大事だけどそれをプレイヤーに強制するのは良くないって話じゃないの
0464助けて!名無しさん!2015/07/26(日) 23:35:11.85ID:FZJakdvX
遊び方を強要してるどころかご褒美あげてるんだから神に感謝
0465助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 00:27:28.44ID:TYqOq6HB
ゲームなんてただの時間の浪費なんだからやりこみ要素を付けてプレイ時間を延長させることが
プレイヤーにとって良いことなのかどうかはわからんけどな
ネトゲに比べればコンシュマーのやりこみなんてへみたいなモンだけど
0466助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 00:52:10.48ID:P95DslwZ
無駄じゃない時間なんてない
0467助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 00:54:52.13ID:TYqOq6HB
子供だったら野球とかサッカーとか遊びが金に繋がる可能性もある
大人だったらあーうん、まあ何かあるだろ
0468助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 00:57:47.09ID:P95DslwZ
くっさいな
死ね
0469助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 01:04:17.95ID:TYqOq6HB
俺のレスも我ながらくだらねえなとは思ったけど
お前も結構いい年だろ
そういう下品な煽り方はどうにかならんのか
0470助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 02:54:52.62ID:boakyuL3
単純に現実の戦争で人が生き返るなんて事ないから
そういう現実をちょっと思い起こしてプレイしてほしいって事じゃないの
でも、あくまでもゲームだからプレイスタイルまで強要するつもりないけどって
0471助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 03:02:09.63ID:Pj3QcFW6
星のかけらで詰む馬鹿っているの?
わざわざ手に入りやすい配置な上に、最初のほうで全部集めろって言われるだろ?
テキストもまともに読めないのにシミュレーションゲームなんかやっちゃだめだろ。
0472助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 04:55:37.06ID:6kbtz82S
そんな馬鹿でも苦労せずクリアできなきゃ糞ゲー言われるからね
0473助けて!名無しさん!2015/07/27(月) 05:16:07.60ID:boakyuL3
21章、リワープだけ取って制圧しようと思ったら
増援で敵の出撃上限数に引っ掛かってダークマージが出てこない
しかも、増援の出現順番が

右側からの騎馬隊

マップ中央付近のソルジャー

リワープ持ちダークマージ

になっているみたいで
騎馬隊かソルジャーが出現した時点で上限数に達すると
ダークマージが出ないという

こういう風に難易度調整するって手もあるか
良い意味でクソゲーだ(笑)
あとトラキアは後半でも結構難しいケース多いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています