トップページgamesrpg
1001コメント254KB

ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ 60章©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net2015/07/10(金) 21:47:23.68ID:vgwafISz
前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1432050822/
ファイアーエムブレム トラキア776
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/index.html
バーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/index.html
0283助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 02:43:33.47ID:KEPAk2rc
そういや敵ダンサーってトラキアだけだっけ?
0284助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 02:53:22.36ID:tQKeTrZI
>>282
アスベルは杖Cまで上げればって話でAまでだなんて言ってないぞ
杖ゲーになる頃までにCに上げれば色々便利だよってだけ
個人的には杖専とサラリノアンは目標杖Aで戦闘もこなすやつは杖Cが目標って感じ
まあアスベルの杖上げはしんどいから毎回はやらんけどな
0285助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 03:32:58.03ID:sJGUG9Ar
砦だとリライブが沢山手に入るからアスベルとナンナのLV上げにも早くできるね
あと14章外伝で増援の途切れる20ターンまで毒の治療をついでにやっとくと良い
あとはトーチ無駄振りかな
0286助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 03:45:24.38ID:anNNoPsB
なんでリーフ軍ごときにサイアスとラインハルトあてたの?
ラインハルトはイシュタルとくっつけたらユリウスに怒られるから配置変えられたのかな
0287助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 09:08:01.79ID:SaNKG7Mo
戦いもこなしつつ杖Aのセイラムはやっぱり優秀
0288助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 09:18:21.67ID:rqn478RD
最強はアマルダ上級大将で間違いなし
0289助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 10:06:31.21ID:uBqZh1D0
サイアスはマンフロイに危険視されてるしラインハルトはユリウスの不興をかったから中央から疎まれて地方にまわされたんだな。
0290助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 11:58:09.78ID:qElj5sh1
サイアスとラインハルトが組んで本気出せばリーフ軍みたいな寄せ集めすぐ蒸発しそうなのに
敵さんもやっぱり上層部が無能なせいで自分の首を絞めるんだな
0291助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 12:50:19.80ID:JW3Doxk+
敵も一枚岩ではないのがいいよね
0292助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 14:30:36.00ID:rqn478RD
サイアスをワープで飛ばしたジジイがA級戦犯だな
0293助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 14:33:13.60ID:Y0hsjz1D
大事な孫が騎士でもないのに戦死とか嫌でしょ
0294助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 14:38:03.97ID:rqn478RD
せめてラインハルトが死んでからでしょ!
0295助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 15:42:29.46ID:1KLeoXQd
>>292

サイアス「退却しなくていいんですね?(ニッコリ)」
0296助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 18:50:38.33ID:luoL4fIM
というかサイアスとラインハルトが化け物過ぎるだけであの爺さんも大概だよね
0297助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 18:52:06.64ID:rqn478RD
あのジジイはバサーク盗まれるし、やはりA級戦犯!
0298助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 20:45:49.53ID:Pijd3vuQ
それにしても22章は攻略法しらんとマジで難易度おかしいよな
初見でサイアスの撤退条件とかわかるかっつーの
これ絶対テストプレイ大してやってねーだろ
0299助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 20:53:13.15ID:rqn478RD
橋を渡ればあの人は変えるし、兄様は聖なる剣で即死なんだけどな。
聖なる剣あればゲルプリ怖くないし。
0300助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 20:56:47.13ID:qElj5sh1
序盤でいきなり牢にぶち込まれたり配置が勝手に決まってることに比べりゃどうってことないっすよ
0301助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 20:57:40.34ID:9MC8p/+z
サイアスに歯が立たなくて攻めあぐんでもそれはそれで解決するようになってる
つーか住民もワープ推奨してなかったか
0302助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 21:23:50.87ID:TFgjdraN
テストプレイ40周ぐらいやったんだっけか
0303助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 21:35:48.31ID:JW3Doxk+
アーチと戯れてたらサイアス帰ってた
0304助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 21:38:02.81ID:AZu47a3y
横にいる奴が邪魔なのとアスベルがいまいち育ってなかったから兄様を倒すことは
できなくて残念
0305助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 21:51:38.33ID:L0O35SfZ
トラキアは全員生存初見一発クリアするなら鬼のような難易度だけどな
0306助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 21:52:18.39ID:O4kbEWJ1
ノーリセでクリア出来てなにが楽しいのか
0307助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 22:00:50.04ID:IkHLiBh/
敵の指揮力が杖の命中率や盗みの成功率に影響与えたら尚凶悪だろうな
0308助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 23:02:01.53ID:Daf5uk7n
ノーリセはいつもと違う面子になりやすいから面白いよ
0309助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 23:06:16.74ID:pZaIGhn0
ノーリセクリアはドラマがある
0310助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 23:09:14.83ID:teWqdUgV
ノーリセで主人公死んだときってどうしてる?
0311助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 23:11:22.82ID:rrbOfmJv
電源切ってフテ寝するよ
0312助けて!名無しさん!2015/07/21(火) 23:26:16.68ID:qElj5sh1
初見全員生存とは言うが何も知らずにミーシャ仲間にした奴はただの変態じゃないのか
0313助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 00:05:51.82ID:jdL3J0iX
ホメロスは初見無理な気がするヒント無いし
0314助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 00:07:49.55ID:ESIhJv/M
俺はその時点でいた女性キャラ全員行かせたよ
0315助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 00:09:59.65ID:BlHMwOL1
変態ならミーシャは仲間にできると言える
0316助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 02:08:57.16ID:3yH1jMSH
森ルート思ってたよりはターン数かからなかった
森はそれなりにかかったけど
城はマリータワープさせてボス倒して
シーフでアマルダからブラギの書盗んで
リーフワープ制圧終わり

ただ余裕かましまくってレヴィン見たさに14章外伝入って7ターンも使ってしまったから
これが今後どうひびくかだなー
0317助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 02:14:40.95ID:3yH1jMSH
しかしマリータの全力攻撃に耐えられる敵がいなくてつまらん
流星剣発動してんだかしてないんだかよくわからん
剣が光ってるから一応発動はしてるんだろうけど
3〜4発で沈んでしまう
これじゃ流星剣の意味が無い
レイドリックなら耐えてくれるかな
0318助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 02:15:36.51ID:TCl8KnMn
レイドリックすら手加減しないとすぐ沈むぞ
0319助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 04:10:02.19ID:zM15up+Y
流星剣はダメージ5分の1の攻撃を5回て良かった(繰り上げ)
必殺が出る可能性があるから出た方が得みたいな
0320助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 04:32:45.15ID:GZenbtYf
武器耐久ががんがん減るうえにダメ1/5の必殺だしてもな
0321助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 04:35:47.31ID:KtbFUo99
それでいいと思うわ
流星剣持ちは素の性能も贔屓レベルだから使いにくい部分があるのは面白い
0322助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 05:52:25.22ID:yKBOxZDd
現状でさえ追撃必殺で倒せるから流星出ない方がマシみたいに言われるのに5分の1とか話にならん
0323助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 06:14:47.88ID:vmMM4myU
あのオーバーキルが活きるの終章のエルフぐらい
0324助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 06:19:21.27ID:L17dkZXh
>>282

そうだな、従来と比べると特殊な武器の種類が多いな
ただ、マスター系とか従来と効果の違う武器もあって
そこはちょっと混乱したな
敵ダンサーは味方にいるなら敵にもいても良いと思うし
確かに他作品でも見てみたい所だな

>>316

評価プレイかな
似た様な事やってるけど
評価狙いだと14章外伝は行ってないケースばかりみたいだし
SSSならちょっと厳しいかもしれないね
0325助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 07:06:18.30ID:L17dkZXh
この作品、敵のAIが比較的賢いというか癖が強いな
考察してる動画があって、その中によると

1.丸腰捕獲可
2.一撃で倒せる
3.丸腰捕獲不可
4.反撃不可
5.盗むスキルを所持
6.被ダメージ少ない
7.与ダメージ多い
8.現在HP少ない
未解明:必殺回避低い
状況次第:与ダメージ0

という順番に攻撃する相手を選んでるみたいだけど
5と6がかなり特徴的だな

あと、聖戦なんかは回避率も見てる印象だったけど
この作品はそうでもない気がするな
最低でも1%だからかなとは思うんだけど
0326助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 12:00:49.72ID:r8wIDdv0
わざと捕獲される作戦に気づけば
ガルザスだろうが何だろうが直接対決は勝てちゃうんだよな。
計算しつくされたバランスだと思う。
何も考えないと即死ゲーだが…
0327助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 13:07:43.68ID:vmMM4myU
AIもひとつじゃないし捕縛する、しないもあるし、乱数での大きいゆらぎもあるかんね
はっきり優先順位つけるの難しい
0328助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 20:24:05.09ID:S9wqOXFr
敵シーフの動きが全く読めなくて困ったりしたわ
1ターン目の自軍ユニットを同じ動かし方しても違う動きしたりするし
0329助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:16:40.28ID:MCPAO5Ux
19章フリージ軍のレンスター絶対殺すマンっぷりは異常
0330助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:26:27.19ID:9m9apmof
22章でオルエンを飛ばしたあとそのまま兄様を殺してる奴いる?
0331助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:39:46.09ID:pGVHsI96
俺は逆にレンスター兵でボスのマスターランス削ってたよ
0332助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 00:49:51.92ID:1XhJcRle
1ターンでオルエン会話させて兄様やって制圧する前提だと杖A使いが5人くらいは欲しいところ
しかしハイリスクローリターンだよな
ただの自己満足の世界だし
だがそこにしびれるゥゥl
0333助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 01:04:59.45ID:nSiqzkh3
19章は25ターンくらいで増援止まるんだっけ
リーフカンストするまでずっと戦ってたわ
0334助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 03:32:22.54ID:SAuhVT8X
>>332
つまんげつそう
0335助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 06:16:13.43ID:Lm/K4Yn8
>>330
オルエン育たなかったから兄様にバサークかけた事なら何度か
介錯したのは城門のJJY、オルエンは聖なる剣回収してレスキュー
0336助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 09:56:45.63ID:eV4MjbC1
>>326

捕獲→再行動というのもあるけど
でも能力落ちてるから大丈夫か

>>327
あぁ5章のジェネラルが確か捕獲しないとかあったな
あとユニット毎にAIは設定されてるんだろう
10章のDナイトが結構不思議な動きをしたりするし

>>328
確か移動力によって変わるとかあったな
これも10章だけどシーフが移動するルートが違うとか


全体的にみると敵の能力が特に強くないのに
やけに難しい印象が強い

数が多いからってのも多少は関係あるけど
敵の配置・敵のAI・敵の行動順・指揮レベルの設定・敵の武器によって
難しくする事が出来るって事だと思うね
このゲームだと遠距離攻撃(アーチや魔法)が良く出来てる印象強いわ

最近のFEだと、敵のパラメータの上昇で敵が強いというのが多いけど
別にそれだけでは無いって事だな
0337助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 11:28:43.85ID:L7NPbe6k
最新作のAIも一応難易度によって変化はあるよ
簡単な方だとダメージ通らなくても攻撃してくるけど、難しい方だとスルーしてきたり
あと連携してギリ倒せる奴は他の味方ほっといてそいつを集中して狙ってくる
あと攻撃範囲外でも味方の進路や退路ふさぐように待機してきたりといやらしかったりする
0338助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 11:45:26.38ID:V0J78cF3
加賀様ぁ! はぁん、ううん、はああ!!
0339助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 12:59:19.84ID:G3ieJSBK
ピンチの敵を(敵にとっちゃ味方か)をレスキュー救出したのは驚いた
0340助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 20:57:16.26ID:mHs0wlPk
能力高いっつって、作中で精鋭部隊と呼ばれている連中が能力高いのは納得だけど
特に何も言及されないザコが能力高くて、強いわー難しいわーってのは納得いかない
0341助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:21:35.27ID:Y7Ac8/X+
ここでリーフたちが仕留めていなければ明日の勇者となっていたかもしれない無冠の強敵と考えるのだ。
0342助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:28:55.19ID:nSiqzkh3
設定と能力値がかけ離れてるのは萎えるな
その辺トラキアは設定通りだったと思う
0343助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:37:24.42ID:IXAkSUWO
聖痕出てるマリータが強すぎ贔屓で萎えるとか言い出す奴は多いのに
0344助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:39:26.99ID:7kG5RIVv
トラキアで設定の割りに強いキャラといえばやっぱりゴメスになるんだろうか
逆に能力がショボいのはゲルプリッターとかかな
0345助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:48:12.59ID:AD+ad+o1
ゴメスは並大抵な人生送ってないよ
0346助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:49:01.53ID:MCPAO5Ux
おしんハルヴァン辺りはただの村人のクセに強過ぎ
聖戦だったら何千ゴールドかくれるくらいのポジションなのに
0347助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:52:28.50ID:L7NPbe6k
むしろアレの上司のダグダが弱い
女にうつつを抜かすから
0348助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 21:53:35.10ID:IXAkSUWO
ウォーリアって事は闘技場戦士かもしれない
0349助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 22:04:43.95ID:joVcToUM
>>344
あのステータスはないよな・・・
遠近両用で一撃が思うトローンが面倒なくらいで
0350助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 22:11:09.65ID:1XhJcRle
森ルートでSSS出した
もう思い残すことは何もない
もうトータルで4回くらいプレイしたのか
もうさすがにFEはもういいわ
卒業する
来年の加賀氏が作ってるフリーゲームはやるかもしれないけど

このトラキアというゲームに費やした時間をまともなことに使ってたら俺の人生は・・・
とか考えたら駄目なんだろうな
途中トラキアインタビューとかで検索したら加賀のインタビューが出てきて久しぶりに読んだけど
FEの生みの親とか書かれてて
あの頃はまだ任天堂とも仲が良かったんだなとか
ファミ通のヒゲは余計なことをしてくれたなとか
ああ、セリスみたいにあと加賀も7年くらい我慢すれば任天堂の縦置きの時代が来たのになあ
とか思ってしまったまる
気持ち悪い長文で救いようがない
0351助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 22:19:48.25ID:joVcToUM
もろ手を挙げて褒めるわけじゃないけどやっぱこの人あってのFEだったんだなと
トラキア以前のFEプレイして思った
0352助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 22:25:15.95ID:1XhJcRle
スレ違いだけど
今D'sノート見たらBSからもう10年なのかーって思ってしまった
10年ってあっという間だったわ
年取ると子供のときと違って時間が経つのがやたら早く感じる
0353助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 23:08:03.94ID:IXAkSUWO
GBAから入った人はゴメスに苦戦する事は全く無いんだろうな
0354助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 23:22:29.12ID:L7NPbe6k
なんで?
0355助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 23:25:50.80ID:1XhJcRle
GBAからやり始めたプレイヤーは過去作を基本的にやらないということじゃないのか
実際そうなのかは知らないけど
プレイヤーの世代交代はあるだろうね
俺みたいにFCのあんこくりゅうからやってるのも残ってはいるだろうけど
今となっては少数派なんだろうな
とはいえ俺も暁以降はプレイしてないし引退組か
0356助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 00:01:05.76ID:uMnZJJfQ
そういうことなのか?
GBA以降は救出コマンドが常備されてるんでかつぐの仕様にとっつきやすいとかってことじゃないの?
0357助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 00:02:25.53ID:DSvZh5s5
封印だとゴメスみたいに担ぎ下ろししないと前半のボスに負けるから
0358助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 00:07:57.18ID:10kxs5i1
ああ、そういう意味か
封印はもう記憶の彼方にある
0359助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 00:15:30.34ID:dZSOdAwV
リフィスの体格厳選って8章外伝で一気にやるのと毎章1ずつあげてくのどっちがいいのかね
敵が遠くて面倒な章もあって後者は敬遠しがちなんだが
0360助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 02:23:09.41ID:WjAiBp6v
やっぱネールが初めて出てくる8外伝でやるのがベストだろうなあ
0361助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 03:33:26.16ID:JrGv9XBX
>>359
ネールの書持たせて一気にあげて毎回体格6→9しか上がらない身としては
4章外伝、5章で少なくとも8になるように体格吟味している
どっちもすぐ敵とぶつかるから経験値90に調整とけばリセットもそれほど苦じゃない
10章でダイムサンダ奪えたことねーよ……
0362助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 09:01:48.70ID:+W+PWUIQ
盗賊の体格が高すぎても作業ゲーになってつまらないと思って
ネールの書が手に入ったらレベルマックスまで上げるだけだわ
毎回後悔してる
0363助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 11:22:59.08ID:8YXxQyYl
>>337

なるほど、じゃあその辺は改善されてるというか進化してるのかもしれないな
ただ、ストーリーが勧善懲悪モノなのがねぇ
この作品にしてもそうだけど
あまり正義が悪を倒すというお話は好きじゃないのでね
0364助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 12:45:19.88ID:pCCW3FWi
追い込まれてる軍団が大義の旗もなかったら巻き返せないだろ
別に正義でもない少数が求心力も無いまま敵を倒すって単なる無双じゃないの
0365助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 12:57:11.04ID:8YXxQyYl
あ、間違えた
この作品(元の聖戦もそうだけど)は勧善懲悪にはあまり該当していないので
「大義は味方側だけじゃなくて敵側にもあるよね」ってのが
描かれていれば問題ないと思うので
この作品でいうとロプトとか
0366助けて!名無しさん!2015/07/24(金) 19:08:03.91ID:0qZxybPq
アカネイアバレンシアユグドラルどれも宗主国が腐りきった結果の大戦争だしね
0367助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 00:37:44.54ID:s3V3V4aq
個人的には一時の力に頼った人間がいつか必ずその報いを受けるというお約束さえ外してなければいいかなあ
悪として正義に倒されるという話じゃなくて、周囲に支持されるような真っ当な手段で国を変えようとしなかったという因果応報的な感じの
トラバントにしろアルヴィスにしろ自分の信念に偽りはないけどいずれ自分が倒されるという運命も享受していることに敵役としての魅力があると思うし
敵国の王が狂ったとか操られたとかのパターンはそういう意味だと最悪だな、相手国に侵略することに対しての大義がない世界を滅ぼしたいだけの魔王と同じ
0368助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 01:16:18.13ID:XBD0BEmD
>>367
聖魔と暁の悪口はやめろ
0369助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 01:18:01.06ID:ASmHDk31
夏休みの長文オナニーに構うな
0370助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 01:39:38.90ID:s3V3V4aq
ごめんなさい
0371助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 02:30:40.49ID:n3nz/cCp
mengomengo☆
0372助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 03:15:28.61ID:5CdT96uu
たしかにトラバントの魅力を感じるのはそういうことかも
0373助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 03:24:36.28ID:IWW6YOm1
むしろ、トラバントもアルヴィスも、ロプトに操られていた感があるけどな
キュアン暗殺も、ロプトがトラバントをそそのかしてたみたいだし
アルヴィスは言わずもがなだし
まぁ二人とも魅力なのは確かだけど

ただ、今回のロプトは12章のセイラムの話聞いて思ったけど
裏切り者は殺すってのは、あんまり擁護出来ないな
自分達が被害者であっても、去る者追わずの精神は持っていて欲しかった
ちょっと器が小さいというかね

しっかし、話変わるけど、18章のゼーベイアは・・・
なんとか15ターンでクリアしたけど
10回以上リセットした気がするなぁ
0374助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 03:33:38.72ID:S+Jepn1h
暗黒教団に何求めてるんだ
0375助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 07:09:55.84ID:oJNIpzyS
夏休みやな
0376助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 08:41:00.99ID:IWW6YOm1
暗黒教団って言葉よりは
自分達が魔女狩り的にマイノリティな被害者の立場の時に
マジョリティに対してどう振る舞うかって構図の話で
今回は暗黒教団(他作品だとマムクート)がその立場って思っただけだけどな
ただ、そういう構図って特に明言してないと思うので
妄想の粋を出ないのは確かだけどw
0377助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 09:55:35.41ID:S+Jepn1h
そもそもが何でロプト教団が迫害されてきたのかわかってねーだろ
0378助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:42:04.50ID:oJNIpzyS
エアプ湧いてんな
ロプトは聖戦士の敵だぞ
0379助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:42:50.84ID:KN4S/EwU
ダーナ神殿に閉じ込めとけよ
0380助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 11:53:39.11ID:wLaCtooP
>>373
キュアン暗殺…?
普通に戦っての戦死じゃないのか?
アルテナが人質に取られても、そこまで含めて戦闘の結果だし
暗殺はもっと、人目につかないようにやるもんじゃないの?
グランベル人のジジイに砂漠の方で激しい戦いがあって若い女も死んだって知られてるほど大っぴらに戦って暗殺は違う気がする
0381助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 12:22:07.14ID:IWW6YOm1
>>377

設定資料集とかに載ってるのかな、その辺
ネットで調べた限りでは、どうしてガレが旅に出たのかとか
どうしてロプト帝国を作ろうと思ったのかっていう
動機が分からなかったので
善とも悪とも判断出来ないんだよな
レヴィン(というかフォルセティ)が言ってた
「討つべきは悪しき心であって人ではない」っていうのの
悪しき心っていうのが動機になってるんなら一考の余地ありなんだけどね
なんだけど、別にどっちの解釈だったとしても特に構わんよ

>>380

ちょっと表現が適切じゃなかったかも
終章のマンフロイのセリフを読んで
トラキアにキュアンを攻めさせようとけしかけた様に読めたので
暗殺とは違うかなとは思うけどね
どっちかというと、暗殺というより暗躍かな
0382助けて!名無しさん!2015/07/25(土) 13:56:11.80ID:9DDOavrb
普通にゲームやってりゃ火炙りでいけにえやら子供狩りやらやらかしてんの分かるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています