ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2015/07/01(水) 22:15:59.44ID:xNsudFGqttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
■作品別公式
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
ttp://fecipher.jp/
次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435145187/
0724助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 21:54:26.16ID:gP+dh5Ieこういう強い口調でしゃべるやつ嫌いw
0725助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 21:56:46.56ID:QMKBL1of0726助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 21:59:29.21ID:C24KGJNdん?真似してやりかえしてみたかったのかな?
誰に対して言ってるかわからないっていう大前提が抜けてるよ
0727助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 22:01:38.07ID:jHv/UGwO0728助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 22:09:25.30ID:gQjovNq10729助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 22:12:43.34ID:gP+dh5Ie>どの点が?
>そうやって具体的に指摘もせずにただただ自分の主張だけするのやめろ
>頭悪く見えるぞ
>本当に頭悪いんだったらすまんが
>710 :助けて!名無しさん!:2015/07/07(火) 19:02:52.65 ID:C24KGJNd>>709
>お前が烈火やったことないのはわかった
具体的な指摘もしてないやつが他人には具体的な指摘をしろという
なんというダブスタ
>>727
よくわからん、今日は全体的にエアプ臭いながれだなーと思ってわざとアンカつけなかったんだけど
オスティア侯爵家の怒りに触れたらしい
ちなみに俺の口調で強い口調って、普段どんなお上品な会話してるんだろうと
思ったり思わなかったり
0730助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 22:25:05.18ID:ancl5U7m0731助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 22:53:35.48ID:KFjExX4Y暁だったり覚醒だったり、日によって変わってるようだが
0732助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 22:55:59.38ID:731CR9ONシナリオライターとしての金田は天才といって良かっただろね。
もともとビジュアル担当だったらしいけどシナリオ転向で才能が開花したケースで言うと
ゼノ高橋とかもそうか。
基本話作りなんてそれまで培った精神的な分野の土壌が大きいからね
0733助けて!名無しさん!
2015/07/07(火) 23:41:30.73ID:rBDaVy8s0734助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 00:05:11.23ID:serlfINk天才は明らかに言いすぎだが、堀川金田前田の三人の中では頭二ついや三つは抜けてたな
耽美臭がしてけしからんという意見もあったけど、決して下品になる程度ではなかったと思う
0735助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 01:07:47.05ID:A3b7260e0736助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 02:54:11.58ID:KMG+2Fpd烈火28章に女スナイパーいたんだ
0737助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 03:45:37.23ID:A467432iダサくてチープなデザインだな
今の作品を知ると昔には戻れないわ
0738助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 03:49:11.75ID:mvN52O8m0739助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 04:17:03.19ID:UZBU30o00740助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 06:27:40.78ID:oixd575b0741助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 07:44:52.66ID:A3b7260e0742助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 07:46:08.78ID:Z3e6iS7cあれって職人芸みたいなもんだしな
0743助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 07:59:19.71ID:K6FrrDgs0744助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 08:01:27.58ID:DiORFICaというのは覚醒ifの数少ない手放しで褒められる点だと思う。
0745助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 10:28:24.42ID:nnQp29s/まあ、ドットも愛情の差はあるし…
そりゃドッターの仕事が消滅するわ
(ポリゴンも暁以外手放しで誉めれるものはないが、一部の動きはいいと思う)
0746助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 10:41:54.29ID:JZToxk+D0747助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 12:28:15.36ID:NpZ0XKBt任天堂やISがFEの名前を使って荒稼ぎしたいだけ
0748助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 12:52:04.80ID:nnQp29s/今頃このスレは無いのは確実かね
0749助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 13:08:05.07ID:G0JYJlOC0750助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 13:09:00.05ID:A5FK2var0751助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 13:34:22.69ID:s9wFvcEd支援会話でシナリオの補完してるからそっちはそこそこ
シミュレーションとしては暗夜は面白い
0752助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 13:36:02.25ID:0Mlo25LL暁でだいぶ進化してたからどうしても見劣りしてしまうとこはあるだろうが
GBAの路線好きだったけど今からやるのは色々と厳しいだろうなあ
0753助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 13:42:45.05ID:m0RYD85Q緻密な計算がしたい従来FE向きには不向きだし難易度そこそこ高めで大雑把な計算でもいいっていうSRPG好きの人向けかな
とにかくバフデバフが多い上に3すくみや武器の追撃されやすい追撃されにくいとか攻陣でしっちゃかめっちゃかになる
後撫で撫でとマイルーム要素はゲロ吐くほどキモイのと暗夜は姉含めてキモイのしかいなくてキャラは白夜の方がおススメ
0754助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 13:51:59.57ID:JZToxk+D0755助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 14:08:02.84ID:A5FK2varキャラは覚醒路線を強化SLGとしては従来に多少戻った感じかぁありがと参考にするわ
0756助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 14:19:46.89ID:JZToxk+D0757助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 14:35:58.31ID:DiORFICa難度の根本が攻陣デバフ強制ダメージにあって、シンプルな難しさは失われた。
0758助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 14:55:22.88ID:m0RYD85Qデバフとか置いても暗夜でキャッスル(笑)での支援やアイテム集めの抜け道用意してくるあたり本当に何も理解してないんだなこいつらと思ったよ
むしろいっそ白夜一本覚醒路線で決行ならここまで文句言われなかったと思うし中途半端に従来に寄せる発言さえなかったらなぁと思わずにはいられん
0759助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 15:07:53.97ID:nnQp29s/攻陣、防陣の使い分け方が大事だから、そこまで難易度が変わるわけではない。
覚醒の癖でダブルしておくと、たぶん難易度下げることになると思うよ…。
0760助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 15:47:17.93ID:3Pqo+c2rここの老害達とはもう感性が違うんだよ今のプレイヤーは
0761助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 16:46:52.69ID:776RyTRG0762助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 17:03:16.30ID:oixd575bマークス、レオン、エリーゼ、ベルカ、ハロルド、エルフィ、ニュクス、ブノワ
くらいか?
あ、ハロルドの不運ネタやエルフィの怪力・大食らいネタはアピールが鬱陶しいが、
あくまで人間性が比較的まともという意味でね
0763助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 17:41:23.48ID:oYT9W03Bゲームの元を辿ると、半分趣味から始まったようなものだし
FEもそうっぽいし
金儲けのこと考えると、いろいろ面倒事が増えるし
ゲームのキャラがビジネスの道具になるから…
近頃芸能界のゲームが沢山あるのもそれが理由かと、
キャラソンとか出しやすいし
0764助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 17:49:34.80ID:Y/j4QL5q0765助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 17:54:35.15ID:nnQp29s/基本的に敵のまま殉職するよ
0766助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 17:56:52.15ID:DiORFICa人間性がまともってならオーディン(ウード)も比較的まともなような。
逆にエリーゼはお花畑過ぎる気がする。
0767助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 18:36:20.97ID:m0RYD85Q0768助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 18:42:08.82ID:I0sU7k7zエリーゼがまともとかねーわ
媚びすぎ狙いすぎで嫌悪感しかない
0769助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 19:04:16.23ID:A9ZMAqWOおい、烈火はシステムはともかくストーリーは歴代ワースト3に入るくらいヒドイぞ?
0770助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 19:05:12.63ID:q1+HwJll0771助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 19:52:42.03ID:L+U7XGkGキャラクターもなあ・・・テンプレートなんだよ人間味がない
戦略性は格段に上がったから俺は満足して遊べてるけど
0772助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 19:57:58.81ID:EkEtyF6e0773助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:06:20.55ID:X6jjZSyI内容もキャラの中身薄い
暁の支援とどっちがマシかわからん
正直無い方がいい
0774助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:22:58.47ID:EnYcXodV結婚させるために強引にしてるところが度々見られる。
結婚システムまじ害悪だは
0775助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:26:34.07ID:3Pqo+c2r老害が糞だといっても人気な現実
ほんと感性が終わってるよね
だから老害なんだろうけどw
0776助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:27:28.81ID:EkEtyF6e0777助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:29:38.06ID:gieWSun80778助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:34:43.12ID:/cpAF0190779助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:35:11.88ID:EnYcXodVシナリオ糞なんて本スレでもぼこぼこにされてることなのに
0780助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:38:16.34ID:mvN52O8mああいうのを嫌ってるのは老害じゃなくてゲームに恋愛要素()なんか求めない
まともな感性を持った人たちなんじゃないね
0781助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:41:03.85ID:EkEtyF6e0782助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 20:49:17.26ID:EnYcXodV0783助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 21:16:17.91ID:JffuAXTI0784助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 21:25:44.47ID:KMG+2Fpdファンサービスも豊富だし
ifみたいな前作キャラ出してドヤ顔でファンサービスとか言い出すのとはわけが違う
経験値の配分、闘技場の数、敵兵の強さと配置の仕方それぞれがバランス取れてるから強キャラでもそこまで無双できるわけじゃないのもFEとしてはポイント高い
ヘクトル無双とか言うけど実際に敵陣に突っ込んだらわりと死ぬし
支援Aは強いけどそれも戦略の一つとして組み込めるから
烈火やってるとつくづくifで武器使用回数は廃止するべきじゃなかったって思うわ
0785助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 21:31:28.71ID:M6v836nM0786助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 21:48:34.88ID:vo9rrXPd0787助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 21:51:54.39ID:Td34whpOお話が気にならない
歴史とか各国の情勢とか、そういうのがだんだん解き明かされていく感がない
結局個人的に戦いたくねぇとか、そういう葛藤に終始している印象
設定も、実は○○なんだ→クソッ信じられない→これが現実よ→わかった
みたいな感じで、理解できるような大きな力やバックボーンがない
全部魔法の仕業です。みたいな脱力感
専門じゃないけどつまらないといことはわかる
意外とシナリオ大事らしい
戦場でお弁当も大概だったが、強制じゃなかったしな
0788助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:10:38.55ID:vo9rrXPdやっぱ章前ナレーションや全体BGM変化は地味に大切だったんだなぁと過去作やってると感じる
0789助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:20:03.83ID:oixd575bああ、オーディンは覚醒のウードだからということで無条件で省いてしまったわ
確かにあのファッション厨二病にさえ目を瞑れば人格的にはまともだな
エリーゼは自分も苦手だが、年齢を考えればある程度お花畑なのもまぁ許容出来るし、
姉のカミラの気持ち悪さに比べれば妹属性アピールがあざとい程度だからまぁ良いかなと
0790助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:24:21.68ID:Rf6noF15アストール2号っぽいけど
0791助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:36:36.96ID:m0RYD85Qここの兄弟は親父マンセーすぎて謎なんだよな
昔はどうだったとかの過去じゃなくて現在で説得力ある描写があればまだしもガロン王にはクズ要素以外ないからなぁ
0792助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:39:27.83ID:rk8Z+CsR無理やり分割したようにしか感じられない
0793助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:40:12.76ID:ccrBNo/h0794助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:52:47.25ID:EnYcXodVそれこそ血だろ、烈火の兄弟が縛られたように
白夜も王妃がいるから戦争の準備してない、て訳ではないし
0795助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:54:06.80ID:MRuSlRMOもしも世界が100人のキチガイだったら
0796助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:57:08.55ID:pJLD5iWw0797助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 22:59:16.97ID:vo9rrXPd0798助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 23:05:49.44ID:Tuvv42v/0799助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 23:09:17.65ID:Tuvv42v/0800助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 23:14:56.15ID:m0RYD85Qそれならカムイの事を溺愛してる要素省けば良かったのに
弟の事愛してますけど父親の事を盲目的に信じてます鬼畜だけど魔物じゃありませんってなんじゃそりゃ
0801助けて!名無しさん!
2015/07/08(水) 23:22:12.37ID:KMG+2Fpd本気で気持ち悪いんだけど
おとなしく覚醒の続編として作っておけばよかっただろこんなもん
クソきめぇ
0802助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 00:08:54.90ID:AnZCWeoRマイキャッスルだって謎空間あるんならそこに一生引き篭もってろやって感じだし
ただでさえ設定スカスカなのに世界観崩壊させていくのやめーや
0803助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 00:19:54.52ID:Fjqu4gINマイキャッスルに引き篭もったからって設定追加されそう
0804助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 00:27:22.71ID:bL1w1eAU異界や平行世界みたいな設定をいれざるをえないのはわかるが
無理やり本編に絡ませないで欲しい
0805助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 00:29:05.13ID:310pOdkU覚醒の時点でパラレルワールド扱っているから何でもありですよw
つか疾風迅雷やデュアルとか見て思うけどスパロボの影響受け過ぎじゃね?
どうせ平行世界もスパロボから取り入れたんだろ。
と思ってしまうほど底が浅いから困る。
0806助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 00:29:21.88ID:G7YlXw6Rってことはifの世界っていちおうアカネイアなの?
0807助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 00:32:07.09ID:DEt1NH6pもの作りの感覚は世代ギャップとしか言いようがない
自分の内側から生まれてきたものをじっくり醸造していく感覚がないというか、
最近のファルコムもそうだが設定盛り過ぎて油ギトギトの料理みたいになってるのよね
東京ザナドゥとか♯FEとか、若手が作ったのはわかるがどうもくどいかと
0808助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 00:33:37.73ID:lPcEpW4zそこは流石にエターナルチャンピオン方式だと思うけど……
0809助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 00:44:01.61ID:Fs8rfLpJ0810助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 00:46:31.27ID:N4QvsBvbなんで従来に寄せたもんにこんな糞みたいな要素つけるかなぁ…
>>807
ファルコムも今ではコテコテのキモイギャルゲーか水増しゲーしか作れんからな
空の軌跡とかイースフェルガナまでは良作だったのにね
0811助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 01:03:45.72ID:CuZlhLwn本編は断続的にストーリーを進めて欲しい。
0812助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 01:32:29.19ID:VuyV70wtせっかく取り入れた新規にも喧嘩を売っていくスタイルとか斬新すぎる
0813助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 01:50:14.63ID:giCq5Pa9改善点もあるかな
方向性は間違ってないから
このまま突っ走って欲しいよね
0814助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 02:09:44.35ID:N4QvsBvb本当に求めてるのはその程度なんだけどな…
0815助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 02:33:32.87ID:Wbd3D7GC覚醒の時点でそうだったけど
中学生レベルの妄想全開すぎて見るも無惨なことになってる
0816助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 02:42:30.87ID:T+yP7TvWだってその方が中学生小学生にはウケるじゃん
この手のゲームはそういう年代が一番食いつきやすいからさ
0817助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 02:48:40.81ID:VuyV70wtそのわりにはCEROがCとかわけわかんないことになってるが
0818助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 02:56:21.50ID:N4QvsBvbオウガとか聖戦みたいな話が好きな小学生もいるんだぞ
0819助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 03:09:28.93ID:giCq5Pa9これからも継承されていくだろうね
従来のままじゃ、チーンみたいな売り上げだしね
0820助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 03:14:04.49ID:I3rIti0j売れなくて困るのはスタッフとゲハからのお客さんだもんな辛いよなあ
0821助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 06:33:41.86ID:GYahE3mg止め時が分からんわw
0822助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 08:15:14.68ID:D8alKzhn0823助けて!名無しさん!
2015/07/09(木) 08:17:29.75ID:U1+NUXEJアレ初めて読んだときFEは終わったって思ったわ
会社の舵取りをする人間が戦術よりキャラ萌えを優先すること
その価値観を見てくれとばかりにHPに載せていること
コイツが加賀を追い出したんだな、というのがよく分かる内容だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています