トップページgamesrpg
1001コメント280KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/07/01(水) 22:15:59.44ID:xNsudFGq
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)



GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/


DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/

■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
ttp://fecipher.jp/

次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435145187/
0667助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 01:54:21.56ID:jHv/UGwO
>>662
それいつも見かけるけどウェブアーカイブに残ってないの?
0668助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 02:29:25.34ID:Q9jSnK3u
一部:アイクの活躍によりデインボロボロで復興を目指す←分かる

二部:デイン復活で侵略されたクリミア国民が自国の女王にブチ切れ←分かる

三部:クリミアの暴動は落ち着くもベグニオン帝国元老院が悪でクリミアとガリアで組んでベグニオンと脅された腰抜けデインで戦う←分かる

四部:戦争やめないから石にする。石から解放されて戦争がバカらしくなり仲良くなる←wwww??!!www
0669助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 04:44:49.09ID:08RjcIpR
>>667
https://web.archive.org/web/20081018233532/http://www.intsys.co.jp/recruit/staff/planner/index3.html
写真は残ってない
0670助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 05:31:33.16ID:ECkLV2do
ifに夢中になりすぎて
また徹夜か
0671助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 05:32:49.49ID:jHv/UGwO
ただの台詞抜粋に早朝から吹いた
写真よりIS受ける人へのメッセージすらないのが引っかかる
0672助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:09:14.47ID:uamJfcBo
そっか〜
俺はifが一番嫌い
0673助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:15:40.78ID:4c4Hab0z
ifはルーンファクトリーエムブレムやぞ
0674助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:28:49.85ID:Ac5sEEBF
覚醒の時は具体的な批判で溢れかえってたけどifはそうでもないよね
0675助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:29:15.63ID:7D92Fu8N
だって殆ど覚醒で言われた部分が続投なんだもの
0676助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:30:15.19ID:CL/vxGzC
>>662
シナリオライターで飯食ってるなら、月に10冊くらいは当たり前だと思うんですが…
ただチャップさんの「そうじゃわしらは人殺しじゃ」の件はいいと思った

どうでもいいけど、社会学とか哲学、宗教学を勉強するとシナリオ考える時にいいかもしれん
スピノザとかモンテーニュとかはかっこいいこと言ってるし、
聖書とかも中二くさいこと言ってるんで、セリフを考えるときに参考になるかもしれない

あ、社会学はキャラの設定考えるときに役に立つかもしれないです
0677助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:30:30.07ID:9eJhmMBk
そうなの?
0678助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 08:20:15.19ID:c5gpnW33
>>674
ifは鬼畜難易度だからマシ
0679助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 08:41:44.65ID:Qk6yWtm/
デウスエクスマキナ的な唐突な神がどうにかする展開は昔見たからか割と慣れてるし
プレイ中はストーリー重視して遊んでなかったから言うほど引っかからなかったのよな暁
まあその辺ガッツリ楽しみたい層から批判出るのはしゃーないだろうとは思う
メダリオン周りは事前にある程度言及されてたけど4部の展開そのものはまごうことなき超展開だし
0680助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 09:04:59.27ID:7D92Fu8N
1部終章で離脱した連中が
4章の途中から入られてもなぁ

ビーゼはキャラ愛で使ったが
ラグスだというのも相まってきつかったわ
0681助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 09:20:22.96ID:SDOJBR26
>>676
趣味で無料ゲーみたいなの作ることあるけどやっぱりその辺は要るわな
歴史も必須だし生物学もあったほうがいい
てかほぼ全部要る
0682助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 09:20:37.95ID:Qk6yWtm/
>>680
トパック組は1部から飛んで終章寸前と稼ぐ場所が無さすぎてなあ。炎系や平民ラグズって時点でも結構厳しい位置なのに
ジョフレも再登場かなり遅かったけどあっちは稼ぐ手段に困らないからどうにでもなる方なんだよね
0683助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 09:22:32.44ID:7D92Fu8N
そもそも炎魔導師は塔内部突入時に確定枠あるから尚の事不利
獣特攻が生きるルートにも行けないしな・・・
0684助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 12:00:14.45ID:umRcO3GH
トパックは意地で使った
0685助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 12:05:12.07ID:lnkvw5tI
まあよく言われるけどあれを畳むならデインが元老院から離反する流れを足して欲しかったな

後は暁はセフェランの動向が全く分からないのも意味不明に見える拍車をかけてると思う
0686助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 12:29:39.58ID:4wv53jF9
暁で一番ヤバいのは高難易度で敵の行動範囲表示を表示できなくするとかいう手抜き調整じゃね?
コレに比べりゃシナリオの粗にも戦闘バランスの悪さにも目を潰れるレベル
覚醒の難易度調整も相当酷かったけどさすがにここまでじゃあなかったぞ
0687助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 12:51:44.00ID:Qk6yWtm/
あれのせいで暁マニアックはあんまりやる気しないのよね。面倒にしたってのがなんか印象悪くて
能力も上昇しているみたいだからシステム不便にしただけの無意味な難易度では無いのだろうけどさ

そんな調整になってる結果やりたいと思える高難易度が無いのも暁が言われる理由の一つではあるのかも
ノーマルが経験値多めに貰えるからハードがノーマルっぽい雰囲気出てるし
0688助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 13:02:16.02ID:kaHHanw4
まあ暁は蒼炎があってこそだしな
アイクが何故英雄と呼ばれるのか
エリンシアの苦悩と成長
この辺りの一番面白そうなところが蒼炎のプレイ前提だから
暁単体で見たらクソだろう
0689助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 13:09:29.76ID:DYXlDfdz
どこからどう見ても糞ですが
0690助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:01:24.57ID:xYgwTeC8
蒼炎やってなくても問題ない→前作やってる事前提
一本で完結してる→全然完結して無い

嘘つきしかいないな
0691助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:16:02.85ID:PHVYYAMJ
>>690
その頃から嘘つきだらけの詐欺の民しかいないんだな
覚醒もifも事前インタビューと食い違い、嘘ばかり
0692助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:33:42.60ID:CRXU7NDk
炎枠ってむしろ暁の魔法系の中で一番強くない?レクスフレイムは理魔法最大火力だしボーナス速さにつくし
確定枠のサナキは耐久と力がゴミで速さも微妙だし、通常の戦闘は諦めてメティオ係にした方がいいし
0693助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:56:26.73ID:4Tm55WjQ
ミカヤは結構頑張ってる主人公だったので
自分の中じゃ気にいってたが
セネリオのミカヤ下げがクドかったから
セネリオ干して別の魔道士使ってたわ。
4部の神様憑依にゃそれ以上に激怒だがな
0694助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:59:27.58ID:4Tm55WjQ
アイク大将軍が王配で傭兵団が親衛隊にでもなって
武力の後ろ盾、レニングやらが政治的な後見
神輿と方針を決めるエリンシア、それを望んでたのも
俺だけだったんだろうかねぇ。選択の一つで
旅立ちエンドがあってもいいがまさかそれだけとは
0695助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 15:28:50.76ID:ZQ3GMaT0
セネリオは蒼炎でもベンチウォーマー
イレーストパックピンチヒッターカリル姉さんで充分
0696助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 15:41:03.84ID:rtbKY4Js
>>693
ん?セネリオはミカヤを批判するようなことを言っていたか?
第三部12章の待ち伏せ作戦にしても、
スクリミルやケビンが非難する中、
セネリオだけはミカヤの策を褒めていたぞ?
0697助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 16:08:33.69ID:4Tm55WjQ
スクリミルやらの批判は真っ向な批判なんだよ。
セネリオはアイクに依存してるから
アイクageっぽく策その物は評価しつつ
海部総理的な評をミカヤに下して
アイク、アンタが大将一番や!的なことを
陰湿に言うから嫌なんだわ。
キャラ設定的な仕様なんだろうけど
0698助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 16:23:39.21ID:kaHHanw4
あれで頬を染めるようなあれがあったらゲロ気持ち悪かったけど
俺は普通にアイクに忠誠を誓っているって感じで悪くは思わなかったな
0699助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 16:25:30.71ID:LZ5+8Lo3
>>694
ぶっちゃけ、封印以降においてFEよりよほどリスペクトを捧げられているTOが旅立ちエンドな時点で、
スタッフにとってそれ以外の選択肢は存在しなかったんだろう
0700助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 16:27:00.16ID:rtbKY4Js
>>697
あんたセネリオを嫌い過ぎているせいか、
明らかにフィルターがかかっているぞ。
セネリオがミカヤについて何か言ったのは、
「奇跡の力なんで眉唾もの。民衆鼓舞のための嘘かもしれない」
と言った程度だぞ?
セネリオは確かにアイクに依存していて
アイクの言うことになら何でも素直に従うが、
普段の会話でアイクを褒め称えて持てはやすようなことはほとんど言っていない。
0701助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 17:07:11.43ID:YlYAKOOO
暁の過剰なアイクageはきもい
桑園の実績ったってベグニオンの援助受けてクリミア奪還したことぐらい
クリミア勢から持ち上げられるならわかるが他の国のやつらからも持ち上げられまくってるのは違和感しかない
0702助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 17:22:54.69ID:rjtF/CY3
なんで種族に対する偏見がない=両種族を和解させた人物。みたいな過大解釈のエピローグで最後締めたんだか
偏見がないだけでベオク、ラグズ分け隔てなく敵味方の区別はハッキリさせて
敵認識したヤツはなんだろうと喧嘩吹っかけるタイプだったじゃん。

こういうところも過剰なageっぽんだよな、暁アイク
0703助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 17:53:39.05ID:pfYX/6wy
大陸一の漆黒倒してるし持ち上げられて当然
ミカヤイライラしたからざまぁwだったわ
0704助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:10:03.45ID:5Fm/S6lp
>>694
アイクは傭兵団に残って甥っ子に剣を教えるEDが良かった
0705助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:22:52.65ID:DM53+gym
あそこまで国々をちゃんと描いたらのはテリウス大陸だけだよな
0706助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:36:32.51ID:kaHHanw4
https://www.youtube.com/watch?v=rmTFL6TVLBY

やっぱり暁のアニメーションは格好良いな
ペガサスやドラゴンナイトがでかくて歩兵への威圧感が半端ない
まあ時代が進んでるから格好良くなるのは当たり前なんだが

なんで覚醒ifはゴブリンなんですかねぇ…
0707助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:38:37.44ID:DYXlDfdz
そりゃ3DS(笑)だからだろ
0708助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:47:46.58ID:fgpRP8uG
>>702
ヘクトルが偏見ないと言われると納得できるけど、アイクが偏見ないかと言われると微妙なんだよなー。
ベグニオンの貴族連中をクズに描きすぎているせいで、身分の高い人間に対する態度に
かなり溝が出来ているし。身分の低い高いに関わらず接するのが偏見ないと思うんだが。

↓はミストの台詞だけど、蒼炎暁における貴族の認識がよく出ている。
私だって、本当は貴族の窮屈な暮らしなんかよりも、困っている人を助けて、
そのお礼で生活していく この暮らしのほうがあってるわ。
0709助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:00:35.40ID:ucddchAX
>>708
ヘクトルは偏見無いというより何も考えてない
0710助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:02:52.65ID:C24KGJNd
>>709
お前が烈火やったことないのはわかった
0711助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:13:50.13ID:LZ5+8Lo3
>>705
寝言は寝てお言いよ
テリウスの国家描写は弱小国の一つも存在しない、歴代でも屈指のマンガチックな記号化割り振り(それが悪いとは言わないが)じゃねえか
わかりやすく切り分けた中でひっくり返しと掘り下げを一応してみせた点を誇るのならわかる
0712助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:14:48.00ID:CRXU7NDk
お婆さん相手に老い先短けえんだから野次馬根性引っ込めてどっか行けとか言っちゃうヘクトル好き
0713助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:24:50.56ID:B5ljMlJS
戦場でいきなり胡散臭い婆が来たらああ言いたくなる気持ちもわかる。
婦人と呼ぶ襟との対比が良いよね。

>>708
タグエルもだけど謎の人間(権力)sageが入るから困る。
0714助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:39:06.91ID:jHv/UGwO
賊に間違われるヘクトルには笑った
0715助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 20:07:00.42ID:TCmH48kZ
>>713
人間下げに意味があるならまだ理解できないこともないのだけどね
タグエルなんかはストーリー上役割があるわけでもないしなんで出したのかすらわからん
0716助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:03:44.09ID:gP+dh5Ie
すごいなエアプなのかテキスト読んでないのかしらんけど
内容も理解してない奴が叩きに必死だわ
0717助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:12:06.54ID:C24KGJNd
>>716
こういう誰に対して言ってるか曖昧にしてるくせに強い口調でしゃべるやつ嫌い
0718助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:18:49.22ID:gP+dh5Ie
>>709
お前も目くそ鼻くそだと思うけど
0719助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:19:23.05ID:gP+dh5Ie
ごめん710だったわ
0720助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:24:16.20ID:GkYq46iQ
>707
同じ3DSでもスマブラはかなり綺麗なのに
しかもあっちは60fps+動かせる+状況によっては4人以上表示
何で戦闘アニメ再生するだけの覚醒ifはあんな糞グラやねん
0721助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:24:22.07ID:Ep9muZW5
暁厨ってすぐ発狂するよな
0722助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:26:01.55ID:sw1jluP1
古参も暁厨も覚醒厨もif厨もすぐ発狂する奴ばっかりじゃん 何言ってんの
0723助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:42:08.37ID:C24KGJNd
>>718
どの点が?
そうやって具体的に指摘もせずにただただ自分の主張だけするのやめろ
頭悪く見えるぞ
本当に頭悪いんだったらすまんが
0724助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:54:26.16ID:gP+dh5Ie
>>723
こういう強い口調でしゃべるやつ嫌いw
0725助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:56:46.56ID:QMKBL1of
単芝嫌い
0726助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:59:29.21ID:C24KGJNd
>>724
ん?真似してやりかえしてみたかったのかな?
誰に対して言ってるかわからないっていう大前提が抜けてるよ
0727助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 22:01:38.07ID:jHv/UGwO
一体何と喧嘩してるのか
0728助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 22:09:25.30ID:gQjovNq1
俺とだよ
0729助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 22:12:43.34ID:gP+dh5Ie
>723 :助けて!名無しさん!:2015/07/07(火) 21:42:08.37 ID:C24KGJNd>>718
>どの点が?
>そうやって具体的に指摘もせずにただただ自分の主張だけするのやめろ
>頭悪く見えるぞ
>本当に頭悪いんだったらすまんが

>710 :助けて!名無しさん!:2015/07/07(火) 19:02:52.65 ID:C24KGJNd>>709
>お前が烈火やったことないのはわかった

具体的な指摘もしてないやつが他人には具体的な指摘をしろという
なんというダブスタ

>>727
よくわからん、今日は全体的にエアプ臭いながれだなーと思ってわざとアンカつけなかったんだけど
オスティア侯爵家の怒りに触れたらしい
ちなみに俺の口調で強い口調って、普段どんなお上品な会話してるんだろうと
思ったり思わなかったり
0730助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 22:25:05.18ID:ancl5U7m
またどうでもいい事で揉めてるなw
0731助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 22:53:35.48ID:KFjExX4Y
if信者の矛先そらし必死ですね。
暁だったり覚醒だったり、日によって変わってるようだが
0732助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 22:55:59.38ID:731CR9ON
烈火、蒼炎、暁(前半だけ?)を見る限りにおいては
シナリオライターとしての金田は天才といって良かっただろね。
もともとビジュアル担当だったらしいけどシナリオ転向で才能が開花したケースで言うと
ゼノ高橋とかもそうか。

基本話作りなんてそれまで培った精神的な分野の土壌が大きいからね
0733助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 23:41:30.73ID:rBDaVy8s
相変わらずの平和な流れだぜ
0734助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 00:05:11.23ID:serlfINk
>>732
天才は明らかに言いすぎだが、堀川金田前田の三人の中では頭二ついや三つは抜けてたな
耽美臭がしてけしからんという意見もあったけど、決して下品になる程度ではなかったと思う
0735助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 01:07:47.05ID:A3b7260e
覚醒とif信者消えろ
0736助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 02:54:11.58ID:KMG+2Fpd
http://imepic.jp/20150708/102590
烈火28章に女スナイパーいたんだ
0737助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 03:45:37.23ID:A467432i
>>736
ダサくてチープなデザインだな
今の作品を知ると昔には戻れないわ
0738助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 03:49:11.75ID:mvN52O8m
10年以上の作品と張り合って恥ずかしくないんか…
0739助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 04:17:03.19ID:UZBU30o0
覚醒もifも十年後まで愛されて語られる作品じゃないからね
0740助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 06:27:40.78ID:oixd575b
GBA作品と3DS作品を比べて勝ち誇奴〜wwwwwwwwww
0741助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 07:44:52.66ID:A3b7260e
むしろ携帯機ならドットの方がいいわ
0742助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 07:46:08.78ID:Z3e6iS7c
ぶっちゃけドッターがもういないんだろ
あれって職人芸みたいなもんだしな
0743助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 07:59:19.71ID:K6FrrDgs
MAPもドットのが見やすいしなー
0744助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 08:01:27.58ID:DiORFICa
同じ職種でもキャラクター毎にドット絵を変えているので視認しやすい、
というのは覚醒ifの数少ない手放しで褒められる点だと思う。
0745助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 10:28:24.42ID:nnQp29s/
今の時代解像度が上がり、それこそ並のドッターでは違和感しか出さないような状態だしなー
まあ、ドットも愛情の差はあるし…
そりゃドッターの仕事が消滅するわ

(ポリゴンも暁以外手放しで誉めれるものはないが、一部の動きはいいと思う)
0746助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 10:41:54.29ID:JZToxk+D
3年もかけたならクラス間でモーション使い回すなよとも思っている
0747助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 12:28:15.36ID:NpZ0XKBt
覚醒もifもFEである必要がないんだよなあ
任天堂やISがFEの名前を使って荒稼ぎしたいだけ
0748助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 12:52:04.80ID:nnQp29s/
聖戦できっぱりとファイアーエムブレムでは無いとだったら…

今頃このスレは無いのは確実かね
0749助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 13:08:05.07ID:G0JYJlOC
加賀の世代が任天堂のお偉いさんになってるのを見ると、そういう別の未来を見てみたかったものだな。
0750助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 13:09:00.05ID:A5FK2var
で結局ifはおもしろいの?おもしろければ今から(中古で)買って来るが
0751助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 13:34:22.69ID:s9wFvcEd
シナリオは微妙
支援会話でシナリオの補完してるからそっちはそこそこ
シミュレーションとしては暗夜は面白い
0752助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 13:36:02.25ID:0Mlo25LL
蒼炎のポリゴンもちょっとカクカクした動きだなーとは思うが結構好き
暁でだいぶ進化してたからどうしても見劣りしてしまうとこはあるだろうが
GBAの路線好きだったけど今からやるのは色々と厳しいだろうなあ
0753助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 13:42:45.05ID:m0RYD85Q
いやシミュとしてはどうだろう人を選ぶと思うな
緻密な計算がしたい従来FE向きには不向きだし難易度そこそこ高めで大雑把な計算でもいいっていうSRPG好きの人向けかな
とにかくバフデバフが多い上に3すくみや武器の追撃されやすい追撃されにくいとか攻陣でしっちゃかめっちゃかになる

後撫で撫でとマイルーム要素はゲロ吐くほどキモイのと暗夜は姉含めてキモイのしかいなくてキャラは白夜の方がおススメ
0754助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 13:51:59.57ID:JZToxk+D
暗夜は支援集めが面倒ってのも頭に入れておいて
0755助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 14:08:02.84ID:A5FK2var
>>751>>753
キャラは覚醒路線を強化SLGとしては従来に多少戻った感じかぁありがと参考にするわ
0756助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 14:19:46.89ID:JZToxk+D
シミュ部分はむしろFEらしさはなくなった
0757助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 14:35:58.31ID:DiORFICa
クリアするのにとにかく思考が必要って意味では従来作にも引けを取らないんだけどね(暗夜)。
難度の根本が攻陣デバフ強制ダメージにあって、シンプルな難しさは失われた。
0758助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 14:55:22.88ID:m0RYD85Q
また3年位不満だらけになるかと思うとやっぱり悲しいな
デバフとか置いても暗夜でキャッスル(笑)での支援やアイテム集めの抜け道用意してくるあたり本当に何も理解してないんだなこいつらと思ったよ
むしろいっそ白夜一本覚醒路線で決行ならここまで文句言われなかったと思うし中途半端に従来に寄せる発言さえなかったらなぁと思わずにはいられん
0759助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 15:07:53.97ID:nnQp29s/
武器や支援より
攻陣、防陣の使い分け方が大事だから、そこまで難易度が変わるわけではない。

覚醒の癖でダブルしておくと、たぶん難易度下げることになると思うよ…。
0760助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 15:47:17.93ID:3Pqo+c2r
人気が出るのは暗夜キャラだろうな
ここの老害達とはもう感性が違うんだよ今のプレイヤーは
0761助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 16:46:52.69ID:776RyTRG
暗夜は乙女ゲー好きや腐女子が喜びそうなキャラがいっぱいだからな
0762助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 17:03:16.30ID:oixd575b
逆に暗夜で比較的まともなキャラって誰がいる?
マークス、レオン、エリーゼ、ベルカ、ハロルド、エルフィ、ニュクス、ブノワ
くらいか?
あ、ハロルドの不運ネタやエルフィの怪力・大食らいネタはアピールが鬱陶しいが、
あくまで人間性が比較的まともという意味でね
0763助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 17:41:23.48ID:oYT9W03B
結局、いいゲームは趣味の中から生まれるのかね?
ゲームの元を辿ると、半分趣味から始まったようなものだし
FEもそうっぽいし
金儲けのこと考えると、いろいろ面倒事が増えるし
ゲームのキャラがビジネスの道具になるから…

近頃芸能界のゲームが沢山あるのもそれが理由かと、
キャラソンとか出しやすいし
0764助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 17:49:34.80ID:Y/j4QL5q
仲間入りの方はどうなの?主人公以外のキャラで説得できるユニットっているの?
0765助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 17:54:35.15ID:nnQp29s/
ハロルド、エルフィは緑になるけど、
基本的に敵のまま殉職するよ
0766助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 17:56:52.15ID:DiORFICa
>>762
人間性がまともってならオーディン(ウード)も比較的まともなような。
逆にエリーゼはお花畑過ぎる気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています