トップページgamesrpg
1001コメント280KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/07/01(水) 22:15:59.44ID:xNsudFGq
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)



GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/


DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/

■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
ttp://fecipher.jp/

次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435145187/
0616助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 18:41:02.42ID:cRSpx9EY
別に炎上してないだろ
一部のオタクが勝手に腹立ててるだけで
0617助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 18:44:54.38ID:ldKvlQgW
>>614
秘境()は場所によって時間の流れが違うから孕んだと分かった瞬間時間の流れが速い所に移動する
0618助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 18:48:08.62ID:TXu4ubN3
わざわざ腹の中の子供を時間弄ってまで自分らと同じ年齢にして戦わせる意味がわからん
0619助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:01:12.21ID:Nx3DylRL
聖戦は大体の章の間にそれなりに時間が空いているし
バーハラの悲劇も結構な女性陣が生き残ってて、かつ大半の男性陣は詳細不明だから
子供作るタイミングが厳しいカップルに関してもある程度のフォローが出来るようにしてる感はある
0620助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:39:46.17ID:/rzxSdwb
まあifは爆売れという事実があるわけで…
0621助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:41:15.56ID:5MNlnKBw
売れたからと言って面白いとは限らないんだなこれが
0622助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:45:16.57ID:4Q3W0GM7
普通に親視点で考えたら自分の子供と一緒に戦争したいなんて思わないよな
キチガイだらけだわ
0623助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:53:15.27ID:KMVbJKSZ
ぶさよ乙
0624助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:55:41.91ID:/rzxSdwb
>>621
売れないと意味ないんだな、これが
0625助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:03:14.39ID:HqGPKI/a
化けの皮が剥がれてやんのw
0626助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:03:40.19ID:5mluYkXg
その言い方だと面白くないのは認めてるみたいだなw
0627助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:09:35.68ID:LRfSQucU
そもそもシリーズでシナリオまともに練られてるのなんか聖戦くらいだろ
0628助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:11:07.12ID:/rzxSdwb
自分の感覚が世間とずれてることに
気付かない哀れなおっさんたち
おっさんたちが望むようなFEはもはや需要はない

世間は覚醒、ifを求めてるんだよなあ
なんせ爆売れやからな
0629助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:14:32.08ID:5MNlnKBw
>>628
爆売れしたifのどこが面白いか言ってみて?

これで答えられなくて逃走までがテンプレ
0630助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:23:44.99ID:tLccGA3W
曝売れ?
FEはもともと売れるコンテンツだが…
これぐらい普通だろう。

売れなかったほうがマズいwwww
0631助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:24:50.58ID:/4BaaE3F
神シナリオ 聖戦

良シナリオ 紋章 トラキア

普通    封印 蒼炎

微妙    烈火 聖魔 暁

うんこ   覚醒 if
0632助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:25:31.78ID:FgiGidoX
トラキアとかいう雑魚事かwwwwwwww
0633助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:30:36.08ID:J9oo5EI9
第3ルートか他のDLCかは知らんが
時間の流れが違う秘境の存在と妊婦を執拗に狙う魔物の詳細については語られるだろう(多分)

この部分はしょうもないスキルやアイテム用DLCよりは需要あるだろうし
0634助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:34:50.54ID:lpY8yr+B
>>622
フィン「えっ」

キュアン「えっ」
0635助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:46:47.78ID:jQvpiJlT
>>634
たまにはバアトルのことも思い出してあげて下さい
妊婦が参戦する烈火もあるから多少はね?
0636助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:52:52.82ID:4Q3W0GM7
>>634
フィンは戦争が終結してなくてやむなく娘と一緒に戦わざるを得ないからまだ分かる
キュアンというかエスリンは戦場に赤ん坊連れて参加するあたりマジで馬鹿。流石シグルドの妹
そんでもって問題にしてんのは自分の分身マイユニの子供と一緒に戦争できますってキチった宣伝してる覚醒ifだよ
スポーツ感覚かよ
0637助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:57:24.81ID:kYq5PEi9
暗夜クリアしたぜ
敵が攻陣使ってくる、守備魔防の高い味方には攻撃してこない、味方を無視して防衛地点に一目散…
かなり、やるAIになってました
0638助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:59:04.34ID:2xBoYIiO
アルテナの件はなぁ、さらわれるイベント入れるタイミングが他にないからなぁ
レンスター城が急襲されて娘さらわれましたーってのも間抜けだし
0639助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:59:07.31ID:7WaXzQhh
蒼炎のシナリオは暁が足引っ張ってる感がある
0640助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:12:24.20ID:5mluYkXg
暁のシナリオが悪いは意味不明
たぶん未プレイだろうな
0641助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:14:15.67ID:7p8iFNrV
暁厨がとうとう発狂したようだ
0642助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:18:25.11ID:5mluYkXg
いや逆だろあれ
シナリオ、キャラしか良いところがない
だとわかる
BGMとか他に良いところはまだまだあるが
0643助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:36:05.88ID:QrFIxivu
暁はもう語られ尽くしたでしょ
女神到来辺りからストーリーバランスともに微妙だし王族はクソで血の盟約の時点でツッコミ多数
2部までは本気で面白く感じたしマップは凝ってたしキャラや世界観は見事だけどね
ストーリーとバランスが足を引っ張ったFEだ
0644助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:48:10.93ID:5mluYkXg
超無双ゲーだってことはわかる、それがつまらんって感じる人が多いのもわかる
ただある程度の矛盾やフィクションを受け入れられないのはどうなの
0645助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:51:06.39ID:7p8iFNrV
度を過ぎて糞だからゴミなんだよ暁(笑)は
0646助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:55:20.56ID:5mluYkXg
度を越した無双ゲーだからシナリオも糞?
もう日本語できてないじゃん
0647助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:57:14.08ID:7p8iFNrV
暁(笑)が好きなのは別に構わないけど
なぜ糞と言われるかも理解できてないみたいねこの幼稚園児は
0648助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:58:23.77ID:5mluYkXg
結局作品どうのこうのじゃなく煽りたいだけなんだろ
0649助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 21:58:56.82ID:7LOgmq3s
気づくのおせーよ
0650助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 22:00:43.63ID:QrFIxivu
>>644
盟約抜きにしてもそれだけじゃなくて話の展開が雑だったってのが大きいかな
予想もつかない展開を狙ったのかも知れないけど悪い意味でのサプライズだったというか何というか

覚醒でいう異界の門関係も大概糞だと思うけど女神到来で石化後にハッピーエンドは茶番だったし戦争戦争してたぶん拍子抜けのストーリー
ライターが広げ過ぎた風呂敷の収拾がつけられなくなったとしか俺には思えなかったな
0651助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 22:02:10.10ID:YuW9wtGd
あのストーリーが好きって変わってるというか可哀想というか
0652助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 22:05:33.70ID:TwTDXWoT
暁厨の糞餓鬼が発狂したようです。
0653助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 22:21:38.29ID:ayz8x7g7
新紋章、覚醒はハード初見プレイで死人でまくったけど暗夜は増援即行動が無いから出撃人数割る程の被害はまだでてないな
まだ18章だからここから難易度跳ね上がるのかもしれんけど
0654助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 22:32:26.47ID:5kazFvUH
>>650
>女神到来で石化後にハッピーエンドは茶番だったし戦争戦争してたぶん拍子抜けのストーリー
>ライターが広げ過ぎた風呂敷の収拾がつけられなくなったとしか俺には思えなかったな

仮にも戦争、殺し合いしといてあの石化解除後のムービーで(この辺にしとかね?)(フッ、そうだなw)
みたいな雰囲気で無理矢理ハッピーエンド感出して締めたのはホント酷かったな
あの場に槍や矢でハリネズミにされたベオクや頭や腕を噛み千切られたラグズの死体等、本来あるべきものが描写されてりゃ
どれだけ異常か良く分かるはず
0655助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 23:11:44.59ID:ka3oQy/T
前田耕平

メインシナリオ担当
ファイアーエムブレム 烈火の剣
ファイアーエムブレム 聖魔の光石
ファイアーエムブレム 暁の女神
ファイアーエムブレム 新暗黒竜と光の剣
ファイアーエムブレム 新紋章の謎
ファイアーエムブレム 覚醒




こいつがシナリオ担当した作品に好きな作品がある奴は覚醒厨と同レベル
0656助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 23:13:13.35ID:qeVSh1iP
老害きもすぎw
0657助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 23:16:19.19ID:lnHSH03L
>>655にある作品は少なくとも覚醒と同程度の作品って訳か、覚醒もシナリオがゴミだったからな
0658助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 23:41:11.34ID:tLccGA3W
>>655
封印がまだなんとかなったのはそういうことだったのか
0659助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 23:58:21.24ID:SozdaEzB
>>653
ヘタ
0660助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 00:00:11.09ID:rtbKY4Js
そうか、オレは暁が好きだから覚醒厨と同レベルか
悲しいなぁ...
0661助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 00:02:23.17ID:Kl5TIwg7
>>659
エアプさんちっすちっす
0662助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 00:02:36.70ID:rjtF/CY3
一応ナーシェンの「私は強い…私は賢い…私は美しい…私は正しい…誰よりも…誰よりもだっ!」
と暁二部のチャップさんのセリフはワシが考えたって今は亡きISのスタッフ紹介のHPで前田が言ってた
よく言われる毎月読書10冊するとか言って実際写真に写ってたのはラノベと攻略法だったってあれもホントは中世の歴史資料かなんかだったよ

まあ、ソースはもう俺の記憶で出せないし、担当したシナリオからラノベ愛読者なんて情報がねじ曲がっても違和感なく受け入れられるような人間なのは確かだが
0663助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 00:11:56.59ID:ancl5U7m
暁は途中まで戦争の息苦しい重さがあって割と良かったけどな
これどうやって収拾つけるんだろうと思ったらまさかの神様来襲でうやむや
もうちょっと何とかならなかったのかねぇ
0664助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 00:36:27.67ID:BnCbfzgb
まぁ人同士の争いが最終的に神話との戦いに
集約するからこそのファイアーエムブレムなのかもね
0665助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 00:58:41.10ID:rtbKY4Js
>>663
そうそう、暁の女神という作品は好きだけど、
第三部終盤あたりからのストーリーの酷さはよく理解してる。
蒼炎ではギリギリ解放されなかった邪神(本当は女神だけど)が
今度こそ目覚めるのは分かっていたし楽しみにしていたけど、
そこまでの展開もそこからの展開も無理矢理過ぎたよね。
0666助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 01:26:45.92ID:jHv/UGwO
烈火はよこやまけんとのダブルクレジットで暁、新暗黒はシナリオサポート
0667助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 01:54:21.56ID:jHv/UGwO
>>662
それいつも見かけるけどウェブアーカイブに残ってないの?
0668助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 02:29:25.34ID:Q9jSnK3u
一部:アイクの活躍によりデインボロボロで復興を目指す←分かる

二部:デイン復活で侵略されたクリミア国民が自国の女王にブチ切れ←分かる

三部:クリミアの暴動は落ち着くもベグニオン帝国元老院が悪でクリミアとガリアで組んでベグニオンと脅された腰抜けデインで戦う←分かる

四部:戦争やめないから石にする。石から解放されて戦争がバカらしくなり仲良くなる←wwww??!!www
0669助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 04:44:49.09ID:08RjcIpR
>>667
https://web.archive.org/web/20081018233532/http://www.intsys.co.jp/recruit/staff/planner/index3.html
写真は残ってない
0670助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 05:31:33.16ID:ECkLV2do
ifに夢中になりすぎて
また徹夜か
0671助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 05:32:49.49ID:jHv/UGwO
ただの台詞抜粋に早朝から吹いた
写真よりIS受ける人へのメッセージすらないのが引っかかる
0672助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:09:14.47ID:uamJfcBo
そっか〜
俺はifが一番嫌い
0673助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:15:40.78ID:4c4Hab0z
ifはルーンファクトリーエムブレムやぞ
0674助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:28:49.85ID:Ac5sEEBF
覚醒の時は具体的な批判で溢れかえってたけどifはそうでもないよね
0675助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:29:15.63ID:7D92Fu8N
だって殆ど覚醒で言われた部分が続投なんだもの
0676助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:30:15.19ID:CL/vxGzC
>>662
シナリオライターで飯食ってるなら、月に10冊くらいは当たり前だと思うんですが…
ただチャップさんの「そうじゃわしらは人殺しじゃ」の件はいいと思った

どうでもいいけど、社会学とか哲学、宗教学を勉強するとシナリオ考える時にいいかもしれん
スピノザとかモンテーニュとかはかっこいいこと言ってるし、
聖書とかも中二くさいこと言ってるんで、セリフを考えるときに参考になるかもしれない

あ、社会学はキャラの設定考えるときに役に立つかもしれないです
0677助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 07:30:30.07ID:9eJhmMBk
そうなの?
0678助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 08:20:15.19ID:c5gpnW33
>>674
ifは鬼畜難易度だからマシ
0679助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 08:41:44.65ID:Qk6yWtm/
デウスエクスマキナ的な唐突な神がどうにかする展開は昔見たからか割と慣れてるし
プレイ中はストーリー重視して遊んでなかったから言うほど引っかからなかったのよな暁
まあその辺ガッツリ楽しみたい層から批判出るのはしゃーないだろうとは思う
メダリオン周りは事前にある程度言及されてたけど4部の展開そのものはまごうことなき超展開だし
0680助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 09:04:59.27ID:7D92Fu8N
1部終章で離脱した連中が
4章の途中から入られてもなぁ

ビーゼはキャラ愛で使ったが
ラグスだというのも相まってきつかったわ
0681助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 09:20:22.96ID:SDOJBR26
>>676
趣味で無料ゲーみたいなの作ることあるけどやっぱりその辺は要るわな
歴史も必須だし生物学もあったほうがいい
てかほぼ全部要る
0682助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 09:20:37.95ID:Qk6yWtm/
>>680
トパック組は1部から飛んで終章寸前と稼ぐ場所が無さすぎてなあ。炎系や平民ラグズって時点でも結構厳しい位置なのに
ジョフレも再登場かなり遅かったけどあっちは稼ぐ手段に困らないからどうにでもなる方なんだよね
0683助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 09:22:32.44ID:7D92Fu8N
そもそも炎魔導師は塔内部突入時に確定枠あるから尚の事不利
獣特攻が生きるルートにも行けないしな・・・
0684助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 12:00:14.45ID:umRcO3GH
トパックは意地で使った
0685助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 12:05:12.07ID:lnkvw5tI
まあよく言われるけどあれを畳むならデインが元老院から離反する流れを足して欲しかったな

後は暁はセフェランの動向が全く分からないのも意味不明に見える拍車をかけてると思う
0686助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 12:29:39.58ID:4wv53jF9
暁で一番ヤバいのは高難易度で敵の行動範囲表示を表示できなくするとかいう手抜き調整じゃね?
コレに比べりゃシナリオの粗にも戦闘バランスの悪さにも目を潰れるレベル
覚醒の難易度調整も相当酷かったけどさすがにここまでじゃあなかったぞ
0687助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 12:51:44.00ID:Qk6yWtm/
あれのせいで暁マニアックはあんまりやる気しないのよね。面倒にしたってのがなんか印象悪くて
能力も上昇しているみたいだからシステム不便にしただけの無意味な難易度では無いのだろうけどさ

そんな調整になってる結果やりたいと思える高難易度が無いのも暁が言われる理由の一つではあるのかも
ノーマルが経験値多めに貰えるからハードがノーマルっぽい雰囲気出てるし
0688助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 13:02:16.02ID:kaHHanw4
まあ暁は蒼炎があってこそだしな
アイクが何故英雄と呼ばれるのか
エリンシアの苦悩と成長
この辺りの一番面白そうなところが蒼炎のプレイ前提だから
暁単体で見たらクソだろう
0689助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 13:09:29.76ID:DYXlDfdz
どこからどう見ても糞ですが
0690助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:01:24.57ID:xYgwTeC8
蒼炎やってなくても問題ない→前作やってる事前提
一本で完結してる→全然完結して無い

嘘つきしかいないな
0691助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:16:02.85ID:PHVYYAMJ
>>690
その頃から嘘つきだらけの詐欺の民しかいないんだな
覚醒もifも事前インタビューと食い違い、嘘ばかり
0692助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:33:42.60ID:CRXU7NDk
炎枠ってむしろ暁の魔法系の中で一番強くない?レクスフレイムは理魔法最大火力だしボーナス速さにつくし
確定枠のサナキは耐久と力がゴミで速さも微妙だし、通常の戦闘は諦めてメティオ係にした方がいいし
0693助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:56:26.73ID:4Tm55WjQ
ミカヤは結構頑張ってる主人公だったので
自分の中じゃ気にいってたが
セネリオのミカヤ下げがクドかったから
セネリオ干して別の魔道士使ってたわ。
4部の神様憑依にゃそれ以上に激怒だがな
0694助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 14:59:27.58ID:4Tm55WjQ
アイク大将軍が王配で傭兵団が親衛隊にでもなって
武力の後ろ盾、レニングやらが政治的な後見
神輿と方針を決めるエリンシア、それを望んでたのも
俺だけだったんだろうかねぇ。選択の一つで
旅立ちエンドがあってもいいがまさかそれだけとは
0695助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 15:28:50.76ID:ZQ3GMaT0
セネリオは蒼炎でもベンチウォーマー
イレーストパックピンチヒッターカリル姉さんで充分
0696助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 15:41:03.84ID:rtbKY4Js
>>693
ん?セネリオはミカヤを批判するようなことを言っていたか?
第三部12章の待ち伏せ作戦にしても、
スクリミルやケビンが非難する中、
セネリオだけはミカヤの策を褒めていたぞ?
0697助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 16:08:33.69ID:4Tm55WjQ
スクリミルやらの批判は真っ向な批判なんだよ。
セネリオはアイクに依存してるから
アイクageっぽく策その物は評価しつつ
海部総理的な評をミカヤに下して
アイク、アンタが大将一番や!的なことを
陰湿に言うから嫌なんだわ。
キャラ設定的な仕様なんだろうけど
0698助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 16:23:39.21ID:kaHHanw4
あれで頬を染めるようなあれがあったらゲロ気持ち悪かったけど
俺は普通にアイクに忠誠を誓っているって感じで悪くは思わなかったな
0699助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 16:25:30.71ID:LZ5+8Lo3
>>694
ぶっちゃけ、封印以降においてFEよりよほどリスペクトを捧げられているTOが旅立ちエンドな時点で、
スタッフにとってそれ以外の選択肢は存在しなかったんだろう
0700助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 16:27:00.16ID:rtbKY4Js
>>697
あんたセネリオを嫌い過ぎているせいか、
明らかにフィルターがかかっているぞ。
セネリオがミカヤについて何か言ったのは、
「奇跡の力なんで眉唾もの。民衆鼓舞のための嘘かもしれない」
と言った程度だぞ?
セネリオは確かにアイクに依存していて
アイクの言うことになら何でも素直に従うが、
普段の会話でアイクを褒め称えて持てはやすようなことはほとんど言っていない。
0701助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 17:07:11.43ID:YlYAKOOO
暁の過剰なアイクageはきもい
桑園の実績ったってベグニオンの援助受けてクリミア奪還したことぐらい
クリミア勢から持ち上げられるならわかるが他の国のやつらからも持ち上げられまくってるのは違和感しかない
0702助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 17:22:54.69ID:rjtF/CY3
なんで種族に対する偏見がない=両種族を和解させた人物。みたいな過大解釈のエピローグで最後締めたんだか
偏見がないだけでベオク、ラグズ分け隔てなく敵味方の区別はハッキリさせて
敵認識したヤツはなんだろうと喧嘩吹っかけるタイプだったじゃん。

こういうところも過剰なageっぽんだよな、暁アイク
0703助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 17:53:39.05ID:pfYX/6wy
大陸一の漆黒倒してるし持ち上げられて当然
ミカヤイライラしたからざまぁwだったわ
0704助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:10:03.45ID:5Fm/S6lp
>>694
アイクは傭兵団に残って甥っ子に剣を教えるEDが良かった
0705助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:22:52.65ID:DM53+gym
あそこまで国々をちゃんと描いたらのはテリウス大陸だけだよな
0706助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:36:32.51ID:kaHHanw4
https://www.youtube.com/watch?v=rmTFL6TVLBY

やっぱり暁のアニメーションは格好良いな
ペガサスやドラゴンナイトがでかくて歩兵への威圧感が半端ない
まあ時代が進んでるから格好良くなるのは当たり前なんだが

なんで覚醒ifはゴブリンなんですかねぇ…
0707助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:38:37.44ID:DYXlDfdz
そりゃ3DS(笑)だからだろ
0708助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:47:46.58ID:fgpRP8uG
>>702
ヘクトルが偏見ないと言われると納得できるけど、アイクが偏見ないかと言われると微妙なんだよなー。
ベグニオンの貴族連中をクズに描きすぎているせいで、身分の高い人間に対する態度に
かなり溝が出来ているし。身分の低い高いに関わらず接するのが偏見ないと思うんだが。

↓はミストの台詞だけど、蒼炎暁における貴族の認識がよく出ている。
私だって、本当は貴族の窮屈な暮らしなんかよりも、困っている人を助けて、
そのお礼で生活していく この暮らしのほうがあってるわ。
0709助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:00:35.40ID:ucddchAX
>>708
ヘクトルは偏見無いというより何も考えてない
0710助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:02:52.65ID:C24KGJNd
>>709
お前が烈火やったことないのはわかった
0711助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:13:50.13ID:LZ5+8Lo3
>>705
寝言は寝てお言いよ
テリウスの国家描写は弱小国の一つも存在しない、歴代でも屈指のマンガチックな記号化割り振り(それが悪いとは言わないが)じゃねえか
わかりやすく切り分けた中でひっくり返しと掘り下げを一応してみせた点を誇るのならわかる
0712助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:14:48.00ID:CRXU7NDk
お婆さん相手に老い先短けえんだから野次馬根性引っ込めてどっか行けとか言っちゃうヘクトル好き
0713助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:24:50.56ID:B5ljMlJS
戦場でいきなり胡散臭い婆が来たらああ言いたくなる気持ちもわかる。
婦人と呼ぶ襟との対比が良いよね。

>>708
タグエルもだけど謎の人間(権力)sageが入るから困る。
0714助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 19:39:06.91ID:jHv/UGwO
賊に間違われるヘクトルには笑った
0715助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 20:07:00.42ID:TCmH48kZ
>>713
人間下げに意味があるならまだ理解できないこともないのだけどね
タグエルなんかはストーリー上役割があるわけでもないしなんで出したのかすらわからん
0716助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 21:03:44.09ID:gP+dh5Ie
すごいなエアプなのかテキスト読んでないのかしらんけど
内容も理解してない奴が叩きに必死だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています