トップページgamesrpg
1001コメント280KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/07/01(水) 22:15:59.44ID:xNsudFGq
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)



GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/


DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/

■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
ttp://fecipher.jp/

次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435145187/
0532助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 12:44:41.91ID:fBlhBksa
恋愛要素とか結婚とかそれこそスマホゲーでいいな
シリーズ廃れさせてせいぜい路頭に迷ってくださいな
0533助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 12:52:26.68ID:IDFzTPU0
>>531
馬鹿にしてる過去作に頼らず新作作れよw
0534助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 13:14:39.17ID:KFbnmBGt
カプコンでさえバイオをデビルメイクライにしてるんだからFEも名前変えろよ
0535助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 13:27:24.35ID:51WhUuPy
聖戦で予定通り名前変えればその可能性もあったかも
0536助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 13:47:15.80ID:yHmjEwpL
というか、ゲーム以外にも面白い娯楽なんざたくさんあるんだから
ゲームがつまらなくなったら、他に行くわな

問題は今のゲームは面白いか?ということ、
正直…うん…
0537助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 14:08:44.28ID:pJ2vmmLt
廃れる所か躍進してる真っ最中だよ
路頭に迷うのはまだまだ先だなw
0538助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 14:18:55.62ID:7OQPhe8y
路頭に迷うどころか売れまくったせいで
この路線で永久固定ですよw
0539助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 14:23:22.29ID:P4hf9Bf1
>>531
新封印(仮称)にありそうなこと
・原作のチュートリアルステージは削除。
 代わりにリリーナの乳兄弟(マイユニ)がロイの元へ来るまでを延々十章ほどかけて描きます
・ロイとの追加支援会話ではウォルトをさんざん引き合いに出してマイユニマンセー、ヲルト呼びもあるよ!
・ネットの意見()を参考に新支援会話も大量追加
・烈火のキャラはもちろんほぼ全員投入、皆思想も心情もぶんなげて全力でマイユニ様を讃えます
・普通に新作1本分のお値段のDLCで買える新烈火の追加キャラも全員登場して出張ります、お祭りだね!
・輸送隊ユニットは廃止、だから出撃数減らすねw
・ヤアンはゼフィールと結ぶのみならず暗黒教団を結成して暗躍しているという新設定が追加
・終末の冬はなかったことにします。魔竜の設定も改変・子供だから可哀相程度の扱いに
・竜の門からみんな大好き()覚醒&IFキャラがやってくる!すれ違いキャラも呼べるしDLCでは稼ぎマップや過去キャラもあるよ!
・支援はもちろん結婚追加、即子供が竜の門からやってきます
・ネットでは工作員のみんなが「これこそが封印の完全版!」「GBA版は旧封印!」連呼で盛り上げる!

……どれひとつとってもふざけんなだろうが、
かなりの部分紋章が実際に受けた仕打ちだということを忘れないで欲しい……
0540助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 14:30:37.47ID:W4wrizqV
ギネヴィアが参戦するとかなら大歓迎なんだけどな
ニーナポジだからくっつけなかったんだろうけど、トライアルの性能なら是非とも参加して欲しかった
0541助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 14:30:58.83ID:KI4d7zsG
兵種変更忘れてるぞてかもし来るなら絶対あるよな
0542助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 14:33:05.55ID:W4wrizqV
セシリアとか本当にネタキャラにされんだろうな
覚醒とかでも悪乗りでひどいことになってるし
0543助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:00:54.62ID:yLc32hE/
覚醒で竜にも効かないアルマーズ一本出して
ハイ、ファンサービス終了!
なんてISがエレブ世代に興味があるとはとても思えない
どっか行ったらどっか行ったでどうでもいいやと思ってそう
0544助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:10:34.75ID:Kv8mUovG
二次ネタ採用に関しては紋章のバカ兄貴マチスとかもそんな感じと聞いたけどどうだったっけ
ポケモンもミツル廃人化とかフライゴン使いにガブリアスナイトとかネットネタ意識してる面が強くなってきてるし
そういうのは時代の流れとしてあるのかもしれんな。個人的にはもう少しキャラや世界観を大事にしてやってほしいと思うけど

後けなすようなネタを公式が後押しするとその手のネタが過剰になって不快なレベルに達しやすくなるのが個人的には嫌だな
FEで言うならサザがアサシンCCアイテムくれる人になってたらサザネタが増長してほぼ叩きみたいな事が始まる、みたいな
0545助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:15:15.65ID:WUBECsmL
宣伝しても買って貰えなくてif豚イライラでわろたw
0546助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:16:08.37ID:Di6NeqNA
えっ デュランダルすら用意されてないのは知ってたけどアルマーズ特攻ないのかよ
スタッフ過去作バカにしすぎなんじゃないの もう触るなよ…
0547助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:16:12.97ID:JEuRLO1b
ネタとしてユーザーで話になるくらいはいいけど
公式がそれを助長するのはやめて欲しい
0548助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:17:24.51ID:W4wrizqV
旧作の名前出せば食いつく層がいるからガンガン出すでー

ついでに他企業に名前も貸すで

はまじ
0549助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:24:17.29ID:yHmjEwpL
何かまぁ、日本のゲームはメインがコンテンツで
ゲーム部分はおまけ、みたいな感じになったよな、
コンテンツが分からない人は、ゲーム買わないよな、だってゲーム部分がおまけなんだから
だから海外製に負ける、みたいなこと言ってる人いなかった?
ゲハ的な話になって申し訳ないが
0550助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:26:19.73ID:y9hWDFlw
海外とは規模が全然違うわ
日本映画とハリウッド映画みたいなもん
0551助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:34:54.18ID:P4hf9Bf1
>>544
マチスの場合、キャラ配置見る限りミシェイル・ミネルバ兄妹との対比役っぽいのに
ネタに隠れて誰も気付いてくれなかったってのが大きいんじゃないかな
いまさらそれを強調したところで今度は「妹を説得できない兄ww」と、またネタにされるのが目に見えてるし、
下手したら同じくエリスを説得できないマルスにまで飛び火する
あれが一番傷が浅くてすむ処置だったと思う
「実質人質として戦場に引っ張りだされた貴族のボンボン」って位置づけも世界観的に十分ありだし
0552助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:41:20.32ID:L1QOGORn
金掛けても良い作品になるかは最終的にスタッフ次第だからな
0553助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:48:00.03ID:W4wrizqV
新紋章でイラナイツの面々に上方修正かけなかったり
オルレアンの連中もノーマルですら使いものにならないもの寄越してきたりしてきたわけだし

旧作のシステムまんまでもバランス調整ってのは一切期待できないだろうな
0554助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 15:59:53.18ID:3Cvi7EkL
キャラの能力を修正は絶対反対だわ
0555助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 16:00:43.34ID:fGKkJhdJ
トラキアリメイクされたらロナンの魔力成長が普通になるのかな…
0556助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 16:22:46.64ID:L1QOGORn
操作性だけ向上したクラシックモードと能力値からセリフまで変えたニューモードを搭載しよう
0557助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 16:34:09.49ID:W4wrizqV
完全上位互換がいるのはしゃあないにしても
ノーマルですら性能微妙なキャラとか存在する意味あるのかって感じだがな
更にイベントにすら絡まないとかね
0558助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 16:40:58.99ID:3Cvi7EkL
微妙なキャラがいないと強い奴が光らないんだよな
一回紋章でステカンストさせまくったけど何も得られなかったわ
弱い奴を使ってる楽しさってのもあるし
弱い奴っていらないけどいる方がゲームが面白くなると思う
0559助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 16:45:24.55ID:W4wrizqV
そうかね?
全員が全員使いどころがあるゲームのほうが個性あるだろ

同じ職にしても
バランス型、火力型、防御型で使いどころ変わってくるし
よっぽど変な縛りでもしない限り死にキャラなんて使われないもんだろ
0560助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 16:47:43.53ID:3Cvi7EkL
じゃあ見てるところの違いだな
確かにゲームとしては個性があるな
ただキャラの個性は薄くなるね
どっちが好きかの問題かな
0561助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 16:54:51.29ID:yHmjEwpL
ステが弱いキャラでもスキルで何らかの差別化ができていれば活躍のしようがあると思う
あと、弱いキャラをどうやって使うかを考えるのは楽しいし
実際にやってみて、思い通りにいくと嬉しい、
もちろんただの自己満足だし、なんでもできるバランス型のキャラで
ゴリ押した方が楽だけど
0562助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 16:58:57.33ID:qNyTaE0f
シナリオだな
次から次と先が気になる物語を作って欲しい
システムがどんなに完璧でもやる気が削がれる。それなら少しぐらい穴があっても平気。
0563助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 17:01:11.58ID:L1QOGORn
人によっては微妙に感じるけど支援が優秀とかスキル便利とか
そういう差別化がされててあーだこーだ議論出来るといいな
敵を無駄に強くするのはお断りします
0564助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 17:03:46.28ID:W4wrizqV
ここで例えるなら
紋章と聖戦だな

紋章は死にキャラ多すぎて基本使われないのもいるし
マチスとかオルレアンズとかリカードとかアカネイア組とかミディアとかな
すでに叩き上げで強くなってる連中をリストラしてまで参入は無理だし
そもそも成長率が死んでることが多い

聖戦側は敵に対してのユニットが少ないからってのもあるが
そのユニットにしか出来ない動きが多いから、その面で個性があるわけだし
弱いやつを無理やり使って面白いってのとは違うと思うんだよね
0565助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 18:32:18.26ID:fBlhBksa
ステやクラスが微妙なキャラでも支援会話とかが良ければ使ってみる気になるんだけどな
封印のトレックや蒼炎のモゥディはよく使ってるわ
0566助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 18:35:38.59ID:lJmpRoLk
参戦時期とかも含めて、完全に下位互換な微妙キャラは基本的には作らない方が
ゲーマー視点ではよくできてるゲームだと思うよ。
紋章リメイクのときにそれをなんとかしろ、てのはハードル高すぎるけど
新作だったら(実用性があまり無かったとしても)どのキャラもなんらかの役割りを担えるようにして欲しい。
赤緑系の後で強力なキャラが参入するまでの繋ぎにしかならない性能だったとしても、それはそれで役割りなんだし。
0567助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 18:36:03.93ID:L1QOGORn
モゥディは貴重なぶちかまし要員として重宝する
蒼炎はペガサスにも体当たり出来たからなー
0568助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 18:47:03.76ID:VAQMtWyQ
この戦いが終わったら
一緒にシレジアへ行こう
二人で小さな店を持とうぜ
0569助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 19:30:24.04ID:Kv8mUovG
序盤の貴重な移動力要因として走り回ったり鉄の剣や手槍で削り役したりするジェイガン系パラディンもそんな感じだな
育った他の騎士には勝てないし後半の戦闘こなせる能力も無いけど必要な位置なのよね。ゼト以降のパラディンとか例外はいるが
能力が低すぎるけど鍵無しで開錠要因出来るレナックなんかも役割特化といえばそうだろうか
0570助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 20:16:15.01ID:P4hf9Bf1
>>566
紋章の場合はあれ、「主力が死んだ時の代打」「アリティア勢TUEEEするためのマーカー」「最低限このぐらいの数値があれば戦力にはなるという目安」
という最低でも三つの役割があるわけでね、実際のところ変に強過ぎたら困る部分もある
0571助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 21:29:47.61ID:FJ3ZhUPr
>>562
これはもはやどうにもならないんじゃないか?
だってスタッフ全員がこのシナリオを絶賛していたんだろ?
改善したいならシナリオは全部外注にするしかないよ、本気でセンスがない
0572助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 21:33:49.47ID:fBlhBksa
シナリオは覚醒時代から肯定派からも賛否別れてたんだけどな
0573助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 21:46:19.54ID:0cwrmDoS
スパロボのストーリーが云々戦略性が云々と真面目に論じてるみたいで滑稽だぞお前ら
0574助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 21:53:20.16ID:U7AWeT2u
ちんちん
0575助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 23:44:36.01ID:KZoqY5eG
>>571
外注しても最終決定権はIS(任天堂)にあるんで…。
つか3D人形劇がどうしようもなく稚拙だから、たとえ良いシナリオ書いても
結局茶番劇っぽく見えちゃう気がする。
0576助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 01:08:38.16ID:IcBZjJcZ
http://imepic.jp/20150706/039910
http://imepic.jp/20150706/040130
名作すぎワロタ
0577助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 01:15:50.40ID:cI8vxNOr
ディーンがいるけど僕はエダを使うよ?そういうことだ
0578助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 01:16:31.91ID:k+PyfIWr
シナリオは暁あたりから得体のしれないものに頼りすぎ感がある
異界やらタイムスリップやら
0579助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 01:22:08.44ID:HqGPKI/a
暁も二部まではわりと好きだったよ、エリンシアとか成長が見られて良かったし
三部で台無しになったがな
0580助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 02:08:58.92ID:YUFhyW0J
どこまでを得体の知れないものとするか分からないけど異界はなんでもアリになるからやめい
0581助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 02:27:08.22ID:IcBZjJcZ
ゲームボーイミクロとGBA三部作さえあれば最強
0582助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 03:19:30.96ID:pbgcaX0q
暁って三部はスゲー長く感じた
一話一話が重くて好きだったよ
四部で石にされて「は?」ってなったけど
0583助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 05:16:58.85ID:/rzxSdwb
そっか〜
俺はifが一番好き
0584助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 05:28:19.21ID:lc9EoRbc
覚醒やifは叩かれてるが、良くなったところを上げるとすれば空気キャラが減った事だな
今までのFEの仲間は途中からロボットみたいだったし
0585助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 05:59:33.68ID:xLvbhDb4
そのせいで死んでも死なないキャラ乱発だからな
ifはまだ途中までしかやれてないが死なないキャラが多すぎる
そのせいでロストしたときの喪失感とかが減ってる
0586助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 06:57:45.88ID:awYR3aa7
ヒロインですら死んでた昔も異常だろ
0587助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 07:31:58.37ID:6TyqU+Yv
>>585
登場した章の後全く本編で台詞無いのに死なない男キャラだらけだよifは
白夜だと戦闘で死ぬ男はカムイとアシュラだけ
0588助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 07:34:16.20ID:hobNqGxH
マイユニロード死ぬのかよ
0589助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 08:47:07.27ID:jQvpiJlT
失う美学とか言いつつ失われないという矛盾
暗夜のシミュレーション部分はよくできてると思ったけどシナリオや設定に一貫性がなさすぎるのよ
ブレブレなのは新規とか古参とか関係なく気になる
0590助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 08:52:21.98ID:n+vyUOMq
もう加賀に作らせた方がいいだろ
外注なら受けてくれるだろ
0591助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 09:01:30.04ID:TY7UXJ0k
暁は3部終章が事実上の中断戦闘だからな

4部に至っては隊を分散させても各隊2戦しかないし
挙句、塔突入したら騎兵系は移動力落ちるわ
敵は精霊だらけになるわつまらんっていうね
0592助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 09:18:26.31ID:tLccGA3W
>>586
ヒロインとか言ってもちあげるのがおかしい
0593助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 09:19:47.85ID:TY7UXJ0k
シーダが暗黒竜で死んでいた場合
マルスがニーナとくっついて、紋章の謎が発生しないグッドエンドルートになっていた可能性もある
0594助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 09:22:39.09ID:6R2ocdTc
>>591
四部はお笑い的な意味で面白かったよwww
三部で重々しい物語だっただけに、石にされた奴ら見ながら深呼吸した後アイクがいきなり「おい!誰か!誰かいないのか!!」言った時は緊張感消えたし(笑)
0595助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 10:09:21.79ID:Znl5hXn3
加賀(笑)
あんな落ちぶれたのに任せたらまたシリーズが終わるだけだわ
0596助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 11:02:29.62ID:UW1oRp3x
アクアの声が低過ぎるのが残念だ・・・・
0597助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 11:02:48.59ID:/b0IeiYS
>>587
あれ外伝で親子のやり取りがあるのが関係しているような気がする。
暗夜やっててオーディン(ウード)は撤退扱いなのにルーナ(セレナ)は死ぬし。
死亡しないのと空気キャラでないのは全然別問題だな。
0598助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 11:40:44.62ID:2xBoYIiO
>>591
エアプ発見
0599助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 14:30:19.84ID:Nx3DylRL
死ぬ事を前提とした場合基本ストーリーには絡めなくなるから会話には入れなくなり
物語的にもキャラ的にもほぼ空気になるしかないからな。キャラクター面に関しては支援会話という形で補完出来たけど
物語面は例え外伝だろうとストーリーに絡むようにしていくのならば殺せないように撤退処置するしかないからねえ
0600助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 14:34:47.20ID:QrFIxivu
今は撤退する奴らが多すぎるかな
大して重要なキャラでもないのにちょっとした会話も変えたくないからってだけでやってる気がするわ
ifで言えば兄弟はともかくサイラスとかも撤退だしな
まあ兄弟も死んで欲しいけど
0601助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 14:36:00.27ID:trC+qFYP
そう考えると烈火のマシューは好待遇だったのな
2回も生死でイベント変化だもの
0602助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 14:39:55.13ID:ldKvlQgW
覚醒で死なない女が多かったから今回は帳尻合わせみたいなもんだな
次回作では男女共容赦なく死んで欲しい
0603助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 14:50:35.33ID:QrFIxivu
というか無理に殺せっていう訳でもなくて会話の変更やストーリーや運用面でのキャラ掘り下げにリソース割くのが嫌だったり手間を惜しむなら
男と女で恋愛脳だらけの糞支援を減らしたりカムイの全員との糞支援を削ればいいだけなんだよな
手間暇割く場所をもうちょい考えて作ってくれよ
0604助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 14:53:55.87ID:7p8iFNrV
IS(笑)に何を期待しちゃってんの?馬鹿なの?
0605助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 15:02:35.97ID:k3FDjzZj
結婚子供システムの弊害だよなあ
親世代強制退場させることもしないしさ
0606助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 15:05:35.50ID:TY7UXJ0k
結局結婚妊娠なんぞは聖戦がやった親世代一層クラスのリセットしないとダメなのよね
0607助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 17:12:32.38ID:4MRrVJ0+
聖戦親世代は結婚してようがしてまいが女性キャラも問答無用で死亡して子供が生まれてこない代わりに代替ユニットが出てきてストーリーが進むわけだが覚醒ifはそもそも子世代が必要かどうかも...
0608助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 17:18:06.94ID:acKn5Trg
とってつけた感じで別にいらないよねifの子世代
0609助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 17:19:02.55ID:/rzxSdwb
結婚システムは正当進化だと思う
0610助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 17:19:42.68ID:cRSpx9EY
性線の系譜はネタゲー
戦闘中にズコバコセックスしまくりとか
0611助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 17:29:44.33ID:6PrdwC/B
暗夜今クリアしたけど微妙だった
マップ攻略は覚醒よりは楽しめたけどキャラが予想以上にキモかった
第3ルートがまだ残ってるけど今の時点では覚醒に負けず劣らず嫌いな作品だな
0612助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 17:54:53.49ID:VmzwXkBq
聖戦は戦ってなかった期間があるんですがそれは
0613助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 17:57:18.89ID:J9oo5EI9
5章49ターンで結ばせて50ターンでクリアしても
ちゃんと子供は出来るんやで
0614助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 18:08:21.26ID:9MYnPf+U
覚醒しかまともにやってないから知らんのでしょ
ifなんていつ妊娠出産してるんだよ
妊娠即出産の人外なのか
0615助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 18:38:59.52ID:IcBZjJcZ
最近のモンハンと似たものを感じるなif
無能開発が作りたいものを作った結果ファン大激怒で各所炎上という構図が
さすがですわ
0616助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 18:41:02.42ID:cRSpx9EY
別に炎上してないだろ
一部のオタクが勝手に腹立ててるだけで
0617助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 18:44:54.38ID:ldKvlQgW
>>614
秘境()は場所によって時間の流れが違うから孕んだと分かった瞬間時間の流れが速い所に移動する
0618助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 18:48:08.62ID:TXu4ubN3
わざわざ腹の中の子供を時間弄ってまで自分らと同じ年齢にして戦わせる意味がわからん
0619助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:01:12.21ID:Nx3DylRL
聖戦は大体の章の間にそれなりに時間が空いているし
バーハラの悲劇も結構な女性陣が生き残ってて、かつ大半の男性陣は詳細不明だから
子供作るタイミングが厳しいカップルに関してもある程度のフォローが出来るようにしてる感はある
0620助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:39:46.17ID:/rzxSdwb
まあifは爆売れという事実があるわけで…
0621助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:41:15.56ID:5MNlnKBw
売れたからと言って面白いとは限らないんだなこれが
0622助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:45:16.57ID:4Q3W0GM7
普通に親視点で考えたら自分の子供と一緒に戦争したいなんて思わないよな
キチガイだらけだわ
0623助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:53:15.27ID:KMVbJKSZ
ぶさよ乙
0624助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 19:55:41.91ID:/rzxSdwb
>>621
売れないと意味ないんだな、これが
0625助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:03:14.39ID:HqGPKI/a
化けの皮が剥がれてやんのw
0626助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:03:40.19ID:5mluYkXg
その言い方だと面白くないのは認めてるみたいだなw
0627助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:09:35.68ID:LRfSQucU
そもそもシリーズでシナリオまともに練られてるのなんか聖戦くらいだろ
0628助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:11:07.12ID:/rzxSdwb
自分の感覚が世間とずれてることに
気付かない哀れなおっさんたち
おっさんたちが望むようなFEはもはや需要はない

世間は覚醒、ifを求めてるんだよなあ
なんせ爆売れやからな
0629助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:14:32.08ID:5MNlnKBw
>>628
爆売れしたifのどこが面白いか言ってみて?

これで答えられなくて逃走までがテンプレ
0630助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:23:44.99ID:tLccGA3W
曝売れ?
FEはもともと売れるコンテンツだが…
これぐらい普通だろう。

売れなかったほうがマズいwwww
0631助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 20:24:50.58ID:/4BaaE3F
神シナリオ 聖戦

良シナリオ 紋章 トラキア

普通    封印 蒼炎

微妙    烈火 聖魔 暁

うんこ   覚醒 if
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています