トップページgamesrpg
1001コメント268KB

ファイアーエムブレムについて語ろう! 第181章 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/06/24(水) 20:26:27.66ID:vAOJKaPH
ファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/

■作品別公式
VC  ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
VC  ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC  ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC  ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)



GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GC  ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
Wii  ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/


DS  ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
DS  ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/

■未発売製品公式
ファイアーエムブレムif(2015年6月25日発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/bfwj/index.html
幻影異聞録♯FE(2015年冬発売予定)
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/asej/index.html
TCGファイアーエムブレム0(サイファ)(2015年6月25日発売予定)
ttp://fecipher.jp/

次スレは>>970が立てて下さい.、お願いします。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第180章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1434202144/?v=pc
0772助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 18:47:16.77ID:v3wEsSca
>>771
娘は腐女子だしこいつら誰得なのか分からん
0773助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 19:02:33.76ID:YdD2X7hA
そもそも開発が参加できるアニメとか言っちゃうくらいですし
0774助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 19:04:02.07ID:3mejOtoB
アニメに失礼
0775助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 19:13:43.82ID:U0Li/lc9
アニメじゃない!アニメジャナイ
0776助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 19:18:43.45ID:w2iucgoH
白夜ハードの難易度はどんな感じ?
0777助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 19:20:40.59ID:6/95VJdA
>>776
ヘクハーぐらい
0778助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 21:32:27.39ID:6ylZjUT6
FCの初期版からやってる人間にとっては25年経過だから、
FEができる最年少が10歳(FC版を10歳で出来たらかなり頭のいい子だが)だとしても、
もう35歳、いい年のオッサンになっている。自身も40のオッサンになった。
社会人が肩の力を抜いてやるなら、今のFEのノーマルはちょうどいいのかもしれない。

もちろん本気を出せば立派に戦術組める、詰将棋だってできるオッサンが、
サクラやオロチも可愛いけど、渋好みでカゲロウいいなぁとか思いながら
プレイするには十分なクオリティかと。

きっちりHPの1まで計算してやるプレイの基礎を勉強したいなら、
FC版暗黒竜と光の剣をやるといいさ。今みたいにダメージポイントも出ないし、
防陣みたいな機能もないし、足し引きだけで計算できる世界でやると、
FEシリーズに共通した基礎力が身に付く。難易度は今のハードとルナの間ぐらい。

それにしても息を吹きかけるという発想はなかった。ファミコンの2コンじゃあるまいし。
なでなではラブプラスで経験したが、3回目以降ぐらいは多田野・・・じゃなかった
「ただの作業」になるのでひたすらに面倒。
0779助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 21:34:08.55ID:lu7geaKr
耄碌してるなこの老人
ファミコンの暗黒竜は糞簡単だぞ
0780助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:10:32.34ID:TWoSF8yI
FC版の暗黒竜は必殺軽減できないからなぁ
基礎なら紋章だな
0781助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:15:05.16ID:OvO8cmjj
FC時代のFEが簡単とか言われましても
SRPGなんて突き詰めていくと簡単になりますし

簡単よりも記憶に残る、いやらしい配置や増援が重要だと思います
0782助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:15:41.58ID:+it0v6Qd
正直過去作はトラキア・ヘクハー・蒼炎マニアック以外は
例えば覚醒のハードとくらべて簡単だと思う
難しいってのは当時の印象じゃないかな

ただ、最近のほうが難しいけど「難しい」だけなんだよ、面白くない

過去作のファンが求める難しさってのは戦略性なんだよ
アイシールド21のこのセリフな感じ
> 持ってるカードの力が10%っきゃねえなら
> カードの切り方で120%にする…!
0783助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:29:27.12ID:U0Li/lc9
みんな大好き暁2部終章も別に難しくないしな
0784助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:36:50.58ID:9ardL0HP
外伝→SFC紋章→聖戦→776→ティア
で止まってた俺のFE、どこから再開すべき?
ifはなんかDLC商法とか評判イマイチだし
3DS暗黒竜もイマイチっぽいし
3DS紋章がいいかなーと思いたいんだがマリア好きの俺には虚しいし
0785助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:37:51.53ID:U0Li/lc9
VCで暗黒竜だな
0786助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:42:05.63ID:zMuBr0ic
ただ難しいだけならバカでも作れるからな
0787助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:46:05.36ID:OvO8cmjj
難しいが馬鹿高いステータスによる力のゴリ押しじゃな
0788助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:48:51.16ID:U0Li/lc9
バカ高いステータスを下げる為に沢山スキル作ったよ!暗器も作ったよ!


振り子調整もここまで来ると笑えない(ヽ´ω`)
0789助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:53:03.77ID:ze7xWI1o
暁2部終章は難しいというよりは楽しいって印象
0790助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:54:02.70ID:9ardL0HP
>>785
FCマリアはいまいち顔グラが好きじゃないんだよなぁ
SFCマリアがベストなんだが・・・

よし、中古で3DS暗黒竜買って来よう
0791助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:54:50.61ID:OvO8cmjj
ぶっちゃけ暁2部終章がおもしろいと思える人は真面目にベルサガやってみるべき
2部終章も面白いがベルサガマップの殆どがターン防衛+離脱だからやりごたえあるぞ
0792助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 22:58:05.62ID:jK0XcwCv
>>791
ベルも面白くて途中までやってんだが、
PS2と液晶テレビの関係で眼にダメージはキツイw
0793助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 23:00:12.70ID:lu7geaKr
嘘確率に飼い慣らされた馬鹿が攻撃が当たらねーと発狂するだけですから
0794助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 23:09:38.74ID:QMz/MUnm
暗夜買ってきた
ひいき目に言うわけじゃないがけっこう面白い
0795助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 23:13:26.69ID:8rYskKSs
>>784
とりあえずベルサガとVC配信のGBA二本とやればいいじゃん
中古で安く手に入るなら封印と蒼炎も
DS以降はやらんでいい。その時間も金も実際にドブに突っ込んだほうがはるかに有意義だ
0796助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 02:58:56.78ID:rihtsLp9
>>795
加賀ゲーの系譜を歩んでるんだから、ベルサガやっとけ。
今のFEには無い、純粋なSRPGとしてのシステムの昇華を見られるぞ。
加賀バランスに慣れてると、今のFEやると失望しか沸かない。
0797助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 03:10:50.83ID:kF0oCr29
固定成長って最初聞いたときはカンストキャラ作れねーのかよイラネって思ったけど
キャラの能力的な個性を大事にしたいと思えるようになった今ではこっちのが良さそうに感じる
聖戦の系譜を固定成長でプレイしたいです
0798助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 04:43:21.29ID:2ZubfYwY
これ分岐普通に考えたら白夜行くだろ
0799助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 05:37:47.73ID:BKkDJSkJ
ゲームの客がここまで白痴化していくと誰が予想しただろう
ベルサガなんてそれこそ聖戦みたいに1ターンセーブ機能付きなら
コア層以外にも間口を広げられたろう

一方で海外じゃ死んだら1時間パーのFC時代バランスの
ダークソが500万レベルで売れてるわけで国内外のギャップが激しすぎる
0800助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 05:41:20.81ID:BKkDJSkJ
>>779
初代暗黒竜はステータス参照が簡単にできないことからもわかるように
だいたい「強いキャラ」「弱いキャラ」だけ把握しておいて強いキャラ優先に育てて置いけば
基本的にはステータス参照する必要もなく遊べたからな

もしかするとあれがSRPGの理想形なんじゃね
0801助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 06:26:13.49ID:AWM8vYvG
死んでも進むのが普通って作りだからな
暗黒竜から聖戦までは殺してもお気に入りは生き返るSRPG
0802助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 07:26:51.92ID:+ze1T8zh
FEはいつもハーレムプレイで男はほとんど殺してたのに
ifは使えなくはなるけどみんな撤退で1人も殺せないw
0803助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 07:32:46.35ID:ErwKhgzr
ヘクハーむずいむずい言われてるけど調整の仕方が味方の出撃枠減らす事による戦力低下もあるからそれは変じゃね?と
0804助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 07:42:43.97ID:Gv1zy6pT
封印やってるんだけどオートセーブ厳しすぎワロタ
敵のターンでいきなり現れて瞬殺されたわ……

何年も前も多分コレでやめた筈だけど
今回は死んでもちゃんと進めよっと
まあロイが殺されたからこのステージはやり直しだけど
0805助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 07:53:27.49ID:fjfEK+dr
>>806
豚は本スレにお帰り
0806助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 07:55:38.18ID:iPth2XhM
ぶひ
0807助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 08:04:09.98ID:Gv1zy6pT
ちなみに封印って
支援効果発生しない二人組でも
好感度ってカウントされちゃってるの?
0808助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 08:24:29.19ID:9vFHe1w6
IFも売れちゃって覚醒路線は継続か
0809助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 08:26:27.59ID:Vwn1DArE
>>799
ゲーマー向け調整にしていった格ゲーSTGあたりは新規入り辛いってなってたしねえ
商売的にはそれは避けて人は増やしていきたい、出来れば普段ゲームやらない人もって考えた結果
親切すぎるくらいの調整をしてそれが基準になってきてしまっているのかもなあとは思う

後日本ではゲーム文化が空いた時間にポチポチする暇潰しって方向で伸びてるところとか
とりあえずキャラクター売ろうって考えに至ってる所も多かれ少なかれ影響あるかもしれない
0810助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 08:33:35.18ID:pkpz4Imv
FEって完璧プレイ目指そうとするから難しいんだよな
死んでもいいプレイならぬるすぎるくらい
0811助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 08:37:36.63ID:naF675Rp
>>803
枠減った分自由度下がるんだから、強キャラごり押しが正解だもんね
キシュナ関連のMAPは運任せになるから難しいって言うより理不尽だしなぁ
0812助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 09:32:07.14ID:NVVneitQ
ifはさすがに売り方がきたねーわ
従来のユーザーが嫌うであろう要素は発売ギリギリまで伏せられてたせいでキャセンセルできなかったし
もちろん次はどんな魅力的な情報だされても予約しません
0813助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 09:44:01.95ID:INteBkZv
何故中古が出るまで待てなかったし
今回は結婚やら子世代やらの情報が出る前から地雷臭かったのに
0814助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 09:50:49.94ID:59e+bvhz
俺は覚醒で懲りたから様子見にしたよ
ifはこのまま買わないかもしれん
0815助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 10:08:56.22ID:gx0J0OWz
ライトユーザー向けに作ったはずが計算はややこしいし本スレでも触れ合いいらねと言われる有り様
0816助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 11:50:46.25ID:NVVneitQ
シナリオの出来さえ十分ならそこまで文句も言わなかったんだけどなぁ
SRPG部分はまぁクソだけど遊べんこともないしせめてシナリオだけでもこれからはマトモになるんだろうっていう希望があればよかった
ゲームを構成するほぼ全ての要素がクソとかマジでどうしようもない
0817助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 12:03:26.75ID:9vFHe1w6
どうしようもないのはお前ら老害だろwww
覚醒が不評だから売れない(笑)とはなんだったのか
ほんと当てにならないなお前らの不満は
0818助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 12:15:01.85ID:+ze1T8zh
>>810
殺したくないから試行錯誤するのにクラシックでも死なないif
0819助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 12:24:37.02ID:RbNCETOE
>>809
キャラビジネスした方が手っ取り早く売れるだろうし、
もっとも「日本のゲームはキャラビジネスばっかでゲームとしては面白くない」
みたいな意見もあるしな、ゲームを沢山売ろうとしてキャラビジネスに手を出したら
海外のゲームに追い抜かれたとか?皆言ってることではあるが…

その内「FE無双」とか本当に出そうだな
0820助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 14:00:43.72ID:1JwmBvfZ
>>803
高性能救出システムで人数も多いとむちゃくちゃになっちゃうよ
0821助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 14:14:26.82ID:0JKhtXkT
ポケパルレはいらない。
次回からなくていい
0822助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 14:43:01.62ID:iLnNJe9U
FE無双は普通にほしい
まあ今出したって覚醒ifだらけで、マルスアイクだけ異常に持ち上げられそうなのが嫌だが
0823助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 15:04:37.97ID:MLMEZU67
無双とかいらね
0824助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 15:37:15.35ID:GAZwWcV/
これからは恋愛を主題にしてほしい
ヒロイン毎のルートを作ってくれ
ハーレムルートも忘れずに
0825助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 15:52:25.87ID:fjfEK+dr
そういうゲーム他にたくさんあるよ?
FEでやる必要ない
0826助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 16:30:56.02ID:CzpjHGwp
>>814
新暗黒の時点で気が付けよ
0827助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 16:34:34.99ID:84Z4zkry
新紋章は面白かったよ
0828助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 16:51:44.43ID:9KcRLaGU
新暗黒も★2‐3辺りなら丁度良いし
別にダブルやマイユニットが居た訳じゃ無いし・・・
話のノリも覚醒よりは変じゃ無いし・・・
0829助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 17:14:18.58ID:0JKhtXkT
聖戦と覚醒のシステムは嫌い。聖戦は実験作だから仕方ないかもだけど
0830助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 17:28:26.73ID:/xXIWL47
聖戦と覚醒を一緒にしないでくれ
0831助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 17:38:28.63ID:uKsZx5rj
アルスラーン戦記無双で我慢
0832助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 17:47:37.77ID:qSq3hp5s
>>824
選んだヒロインでシナリオ分岐はそのうち本当にやりそう
男版と女版で2本同時発売にしよう
0833助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 17:53:55.18ID:prBNiwt7
聖戦と覚醒を一緒にするのは良い老害煽りだなwww
0834助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:03:10.71ID:0QqfIlnq
コザキ氏が歴代ロードを色付きで描いたみたいだぞ

http://www.fe25thevent.com/goods/
0835助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:13:05.30ID:Krv8TU4P
>>834
なんで聖戦だけTシャツあるんだ……まさかリメイクするんじゃないだろうな……
0836助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:16:18.88ID:vhGfFbae
烈火おい 烈火
0837助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:17:19.20ID:prBNiwt7
エリウッドいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあロイと同じようなもんだろw
0838助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:18:09.36ID:XUD4Bkuo
ドラクエやFFみたいな普通のRPGしかやってこなくて
最近初めてシミュレーションRPGとしてFEの覚醒やったんだが
このジャンルのゲームって街中でイベントやったりダンジョンで謎解きやったりとか発生しないんだな
基本ストーリーも一本道と考えて間違い無い?
0839助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:18:13.36ID:qxEFZoPM
コザキ(笑)
0840助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:19:03.92ID:/RXD+mFg
まーたルキナいるのか
お前はいらないよお前主人公じゃねえだろ
0841助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:19:09.53ID:qSq3hp5s
アイクとクロム?の下の黒髪は誰?ifのキャラ?
0842助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:20:11.06ID:prBNiwt7
>>841
覚醒のマイユニ
セリスはやっぱりイケメンだな
そしてリーフが誰状態
0843助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:20:34.94ID:vhGfFbae
コザキに能面エリウッドに描かれるくらいならもう居なくていいや…でもISからの扱いが透けて見えるようで嫌だ…
0844助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:21:57.09ID:B41ANsQ5
>>834
クロム絶対死守Tはちょっとわろた
0845助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:24:14.02ID:prBNiwt7
クロムとアイクの下ルキナか
わかんねー
0846助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:24:16.85ID:Hocr6O8r
リフ×ビラクのTシャツとかあったら絶対買う。
0847助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:27:24.53ID:Gv1zy6pT
調子乗って闘技場で弓使いのウォルトが死んだ……
新しく入った女の弓使いなんて使いたくねーよ……
自業自得か……進めよ……
0848助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:29:05.81ID:prBNiwt7
>>838
覚醒はあんまり詳しないからわからんけど
基本的に一本道だね
章のクリア条件でイベントとか変わってくるって感じのゲーム
0849助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:30:31.99ID:gyvpSFBZ
コザキエイリークぶっさ
0850助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:36:07.53ID:Gv1zy6pT
もう一人の弓使いも死んだwww
やりなおそう……
0851助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:41:00.12ID:G2gPlAgL
>>854
25周年記念グッズはコザキ百歌除いて覚醒とifのしかないな
糞コザキ絵の歴代キャラにわざわざ8500円も出さねーよ
850円の間違えじゃね?

アクアのネックレス12000円にもワロタ
原価どれぐらいなんだろな
08528512015/06/30(火) 18:42:04.82ID:G2gPlAgL
>>834さんへの安価ミスです
0853助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:42:07.77ID:EhfpQoQM
指摘すらされないアルムとミカヤの悲惨さ。
つか完璧手抜きとはいえ聖戦グッズがある意味がわからん。これから増えるの?
0854助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 18:45:43.67ID:2O5gD3Rw
>>853
超好意的に考えたらオケで聖戦の曲が多いとかじゃない?
0855助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 19:09:27.79ID:HcfRCPF/
コザキ百科わろた
全体的に値段設定強気すぎないか
0856助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 19:09:35.89ID:mPrqlMhP
よかったなあ
コザキさんが過去キャラの絵を描いてくれるなんてありがてえありがてえ
0857助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 19:20:26.22ID:NVVneitQ
聖戦リメイクとか絶対にやめろよ
0858助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 19:20:39.20ID:kR5cvnWS
なんとこのアクセサリってベルサガの限定特典の悪夢思い出すわ
0859助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 19:30:15.99ID:2O5gD3Rw
FEの特典と言えばペガサスのぬいぐるみ
0860助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 19:33:23.80ID:GAZwWcV/
>>832
ありかもな
面白そうだわ
0861助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 19:35:09.25ID:blSbRh3i
俺が一番リセットしたのは
外伝3章セリカ砂漠の南でまじょがガンガンワープしてくるところだな
バルボが死ぬ死ぬ
0862助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 19:46:59.09ID:yLpQ6HjB
>>832
それエロゲ
0863助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 19:51:55.76ID:74FrYdI2
>>834
ちょいちょいあせ流してる人がいるのは何で?
0864助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 20:40:04.59ID:uM9hxpaN
コザキの人物絵ってなんでこんな魅力ないんだろうな
単純に描き分けする技術がないのか
0865助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 20:41:20.15ID:3ZKMplzF
聖戦の複数国家の戦記的なストーリーが好きなんだが、
ifは国家間のストーリーはどんな感じですか?
0866助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 20:46:14.39ID:oS04EHnp
他の絵師に集合絵描いて欲しい
0867助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 20:49:42.50ID:kR5cvnWS
蒼炎暁時代の人が一番好きなんだけどな
次の聖魔

なぜこのノッペリデザインで続けようと思ったのか
0868助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 20:50:25.91ID:iLnNJe9U
>>865
「国家」というものがない
0869助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 20:52:40.82ID:iLnNJe9U
>>834
アイクとクロムがライバル関係みたいなのほんとやめてくんねえかな
コザキはやってもないんだろ
0870助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 20:52:58.37ID:2O5gD3Rw
覚醒のヤンキーの抗争擬きから何も成長してないからな…
0871助けて!名無しさん!2015/06/30(火) 20:55:20.08ID:ziP0d62v
>>865
そもそも加賀抜きFEは基本低年齢層アピールを考慮してそういう描写は毒抜き・簡略化してるので期待するほうが間違ってる
再度群像劇に挑んだ暁も結局は三百人委員会の野望方面に振り切った

んで、IFはそれらと比較しても論外レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています