トップページgamesrpg
996コメント292KB

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 152nd [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001助けて!名無しさん!2015/06/21(日) 17:43:55.74ID:rXv6c1Py
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 151th [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1423290253/

次スレは>>970の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0002助けて!名無しさん!2015/06/21(日) 17:50:30.80ID:rXv6c1Py
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.37 ◇dat落ち
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1332768640/
【front mission 5】鯖専2【フロントミッション5】 ◇dat落ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1297338894/
フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
フロントミッションサード【FM3】 mission15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1393899668/
[Front]フロントミッションセカンド part8[Mission]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1403375753/
フロントミッション(初代) PART12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1411112305/
【NDS】フロントミッション 1st【FM1】 ◇dat落ち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
FA フロントミッションオルタナティヴ 第15章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1281172262/
フロントミッションオルタナティブ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1153698874/
フロントミッションのアクションフィギュアPART8.1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1271927879/
FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
フロントミッションオンライン2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1239177108/
〜フロントミッションシリーズ〜 ◇dat落ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/
【ピポパ】ガンハザード Part137【ポパー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1428260230/
0003助けて!名無しさん!2015/06/21(日) 17:52:58.54ID:rXv6c1Py
■FRONT MISSION EVOLVED 『フロントミッションエボルヴ』
 PS3、XBOX360、PC 発売中 8.190円
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.jp/

■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/

■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/

■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
 バーチャルコンソール配信中 800ポイント

■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
 アルティメットヒッツ発売中 各1,575円/ゲームアーカイブス配信中 各600円

■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
 PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円

・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト  http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html

■FRONT MISSION 2089-II  『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089  『フロントミッション2089』
 FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 2011年2月28日サービス終了
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
0004助けて!名無しさん!2015/06/21(日) 17:53:53.05ID:rXv6c1Py
■その他のリンク
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1388791387/5

■Front Mission Translation Project
http://www.frontmission.info/
0005岡村隆史「嫌なら見るな」2015/06/22(月) 05:05:20.62ID:eLByqrsu
日本人は月3000円、年36000円という少なくない額を支払い新聞を購読し、相当な信頼を寄せている

しかし新聞が信頼に応えたことはあっただろうか

偏向し、狂った言論で日本を貶め、利己主義を美辞麗句で多い隠し、日本人を苦しめるばかりだ

そんな新聞を信頼し、少なくない代価を支払い購読しているのはもはや滑稽でさえある

新聞という虚偽に満ちた存在の本当の姿を知るべきだ
家族や隣人と話をし、新聞の実態を広めよう
それが自分の権利を守り、ひいては日本を守ることになる
0006助けて!名無しさん!2015/06/22(月) 15:47:32.02ID:ugxdB0KT
>>1
0007助けて!名無しさん!2015/06/22(月) 19:39:15.35ID:L6YdoEQY
サインくれ、>>1乙部長
0008助けて!名無しさん!2015/06/22(月) 22:14:26.28ID:JFwbFIUc
>>5
お前、フレデリックだろう?「ハフマンの真実」が思いの外売れず、それどころか
マスコミ業界から干されたからって逆恨みは止めるんだ!
0009助けて!名無しさん!2015/06/22(月) 22:46:42.43ID:E8fqYGGc
今の俺には>>1に乙する事しか考えられない
0010助けて!名無しさん!2015/06/23(火) 00:06:23.39ID:bYztrj0U
>>1テンキュー
0011助けて!名無しさん!2015/06/23(火) 01:05:56.89ID:JYC83jwR
はやく>>1乙してくれ
リーザ姫の機嫌が悪くなる
0012助けて!名無しさん!2015/06/23(火) 01:14:11.39ID:46PQRhJL
>1乙チェックポイント通過
しっかし、この揺れはなんとかなんねーのか?
0013助けて!名無しさん!2015/06/23(火) 09:58:31.44ID:JuuZclj3
    , '彡 三 ミヽ、
   ( と(* ゚∀゚)つ ,)
    ヾヽミ 三彡 , ソ
     )ミ  彡ノ   ))
 ((   (ミ 彡'
     \(

   バラージュ>>1
0014助けて!名無しさん!2015/06/23(火) 20:14:18.20ID:IambjwhH
ガンハザードのストーリーはスケールが凄かった
あんなに話をぶっこンでもカセット1個におさまってるのは本当にすごかった
次回作はガンハザードを一度ぶっ壊して再構築でいいよな?
0015助けて!名無しさん!2015/06/23(火) 20:36:21.21ID:JYC83jwR
レロレロスーっ!!!
0016助けて!名無しさん!2015/06/23(火) 21:00:10.89ID:1AIL6U55
ガンハザードは豆粒のような人間はどうかと思ったが、
横スクロールメカアクションとしてとても楽しめた
ああいう横スクロールはもう作らないのかねぇ
0017助けて!名無しさん!2015/06/23(火) 21:07:38.71ID:JuuZclj3
ガンハザードはあれで意外とシナリオがしっかりしてる、少なくとも真面目に作ってる
確かにFMシリーズ内では完全にネタ枠ではあったけどな、ヘボルブ以前までは・・・
0018助けて!名無しさん!2015/06/24(水) 22:29:44.88ID:Ppp10cr+
FM新作噂あったけど
あれE3で出るとは書かれて無かったからまだ可能性はあるんだな
0019助けて!名無しさん!2015/06/24(水) 22:32:42.39ID:C7Oske9i
真面目に新作を開発して欲しいぜっ
0020助けて!名無しさん!2015/06/25(木) 11:56:06.72ID:iKkZX/Bc
正直フロミ新作の噂はあまり信じてないけど、サガの新作がコンシューマで出るくらいだからもしかしたら、という淡い期待はあるな
0021助けて!名無しさん!2015/06/25(木) 12:20:24.96ID:832FS69I
ファンがどの程度残ってるのか知らないが
1stのイメージをもとに3D化してほしい
4thあたりから白物家電系SFに移ってヴァンツァーも四角く太った
0022助けて!名無しさん!2015/06/25(木) 12:23:54.82ID:TfwusVW2
初代・2nd・FAのあたりまではボトムズのイメージが濃くて
3rdからパトレイバー寄り
ヘボルブと太田垣漫画はなんかよくわからん物体
0023助けて!名無しさん!2015/06/25(木) 12:42:33.61ID:832FS69I
取り敢えずバーで情報収集したり
未来なのにベトナム戦争みたいな兵器使ってたり
サレオツ感が大事
0024助けて!名無しさん!2015/06/25(木) 16:16:08.33ID:PJhEvwXn
造型のテイスト自体は1からパトレイバーっぽいのいると思うがね
0025助けて!名無しさん!2015/06/25(木) 16:32:53.55ID:Vgw/rbYS
初代の酒場とか辺境の町の雰囲気が好きだな
0026助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 02:14:40.37ID:RlVl34uT
何故か過去形

ttps://twitter.com/vow_2010/status/613680938069811200
>ACやってらした鍋島
0027助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 12:31:19.88ID:pT5zijvp
戦車か何かのフォルムをモチーフとしていた物が多い初期と比べると、
後期のデザインはどうしてもうん?となってしまうな ヘボルブのは論外
0028助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 12:39:19.04ID:7GuPrkKI
>>27
デザイナーが変わってアニメロボ寄りに
0029助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 12:59:44.01ID:aA3U+68M
http://i.imgur.com/WzudVXW.jpg
0030助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 13:01:22.66ID:5yxIvtRb
 モチーフの戦車が第二次大戦中か現代かの違いであるような。
0031助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 13:17:40.05ID:7UfaapJV
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!

・長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 

・あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

・その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は[毒]です。

小麦は[砂糖(炭水化物)]です。
0032助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 15:33:29.71ID:aA3U+68M
バリラー農場への熱い風評被害はNG
0033助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 15:55:28.18ID:jCarq9az
ルイス・コンツェルンはフィリピンでは屈指
OCUでもかなり大きな企業に入るけどさ
バリラー農園って表彰はされてるものの
そんなに大きな企業じゃないんだよね?
0034助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 17:05:43.37ID:ZmLdd+ER
4thのデザイナーからザーフトラのヴァンツアー
デザインが激変したのはいただけない
本人は気に入ってるらしいがの
0035助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 17:47:25.75ID:paOzuvJg
5thか?ザーフトラ系は俺も気に入ってる
アレがいい
0036助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 19:08:02.89ID:Rvt6pPAS
テラーンは5thで使いたかった
0037助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 19:10:07.96ID:5yxIvtRb
>テラーン
 ヘボルブでは…うっ頭がッ!!
0038助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 19:14:18.87ID:msuo1zPY
オルタナティブリメイクはよう
10年以上経ってるぞ
0039助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 19:37:25.63ID:ZkfVws7F
そもそも過去作を開発した当時の資料残ってんのかねスクエニ。

例のワールドヒストリカでファンサイトから情報コピペしたりとか1stリメイクでやらかしてるのを見るに
「ソフトは残ってるがどういう経緯でそういう作りになったのか」という制作に必須の情報(実際の製品に対する仕様書・設計図)がまるっきり抜けてて
かろうじてエミュレータで動く現品からのリバースエンジニアリングやってんじゃないかって気配があるんだけど。
0040助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 20:14:03.75ID:jSZ0qYWb
ガバガバ資料集の極みワールドヒストリカとは何だったのか
0041助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 20:45:52.98ID:nh13V1kJ
テラーン系ってボディが丸いから水中機にも派生できそう
0042助けて!名無しさん!2015/06/26(金) 20:53:48.81ID:Oee/RFId
パーツの形を変えるんじゃなくて
「いまテラーンの腕の肩アーマー部分から肩のミサイルにかけて『なんかメカメカしい物体の集合体』がありますね?」
「これは【油圧シリンダーや支持アームと配線の集合体】をテクスチャで適当にそれっぽく表現したモノです」

って、肩パーツの上辺を平らに削るんじゃなくて、こんなの↑をランチャーと肩パーツの間から伸ばせば良かったのにね
0043助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 00:24:45.10ID:xS2MhRRv
前に話に出てきたフィギュアヘッズ
http://www.4gamer.net/games/304/G030468/20150626074/
メカデザインとテクスチャの汚し具合は非常に好みだが・・・
0044助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 09:56:51.40ID:YXyhlvir
1のガルボはもともと水中用だったっけ
0045助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 12:39:05.85ID:M0OWi9fP
FM3やってて奇兵0型が出てきたとき「これ、テラーンのバリエーションじゃね?」と思ったな
天網とかにもそれっぽいことが書いてあった気がする
0046助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 13:02:09.00ID:AiZu/sw+
鉄武帝重工公司は
永塞とか来迎とか上帝とか
地味ながらも頑張ってる

上海鋼公司は
冷河・奇兵・明天・瞬王・・・
絶対ザーフトラ(ラーブヌイ)の技術パクってるやん
0047助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 13:55:27.21ID:YXyhlvir
冷河一型はヴィーザフの改修型かモンキーモデルかはたまたライセンス生産品か何かだと思う
イマジナリーナンバーのヴァンツァーだからそりゃザーフトラが関わっててもおかしくないわな
0048助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 14:02:31.54ID:dPxxxeje
払い下げの鉄クズ空母をリサイクルしたり連綿と続く伝統芸だからな
0049助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 14:19:13.36ID:1JGUd+fH
パクったつーか
大使のオッサンがIN技術と一緒に
ザーフトラのヴァンツァー技術者連れてきたんじゃね?
0050助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 15:15:58.20ID:Ct7TF9ck
大漢中のヴァンツァー強かったからよく使ってたわ
0051助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 19:36:29.36ID:rJt+pKKe
奇兵って確かグローブ機しかないよね
0052助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 22:07:11.34ID:M0OWi9fP
「グローブ機」?
0053助けて!名無しさん!2015/06/27(土) 22:59:18.94ID:rJt+pKKe
グローブ・プローブヌイさん
あまり出番なかったけど
0054助けて!名無しさん!2015/06/28(日) 08:33:08.14ID:Vz67KHQD
FM3の奇兵0型はエマ編のミッション29「福台トンネルターミナルエリア」で4機登場する
この時取り逃すとずっと後のミッション63まで出現せず、またアリサ編には登場しない
HPは格闘機としては平均的だが出力が高めなので片手ナックル、片手ショットガン装備の
強襲仕様向きでゼニスの下位互換と言う感じ、Armのスキル「Fallパンチ」は結構使える
すまんが「グローブ・ブルーブヌイ」は記憶に無い
0055助けて!名無しさん!2015/06/28(日) 08:58:17.23ID:6n+qoz1a
なんか違う気がして調べてみたらグローブじゃなくてグルーブだな
奇兵はボディが優秀な属性防御のおかげでゼニスより実用的
アームやレッグはイマイチだけど
0056助けて!名無しさん!2015/06/28(日) 10:47:31.96ID:KKRMCAUR
http://i.imgur.com/hGqNqj8.jpg
こいつか
確かに結構印象に残ってるわ
0057助けて!名無しさん!2015/06/28(日) 11:00:58.86ID:cFqAcmbi
3はゲームシステムのおかげで
イジェクトして中身だけ殺すヴァンツァーコレクションゲー
0058助けて!名無しさん!2015/06/28(日) 13:49:26.57ID:eJUAw5tZ
>>56
普通に戦意喪失して投降するんだよなぁ・・・
その後毒飲んで死ぬけどさ

デニスやパープルヘイズも投降したハズ
0059助けて!名無しさん!2015/06/29(月) 05:43:40.43ID:gYMWsywb
>>47
現実でもソ連戦車や米戦闘機のコピー作ってるくらいだし、平気でやるな
海賊版大国大漢中
0060助けて!名無しさん!2015/07/01(水) 20:32:06.73ID:IRl/Fuk9
無性に5がやりたくなって会社帰りにブッコフ行ったら500円だった
ビッグマック食いつつコーラL飲みながらまったり強くてニューゲーム
楽しいなあ
0061助けて!名無しさん!2015/07/02(木) 10:43:38.93ID:eXdHhfaj
5は気分でRP使うとあっという間に枯渇するし
節約するとまったく使わないでも済むし迷う
0062助けて!名無しさん!2015/07/02(木) 22:26:58.34ID:DF/63cLY
そうなんだよね・・・
俺は貧乏性なのでRPほとんど使わずにクリアした
でも、使った方が楽というか楽しい
0063助けて!名無しさん!2015/07/03(金) 10:24:26.85ID:yqRT5We2
5はデフォルトが合ってないと思う

デフォルト
アサルト(フロスト)「最前線逝けって事か」
メカ(エルドス)「死なないようにがんばる」 盾+ディフェンス
ジャマ(ウィスク)「適当に援護しまーす」 フェイント

現実
アサルト(ウィスク+腕レク)「MG射程あるんで中衛余裕」フェイント
メカ(ウィスク)「アサルトさんと同列っすね」フェイント
ジャマ(フロスト)「どこがが援護だよ!最前線だよちくしょー!」盾+ディフェンス
0064助けて!名無しさん!2015/07/03(金) 17:22:46.17ID:sbLbsH0g
ウイスクみたいな打たれ弱い機体に前衛担当のアサルトを割り振るあんたのプレイスタイルがおかしいだけ
自分がマイノリティだってことを早めに気付くべき
0065助けて!名無しさん!2015/07/03(金) 20:39:35.06ID:b0v1ba4a
5のウイスクは3・4のようにランチャー機体にするといいかも、シャイアンはお役御免
てか、ランチャーがお役御免だけどね
0066助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 04:48:32.89ID:6EdO9wxi
3が名作だと思う
0067助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 06:34:22.76ID:ekWQ4U5S
3はテンポが最高にいい
テンポのよさ、マップの狭さなどはかなり洗練されてる
2を完全に反面教師にしてるよな
0068助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 07:45:30.60ID:IPgu5BkJ
2〜4だと3が一番好きだけど
2みたいなパーツのバリエーションとキャラ固有スキルは欲しかったなあ
0069助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 09:36:19.97ID:Y/pUnq6Y
好きなロボットをチーム単位でブンドドするゲームとして見るなら初代とFAだなあ。

2ndはセットアップの段階で重すぎたし、3rd以降は縛りが多すぎた。
0070助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 14:25:55.47ID:VwV947RW
3rdで一番気になってるのが変態すぎるミサイルの追尾機能。
0071助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 16:05:39.02ID:GTMrMIJc
直角に曲がったり壁沿いに飛んでって垂直に上昇した後落ちて当たったりするからな
それでも外れるのはご愛嬌

5の「絶対外れないミサイル」はちょっとどうか?と思う、その代わりの低威力なんだろうが
0072助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 16:15:22.47ID:ekWQ4U5S
ミサイルの破壊力と命中率で言えば1・2が現実的ではあったよな
ロケットは当たりすぎだがw
0073助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 16:30:34.33ID:UncUolw5
レコン経由でミサイル撃つのが好きだったな
4のイギリス軍マジ神
確か5だと上から降ってきたよな
0074助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 17:41:09.11ID:EPwNeVoD
>>73
射線が幾つかあったような
直進するタイプは壁があると引っかかって爆発する
0075助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 18:26:07.19ID:ekWQ4U5S
あーFMAの続編かリメイクしてほしいな
メカデザインがツボだった
0076助けて!名無しさん!2015/07/04(土) 23:01:05.03ID:12qR5HV/
室内でぶちかましてもきちんとコンテナを避ける可愛らしさ
0077助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 01:00:37.71ID:NTuj4Exe
3のミサイル変態飛行して木にぶつかって不発になったことあったよ
高い構造物に囲まれてるとダメなのか木自体が回避対象になっていないのか知らんが
0078助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 17:28:37.58ID:UcUecQmy
>>77
稀に障害物に当たることあるな
3のミサイルは斜めって飛んでいくのと、発射音で当たるか外れるかが
分かっちゃうのはなんとかして欲しかったなw
0079助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 18:26:38.04ID:ujs1DFH0
障害物が何もないのに律儀に橋を渡っていくミサイルかわゆす
0080助けて!名無しさん!2015/07/05(日) 22:05:31.64ID:LAY6tGCn
そろそろ4,5をPS4かVitaで出来るようにして欲しい
そして6を・・・
0081助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 02:55:21.73ID:KoCU+buz
ストーム小隊の活躍をもっと見たい…って少数派なんだろうなぁ
0082助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 06:43:26.96ID:0l7Jx2zQ
>>80賛成
0083助けて!名無しさん!2015/07/06(月) 13:37:21.28ID:tSwBUN0w
>>77
撃ちだされたミサイルも基本的に弾なので障害物に当たる可能性がある
0084助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 18:47:09.80ID:ALsp0WkS
>>80

そこへ颯爽と鳥山求が登場!
0085助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 20:55:34.85ID:VeOVaSzE
誰も求めてないんでお還りください
0086助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 22:22:06.30ID:zSfi76C3
アーマード金閣寺って本当にHPあるんだな
0087助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 22:25:59.60ID:xlFJUbXP
買うんじゃない!
0088助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 23:02:33.33ID:yutrG8RA
落とせ!
0089助けて!名無しさん!2015/07/07(火) 23:19:55.61ID:aYW0INsh
2113年公開 映画フロントミッション X DAY in the London楽しみにしてます
0090助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 10:14:19.72ID:ifDWfH3t
2ndも3rdもいい感じに当時のネットの未来予測って感じだよな
0091助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 10:55:45.45ID:z2/s6qG+
2のとき(1997)は既に今みたいなネットあったけどな
0092助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 11:12:40.84ID:saoPeNys
3rdなんかわざわざ1989年公開のパトレイバー(映画版)のネタ仕込んでたしなあ。
0093助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 15:49:20.81ID:3zgmKOnW
アーマード金閣寺のおっさんって右手で頭掻いてるポーズだとずっと思ってるけどあってんのかな
0094助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 23:09:31.53ID:8hegUVCN
ぼくらのアイドル新条美穂巡査の108式なんかまるっきりパトレイバー(旧式)だったからなあ
さすがに警察用なんで出力もHPも微妙ですぐお蔵入りしちゃったけどレッグだけはアリサの
メレディンに履かせて終盤まで使ったなあ
0095助けて!名無しさん!2015/07/08(水) 23:19:19.24ID:diFO82Ov
日本警察はヴァンツァー犯罪に対応するのに50mmマシンガンとか装備させてるんだよな
0096助けて!名無しさん!2015/07/09(木) 04:16:26.42ID:LmzpUx8a
50mmはないだろ
あのサイズで装備可能なのは30mmが限界だと思う
それ以上だと反動で転倒するんじゃないかな

30mmだとしても連射速度を落とした亜音速弾が限界かなぁ
0097助けて!名無しさん!2015/07/09(木) 05:25:01.78ID:N9vBOP3y
というか「そんな軍用レベルのものを町中で使う必要性がある」ほど治安が悪いんだろうなあ3rdの日本。

だからこそ専門学校生がヴァンツァーで無双できたりするわけだが。
0098助けて!名無しさん!2015/07/09(木) 06:58:59.21ID:ABYK0bE3
http://www.tenmou.net/forum/jpo/information/mhx-12.htm
マシンガンではなかったが

ハンドガン (Hand gun)
50mm弾を5発発射可能。
弾倉は交換型で、予備弾を携帯可能。弾を撃ち尽くした後はすぐさま格闘戦に移れるように破棄しやすい形状となっている。
0099助けて!名無しさん!2015/07/09(木) 08:40:55.13ID:5tdeZs31
足柄サービスエリアで美穂ちゃん攻撃ヘリ相手にバリバリフルオートで撃ちまくってたけどね

美穂ちゃんが仲間になって強警が手に入ったのはいいが装備品のMG(ハンドガン)と盾、
何より警察塗装が無くなったのはちょっとガッカリだったな
0100助けて!名無しさん!2015/07/09(木) 09:31:38.70ID:opaDVa0t
警視庁だっけ盾。あれだけでも欲しかった
0101助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 14:46:44.61ID:LuL3tDzp
>>97
現実でのEUと同じくOCUでも加盟国の国民は自由に行き来出来るんだろうな
そのせいで大量の移民流入で治安悪化してるから暴徒鎮圧用にWAP導入してるんじゃね
0102助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 17:07:04.03ID:KJBGPQFt
えっ2か3で言及してたような
0103助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 20:44:26.34ID:04A0HRBR
美穂は神奈川県警じゃなかったっけ
0104助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 22:02:14.77ID:HvDqkyiG
日本警察機構・神奈川県警横須賀署交通課巡査だな美穂ちゃん
0105助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 22:06:20.32ID:ZPydsbpj
>>104
交通課の巡査が普通にヴァンツァー乗る世界かぁ・・・

いや学生が普通に乗る世界だからいい・・・のか・・・?
0106助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 22:13:35.68ID:jDMZudw1
美穂ちゃんの交通課巡査って肩書きは表向きのもので、実際は確か・・・
0107助けて!名無しさん!2015/07/10(金) 23:12:23.75ID:04A0HRBR
そういや美穂の機体にはAlphonseと名前付けた覚えがある
0108助けて!名無しさん!2015/07/11(土) 13:06:34.59ID:dV9E2+6s
クラタスとアメリカのメガボットとかいうのが戦うらしいけど
ダスラークロウ希望
0109助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 14:19:14.91ID:oDADt7YG
そういえばOCUの主力MBTって結局何なんだ?
FMOのアレか、2のBT77なのか、5のソナタなのか
0110助けて!名無しさん!2015/07/12(日) 22:23:04.89ID:4IOJDPN/
3までは面白巨大メカが出ると「なんじゃこらw」ってその度笑ったけど
4以降はなくなっちゃったのが悲しい
0111助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 03:47:30.71ID:RXrGo1Mn
キチガイヘリは…?
0112助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 10:14:33.63ID:21u/DkAJ
そういえばあれは笑ったな
0113助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 12:39:26.52ID:vHHawFUm
『4』はダリル編最後の水陸両用蜘蛛さんぐらいか
それよりもヴァンツァー大量搭載で対空ミサイル避けるっていう輸送機もあるが…

『5』は・・・
ご存知戦車ヘリとラスト間際のビーム機動兵器と
KATANA装備のでっかいヴァンツァーとお空飛べるヴァンツァーと・・・
0114助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 12:59:06.13ID:wf2mHXoh
鋼練は真面目にどういう設計コンセプトなのか気になる
0115助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 14:20:53.81ID:rkY5+1w0
>>113香魚も入れてあげて
0116助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 14:45:33.73ID:vHHawFUm
>>114
『これからの時代はビーム兵器だ!』

「でも真っ直ぐしか射線通らないから使いにくくね?」

『よっしゃ!ヘリに搭載させて射角広くとろう!』

「でもバッテリ重くね?ヘリだと落ちたら怖くね?」

『よっしゃ!普段は戦車タイプの充電機にセットして撃つ時だけ飛ばそう!』


で、作ったけどビーム兵器の方が間に合わず…
0117助けて!名無しさん!2015/07/13(月) 18:20:41.14ID:8375+koe
>109
 OCUってECほど足並み揃ってもいなければUSNのような絶対一強でもない感じで
そもそも主要装備の統一がとれるレベルではないような。
0118助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 01:02:02.97ID:dh/rJqce
自衛隊が日防軍に改名される日も近いなぁ
今日はその第一歩だ
0119助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 07:16:14.34ID:D//q0ivN
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org212605.jpg
この図で何でアメリカの傘下である韓国が
日本の集団的自衛権に反対なのか意味が分からん
これに反対ってことは中国が韓国に攻めてきても日本は助けてくれないってことだw

ということでどうやら韓国はOCUじゃなくて大漢中に取り込まれそうだなw
0120助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 07:17:36.46ID:D//q0ivN
ちなみにこの図の賛同国からロシアとアメリカを除外するとOCUになるな
0121助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 08:57:37.14ID:bYQwuZQ5
OCUがなぜわざわざ東南アジアとオーストラリアと日本なんていう混ぜるな危険レベルの連中でまとまってるかというと
「大漢中がいるから」以外の理由はないんだよな。
0122助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 10:17:06.36ID:EFmVk0zP
ガングリフォン「中国とだけは組むんじゃないぞ!!」
0123助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 10:32:49.67ID:+P/Jb+If
FM世界的には
南北アメリカ大陸の経済協力体と
オーストラリア・日本・東南アジアの経済協力体があって
それがあんまり仲良くない時に
アメリカさんがオーストラリアの民間船沈没させて
決定的に断絶だったよね?

あんまり覚えてねーわ
0124助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 12:16:34.86ID:DFHrrhw5
>>119
ロシアは賛成なのね
意外だったは
0125助けて!名無しさん!2015/07/16(木) 12:31:20.02ID:zV6Gp8kK
フロントミッションディフェンスはよ
0126助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 18:57:58.95ID:D/LxAZqC
>>119
将来、本当にOCUに近い連合が作れなくもない可能性出てきたな
0127助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 19:15:58.51ID:0QOaeii+
OCUとUSN
それぞれが出来る可能性は無くはないけど
これが対立に至ったのって何で?
0128助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 19:22:58.81ID:1t7Hpuav
太平洋の主導権争いと思うけど。

大漢中が大陸に封じ込められていると予想される分、
西太平洋は日本とオーストラリアでカバーしてるはず(日本としては持ち出しが多い分悪夢)で
米大陸のUSNからするとある意味WW2前夜なみの警戒せにゃならんし。

現実は
大漢中→←日本・東南アジア・オーストラリア・アメリカ
で日本海あたりに境界線があるけど

国家ブロック化してるFM世界では
大漢中→←OCU日本・オーストラリア→←USN
という構図になる。
0129助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 19:45:54.35ID:bzJrqt3/
ハフマン島ってなんでいつの間にか南米大陸のそばに移動してるんだろう
初代のときは、ニュージーランドと南米のちょうど真ん中あたりだったのに
0130助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 19:55:16.44ID:+LhxuD/I
 後のシリーズ作品での描写を踏まえて。
 OCU域内混乱に手を突っ込んでくるUSNと、それに対抗・牽制のための戦略拠点を欲するOCUという対立構造を明確化した。
 あるいはOCUを拡張主義・強権抑圧体制、要は悪役というイメージ付け。
0131助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 20:06:56.35ID:02ROYGax
>>127
・太平洋利権問題
 日本オーストラリアのバンコク経済帯への参加に対して妨害圧力をかける
 トリニダット号拿捕事件発生、オーストラリアとアメリカの対立が決定的に
 日本は苦しい立場ながらも大漢中の脅威やアジア各国との結びつき
 なにより軍事力と経済力を背に高圧的なアメリカへの反発から経済帯への参加

で、最悪な時期にハフマン島隆起
OCU・USN両国家が主権を主張し陸上で唯一国境を接する場所となる
お互いに軍隊設立したり、太平洋上で大規模訓練したりと挑発しあって
ハフマン紛争勃発

でその後も
USNが大漢中に支援したり、カンボジアの独立運動に支援に大規模軍隊展開したり
フィリピンに秘密工作員送ったりと順調に仲悪くなる一方


なお、日本は初めごろはUSNと比較的仲良くしてたのでサカタ事件の土壌に成ったり
軍人にクーデター起させてこっそりUSNに近づこうとしたら陰謀暴露されたり
中々アクロバットな動きを見せている模様
0132助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 20:25:18.79ID:YQyQAjNQ
日本がOCUの一員で米国中心のUSNに反目、という点には無理が有るんだよな
アメポチ日本が米国と対立できるはずがないだろw
日本もUSNの一員とした方が現実味が有ったと思う

でも現実味を追求したら、豪州も韓国もUSNになっちゃって、OCUに残る国が貧相になるもんな
0133助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 20:48:54.83ID:0QOaeii+
アメリカと中国が反目しあってる間はOCUは生まれないわな
反共の防波堤にならなイカンからな

でも主軸をOCU vs 大漢中にすればかなり自然な物語になると思う
OCUを支援するUSN、大漢中を支援するザーフトラというような

まあでも正直これらの勢力の話は正直飽きたから
やっぱり未だに絡んできてない国の話が見たい
0134助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 20:55:13.57ID:02ROYGax
FM世界だとソ連崩壊で冷戦終結って訳でもなく
何となく共同体を維持しながらザーフトラが出来たわけで

冷戦期の強硬姿勢のままのアメリカが肥大した感じと考えれば
これ結構嫌な国家でよ・・・
0135助けて!名無しさん!2015/07/17(金) 21:38:49.47ID:+LhxuD/I
 対中東アフリカあたりへのコミットメントの大失敗と世界恐慌のDouble punchで
米大陸へヒキコモリに向かったUSN民主党政権が、アジア圏への影響力を残すため
地域覇権国となる見込みの大韓中へ露骨な擦り寄りを見せたことに
日豪ASEANがザッケンナコラー! でOCU成立、みたいな流れならありだろうか。
0136助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 10:27:30.91ID:h7FYzmDX
今の世界情勢でハフマン島ができたらどうなるんだろう
0137助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 10:41:25.44ID:XxQY6uU1
西ノ島の領有件をアメリカが主張するようなもんかな
OCUあたまおかしい(確定)
0138助けて!名無しさん!2015/07/18(土) 10:56:40.12ID:9PSVnGpu
>>137
ハフマン島は公海上なので
現行の国際法にのっとれば
所有権は 『 最初に見つけた国 』

でも衛星技術も海底火山隆起予測とかも発達した世界で
最初に見つけたとか主張云々がナンセンスな気もする

たぶんOCUが強気なのは
最初に隆起を確認したのか上陸調査を最初にやったんでない?
0139助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 18:11:25.89ID:b2S6Xm/k
ヤフオクでフロントミッションのトレーディングアーツ2買ったので組み立てて気がついたんだけど
箱にプリントしてあるシャカールの肩ミサイルが前後逆向きになっている事に気がついたw
撮影の人ミサイルの構造知らんかったのか
これじゃ後ろ向きに発射というコマンドーのレイドンチョーン状態になるぞ
0140助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 22:51:23.61ID:xWpxKRSY
コトブキヤから普通にヴァンツァーのプラモは出んもんかな
0141助けて!名無しさん!2015/07/19(日) 23:00:28.62ID:uqmD2rIM
1/144のガンプラと同サイズくらいだとどれくらいのスケールになるんだろう
1/50くらいか?
0142助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 06:38:13.35ID:iZcQAxcp
RX-78(ファースト)ガンダムがおよそ20メートル
で、手元にあるゼータ1/144がMS形態で15センチ

ウィキペディアのJM/L記事ではゼニスが5.8メートル、
だから逆算すると1/35〜40くらいが(瞬王やインドス系列含めて)適当かも
0143助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 09:23:13.37ID:KIp+99m0
MULS-P規格互換性可
とかなら大量に集めちゃうかもしれんが

自分以外いったい誰が買うのかという当然の疑問が・・・
0144助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 09:53:56.12ID:Y/hT1IiH
ポリキャップだろうなw
0145助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 11:15:44.19ID:iZcQAxcp
製造コストはこうなるな
4脚>2脚>キャタピラー>ホバー
クラブサン2「…」

あと、逆関節脚は立たせにくいだろうなぁと
0146助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 13:18:26.45ID:YYpLUAOJ
ロイドがレイブンに乗ればドリスコルを…あるいは…
0147助けて!名無しさん!2015/07/20(月) 15:40:03.76ID:rXJATPr7
1/35なら戦車と並べて遊べるよ(小声)
0148助けて!名無しさん!2015/07/22(水) 16:28:59.66ID:ywrkxGKm
ジオラマ作ったりブンドドするんですか分かります
0149助けて!名無しさん!2015/07/23(木) 12:27:44.65ID:UVFnzXFD
「戦車とジオラマ」
そんな事を夢見て1/35で作ったら大きかった。
1/48くらいが良いかもしれないですよ。
0150助けて!名無しさん!2015/07/29(水) 22:55:36.18ID:spUbCX6q
1st遊ぶたびにロイドって歳のわりには童顔だなと思う
0151助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 15:39:17.96ID:16WH1hw7
なおロイドより年上のサカタ。
0152助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 18:13:15.92ID:/tFmUG7R
シラナカッタ…

俺敵にロイド24 サカタ20くらいだった
0153助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 21:41:18.76ID:3A1vDetW
USNの副官キャラにあたるサンダースもケビンよりだいぶ年上だよな
0154助けて!名無しさん!2015/07/30(木) 21:52:52.65ID:16WH1hw7
隊長は士官学校出た若いやつで、それをサポートする副官が古参の下士官(年上か実務経験が長い最先任)というのはよくある。
0155助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 12:18:33.98ID:bKbryON1
最後のミッションだったかな?サカタがロイドを呼び捨てにするセリフがあるけど
あのシーンは上官としてではなく友人としてロイドに接してる感じがして好きだったな
0156助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 13:44:17.50ID:uedMPzVN
1stは立場的にも能力的にもロイドが隊長だ

5thはバーゲストでもへクターではなくウォルターが戦闘指揮をしてる気がする

2ndは多分対外的にバーグ運輸傭兵団はトマスが隊長という認識だったと思う

4thはダリル編ではダリルが指揮をとって
    エルザ編ではジードが隊長として指揮をしていた

3rdは・・・3rdはなんだ?
0157助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 13:49:41.28ID:qM9QhA/g
3rdはカズキが特攻隊長
0158助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 15:00:10.81ID:ChWiQre/
最近はあのキチ…特攻屋に「やれやれ」で付き合える亮五が一番頭おかしい気がする
0159助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 16:03:47.23ID:urA3BGo3
エマ編はなんだかんだで大佐?のエマが隊長じゃないのかね
アリサ編はリュウだろう。命令無視は知らん
0160助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 17:47:53.11ID:hJY1a+yq
3rdは意図的にバカとキチガイが話を進める構成にしてたんだから命令系統を真面目に考えるだけムダ。
0161助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 22:43:44.95ID:qM9QhA/g
>>158
亮五は殺戮者だからな
ヘラヘラ笑いながらショットガンと機銃で人間をミンチにしまくるし
0162助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 22:49:55.37ID:uedMPzVN
>>161
あの後どういう処遇になったのかよく判らんが
軍関係者やら警察関係者を間違いなくヤッてる時点で
アイツらどうすんだろ・・・

実は陰謀でした 解決したよ!

じゃ済まんよなぁ・・・
0163助けて!名無しさん!2015/07/31(金) 23:08:46.22ID:GgjF3H28
ルートにもよるが、USNなり大漢中なりに渡って日本と距離を置けばどうとでもなりそう
ストーリー内で見せたリョウゴのコミュ力なら日本を離れてもやっていけるだろうし、
カズキのコミュ力なら日本に居られたとしても周囲との軋轢は避けられないだろう
0164助けて!名無しさん!2015/08/02(日) 13:21:26.18ID:HkTtFtEf
警察のヴァンツァーから乗員を引きずり出して蜂の巣にする
これだけ聞くとどちらが悪人なのか分からないな
0165助けて!名無しさん!2015/08/02(日) 14:41:58.14ID:bQcGfFkw
 3rdをリアルに描くと漫画版になってしまうのか…。
0166助けて!名無しさん!2015/08/02(日) 18:58:36.39ID:d6GQAi7S
でもあの後大漢中ってOCUから総攻撃喰らって壊滅して隷属状態になるだろうし後が暗いな・・・
0167助けて!名無しさん!2015/08/02(日) 19:51:21.07ID:ay+zgo0q
民主化されるだろうし明るいだろ
0168助けて!名無しさん!2015/08/02(日) 20:47:11.72ID:M13E/OOw
中国大陸に「民主化」はありえないよ。
そういうシステムで動かせる広さじゃないし、効率悪すぎて即座に地方が反乱起こすから。
ある意味ザーフトラと同じく強権でまとめてないと四分五裂する。

あの前国家主席の子供だったかが共産党王朝を受け継いでも受け継がなくても
中央の統制が弱まったら華蓮団のような武装勢力がぼこぼこ生まれて内乱開始。

その後はまあ、EC、ザーフトラ、OCU、USNがそれぞれ武装援助して支援する傀儡国家がダラダラ沿岸部を奪い合う未来が待ってるんじゃないかな。
0169助けて!名無しさん!2015/08/02(日) 21:10:02.58ID:jJI6PGkl
そうか
0170助けて!名無しさん!2015/08/03(月) 09:48:46.39ID:udyYEC+3
リアルに考えると人間DMGってコクピット狙いって感じでえげつないな
イジェクトはゴールドライタンのモツ抜きみたいに機体に腕突っ込んで
パイロット掴んで引っこ抜くみたいな感じになるのかな
その後パイロットはミンチになるけど実際引っこ抜いた過程で死んでいそう
0171助けて!名無しさん!2015/08/03(月) 10:59:46.91ID:yr4xZB84
>>170
パトレイバー的に戦闘行動中にすっごい器用に
相手の機体の緊急救助用排出スイッチを操作してる
という感じで一つ
0172助けて!名無しさん!2015/08/03(月) 11:43:00.64ID:NjrAiTG1
ガンダムの話になるが0080って作品に出てくるケンプファーってMSは
機動性は高いが装甲が紙のように薄いんで
作中では文字通り蜂の巣にされてる
ガトリング砲の弾がコクピットを貫通してひでえや状態
あの状態が人間DMG
0173助けて!名無しさん!2015/08/03(月) 12:14:35.06ID:QhAqc6Ug
ミサイル直撃だろうがヴァンツァーに殴られようが
死なない強化人間しか居ない世界なんだし
コックピットに弾丸が貫通してきたぐらいじゃ
ダメージ程度で弾き返せる
0174助けて!名無しさん!2015/08/04(火) 08:05:12.85ID:x3Oj7vkJ
>>170
ガンダムUCで主人公が緑のピーマンにコクピットパンチされてゲロ吐いてたけどあんな感じのイメージじゃね、人間DMG
ヴァンツァー内は狭いからモビルスーツより衝撃吸収の余裕が無いだろうし…まぁ与える衝撃はもちろん身長が4倍近いモビルスーツよりは小さいんだけど
0175助けて!名無しさん!2015/08/04(火) 13:47:19.68ID:o3fFMsl2
>>170
あんなのは人間の死に方じゃありませんよ!!
0176助けて!名無しさん!2015/08/04(火) 21:07:22.21ID:6W+VM6cM
最新作ではコックピット広々してなかったっけ?
0177助けて!名無しさん!2015/08/04(火) 21:21:47.65ID:lhm+gIWy
無駄に広々してて無駄な物もたくさん置いてあったね
なんだあのコクピット前見えないじゃねーか!
0178助けて!名無しさん!2015/08/04(火) 23:20:10.20ID:mC5n+Y6+
既出だろうけど教えてくれ。
5で敵を倒した時に、仲間に経験値が入ったり入らなかったりするのは何で?

その敵を攻撃したかどうか?
0179助けて!名無しさん!2015/08/05(水) 00:24:59.51ID:UAXu/18V
最近だとパシリムはまぁ多少マシなんだけどアメ公は搭乗型ロボのコクピット内デザインをするのが基本、壊滅的に苦手みたいだよな
Gセイバーなんかもヤバかった
0180助けて!名無しさん!2015/08/05(水) 08:29:55.01ID:kch/3iw0
>>178
基本的にはそう。
でも敵のBodyがHP5とかかすっただけで倒せる状況で
ガンナーがライフルで攻撃した時とかに初めに味方リンクのSGで敵が死んで
結局ガンナーが一発も発射しないまま戦闘終了してしまうと
ガンナーは攻撃したにも関わらす戦闘に参加しなかったという判定になる。
0181助けて!名無しさん!2015/08/05(水) 11:09:51.49ID:IIJ3rqvF
>>177

とりあえず
あの複数あるオレンジの謎のタンクがなんなのか知りたいわ
0182助けて!名無しさん!2015/08/05(水) 14:36:09.03ID:P/sSBLQO
…非常食(小声)
0183助けて!名無しさん!2015/08/05(水) 16:45:27.33ID:4VLoYU7j
>>172
でも、このゲームで一番硬い?ヴァンツァーにも効きますよ!
0184助けて!名無しさん!2015/08/08(土) 18:42:05.71ID:7G44vU3b
スクエニのリメイクブームの流れでFMこないかな・・・
0185助けて!名無しさん!2015/08/08(土) 19:22:10.49ID:gHx/ufSu
ファーストをリメイクかい?
0186助けて!名無しさん!2015/08/08(土) 19:47:28.68ID:uBAP6GIy
ファーストのドットとSEの味を超えるリメイク作れるとは思えないな
0187助けて!名無しさん!2015/08/08(土) 20:10:43.18ID:j+rmf4YZ
次に俺が転生した時の1stリメイクではいい加減にモキャキャSEは勘弁してくれよな(遺言)

え?輪廻の外に弾き出されてる?
0188助けて!名無しさん!2015/08/08(土) 20:11:52.46ID:vyQGcgZ9
モキャキャキャキャキャwww
0189助けて!名無しさん!2015/08/08(土) 21:01:22.15ID:s6gFeMLw
こういうアホがいる限りリメイクなんてするもんじゃないな

またぞろネガキャンされるだけ
0190助けて!名無しさん!2015/08/08(土) 21:10:08.83ID:eNF/q/NB
もうスクエニにはリメイクの能力もスタッフもいないから安心して欲しい
0191助けて!名無しさん!2015/08/08(土) 23:55:31.59ID:j+rmf4YZ
当たり前だが別に期待はしてない

今のコナミがまともなゲーム会社に戻るぐらい期待は有り得ない
0192助けて!名無しさん!2015/08/09(日) 21:29:06.73ID:ZSELEZ6F
PS2動かないからせめてPS4かVitaで4と5が出来るようにしてほちぃ
0193助けて!名無しさん!2015/08/10(月) 14:47:56.50ID:A/ByXhNy
4よ5は面白かったけど絵が天野さんか2の人だったらもっと良かった
0194助けて!名無しさん!2015/08/10(月) 19:01:00.03ID:GPEr9xTV
PS2の製造って難しいのかな
そろそろ中国製のPS2が出てもいい頃だと思うんだけど・・・
0195助けて!名無しさん!2015/08/10(月) 20:11:31.00ID:uWV7qWty
時代はエミュレーターだろうな
0196助けて!名無しさん!2015/08/11(火) 03:24:17.87ID:oscDtRvg
PCでエミュレーターかい?
ファミコン互換機みたいに
そのうちPSもPS2も遊べるような奴が出てきてもよさそうなものだが・・・
0197助けて!名無しさん!2015/08/11(火) 10:04:43.95ID:psFUnfCU
何をいうとるんだPSもPS2もとっくにエミュがあるぞ
PS2はBIOS吸出しというハードルがあるが
0198助けて!名無しさん!2015/08/11(火) 15:21:12.17ID:6L8CyVCX
時代はリメイクからエミュ的な何か(バーチャルコンソール)へ
リメイクなどよほど大規模な手直しが必要だったりハードとの相性が悪いんでなければ、
基本的に旧作のファンを失望させる物でしかないってよく分かったし
0199助けて!名無しさん!2015/08/11(火) 23:06:52.40ID:zUF3Zhy7
たとえリメイクに同じスタッフが揃っていたとしても
加齢や表現手法の変化によって当時の感覚と同じにはなり得ない以上、
オリジナルに対する二次創作でしかないんだよなあ。

ましてFM1stは低予算で使える新人スタッフにやらせた粗製乱造品。
0200助けて!名無しさん!2015/08/11(火) 23:34:33.33ID:5LYlfO28
PS1stはSFCの雰囲気を残しつつPS以降とのすり合わせに成功して
その上今まで顧みられなかったパーツが使えるタイミングを作った良リメだろ
0201助けて!名無しさん!2015/08/11(火) 23:44:32.83ID:Pfd5NOFh
SEが違うだけで粗製乱造とか全ファンが失望とか言えちゃう回顧厨に触る必要はない
0202助けて!名無しさん!2015/08/12(水) 00:09:51.69ID:f8+FuO4d
バグ入りDS版は褒められたもんじゃない
0203助けて!名無しさん!2015/08/12(水) 00:14:05.27ID:Ew0eypzq
DS版は新パーツで+1点 UIが微妙で-1点 バグで-1点てとこだったな

遊べなくはないしゼニスV最強すぎたのがグリレのおかげでバリエ増えたのとかは良かったんだが
0204助けて!名無しさん!2015/08/12(水) 01:31:53.69ID:shwLsOzE
1stはモストロ10の登場でバランス崩壊に輪がかかっとる
0205助けて!名無しさん!2015/08/13(木) 01:54:15.78ID:L0ryf0dk
個人的には2をリメイクして欲しいロードがクソ長かったけどストーリーは良かった
0206助けて!名無しさん!2015/08/13(木) 01:58:17.35ID:tB9qwHkp
スキルや熟練度周りも作り直してくれたらガラッと良くなりそう
0207助けて!名無しさん!2015/08/13(木) 02:42:15.68ID:EvkbJJ8+
2ndは設定パラメータが多すぎて今のスタッフじゃ元が取れる開発期間内に再構成できないんじゃね?

SFCの初代が大ヒットした直後の「出せば売れる」続編として潤沢な予算と期間が与えられていた当時と
潜在的なユーザー数が判明済みで「いかにして赤を出さないか」で開発費用圧縮が優先される現在とじゃ
条件が違いすぎる。
0208助けて!名無しさん!2015/08/13(木) 03:02:04.26ID:1vGsMbVy
俺的には2ndのストーリーはよくなかったな
キャラは良いのに使い切れてない感じがする
0209助けて!名無しさん!2015/08/13(木) 08:12:45.27ID:+tdwETlL
エイミア先生は使い切ってたと思うよ
子供ながら女性に無茶させすぎだろwって記憶がある
0210助けて!名無しさん!2015/08/13(木) 09:13:45.20ID:OY+l5JVP
2ndはキャラデザがよかったな
フロントミッションにスゲー合ってたと思う
0211助けて!名無しさん!2015/08/13(木) 09:32:35.29ID:mTx2V37B
主人公が一応重要な過去があるけど影薄過ぎなトコがな・・・
メイランももっと専用セリフがあってよかった

エイミヤ・陸軍三人組・グリフ辺りはキャラ立ってた
つうかコイツラがやってる事といい主人公な気が・・・

あと使い捨てボスキャラのグラがやたら味がある
0212助けて!名無しさん!2015/08/13(木) 13:00:51.34ID:5lyJtOz4
2ndはアッシュの叫び顔の( ゚□゚)みたいな口が変だった
0213助けて!名無しさん!2015/08/13(木) 14:43:26.15ID:u8fp6SkC
2ndは格闘美少女メイランとロッキーお友達宣言くらいしか覚えてないな
0214助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 04:01:59.37ID:RuLRZ6Oq
2ndはラストが地味だったせいで
クーデターの後の顛末がよく覚えてない
0215助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 04:39:07.44ID:X+spwqfD
実はこのクーデター(と、過去にアッシュが頓挫させた未遂クーデター)自体OCUとインターゲーンの陰謀だったんだよ!
な、なんだってー

って話。
アッシュがヴェンに執拗に敵視されてるのはアサド大佐を殺してクーデター未遂に終わらせたからだが、
その情報が明らかになるのが中盤以降なんでそこまで行く前にアッシュ自身がプレイヤーに忘却されるという。
0216助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 09:05:13.66ID:6vMzT2hG
サリパシュはアロルデシュの臨時政府代行、元革命軍のメイランは残留し
残りのメンバー(軍属でないコーディ含む)はオーストラリアへ

バーグ運輸傭兵部隊(主人公一派)は革命の真相に近い危険人物達
なにせ 前革命未遂の当事者、陸軍情報部、CISU、革命軍将校とヤバい奴ばかり
だが、監視対象止まりで暗殺指令などは出ていない(少なくとも物語終了時点では)

サリパシュは『フェンリル計画』とインターゲーン・OCUの陰謀を訴えるが
10年後の『3rd』の時点でも真相は明らかになっていない

そもそも『フェンリル計画』自体がOCU政府・軍部全体の統一意思ではなく
派閥間での反対も多かったようでOCU国内では
隠蔽するか否かで内部の政治カードと化しており真相の解明には依然時間がかかると思われる

なお『5th』でUSNの一兵士が「フェンリル」の存在と革命の真相に触れているが
よくある「与太話」として語られてはいるようだ
0217助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 10:33:58.60ID:jtTOs56P
>なお『5th』でUSNの一兵士が「フェンリル」の存在と革命の真相に触れているが
>よくある「与太話」として語られてはいるようだ

 もしかしてフェンリルの欺瞞のためにシャカールを敢えて市販したという設定なのか?
0218助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 20:51:47.34ID:iEHjwQYL
イケメンに告白されたのが衝撃過ぎて他のこと全部忘れてしまった
0219助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 20:58:54.68ID:Khmv7LT6
あれは今だったら「うわ、ホモかよきめぇww」になるけど
劇中の人らがごく自然な反応をする所を見ると時代の移り変わりを感じるな
0220助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 23:48:02.09ID:QaDX59/l
ホモすぎて主人公の盾になるファーフ(デデデテーレーレーテーレーレーレーテーテーレーレーテーレーレーレーレー
0221助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 02:02:43.76ID:friapgVR
ロッキーはアッシュのどこら辺が好きになったんだろ
なんか主人公としては冴えないし
0222助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 08:40:41.71ID:wkzw2Nss
作中の感じ観る限り一目ぼれ9割
残り1割で陰のあるトコ、優しいトコなんか

恋する乙女心か知らんけどアッシュの過去に何か隠してる事を
何となく感じ取るぐらいの想い
0223助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 09:24:15.64ID:zwq3p/IO
某お船擬人化ゲーが流行ってるけど、皆は嫁ヴァンツァーみたいの居るかい?
自分は割とメジャーだけどフロストかな
子供の頃に1stで赤塗りのあのフォルムに惚れてからずっと一途や
0224助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 13:17:57.63ID:C+KPaba0
外見組み替えできるゲームとあれらの擬人化って相性めっちゃ悪いよ?
シリーズ中それに対応できるのってFAぐらい。
0225助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 13:45:12.81ID:8vCmMv3w
俺はゼニスシリーズ
肩の張ったデザインが好き
同じ理由とレア度で1stのサカタ90X式も好き
0226助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 13:48:38.88ID:NogvQEJD
ガストは雑魚可愛い
0227助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 14:20:01.64ID:TqEt3R5f
ハスキーは曲線的で好き
0228助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 14:36:33.27ID:YYz/F8jT
やっぱりシケイダシリーズが原点にして至高なんだよなぁ
0229助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 15:20:15.77ID:ayTN3Bti
人間の顔面や胴体や手足を買って組み替えられるということか・・・
0230助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 17:27:14.17ID:zwq3p/IO
あくまでフル一式の状態で想像して頂きたかったが
確かにカスタムの自由度の高さもFMの売りだもんねぇ

皆の好きなヴァンツァー見てたらまた1からやりたくなってきた
0231助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 19:45:20.65ID:0zY/LjJF
ナムスカルのぶっとい脚が好き
0232助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:00:43.77ID:KLdqKOLV
まあシケイダだわ、黒シケイダ最高ですわ
0233助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:21:19.62ID:7ODQ+9ZS
テラーン最高!テラーン最高!
0234助けて!名無しさん!2015/08/16(日) 03:21:53.20ID:uOaegbhl
武器腕のガストに勝るものはない!
0235助けて!名無しさん!2015/08/16(日) 21:18:11.93ID:UOlGm2xg
エイミア先生は消極的な態度がキライだったけど
エースたちの教育にやたら熱が入ってからは好きになった

>>223
どんどん組み替えちゃうからなかなか愛着がもてないわ
ボトムズよろしく使い捨て感覚
2089のヴァンパイア部隊のは好きだけど
0236助けて!名無しさん!2015/08/16(日) 23:34:31.45ID:aJvNyPrO
テラーンのあのあまりにもThat's色物な外見はちょっと…
あれであの高性能 すごいなドミトーリ、どうやったんだ?
0237助けて!名無しさん!2015/08/17(月) 00:41:21.23ID:Ecvx2DwK
ゼニスやサカタ90式のようなイケメン系
シケイダのような木人系
テラーンのような動物系
いろいろあって楽しいのがFM
0238助けて!名無しさん!2015/08/17(月) 01:02:45.13ID:MgO+MG64
GLBTな人に関してはハーヴェイミルクみてから価値観変わってもうたわ
しょうもない左翼思想誘導映画とか学校でみせるなら
ああいう社会派サスペンスでもみせた方が良い
あと、大いなる陰謀も中高生くらいにはみせとけ
0239助けて!名無しさん!2015/08/17(月) 01:05:40.16ID:I4KQd8Iz
3も結構色物多かったね
まだ未プレイだった頃にどこかで兆竜とかレトリーバー見かけた時は
なんじゃこいつら!ってwktkしたなぁ
そして爆発する歩兵
0240助けて!名無しさん!2015/08/17(月) 01:08:24.23ID:F0gGtdab
シケイダってどこら辺がシケイダ(蝉)なのかね
0241助けて!名無しさん!2015/08/18(火) 08:58:40.70ID:HwggT+Ac
正妻 ロブスト コクピット丸出しかわいい
副妻 シャカール 一つ目娘かわいい
0242助けて!名無しさん!2015/08/18(火) 15:22:13.23ID:jggs7iC+
>>240
最初のシケイダは操縦席にいてもかなりエンジン音がうるさく
「まるで蝉が近くにいるみたいだ」とテストパイロットがぼやき、いつしか通称になった・・・とか?
0243助けて!名無しさん!2015/08/18(火) 19:31:00.76ID:ZObkCrpP
そういうの面白いね
0244助けて!名無しさん!2015/08/18(火) 21:34:38.77ID:us11GhFG
開発までに凄い長い時間がかかったけど
開発が終わるころには既に同社・他社の上位モデルが完成しそうだった

こいつは蝉だ
0245助けて!名無しさん!2015/08/18(火) 23:07:06.79ID:2GqAZ/tZ
開発に長い時間がかかった説>セミが土中にいる時間の長さ
0246助けて!名無しさん!2015/08/18(火) 23:55:12.05ID:QU441zg2
熱帯に多く生息する虫
高機動力
あたりかな?
0247助けて!名無しさん!2015/08/19(水) 00:19:08.89ID:wcGAmC8J
第3の説として槇原の曲のタイトルからとったとか
槇原はホモだしフロミも・・・
0248助けて!名無しさん!2015/08/19(水) 00:28:47.32ID:4ki3qvDO
そんな機体を開発した奴は死刑だ・・・いや、ごめん、忘れてくれ
0249助けて!名無しさん!2015/08/19(水) 01:19:59.13ID:85ZapEwq
今アーカイブスで1〜3を買ったからVitaでやってる
4と5もVitaでできるように移植してくれないかなぁ
PS4でだすなら移植じゃなくてナンバリング新作が良いし
0250助けて!名無しさん!2015/08/19(水) 01:28:01.71ID:Y7X0zybE
>>248
パライナ発射
0251助けて!名無しさん!2015/08/19(水) 02:58:41.55ID:+NMq8NPc
FAに出てきた最初の「シケイダ」はメーカーを跨いだ国際共同開発で名前のセンスはUSNかECのどっちかだと思う。
0252助けて!名無しさん!2015/08/19(水) 03:03:43.01ID:7y59X/1p
最近スクエニ課金スマホで糞儲かってるから
新作出せや
0253助けて!名無しさん!2015/08/19(水) 20:01:32.16ID:Hru4qbWf
課金スマホが儲かるので、コンシューマーには力が入らない

スマホのFMはやりたくないなぁ・・・
0254助けて!名無しさん!2015/08/19(水) 20:40:07.56ID:KmF0Xdvx
今はLOVのパソコン版にゼニスとレイブンがいるんだったか
0255助けて!名無しさん!2015/08/19(水) 22:22:55.71ID:4PAYFR7/
ヴィーザフのデザイナーが描いたゼニスとレイブンな。
0256助けて!名無しさん!2015/08/20(木) 13:20:46.89ID:Uv8veaiz
ほぼ完全な人間の脳、実験室で培養成功 米大学研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-00000010-jij_afp-sctch
BDきたー
0257助けて!名無しさん!2015/08/20(木) 18:58:49.67ID:yK2100Db
 4thのWAPイラスト描いたのと同じ人なん?
 だとしたら劣化が酷すぎると思うが…。
0258助けて!名無しさん!2015/08/20(木) 19:53:42.84ID:KrIyM1OG
ttp://kogaratsu.jimdo.com/
同じ人どころかどこにコクピットが入ってるのかよくわからないヴィーザフ系をデザインした当人
0259助けて!名無しさん!2015/08/21(金) 09:58:33.73ID:L87ZilTJ
そういや4thのWAPイラストのメイキングが載ってる雑誌かHPを誰かご存知ないですか
0260助けて!名無しさん!2015/08/21(金) 16:48:12.77ID:67CGJDbB
コックピットっていつから箱になったんだろ
ガンダムみたいに機体と合体してるのかと思ってて
5のムービーみてびっくらこいた
0261助けて!名無しさん!2015/08/21(金) 18:41:28.33ID:fhBqFdM9
陸上兵器であんなクソでかい箱型ユニットごと脱出っておかしいよな
描写的にも戦闘機みたいに墜落地点から遠くに離れられるわけでもないみたいだし

それなら普通にハッチ強制パージして自力脱出の方が良い
0262助けて!名無しさん!2015/08/21(金) 19:54:20.05ID:0XoYkQB4
ありゃ単に「脱出ポッドこじ開けて撃つ」シーンをやりたかっただけだろうな。

WAPが人型してるんだから両腕破壊されて反撃不能になったランディ機を掴み上げるグレゼニ
→愁嘆場→ボディに銃口密着でハッチに射撃→レッグから力が抜けて崩れ落ちるランディ機
みたいな芝居でもやらせれば済んだろうに。
0263助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 02:47:54.51ID:C0nxvSfY
チョコバー死ぬ時に流れるBGMってなんて曲名なの?
あーあー言ってるやつ
0264助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 03:41:04.83ID:g4I5mdaj
メモリアせりだーだかふぇりたーだかヴェミダーだか言ってるやつかな

今思えば別にコクピットポッド射出せんでも、ランディの機体ごと持ち上げて撃って機体ごとブン投げた方が箔がついて迫力出てたかもしんねーな
0265助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 11:29:39.94ID:SnmOdMPb
5はシーンのためにWAPを調整したせいでいろいろと酷いことになってるよな・・・
武器腕といい、今回の操縦席といい。

座席だけ放り出したほうが手っ取り早いと思うのだが・・・
0266助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 11:37:05.54ID:wnbstgRO
劇中劇ってことにしとけばだいたい解決

例1:飛ぶWAPの絵が欲しいですねー、作られてたことにしちゃいましょう!
例2:再起動するとか面白いじゃないですか? 流行ってるし
なんてどうでもいいその場限りの思い付きをねじ込んでくるクソな映画プロデューサーがいたんだよ多分
0267助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 13:27:21.48ID:HOQBc2LO
あ、あれはジェットパックで飛んでるだけだから…(震え声)
0268助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 13:37:39.93ID:ZlCAfIsV
5は空挺降下はジェットパックなのに1はパラシュートという違いに未だに違和感を感じる
時間軸は大体同じはずだけど…OCUとUSNで技術の差が違うという表れか?
0269助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 13:48:22.67ID:wnbstgRO
ttp://www.youtube.com/watch?v=kWiEuOUEv5M
1stのUSN版ムービーでも普通にパラシュート降下してたが。
0270助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 13:58:50.74ID:rkJ6l/m+
規格が同じだからEC製かな

…実はメーカー構成とかクソ適当だから宛にならんけど
USN製品しか配備されてないOCU軍とかいるからな普通に

せっかく両方に卸しているのはサカタのみとか設定あるのに
この辺適当すぎる 今思えばスタッフが無能
0271助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 14:06:07.28ID:vMLMuzvn
オウッ、グライダーで滑空すべきだぜ
0272助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 14:28:56.85ID:Esa/9GjZ
 5thで空挺ジェットP使ったの終盤(3rd時点)じゃなかったっけ?
 他には4thのザーフトラ軍か。
0273助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 17:22:29.43ID:g4I5mdaj
使い捨てなら単純にパラシュートのが安いだろきっと
降下地点周辺を完全に制圧出来るなら後から安全に回収に行けるジェットパックのがリサイクルできて安いか?
4のラスト前は「ジェットパックしかなかった、又はもともとジェットパックを使ってた部隊だった」とかでいいんでないの
0274助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 18:24:29.39ID:SnmOdMPb
ピンポイントで降下地点を指定するならジェット式の方がいいな。
0275助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 18:35:36.52ID:IGRe4ccM
>>271
バカっ!あんなのでフラフラ飛んでたらいい的だぞ!
0276助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 19:18:00.09ID:Esa/9GjZ
 4thの降下用ブースターはジェットBPとは別物だった。
 というより味方のコンテナ投下用のと同じ物に見える…。追い詰められて最期の一暴れという状況からしても
本来有人機の降下に使っていいブツじゃなかったのではあるまいか。

 一口にジェットBPといっても跳躍用と降下用では求められる性能が違う。
 跳躍用には瞬間的でもWAPの質量を持ち上げる大推力。
 降下用はより小推力でいいが、長時間連続噴射と1ケタ高い信頼性が要求される。

 降下用ジェットと跳躍用ジェットは別系統の製品群であり、5thの描写を見る限り
USNは降下用のみ、OCUは跳躍用のみを採用しているのではないだろうか。
0277助けて!名無しさん!2015/08/22(土) 22:09:39.82ID:g4I5mdaj
せやな
0278助けて!名無しさん!2015/08/23(日) 00:16:31.10ID:GakMv1ep
LOVアーケード版にもレイブンやら出るのか
0279助けて!名無しさん!2015/08/27(木) 20:10:26.55ID:+3Pj9aky
http://www.4gamer.net/games/298/G029832/20150827046/

スクエニのTGS出展情報にFMの文字が無い。
これはつまり・・・・
0280助けて!名無しさん!2015/08/27(木) 20:11:40.53ID:Gmn5so1C
これ以上FMを汚されることはないということか、安心した
0281助けて!名無しさん!2015/08/27(木) 20:30:17.04ID:FpgL9jEb
鍋FMはガセだったか。良かった。
0282助けて!名無しさん!2015/08/27(木) 21:14:51.18ID:+3Pj9aky
ボダブレに帰るわ
じゃあの
0283助けて!名無しさん!2015/08/27(木) 22:10:06.18ID:qoXFVMXA
3でセーブと中断、2種類あるのは何でなの?
中断は戦闘中に行うもので、セーブと使用ブロック数が違う、とかいう話じゃなくて
中断した後に再開しても中断データは残るから、何かモヤモヤするわ。
0284助けて!名無しさん!2015/08/27(木) 22:28:52.13ID:ZdnIbib8
DSで1stと2089出てるけど、買うならどっちかな
0285助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 00:46:31.66ID:rhLgLShZ
DSのその二つならまず1stをおすすめする
0286助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 01:44:24.31ID:wBhvYpS2
1未プレイなら1st
2089もなんだかんだ面白かったけどね
2089-2は移植まだかなー
0287助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 04:23:18.67ID:zljDL0T4
>>285 >>286
サー! 貴重な実戦経験ありがとうございます サー!
クソ虫、早速購入してみます サー!
0288助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 11:16:08.78ID:8zPj8R9r
最終的に単なるパンチが最強になる格闘でなんだかなあとか思ってたが、
最強格闘のダスラークロウ2ってそういや武器装備できなかったよなあと考えて理解した
アレは格闘の手持ち武器を超える、腕自体が格闘武器という究極系だったんだと
そりゃーナイフや棍棒じゃかなわんよな
0289助けて!名無しさん!2015/08/28(金) 23:25:23.07ID:xlV7VxVI
ベルチカ以降になると店売りの格闘用ロッドよりも
「腕になにも持たせない素のパンチの方が強い」調整になってるのは意図的だったんだろうな。
0290助けて!名無しさん!2015/08/29(土) 00:02:06.43ID:3SYVQF2n
昔は素手の方が強いって分からなくて
わざわざ昔の町にハンドロッドとか買いに行ってたわw
0291助けて!名無しさん!2015/08/29(土) 00:16:37.79ID:O3nAzyT+
他の場所でも聞いちゃったんだが、オルタM28でグレイハウンド偵察機がブラッドハウンド偵察機になるルートなんてあるん?
0292助けて!名無しさん!2015/08/29(土) 00:27:33.81ID:xqQO7qM6
知らん。どっかのミッションで分岐するルートがあるのかもしれんが攻略本にもいっさい記述がない。
0293助けて!名無しさん!2015/08/29(土) 01:35:23.11ID:TA+KKIag
ダスラーでねえ
ハムスター秋田
0294助けて!名無しさん!2015/08/29(土) 02:17:07.08ID:O3nAzyT+
バックウェポンのオートグレネードも出ないんだよな…出た事ある人いる?
0295助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 22:33:59.34ID:HQL6t8KL
フロントミッションの新作がDMMから出る夢を見てしまった
キャラクターは全員女の子

悪い夢だよな
0296助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 22:38:24.75ID:oJNIk7h8
以前話題になったDMMブラゲみたいだな、あれは男キャラもいるけどさ
自分もプレイしてるけど、ストーリーがいい感じでドロッてきた
0297助けて!名無しさん!2015/08/31(月) 22:38:28.52ID:x3TqMcwF
DMMはちょっと・・・
0298助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 02:37:22.88ID:a0IUD3t4
フェイクファー…ファ…フィ…
………な、なんだっけ、スクエニが出す予定のAI機能搭載したFPSかTPS
名前が出てこない
0299助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 02:40:02.81ID:zEYrbm/N
ロマサガもブラゲで出してるんだからフロミもお願いしゃす
0300助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 03:27:12.87ID:Ojxlcj1I
フィギュアヘッズ
0301助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 13:46:15.73ID:YT50F6Ot
>>299
・キャラゲーなのにLP0でキャラクターがロスト。LP回復手段なし。LP減少(即死)攻撃する敵も普通に出現。
・育成ゲーなのに出撃回数で成長ストップ。敵が弱い序盤にレアキャラを出撃させると低ステ化。
・HP回復は傷薬(軍全体で所持上限たったの5個)、課金傷薬、宿屋(1〜3時間以上。無課金2枠)のみ。放置回復なし。
・マップ攻略中およびバトル中は傷薬使用不可。回復魔法もなし。途中撤退すると、閃いた技や収拾品は破棄される。
・ストーリー進行(マップ出撃)を10回行うと世代交代可、ただし皇帝だったキャラクターはロスト(技・術の引継ぎなし)。
・技や術の継承でキャラクターがロスト(継承成功率5%)。 極意?ねえよ
・各施設の発展にはキャラクター数十人の派遣(ロスト)が必要。
・バトル時のターゲット指定不可。フェイントやみね打ち等などの補助攻撃の殆どが役立たず。
・バトル中は雑魚相手でもミスが頻発。技強化で命中を上げると威力低下&SPコスト増加。
・攻略中ルート分岐による部隊分割で損耗増加&陣形一時解除。分割しないとクリア時ランク(報酬)低下。
・マップ攻略中に「クラウン(課金通貨)を○○円分くれ(報酬ランダム)」という内容のRM徴収イベントが発生(回避可)。
・イベントスキップ不可。一度クリアしたマップの周回時も不可。
・BGMは割と良い。
0302助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 14:52:01.56ID:y5qToGLX
おお、もう…
0303助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 16:37:54.22ID:EJNMa18S
このスレがロボットゲーなら板違いじゃね?
0304助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 19:07:42.92ID:6sNHuJAu
FM5は敵が硬いな
4ぐらいでいいのに
0305助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 19:37:21.04ID:tD65QYd6
(´・ω・`)ですよね〜
0306助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 19:44:17.67ID:TNnZ+Gly
5は敵の徒党触って回ると蜂の巣つっついたみたいにフルボッコにされたのがトラウマだわ
0307助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 20:17:48.63ID:xvIah7+H
リンク前提というか確かに硬い気はする
0308助けて!名無しさん!2015/09/01(火) 20:39:29.22ID:a0IUD3t4
単体戦闘のシーン(普通の戦闘&リンクの戦闘関係なく)になった時に兵器としてあるまじきクラスの豆鉄砲の威力になって「俺なんのゲームやってるんだっけ…?お人形ごっこ?デコピン我慢大会?スポーツチャンバラ?」になるのが
数あるFM5の欠点の中でも割と目立つと思うんだよな…
0309助けて!名無しさん!2015/09/02(水) 00:11:10.28ID:wNTr2gAv
FEは原作者が同人ゲーまで作ってるというのに・・・(´・ω・`)
0310助けて!名無しさん!2015/09/02(水) 01:10:01.72ID:Fb66qOgV
すごいよな
ティアリングサーガ…
0311助けて!名無しさん!2015/09/02(水) 13:53:50.69ID:3ATBIa5h
会社で作ったゲームを私物化した人か
0312助けて!名無しさん!2015/09/02(水) 13:54:02.98ID:Y6I/UqvZ
ラーブヌイとザーフトラの関係が気になるねえ。
単に反目し合ってるわけじゃないのか?

カンボジアとラオスの独立云々に関しては単にUSA! したいだけに見える。
実は陰謀って裏があったアロルデシュでさえ逆恨みにしか見えなくてあれだったのに。
あの二か国に独立しないといけないような事情があるとは思えない。
0313助けて!名無しさん!2015/09/03(木) 01:20:38.56ID:oN/YjW5q
確かにゲーム内の話「だけ」だとアロルデシュが逆恨みに見えても仕方ないな
一文だけOCU加盟前に餓死する人など居なかったとかって台詞がある程度だしな
0314助けて!名無しさん!2015/09/03(木) 03:32:49.82ID:OMBKeCyn
スクエニ5をVitaに移植してくれ
もうPS2はキツい
0315助けて!名無しさん!2015/09/03(木) 03:39:46.51ID:MKc641Nf
もし2ndのリラがローダだったら
0316助けて!名無しさん!2015/09/03(木) 03:41:07.06ID:MKc641Nf
ローダじゃなくてローラの間違いです・・・(´・ω・`)
0317助けて!名無しさん!2015/09/03(木) 04:16:19.03ID:JvHhBFox
>>315
昔のこととはいえ、記憶が大分薄れてきてるようだね
ヨロシイ……搭乗をサボってないようだ
0318助けて!名無しさん!2015/09/04(金) 07:52:21.97ID:EaTPdWMU
SFC 1stで後半のステージでカローク2(内蔵マシンガン鬼)が手に入ったと思うんだけど
左腕か右腕か忘れた どっちだったっけ?
0319助けて!名無しさん!2015/09/04(金) 09:27:14.32ID:UL8ysxBn
フロントミッション カロークU 【検索】
0320助けて!名無しさん!2015/09/04(金) 12:27:37.79ID:yy/wx0en
カロークIIに乗って〜
0321助けて!名無しさん!2015/09/05(土) 04:18:30.89ID:tKKw15Ub
懐かし〜 高1の夏休みに中学時代の友達と泊まり込みで対戦に熱中したわ
徹夜になってくるとパスワード間違いまくり
マニュアル戦闘で先攻の選択肢を見ないようにするのが最高だった
………闘技場でスキルレベルあげしてたわけでもなく
偶然にもヤンのファーストとダブルとスタンがラストになって
とてつもなく強くなったので泊まり込みで対戦したメンバーに話したら
誰もスキルレベルが3止まりで信じてくれなかった
皆学校が別だから冬休みに予定していた泊まり込み対戦で驚かせてやろうとおもってた…………
…………冬休み目前で、「虚言癖のあるイカれた兄」にソフト売られた………
兄によって売られたのは後から判明したけど
とにかくスキルレベルがラストになることを証明するために、中古を買ってきて必死にプレイするも
当然ラストになるはずはない(当時はラストになる条件なんて今ほど簡単に解らなかった)

…ついに迎えた泊まり込み対戦の日…
各自が自慢のボンツァーが眠るパスワードを持参してくる
当然、話題はスキルレベルラストになったという俺のパスワード
そう、まだ誰もラストになってなかったのだ
…………あれやこれやの言い訳をしたが
なんせ現物のデータが無いことにはどうしようも無くてね

あぁ……その日から俺は「嘘つきの〜」って呼ばれたよ

ゲーム中でもそんなキャラ居たなぁ………

てなことを思い出しながら、こんな時間に闘技場でラストマラソンしながら書いてみた
0322助けて!名無しさん!2015/09/05(土) 04:27:07.32ID:b6T08u7y
3つともラストはさすがにちょっと嘘くさいなあ
やっぱそういうところなんじゃないですかね(´・ω・`)
0323助けて!名無しさん!2015/09/05(土) 05:06:17.39ID:tUs8BdMB
ボンツァーで鼻水吹いた
0324助けて!名無しさん!2015/09/05(土) 12:58:19.92ID:pg+17mbU
アルベルト:
なにっ!ボンツァーだとっ?!
0325助けて!名無しさん!2015/09/05(土) 13:01:18.29ID:LpxDMHwm
懐かしいな、ボンツァー・・・
0326助けて!名無しさん!2015/09/05(土) 22:02:49.48ID:tKKw15Ub
>>321
これ書き込んで、仕事中無性にヤりたくなったから
帰り道ゲーム屋さんで箱説付き\46円でGET
欲しくなったタイミングでフラッと寄った店に良いのがあった
あまりの安さにジャンクを疑ったけど中身見て安心
前任者のプレイデータ見てみたけど、総合レベル30前後だから
それほど拘ったプレイもしてなさそう
早速プレイ………結構覚えてるもんね
特に1stステージの工場敷地手前にある
地形効果40%のブッシュを覚えてた自分にひく
さすが当時、童貞全開でコントローラーか俺のロッドをシコシコしてただけだわ
ステージ5にたどり着いてとんでもないことを忘れてた!
0327助けて!名無しさん!2015/09/05(土) 22:30:10.60ID:s4C6+FIs
>>326
(・ω・)っ チラ裏
0328助けて!名無しさん!2015/09/06(日) 00:56:46.62ID:SJ15K4y7
321の時点で既に遊んでるみたいなのに326では新しく買ってきたのか?
よく分からんなあ
まあ1stはリメイクも色々出てるからそっちなのかもしれんが
天然の嘘つき体質とでも言おうか、人にもの伝えるのが下手なんだろうね
0329助けて!名無しさん!2015/09/06(日) 01:32:42.25ID:oJxXXCEl
普段喋る相手いないのかもな
だから長文書いて吐き出しちゃう
0330助けて!名無しさん!2015/09/06(日) 01:41:44.28ID:SkD11RJF
テキストで意図を伝えるのが絶望的に下手なのかもしれない。
この分だと口頭ではもっと訳がわからないんだろうが。
0331助けて!名無しさん!2015/09/06(日) 02:45:35.74ID:v8pvHvA2
プレイデータが残るということはPSは除外され
そしてDS版がその値段で変えるわけがないとなると
ワンダースワン版かSFC版ということになるのでは・・・
0332助けて!名無しさん!2015/09/06(日) 02:47:39.48ID:ybIOAnUv
変態糞土方のようなカリスマ性溢れる長文だな
でも本人は楽しそうで何よりである
0333助けて!名無しさん!2015/09/06(日) 03:53:01.00ID:Qt40GoTu
はよう塗りあおうや
0334助けて!名無しさん!2015/09/07(月) 06:28:05.56ID:NMTWoB2u
DS 1st
アルダーが格闘1500クリアしてレベルアップしたのにスキル覚えないんだけど
なんでなん?
0335助けて!名無しさん!2015/09/07(月) 21:03:53.60ID:J0oPtaYO
やったことないから適当に論理的に推理すると
答えはレベルアップすれば全ての状況で必ずスキルを覚える、というわけではないから

ところで格闘でぶっこわす爽快感はやっぱ3が一番だと思うんだがどう思う?
0336助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 00:28:02.64ID:y6/zc6TO
格闘の楽しさだったらまぁ3と1だね(どっちかと言うと1が好き)
1は中盤から殴った時にパーツがぶっ飛んでく爽快感とエルドスパンチ辺りから風圧が出る厨二仕様が堪らん
3は何と言っても盾殴り最強説を唱える自分も満足の行くシールドバッシュのあの強さよ

話変わって久しぶりに1stのUSN編やりたくなったんでまたやってるんだが
相変わらず戦車が強いな
大抵のロボット物ってヘリや戦車ってすぐ落ちる雑魚キャラが多い中
ヴァンツァーも所詮戦車に足が生えた程度っていうリアリティがやっぱ面白いわFM
0337助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 01:09:28.96ID:WqDYEWEd
FM1の戦車は当たらないんだよな
USN編はさいしょ戦車が多いから苦しむ
というかオープニングミッションのプロトタイプからして運ゲーだしw
0338助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 01:10:20.51ID:CTPS4hNV
>>336
きみ326のヤバい子?
0339助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 01:14:01.23ID:y6/zc6TO
>>338
つい長文になってしまったがちげーよw
0340助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 01:19:53.19ID:y6/zc6TO
>>337
あぁ序盤のプロトタイプなぁ…
初見じゃないからマリア隊来る前に潰してやろうと思ったけどやっぱ間に合わんかったわw
0341助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 02:03:57.99ID:LkO/SEqT
1 2 4 5 ガンハザ 2089のアプリの途中までとDS、FMOにFMEやったけど俺こんなにこのシリーズ好きだったんだなあ
FMEは有給使ってまで楽しみにしてたからぜってえゆるさねえ。EDまでは一応やったけど・・・
3が中々売ってなくてあきらめてたけど最近入手した
ガンハザード右FMOってシリーズ入ったけどここまではまると思わなかったなぁ。ロボ物嫌いだったし
FMEはぜってえゆるさねえ・・・EDまでは一応やったけど
0342助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 07:37:25.79ID:5s6zGxZf
>>336
1と3良いよね
ていうか結局アルダー格闘経験値9999まで上げても何も覚えない
近距離と遠距離は普通に覚えるし
スキップしてもレベルアップする度に選択できるのに
DSでこういうバグの報告ってあったっけ?
0343助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 08:12:09.67ID:SzGecTDz
>>341
それだけやってるならオルタナティブもプレイしてくれよ、建物に引っかかるけど
0344助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 09:01:41.48ID:AN13MAXP
地形に引っかかるのもそうだが、移動速度が…機動の経験を積めば早くなるけど
あと、回避全開にしないと死ぬのもあって後半は機動極振り一辺倒になるのが気になる
0345助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 10:32:27.52ID:JLc5fylr
ヘリ対策に上撃ち覚えさせればあとは機動全振りで問題ないからな。

ただ機動高くしすぎると突出して袋叩きにあうことがよくあるから
マッコイ機だけは長射程のメインアームで後方から攻撃できるように調整してた。
0346助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 14:37:10.21ID:AedteZdC
>>337
プロトタイプってクリントン系列の試作品なのかなあ
ところで太田垣の漫画は嫌いなんだけど
DRIVEの冒頭でクリントン型相手に一人粘りまくってる士官を捕まえて
ルーキーなのは事実とは言え、降らん理由で貶しまくるクズの集団だなあってまず思ったよ
0347助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 15:04:15.42ID:AedteZdC
春陽ってゲームのスペックに見えない設定上の強さとかあるのかねえ?
なんであんなに繊細なんだよ!?
中華製が頑丈過ぎだろ! そして法春強過ぎだろ!
0348助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 17:45:18.16ID:RLxU70u9
スマホで死ぬほど儲かってんだから3DSとかの開発費なら100個くらい新作作っても余裕だろ1つくらい作れや赤字だろと痛くも痒くもない
0349助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 18:34:32.36ID:ONb+yYlO
また経理畑の変な社長押し付けられても困るやから…
0350助けて!名無しさん!2015/09/08(火) 22:32:16.47ID:IuLF5/Kk
最近1stをアーカイブスで購入してPSPでやってるんだけど
今1〜2話クリアしたとこなんだけど「この時点でこれ揃えとけば楽」みたいなのあってある?
0351助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 01:49:09.79ID:90HM2+E1
こっちも久々にSFC引っ張り出して1stやってんだけど
リセット押す前か押してすぐに、スタートボタンを押しっぱなしにしてると
いきなりロード画面になるんだけど
タイトル経由せずに明らかに速い
PSとかでパッドリセットのまま○を押しっぱなしってのに似てる
当時は気づかなかったけど、コレって既出?w
0352助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 02:35:52.93ID:NgjqKWSG
日本語でおk
0353助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 03:37:45.81ID:RGnJSdef
SFCのはSFCだろ、それは1stではない
1stってのはDSとPSP用にSFC版にUSN編と追加要素を入れたもの
0354助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 03:50:53.71ID:lq6tjYJ7
オタ真っ赤w

まぁ気をつけてやろうぜw
0355助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 08:16:16.97ID:2hNU5Yu7
朝起きて期待してレス見返したらこれかよ

いじめかな?
0356助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 08:37:21.18ID:d1fooiYh
1stはやっぱSEがどうしてもなぁ…その点はSFC版は最高だと思う
ヘキサファイア・ダークホッグ・セメテリー10とかのSE狂おしい程好きだったのにどうしてこうなったんや…
0357助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 09:06:54.01ID:RGjlgu4a
モキャキャ批判許さないマンが来るぞ
0358助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 09:47:56.89ID:d1fooiYh
モキャキャ調べてわろた
やっぱ定期的にSEの事は話題に挙がってたのか
0359助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 10:07:10.82ID:aJs1jhH/
PS1時代に出したFFのPS版もベタ移植だったんだよな〜
当時のスクエアに余力が無かったのかどうかは知らんが
ハードに合わせて調整することすらしなかったからSEの調整なんて
0360助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 11:46:44.59ID:2lte1vM/
itunesにサントラあるの知ってFMOのサントラ買ったけど色々思い出があって泣きそうだわ
激戦区行くためにNPC狩まくった仲間との思い出、占領区飛ばして最前線で揉まれた記憶
そこからドはまり。あと一歩でUSNが全部占領して戦争終わりそうだったのに神の手入った悲しい記憶
ラークバレーでTJKで一騎打ちした思い出。
最後は半固定だったからメンバー待ちオンラインでとどめのあの事件。真相はわからないけどPS2組だったから衝撃だったなー
0361助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 13:01:33.96ID:c2TeJGXQ
>>350
OCU編からはじめること。USN編はそれでこ慣れた後
とりあえず闘技場で金さえ稼げばなんとかなる。
あと、セーブはこまめに、頻繁に街に戻ることね。
MISSION7辺りでそんな罠が合った筈
あと、キースの格闘スキルは罠なので取らないこと
0362助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 13:55:57.81ID:2hNU5Yu7
>>361
ありがとう
闘技場は今までスルーしてたんだけど挑んだ方が良いんだな
あと出来れば基本戦術みたいなのも知りたいんだけど
とりあえず遠距離から肩装備ぶっ放してれば良さそう?
0363助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 14:58:56.85ID:1bpLnr1z
>>358
SE批判はヘイト言動で嫌われてるから同じレベルに堕ちないようにな
0364助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 17:51:41.33ID:+InJMiEr
よく言われるキースの格闘だが実際は罠でも何でもないけどね
どっちにしろキースはスキル修得に選択の余地がないし
むしろ早い段階からダブルを使っていくチャンスとすら言える
この場合はツィーゲ入手からショートに転向させれば無駄が無い
まあ最初の5人全員ショートで育てても何も問題ないんだけどねw
他に考えられるとしたら、スキルの並び順を気にするとかか
0365助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 19:38:19.17ID:d1fooiYh
>>363
確かに1stから入って思い入れ深いって人はSE批判はウザい騒音にしか聞こえない場合もあるかもね
FMスレは平和であって欲しいので気をつけるよ
0366助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 21:13:20.32ID:xki829R7
SFCを発売日に買って思い入れあるけど
基本SE批判はウザいです
特に自分だけが正しいと思ってる奴のがな

>>365
ウザい書き込みに半歩踏み込んでんぞ
0367助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 21:27:04.12ID:NgjqKWSG
モキャキャは出てしまった以上どうにもならないが、
PSのリメイク1stは妙な調整入ったせいで序盤サクサク進めないのが気にかかったな。

歯応えがあるように調整やり直しましたって当時ツッチーがインタビューで言ってたの見て
あーこの人2ndから学んでないんだなあと思ったわ。
0368助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 21:35:27.91ID:zaT4Ytt1
>>362
格闘>遠距離 遠距離>近距離 近距離>格闘
Firstが発動しない限り、必ず左側が先手になる。
つまり遠距離武器で戦う時には、相手が近距離しか持っていなければ必ず先手が取れる。
そしてこちらの能力が低いほど賭けの倍率は高くなる。
どうすれば効率よく稼げるかはこの2点から導き出してくれ。

>>364
ダブルを取ること自体はロスではないけど、そのまま格闘で育てることはロスだと思うぞ。
ファーストのない格闘は使いづらいし、出撃人数制限を考えると、
初期5人+ヤン、グレゴリオあたりはツィーゲ取る前にスキル取り切れるでしょ。
まぁ、厳しいのは序盤だけだから、一人や二人育成間違えてもどうと言うことは無いけどね。
0369助けて!名無しさん!2015/09/09(水) 21:44:55.89ID:IeNH4D/l
基本的にリメイク物は新人教育の教材だしー
まあへたれるのは必然だねー
0370助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 00:26:48.56ID:OvmFhM8X
>>367
なんかあったっけ
両方やったが期間が開いてて記憶がない
0371助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 02:30:16.63ID:uNAthZK8
携帯機でやるのってみんなどうなの?手軽でいいなぁと思いつつ容量の問題もあるし
大画面でやりたいってのもある。4thのOPはマジ何回もみるほど迫力あるし好き。
0372助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 02:35:14.01ID:IcgdSXl1
俺は1st〜3まで全部PSPでやった。
4はムリだろ。PS2だし。
0373助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 02:35:21.25ID:EADf4Ys1
>>368
出撃人数制限を〜から3行目にかけては少人数に経験値を集中させるプレイを指しているのかな?
まあ実際出撃枠は多すぎるくらいだが
4行目は、序盤厳しいと言うならむしろそこでの育成間違いは致命的と言うべきなのでは
ロスという表現もそうだが、やや極論に走りがちのようだ
これではキースのダブルがというより、まるで格闘自体を罠だと言わんばかりじゃないか

そうではない、序盤が厳しいのではなく中盤以降が簡単すぎるのであり
少人数プレイはそれをより早く実現させるためのプレイだ
そして格闘を上げたら即育成間違いというのもあまりに乱暴
キースはショートで育ててもいいし格闘をやらせてもいい
序盤から使えるダブルには十分なメリットがある
0374助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 02:46:58.24ID:IcgdSXl1
よく覚えてねーがキースの格闘がワナだっていうのは
ダブルが最初に覚えられるスキルなのと、キースが格闘で覚えられるのがダブルだけだからじゃなかったか?
それで、後々使わないダブルでスロットを埋めてしまうより、近・遠スキルを覚えるまで待ったほうがいいって話では?
一度覚えたスキルを上書きできるのかとか、スキルって経験値を消費して覚えるんだっけとか、色々覚えてないけど
0375助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 03:24:48.13ID:EADf4Ys1
そう、最初にダブルを覚えたきり音沙汰がないという実体験が由来なんだろう
これはとりもなおさず実際に格闘で育てた人が少なからずいたという事でもあるね
そこで>>364へと戻るんだが、分かっててやるんなら何も問題はないという事
まあずっと格闘一筋で育ったキースは多少悲惨ではあるが、クリアするのに支障は無かったはずだw
3行目以降については、そのような影響は無かったと思うが
俺も記憶が不確かだし検証したわけでも無し、詳しい人に譲るとしよう
0376助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 03:33:29.68ID:LfEMKEBx
キースに関しては、スキルスロット5枠の中でも
唯一スキルスロットに無駄がない
0377助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 04:22:21.04ID:N8ezeidF
スタン辺りもあると助かるけど、まぁしっかり経験積めばダブルだけでも特に問題無いしな
キースのダブルは罠と知った時に射撃育ててたが
イメージ的にも格闘のが似合うんで複雑な気分だった自分みたいのも居る
0378助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 04:54:57.89ID:LfEMKEBx
>>377
でもナタリー キース J. J.のさんにんの中で
初期装備でミサイル装備してんのみて
何でも屋なんだと思ったわ
0379助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 05:02:13.21ID:Z8KtZvm8
格闘も近距離もいけそうな見た目がいかんわ
0380助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 05:26:01.80ID:LfEMKEBx
>>379
それよりもナタリーの性能面での厚待遇は好きになれなかったな
明らかにコネクションによるポストだろうから
前線に配置されてるといっても、実験部隊での監視役だろう
安全も確保されてるだろうし性能的な強さまであるなら更に気分が悪い
マテリアルになれるくらいのキャラ性能だから
まさか、ブレイクウッドは飾りとしての神輿だったから
ニルバーナとか計画の首謀者からすれば
ナタリーを利用して軍内で上手く立ち回るための人質兼
死んだら死んだでマテリアルにしてしまえだったのかな
0381助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 06:59:49.90ID:HljuCR8X
>>379
なんかスト2のガイルに似てるしな(主観)
0382助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 07:17:03.81ID:uNAthZK8
無印でてから20年、5が出てから十年になるのかぁ
えぼるぬは何で作ったの?何で出したの?
0383助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 08:12:52.83ID:pluaMV2j
キースのスキル枠が5つあってもキース格闘は全然当たりじゃない…
いっそロイドやサカタにやらせた方がよほどいける スイッチとダブル以外全部覚えさせて、
自フェイズには近距離デュエル+スピード、敵フェイズには格闘ファースト+スタンで反撃って素敵やん
なおそう都合よく発動しない模様

1st後半加入キャラの不遇っぷりは異常
0384助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 08:25:17.61ID:N8ezeidF
終盤は金があまりに足りなくて全員分のフル武装を整える為に
ツィーゲ担いだテンダスにゲンツ君乗せて闘技場で荒稼ぎして貰ってたのは良い想い出
0385助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 13:21:58.64ID:OvmFhM8X
毎回スキルlastを目指してどっかの闘技場で進行が止まるもんだから金で困った事が無いマン参上
0386助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 14:59:25.85ID:ezYN7Pme
>>382
当時のファンをあてに新作出すのはもう無理やろうなあ
0387助けて!名無しさん!2015/09/10(木) 15:45:06.71ID:pluaMV2j
闘技場なんか仲間を増やす時以外使った事がないマン…は普通か
ぶっちゃけ回復と補給を補給車でできるようになってからはリペアも弾も使わないし、
フラッシュ以外の補助アイテムはことごとくガラクタで、
パーツなんか使い回しでどうとでもなるから金策なんかいらなかったな…
0388助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 01:06:51.60ID:VP5TIL9g
スパロボにロイドとかカズキも参戦しないかな〜と思ってたけど
会社的な問題で絶望的なのね、ショック(´・ω・`)
0389助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 01:41:52.72ID:cakzhmZq
全く興味ないがスパロボはロボアニメものなんでないの
会社云々以前の問題で余裕でアウトでしょ
個人的には畑違いだから万が一そんな話あってもやめてほしい
0390助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 01:51:13.65ID:Gtd4h60j
>>388
そこでアルベルト・グレイブナーですよ
生身で戦えたら回避最強で無双できそう・・・
機体もスーパーよりだしええやん
0391助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 01:51:39.06ID:eGojSRtU
バーチャロンとか参戦してたしねえ。
まあ今のスクエニにそんなコラボ実現する能力も予算もないだろうし。
0392助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 03:36:19.34ID:2snbHRe2
コラボとか今やスマゲ、ブラゲの華なんだけどな
0393助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 08:05:59.00ID:Gtd4h60j
このさいスマブラ参戦でもいいよ
0394助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 10:28:58.25ID:UC4CJXji
ヴァンツァーの世界に一台の特殊性はコラボに超不向き
あのレイブンですらパーツを付け替えられるからもうね
0395助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 13:29:19.55ID:rhzTRTZS
ふとんとミッション
0396助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 18:43:35.68ID:lxNrn1fm
スパロボにヴァンツァーって必殺技とかないしすごく地味な演出になりそう
あと機体が小さすぎない?w
0397助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 19:48:15.15ID:i+ogqqBK
テッカマンでも出れたし大丈夫
まあ地味なのはパトレイバーもそうじゃね
0398助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 20:17:36.70ID:ty7iRoxY
スパロボにFM5のブルータルウルフが参戦!
 ↓
初見さん「へー、フロントミッションってこんなロボが戦ってるんだ!」
FMファン「・・・・・・(白目)」
0399助けて!名無しさん!2015/09/11(金) 21:36:45.77ID:viwt9W+9
ヴァンツァー最強クラスの法春でもザクあたりにやられそう
0400助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 00:30:53.32ID:Bd7EI+mu
5〜6体辺りでひとつのユニット扱い、専用パイロットが沢山いて数体倒されても即補充
リーダーWAPには名有りのパイロットを乗せると全体の能力向上
WAP用パイロットはスキル&精神コマンドが少ないものの、4などのゲーム同様WAP本体にも精神コマンドやスキルがもともと備わってる感じ ただし確率発動

とか?

便利は便利だがさすがにかなり後半でもないと一定以上の火力は出しにくい、とか
0401助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 04:58:36.78ID:fOOJok/X
ヴァンツァーあってのキャラだしな〜
好きにカスタマイズできないヴァンツァーに担わせることが出来る役割って・・・レクソン軍団でネタとか?w
ま微妙w

そんなことより久々に3rdアリサRやったらサクサク進んでやっぱおもろいな
はよグリゼレ乗りたい
0402助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 05:00:28.00ID:fOOJok/X
グリレゼ、グーリーレーゼ
おk
0403助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 16:09:06.37ID:oR7tFujo
>>399
でもヴァンツァーぐらいの小さいサイズだとスパロボ補正でクソ強くなりそうだぜ
0404助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 23:00:31.84ID:/iz+RuP2
>>351ですけど、バグっぽいのありました
SFC ステージ5 ドリスコル狩りでのこと

地雷何発か踏ませて機体情報みたら右腕のHP残量が0
brokenじゃなくて残量が0だから変だなと思ったけど
デュエル持ちに戦闘挑ませたら戦闘シーンで左腕健在
HPバーは両方ともあって合算2になってる(右腕は残量が1で合ってた)
左腕をデュエルで破壊するつもりだったけど
noで左右破壊を狙うも右腕残り返り討ち
足とボディの経験値を獲得させる予定のキャラだったのでやり直し

誘導も上手く行きボディ残量91残してダルマに
格闘レベルの低いキャラでちまちま稼いでたけど
急用でボディ残量27の状態で中断

先ほど帰ってきて再開したら
再開と同時に地雷踏むエフェクトがレイブンに発生
キッチリダメージ受けて残量が7になってる
確かに最後に地雷踏ませた位置でダルマにして
そのままの場所で稼いでたけど何でか解らん

不発地雷が2個あったからそこの奴が何故か
レイブンに発動したことになったのかと思い
確認してみたけど、設置した場所にしっかりあった

こういう現象って報告ありましたかね?
0405助けて!名無しさん!2015/09/12(土) 23:04:16.52ID:/iz+RuP2
訂正します 以下が正しい状況

地雷何発か踏ませて機体情報みたら右腕のHP残量が0
brokenじゃなくて残量が0だから変だなと思ったけど
デュエル持ちに戦闘挑ませたら戦闘シーンで右腕健在
HPバーは両方ともあって合算2になってる
左腕は戦闘前に機体情報で確認した通り残量が1で合ってた
残ってる左腕をデュエルで破壊するつもりだったけど
予定外に右腕が健在だっためフラッシュからの回復が怖いので
noで左右破壊を狙うも右腕残り返り討ち
足とボディの経験値を獲得させる予定のキャラだったのでやり直し
0406助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 11:48:51.79ID:XWumszah
あったようななかったような…
まあ、地雷は絶対に相手のパーツは壊せないと覚えておけばそういう事故は起きない

ぶっちゃけ初めから全パーツ破壊を狙って一気に落とさないと、
反撃で爆発四散かボディだけ壊れてゲロまずになるのは必至
フラッシュ中の1〜2発はともかく、ドリスコルの回避をなめてはいけない
やり方はHPが4になるまで地雷を踏ませてからフラッシュでピヨらせて4発以上撃てるマシンガンでおk
なお近距離の経験値がいきなりカンスト近くになって、一部のキャラはスキルが…
0407助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 12:09:23.58ID:8wVGFCOz
>>406
うろ覚えだけど地雷でパーツ壊れない前提で
久しぶりにドリスコル狩りしてたから
パーツHP0をみて、あれ?自分の記憶違いか
と、考えてて少し不安なものの挑んだら
バァー 右腕ありましたぁ〜 ざまぁw
むしろドリスコルの鬼回避を期待して
格闘アゲしたいから、HP残量が多く余ったと思ったら
今度は2つ目の中断再開からの謎地雷バグざまぁ
消えたHP20あれば60回は殴れただろうから
60×8分の格闘経験値は痛い
こんな事してるのはもちろん闘技場と、Bボタン回避を縛ってるから
ドリスコル倒しても特殊メッセージとか出ないから
製作側もそこのところのデバック作業あんまりやってなかったのかな
でも、メナサでおあつらえ無期にフラッシュと地雷が売ってるのは
実は倒せますよって、製作側の意図かとも思うし
ちゃんと経験値と撃破ボーナスも設定されてるからなぁ
0408助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 12:31:22.24ID:+vwKLo3D
この前の日本語がおかしい人かな
0409助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 14:20:47.14ID:8wVGFCOz
>>408
そういう貴方は
レッテル貼り 粘着 苛め体質っぽいね
違うと証明できないけど、あなたの創造通りでもいいわ
0410助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 18:53:52.89ID:jAWzAVDf
×創造 ←クリエイト、創造主
○想像 ←妄想、帰ったら夕飯なにかなとか想像する方の想像はこっち

まず落ち着け
0411助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 19:43:36.35ID:Ifu+2r1u
レッテル貼りつっても無駄に文章が長くかつ日本語が不自由というのは
誰が見ても明白だから適切なレッテルだわな
0412助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 19:53:16.57ID:GwIKoVF7
あれ?地雷って脚壊れるんじゃなかったっけ
0413助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 22:29:31.71ID:vTHwtngT
一目で分かるもんなあ
0414助けて!名無しさん!2015/09/13(日) 22:50:03.92ID:vreNg+bb
>>412
2は地雷で足破壊だった気がする。補助アイテムは使わないからよく覚えてないけど。

>>409
レッテル貼り云々の前に、投稿前に自分の文章を見直した方が良い。
自分の頭の中では話はつながっているんだろうが、間が抜けていると何を言っているのかわからない。
せめて話が変わる時には空白行を入れるとかな。

「誰が見てもわかるように書く」
社会人の引継ぎ文書の書き方の鉄則を身に付けた方が良いぞ。
0415助けて!名無しさん!2015/09/14(月) 01:00:52.84ID:jS63O48R
蟆代@驕縺隧ア鬘後□縺
2nd縺ョ繧ュ繝」繝ゥ縺ッ蜷繧ュ繝」繝ゥ縺ォ蟆ら畑繧ケ繧ュ繝ォ縺後≠縺」縺溘°繧峨√せ繝代Ο繝懷盾謌ヲ縺励◆繧牙ソ谿コ謚縺ォ縺ェ繧九°縺ェ
繧ケ繝代Ο繝懆ゥウ縺励¥縺ェ縺縺代←縲√ヵ繝ュ繝ウ繝医Α繝繧キ繝ァ繝ウ縺ァ荳逡ェ蜿よ姶縺励d縺吶>縺ョ縺ッ隧ア縺後い繝九Γ縺」縺ス縺上※蛻縺九j繧縺吶>3rd縺九↑
縺セ縺∫オカ蟇セ蜿よ姶縺励↑縺縺繧阪≧縺代←
0416助けて!名無しさん!2015/09/14(月) 01:14:52.24ID:XunIt5vv
日本語というか、人類語でおk?
最近ちょくちょくこの手の文字化け見るな。
0417助けて!名無しさん!2015/09/14(月) 01:23:16.64ID:25On+SNg
Chromeで書き込むとなるんだっけ
0418助けて!名無しさん!2015/09/14(月) 08:14:38.05ID:iY7hJHg8
マジかよFirefox最低だな
0419助けて!名無しさん!2015/09/14(月) 09:06:44.40ID:iY1fccFj
俺が聞いた話だと、スマホから書き込むとこうなりやすいらしい
記号とか顔文字とか使うと更になりやすいらしい
0420助けて!名無しさん!2015/09/14(月) 10:07:04.87ID:iY7hJHg8
マジかよTizen
0421助けて!名無しさん!2015/09/14(月) 13:31:24.29ID:wLgoK2dy
      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩:::::ノヽ     よう!久しぶりだな!新作出る噂があるらしいじゃないか!
   / G `д´)_    それともまた親父の陰謀か!?
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
0422助けて!名無しさん!2015/09/14(月) 16:19:01.04ID:ZJa2d/Vt
期待はするなとヴァンツァー教習で言われただろう
学習してないのか!?
0423助けて!名無しさん!2015/09/15(火) 02:41:09.39ID:8TVG7g1e
このシリーズ5しかやったことないけど面白かったなぁ
PS2アーカイブあるのか知らんけどPS3持ってないからVita辺りに移植してくれんかな
0424助けて!名無しさん!2015/09/15(火) 03:33:02.47ID:/rVPyzN9
1でヴェイパーやインドスのような内蔵武器オンリー縛りやってみたらキツすぎわろたww
しかし逃げ回りながらはぐれた敵を取り囲んで潰してみたり
前衛と後詰の入れ替えタイミングを考えてみたり緊迫感はあって楽しい
0425助けて!名無しさん!2015/09/15(火) 10:16:52.70ID:9wrUDhgX
武器内蔵胴体
肩マシンガン、使いたいねえ
0426助けて!名無しさん!2015/09/15(火) 17:56:55.92ID:HJu15QCW
DSのハードモードってどうなん?(´・ω・`)
0427助けて!名無しさん!2015/09/16(水) 06:39:05.65ID:+oJR8BZR
盾ナックルは重い癖に吹っ飛んですぐ使いものにならなかったなぁ
0428助けて!名無しさん!2015/09/16(水) 08:06:27.81ID:WV2dbqCX
>>424
しかし最強のマシンガンはこともあろうに内蔵
0429助けて!名無しさん!2015/09/16(水) 23:38:34.79ID:/mmVGZGj
改めてオルタナティブやったけどこのときのスクウェア輝きすぎ
0430助けて!名無しさん!2015/09/17(木) 00:00:05.31ID:5ffd5sV0
あの頃はどのメーカーもみんなトガっていたよな…
活気だってあったさ

なのに…何故……
0431助けて!名無しさん!2015/09/17(木) 01:55:58.94ID:YUsOJNQq
スクエニ・・・いや、スクウェアにだって勢いがあったんだ
スクウェアから出るゲームには期待せざるを得ない何かがあった
しかし、今は・・・・
0432助けて!名無しさん!2015/09/17(木) 01:58:26.37ID:RDAO5nIy
わざわざゲームなんか作らないでも金稼げるのと
そんなもんに金払う一般人のせいで
ゲームオタクがゲームで遊べない(´・ω・`)
0433助けて!名無しさん!2015/09/17(木) 02:05:05.58ID:HIHG14B9
企業側からすると作りこんでも売れない物つくるとかボランティアだからな
0434助けて!名無しさん!2015/09/17(木) 02:41:47.66ID:0GAleKSs
営利企業だからね仕方ないね、忘れねえけどな
0435助けて!名無しさん!2015/09/17(木) 03:47:48.71ID:/CM7J/X1
フロントミッションえ まで入力すると候補でフロントミッションエボルブ クソゲーってでてくるんだね・・・
そこまではひどくないと思ったけど主人公の顔の画像みたらホモくせえな
0436助けて!名無しさん!2015/09/17(木) 08:20:54.37ID:XORT+w2/
これから先のゲーム業界は、ブランドなり話題性なりでパンピー一本釣りができる企業か
営利関係なしにやれる同人や個人に二極化するってどっかで聞いた気がする
0437助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 02:59:39.27ID:mdTKFYIK
>>428
そうなんだよなぁ、結構使い続けてみると強いMGって内蔵に多いわ
縛りも最初どうなるかと思ったけど中盤の山を越えたら平常運転になった
地獄の壁戦ではロイドとサカタ以外やられて半泣きでやってたがww
サカタ式の装甲ぶち抜き力んぎもぢぃぃぃ
0438助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 05:41:20.71ID:S+jbtKfG
地獄の壁戦は戦力を分散させてしまうと途端にエクストラハードになる
0439助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 11:26:38.81ID:mdTKFYIK
>>438
ご名答
舐めプで3方向に分散させたら赤い奴らが中央組に集まってきて一気に崩されたww
悔しいけど一極集中で各個撃破が王道だなぁやはり
0440助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 11:54:06.82ID:WvdkEbkX
相手を地形に引っ掛けたりダルマにして
ずっとこちらが遠距離で攻撃するのが正攻法だと思ってた
弾切れ?そこに補給車があるじゃろ?
0441助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 12:11:49.54ID:s1Pme6vc
まるで獣の狩のようだ
0442助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 15:42:15.38ID:XwSNKLEO
ずっと遠距離ばっかのキチンプレイしてたからそんなに手強い印象なかった
0443助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 16:02:38.23ID:R66FJrI8
キミ甲殻類なの?
0444助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 16:43:10.34ID:ZR74FWL+
ひさびさにFM関連のスレ覗くかと思って来たらなにこの硬質なやり取り
0445助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 18:00:02.63ID:BtVKH0gy
地獄の壁戦はもっと後に取っておきたかった
確かにあれ戦力を分散させると各個撃破されるだけかもな
当時は気付かなかったわ
0446助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 18:21:14.34ID:XDpTKo11
新作を元ACの人が作るかもみたいな話があるんだね
またアクションになるのかな
0447助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 18:27:04.39ID:ExCEd5/Z
ACの人つっても5だからなあ…
0448助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 18:27:47.89ID:H6Ytbda2
MGのSEがポポポポンになるのか胸熱だな
0449助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 21:44:49.77ID:h6li3JTY
>>446

それはただのデマだったのでは?
0450助けて!名無しさん!2015/09/18(金) 23:08:39.50ID:IPlFRCIg
デマと断定するにはまだ早いだろ、完全に否定されたわけじゃないんだし
まだ発表されてないだけだ…そうに決まってる…
0451助けて!名無しさん!2015/09/19(土) 19:02:18.78ID:O86o1OVu
2ndはだいたい2週間の出来事だよな
1・3・4はどのくらいの長さだっけ?
0452助けて!名無しさん!2015/09/19(土) 19:38:51.88ID:k3UUQe8/
いまベータテストしてるフィギュアヘッズ
あれをなぜFMネタで作らなかったのか謎
0453助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 00:25:11.77ID:jMBcs6eu
世界設定がきっちりしすぎてるから続編が作りにくいってのはあるんだろうな
だから5みたいに一部歴史を無視しなきゃいけなくなる
エルダースクロースみたいなファンタジーならまだなんとかなったかもしれんが
あっちはあっちで大変そうだけど
0454助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 01:09:21.53ID:r8/7mAEC
1〜3の間の時代だと
なんで各作品でその紛争?戦争?に触れてないの?
って問題になってしまうしね

かといって3以降の時代だと
ヴァンツァーも各兵器も進化し過ぎちゃうし
難しい
0455助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 07:54:00.87ID:5RtL3n36
そういや設定についてあまり詳しくないんだが、
3のエマと5のアラスカのエマってどっちが先の話?
感覚的には5の方が先に思えるんだけど
そうすると3でエマが精神的に幼くなったようにも思えちゃう
0456助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 08:10:14.39ID:n1cPR7I0
あんましよく覚えてないけど5が先で合ってるんじゃないかな
「アラスカが消滅する!」でMIDAS制作に携わるエマがパープルヘイズに同伴して
沖縄に極秘調査しにきた所を和輝たちと鉢合わせ…みたいな感覚で思ってる
見当違いだったらスマン
0457助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 08:12:27.60ID:n1cPR7I0
あ、でも和輝に会うのは元から計画済みだったと言ってたから
鉢合わせではなく必然の出会いか
0458助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 18:45:59.63ID:HLpwJw2y
エマ「マーキュリークリスタルぱわー」
0459助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 22:14:04.11ID:WR/6RcH+
3はミダスが奪われるムービーの後「数ヵ月後」って文字出るからね〜
0460助けて!名無しさん!2015/09/20(日) 23:15:52.46ID:TZzVMwwA
5ってゴリミア姉さんと言いエマといいパラレルなんじゃないの
0461助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 03:55:37.99ID:0BUR6zqf
FMOしたいよ〜(´・ω・`)
0462助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 05:42:10.13ID:MRFUiJho
FMOいいもっさりゲーだったなあ。ECM以外全部やってたけどマジECM(対ミサイル)は尊敬してたわ。
5は新しい風吹かそうとして失敗だったような。新WAPなんてみんな望んでるのかな。
4th位で戦闘は満足だったわ。弾切れの緊張感もFMOやってたときと重なるし
0463助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 05:54:26.91ID:uB5q8lvX
1年ぶりにスレ覗いたがワロタわボンツァーwwww
ボトムズと混ざってないか?

>>396
LOVAだとレイヴンクローとBDがスキルになってるから何とかなるんじゃね?
それよりも割と使えたのが調整で完全に産廃と化したわクズエニィ
どれだけFMいたぶれば気が済むのか
0464助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 08:38:33.35ID:kGmNq2DR
FM4のオープニングでザーフトラと戦ってるドイツ基地の機体名教えてぇ
0465助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 08:54:51.29ID:/VCvNkti
>>464
ドイツ社製のヴァンツァーがシュネッケだと考えるとグリレゼクスあたりかなぁ
太ももとか見てもそれっぽい
0466助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 09:21:49.71ID:kGmNq2DR
>>465
あんがと
0467助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 12:37:28.04ID:o0bSkuI3
まぁグリレしかないな
0468助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 20:19:18.37ID:HaL4YXpw
グリレゼクスは格好いいよなぁ…3rdのセントピード仕様とか最高だ
4thでは装甲は薄いけど強いホーンにツィーゲ持たせて歓喜し
5thでは完全にスナイパー機扱いになっててちょっとガッカリしたな
0469助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 21:49:46.78ID:/VCvNkti
赤ベースで黒のラインは最高にイカスね
3やりたくなってきたな
0470助けて!名無しさん!2015/09/21(月) 23:41:15.84ID:9fLSlgfm
3は面白いが各国機のカラーを使えないのが大きなマイナスだと思うんだ。
0471助けて!名無しさん!2015/09/22(火) 23:03:50.14ID:nPUrW8A4
FMOのサントラ聞きながらバイク通勤してるけど、ギリギリ間にあうくらいに家出ると緊張感たまんねえ・・・
シルバーウィークの渋滞とサンデードライバーのふらふら運転のこの緊張感癖になるわ
0472助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 00:26:25.59ID:/+pvyeGO
ヴァンツァーのデザインと動きはSFC〜PS〜PS2どの映像でも違和感無くできていいねぇ
オンラインの自分で操作する奴一回やってみたかったは
0473助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 00:33:44.85ID:t3RCu0Mi
あれはいいモッサリだったよ。思いで補正もあるだろうけどFMEはただの、ありきたりな変な近未来系ロボゲーだけど
FMOはWAP操ってる間があってよかった。足音も好き。と言いつつ後方視点でいつもやってたけど。
0474助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 01:08:04.03ID:FLLWEDGT
ズーム!とか言いながら視点変更したよね(´・ω・`)
0475助けて!名無しさん!2015/09/23(水) 08:59:12.19ID:/+pvyeGO
いいね
ずっとオフラインでも出ないかなと待ってるんだけど
ボトムズで我慢してるは
0476助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 01:25:29.13ID:4p8amwA6
そういやボトムズってPS2でなんか出してたな
0477助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 03:32:13.49ID:cb4S+8He
ボトムズのゲームって結構出てるんじゃなかったっけ
全部TPSだったと思うけど
0478助けて!名無しさん!2015/09/24(木) 10:14:37.96ID:ki2soYEb
PS2のボトムズは出来が結構良くて面白いよ
何故か値段がアホみたいに高騰してるから今から買うのはお勧め出来ないけど
0479助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 01:17:34.28ID:9y60lcTe
星ノ〇ービィミタイナ感ジカ。
0480助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 01:38:07.14ID:ik0FAgON
クックック… カー○ィガクル ○ービィがクルヨ クックック…
0481助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 03:00:16.79ID:GZrRH3Hl
星のハービーG?(難聴)
0482助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 07:44:09.55ID:Mb9RRe7L
労働党の星は消えた
0483助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 08:17:59.06ID:ax7n4zvc
ボトムズもバーチャロンもスパロボ参戦してたから
FMもいいと思うんだ
0484助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 11:07:34.66ID:LPsungBw
スイッチ→2回行動
ガイド→射程+5
ハフマンの魂→与ダメ3.5倍あたりで
0485助けて!名無しさん!2015/09/25(金) 13:18:21.30ID:aZAfo8Ru
地獄の壁と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ
0486助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 03:31:06.78ID:R687y4ZM
5thの後半くらいぶっ飛んでれば違和感ないかもなぁー
搭乗者いないはずのWAPが庇った時は涙出たわ。あの機体もかっこいいし
0487助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 04:24:49.47ID:NQt6UL51
あんなスタイリッシュなWAPは求めてないんだよなぁ
もっと骨太の機体がノッシノッシしてるとこが見たいんだよ
0488助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 05:23:09.44ID:R687y4ZM
うん、見直したらやっぱないわ・・・ごめんなさい
0489助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 05:33:26.13ID:tvntJWs4
大昔にフロントミッションのスタッフブログでスタッフが作ったコラ4コマ持ってたから貼ってみる
個人的にかなりツボってて定期的に見ちゃってるww
http://imgur.com/a/o0beb
0490助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 05:53:26.24ID:R687y4ZM
エルドス好きすぎだろw
僕はシケイダとヴェイパーが好きです(唐突な自分語り)
0491助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 11:04:45.07ID:XjfJLmuf
>>485
地獄の壁ってなんでメール川守備隊配置任務についてなかったのかな
あそこにステージ7相当の装備格差があるセットアップで
橋の出口をジョシー ゲッタ 渡って左側の砂場にグリーグ デイヴ
橋から砂場に降りる段差にリーバス ミリガンを配置
0492助けて!名無しさん!2015/09/26(土) 18:03:44.86ID:P4sJjtv/
装甲騎兵ボトムズ 鋼鉄の軍勢 というSRPGがPSで出てるな
0493助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 01:26:46.35ID:yrXhHtGB
2089BOMはヴァンパイア倒したらすごい失速したなあ。ぼくロリコンだからアイシャ出てきて救われたけど
ロリコンじゃないとラストきつくね?ラストミッションが無敵で終わるとかありえんわ・・・
無印のドロリスコル戦考えるとそこまで突っ込めないけど 終盤目標がなさ過ぎる。
0494助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 02:28:48.05ID:sMcCRLQx
まあ後半になるにしたがってヌルゲーになるのは1st系の宿命?だから・・・
たぶんスキルの効果が強すぎるんだろうな
0495助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 03:12:46.78ID:hXr7OYVY
スキル鍛えた後半は無双になる分縛りプレイやりたきゃ好きにしろって感じのゆるい作りだったしな
0496助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 03:19:17.61ID:nc3T51sZ
エルドス列車クソワロタw
0497助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 04:17:49.77ID:DJ1jl0Lk
セカンドだってきっちり育てたら後半はワンパンゲーになるしなぁ
サードはイジェパン無双だし
あんがい豆鉄砲言われてた4とかがいいのかもなぁ
0498助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 05:50:18.78ID:yrXhHtGB
4thはバカゲーに近くて好き。イワノヴナの戦闘狂に毎回絡まれるのも楽しかった
ゲリラ編は泣けた
0499助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 06:11:51.62ID:pZnh9j7M
バランス崩壊はSRPGの宿命(´・ω・`)
まあでもそこが面白いのではないかな
0500助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 06:21:09.45ID:yrXhHtGB
BOMはヴァンパイアの個性が強すぎるせいで後が残党狩りって感じの小物ばっかでなんかなあ
硬くて痛いやつを囲んでようやっと倒すとかそこまで望んでないけどぬるいのは確か
ストーリーがすっきりしなかった。外伝だしフューチャーフォン向けのゲーム移植だからしかたないか
0501助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 07:20:11.59ID:rarL7wlf
いまだに4thのダブルアサルトの攻撃順番に違和感がある
飛び込んでパンチ→バックステップして射撃武器って変じゃね?
普通射撃で怯ませてから飛び込んでパンチだろ
0502助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 07:38:53.13ID:HH3SaOqN
>>501
ゲームだからなぁ‥‥実利を求めてもやっぱりシステムにあった演出に落ち着くんだろう

現実の兵士が射撃と格闘の連携やるなら
射撃しながら距離を詰める→銃剣格闘ヨロシク銃器での殴打→
銃を利用した絡め手や銃を放棄しての殴打で制圧
ってな感じだろうか? と元自衛官が考えるw
残留の時に2と3ヤりまくったわ〜
0503助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 12:32:41.08ID:joZFLagY
変って言うかひたすらカッコ悪い
撃ちながら近付くか、殴ってゼロ距離射撃だったらよかったと思う
その点、ミラージュはカッコ良かったな
0504助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 12:43:34.24ID:9r9Z0hXQ
いつか買おうと思ってるうちにPS2とPS3初期型は生産もサポも終わってた
ハズレ引きたくなくて中古本体には手を出す気になれない
早急にFM4と5をアーカイブス配信して欲しい
0505助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 13:31:00.24ID:sEuG4vsF
物陰から奇襲して近接攻撃した後、牽制射撃をしながら後退して安全圏まで退避
これなら近接→射撃でも不自然じゃないかな

つーか撃ちながら近づくのはよくある描写だけどこっちの方が無理だと思う
0距離まで近づくなら不意を突かないと自殺行為でしょう
わざわざ自分の居場所を教えながら攻撃ってのが謎
0506助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 13:39:02.76ID:sMcCRLQx
ロイのWAPコードのKAGIROIってのがスキだった
0507助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 14:19:41.63ID:HH3SaOqN
>>505
残弾しだいで状況によってはその選択肢を取らざるを得ないときもある
0508助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 14:28:31.41ID:8Uv4Ypq4
>>503
それはひょっとしてバラージュの事か?
0509助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 14:33:08.54ID:HHg2Ia+6
4,5はリンクできるまで豆鉄砲合戦なのが辛い
序盤で投げたくなる
0510助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 14:39:23.93ID:ZzdnZcy3
銃剣なら刺してから撃つって運用も有るんだけどな
銃剣を抜く為にだけどw
0511助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 15:55:09.11ID:nc3T51sZ
ミラージュってありそうな無さそうな…無かったよな?
0512助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 17:04:08.50ID:9zIZU/Wz
>>509
4thは序盤はともかく、リンクさえ出来れば結構早く潰せただろ。
リコンがやたらしぶとく回避しまくってたのが厄介だったけど

だが5thは駄目だ、硬過ぎる。弾数廃止とお手軽全員リンク出来るからってやりすぎ
ハードモードとかシミュ無かったら二度とやらないレベルでつまらない
0513助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 17:17:54.57ID:sEuG4vsF
>>507
うーんそりゃ状況次第だとは思うけど、
スパロボの戦闘アニメとかでも撃ちまくりながら前進して格闘
ってシチュ大杉ると思ってさ
0514助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 17:48:49.56ID:HH3SaOqN
>>513
スパロボはまぁ‥ともかくとして、経験したものとしては銃剣格闘って凄いんだよ。そりゃ獲物使えばそうかもしれないけど、体重差を無くしてしまえるくらい強い

さすが富国強兵、お国のためにの戦争時代に考案されただけあって剣道でもなく薙刀でもない長さが絶妙。剣道にも突きはあるけど、乗せれる体重が違う

そりゃ現代では欧米の軍では銃剣格闘は廃止されてる傾向にあるけど、それは兵器の進化と防衛戦略の方向性によるもので、フロミの世界だとなぜこの銃剣やガンランスみたいな、射撃&突撃系の武装や機巧が発展しなかったのか解らない。

ガチの射撃では地形によるけど戦車には敵わない。この点からもアラスカに戦車部隊が配属されなかった理由がイミフだけどね。

で、残弾による状況によりってのは‥‥遭遇戦とか撤退で距離がある程度潰されたり
距離を維持して戦える残弾(継戦能力)が無い場合は、残弾があるうちに距離を詰めなきゃ一方的にヤられるだけだから

痛みで止まる事が無い上にローラーダッシュが標準装備で地形適応力も高いWAPなら、突撃系の武装が発展してもよさそうなんだけどね
0515助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 18:40:54.27ID:OZJsgXwp
ゆっくりに見えるシミュレーションゲームでも実際は4thOPみたいにめまぐるしく時間進行してるんだよ
移動してから攻撃までの間はほどんどなくて、もっと言えば前のユニットが攻撃してから次のユニットが移動するまでの間もほとんどないんだよ

だからスナイパーが援護射撃しながらファイターがRDで接近してドカン→追撃にショットガンズドン
ってのは十分考えられる
0516助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 18:52:39.86ID:nc3T51sZ
殴りから銃まで間が開くのがイヤだとか言ってるとそのうちガンブレード装備しなきゃならなくなるぞ
0517助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 18:54:04.69ID:HH3SaOqN
>>515
各ステージクリアで全ての戦闘シーンを繋げてムービー化してくれるオプション実装して、今までのシリーズをリメイクして欲しい
今まで培ったムービー技術を今こそ活かしてくれ〜
0518助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 19:35:56.38ID:pYGcLjVN
>>515
ちょっとだけ納得したわ
突進の加速を打撃に乗せるなら助走は必要だわな
だがそれならバトルシーン開始時に棒立ちから映さずいきなり走ってるカットから映してほしいが
0519助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 19:38:57.65ID:W95ofDMk
5thもストライカーを活用すれば、さくさく撃破可能だけど、機体は4thくらいの硬さが良かったな
あと、必中かつ高威力だから、リンクに参加できないのは仕方ないけど
ランチャー武器の使用APを10で固定ないし、上限20くらいにして欲しかったわ
従来のように、タックルが重量でダメージ加算だったら、両肩に背負う意味も増したんだけどなぁ
まー4thでも効率重視したら、ジードにRFやBZ持ってもらう事になっちゃうけど
0520助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 21:51:36.66ID:mKNRLqq/
>なぜこの銃剣やガンランスみたいな、射撃&突撃系の武装や機巧が発展しなかったのか解らない。
 火器を直接叩き付ける銃剣は、まだ強度や信頼性の観点から実用化できてないものかと。
 また設定上、WAPは戦術理論が確立していない、ハードの急激な革新や現場の創意工夫が先行してる
若い兵器だが、このあたり純粋格闘型としてのセットアップは実のところ確立したものではないため
槍のような両手用格闘武器も存在してない、という整理ができないだろうかと。
0521助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 22:32:49.78ID:OZJsgXwp
>>517
それを脳内補正しながらやってたのが本来将棋とかチェスなんだろうね

>>518
セカンドがそれをやろうとしてたんだろうなぁとは思う。残念ながらハードが追いついてなかったが
0522助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 22:36:06.01ID:HH3SaOqN
>>520
そんなところだろうかね。
それに、フェンリルシステムなんてそんな批判するものでもないと思ったんだよな‥
だって近接格闘特化のWAPには無人機なんて最高の組み合わせじゃん。

そもそも、フロミの世界は民間起業がWAP開発と製品化に関してマルスP企画まで設けてるんだろ。そんな世界観の世論だったら人的被害を減らすための前線配備WAPが無人化するからって、
軍拡反対なんてしなさそうなんだけどな。

原理主義者じゃないけど、WAP用の近接兵装1stのロングトンファがかなり好き。アレ見たときにバッティングラムみたいな兵装も似合うなとおもた‥‥

WAPでわざわざ近接行うなら何度もガンガン殴るより、ロングトンファーやバッティングラムみたいなの脇に構えて加速をつけた突進‥‥破城槌の歴史からしてもそんなに間違った進化じゃなさそうなんだが。
0523助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 22:44:22.67ID:pYGcLjVN
>>521
セカンドのはミサイル撃つ時でも意味不明の延々ローラーダッシュだからなぁ
0524助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 22:46:06.73ID:OZJsgXwp
>>522
兵器戦闘が純粋に進化していくなら外部破壊ではなく内部破壊(電波傷害や過電圧等)の方向にいくんじゃないかな
戦闘としては非常に地味になるからそんなのは見たくないけどさ
0525助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 22:47:17.45ID:OZJsgXwp
>>523
4か5か忘れたがミサイル撃つときに足からクサビが出て固定してたの見てなるほど確かにとなったわ
0526助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 22:57:46.60ID:HH3SaOqN
>>524
リンがヤられたパルス兵器みたいな奴か‥‥
結局、WAPみたいな兵器ってそういう弱点出来てくるから陸戦兵器ってアナログが王道なのかもね。

かといって飛ぶWAPを作るくらいなら戦闘機進化させるだろうし‥‥‥陸は陸で現状ですら戦車が変態化してるからなぁ〜

機甲科の連中とかバトルプルーフ無しであの練度だから、想定ってのもバカに出来ないって実感したし。
0527助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 23:03:08.00ID:OZJsgXwp
>>526
だからこそ戦車に無骨な手足が付いただけ、みたいなフォルムのWAPやWAWがおれは大好きだ
リンのWAPとか高級車みたいでちょっとぶつけて傷がついたらあぁ〜ってなりそう
0528助けて!名無しさん!2015/09/27(日) 23:11:46.72ID:HH3SaOqN
>>521
自衛隊の演習程度でしか無いんだけど、その時代は上も下も相当大変なんだろうと少し経験出来た。

まず制すべきは自然の猛威ってのが嫌ってほど解った。
0529助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 00:09:00.21ID:ria22gY0
>>522
フェンリルはウィキペディア見たら
「人工衛星に搭載することで、無線誘導の大敵である電波妨害への対策が可能。
周囲300kmに配置された全ての人工衛星をハッキングしシステムを書き換え、
攻撃衛星をフェンリルの防衛に使用することも可能」
てことで、ヤバすぎるっていう批判はあると思う

「理論上誘導できる無人兵器の数に制限がなく」
「運用も完全に無人化されており、自体で作戦を立案し実行する」

ヒューマンエラーが必ず起こるように
システムも必ず故障する。

作戦中にトラブルが発生した場合
リアルタイムで軌道修正するのは有人戦より困難で
大規模な損害が危惧されるのかもしれないね

あとは、ターミネーターのスカイネットや
マトリックスのアーキテクトみたいになっちゃったらコワイとか
0530助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 00:46:28.61ID:wT8mzVWv
フェンリルが危険なのって「自己判断で行動を起こす」無人機運用システムってとこかな

それに「人間の意志を介さない殺戮」が行われるよりは、
人間同士でやり合った方が長い目で見ればマシなんだろう
0531助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 01:10:21.31ID:4ZMq+bm9
フェンリルに人格があったとして、彼の敵が誰になるかわからないというのが危惧するべきことか
0532助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 01:10:57.10ID:ria22gY0
全然関係ないけど
1STで対空ミサイル破壊して
そのままうっかりメナサと間違えて(つまりセーブや補給等も出来ず
地獄の壁との戦闘に突入した時は
本当に地獄を見たなぁというのを今ふいに思い出した
0533助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 01:27:37.18ID:vAHDADC6
あるある過ぎるww
モーガン要塞もトラウマの塊だなぁ
0534助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 01:55:19.63ID:ria22gY0
たぶんフェンリルやばいって考えてるうちに
FMでやばかったこととして連想したんだな(滝汗

あと銃剣格闘はいいアイデアだと思うんだけど
片手装備で射撃と格闘を兼ねてしまって各自の役割が曖昧になる
便利すぎるか中途半端な性能で器用貧乏になってしまうかになりそう
パイロットのスキル特化しずらくて個性が薄まるとか
ゲーム的な理由もあるのかもしれないね

妄想していくと
格闘はもとより二足歩行するだけでも
パイロットには相当な衝撃がかかりそうだな

作品は全然別だけど
パトレイバーのイングラムなんて
シミュレーターでも酔ったり吐いたりするほど乗り心地は最悪みたいだし
WAP乗りも大変だなぁ
0535助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 02:17:40.28ID:ipA36hSq
なんか盛り上がってんな
アサルトの挙動って何も考えずに殴りにいったけどもう片方の腕射撃武器だったの思い出してとりあえず撃っておこうな挙動だよなw
バラージュはかっこいいけどダメージでねえ。スイッチは切り替えじゃなくて同時射撃だったっけ
bios吸い出せたからエミュでやってみるかなぁ。
0536助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 03:06:01.71ID:xGQ5nWf/
あのチョンチョンっていうバックステップが絶望的にダサいんだよな
0537助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 09:18:47.77ID:aLzhf+UE
>>525
それ微妙だな
ミサイルって無(低)反動だろ、固定する必要は無いと思うんだ
逆に大口径マシンガンの方が反動がでかいぜ
0538助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 10:45:48.30ID:ria22gY0
なんかFM2やりたくなってきた
PSoneでアルティメットヒッツ版買おうかと思うんだけど
簡略戦闘モードって具体的にどんな感じになるのかな
快適になる?
0539助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 10:59:19.47ID:9IzmzaBA
戦闘シーンを丸ごと飛ばすだけ。
ガレージの読み込み等は変わらない。
0540助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 10:59:46.69ID:ria22gY0
FM2の板で自己解決しました
失敬
0541助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 11:01:08.01ID:ria22gY0
>>539
詳細ありがとう!
0542助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 11:37:55.11ID:6QfCyNdV
銃剣っつうか、ライフルの先に槍先足したくらいで対ヴァンツァー用の兵器にはならんと思うけどな
ライフルの銃身くらいの強度で鉄の塊を突いたら銃が壊れるだろう
しかし一方で精密マニピュレータの腕で殴っても腕が壊れないのだから良いだろうとも思える
0543助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 12:18:33.23ID:4ZMq+bm9
>>542
マニピュレータの腕で殴るのは緊急的な気がしなくもない
0544助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 14:02:36.94ID:ria22gY0
リアルロボット系のアニメや漫画だと
マニピュレータ壊れるから殴れないっていう設定の作品もちらほらあるね

でもボトムズのアームパンチとか
FMの素手格闘は外せない要素だなぁ
0545助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:16:15.56ID:ZhG7VMSb
フェンリルの場合なんかいろいろとコンセプトが間違ってるけどな。
人工衛星にすることでハードキルに弱くなったし、他戦略衛星の位置まで露呈するというおまけまで付いてくる。
OCUのまで問答無用でハッキングするのはさすがに問題だろう。
0546助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 15:58:42.04ID:9IzmzaBA
てかあれさあ。
「フェンリルを撃破するために衛星軌道上に核ミサイルを送り込む」って
嫌でも気付かざるをえないインドとか大漢中がよく核報復システムぶっぱしなかったよな。

「人工衛星の打ち上げ」と「弾道ミサイルの投射」って軌道の最終段階まで区別できねえんだけど。
0547助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 18:38:01.47ID:5FRk/nTx
 そもそもWAPのマニュピレータってそんなに精密だろうか。
 指が五本もある時点で無駄なほど複雑なのは確かだが、精度や器用さを発揮したエピソードは特に無いような。
 銃を撃つのにも必要なのは確実にホールドできる握力で、指や手首の細かい動きは別段重要じゃないよね?
0548助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 18:54:09.20ID:9IzmzaBA
片手持ちの時は「掴み上げだけ手でやって下腕にアタッチメントで接続固定してる」と言い張れたんだけど
両手持ちやり始めたからもうそれでは説明できなくなった。
0549助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 19:01:20.96ID:ofZMSC7c
レイズナーではパンチの際に繊細な手を保護するナックルみたいのに覆われるよね
ガンプラでよくやられるザクの「字型の肩アーマーを逆にしてトゲつけたものをナックル的に使ってたり
0550助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 19:21:10.52ID:kCkRRK1E
グローニング型「よく殴るなら、腕をパイルバンカーにすればいいじゃない」
0551助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 21:10:57.56ID:UMwpqjDQ
手首にロック機構みたいのがある機種はあるかもしれないやん?
まぁそこら辺りツッコミ始めると
手首をロックした方が→腕を銃そのものにした方が安定が→腰の関節でブレる、腰無くそう→まだ脚の関節でブレる、脚無くそう→\戦車完成/

ってなるからやめとけ
0552助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 21:32:43.76ID:FktD5Q9u
グレンのにぎにぎの癖で動いてるのを見ると、結構繊細に動かせる気がする
0553助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 23:21:41.06ID:f5BMPSD9
銃メインの銃剣というよりは、先端をランスっぽくした両手持ちのバッティングラムに
牽制程度の射撃機構つければそこそこ使えるのでは?
撃ち尽くした後は敵に叩きつけて、先端への衝撃でスモーク発生させてその間に退避とか
0554助けて!名無しさん!2015/09/28(月) 23:25:28.76ID:n3q/jmV8
ショットランサー?
0555助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 00:14:37.03ID:TuuDXLsi
スモーク射出用の単発ランチャー機体に付けちゃいかんのか?
0556助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 00:17:42.91ID:bOgdUApj
単発どころか4のビジュアルで既に立派なランチャーが各機体についてる
本当はあれも活用する予定だったのかもしれないな…
0557助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 10:49:55.18ID:On5cp2eS
3のシステムって他と比べるとめんどくさいね・・・
0558助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 11:26:36.97ID:h7GJ+hXZ
リンクないからシンプルじゃない?
武器やパーツも日本語表記で分かりやすいし
0559助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 14:31:35.49ID:fIrxwi/f
フロストの胸にくっついているが撃てないスモークディスチャージャー
対歩兵用かなにかなのかな…
0560助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 16:30:12.49ID:TdByPiCp
3rdは戦闘参加機体数が少ないのと、スキル発動しまくりでサクサク進めるし
敵機奪って使えるのも面白かったな
充実した天網や、分岐で裏側視点も楽しめるボリュームが嬉しい
主人公が猪突猛進シスコンなのがアレだけど
0561助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 16:44:27.44ID:dolre8Ox
お手軽に遊べる感じは3が一番やね
ストーリーも丁寧に作りこまれてて世界観に引き込まれる(シリーズ通して言える事だが)
0562助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 16:56:22.17ID:TuuDXLsi
主人公がキチガイで、毎回毎回脳ミソが存在しないようなアホな行動を取ってシナリオを進める展開が丁寧とか
馬鹿も休み休み言えって感じなんだが。
0563助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 17:17:03.33ID:TdByPiCp
3rdは色々と個性的な奴等が多いので
和輝くらい強引に展開を動かすキャラがいないと成り立たないよ
亮五の存在が良い感じでバランスとってたね
0564助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 18:03:46.06ID:dolre8Ox
たまに和輝アレルギーみたいな人見かけるが親でも殺されたんだろうか
0565助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 18:23:59.42ID:pWxcjCFB
さては親父の陰謀だな
0566助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 18:27:15.05ID:TdByPiCp
大企業で、最重要機密であろう軍新兵器のテストパイロットに
10代で抜擢されているだけでもチートスペックなのに
性格まできていたら完璧すぎて、癖の強い他キャラに負けて没個性になっちゃうわな
見た目も真面目な金田みたいで地味だし、猪突猛進キャラにしたのは正解だと思う
0567助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 19:29:34.21ID:gsl7V/+D
なるほどわからん
0568助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 20:24:40.47ID:h7GJ+hXZ
保守的で引っ込み思案な性格だったらそもそも戦闘起きないからゲーム成り立たない
0569助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 20:50:08.76ID:xD8GeBiR
アッシュのこと、そんなに悪く言うなよ
0570助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 21:08:29.63ID:pWxcjCFB
あー反省込みでああなったのか
0571助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 21:24:45.76ID:P7CllpTG
自分はカズキみたいな馬鹿わいいキャラも好きだけど、最初から頭のネジが外れた主人公を使って
物語を強引に回すような展開は、プレイ当時でも脚本力の不足を感じたなあ
何というか、今で言うところの「ライトノベル的」と言う感じだろうか・・・
ロイドやマッコイが、止むに止まれぬ事情の果てに頭のネジを飛ばさざるを得なくなる過程を見てきただけにね
0572助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 21:34:49.83ID:TuuDXLsi
3rdと同じことをアホしかいない4thエマ編でもやったからなあこのライター。

いくらキャラクターが創作者の頭の良さを越えられないからって「要職についてる人間を軒並み話の都合でバカとして描く」のは
ぶっちゃけ世界観の安売りに等しい。マヌケしかいないならどうやって成り立ってるんだよその地域。
0573助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 21:43:23.40ID:9P8Dqla6
ロイドってネジ飛ばしてたか?
カレンの件でドリに煽られた時はキレてたが他は冷静だった気がするが
0574助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 21:45:19.42ID:pMTDJdAP
>>571
マッコイ好きだわ〜
主人公含めて、シリーズで一番人気あるキャラって誰なんかね?
0575助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 21:50:28.67ID:TuuDXLsi
エマじゃねえエルザだ。
0576助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:03:11.94ID:pMTDJdAP
>>573
アルダーとの会話で、闇を抱えてるんだと解ったわ
0577助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:04:09.31ID:/P9JEaMY
妹が巻き込まれた「かもしれない」で軍隊に喧嘩売るってのは頭おかしいよな
普通の感覚なら「巻き込まれた」事が分かっていても傍観するしかなさそうなのに
あと、アリサ編で初めて会う父の同僚だか部下だかに対して、
「戦況はどうなっている」ってタメ口きくあたりも相当に頭が悪い。
0578助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:13:52.63ID:TdByPiCp
>>574
男性にはロイド、女性にはウォルターとかが人気あるんじゃないかな?
個人的には3rdのルドルフが好きだけど
0579助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:22:44.69ID:7zHMUaan
>575
 ついでに。3と4のシナリオは別人の作だろ。
 米坂は地獄の炎に焼かれる運命だが、やってもないことで責められるのは理不尽。
0580助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 22:38:57.40ID:pMTDJdAP
>>578
傭兵とか反政府系のリーダーって味があるんだよね
0581助けて!名無しさん!2015/09/29(火) 23:21:27.42ID:2oIbBPcF
ウォルターは中の人の関係もあって女人気は有る方だな
0582助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 00:27:59.97ID:LUOn5eA6
3rdの冒頭はもう適当でもいいけど
大漢で偶然出会った一般人が都合よく革命の旗頭になれる奴だったとか気になる
0583助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 00:53:02.98ID:ndj4V9ff
醜態晒すだけの稚拙な批判はblogやsnsでどうぞ
0584助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 01:07:52.39ID:AtZMCqor
なんだかんだ言ってもヘボルブで「終わった」シリーズだからなあ。
0585助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 01:30:33.03ID:L45ZVJyL
俺はダリルだなあ。仕事にはやる気ださないけど有能 仲間思いで明るく頼りがいある
自分の利しか考えていないようで意外と熱い男。見た目もごつくて髪型も似合ってた。
一番ハッピーエンドで終わったキャラなはずだからそこも手放しで好き。

2の途中>ガンハザード>FMO>4>アプリ2089途中まで>5>FME>2>1>BOM
の順番にやって今3を時間かけてやってるけどこの順番失敗したなあ
サカタもガンハザで気に入ってたのにシリーズ通して大体黒幕なんかい!
0586助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 02:06:23.81ID:Yuf2OZE3
ザーフトラサイドとかはやってみたい
0587助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 02:56:56.55ID:Wz6kkL1J
ガンハザは並行宇宙のお話だから・・
0588助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 19:40:35.01ID:/sDw6eKc
クズエニが1日の売上(インカム)がワニワニパニックにすら負けてしまうアケゲー作ったんだってな
0589助けて!名無しさん!2015/09/30(水) 20:22:25.84ID:q/TCBooS
ザーフトラもストーリーに深く関わってくる割に未だに本質の主体性が良く分からない謎の国家だもんねぇ
確かにザーフトラサイドがきたら燃えるかも
0590助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 01:21:06.04ID:F6Yi3IRb
イワノヴナさんのせいでヒャッハーなイメージしかねえ
0591助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 01:38:16.09ID:f4NWZkOv
スクエニが一つ操作を間違えると
ザーフトラは凄い、ザーフトラはこんなに凄いになるか
実はたいしたことないザーフトラ・・・になるからな

リアルな世界観でラスボス国家の演出は難しいよねえ
0592助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 02:04:19.85ID:h8v+40ty
年代記的に世界観が連続していく場合、うまいこと事件の規模やバランスを取らないと連鎖的に破綻するからな。
モーガンの設定はそこらへんのさじ加減をはき違えた。
0593助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 09:37:23.79ID:F6Yi3IRb
FMAとザファースト以外やってて最後に3やってるけどいまいち何と戦ってるのかわからん
今まではわかりやすい敵と好敵手居たから張り合いあるし、ストーリー追うのも楽しかったけどなんか3は・・・
戦闘も頭数少なすぎて迫力も戦略性もなさすぎる。機体もスキル発動重視で組んでしばらくつかいいぱなし
ほかが馴染み深すぎるからWAPもなんか愛着わかない
戦闘すぐ終わるのはいいけど本当にそれだけ。
0594助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 10:20:16.19ID:R4PNmT3A
他の作品のように背後に強大な国家の闇が…
じゃないからね
単純に調子こいたINが好き勝手に暴れてるだけだし
『5』のモーガンさんみたいなもんよ
0595助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 11:06:17.96ID:tHJobugR
3は普通にラーブヌイと大漢中が暗躍しているし
事象に日防軍やUSNも積極的に絡んでたじゃん
せめてちゃんとプレイしてから批判しなさいな
0596助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 13:55:39.98ID:X4aIWcZ6
>>593氏は他の作品に思い入れがありすぎて単純に3rdが好きになれないだけじゃない?
今の時代に20年近く前のPS作品遡ってやっても古さが目立って面白くはならないだろうな
0597助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 15:00:55.16ID:tHJobugR
単純に貶したいだけだろう
3ほどわかりやすい典型的な好敵手がいる作品も珍しいのに
頓珍漢な事レスしてるし
0598助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 15:05:56.32ID:1EprwAsZ
FAこそ敵がわからなくなる
0599助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 15:30:55.21ID:D7utsLBF
3は大物ぶってるけど大国やラーブヌイの暗闘が垣間見える中ではただの道化なルカーヴは嫌いではない。
余裕ぶってるけど、彼も彼なりに生存に必死なんだなと思えてくるし。
やっぱ顔ありの敵はたくさんほしいや。
顔が見えてないこその戦争、紛争って見方も出来るけど。
自ら出陣するのはどうかと思うけど各基地の指令に顔と名前があったりする3は好きだ。

4と特に5はその辺見て欲しかったな。
硬派なFAでも顔と名前ありの傭兵は結構いたし
0600助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 15:34:49.19ID:D7utsLBF
3は大物ぶってるけど大国やラーブヌイの暗闘が垣間見える中ではただの道化なルカーヴは嫌いではない。
余裕ぶってるけど、彼も彼なりに生存に必死なんだなと思えてくるし。
やっぱ顔ありの敵はたくさんほしいや。
顔が見えてないこその戦争、紛争って見方も出来るけど。
自ら出陣するのはどうかと思うけど各基地の指令に顔と名前があったりする3は好きだ。

4と特に5はその辺見て欲しかったな。
硬派なFAでも顔と名前ありの傭兵は結構いたし
0601助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 15:35:19.09ID:D7utsLBF
連投ごめん
0602助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 15:45:50.40ID:D7utsLBF
しかし、モーガンか。
悪役としては華がないし、SFとしては珍しい発想でもないし
中途半端に他作品のお株を奪う割にはさほど嫌われてるわけではない。
要するに空気。

代替理論を提唱してて歴史のターニングポイントで出張ってる割りには
別にそこにいるのは別の組織でもいいんだよね。
後付だから仕方ないけど、個人の信条が無いって設定だから人間的深みも皆無。
完全な機械を相手にしてるようなもんだし、無駄に多いから倒しても達成感じゃなくて徒労感しかない。

なんなんだ、これ。
0603助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 15:50:48.78ID:ggu3U5gu
      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩:::::ノヽ     半年ROMってろ!
   / G `д´)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪


         ミ パタン
    ,,____
  /     /
 " ̄ ̄ ̄ ̄"
0604助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 16:09:28.06ID:h8v+40ty
FAも実のところ3rdに負けず劣らずキャラクターはキワモノだらけなんだが、
話の運びが丁寧というかシナリオ構成の定石をきちんと抑えてる。

ネタにされるファーフィー(ホモ)戦死イベントなんかは、
マッコイという主人公キャラのモチベーション(戦友の復讐)を説明するのと同時に割り切れない感覚(ノンケにどうしろと)を残し、
それとは別に部隊は「私情にかかわらず軍命で動く」という二本立てになってんだよね。

プレイヤーは軍命のままにミッションを消化して部隊の行く末を見てもいいし、マッコイの復讐に興味を持ってもいい。
他にもボルヒェルトの事情などのサブエピソードを盛り込みつつ、それらは無視してもメインストーリーの理解には支障がない。
キワモノな素材を使いまくってるだけに興味を持たせる間口を広く取ったんだなって作り。
0605助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 16:23:30.90ID:WHd6Qg20
3は最初の逃亡生活が長いのと、MIDASを追いかけているはずなのにあっちこっち転戦するからなぁ。
追う過程でそうなっているのはわかるんだけど、本来の目的を忘れてしまう。

あと、>>593が言っている後半部分は俺もよくわかる。
始めは「何だこれ…」って思いながらプレイしていた。
でも、「詰将棋感覚」っていうレビューを見てから考えが一変した。
プラチナ狙いだとどうしてもスキル頼みになってしまうけど、他のFMシリーズとは違う楽しみがある。

そして何度でもいうが、3rdの一番悪い所はセーブのタイミングがわからないことだ。
出撃する時ははっきり言え。まだ小便済ませてねぇぞ。
0606助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 16:30:22.53ID:Ezpz6VJx
パープルヘイズが個性的なメンツで輝いてたが典型的なかませ犬扱いだったのが悔やまれる
0607助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:17:45.26ID:1EprwAsZ
忘れかけてたパープルヘイズ聞こえてる
0608助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 17:52:21.08ID:Cfr5ffvN
3rdはリェンホワ軍長に延々セクハラメール送れてたら全肯定してた
0609助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 18:51:35.22ID:G6Y5/hxB
テキスト班と世界観班が死ぬけど
ネットと『3rd』メール機能は残してほしかったなぁ・・・
0610助けて!名無しさん!2015/10/01(木) 21:17:39.83ID:a/ZSJL//
3rdは日本が戦場になるだけでも評価できる
0611助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 00:40:40.63ID:Nm60MzmK
初めて鯖シミュ100Fクリアしたけど12時間くらいかかった
攻撃回数+1にあこがれてたからグレイブSPにしたけどぜんぜん当たんないんだけどどうすんのこれ
ステイトもACなしのEXにしたほうがいいのか?
0612助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 00:47:22.67ID:iUBy96ZD
3rdの日本関連はぶっちゃけパトレイバー劇場版のパk……オマージュだからなあ。
0613助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 01:52:58.62ID:c5trJ9Sj
やっぱ戦場はハフマン島が一番だなぁ。FMOで思い入れあるし
覚えてる地名でてくるとなんかうれしい。

ナンバリングシリーズっていうの?3以外は このメンバーでピンチを乗り越えていく楽しさが一番興奮した。
敵の援軍で絶望したり、第三勢力の乱入で獲物取られたり
5はいつの間にかの大家族で、ゴリ押しゲーだった記憶しかないな・・・
0614助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 02:03:58.80ID:vp23ovtN
>>611
サバ内では瞬殺できて地味に強かったりするし
パイロットレベルを上げて命中率向上させたらそれなりには当たるけど
3回攻撃武器は通常戦闘だと微妙だね、グレイヴ2やステイトEXの方が効率は良いよ
0615助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 03:01:11.93ID:NqFsAha0
攻撃回数+1は命中激減という罠武器なんだよな。必中が正義。
0616助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 04:19:26.83ID:mCj+mVys
FMはだいたいどのシリーズも発射回数が少ないもののほうが優秀な印象
0617助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 08:25:32.29ID:j+j/y1Ay
与ダメ期待値は確か回数+1の方が高いんだけど安定性大事ですね
ハエタタキ+1回でたまに即死させると、はー?倒しちゃったか・・・ってなるw
0618助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 11:48:21.97ID:mCj+mVys
>>617
命中率が発射回数と反比例してるからしょうがない
スピードの増加数が割合じゃなくて固定なのも低発射数が強くなるのに拍車をかけてる
0619助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 12:12:25.47ID:hfHrfvjZ
 攻撃回数+1のメリットはジョブ経験値が1.5倍になること。
0620助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 12:43:15.36ID:qRrDJdYT
>>611
やり込んでパーツ集めるならボディー以外は武器も含めてランク10止めがお薦め
最大改造は罠だ
攻撃回数+1は発動率+命中+持ったS型ならシミュ内ならかなり強い
0621助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 14:00:24.11ID:moUAiRgG
スキル連鎖を考慮したら攻撃回数+1武器が最強だぞ
スキルを考えなくても期待値は同じ位だしな
ただしファイアーバードとバーチェルは除く
0622助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 19:56:53.95ID:vp23ovtN
ぶっちゃけ、ラプターやゲイルでもリンクすれば十二分に強いし
グレイヴやらステイトを使うと、モリモリ相手が削られて若干オーバーキル感がある
3回攻撃は使いたいなら使えばいいんじゃねレベル
ストライカー武器で3回ともミスるのを見て以降、個人的には使っていない
0623助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 20:44:04.78ID:E1FT9Nbk
自分は毎回マシンガンとライフルだけで戦う
0624助けて!名無しさん!2015/10/02(金) 21:48:05.72ID:dSJ30SkC
単発、高火力系はとにかく命中重視だなぁ
0625助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 01:22:24.24ID:x9h3kfNe
ロケットは絶対に使わない
あれは無音で炸裂するただのおもちゃだ
0626助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 01:42:50.78ID:NX0vyoE7
5のランチャー武器って全て不憫だよなぁ
さほど強くも無くAPだけ多いので、一発撃ったらお仕事終わりみたいな感じだもんな
0627助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 01:51:07.34ID:MzwI9FPc
>626
 改造最高ランク付近になると毎ターンは撃てないってのは何を考えてやがったのかと。
0628助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 08:13:35.98ID:Ie2qmL6z
ランチャーは基本チームに2機いると安定するね
GRやらRKを2機で撃ちこんでから残りが突っ込むと
6機でリンクするより混雑せず残滅が捗る

MSはリロード機能付きのビズ4Rランク9〜10を使ってたな
リロード付だから片方の肩だけに積んで、補助兵装のSGとダスラーでリンク参加
発射弾数が多いMSは、ダスラークロウの肩に積むと高確率でクリティカル出るのが嬉しい
0629助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 11:24:23.65ID:6vL0SOi9
残滅って久しぶりに見たな
それは殲滅(せんめつ)と読むのだ、覚えておけクソ虫が
0630助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 11:52:59.26ID:9t21XiuB
サー!イェッサー!1!
0631助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 11:55:18.50ID:tyg4CQmd
し、失礼しました隊長殿!
0632助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 15:05:43.78ID:fQtgOwSp
勝手に勘違いして得意げに教官ぶってる所マジレスするのも申し訳ないが
普通に残滅であってるよ
0633助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 15:25:06.26ID:aaMnLR4P
ドヤ顔で揚足をとろうとしたら、己の無知を晒すハメになったとさ。
必中だしダスラーミサイルは強いよな。入手するまでが苦行だけど。
0634助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 16:03:32.14ID:BQtW+T3y
リンのハートマンパロディは正直寒かった
0635助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 17:19:22.27ID:t9l9YB2M
もう二周りぐらい筋肉マシマシのサクラ大戦のカンナぐらいのルックスでやってくれても良かった
まぁ1人しかいないヒロイン向けの容姿じゃない…か
0636助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 19:06:22.17ID:NX0vyoE7
残滅って言葉も有るんだな、でもその意味が

> そこない滅ぼすこと

と有るんだけど、『そこない』ってどういう意味だ?w
『そこない』でググったら『損ない』しか出てこない

> 損ない滅ぼすこと

では、ますますもって意味不明だなぁ・・・
0637助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 21:02:51.85ID:aaMnLR4P
いくら過疎ってきてるスレだからって、
ID変えてまで引っ張ってまだ恥をかきたりないのか。
残滅と殲滅はほぼ同じ意味の言葉だよ。
0638助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 21:13:22.51ID:6vL0SOi9
残滅という言葉ある事は俺も今知ったが、それであっているというなら意味を理解できるよう説明してくれ。
俺も>>636同様、調べたが意味が理解できん。

「そういう言葉がある」のと「それであってる」はまるで意味が違うからな。
0639助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 21:32:19.16ID:3NnfcBaw
お前らの国では話し合いで万歳するのか?
0640助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 22:25:33.81ID:ktmEAtgF
結論から言えば>>633,>>637、ID:aaMnLR4Pが恥ずかしい

残滅:そこない(損ない)滅ぼすこと
→傷つけるor痛めつけること(完全なものを不完全な状態にするということ)そして滅ぼすこと、つまり完全には滅ぼさない
殲滅:すっかり滅ぼすこと

それより5の効果的なシールドの使い方おしえてくれ〜
0641助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 22:39:32.82ID:fLddeJI1
ざんめつww
0642助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 23:02:04.03ID:BQtW+T3y
5thの話ばかりしたがってへんな独自用語を使う頭のおかしい奴が昔いたけどそいつか?
0643助けて!名無しさん!2015/10/03(土) 23:16:11.07ID:6D29vn4i
効果的なシールドの使い方もググればいいじゃない
「つまり完全には滅ぼさない(キリッ」みたいに完全に間違うかもしれないけどw
0644助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 01:47:21.68ID:9kU6AUx5
>>643
いつまでも見苦しいよ頭おかしい奴
0645助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 02:31:28.76ID:TQ/ZkROB
常用されてる平凡な漢語を調べても解らな〜いとか
独自用語とか言っていれば、そりゃ馬鹿にされるだろう

5thのシールドは緩和率が上げ止まるランクまで改造するのがオススメ
0646助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 02:35:28.29ID:HynFj9zM
シールドなんてないよ
0647助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 03:10:44.94ID:mN2j2Ou5
3の時は守ってよし、殴ってよしだったのに・・
0648助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 03:40:52.01ID:6S0yfx55
5のシールドは基本的に”殴っちゃダメ”だもんなぁ・・・
0649助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 07:32:05.97ID:wOPGW/6V
シールド使わないから仕組みがさっぱりわからない
シールド持ってて反撃しなければダメージ軽減てことなのかな
0650助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 08:08:47.08ID:xZTFgZE3
3のシールドは便利だった
壁伝いに進んだ挙句に外すミサイルも可愛かった…可愛かった?
0651助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 18:30:11.13ID:HnNJtCMi
>>645
残滅が常用されているとは言い難いよ
三省堂の大辞林にしか載ってないんじゃないかな、ネット検索した限りの確認だけどね
大部分の人は残滅なんて言葉が有ったのかって思うだろ
殲滅を読み間違えてた事を認めたら?w
0652助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 19:02:59.93ID:mHvl/RnT
>>651
そいつは決して認めないからそれ以上の追求に意味はない
周りももうわかってる
0653助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 19:07:22.01ID:JJICRJhe
バングラデシュを聞くたびアロルデシュを思い出す。今は縫製工場が増えて経済発展してるようだ
0654助けて!名無しさん!2015/10/04(日) 20:16:12.00ID:mVUQ0YRf
奴隷労働で名を上げてたなあ
0655助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 00:17:36.25ID:ovALY4q5
>>634
なんちゅうタイムリーw 一昨日みたばっかりだわフルメタ!

オープニングからソッコーでハートマン先任軍曹閣下

俺は厳しいが公平だ。 人種差別は許さん! 黒豚 ユダ豚 イタ豚 俺は見下さん すべて 平等に価値がない!!!

そりゃ翻訳も困るわな
0656助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 03:01:31.54ID:IxSrLBvh
ハートマンパロはもうやりつくされた感でどこで出されてももうおなかいっぱいの胸焼けだよね
寒いどころか拒絶反応すらでてくる。有名な作品の有名なセリフいってたのしいのは仲間内だけでいいだろ
って思う
0657助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 03:13:48.32ID:ovALY4q5
そういやフルメタ見るのひさびさだったけど、5をプレイしなかったら気づかなかった人物いた

ウォルターって隊員いたけど、プレイするまでに見たときは記憶にも残ってなかったわ

ヘリからの逃げるベトコン撃ちまくりとか、ぬいぐるみ爆弾とか、女狙撃兵とか、ミッキーマウス行軍とかは嫌でも覚えてたけど

リンの元ネタはすぐに解ったけど、ウォルターなんて5をプレイしなきゃ気にも止めないわ
0658助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 19:27:54.82ID:rnrpNlC7
>>653
縫製工場建設ってことは外資の経済植民地になってるのかな?
技術蓄積の過程をたどれば(繊維→車→WAWにつながる)いい流れじゃないかw
あと50年すればWAWが完成して工場もできてアフリカあたりで泥沼やって
ブレイクスルーでWAPが出来たらバングラにもインド輸出用にWAP工場できそうだな

そんでパキスタンとインドがWAP使ってドンパチやってくれて終戦したら
バングラも寂れたいい感じになると思う
ラストに軍幹部がインドからの経済的独立掲げて
クーデタ起こしてくれたらマジ最高だな

最後の問題は俺たちがそこまで生きてられるかってはなしだな
0659助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 22:12:29.86ID:6qrtIUt3
>>658
BDになって生きながらえようぜ
0660助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:27:10.74ID:HAe7zB52
3の戦闘って短いねー
頭使わなくても囲めばあっさり終わりすぎてなんだかなぁ
0661助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:47:37.12ID:6qrtIUt3
>>660
でもそれだけじゃオールプラチナは取れない
0662助けて!名無しさん!2015/10/05(月) 23:50:52.20ID:N0MFu++4
天網は面白かったなぁ
あのBGMメチャ眠くなるけど
0663助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 00:45:28.03ID:uTee4oR0
買うんじゃない!
0664助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 01:36:53.36ID:kSurSF1d
落とせ!
0665助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 04:22:52.07ID:uCy0LLK2
面白かったけどディスク読み込み挟むからテンポ悪くて閉口
0666助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 11:24:59.35ID:KsOzOnDV
3って結局ルカーブの暴走なんかね
それともルカーブのあれやこれやも
全てラーブヌイ・ザーフトラの手の上の出来事だったのかな?
0667助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 11:45:15.77ID:rrw1AFLa
3rdに関してザーフトラは濡れ衣。
0668助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 18:45:37.02ID:3XuAMMMf
>>664
当時は意味がわからなかったww
0669助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 18:57:08.46ID:wFCDc/Dx
3rd発売した頃ってWinMX全盛期だっけ?
仮にも大手ゲームメーカーがそういうネタ仕込んじゃうのすごいよな
0670助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 21:23:02.51ID:I3i4VwsI
>>661
オール・プラチナは難しいよね
普通にやってたら序盤でもランクが高すぎになる
0671助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 21:57:57.84ID:SRJK+xZC
>>670
周回プレイでもセットスキルできないうちはひとつふたつ取りこぼすからな
0672助けて!名無しさん!2015/10/06(火) 22:38:48.99ID:a6qGAcOm
あのランク制度がセカンドの反省でWAP数を増やせないという制約を詰め将棋にうまく転換させたよね
0673助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 12:31:06.93ID:1M+b6sRm
武器腕消えたけどな!
0674助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 12:50:45.17ID:mOnUFLY6
IN、RNってよその国はやってないのかなあ
似たような発想はいくらでもありそうなもんだけど
0675助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 12:58:24.61ID:Ex5n2H7P
地獄の壁仕様よフロストって戦車用の装甲を前身に纏ってたよね
その分後身を削って軽くしてるんだっけ?
0676助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 15:51:49.31ID:WmEenNqm
9人パーティってのが気になる
0677助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 15:52:20.31ID:WmEenNqm
あFAと間違えた
0678助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 18:59:26.19ID:L25BX+xh
オルタナティブみたいに眺めてるだけで進めるゲームって楽だな
関係ないけどSFC半熟英雄とかが好きだった

今のゲームは何にしても快適じゃないからなぁ
0679助けて!名無しさん!2015/10/07(水) 22:43:33.21ID:4P4y0FAK
>>670
2週目なら別ルートに入っても
和輝・亮五が育ってるからオールプラチナは楽

その代り金が足りなくてシミュで
ひたすらこずかい稼ぎしなきゃならなくなる
0680助けて!名無しさん!2015/10/09(金) 08:51:56.77ID:s0pOejVm
エマルート序盤のマップで
熟練がA☆になってるだけで-15%されるマップは酷い罠だとおもった
0681助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 00:55:51.18ID:cE4c+zTn
大漢中のザコとして出てくる永塞がけっこうすき
0682助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 05:47:35.14ID:u82W5peG
瞬王ってかっこいいよね(´・ω・`)
0683助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 11:12:02.64ID:uOAlN9LF
君たちはメタンヴァンツァーの素晴らしさが分からないようだね
0684助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 11:37:20.68ID:w1UrZx3J
くさい(確信)
3の時期メタンハイドレートが次世代エネルギーとして報道されてたがあれどーなってんの
0685助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 14:26:23.57ID:tgXaJX/C
掘るの大変&温暖化対策どうすべえ&エネルギー効率悪杉…で商業的には終了
予算も付いたし商社も唾付けてたから死んだ訳じゃないけど
10年20年単位の未来の話だろねえ
0686助けて!名無しさん!2015/10/10(土) 16:55:40.77ID:B2pOyClt
将来的には石炭みたいな位置になるかもね
0687助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 11:07:20.99ID:IYq5hxzZ
久しぶりにFM5やってるんだけど、
・スキル発動率
・シミュレーターの序盤のコンテナから100階までのコンテナが推定できる
とか、その手の解析系の攻略データは結局出回らないまま?
0688助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:19:43.16ID:pajnEXCp
5やってるんだけど・初めて鯖やってるんだけど〜系の単発多いねこのスレ。

5のスレも鯖専門スレも落ちてるからか。
0689助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:27:08.33ID:Wv9EoDbH
落ちたとき5スレ立てようと思ったけど、
テンプレに禁止URLが含まれていたし、考えてみればここでいいよな・・・
0690助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:49:09.76ID:7kXgw/jC
いまさらまさかの大ブームもないだろうしね
0691助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 12:56:19.89ID:Wv9EoDbH
新作でも出れば・・・・
0692助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 13:19:22.51ID:C7aW8jh0
硬派なロボ物の究極体だと思ってるけど
周りにFMの話し通じる人が皆無でつらい
0693助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:30:19.50ID:XzJzqsLr
>>687
リンク攻撃の関係上、スロット4でも2でもスキル発動しまくるから、発動率調べてもね感がある
サバに関しては、開始時にカーゴ内固定説を過去スレで言ってる人がいたけど
100階報酬でお馴染みのように、中断セーブしたらカーゴの中身変化するからなぁ
0694助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 15:48:43.19ID:5JBuSaBX
100階の報酬は変わるけど道中の報酬は変わらないって結論じゃなかったっけ?
道中が変わるならダスラーだって取り放題でしょ。
0695助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 16:06:51.07ID:XzJzqsLr
>>694
そうだったっけ?
上書きで中間セーブしたら中身変ったり
再開時に回復アイテム入りのカーゴ出現したりした記憶があるけど
特に脱出コードが出る階数のは変化していたような
0696助けて!名無しさん!2015/10/11(日) 21:31:04.38ID:YETV1eeT
道中は1階の鯖番号とカーゴ中身でパターン固定で、100階だけ変わる仕様だった希ガス
0697助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 01:21:03.24ID:Xnry5wr6
道中のコンテナは基本固定で、脱出コードにのみ変化する可能性あり
(グレンパーツは鯖が終わってから貰える物だから除外で)
なので、出る気がないなら損でしかないね
1階のコードは12種類しかないけど同じコンテナパターンに出会うことはまず無いので何も考えずに潜りまくろう
回復アイテムコンテナ使用後にセーブロードで使ったはずの回復アイテムが復活するバグもあった
0698助けて!名無しさん!2015/10/12(月) 23:41:26.33ID:CTG+i//1
PS4で開発中という話を見かけて生きる元気が湧いてきた
心配なのはアーマードコアの人が関わってるかもという部分だが
あの特有の重厚さは無くさないでくれー
0699助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 00:03:16.35ID:GYAdBY8Y
飛んだり跳ねたりなんかしなくていいんだよ
最新作がFAだったらPS4買ってもいい
0700助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 00:35:44.13ID:pO66A5uu
>>698
mjdsk?!
出るならPS4買う。
0701助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 01:03:15.76ID:hR5oylt7
ACの人が絡むってのはどういう具合なんだ?
フロムとスクエニのコラボなのか?
フロムやめてスクエニに移籍してきたのか?
0702助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 01:03:46.00ID:uhl5nu7F
フロントミッションの新作を期待するも
アーマードコアの開発の力を受け
ヘボルブが良作となってエボルブ2になる

というなんかモヤッとした未来予想
0703助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 01:15:45.17ID:Hga2zLgu
FMOのグラフィックよくしてストーリーはナンバリングのどれかもって来るでもいいよ。3と5とBOMはちょっと・・・
0704助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 04:20:41.54ID:oAiF7InR
なんでや4thもゲームとしては大概やろ…
なんかこう、難易度もボリュームもSFC版1st並かそれ以下になっちまって物足りなさが
その上COM使い始めると完全にバランスが崩壊しちまっていよいよメチャクチャに

まあ、3edみたいに詰め将棋ただしリセマラでのごり押し必須もあるよ!なのも嫌だが
0705助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 07:13:01.43ID:hb0bUUCV
ミッションの「数」だけなら3rdがシリーズ中最大(エマ・アリサルート合計で128)なんだが
普通にそれなりの数の部隊を率いるタイプだとメインシナリオは平均して30ミッション強だな。

4thがあまり評判よろしくないのはそれぞれ15ミッション弱のルート二つを合流無しでやらされたのもある。
0706助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 07:21:07.84ID:GUyWwXg3
4thはバカゲーよりだよな。ダリルのゲリラ編はよかったけど。
なんか発売当初湯煙温泉道中なんたらってよく言われてたような気がする。
BGMはかなりいいよな
0707助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 07:22:48.65ID:yENWCJVR
ボリューム(ミッション数×敵数)でいえばセカンドがベストかなぁ
0708助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 07:31:33.59ID:ArsxJMRM
ゲームソフトとしての完成度なら5thなんだろうけど
好みとしては全く別の話だからねえ
0709助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 08:58:05.98ID:uhl5nu7F
個人的にはセカンドが最良なんだけど
アレ例えロード時間が爆速になっても
1ステージあたりの攻略時間はかなりかかりそう
0710助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 09:47:40.79ID:yENWCJVR
>>709
movの計算式をもう少しゆるくしてほしいところだね
0711助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:16:42.01ID:ULCHFAJL
全シリーズ好きな俺はどうすれば
0712助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 12:49:07.33ID:ArsxJMRM
一番の勝ち組やんけ
0713助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 13:24:36.73ID:ULCHFAJL
>>712
ごめん嘘付きました…
ただしエボルヴてめーはダメだ!
0714助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 16:12:13.81ID:6GiNkU3m
>>700
http://www.siliconera.com/2015/06/08/square-enix-japan-developing-new-front-mission-game/
0715助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 17:00:21.61ID:Gk0xfkAJ
saga新作動いてるらしいしけどこっちは動きなしか
あっちはリメイクは動いてたしこっちは無理なんだろうか
0716助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:45:46.29ID:DbgdwJ30
まあ、エボルヴはシリーズであってシリーズじゃないから・・・

SAGAはVITAだっけか。Vita買ってみるかなぁ・・・
モニタでやりたいならVitaTVでもいいのか
0717助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 21:52:15.07ID:XB0Z0dfT
エボルヴは「ガンハザード2としてならギリギリ許されないレベル」言うとるやろ!
0718助けて!名無しさん!2015/10/13(火) 22:13:06.93ID:DbgdwJ30
ガンハザードは面白かったもんなぁ・・・・
時代の流れに乗る必要なんてない、横スクロールでいいんだよ・・・
0719助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:05:35.84ID:bOA4Eo4L
ユーザーの要望を全て聞いてたら良作はできないだろうが、ここの開発はファンがなにを求めてるかすら把握してない可能性もあるよな
今更FMで新規ユーザー獲得とか無理よ
新作作るなら全盛期に中高生だったおれらを狙わないと
0720助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:29:06.22ID:b1AQZLCY
過去作を買った旧ユーザーが全員買ってくれるならいいけど、
その内の半分も買ってくれるかどうかだったらやっぱり新規に向くのはしょうがないんじゃね
0721助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 00:35:26.75ID:GWheDzR2
ブラウザゲーやスマホゲーにゲーム業界も随分食われちまってるしなぁ
0722助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 01:20:50.11ID:YaExUcHJ
中学生の時にやったFMは楽しかったなぁ
寝る間も惜しんでやった記憶がある
カレンは衝撃的ではあったがな
0723助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 02:21:46.24ID:qgL+ILFc
ヴァンツァーって素材はソシャゲのちくちく育ててく感じと相性良さそうだよね(´・ω・`)
改造開発修理に実時間又は金がかかるようなやつ
まあ、じゃあそんなFMやりたいかって言われたら微妙なんだけどね(´・ω・`)
0724助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 05:27:02.02ID:Vk8RrK5v
実時間は超勘弁 せめてゲーム内時間にしてくれ
0725助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 07:23:25.71ID:8MHbo5p2
>>719
ユーザー「○○なFMがやりたい!」「○○は必須!」「FMは○○であるべき!」
スクエニ 「金!金!金!」
0726助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 10:39:08.19ID:b1AQZLCY
ヴァンツァー組みたててFM1のアリーナみたいなことやらせるゲームならありそうなんだけどな
0727助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 11:00:24.70ID:14tKnuIw
>>726
プラモデルもしたいけどFAや1st、セカンド並の重いストーリーも味わいたい
今のスクエニにそこまで挑戦的な設定を生めるとは思ってないけど
0728助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 14:08:35.59ID:n9fo/2xn
フロントミッション3でFMデビューしました。援護射撃が好きなのになかなかしてくれなくてヤキモキしながらクリア
次はリンクとかで援護してもらいまくりらしい5をプレイしようと思います(´・ω・`)
0729助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 14:31:19.22ID:wzq1xznT
>>726
ttp://ridokaingames.blog.fc2.com/
これのことか

ニコ生でFFの新作見たけど、課金ありっぽいスマホゲーだったな
今のスクエニがFM新作作ったら

スーパーレア!!
★★★★ ツィーゲライフル
Get!!!

なんてことになり兼ねなくて怖い。
0730助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 14:40:39.24ID:14tKnuIw
>>728
ジェイミーに後ろから撃たれるに3000ハフマンドル
0731助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 15:38:18.07ID:GWheDzR2
5のヒゲダルマ好き
0732助けて!名無しさん!2015/10/14(水) 19:53:09.33ID:YaExUcHJ
>>728
援護という観点なら、ガンナーいっぱい仲間にすると楽しいよ
0733助けて!名無しさん!2015/10/19(月) 21:40:09.06ID:Aim4ORiX
ゲームアーカイブスで2ndを再プレイし始めたんだけど
子供向けのゲームなのに国の情勢の設定とかすげえ凝ってて改めて驚いたわ
最初の基地襲撃も
アルデロシュは工業国として落ちぶれてるという伏線→機体の整備をOCUに頼むのが普通になってる→それを利用して基地内にヴァンツァー搬送
とか小学生当時はスルーしてたけどなかなか映画みたいだな
0734助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 05:50:13.12ID:OkKp6+J4
子供も遊べる大人向けゲームというのが正しいような
0735助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 21:39:02.20ID:7BjHXLv+
フロントミッション5
色々試してもミッション10で入るSの型ガンナーのローラがスカウトできない・・・

食堂で2回話す

ミッションブリーフィングを受ける

食堂に戻ったらスカウト可能

みたいに攻略サイトには書いてあるけどスカウトできない・・・誰かおしえてくれ・・・(´・ω・`)
0736助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 22:09:57.75ID:7BjHXLv+
別のページを見たらステージ15で加入と書いてありました。申し訳ない
0737助けて!名無しさん!2015/10/20(火) 23:26:01.78ID:hLnQnisu
爆弾魔の黒人さんやら
モーガンさんを探ってたっぽいハフマンの時からの古参のオッサン
ダリル

条件付きの仲間スカウトしても
結局初期メンバーしか仲間に加えない不具合・・・
初期メンバーの誤射野郎どもが好きすぎるんよ・・・
0738助けて!名無しさん!2015/10/21(水) 03:07:21.79ID:D/TwqAq3
これすげえな
https://www.youtube.com/watch?v=LupVC__nT38&;start=128
0739助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 16:00:11.15ID:o0ktrVrY
サバイバルで強いからってストーリーモードで強いってわけじゃない武器もあるんだね。
射程6のマシンガンがストーリーモードだといまいち使いにくい・・・
0740助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 18:26:01.80ID:VrxL3l5t
5始めたんだけど装備多過ぎて完成型が見えない…
とりあえず1周目はスパッと進めようと思うんだけど
これだけは取っとけ売るなって物なにかある?
0741助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:08:34.37ID:o0ktrVrY
>>740
ランク1のパーツ全て。それと格闘機体が最初に持ってる「ターボ」
0742助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:32:00.40ID:VrxL3l5t
進めてくと店売りから消えてくランク2以降は残さなくてもよい?
0743助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 20:56:02.30ID:LVg4tqH2
ランク1、4、8で分岐が発生してショボイ方のパーツはショップで入手できるし
中〜終盤は一部を除いて高性能な方も入手できるからあんまり必要ない
最初の機体と武器、シールド等は強化するんじゃなくランク1のまま保管して
ショップに高ランクパーツが出たら買って付け買える感じ
ターボは初期機体以外の入手手段が無い貴重品
0744助けて!名無しさん!2015/10/22(木) 21:26:51.55ID:VrxL3l5t
>>741>>743
さんくすであります
もう何買ってどれ持ってんのかチェックするのに疲れてたとこだ…
とりあえず一個ずつ全品持ってたけど売り払おう
0745助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 06:38:32.82ID:3hWHpv3y
>>739
でも、多分いま射程4MGを使うとものすごくもどかしい思いをする事になると思うぞ
そこらのGGやBZに並ぶ射程6は正義
逆に、格闘系ほどの威力もないのにどう足掻いてもSG並が限界のFTは最後までいいとこなし
0746助けて!名無しさん!2015/10/23(金) 14:27:58.10ID:SNVCiors
>>745
面子の性格を味方重視にして射程6のマシンガンとガトリングばかりにしたらすげえリンクするわ誤射しないわですごい爽快感出るようになったよ
味方重視最高。
0747助けて!名無しさん!2015/10/24(土) 21:08:41.23ID:+mg1b0xx
サバイバル五十階踏破したどー。
改造したら三回攻撃できるナックルゲット
くっそ強い
0748助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 02:14:38.92ID:WjsvSQtX
二周目アラスカ研究所で
ウォルターの不思議なダンジョン
100階を何周もするのは誰もが通る道

で、実質次の周に装備を引継げないと知った悲しみよ・・・


なんで+ルートで装備引継ぎさせてくれないん・・・?
せめてダンジョン100階解禁だけでも・・・
0749助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 03:13:52.97ID:lPcYVjlh
射程6なのはもちろん、
射程6なのにAPは4でものすごくパフォーマンスがいいのが強いんだよな、MG

>>748
ニュー+は引き継げるだろう ハードは…ハードは…
0750助けて!名無しさん!2015/10/25(日) 11:58:20.37ID:7qR4+IuK
強パーツ引き継いだらハードモードじゃなくなっちゃうからね
仕方ないね
0751助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 15:55:57.39ID:8bhEmapE
ピウィーって何で瞬きしないんだろうね(´・ω・`)
0752助けて!名無しさん!2015/10/28(水) 18:34:15.36ID:t1q8/4BJ
不思議なダンジョンで大量のRPやダスラー等大量の武器パーツ入手していくも
所持数に限りがあることを知った時の萎え具合は異常
0753助けて!名無しさん!2015/10/30(金) 13:46:46.78ID:0EzOSYnA
ランディって胸毛生えてそうだよね(´・ω・`)
0754助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 00:45:57.22ID:arOecq39
何かの間違いで新作でないかな…
今は携帯機があるのにもったいない
相性いいと思うんだけどな
0755助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 16:37:45.16ID:Boc4YCtK
携帯機で出たのは、1STと6本指か
据え置き機で無理してエボルヴ再びよりはいいかもしれないけど
う〜ん微妙
0756助けて!名無しさん!2015/11/01(日) 20:31:59.55ID:WILvye95
鍋島がどうこうってのはやっぱガセだったのかなあれ(´・ω・`)
0757助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 00:55:25.91ID:oI8agf69
めちゃイケの本能寺の変すげぇおもしろいわ

https://www.youtube.com/playlist?list=PL8Uxn2KTe3UDESp-Lh9ubbwU4H0t-h7FH
0758助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 01:14:58.04ID:1x8zTGw0
なにそれ
荒らし?
0759助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 01:18:38.08ID:i/UHVGDW
vitaで出してほしいなぁ。1st系はもういいや。
0760助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 02:32:17.23ID:cRVYfOrr
出来に不満がある2ndはリメイクしてほしいわ
欲を言えばFA続編も
0761助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 02:48:31.47ID:W+HLxbJw
既にツッチーいないし
給料の安い新人にリメイク作業させてコストを削る手抜きで2ndのボリュームをやったらどうなる事やら。

動作が遅いだけでなく糞みたいなバグまみれになっても驚かない。
0762助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 11:40:41.12ID:R/Dg/oFc
ネットワークをそのまま出すのもなんかアレだけど
手を入れまくって改造しても良くなるとは思えん
0763助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 13:19:41.27ID:1x8zTGw0
スクエニにはツッチーいないけど
だいぶ前にグリーやめてジークラフト立ち上げなおしたろ
今スクエニとどんな関係だか知らんけど監修くらいはやるのでは
0764助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 14:30:19.55ID:JzqiX/Io
1ステージが3と4の中間くらいの時間がかかる難易度で頼みたい…
全部好きだが
それでも2と5は1ステージの過程が長いし
リメ1stやBOMみたいなのもいいけどさ
作品ごとに極端になってるんだよな
0765助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 18:33:48.70ID:XK6Wkm1c
今のスクエニが2をリメイクしたとして、ロッキーのホモ描写が腐女子狙いと化したり
ヴェンあたりの声が某殿下みたいな棒読み俳優になりそう
0766助けて!名無しさん!2015/11/02(月) 23:52:29.49ID:R/Dg/oFc
メイランちゃんが
大佐ラブの褐色美女将校に成りそう・・・
0767助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 00:02:44.90ID:3vpF/kc9
5をvitaで出しちくり
0768助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 09:14:04.50ID:CYOqN4HS
>>763
mjdsk!期待するわ
0769助けて!名無しさん!2015/11/03(火) 22:02:21.52ID:ME34JGNb
>>766
当時から思ってたけど名前女っぽいよな
それも美女の響き
少なくとも名前だけ聞いただけで太ったおっさんを連想する事はなさそう
0770助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 03:12:20.02ID:ns8qcLro
格闘美少女メイランちゃんだから
太っちょのおっさんなんてなかった
0771助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 03:13:41.11ID:ns8qcLro
仮にまかり間違って新作が出るとしたら末弥さんか山田さんにキャラデザインしてほしいなあ
0772助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 10:50:53.89ID:rT4pUdc5
天野…はもう色々な意味でないな
0773助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 11:51:28.53ID:+J9M+mfI
漢字で書くと美蘭になるのかな
0774助けて!名無しさん!2015/11/04(水) 22:47:22.43ID:4vAVGVAK
源文がいい
0775助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 03:06:07.18ID:YfGIDUb7
ひさしぶりに5をやってみたんだけど、このゲームのアリーナはおかしいな
負けると掛け金を全額取られるのに、勝ってもレート差分しか貰えない
こんなセーブ・ロードが前提の糞システムを何処の馬鹿が考えたんだろうな?
0776助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 06:51:04.53ID:13wU6A55
ネタが無いからヴァンツァー用武器の口径を考えてみよう
マシンガンは20mmくらいかな
ライフルは40mmくらいかな
0777助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 07:16:43.33ID:dEEr03oX
モーリーの口径は上から100・100・120くらいかな(´・ω・`)
0778助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 09:20:28.62ID:bGksM/Hy
>>775
システム組んだ奴は知らないけど発売直前に鯖とアリーナを押し込む決断をしたのはツッチー
0779助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 11:23:00.06ID:+9oScwix
5のアリーナは他シリーズの敵キャラが充実してるのに2はヴェンさえいないという謎手抜きが解せない
0780助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 05:54:30.26ID:v7SYtxNY
その代わり5のアリーナはAIで手抜きしてるから・・・
0781助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 07:46:21.87ID:Vpj75uvU
今のご時世122mm滑空砲を装備した戦車も珍しくないのに、
その100年後の最新主力兵器の主兵装は20mmや40mm(37mm?)かよ
どこの場繋ぎ戦車だっつう

ハンドガンで装甲を貫徹される兵器ではありえない話じゃないけど
0782助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 10:09:46.65ID:44IuKYNo
弾速が早いんだよ、きっと。
マッハ2弱のサッカーボールはコンクリートにめり込むらしいぜ。
0783助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 10:22:18.12ID:JRQyYn8a
>>781

口径が小さくとも現代の弾より威力があるんだよ、きっと。

弾が小さい方がいっぱい持てるし。
0784助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 13:47:14.92ID:lJHUqlCw
戦車部隊も別にいるから、マシンガンはこんなもんでいいんじゃないか?
ライフルがかなりでかい口径っぽいし。
0785助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 14:28:06.39ID:q3mDAYj9
戦車が高火力なのは機動性とトレードオフだから
WAPは高機動性高汎用性を取って火力を捨てた
だがシチュエーションによっては高火力を出せないわけでもない
0786助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 15:51:39.58ID:nJf7AnKG
タンクキラーとして著名なA-10 サンダーボルトUの主要火器は
30ミリガトリングガン"アヴェンジャー"だから技術要件や運用条件がしっかりしてるなら
40ミリでそれなりにいけるはず

まあアヴェンジャーは急降下攻撃による初速アップなども加味された破壊力ではあるが
0787助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 19:00:34.40ID:EKyNZ6sh
それこそ120mm砲なんて手持ち武器にしたら発射の瞬間後ろにぶっ倒れるだろ
0788助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 19:13:12.48ID:t4yFWo6N
つーかWAPのハードポイントは肩のやつが大型兵器用で
手持ちのは対人火器だったりとか補助兵器なんだがなあ。
0789助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:22:09.87ID:f/dD9Jhi
火山性で高低差の激しいハフマン島や特殊部隊だけでなく、戦車優位なはずの大陸まで
WAPが主力になってる時点で、もう素敵性能を追求してる世界なんだと割り切った
0790助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:58:06.74ID:qtbw5oSt
巨大人型兵器なんてガンダムのミノ粉みたいなトンデモ設定用意しておかないと無駄でしかないから無闇にリアリティ突き詰めても良いこと無いよ
0791助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 21:27:38.56ID:6NP6ZS0A
戦車も使えるようにすればいいじゃん
調整間違えるとWAPいらなくなりそうだが
0792助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 22:18:02.85ID:v7SYtxNY
5でレジスタンスの戦車使えるってか1MAPだけ動かせるけど
遮蔽物だらけの市街戦で足遅くて(多分設定で変えられて)地味に脆いから普通に弱い
3もシミュ後半で敵戦車に乗れたような記憶が
0793助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:27:10.98ID:wILhOmLx
FAの時点でWAWが空から攻めてるわけだからな
戦車の予算を削るのはわからんでもないと思うぞ
0794助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:51:51.88ID:qqhyylKN
ヴァンツァーが中々出てこないFMって
レイバーが中々出てこない劇場版パトレイバー2みたい
0795助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 01:18:04.27ID:2e2Jo/rs
作品やムービーかゲーム内かによって携行火器の火力も機体の頑丈さも違うしどうにも比べられんやろ
0796助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 06:03:14.98ID:Eua1l9l8
3はイジェクトパンチだっけ?
あれを使えば大体の機体に乗れる
無効化する一部のネームドしか乗らない機体は駄目だけど
0797助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 07:40:08.62ID:tiEqDKcJ
戦車の主砲がCANON(?)扱いで使ったらスキル上がるんだけど
戦車でしか使わない武器だからスキル上がっても何の役にも立たないって言うね
0798助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 14:10:19.24ID:qqhyylKN
3で列車にすら乗れたのは面白かったな
0799助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:10:54.72ID:/1eJDTdN
人間DMGで中身をヌッ殺し、機体を強奪・換金しつつの逃亡ライフ
0800助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:16:53.52ID:xcFgA7yH
2でリーザにレイヴンが渡ったように3でビスミラーが使えたら面白かったのになー
0801助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:34:33.90ID:ItcFia33
ラスト近くの地下施設入る前に出てくるルカーヴの手下が乗ってるスーパーロボットみたいなでかいヤツにも乗れたきがする
0802助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 15:55:23.68ID:AVM9+noF
>>797
3はむしろスキル上がらない方がメリットある
0803助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 07:48:09.53ID:uVSbuT6t
3は平均武器LV下げるために
わざと戦車やら列車砲やら乗って内蔵火器ぶっぱなすとかやったなあ
0804助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 10:22:19.32ID:Zd1NkQnR
新作、リメイクはよ!m(_ _)m
0805助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 11:01:10.78ID:9sk08V81
>>803
皆で武器交換!
0806助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 11:03:36.32ID:WkUyKt98
求められてない鳥山にいいように食い散らかされた時点でシリーズは終わったんだよ……。
0807助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 13:36:37.39ID:zPiX2ptk
ファック(´・ω・`)
0808助けて!名無しさん!2015/11/17(火) 15:41:55.38ID:rdm2/lOx
>>805
ヴァンツァーごと交換してたわ
0809助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 04:09:45.89ID:r33Yq/kW
リアルっぽいのに滑稽プレイ
0810助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 05:21:28.23ID:WEDVwutR
強烈に古いゲームなのに時々思い出したように周回したくなる
0811助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 12:36:19.39ID:J2kVYJ75
>>808
頻繁に交代するもんだから機体名が使用武器種名になってたわ
0812助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 07:42:47.18ID:z/otoD7b
考えることはみんな同じかw
0813助けて!名無しさん!2015/11/26(木) 23:13:02.43ID:d6aa583C
PS2アーカイブに4が出てほしい
0814助けて!名無しさん!2015/11/30(月) 14:08:18.90ID:cwo1pfCb
保守点検
0815助けて!名無しさん!2015/12/03(木) 16:58:42.68ID:zYM9mzsa
ジュニアが付くってことはピウィーのパパもピウィーって名前なのかな(´・ω・`)
0816助けて!名無しさん!2015/12/04(金) 02:37:08.92ID:nLk9Z86n
あなたが選ぶ今年最高のベストフリーゲーム投票開始だってよ
https://twitter.com/moguragames/status/670432512330604544
0817助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 20:03:30.63ID:Ov/QKgu0
たまにはガンナー活用してみるか、と初めてローラ・キンメル入れてみたんだが
そんな周に限ってバーチェルもファイアーバードも手に入らん
代わりにMG,SG,KN,RD,PBはアッサリ最強どころが揃ってしまって
鯖に遊ばれてるとしか思えん
0818助けて!名無しさん!2015/12/05(土) 23:05:42.77ID:RYRfrLPw
GGが輝く唯一の場所なのに・・・
なおFT
0819助けて!名無しさん!2015/12/07(月) 16:31:00.71ID:BgnDQBok
1以外ムービーが邪魔なだけのゲーム
0820助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 11:33:39.40ID:JKHw7TcL
途中でムービー挟むのって3とリメイク1だけじゃない?(´・ω・`)
他にもあったかな
0821助けて!名無しさん!2015/12/08(火) 11:58:18.79ID:lFuTwoi2
FAはOPとED以外ムービー皆無のリアルタイムレンダリングだしなあ。
0822助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 16:03:41.78ID:AuxZJ6bp
2ndにムービーなんてあったっけ?と思ったが
もしかして:戦闘画面
0823助けて!名無しさん!2015/12/11(金) 23:47:24.08ID:V1U+dcHO
店舗悪くなるだけの無駄
0824助けて!名無しさん!2015/12/12(土) 01:59:09.13ID:JUNyjW60
2ndでテンポ悪いのはショップとガレージの読み込みもだけどな
0825助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 14:18:09.68ID:LFYHWZTc
DL版をPSPで動かすと多少速くなるって結構前にここで聞いた
0826助けて!名無しさん!2015/12/13(日) 21:20:24.72ID:LnN3P+ko
1作目の移植版は音や細部が気に入らないんだが、VCは出ないままか
ROMの電池生きてるかな・・・
0827助けて!名無しさん!2015/12/15(火) 02:21:00.84ID:+s5Ef6iw
液漏れとかしてそう(´・ω・`)
0828助けて!名無しさん!2015/12/16(水) 13:03:18.02ID:vJtLEIHT
どんな環境で使ってたんだよそれ 普通に使えるよ
っつーか、使えなかったら別なROM買うか電池取り換えればいいだろ
0829助けて!名無しさん!2015/12/20(日) 18:47:37.37ID:TiKA3Wy0
鯖22周くらいにしてRV2初ゲトー
そろそろ本編が恋しくなってきた…
0830助けて!名無しさん!2015/12/20(日) 19:19:21.88ID:uX+MhdT1
そこまでやると最強武器、テラーウルフ(胴)、グリレゼクスH(腕)、デスマンティスDD(脚)、等々
欲しいものは一通りそろう感じ?
0831助けて!名無しさん!2015/12/20(日) 19:40:48.03ID:TiKA3Wy0
デスマッツは5種類かなランク12まで上げられるのは?
それはまだ1/3くらい残ってる
ランク1で必要分は持って帰ってるけどRP注ぎ込むのもったいなくて
クラスタシア、ルフト、グリレ3種全パーツ1個ずつとかはある
肩武器はランク1しか持ち帰ってないなぁ全然足りないだろな
0832助けて!名無しさん!2015/12/24(木) 03:11:57.12ID:uNLMKYlD
そこまでやるか?
0833助けて!名無しさん!2015/12/24(木) 15:57:14.07ID:qigDf/9k
久しぶりに5をやりたくなって始めたけど
PS2本体がヤバい
3回に1回ぐらいしか起動できん
0834助けて!名無しさん!2015/12/24(木) 18:09:33.94ID:ROkBFeKH
>>833
本体を縦向きにすると読み込みがスムーズになったりするよ
0835助けて!名無しさん!2015/12/24(木) 19:17:07.23ID:FNtR8wBb
>>833
たぶんそれピックアップレンズだと思う
PS2ソフトのアーカイブスはよ出て欲しい
0836助けて!名無しさん!2015/12/25(金) 19:51:48.50ID:TdkfCKWD
もう一年くらい前から電源入れて最初の1分くらい読み込みリトライしてる音がする
逆にそれでも今普通に遊べてるのがある意味すごいと思う
0837助けて!名無しさん!2015/12/26(土) 02:07:48.27ID:j8njFyiJ
俺は読み込みに失敗することが多くなって
頻繁に音声とかを読み込むRPGはプレイできない
0838助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 16:16:18.18ID:3U2rUQlV
20周年結局なにも無かったね・・・(´・ω・`)
0839助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 20:25:07.56ID:+C8MGlhH
3rdで登場するメタンヴァンツァーの宣伝で、7.7ミリマシンガン2丁装備で
強武装と誇るような書き方だったけど、ネタですよね?
第一次世界大戦の戦闘機並の武装ぽい
0840助けて!名無しさん!2015/12/31(木) 20:54:59.94ID:4eEH4YHn
ちょっと何を言ってるかわからない
メタンヴァンツァーはガチ、実際世界を掬った
0841助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 17:04:37.41ID:Qgyhdf8u
俺の割と初期型はたまーにギコギュル言うけど問題ない
まあ、10年以上の昔に既に修理に出されてるんですけどね!
0842助けて!名無しさん!2016/01/02(土) 20:32:43.91ID:yUK3tLCo
もう立派なレトロゲーだしな
0843助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 08:41:40.52ID:OgV/8EIL
ヘボルブで命脈を絶たれてなければあるいはまだ…
0844助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 09:49:37.55ID:4sRIUlDI
FMファンが思い描いているWAPの動きはFPSやTPSじゃ実現不可能じゃないかな
そういう意味では対戦オンラインにしたこと自体が失敗
0845助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 10:00:48.40ID:TAyQ/y+p
俺の理想としては最新のグラフィックで、2の戦闘シーンで、3の軽快さがほしい
0846助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 11:26:47.78ID:tyWUcBia
45のリンクはいい試みだったけど、
リンク前提で敵が固くなりすぎなのはいただけない
0847助けて!名無しさん!2016/01/03(日) 16:23:17.61ID:qvyBV3bV
FAのようなスムーズな集団戦闘ができればなお良い。
0848助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 16:12:44.35ID:iD5xU2Gd
>>839
あんなスクラップにあれだけの装備ができるだけで十分重装備
メタンヴァンツァーに半永久機関を持つWAPの常識を当てはめてはいけない
0849助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 19:29:28.11ID:aWMj/pJ6
20ミリだと反動で倒れるのかもな
0850助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 19:59:23.79ID:D3f70Gkc
メタンヴァンツァー農業用に使われてたし想定してる攻撃対象はカラスや熊かも知れない
デカい熊をアウトレンジから低練度のパイロットが仕留めるなら7.7mm程度は欲しい
0851助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 20:02:09.50ID:qvAESd+W
戦争とは兵站が命、メタンヴァンツァーによってその兵站が支えられるのなら、
それ即ちメタンヴァンツァーが勝利をもたらしたと言っても過言では無いのだ
0852助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 20:47:23.05ID:TlhB5lR8
ところでメタンヴァンツァーって被弾して漏れたメタンが引火爆発する事になんか対策してたっけ。
0853助けて!名無しさん!2016/01/04(月) 21:16:02.36ID:+YET/F3K
爆発したら新しいのが貰える充実のアフターサポート
0854助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 07:30:48.98ID:2mxKYdeB
爆発芸で来週のこの時間には元通りじゃないのか
0855助けて!名無しさん!2016/01/05(火) 17:54:30.87ID:iY0IdtCi
爆発した残骸の中から新たなメタンヴァンツァーが生まれるんでしたよね?
0856助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 12:27:13.56ID:BqnbdbRG
アクションでも出して欲しいな。某戦車ゲーみたいな、もっさりとして1発の有り難みが感じられる風に仕上げてくれたら買う
0857助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 19:11:25.95ID:lQsadgRK
パンツァーフロントのこと?
0858助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 21:00:59.36ID:1srqFaXa
World of Tanksだろ今時は
0859助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 22:47:22.31ID:3ZnA+H4s
フロントラインだと思う
0860助けて!名無しさん!2016/01/08(金) 23:32:30.27ID:a6A7wF5x
ダニ駆除薬?
0861助けて!名無しさん!2016/01/10(日) 17:35:29.03ID:rNoXeZWb
古すぎてわからねーよ…

>>858
WoTも一発の威力がどうのこうのってゲームでもなかったような
キューポラ撃たれて爆発するとはいえ、主砲の直撃に数発耐えるんだし
0862助けて!名無しさん!2016/01/12(火) 22:30:30.78ID:wN+tIaBc
ビショップさんのネタ元逝去(´・ω・`)
0863助けて!名無しさん!2016/01/15(金) 13:40:28.48ID:fnNs3px9
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/hYX3Iup_BB8-BuBr.jpg
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
0864助けて!名無しさん!2016/01/16(土) 13:22:08.95ID:jr7HeMXl
過疎保守
0865助けて!名無しさん!2016/01/17(日) 20:17:19.79ID:vHt8acUD
ピズ8は最初使わずに売ってたな 試せばいいのに何やってたんだ
0866助けて!名無しさん!2016/01/19(火) 23:53:31.29ID:SkQzJv0z
ヘボルヴ「これだけ人少ないならそろそろ出てきても気付かれないハズ」
0867助けて!名無しさん!2016/01/20(水) 03:36:45.46ID:xx1Bpx75
だめ(´・ω・`)
0868助けて!名無しさん!2016/01/23(土) 08:48:44.53ID:Zhx9lcHI
>>170
車のエアバッグみたいにパイロットに危険が及ぶとコンピュータが判断した場合に強制的に排出する機能が備わってて
それをパンチによるショックで狙って誤作動させてる と勝手に解釈していた
0869助けて!名無しさん!2016/01/24(日) 15:03:09.65ID:tUwEND9m
リュウ・ハイフォンの立場が実に危うい
奴の忠誠と帰属意識は、バール個人と、
バールが個人的に大漢中に入り込んで作った小さな機関に向いている
大漢中にとって不要になれば容易に切り捨てられるような機関に過ぎず、
バールが抹殺されるだけでリュウは後ろ盾を失くす
あとは、大漢中軍の平凡な一士官として閑職に追いやられるだけならまだ良い方で、
下手をしたらリュウが抹殺の対象にされかねない
0870助けて!名無しさん!2016/01/28(木) 00:40:28.82ID:TQHXTSrE
3のヴァンツァーを4準拠のデザインでリメイクしてくれないかなー
0871助けて!名無しさん!2016/01/28(木) 00:49:03.28ID:1o5kaMoc
さあ、漂着した浣腸を拾っておいで
0872助けて!名無しさん!2016/01/28(木) 20:16:29.07ID:pCZRPxO6
スクエニの代わりにとうとうタイ人が作っちゃったよ
0873助けて!名無しさん!2016/01/28(木) 21:37:52.06ID:BZT2lJlS
3の続きがやりたいー
0874助けて!名無しさん!2016/01/29(金) 16:01:55.38ID:R6GqJvyu
宇宙世紀になるがよろしいか
0875助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 08:35:33.39ID:xT1E+gVY
最近初めてのアリサ編やってるけど主要キャラが濃すぎて笑うわ
3は印象深いキャラが多くて良いなダガトアハスの艦長とか無駄にカッコ良いし
0876助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 18:07:30.76ID:ZHwXPXqm
>>875
どう考えてもネモ船長なんだよね
3rdはオマージュしすぎなのがどうも
0877助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 18:30:16.71ID:4gBsASJf
パトレイバー劇場版からモロに影響受けたんだなーってのが丸わかりな方舟。
0878助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 19:08:04.32ID:ZHwXPXqm
色んなところから目立つ要素を寄せ集めてるから>>875のような感想になるのは必然よね
0879助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 19:38:01.30ID:NeZ1VHjJ
亮吾はどう見ても淫夢三章のGOなんだよなぁ
ホモビからもパロディするなんてたまげたゲームだなぁ……
0880助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 22:53:29.52ID:AGv4tiR6
>>872
対戦オンリーぽいよね
0881助けて!名無しさん!2016/01/30(土) 23:37:48.33ID:Og5y1TJx
>>876
5のラスト、グレン機がウォルターを守るシーンは
ビナシスがナディア助けるシーン思い出した

はぁ‥‥‥久しぶりにSFC起動して闘技場行ったら
ヤンのスタンが1発でラスト昇格したよ‥‥‥
何年か前はあんだけ通いつめて無理だったのに
0882助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 01:45:32.51ID:sTs20DGH
俺にC言語の知識があればFMツクールみたいなの作るのに……

C言語ってどっから入っていいのかわからん
0883助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 02:10:28.64ID:WVTjnFWZ
>>882
C言語だけじゃ駄目だな
ゲームを作る作業においてプログラミングの比率は小さい
3Dモデリングとかモーションとかテクスチャとか他の作業量の方が大きい
さらにプログラミングに限定してもC言語だけでは駄目
ゲーム環境用ライブラリ(DirectXとかそういうの)の使い方なんかも覚える必要が有る

俺は職業プログラマだが、ゲームを作る事はできないよ
せいぜいマインスイーパーくらいがせいぜいだw
0884助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 03:21:40.73ID:GoD5/bbB
ネタにガチレズ
0885助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 03:22:55.75ID:wosCo+V+
というかFMの場合、最初の一作目から既に映画レベルの製作分業が成立してたからな。
0886助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 04:11:40.07ID:KnuZh6tP
FM作るとなるとただの記号的キャラグラじゃ通じんな
0887助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 05:47:32.30ID:xuEQP48z
>>886
制作陣が最後まで迷走しちゃったからシリアスと戦争コメディがごっちゃなんだよね
おれは1stの路線で突き進んでほしかったと思ってる
FM処女作品のなにが評価されたかってあの必要以上に重たいストーリーだったと思うわ
0888助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 06:19:41.65ID:wosCo+V+
そうは言うがな、ミリ要素とうまくリアリティレベルを合わせつつ「ゲームの主役として印象的な行動を取る」のは難しいぞ。

2ndで群像劇をやろうとして「誰が主人公かよくわからない」状態になり
3rdはその逆に「ありえないレベルの馬鹿が支離滅裂なキチガイ行動で話を進める」方向に進み
4thは馬鹿実験部隊とスリーキングスの二本立て。
5thは過去作全部繋げるシナリオの無茶と粗をモーガンに全て突っ込んだ。
ヘボ? そんなものは存在しなかった。求められてないは苦しんで氏ね。

ただ、1stのロイドが持つ物語性は突き詰めると「カレンの喪失とそれに対する復讐」という定番悲劇コースなので、
あの方針を連発された場合重いし飽きがくるだろうというのはわからないでもない。
FAだとちょっと捻って途中で死ぬヒロイン役が男性なので
マッコイの行動理念が「恋人の復讐」ではなく「戦友の弔い合戦」になっていて、これはこれで話としては有り。
0889助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 06:43:58.78ID:KnuZh6tP
2ndは1よりキャラいいと思ったわ
5thは映画化なので色々違いましたって感じで不快感はない
0890助けて!名無しさん!2016/01/31(日) 09:45:35.92ID:xuEQP48z
>>888
1stやFAは「大局や司令部、国家」に対しての「戦争の最前線」を描いているからこそその名の通りfront missionだと思うのよ
特に3rd以降、その大局がイマイチ弱めな印象で(もちろん破壊力としては大きいんだけど、心理的に迫るものがない)対比として成立してない気がする
まぁファイナルファンタジーなんて名前のシリーズだす会社にそんなこと言うのはあれかもしれんが
0891助けて!名無しさん!2016/02/01(月) 03:00:37.87ID:FBikBUhU
2ndもそのへん実は甘いというか暗躍してる巨大組織が
・アロルデシュでフェンリル実験のためにクーデター煽ってたOCU上層部(国際政治レベルのやらかし)
・フェンリル開発の実務担当インターゲーン(褒められたことではないが普通に仕事してるだけ)
・クーデター成功と思いきや無人機テストのための地域不安定化に貢献してるだけのヴェン陣営
と分散してたからなあ。

んで味方陣営でそれらに対応するキーキャラクターがそれぞれ別。アッシュの目立たなさ加減はここに起因する。
0892助けて!名無しさん!2016/02/01(月) 16:00:33.13ID:ABg5VEvv
別に主人公が目立つ必要はないと思うんだよね。ミリタリーものやシミュレーションものは特にそう思う
0893助けて!名無しさん!2016/02/01(月) 19:32:41.89ID:t8u+JKkx
おあずけが長すぎてストーリー支離滅裂でも良いから6を出してくれ
2〜5のリメイクでも良いぞ
0894助けて!名無しさん!2016/02/01(月) 21:06:47.09ID:MAFxwLDs
今のスクエニはホンの少しでも何か追加すると高確率で糞ゲー化するから
何も足さず何も引かずロード時間短くなって快適に遊べればそれだけでいい
0895助けて!名無しさん!2016/02/01(月) 21:07:01.41ID:8RZ4LA9S
http://www.dualgeargame.com/
意外に話題になってないな…タイで開発中のかなりFMライクなターン制ロボアクション
0896助けて!名無しさん!2016/02/01(月) 22:12:08.25ID:2MoLMV/V
>>895
いいじゃん
結構好き
0897助けて!名無しさん!2016/02/02(火) 00:50:47.70ID:DMl36ldb
 脚がフレームアームズみたいで今風テイストなのはまぁいいとして、ヘボルブもそうだったが体形があからさまに全機体同一なのがなぁ…。
 5th以前の本家フロミは腐っても■だなぁと再確認したり。
0898助けて!名無しさん!2016/02/02(火) 01:57:30.48ID:GabCm2H4
今思えば運の要素が強すぎたSRPGだったかなあと
0899助けて!名無しさん!2016/02/02(火) 02:57:42.23ID:VDbsHX6C
武器腕と車両型脚で人型してないのが作りたいって少数派なんだろうか?
0900助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 00:54:40.34ID:1x+8ZdRR
自分で組むときは人型が良いけど
敵や雑兵として武器腕が登場すると戦場感がする

今1やってるんだけど
運が悪いと一瞬でボディが持って行かれるゲームで主人公がやられるとゲームオーバーな仕様はミスマッチだよなあ
まあだから2からないんだろうけど
0901助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 01:45:41.12ID:W2TqRTvu
>>895
FMっぽいし良いじゃん、スニクエが出資なり子会社化してくれないかな
0902助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 07:07:57.40ID:6Bucp54A
FM3のBodyブレイクでルカーヴを瞬殺したのはきっと気のせい
0903助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 08:24:28.68ID:uBF/3AHo
初代の武器エフェクトやSEで一番好きなのは何?

個人的にはアールアッソーがツボ
0904助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 09:29:56.19ID:/HADq38I
>>903
イーグレット
0905助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 18:34:53.80ID:wGxwYv9P
4が一番好きな俺って異端?
0906助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 19:32:39.73ID:1B7MBf/h
>>903
パライナとドンキーDX2
0907助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 19:53:52.55ID:ljffl2s7
>>905
僕も4好きだよ
0908助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 19:59:16.49ID:wGxwYv9P
>>907
いいよね、何よりWAPのデザインや挙動がシリーズの中で一番好きだわ
ゲーム中でもローラーダッシュはあっても良かった気がするし
何より名有りの敵キャラがお岩さんとその副官とハゲとヴァグナーとその副官しかいねーけど
0909助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 20:28:45.91ID:kAIk5O6i
俺もグラフィックやシステムは好き。ただ、ダリル編が面白くなってきたところで
エルザ編に強制移動が無きゃねぇ…
0910助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 20:38:53.98ID:n/DFUl2l
4のムービーよいよね
0911助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 21:30:18.43ID:sb4RD/ZK
>>910
OPのドイツ軍施設強襲でローラーダッシュで入り口の壁に張り付きざま手榴弾投げ込むとこぐうカッコいい
0912助けて!名無しさん!2016/02/03(水) 23:35:17.27ID:wGxwYv9P
でも冷静に考えると
ザーフトラの陰謀がOPの時点ですでに9割成功しちゃってるというとんでもねぇシナリオだよな
0913助けて!名無しさん!2016/02/04(木) 05:42:53.26ID:x1J5FteA
あんな雑な陰謀に引っかかるECが揃いも揃って間抜けすぎたともいう。
0914助けて!名無しさん!2016/02/04(木) 08:57:17.25ID:zJD1mAGm
脚本担当を間抜けと罵るのは止めてあげて!
0915助けて!名無しさん!2016/02/04(木) 09:42:11.24ID:38JOgnHO
>>895
これ、クラウドファウンディングで資金を募ってるらしいじゃん。

α版の動画を見るに戦場のヴァルキュリアっぽいシステムなのかな?
0916助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 02:10:46.91ID:k9M56/dn
>>911
私はOPシーンでの、基地に侵入する前の砂漠をローラーダッシュしている時の足元からの視点が好き。映画みたいだったしリアルだった。
0917助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 02:14:29.42ID:PsYMgcNU
あれ砂漠じゃなくね?ポーランドだろ?
0918助けて!名無しさん!2016/02/06(土) 22:14:11.26ID:5lNsFIZA
4と5したいいいいいいい
PS2アーカイヴどうなってんだよ!
0919助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 00:02:20.36ID:87PszW98
俺のPS2にレンズクリーナーを使ってやってるんだがなかなか回復しないぜよ……だれかリペア頂戴
もう修理を考えたほうがいいのかもしれない
0920助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 01:23:08.72ID:L2IT7820
919の状況には敵わないが
俺のPS2もメモリーカード差してもなかなか認識してくれなくて
ファミコンのカセットみたいにメモリーカードの金属の所を
息でフーフーしたりして何とか頑張ってる
0921助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 06:06:04.77ID:nsdFTfcf
>>919
大昔にPS2を修理に出した事が有るけど、9000円くらい取られたぜ
それでも新品が手に入らない今は延命の為に修理した方が良いのかな
有償修理が可能なのもあと2〜3年だろうし
0922助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 09:15:14.48ID:D8E7HNZf
俗にスクウェア三大悪女だが、ナタリーの名前が上がらないのが結構謎
あれ、かなりの糞女だろ?
ロイドのカレンに対する想いからくる発言や行動を
見聞きして心が痛まなかったのかね

ハリウッド映画のサブキャラ裏切りタイプの女や
マクドのカサノバみたいに典型的なアメリカの糞女じゃん

実は知ってたの‥‥でも、私も何も感じてなかった訳じゃないの!
許してとは言わない、私に出来ることをしたいだけ

こういう役は大抵は無惨に死ぬことで禊を果たすんだけどな
ナタリーデバイスくらい出てこないと治まりつかんわ
脳を抜き取った身体は兵士の性処理用の生体オナドールに利用
0923助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 10:14:29.58ID:yhJzixZs
ヨヨとか入ってる三大悪女なんかどうでもよかろう
0924助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 10:22:10.17ID:D8E7HNZf
ヨヨなんて人を殺したわけじゃないし、単なる色恋だからね
嫁に言わせたらバハラグやらせてみたらヨヨの事を
「 女なら良くあること、アレで悪女なんていうのは処女信仰と同じ 」
って言ってた
0925助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 11:18:56.33ID:rXb7hDok
ふーん
0926助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 11:52:14.92ID:G2c9DbnU
>>917

砂漠というのは国名じゃないですよ。
そんなことも分からないのかな?

あなたはネットの中だと、私に馴れ馴れしくコメントしてきますが、赤の他人にそういう物の言い方は失礼以外の何者でもないと思いますが?

あなたは何年ニートをしているかは存じませんが、早く外に出て汗水垂らしながら地道に働いた方が金も稼げ、さらにはマナーも学べると思いますよ?
0927助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 11:54:56.08ID:hBBFkSeV
長い間 戦いの中に身を置いていると みんな おかしくなっていくものよ
0928助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 12:42:21.01ID:D8E7HNZf
>>926
横から申し訳無いが、あなたの言い分は一方的過ぎてあなた自身の人間性も疑いたくなる

あなたはネットの中だと、私に馴れ馴れしくコメントしてきますが、赤の他人にそういう物の言い方は失礼以外の何者でもないと思いますが?
あなたは何年ニートをしているかは存じませんが、早く外に出て汗水垂らしながら地道に働いた方が金も稼げ、さらにはマナーも学べると思いますよ?

↑  侮蔑に等しい憶測で他人をニートと決めつけるのは失礼じゃないのか?
金を稼ぐ方法は外で汗水足らして働くだけなのか、そしてそれがより良い方法なのか?
マナーも学べるとあるが、マナーや暗黙知 モラルというものは
全てにおいて一定ではなく、それぞれの場に適した形態というものがある

彼の受け答えはあなたの良しとする常識からは外れてたかも知れないが
この場においては特に他人を侮蔑するレベルのものではないし、特異なものでもない

全てがあなたの考える常識であり、スルースキルの無さによる感情に任せたものとしか見受けられない
もし彼が入院している身だったり、社会的活動に制限を受けるハンディを持つ人だったなら
あなたは自身の発言こそが失礼の極みなんだけどな

そこまでの状況じゃなくても、人間誰でも時には疲れ一般的といわれる
社会的経済活動から離れて1人になりたくなるときもあるだろう
病むことは罪なのかね? あなたのような人が居るから
心療内科に通う人が人目を気にしなくてはならないのではないかね?

ハンディを背負ってるかもしれない  誰でも陥る可能性のある心の病かもしれない
ただ単にあなたが認める社会的経済活動以外で、生計を成り立ててるだけかもしれない
こういうことを踏まえた上でこの場のやり取りをできないあなた自信が
この場に馴染む力を身につけるべきであり
名前も顔も解らぬ他人の書き込みに、しかも彼程度の物言いに怒りを感じる
自身の情動コントロールの無さを恥じるべきではありませんか?

私が彼本人ではないという証拠はもちろんありませんので‥‥あしからず
0929助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 12:58:33.64ID:rXb7hDok
>>926
うるせーしね
0930助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 18:01:27.73ID:M88iGdvS
がまんできなくなるんだろうな
0931助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 21:33:31.04ID:blV/5H20
ヒャア!
0932助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 21:51:05.61ID:rXb7hDok
我慢できる!
0933助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 23:33:24.63ID:vZWiYJt0
PS4でオルタリメイクしてくれたら発狂しそう
0934助けて!名無しさん!2016/02/08(月) 23:53:27.12ID:fjtaz4oH
なお今のスクウェアにリメイク能力があるかは問わない。

というか昔の製作資料自体もう残ってないだろうから
実機の動作からリバースエンジニアリングして仕様を推測みたいな手間をかけることになるだろうな。
0935助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 00:25:06.02ID:Suu2Lwlr
>>934
お前リバースエンジニアリング言いたいだけやろ
0936助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 00:36:14.70ID:uuscq2+f
忘れられがちだがFAはツッチー達とは別のチームが開発していた(スタッフはその後離散)。

あの組織の中で20年近く前に解散したチームの開発資料が残ってるとは思えないけどなあ。
エニックスとの統合のゴタゴタの時にまとめてゴミとして廃棄されてても俺は驚かない。
0937助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 00:42:19.99ID:Qwx6rNXD
>>935
お前ツッコミ入れたいだけやろ
0938助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 00:49:24.27ID:AzgckdA1
初代の攻略本が出てきたんだけど、スタッフ当時若いな〜!
0939助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 00:51:19.09ID:NVmByicQ
 上で出てるタイのゲーム見てて思ったのだが。セットアップで頭身や手足の長さや付いてる位置がランダムに
変わるのを補正するのは、独自のグラフィックエンジンの開発からやらなければならないのかもしれない。

 ヘボルブでそこをやらなかった。あるいはやれなかった■には、もう現行ハードで在りし日のように個性豊かな
WAPが活躍するフロミは、純粋に能力の面でもはや開発不可能なのではあるまいか。
0940助けて!名無しさん!2016/02/09(火) 22:58:10.81ID:JJgVtF9C
今はなんか新作作ってんの?
0941助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 21:59:00.88ID:eub5HDbe
へぇ〜知らなかった、1stの闘技場って戦闘があまりに長引くと
強制終了するのな!  ちなみにSFC
0942助けて!名無しさん!2016/02/10(水) 22:15:23.64ID:UZaDXM+J
パンチの空振りしあってドロー終了になった事あったが下手すりゃ一日中続いてたと思う
強制終了でよかったわ
0943助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 00:16:29.89ID:8WMvoffT
ドローのパターンもあるのか!?
今のところ、スピードとスイッチのラスト狙いで
バリンデンのウェアウルフ相手にデュエル外し続けて
相手は威力の低いパンチだから1しか喰らわず
効率よくスキル発動し続けられると思ってたら
全身ラットマウントが均一に6割くらい減った辺りで
なぜか攻防が終わると次のコマンド出ずに終了

2回続けて発生して、最初は強制終了の後のアナウンスが
あなたの負けですで次はあなたの勝ちです
こんなんあるの今まで知らなかったわ
ミッション中に格闘や近接の経験値が表示どうりに加算されずに
99表示なのに4しか加算されず、残りはなぜか回避にバグもあるし
0944助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 00:52:50.48ID:8WMvoffT
件の闘技場で戦闘中に謎のエフェクトも発生したので画像貼ってみます
赤い矢印の先にあるのがそれです(使用武器はアールアッソー)

http://imepic.jp/20160211/019370

使用キャラ 使用武器 対戦相手、その他状況はまだ試してないので
他にも発生するかもしれません
0945助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 05:27:26.16ID:8WMvoffT
連投すみません
何を勘違いしたのかセットアップは間違いです
全身ラットマウントでアールアッソー装備出切るのはおかしいですね
0946助けて!名無しさん!2016/02/11(木) 10:37:34.21ID:j469ZRVy
厳密にはドローっつーか無効試合
強制終了後はアナウンスに関係なく所持金の増減は無しで仕切り直しつて感じ
0947助けて!名無しさん!2016/02/12(金) 06:40:34.758986ID:l9pnYcf/
これがほんとの泥仕合
なんつって(´・ω・`)
0948助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 02:17:22.73ID:vQESYbqk
闘技場での事について書き込んだものです
既出かも知れませんが、新たな発見もあったので報告させてもらいます
闘技場でのバトルで相手の方が優先行動である場合に
有利になる現象を発見しました

防御行動を選んで次のターンに相手の攻撃が自分の攻撃より優先行動であった場合
自分側は相手の攻撃を防御→選択した攻撃となります
次のターンに防御しておいて、その次も同じようにすると
常に防御効果を維持したまま攻撃をできます
欠点は攻撃が2ターンに一回になってしまうことですが

内部的なものは解りませんが、防御行動を取ったターンの防御姿勢が
闘技場のバトルの特性で次のターンに行動をするまで引き継がれているために
相手が優先行動の場合、防御と攻撃を同時に行えるようです
自分側が格闘タイプでファースト使いの場合はあまり意味がありませんが
自分側が近距離を選択し相手が遠距離の場合や
自分側が遠距離を選択し相手が格闘の場合はかなり有利に戦えます

後半の闘技場に強力なファースト使いが居たかどうか忘れましたが
格闘ファーストに対する保険としても使えるかもしれません
0949助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 02:38:45.27ID:5sKSWz1B
3、2、0、5、4の順にやって今から1始めるんだけど2と雰囲気が被るな
キャラデザや曲も同じか
0950助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 02:52:17.24ID:7yjpGjQ3
0って何だ。
曲は2ndが流用してるから仕方がないが、キャラデザどこをどう見れば同じに見える。
0951助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 19:42:42.06ID:nhbE9U/D
もしかしてFMO?(´・ω・`)
0952助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 20:38:21.69ID:APSO9cqE
FMOはベンチマークソフトDLしたけど当時のPCだと軽量設定でも結構厳しくて
どうするか悩んでるうちに終わってた
0953助けて!名無しさん!2016/02/14(日) 20:47:45.72ID:unvKjiEh
>>950
ordonのオルクスUがそんな感じだった記憶がある
闘技場はベルチカ
0954助けて!名無しさん!2016/02/15(月) 01:06:47.38ID:iyvwPM+Q
FAのことだろ
0955助けて!名無しさん!2016/02/16(火) 05:54:09.36ID:6+wlTiWz
○○O○○○○(笑):
俺俺
0956助けて!名無しさん!2016/02/20(土) 03:57:02.30ID:miUsxzhZ
お前だけは絶対ねーから
0957助けて!名無しさん!2016/02/24(水) 19:38:21.77ID:5KeRSw4o
いよいよ2足歩行ヴァンツァーも現実味を帯びてきたな
http://youtu.be/rVlhMGQgDkY
0958助けて!名無しさん!2016/02/24(水) 20:10:38.10ID:utiJBsvM
なんで酷いことするの(´・ω・`)
0959助けて!名無しさん!2016/02/24(水) 20:47:24.03ID:+DzVYZ+9
ヴァンツァーさん可哀想
0960助けて!名無しさん!2016/02/24(水) 21:34:26.04ID:ATLl3aR2
 フィギュアヘッズなら明日にも実現できそうやな。
 フロミを外して今さらゼノギアスとコラボするスクエニに絶望。
0961助けて!名無しさん!2016/02/24(水) 22:00:59.52ID:fTxQaPy6
いつか逆襲されるだろう
0962助けて!名無しさん!2016/02/26(金) 05:38:45.39ID:7SA1Hj8K
中に入ってる人大変そう
0963助けて!名無しさん!2016/02/26(金) 07:41:05.58ID:EI8cRxCq
   ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0964助けて!名無しさん!2016/02/26(金) 13:15:51.49ID:q+Ai1UZZ
今まで黙っていてごめんね、お前はヴァンツァーだったんだよ
0965助けて!名無しさん!2016/02/26(金) 13:57:44.11ID:UV5Ot9cf
まじか、取り敢えず左手武器内蔵パーツにしてくれ
0966助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 01:14:08.63ID:z/8nyY9P
俺が…
俺がヴァンツァーだ!!!!
0967助けて!名無しさん!2016/02/27(土) 12:02:20.83ID:4E8/BJo1
>>965内蔵打撃機構
0968助けて!名無しさん!2016/02/28(日) 01:51:33.33ID:U0tRxYcO
そういえば新作作ってるかも?みたいな話はどうなったんだ
まあ期待はしていないが
0969助けて!名無しさん!2016/02/28(日) 04:22:29.42ID:/V9w6oO0
あまり期待しないで待つさ
新作が出たと思ったらアクションでしたなんて事もあるかね・・・
0970助けて!名無しさん!2016/02/28(日) 13:45:59.71ID:T5z/J8C/
最近は聖剣1、ロマサガ2、FF7とか妙に過去作に拘ってるからなあ
0971助けて!名無しさん!2016/02/29(月) 00:58:06.66ID:GuWO3DOc
新作が出たらアクション・・・?
エボr・・・うっ、頭が・・・。
0972助けて!名無しさん!2016/02/29(月) 01:27:32.49ID:jlmGEoVN
エヴォンツァーがどうしたって?
0973助けて!名無しさん!2016/02/29(月) 02:16:08.10ID:mvG7BrdR
FMAとかタッチパネル操作に相性良いと思うんだけどな
0974助けて!名無しさん!2016/02/29(月) 04:50:38.15ID:0qogKmjS
タッチパネル対応のプログラムをFM用に組める奴がいないんじゃないか。

ちなみにFAはPSマウスに対応してたりする。
0975助けて!名無しさん!2016/02/29(月) 05:45:33.40ID:7IktApSx
これが、直感訂正モッサリバトル

おるたなてぃーぶ
0976助けて!名無しさん!2016/03/01(火) 02:03:28.37ID:2VObTmHn
Wii Uのゲームパッドと1P〜4Pのリモコン全部使ったなんちゃって鉄機コントローラーで何かやりたい
0977助けて!名無しさん!2016/03/02(水) 01:37:52.94ID:IH1mjgMj
2089おもろいんか?
0978助けて!名無しさん!2016/03/02(水) 13:30:44.02ID:jpq5EzJ+
スマホアプリでも出ないかなぁ
0979助けて!名無しさん!2016/03/02(水) 15:51:28.94ID:1sxwGiXH
出たと思ったらガチャゲーSRPGでした!ってのも嫌だ
そういうのになるならむしろ出ない方がマシかなって…
過去を超えろとは言わないが、どうしてそういたずらに過去の名作をおとしめようとするんだ救え煮爆発しろ
0980助けて!名無しさん!2016/03/02(水) 17:35:49.33ID:im5hQIY0
救え煮って何かと一瞬考えてしまったじゃないか
アクションでも良いけど、ガチャゲーだけは勘弁してほしいなあ
ヘボなんとかもコンセプトは良かったと思うよ
0981助けて!名無しさん!2016/03/02(水) 18:13:17.83ID:kJHph0Lm
FMOはコンセプトからしてダメだったがな
0982助けて!名無しさん!2016/03/03(木) 10:09:09.90ID:mgwIfXKd
(´・ω・`)つまりへぼはFMOより上だった・・・??
0983助けて!名無しさん!2016/03/03(木) 11:21:50.48ID:ggA71W9p
ヘボはフロントミッションとして扱う必要がないだろう。

あれは「求められてない売り逃げのゴミクズ」カテゴリだ。
0984助けて!名無しさん!2016/03/03(木) 23:01:37.65ID:I0hRcmHM
トレイラー見た時は凄いわくわくしたんだけどな。
蓋を開ければこれじゃないという。
0985助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 09:21:12.40ID:W2gxcuII
(´・ω・`)フィギュアヘッズがFMならやってたのに
(´・ω・`)はまじ
0986助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 18:39:15.56ID:vB2vscfE
(´・ω・`)は出荷

フィギュアヘッズは面白そうだと思って動画見てみたら、謎の萌え要素があって一気に萎えた
ロボゲー好きな奴に萌え要素って必要のか・・・?
0987助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 20:47:11.89ID:AaHO7Kbn
フィギュアヘッズか
第1回のクローズドβからやってるけど萌え要素は別に気にしてないな
萌えキャラばかりじゃなくて生真面目な女性軍人AIとかもいるし
おっさんだっている
何よりAIに個性がないとどのユニットがどんな状況にあるのか区別つかないからね
0988助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 21:47:52.69ID:odkZtqBo
オッサンばっかり増やしても売れないからね
キースみたいなのが沢山いてもほんの少数が喜ぶだけだから・・・
0989助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 21:52:40.60ID:AaHO7Kbn
アッー!
美男だらけのヴァンツァー小隊
0990助けて!名無しさん!2016/03/04(金) 22:31:00.69ID:vB2vscfE
そうなのか、見た動画が萌えキャラ使いってだけだったか
何事もやらずに批判したらダメだな
0991助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 00:27:52.22ID:gXjQekYb
でもコラボがフロントミッションじゃなくてゼノギアスだったのは意外だった
今後も企画あるとすればFMシリーズは望み大だけど
0992助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 07:57:39.72ID:1APcpQQT
次スレ立て試したけどホスト規制で無理だったorz
立てられる人お願いします
0993助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 12:29:28.65ID:utLxKhRi
立ててくる
0994助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 12:32:06.58ID:utLxKhRi
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1457148518/l50
0995助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 13:03:04.97ID:yloimLKM
>>994
0996助けて!名無しさん!2016/03/05(土) 13:19:12.09ID:8Dr/Zdef
>>994
フロントミッション乙タナティブ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。