トップページgamesrpg
1002コメント257KB

【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その3 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/05/07(木) 18:15:39.65ID:VANEueIn
加賀氏自体について語りたい人はここで

◆前スレ:【炎の紋章】加賀昭三【涙の腕輪】その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1272024162/
0670助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 13:30:31.98ID:+onrHtWe
>>668
64DDでの開発が難航してたみたい、PSでの開発は裁判で加賀さんが証言してる
0671助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 13:34:45.55ID:OfyMlGDz
64はromで容量足らない上に
開発がめちゃくちゃし辛い糞仕様
0672助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 18:48:19.09ID:CrtNaFwh
開発環境の難しさが関係してるかは知らんが、当時の任天堂では規制の関係で作れない作品を出したいから
PSにしたいと証言してたような。独立はあくまで金銭ではなくそうした創作意欲からであって、
ISとは機会があれば今後も協力関係を続けるつもりだったとも
0673助けて!名無しさん!2015/11/05(木) 23:27:58.77ID:mfHJcuKY
別に規制的にどきついものはなかったな
0674助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 04:32:22.06ID:SzYqKzgo
ファイアーエムブレム64(仮)がしばらく発売未定タイトルとして雑誌に載ってたのは覚えてる
0675助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 20:13:33.35ID:c8LJxYBF
TSあの内容でPSにする意味あったのか?
0676助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 20:34:34.52ID:XP8pdYZ7
宝箱とか…

ぶっちゃけアンリサーガのハッピーエンド版っていうか
0677助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 20:38:53.26ID:Nb1vFkOp
英雄親父が不倫しまくりや妊婦の拉致は任天堂嫌がるかもな
0678助けて!名無しさん!2015/11/06(金) 23:42:50.78ID:Z3YSGMg+
あの64のきたねえポリゴン見て作り気力が失せたんだろうな
まあ64のシレンとか悪くなかった記憶があるし作ろうと思えば
作れた気がせんでもないがな
0679助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 03:54:06.01ID:9v22UpFJ
>>675
内容よりPSの方が64より作りやすいしソフトも容量が多い
0680助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 04:47:48.60ID:b7s++KEN
当時ゲームやっててベルサガのシノン公国と蒼●のシノン、ベルサガのペレと暁のペレ、微妙に当てつけてきてないか?と思ってたんだが考えすぎかな
今回の無料ゲーをにんてんがパクったりしないよね?
0681助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 09:37:25.45ID:Ci/siQlj
裁判時の加賀「町や人物名等の固有名詞はスペイン語辞書から響きの良いものを使用しただけであり、一致してもIS時代に作成した著作物の侵害には当たらない」
0682助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 09:40:44.67ID:Rq0x/bz1
GCでもやれてるからな、64でも問題なかったと思う。中止にするなんてあたまおかしい
0683助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 09:45:54.51ID:ysNk+StJ
任天堂が嫌いになったとしても任天堂だし当然だなとしか思えんわ
0684助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 12:34:11.92ID:/rruWVuz
>>679
作りやすさはともかくどこに容量使ってるのかな?
0685助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:22:40.58ID:Pb1kHDDx
歌入れようと思ったら64じゃ無理だっただろうし
やっぱTS作るのにはPSじゃなかったら無理だっただろうし
0686助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 20:24:48.15ID:Pb1kHDDx
しかし上のレスの加賀のほうから浜村を頼ったっていうなら
随分間抜けな話だ。浜村というかエンブレなんて当時は任天堂の犬じゃん
逆らえるわけがない
助けを求めるならソニーにすべきだったな
ソニーが加賀を必要とするかどうかは置いておいて
まあ今更言ってもしょうがないことだけど
0687助けて!名無しさん!2015/11/07(土) 23:56:21.65ID:pcUUZBVw
当てつけといったら加賀がさんざんやっただろ
0688助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:29:17.24ID:4m9fWB2V
>>686
任天堂の犬? ヒゲは任天堂の犬だとは思ってない当時ファミ通は業界誌でファミ通シフトもあった 
0689助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 00:53:59.21ID:Gy8UUPmY
まだ加賀が離れたのはポケモンくらいだったけど
そこからDSが出て任天堂の全盛期が来るんだよな
その時点でもはや加賀を庇って任天堂に逆らうという選択肢はなかったんじゃね
0690助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 01:56:29.46ID:xX7NqODR
結果的に誰も得しなかった
0691助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 07:17:49.24ID:iIdfiP+8
任天堂は加賀のような優秀な人材を繋ぎとめられなかった無能だし仕方ないね
0692助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:02:34.66ID:/iBNDUL0
「一致してもIS時代に作成した著作物の侵害には当たらない」
にしても時期が重なりすぎててあかんて
とにかく裁判はもう終わった話だし加賀さんの新しいFE楽しみ
0693助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 09:42:02.19ID:NcWinpq/
FEじゃねーよハゲ
0694助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 11:44:14.56ID:j8X+RiS7
FEと一緒にすんなよカス
0695助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 13:05:58.15ID:wpb6VUm/
加賀信者ってすぐ発狂するよね
0696助けて!名無しさん!2015/11/08(日) 13:40:13.75ID:NcWinpq/
まあな
0697助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 10:55:27.12ID:l7TxZJio
任天堂信者ってクズしかいねえな
0698助けて!名無しさん!2015/11/09(月) 11:49:31.05ID:A0+PPHio
まあな
0699助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 08:17:13.69ID:uMHsZ2qa
またゴキブリの自作自演か…
0700助けて!名無しさん!2015/11/10(火) 11:53:46.10ID:Ol3N2rgx
まあな
0701助けて!名無しさん!2015/11/12(木) 07:37:24.62ID:0zVb9mi4
加賀さんが心のゲームに挙げてたプラトーンリーダーってSFC版コンバット!の移植なんだな
小学生の頃近所の玩具屋に置いてあったの買えばよかった
当時、ドラマのゲーム版というのに引いてしまった自分を責めたい
0702助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 03:34:12.83ID:OjWFUDue
いまさらSFCのゲームをするのはきついので新紋章やったら
あまりにテキストがひどかったのでギブアップ
それでオリジナルのほうをやってみたら問題なく最後までいけた

つうか新紋章は追加分はともかく
まともなオリジナルのテキストまでなんで改悪するんだ
0703助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 07:21:55.88ID:jphgfvU3
増やせばいいと思ってるから
0704助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 07:31:02.76ID:f+s/3hHD
あれはマイユニがいなければ、最悪烈火みたいにオフできればまだ何とか耐えられたかもしれん
0705助けて!名無しさん!2015/11/13(金) 12:42:40.63ID:diDH8//z
烈火もイベント支援会話全カットだわ
気が散るしトラキアでも同じようなもんだが
0706助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 00:24:59.46ID:ip9OAfjX
まだ槍王子が主人公の頃は誰がシナリオを書いてるとか
加賀の裁判とか知らずにプレイしてたなあ
FEやべえって思ったのは俺も新紋章だわ
シナリオが酷すぎる
SFCのが100倍面白い
0707助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 08:50:13.50ID:EhtgUvqb
槍王子の頃もシナリオはつまらなかったが
加賀じゃないから仕方ないと思える出来ではあった
見るに堪えなくなったのは新暗黒竜からじゃないかな
0708助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 12:57:32.29ID:L3vKjyvL
新暗黒はテキスト自体はそこまで酷く無かった気がするけど
0709助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 15:24:27.30ID:KdH2iTrw
ニーナのアホっぷりをこれでもかってぐらい見せられてもか?
0710助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 15:31:24.78ID:W8ZD4oof
新作批判に見せかけた旧作批判やめろ
0711助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 16:45:18.60ID:kvpeLB5J
なんで?
0712助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 22:28:03.18ID:e8pqMyqE
そういや蒼炎と暁は、まあまあ楽しめたなあ。
0713助けて!名無しさん!2015/11/14(土) 22:57:14.55ID:EhtgUvqb
同意だが
暁の支援会話から既に決定的な崩壊が始まっていたな
0714助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 06:35:50.36ID:QVqa158R
今更ながらベルウィックサーガをプレイした新参だがこれは次元が違いすぎるな
これにはまると当然のように必中の反撃追撃で敵を倒せる過去作やTS、現FEがバカらしくなってくる
0715助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 08:25:18.06ID:BOus8De/
何か貶さないと自分の好きな物も褒められないとか次元が低いなぁ
0716助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 10:00:57.50ID:XSmcaITf
ここらはかなりの古典派やからな
いいもんめっけても古きを貶めたりはしない
型崩れした新しいものは人生をかけて叩くが
0717助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 10:06:46.80ID:2Q79UDLO
所詮は2chチラシの裏だから
思ったこと書くだけだ
過去作貶すぐらい屁でもない
0718助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 10:21:35.72ID:pcdwq0GI
支援会話量を増やした今のFEは好きじゃない。量の割に内容が陳腐。
プロなら、少ないセリフでこそ支援関係を表現できるんじゃないか?
0719助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 11:26:30.09ID:2Q79UDLO
基本的に支援会話なんかいらんからな
本筋のシナリオやらゲーム部分がしっかり楽しめれば満足
蒼炎のは結構良かったけど
0720助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 16:34:39.13ID:wUxNdoKz
元々まともなシナリオを書けるライターがとても少ない
だから昨今のソーシャルゲーやブラウザゲーが流行ってる理由もわかるんだよ
あれだとシナリオがなくてもゲームとして成立するからな
0721助けて!名無しさん!2015/11/15(日) 18:15:03.67ID:2Q79UDLO
そうだな今のFEもいっそシナリオが無ければそこまで酷くないかもしれん
0722助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 01:49:17.97ID:lipPi3Vw
正直俺も加賀作品と今のFEは目糞鼻糞だと思うわ
ベルサガを除いては
0723助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 09:34:01.70ID:ibCrlUxJ
ドヤア
0724助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 18:38:06.41ID:Rwv9fTtC
でも加賀氏の評価はベルサガにかなり依存してるよ
これがなかったらここまで熱狂的なファンはつかなかったと思う
0725助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 21:09:43.75ID:Es5wPRHB
誉めすぎるといつものが湧くぞ
0726助けて!名無しさん!2015/11/18(水) 21:35:42.95ID:fgDf/vzx
連続更新から一気に沈静化したな
0727助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 01:35:11.96ID:ILKWL7gD
ベルサガはマジで面白かった
廃盤になったのが惜しい
後世に残すべきゲームだった
0728助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 09:05:14.27ID:KBo+0JRN
俺たちがここで語り続けるかぎりベルサガは死なない
0729助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 11:27:05.51ID:pAbLUTFW
トラキアとベルサガだけシナリオってか会話が好き
0730助けて!名無しさん!2015/11/19(木) 20:57:25.43ID:Sp9eNgLI
みんな戦場で明日を生きるため一生懸命なところがいいよね
0731助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 19:01:38.78ID:Tos2r76f
更新されてる
0732助けて!名無しさん!2015/11/20(金) 19:35:42.50ID:PCrzILeT
で、覚醒やifは一生懸命戦ってないって言いたかったんだろうな
0733助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 08:33:29.54ID:5NXi/m1r
少なくとも悲壮感は伝わってこない
ぬるい部活動みたいなノリ
0734助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 10:44:42.91ID:FO7jnVd8
はい馬鹿
0735助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 11:12:39.85ID:3HgSHmrV
更新きたねいいね
0736助けて!名無しさん!2015/11/21(土) 11:12:42.50ID:yyIF5q4/
悲壮感はなくてもいいし戦争しなくても良いが単純にテクストがつまらん
0737助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 15:47:11.70ID:qmEMHheD
BSはあの当時加賀氏が置かれてた状況心理を再現してるというか
何というか未だに加賀作品の中では一番好きだなあ
0738助けて!名無しさん!2015/11/22(日) 23:58:45.55ID:2q0OhNlp
最初のオープニングでラーズ、ヴェリアが争い、お互いを認めようとせずに
ってテキストを見て、あっ…(察し)だったな、プレイしたの最近だけど
0739助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 08:01:37.02ID:L8Izt/gR
Dズノートが無けりゃ加賀が全面的に関わってるなんてわからなかったわ
0740助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 11:05:38.44ID:e8hnsZ7t
文体っていうのは指紋みたいなもんで
人それぞれに特徴がある
俺は加賀がシナリオ書いてるなっていうのはわかったわ
0741助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 11:07:19.60ID:egNtX/zF
今更俺わかってましたアピールされてもねぇ
0742助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 11:21:25.53ID:fwkXPvYl
ティアサガチームが作ったんだものね。なんら不思議は無い。
0743助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 11:24:39.27ID:e8hnsZ7t
別に俺に限らず加賀説は当時から強かったと思うけどね
ていうか2chにもどこぞのレビューにも加賀じゃないのか的なことは書き込んだ気がするが
0744助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 21:15:35.04ID:4aApdQ3C
EDクレジットに加賀氏の名前がないぞ、どういう事だ?期待の超新人が現れたのか?
って話題にはなってたね
0745助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 21:24:52.48ID:5cdT6nYL
最初は疑いも無く加賀だと思ってたけどな
クレジットに無いので加賀抜きで作ったのかと思った
0746助けて!名無しさん!2015/11/24(火) 23:22:47.08ID:alHaoH6l
加賀だとは思ったがノンクレジットだったからあまり言うもんじゃない、と言う空気はあったなぁ

でもまぁ加賀だったけどね
0747助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 07:27:50.19ID:VTiVn63z
隠す必要あったのか?
クレジットにないのに全面的にかかわってたら詐欺だろ
0748助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 08:05:59.08ID:TQLZimtm
任天堂ヤクザが絡んでくるかもしれなかったから仕方ない
0749助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 16:27:12.11ID:6YoCy+LC
疲れたんだよ、賢者ガトーのごとくな
でもお前らというマルスをみてよ〜し星のオーブ作っちゃうゾ〜
ってのがヴェスタリアなわけ
0750助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 19:25:34.04ID:IWVuDCmi
マルスだってさ
良かったな
0751助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:35:57.45ID:R1rM6fHN
アニメでもノンクレジットとか日常茶飯事だし
会社との関係が変化したとかでノンクレにしたんじゃないの
0752助けて!名無しさん!2015/11/25(水) 21:55:04.45ID:5ODkHGLj
時系列はよくわからんけど
名前を隠したのは裁判対策だったんじゃ
もう終わってたたのかな
その辺詳しくないのでよくわからんが
結果的に名前を隠したも虚しく廃盤となったわけだが・・・
0753助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 01:28:26.65ID:k1GBIwco
今回の作品はSRPGのルネッサンスやー‼
0754助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:12:19.23ID:opWKBBxw
>>752
名前を隠したのは裁判は関係無い、加賀さんがブロクで書いてた
0755助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:18:26.87ID:MEEoTJx9
表向きはな…
0756助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:43:49.52ID:LUSjuHkp
裁判が理由とは思わんが隠す必要は何?
0757助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 04:59:02.65ID:OQCw3P6O
心機一転とじゃない
作家がペンネーム変えるみたいに
0758助けて!名無しさん!2015/11/27(金) 08:42:52.91ID:NnPIf5rW
「表向きはな」と付ければ妄想し放題すなw
0759助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 21:51:24.30ID:0jXcWVuH
俺も今は働いていない、表向きはな
0760助けて!名無しさん!2015/11/28(土) 22:34:13.42ID:TWiJgCMB
ヴェスタリアサーガの制作は順調
表向きはな
0761助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 01:25:11.74ID:4a70rotI
なんて深い言葉なんだ
0762助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 12:31:21.96ID:p/WwrDhq
メイキングオブファイアーエムブレム買ったけど、
加賀って名前は頑ななまでに出てこなかった
ひたすらゲームデザイナー、ゲームデザイナーの方、という表現だった
別に名前出すくらいいいだろうに…別に加賀信者でもないが
シリーズを振り返る本で加賀の名前が出ないのはやっぱ不自然だ
0763助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 12:44:55.78ID:w4054O2E
加賀さまあああああああああ
うわあああああああああああああんんんんんんんんん
0764助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 16:09:18.52ID:AlT1p8Z0
>>762
加賀本人が許可出さなかったんじゃないの
0765助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 16:10:13.97ID:Ff/smWzj
加賀の名前が出なくなったのはずーーーーっと前からだし
何で不自然と感じるのはよくわからん
0766助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 16:15:15.29ID:4a70rotI
ずーーーーっと前から不自然と感じ続けているのではないでしょうか
0767助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 16:23:35.97ID:UuM4gM4Q
どんなに刻が流れてもおかしいものはおかしい
0768助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 16:38:49.40ID:IbhbsrsG
だって激怒して決定的に加賀と仲違いしたのはISの社長だもの
そりゃ社員はヴォルデモート扱いしなきゃならんだろ
0769助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 18:34:43.38ID:yGsJdPfI
>>762
トラ7までのはどれ位載ってるんですか?設定資料とかって載ってるんですか?
0770助けて!名無しさん!2015/11/29(日) 18:37:37.54ID:Ff/smWzj
>>768
そんな話は初めて聞いた
ソースとかあるのか
別に事実であろうとなかろうと驚かないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています